10/04/03 11:02:45 神 Y3OX3ybU BE:1398471168-2BP(2113) 株主優待
( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎
__ ヽ, ∀ノ みんなでやろうぜ!
O/ O二⌒)
/ ̄ヽ/|\) /
/ ./ |. |/ _/
| / / / T
ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ
/\ | |
| /
ヽ_ /
3:なんという勇者 株主【asia:574/12663=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/04/03 11:03:07 神 Y3OX3ybU BE:233079124-2BP(2113) 株主優待
・「谷垣日銀砲」とは その1 参考サイト
読売の元記事はもう消えてるが参考ページ以下らへん
いい話・コピペ保管庫「日銀砲」
円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”
URLリンク(11874.jugem.jp)
上の話に予備知識つけて4コマ漫画化されたもの
URLリンク(book.geocities.jp)
謎の資金投入でウォン高!・・・真相不明・・・(韓国経済危機で知る、ヘッジファンドと日銀砲)
URLリンク(ameblo.jp)
猫でも分かる!韓国経済破綻の道!!4
URLリンク(www.youtube.com)
4:なんという勇者 株主【asia:574/12663=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/04/03 11:03:28 神 Y3OX3ybU BE:1048852894-2BP(2113) 株主優待
「谷垣日銀砲」とは その2 概要
1. 2003年12月末の株式市場に、ヘッジファンド(ハゲタカ)による
急激な円高の動きが見られ、そのままでは日本の輸出関連企業と
下請け中小零細が総倒れになっていた
2. 1.を阻止すべく、谷垣財務大臣(当時)が
かつて無い規模での日銀市場介入のGOサインを出し
2003年の年末年始含め前半15日間、後半20日間
1分に10億円という規模の円売りが続けられた
※むろん谷垣は事前にアメリカその他の国務関係者へ
根回し的連絡をしておいたので、国際摩擦は起きずに済んだ
(ぶっつけでやると金融版パールハーバーになってしまう)
3. 谷垣財務大臣(当時)は日銀の市場介入を続けさせながら、
日銀総裁の福井俊彦との合意を明らかにし投機筋をけん制。
また、2月に米ボカ・ラトンで開かれたG7声明では、
谷垣(日本)の強い主張で「過度の相場変動に懸念」が示された。
4. 2.と3.の果てに3月上旬、ハゲタカは撤退。円高は是正された
5. ハゲタカ2000社以上があぼんし、
その中に行方不明者や死者も多数出る「金融戦争」だった
谷垣はそうなるのも承知の上で全責任もって号令を下したということ
5:日出づる処の名無し
10/04/03 11:45:03 +V20V8/W
>>1乙ぬるぽ
いつもの傾向からして俺含め住民、前スレを先にちゃんと使い切ることw
6:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/03 12:14:07 qzDb6HqF
>>1
スレ立て乙であります。
ところで、
「子ども手当が海外に流出するのは自民党時代の児童手当も同様だった。
この問題は自民党が悪いのだ!」
と主張された場合の回答として、
「なるほど、なら、どうして、直さなかったんですか?私達は直せって言いましたよね?
居住条件を付けろって言いましたよね?無視した理由は?」
これで行こうと思っているのですが、率直な感想を聞かせて貰っても良いですか?
今日明日とかなり多目に人と会う約束をしているので、ちょっと気になってます。
7:日出づる処の名無し
10/04/03 12:18:56 eEoQtsbS
>>1乙です
>>6
法案提出に児童手当を踏み台にした物しか作れていない事を言っても良いかも
民主党が子ども手当の創設を言い出してからかなりの時間が経っているのに、制度設計さえ出来なかった与党という扱いでw
そして、親が国外居住で日本在住の子どもには一切支払われない事も追加かな?
ヘタな博愛主義者は「恵まれない外国居住の子どもに与えるのは良いことだ」とか言い出すから気をつけるw
8:日出づる処の名無し
10/04/03 12:42:05 c6FP7laI
>6
・ \5,000と\26,000じゃ全然違うわ
・ 所得制限を外したのは(=納税証明書等を不要にして身元証明ゆるくしたのは)民主でしょう で如何?
あと、難民条約とからめて国籍条項を外したのが1981年で
このとき社会党・公明党・共産党あたりが何かやらかしたんじゃないか
という話はあちこちで出ている。
参考迄に長尾たかしtwitter(blogはまだ)
>難民条約と児童手当法の関係、その時代背景、子供手当てとの関連、同時時代背景との違い、ほぼ解明できました。
>整理してブログに記します。
>生計監護要件、居住者要件をつけていく必要があります。
何をいじればよいかの目算がつきました。
9:日出づる処の名無し
10/04/03 13:08:14 J4elQmJQ
>>1乙!
( /´_ ̄_i)
6‐◎J◎ \\
ヽ, ーノ | | ガッ!!
と <∨>) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V´Д`)/
(_フ彡 / ←>>5
10:日出づる処の名無し
10/04/03 15:20:50 /xhiT7xT
自民党がワークショップを開催
応募締め切り:4月7日(水)10:00
(抜粋)
集まったなまごえの中から、皆さんが特に関心をお持ちのテーマに絞って、
より深くなまごえをお聞きするワークショップを開催いたします。
どうぞお気軽にご応募ください。
場所:自民党本部
※交通費は支給されません。
応募資格:18歳以上でテーマに関心をお持ちの方
募集人数:テーマごとに15名
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
当選通知:当選者はお電話で確認の上、参加券を郵送させていただきます。
※グループによるご参加はできませんので、あらかじめご了承ください。
※当日は軽食を用意しております
4月16日(金)18:30-20:30:真に国民に支持される政党とは?:世耕弘成 参議院議員
4月19日(月)18:00-20:00:増大する社会保障費にどう向き合うべきか?:小泉進次郎 衆議院議員
4月22日(木)18:00-20:00:わが子に受けさせたい教育とは?:義家弘介 参議院議員
4月23日(金)10:30-13:00:子どもを育てやすい社会とは?:ありむら治子 参議院議員
応募先:URLリンク(www.jimin.jp)
11:日出づる処の名無し
10/04/03 15:26:54 /xhiT7xT
最近わりと急なイベント多いからこれもテンプレに要るかな?
自民党広報twitter
URLリンク(twitter.com)
あなたの生の声を国会へ!「自由民主党 なまごえ.com」
URLリンク(www.jimin.jp)
12:日出づる処の名無し
10/04/03 15:44:35 rQq9bUWZ
与謝野・平沼氏が共同代表…新党合意 (2010年4月3日14時32分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民党の与謝野馨・元財務相と平沼赳夫・元経済産業相が、月内に新党を結成することで大筋合意したことが、3日明らかになった。
新党は両氏が共同代表となる方向だ。メンバーには、与謝野氏の盟友の園田博之・元官房副長官、
平沼氏に近い藤井孝男・元運輸相らが加わる見通し。
与謝野氏は3日昼、自民党の谷垣総裁と党本部で会談し、7日付の離党届を提出した。
会談は谷垣氏が呼びかけたもので、約20分間行われた。与謝野氏は会談で、
「国民の求める政治の新しいパラダイム(思考の枠組み)は何かということを、党内でもう一度再検討する必要がある。
そうでないと、自民党に明日はない」と述べたうえで、園田氏とともに離党する考えを伝えた。
これに対し、谷垣氏は「与謝野さんとはたいして考え方も違わないのに、残念だ」と述べたが、慰留はしなかったという。
谷垣氏は会談後、記者団に、与謝野氏について、「民主党を追いつめる、という目標は同じだ。
何か一緒にまだできる道はないのかと聞きたかった。離党届を持ってきたので、それを受けて党内手続きをとる」と話した。
園田氏は週明けに離党届を提出する見通しだ。
与謝野氏は会談後、新党結成について、「なるべく急ぎたい」と記者団に述べた。
与謝野氏らは、昨年の衆院選で高知1区から無所属で出馬し落選した橋本大二郎・前高知県知事との連携も模索している。
与謝野氏は、谷垣氏ら党執行部を刷新し、中堅・若手を起用して参院選に向けた態勢立て直しを図るよう求めてきたが、谷垣氏は執行部刷新を拒否した。
このため、与謝野氏はこのままでは党再生は困難だと判断したとみられる。
これに関連し、先に同党を離党した鳩山邦夫・元総務相は3日、福岡県大木町で読売新聞の取材に対し、
「大義のために団結できるのなら、どんな方とも一緒にやりたい」と述べ、与謝野、平沼氏らが作る新党に参画したいとの意向を示した。
鳩山氏は「今、名前が挙がっている方みんなが一緒になれるよう、私が力を尽くせることがあれば何でもする」と語った。
13:日出づる処の名無し
10/04/03 15:50:35 /EbD0BJL
>>6
> 「子ども手当が海外に流出するのは自民党時代の児童手当も同様だった。
> この問題は自民党が悪いのだ!」
コスト&リスクと支給額の大小が一番の問題でしょ。
こんなことを言い出す人間に、それを理解する頭があるかどうか疑問ですが。
月額26000円なら、パスポート偽造のコストでさえも釣り合いかねません。まぢで。
14:日出づる処の名無し
10/04/03 15:53:49 rQq9bUWZ
与謝野発言 3月17日
「新党を目指すということを言っているのではない。もっと執行部が現状に危機感を持たなければいけない」
「ワインは熟成するまでに10年以上かかるんだ…」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
3月18日 「(党改革について)谷垣さんたちが考えることであって、私が考えることじゃない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
4月1日の自民党両院議員懇談会
>舛添氏や、谷垣氏を強く批判した与謝野馨元財務相は欠席した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
両院議員懇談会で谷垣にまともに「刷新を」と
喧々諤々で話したならともかく、その場には出ないで
20分だけの会談で離党か。何がしたいんだよw
小沢かナベツネか大勲位に踊らされただけか
15:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/03 16:03:58 qzDb6HqF
リアルにお出かけして、戻って来たら与謝野議員が離党していた件。
月曜日まで待つと思っていたですが、速攻で行くとはびっくりです。
正直言うと、民主党の小沢一郎幹事長と堂々と囲碁を打ったり、しかも、一緒に会う所を
カメラを呼んで全国に放送させていたり、いくら何でもあからさま過ぎるので、何かの思惑が
あるんじゃないかと深読みし過ぎた・・・
表向きは民主党と戦う事になっているので信じたい気持ちはありますが、多分、鳩山内閣の
退陣後の閣僚を約束されたとみました。
あと、選挙区の方へのフォローが早急に必要だと思います。
特に、自らが落選したにも関わらず、与謝野陣営で選挙を戦った元東京都議会議員の方とか。
私自身が、あの「麻生降ろし」に加わった時ですら与謝野擁護論を展開して(全力でぶっ叩かれ
ましたが)いたので、何となくですが、気持ちが分かる。
多分ですが、相当に落ち込んでます。
本当に残念です。
16:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/03 16:10:44 qzDb6HqF
>>7-8 >>13
アドバイス、ありがとうございます。
あと、今さっきまで会ってきた人からのアドバイスでは
「多分、今現在の段階ではおQ層の人は浮かれているから、ソフトに言った方が良い」
「あなた方は子供手当ですけど、私は増税ですよ。って言ったら効果があった」
「もう、いっその事、「ならどうして、今現在こんなに外国人が殺到してるんだ?」って聞けば?」
とかのアドバイスも貰いました。
今からまた行ってきます。
17:日出づる処の名無し
10/04/03 16:15:09 eEoQtsbS
>>15
おとぽにしても与謝野んにしても選挙区民への連絡が薄く感じられますね
次の選挙を放棄したと考えれば選挙民なんて放置で良いとは思いますけど、
「そういう人」が所属する政党に未来は無いだろうと思いますね
いずれにしても与党復帰への執念だけは失って欲しくないです
民主党入党による与党復帰を企画するならそれはそれで良いでしょうけど、
フラワーロックの一名程度の評価しかもらえないと思いますw
18:日出づる処の名無し
10/04/03 16:40:44 Gnf3o8BQ
やられたい放題が自民のありようなのか、と思うとなんとも情けない気がしてくるな。('A`)
除名とかせんのかよ。共闘の意思なんて疑わしいことこの上ないし
そもそも戦力になるのか離党組
19:日出づる処の名無し
10/04/03 16:43:07 RRWe4uZj
>>15 木道さん
あんまりちゃんとした根拠を示せないけど、そんなにがっかりしなくていいと思うよ。
でも、本当にただの直感だから鵜呑みにはしないで下さい。
一度死地をさまよいかけたような人が、あの年で今さら閣僚ポスト目当てに
動くとは思えない。
平沼さんも、前から新党立ち上げるか復党するか早く決めて!ってせっつかれてたのだし。
何か…ゴーストがささやくとしか言えないんだけど、与謝野さんを叩く気になれない。
ただ、自民執行部刷新を求めた時に、どんなメンバーを想定していたのかだけは気になる。
ところで、新党乱立したら投票率は下がると思います?上がると思います?
まあ私は、マスコミ次第だとは思うんですが…
20:日出づる処の名無し
10/04/03 17:19:05 HXZB5GuY
与謝野離党ニュース(動画つき)4月3日 16時3分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
2人とも普通に平静な空気
谷垣総裁
「党で長い間活動してきて下さった方ですから残念は残念ですが、
我々としては民主党の暴走に歯止めをかけることを徹底的にやらなきゃいかんということです」
与謝野氏
「総裁に申し上げたのは、自民党の分裂なんてふうには捉えないで下さいと。1人の与謝野馨が去ったと」
「離党届が遅くなるのは不誠実なので、早めに出した。(新党結成は)間延びしないように急いでやりたいと思ってます」
「自民党は、あっと驚くような若い人を起用すべき。
国会論戦で政府・与党を厳しく攻撃し、野党の役割を果たさなければならない。
また、党の政策の軸や発想を一度忘れて、国民が求める新しい政治を再検討する必要がある。」
別ソースから与謝野発言
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「私は、カナダなどの例で、保守政党だった政権党が転落後、どういう道筋で再び政権に返ったかを話した。」
「自民党の政策の軸、パラダイム(思考の枠組み)、国民の求める政治の新しいパラダイムは何かということを
党内で再検討する必要がある。そうでなければ自民党に明日はない(と総裁に言った)
(総裁から)直接的な慰留の言葉はなかった。」
21:日出づる処の名無し
10/04/03 17:53:36 qZbTd8AB
与謝野も2323と同じか~
22:日出づる処の名無し
10/04/03 18:01:27 Ud2QdFSx
>>12
「仲のいい子同士で班作って~」と言われて、
誰とも組めなかった子達同士が無理矢理頭数だけ揃えて、グループ作ったって感じ。
話も合わないし、それぞれに仲のいい子が出来たら散り散りになるパターン。
23:日出づる処の名無し
10/04/03 18:09:02 Gnf3o8BQ
これで鳩山弟がしゃしゃり出てきたら笑うしかないんだがw
24:日出づる処の名無し
10/04/03 18:11:40 P+GumxX3
>>23
ヨサノんとヒラヌまんよりは、若手だ~www>弟ぽっぽ
25:日出づる処の名無し
10/04/03 18:21:23 W8BMseuC
>>20
>自民党は、あっと驚くような若い人を起用すべき
そこで後藤田オヌヌメとか言わないだろうな?(苦笑
>また、党の政策の軸や発想を一度忘れて、国民が求める新しい政治を再検討する必要がある
実際的な話なら、
普通に真面目に働けば自分も他人も「分相応に」暮らせる、
衣食住の環境が安心できる(食品調達ルートの安全とか街の治安とか)
老若男女が自分の国に対し出来るだけ正しい知識と誇りを持てる
くらいかなあ。それこそ谷垣自民の方針でいいじゃんと
動物的求めの方に傾くとパンとサーカスになっちゃうしさ
26:日出づる処の名無し
10/04/03 19:24:44 CMB2/Fnm
鳩山邦夫、与謝野、そして週明けに園田・・・。
いちおう、大物議員の離党は、これで打ち止め?
それとも、舛添も離党する気なのか。
27:日出づる処の名無し
10/04/03 19:28:55 ui9OZE8i
ムライみたいなもんか?
28:日出づる処の名無し
10/04/03 19:50:09 OJKpGJY2
自民党離党候補
<衆院>
与謝野馨
園田博之
柳沢伯夫
中谷元
村田吉隆
三ツ矢憲生
野田毅
村上誠一郎
谷公一
後藤田正純
阿部俊子
<参院>
藤井孝男
脇雅史
吉田博美
林芳正
加納時男
森雅子
川口順子
丸山和也
べ、別にいてもらわなくていいんだからねっ(////)
29:日出づる処の名無し
10/04/03 19:59:38 W8BMseuC
舛添は来年の都知事選立候補ギリギリまで離党しないんじゃね?
自民をあくまで「中から」叩く役じゃなきゃマスゴミから重宝されないし
30:日出づる処の名無し
10/04/03 20:07:00 1p+ZKEsK
柳沢氏は普通に引退じゃなかったっけか?
31:日出づる処の名無し
10/04/03 20:32:44 +8YB3UgT
舛添wといい与謝野wといい、懇談会、いつも通りに、また逃げやがったなwwwww
総裁選といいwww、離党宣言といいwwwwwwwwwwwwwwww
こいつら都合が悪くなると、すぐに逃げちゃう様な、超卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな奴らを支持している自民党員wってなんだぁ~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32:日出づる処の名無し
10/04/03 20:34:02 +8YB3UgT
今回も、二枚舌の、枡添wwwwwと、与謝野wwwww
でも、自民党基準(笑)では、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人気といい、支持といい、、、、、、、、、、、
結局は、パフォーマンスしただけ人が、勝つ様だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
33:日出づる処の名無し
10/04/03 20:47:29 +8YB3UgT
賞味期限まじかwwwww、老害議員だけがあつまってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
、
看板架け替えですかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwww
34:日出づる処の名無し
10/04/03 21:11:42 EOCD5jwk
与謝野新党 園田氏 自民と左右から民主を挟み撃ちにして徹底的に追い込む
スレリンク(liveplus板)
35:日出づる処の名無し
10/04/03 21:37:14 oRKScGfS
口だけだろうなあ
参院選の結果次第では平気で民主と連立組みそうだし
36:日出づる処の名無し
10/04/03 22:33:35 LaEWFSP0
与謝野平沼ってぜんぜん方向性違うんじゃないか?
単に選挙のための寄り合い所帯にしか見えん・・・
37:日出づる処の名無し
10/04/03 23:09:02 RRWe4uZj
>>36
どう違うのか教えて。
与謝野氏が、経済活性化のためには劇薬使用も厭わないっていう考え方らしいのは知ってるけど。
38:日出づる処の名無し
10/04/03 23:50:43 OwfRhO3I
園田の言う挟み撃ちって具体的には
・現職の民主議員から引っこ抜く
・参院選の自民と改クの候補者空白区で
新規開拓か自民の浪人を拾って擁立
って方法?
民主からの移籍はあんま期待できないな
空白区で都合よく参加者がいればいいが
ともかく現職の自民議員からは引っこ抜かないで欲しい
ていうか、小沢-与謝野、園田-前原・枝野・玄葉・古川の縁で
参院選後に民主とまさかの連立組むっていう怖れがあるんでなあ
まともに国政出来ない現与党の分まで「経済政策任せたい」って
小沢に与謝野と園田が頼まれたりしたらコロッと行きそうだし
39:日出づる処の名無し
10/04/03 23:56:57 RRWe4uZj
土屋さんとか…。
40:日出づる処の名無し
10/04/04 00:01:08 iFDn5Wd5
さて桝添はどうするかな?平沼は郵政民営化反対の議員をと
言ってるしみんなの党は比例だから無理。
結局自民に残るしかないのかね。
41:日出づる処の名無し
10/04/04 01:06:13 1ANyYU6c
>>39
つっちーはまだまだ都議の任期中だからだめだな
>>40
2323は来年の都知事選出馬直前まで自民に居残って顔を売るんじゃ?
奴は総裁や執行部には絶対ならない。自民党批判出来なくなったり
外の人間になったらもうマスコミからお呼びでなくなる、むしろ掌返しで叩かれ出すから
郵政民営化反対だった議員で、もしどうしても自民現職からっていうなら
野田聖子を連れてってくれとwあと今議員じゃないけど大仁田に声かけたりしてw
42:日出づる処の名無し
10/04/04 01:25:11 igRqbcw6
各氏の反応
世耕SekoHiroshige2010.04.04 00:08
与謝野さんの離党、新党結成報道。
平沼さんは郵政民営化に反対して離党した人ですが、
一方で与謝野さんは郵政民営化法案成立時の自民党政調会長です。
本当に一緒にやるのでしょうか?郵政民営化についてはどういうスタンスになるのでしょうか?ちょっと疑問です。
大村秀章ohmura_hideaki2010.04.03 22:03
与謝野先生の離党は、正直ショックです。
これから安心社会研究会の提言をまとめるための最後の詰めをするところだったのに。
しかし、日本のために引き続き正論を言い続けます。
岩屋たけしtakeshi1082010.04.02 22:03
M氏もY氏もS氏も出ていくがよい。
見るところ、てめぇのための一発狙いだ。そんなもので世の中は動かぬ。
大勢に影響はない。
逢沢一郎ichiroaisawa2010.04.03 17:17
与謝野さん自民党を離党。私は麻生さんが勝った総裁選挙では与謝野さんを支持。
2008年9月です。ちょっと複雑な気持ちです。
それぞれの信念を尊重するしかないか。これも新しい自民党に生まれ変わる生みの苦しみです。
谷垣自民党は徹底して戦う野党になるしかない。
43:日出づる処の名無し
10/04/04 01:27:13 igRqbcw6
山本一太ichita_y
2010.04.03 17:25
与謝野馨氏の離党は、意味不明!
谷垣総裁が、大胆な人事を断行しないから、党を離れるって?!
あっと驚く若手を起用しなければならないとも語ったようだが。
それは、先日の某新聞とのインタビューで挙げていた政治家のこと?
!理由は、自分と政策が近いから?!スゴく陳腐で、説得力がないと思った。
与謝野氏は、永田町きっての政策通。平沼氏は、信念の人。
2人とも立派な政治家だとは思うが、政策が違う!平沼氏は郵政民営化反対を貫いた。
与謝野氏は、郵政民営化法案を党幹部(政調会長?)として推進した。
どうやって、政策をすり合せるのだろうか?
園田博之氏も、離党する方向らしい。
個人的に親しいわけではないが、この人はサムライだ。
実はちょっぴり、尊敬している。財政再建のために、身体を張って戦って来た。
選挙も滅法、強い!が、何のために新党を作る(?)のかが、全く分からない???
本当に申し訳ないが、今、報道されているメンバーで新党を立ち上げても、
ブレイクするとは思えない!(キッパリ)期待感も、新鮮味も、ないもの!
44:日出づる処の名無し
10/04/04 02:50:39 6ajc64in
>>42
あれ、大村さん、ついて行かない宣言か。ちょっと意外
岩屋氏はおとぽの元秘書だけど、おとぽ離党時に「私は自民党で頑張り抜く決意です」って言ってたね
URLリンク(twitter.com)
で、同氏のtwitter覗いて見たら良い感じに腹が据わってる人だなと。
52歳だそうで、こういう見方の党議員が増えれば自民もっと強くなるのに
それでええんです。長い時間かかってボロボロになったものが、そんなに簡単にピカピカにはなりません。
しかし、必ずもっと光ってみせる。それが日本のためやもん^「^。
RT @masa_nyan 自民「期待している」37%(前回42%)「失望している」75%
about 6 hours ago via web
今朝は昨日に引き続き「政策」を巡っての両院議員懇談会。
「斬新!」とか「抜本的!」とか「民主党がのけぞるような!」みたいな話が相次いだが、本当か。
むしろ、もっと安心して見ていられる「大人の政治」への回帰が必要ではないか。
「選挙のための政治」が立ち往生しているのに真似することはない。
5:19 PM Apr 1st via web
# 今朝の両院議員懇談会は久々に自民党らしい激論に。いいことだ。
小生も「野党転落は政治改革を仕掛けた時から定められていたこと。うろたえてはいけない。
腰を据えて、おもしれぇ、やったろうじゃねぇか!と構えたらいい。
外向けのパフォーマンスはやめるべし」と言った。この議論、続けたらいい。
8:47 PM Mar 31st via web
今日の谷垣さんはよかったと思う。何より気迫があった。品格も保った。
一連の「バラマキ政策の是非」についても糾して欲しかったが、あの時間では仕方がなかったと思う。
1時間で済むのだから、党首討論はもっと頻繁に開催すべきだ。
10:54 PM Mar 30th via web
45:日出づる処の名無し
10/04/04 03:17:51 EAVvsq6q
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう
46:日出づる処の名無し
10/04/04 03:23:27 rAXseFEq
平沼がいるんじゃ
自民に入るはずの保守票もって行きそうだね
民主に失望した人の受け皿→みんなの党
右寄だが自民は見放した人の受け皿→与謝野新党
47:日出づる処の名無し
10/04/04 03:24:49 toHuQjcu
>>44
岩屋さん、おとぽの元秘書なのに
為公会に入ったくらいだから、
元々距離あったんじゃないかな。
48:日出づる処の名無し
10/04/04 03:33:42 x+KnvTL1
・・・東京を都市国家にして、
地方も外国も平等な地方にする、
ってのは都市脳とでも言うか、
ありがちな錯覚じゃないの。
世界は、いろいろあるから、
単純には言えないけれども、
ギリシャはドイツの植民地なのかね。
49:日出づる処の名無し
10/04/04 03:44:47 x+KnvTL1
経済的に上手くいってない地方を、
日本全体で支えることには、基本的に、
反対する人は、いないんじゃないかと思う。
でも外国は、違うよね。
日本の植民地じゃないんだから、
安価に養って、資源を得られるんなら、
便利に利用してもいいけど、主権は期待するなと。
50:日出づる処の名無し
10/04/04 03:54:31 RIuJEFZh
ふむ
679 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 02:05:17 ID:1OqCIr0i0
あーあ、与謝野さんも園田さん嵌め込まれちゃったねぇ。
二人とも子分達を引き連れること出来なかったのね。
後藤田さんも身動き取れないから仕方無いんだけど・・
大体野党で権力闘争しても意味無いし、政局眼が無いから
こんなことになってしまったわけで
執行部は自民の借金を逆手に取った訳だわな。
知恵は大島さんではないだろうw
51:日出づる処の名無し
10/04/04 06:56:42 dEpTYIy3
>>42
>岩屋たけしtakeshi1082010.04.02 22:03
>M氏もY氏もS氏も出ていくがよい
2323と一太と世耕さんのことかと思った
よさのんと園田さんね
52:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/04 08:18:03 OcP+NHwF
あまり大した事はしてないのですが、昨日は何人かで、民主党の広島県連大会をスネークしたり、
民主党のポスターを張ってる御家庭に「自民党のポスター貼らせてくれませんか?」ってお願いに
回ったり、まぁ、色々ありましたです。
その時に聞いた話ですで、私自身が当事者ではないので、あまり偉そうなことは言えないですが、
広島県から選出の某衆議院議員が自民党を出るかもしれないって噂が流れた時、一斉に
「自分達が支えますから、一緒に頑張りましょう」
って、殺到したらしいです。
ブログ問題で最近トラブってる某民主党広島県議の選挙区を一緒に移動していたら、ビビりました。
その某民主党県議の選挙区と、その某衆議院議員の選挙区が(ほぼ)同じなんですけど、その区内、
高速交通が走ってるメイン通り。去年まで、民主党ポスター満載だったのが、一斉に自民党ポスターに
貼り替えられて、正直、チビルかと思ったです。
「みんなでちょっとずつお願いに回っただけ」
そう言ってましたけど・・・絶対に「ちょっと」じゃない。
と、いう訳で東京の方には伝わるかどうか不明ですが、みんな頑張ってますので、この「士気」を落とす
様な事だけは、止めて頂ければ、私はそれで結構です。
53:日出づる処の名無し
10/04/04 09:26:49 igRqbcw6
>>50
借金、どうなのかな。政権とったら巻き返せるんじゃない?
yoshiokakenji
2010.04.03 20:30
自民党本部の国有地が担保ですから銀行もいい加減です RT@seijisyouji
不動産鑑定士に自民党本部を鑑定してもらいました。
建物は老朽化が進んでいて資産価値はゼロ。
底地は国有地だから担保価値のない不動産と言える。
54:日出づる処の名無し
10/04/04 11:18:21 RIuJEFZh
>>53
よく出回ってるコピペ「自民党の借金は190億もある」云々ってやつに
ついてたレス↓参考程度に。 まあ、やりくり大変なのは事実だとしても。
59 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 16:06:47 ID:CvQyCHH9
>>33
つーか、これさ借金漬けでダメポって話なんだろうけど、政治資金収支報告書見ると借金で死ぬとは思えん。
去年の収支見る限り資産だけで各銀行合計で120億ほどあるんだが…
普通これだけ担保があれば銀行が借り換え応じるだろ
----
議員への個人献金、「楽天政治」で、かなりの範囲の議員へ手軽に出来る。
URLリンク(seiji.rakuten.co.jp)
うちの地元の若い真面目な自民党議員も入ってたからここから個人献金しようと思う
「あの政治家に献金ボタンを!」ってリクエストも出来る
URLリンク(seiji.rakuten.co.jp)
んで、どうでもいいが、金銭的に楽なはずの民主党は末端議員への仕打ちがひどい
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
民主党の新人議員の事務所で、もっとも嫌がられているのが定住外国人参政権に反対するファクスが来ることだ。
だって朝に事務所に入ると、数センチの厚さでファクスが入っているんだもん。
昨年当選したばかりの新人議員は歳費こそ一人前にもらっているものの、選挙の借金がいまだ残っていたりしてみーんなビンボー。
不要なファクスに紙代やトナー代をばんばん使う余裕なんて、絶対にあるはずもない。
なかでも外国人参政権を積極的に推進しているX議員の事務所は、
当初は事務所経費がなんと月額2万円しかなかったんだって。
でもこれじゃ、来客用のお茶の葉も買えないから最近では5万円にアップされたらしいけど、
それでも厳しくて、1月の半分以上も残っているのに、事務所経費の残金がとうとう200円余りになってしまったらしい。
というわけで、定住外国人参政権反対のファクス請願は、
お金のない民主党の新人議員に抗議するためには効果抜群かも。
でも、内容はほとんど読まれないけどね。
55:日出づる処の名無し
10/04/04 11:23:09 igRqbcw6
中山氏参院選出馬へ 比例代表「新党に保守再結集」
URLリンク(www.the-miyanichi.co.jp)
中山成彬元国土交通相(66)が、平沼赳夫元経済産業相らと結成する新党から、
夏の参院選に比例代表で出馬する意向であることが3日、分かった。
中山氏は宮崎日日新聞の取材に「新党結成後に比例代表の候補を擁立していく。私もその1人に入る」と明言した。
中山氏は「民主党には絶対に参院選で過半数を取らせてはいけない。
今さら自民党に頼ることはない。『真正保守』を再結集する以外に日本を救う道はない」などと意欲を述べた。
アチャー(´・ω・|||)
発つ鳥あとを濁さず、一回辞めるといってたのにあまり醜態をさらさないほうがいいんだけどな。
56:日出づる処の名無し
10/04/04 11:24:38 04z2zS84
>>55
あまににもgdgdすぎて旨くいきそうな気がしてきたw
なんでだろ?普通ならダメ案件にみえるんだけどなーw
57:日出づる処の名無し
10/04/04 11:44:47 RIuJEFZh
>>55
あ、やっぱり中山さんそっち行くのか
平沼氏との縁的にしょうがないんでない
あとは小泉龍司と城内実も5月か6月あたりに合流するんだろうね
でもさ、潔癖な平沼さんを頭に真正保守党にしたいなら
ここで脱税ブラザー入れちゃうのはどうなんだ?w
新党で平沼、鳩山邦夫氏が協議へ 2010/4/4 10:46
URLリンク(www.topics.or.jp)
与謝野馨元財務相は、平沼赳夫元経済産業相が5日にも鳩山邦夫元総務相と協議すると明らかにした。
58:日出づる処の名無し
10/04/04 11:56:22 igRqbcw6
与謝野・平山新党の平均年齢は69.6歳
自民に残ってれば次の公認がない人ばかり、
よさのんも若手を起用しろと党にはいっても自分は生き残りたいんだろうね。
59:日出づる処の名無し
10/04/04 12:06:08 LJ1glSv7
>>53
その昔、一度小火に遭った事があったからな>党本部
Wikipedia:自由民主党本部放火襲撃事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ハマコーが色々な意味で流石としか言いようがないw
60:日出づる処の名無し
10/04/04 12:14:01 igRqbcw6
ハマコー議員のときに言ってくれ…
555hamako
国際原子力機関 IAEA の査察を 一番受けている国が我が日本国だとは意外と知られていない。
安全保障を真剣に考えねば
我が日本国は最先端の技術と大量のプルトニウムを所持。
作ろうと思ったらすぐに核が作れます。
核を持って国際交渉を強化するのか持たないで言われっぱなしの国にするのか 持ってしまうふりをするのか。
議論が必要な時期にきているのかも知れない。
61:日出づる処の名無し
10/04/04 12:26:35 uSVk9yyP
>>57
おとぽが離党した時に後藤田が
「兄の鳩山由紀夫首相と同じような疑惑のある邦夫さんと、
『脱税王』と言った与謝野さんが組むなんてことは到底、論理的にもあり得ない」
って言ってたのに与謝野師匠ひどいw
後藤田は自民徳島県連会長なので当面は身動き取れない
ところで、左寄り傾向強い首都圏男女500人への電話調査ですら参院選投票先が並んだ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
(2010年4月1日調査・4月4日放送/フジテレビ)
【問1】あなたは今年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 18.6%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
自民党 18.6%(↑) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 2.4%(↓) みんなの党 5.0%(↓)
共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 1.4%
社民党 1.0%(↑) 棄権する 1.4%
国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 49.0%
【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 31.4%
支持しない 61.4%
(その他・わからない) 7.2%
62:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/04 13:00:53 OcP+NHwF
役に立つ情報かどうか不明なのですが、鳩研で貰ったアドバイスの通りに
・庶民感覚
・世襲
・ブレる
・内閣不一致
・任命責任
・バラマキ
・国民目線
・マニフェスト(公約)
・二大政党制
いわゆる「おQ信者」の方にこれらの単語を織り交ぜながら話してみました所、
体感的にですが「改宗率」が上がった気がします。
「そうだな、民主党にもお灸が要る」
誰かに「お灸」したいだけなので厳密には「改宗」じゃないかもしれません。
63:日出づる処の名無し
10/04/04 13:32:11 +5YnKYGm
>>62
相手に合わせて、話をするべきでしょう。
純粋のおQ層で、「自民はダメだからおQをすえた」とか「政権交代が必要だ。
ダメだったら変えればいい」と思って投票した連中には、「民主はもっとダメ
だからおQが必要」「やらせてみたら、想像を超えてダメだから民主以外」
を最低ラインに話をするのもいいでしょうね。
64:日出づる処の名無し
10/04/04 14:03:33 F4YF2EIg
こんにちは、鳩研。
>>20
まぁイチタだとものすごく驚きますけれど、
何もラ党まで我が党化しなくともよいと……。
>>40
そもそも、そこで抜けられるなら、
選対起用にちゃんと受けているでしょう。
余りにもチキン過ぎます。
>>62
まぁそれは単純に攻撃対象が変わっているだけですわな……。
65:日出づる処の名無し
10/04/04 14:30:03 uSVk9yyP
>>64
ハトウヨが迷い込んでキターー!wwとツッコんでおく
ここはガッ研どすえ
河野も離党はしないってさ
URLリンク(www.taro.org)
与謝野代議士の離党についてのコメントを求められていますが、
特に自民党にダメージのあるわけでもなく、どうぞという以外にはない。
自民党からの離党が続くというが、待って下さい、と止めたい人たちではない。
それよりも谷垣総裁が、自民党が変わりつつあるということを国民に納得していただけるだけの
しっかりとした政策と人事を打ち出せるかどうかがよっぽど重要だ。
---
谷垣さんは両院懇で「今度の参議院選挙の選挙対策本部に中堅・若手に
入ってもらうので、そこで是非活躍して欲しい。」と皆に言ってたそうな
URLリンク(shibamasa.blogspot.com)
執行部人事換え要求のまともなほうの趣旨は「選挙に勝つための戦略を!」
ってことだと思うから、そういう実働ポストに中堅若手入れるのは実際妥当だと思う
「中堅若手」はそこに期待や要望して、人事も含めちゃんと具体的に知恵を出してくれと
66:日出づる処の名無し
10/04/04 14:30:43 LJ1glSv7
>>64
(・∀・)ニヤニヤ
67:日出づる処の名無し
10/04/04 14:31:49 +5YnKYGm
>>64
> まぁそれは単純に攻撃対象が変わっているだけですわな……。
それでなにか問題が?
おQ層を政治的に目覚めさせて「教育」するのが目的なら、問題でしょうが
民主党政権が潰れて、まともな政策が実施され、まともな暮らしができる
ようになるのが目的ならそれで十分でしょ。
馬鹿に付ける薬の研究をしたいのなら止はしませんが、それは時間の無駄で
徒労に近いことだと思いますよ。
68:日出づる処の名無し
10/04/04 14:32:07 S3gCZlO/
>>65
親父さん見てて、「離党だけはだめだ!」って思ってるのかなあ。。。。
69:日出づる処の名無し
10/04/04 15:05:13 m/1+Y3Qc
俺も出かけてたら何時の間にかよさのんが離党して居た。
ポルナレフ呼ぶ気力も沸かんけども…orz
そして仕事先の上司や同僚がほぼ民主儲らしいと気付いて絶望した。
なんだか世間話程度のニュース雑談も通じないんですけど…。
>>1乙。
>>54
だから横粂は金にキューキューしてんだな…。
前の選挙は自腹らしいからなぁ。
70:日出づる処の名無し
10/04/04 15:20:10 F4YF2EIg
今、誤爆に気づきました。
どうぞお許しを……。
71:日出づる処の名無し
10/04/04 16:56:48 CBqYf/Rh
i r' _,,..r--ヽ. ミ 彡
r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._ ¥ i
.r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ ~"'-._y i
i <(:)丿/ヽ.____,,..r'" i i~ヽ.-...i
ヽ__.r'( '';; i r'"(~''ヽ
「 ヽ-⌒-' \i > ) / 自民が負けそうになったら
i _...||.-.._ .r-'"/ 自分が出て行ってミンスをやっつける
i ./_.=:==-ヽ y-.''~ミ
i ヽ_,,,.. r"~ i i :ミ~
i .....::::::::/ i~
ヽ ...........::::::::::::' i
ヽ-::::::::::::::::::::::::::' :i
丿 ::::::::::::::::' i
72:日出づる処の名無し
10/04/04 17:17:11 kQ9UC9lX
>>71
ゲリラ戦に持ち込んで敵を消耗でもさせるんでしょうか。
73:日出づる処の名無し
10/04/04 20:07:39 a2/uaisH
>>69
自腹で出せるほど金があったんだ。
親がトラックの運ちゃんでビンボーを売りにしてたけど実は金持ちなのかな。
そういえば資産公開で無職のミンスの議員が資産家と言うことがばれてたけど。
まともに働いたことのない福田でも20代で貯金が150万あるとか。
74:日出づる処の名無し
10/04/04 20:14:38 m/1+Y3Qc
>>73
何のためにあいのりに出ていたと(ry
まあ金があってもなくても選挙には金が掛かるだろうし。
末端程金がもらえないのが小沢システムらしいので、
お友達会の会場が某溝の口のファミレスなのも納得だなw
75:日出づる処の名無し
10/04/04 20:51:42 xxMzARxM
>>74
ソレなんていうマルチ商法?
76:日出づる処の名無し
10/04/04 23:13:25 a2/uaisH
>>75
由緒正しい民主党の手法ですよ。
77:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/05 04:34:06 UUpEZao9
>>62-67
そうですね、本当に色々な人がおられますので、それに合わせた色々なパターンを
複数種類用意する必要があるみたいです。
(広島限定ですが、ブッチギリで負けまくってるカープと民主党を被せるやり方も
あるみたいです)
あと相手がガチな民主党支持者の方だったら、民主党支持者を装って
「自民党の政策なんて絶対間違ってるに決まってるのに、どうして、子供手当ての
支給基準を自民党と同じにしたんだよ・・・」
「自民党、気がついて、居住条件付けろとか言ってたんだから、そしらぬ顔をして
付けときゃよかったのに」
とかも、あるみたいです。
78:日出づる処の名無し
10/04/05 04:50:46 vdNwZlx3
4/4の首長選 結果 政党系直接対決は無し
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民関連1件 三重県名張市長選
URLリンク(www.iga-younet.co.jp)
>現職の亀井利克氏(58)が新人の辻安治氏(52)を破って、3回目の当選を果たした。
当 20975票 亀井利克(無・現)自民系
17468票 辻安治(無・新)
民主が単独推薦候補者擁立見送り。共産は候補断念し自主投票。
争点は皇學館大学校舎跡地に近大熊野高専を誘致(姫路市と競合中)するか否かなどいろいろあり状況混沌。
連合は自主投票。新政みえ(非自民・民主・社民系)県議は近大熊野高専慎重派。
中井蛤地元だが今回の件は直接の影響なし。
亀井利克58 男 無現1 自民系
元自民県議 元自民県連政調会長 高専誘致派
自民県議と自民系市議の大半、公明市議が支持
辻安治52 男 無新
元国土交通省近畿運輸局次長 高専誘致白紙化・医療専門学校誘致主張
富永英輔前市長(74、斎場問題・金銭問題等で市政混乱し亀井現市長に敗れる)と
市議会に複数ある自民系会派のうち「自由クラブ」の市議が支援している。
国土交通省の関係者も応援に入っており、候補者本人は隠れ民主の噂も。
79:日出づる処の名無し
10/04/05 07:31:10 libEzFJO
>>77
子供手当ての支給基準が自民党と同じ、は余計じゃないの。
その基準の甘さを指摘して怒ってるのが多いんだし。
80:日出づる処の名無し
10/04/05 08:13:08 1QluBkaG
>>79
相手がガチの民主支持の場合だからまずは「民主もダメだけど自民もダメ」の
逆バージョンで「民主も自民と変わらないじゃん」で民主絶賛状態から
民主も問題あるかも?まで持って行こうって話でしょ。
カルト信者にいきなり「あなた間違ってますよ」って言っても反発するのと一緒。
81:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/05 11:31:31 4Ge7XCQG
>>78
熊本の宇土市で与党勢力の候補者が勝ったらしいです。
なので、こっちも気合入れていきたいと思います。
>>79-80
そうですね。ガチな民主党支持者の方限定です。
逆に誰にでも使えそうな、汎用性の高い物となってくると・・・
昨日同行した友達が使ってたのですが
「民主党は議席も票も余って仕方ないんですよ。関西の比例代表当選者を一人
削ってまで京都で選挙をやるくらいですから!
こっちは足りないんですよ!
ただですら、足りないのに離党しやがるのまでいるから本当にキツイんです。
何とか支持を頂けませんか」
これかなぁ・・・?
82:日出づる処の名無し
10/04/05 11:54:12 1Mt5Jk/J
さっき、日テレだかのニュースで「自民が民主党の目玉政策を仕分け」やってた
河野太郎が「何をもって子供手当が
社会全体で子供の面倒を見ることにつながっているのかチェックするの?」
とか役人に突っ込んでた。
閣僚の答弁ですら明らかにならない部分を
担当とはいえ、説明させられて役人さんお気の毒w
木道さんのいう、「外に向いたら恐い」河野太郎の攻撃力
本領発揮ですね。報道増えるといいなあ…
83:日出づる処の名無し
10/04/05 12:01:22 IqsABAUt
【調査】 参院選の投票先、「自民党」18%、「民主党」14%、「決めてない」52%…京都新聞調べ
スレリンク(newsplus板)
84:日出づる処の名無し
10/04/05 12:19:26 JoZlRrJK
>>82
> 「自民が民主党の目玉政策を仕分け」
民主党の目玉政策が事業仕分け なのかと空目しちゃった
85:日出づる処の名無し
10/04/05 14:09:22 Pw2/IUM2
ここに仕分けのスケジュールとか実況URLとか載ってる。
URLリンク(www.jimin.jp)
86:日出づる処の名無し
10/04/05 14:09:40 Jht1od/N
>>83
京都府民で自民党員だけど、山田にも門にも投票したくないんだよね~
「自民も民主も相乗りなんて酷過ぎるって」
仕事場で話題になってる。職人さんの多い系統なんで最近ははっきり
「民主NO」なんだけど、相乗り候補じゃ入れたくない。
姉貴のいる農協でもそんな感じ。結局 投票率は低いのかも・・って思ってるけど
どうなんだろうな~~~
87:日出づる処の名無し
10/04/05 14:15:12 p6b5plfL
>>82
報道読むと、なんか前向きな動きで活気づいてる印象
とりあえず河野を野放しにせず仕事させてるのは正解
自民党:「逆仕分け」で攻勢 選対に若手起用
URLリンク(mainichi.jp)
自民党は週明けから与党時代に設置した政務調査会の「無駄撲滅プロジェクトチーム」(河野太郎座長)を再起動させ、政府の10年度予算を「逆・事業仕分け」する。
また、今夏の参院選を挙党一致で戦うため現行の選対本部を組織改編し、中堅・若手議員を積極登用する方針。
執行部は両院議員懇談会を機に党内対立を収束させ、ようやく反転攻勢に打って出る構えを示した。
「逆・事業仕分け」は5、6両日に実施。子ども手当(厚生労働省)▽高速道路無料化社会実験計画(国土交通省)--などを対象にする。
大島理森幹事長ら幹部が「仕分け人」に加わる。
一方、選対の新組織は、中堅・若手も役員待遇になり、参院選のキャッチコピーや遊説の企画・立案などを担当。政権公約作りにも関与する。
谷垣禎一総裁は1日の両院議員懇で「人事を大きくいじろうという考えは毛頭持っていない」と述べ、参院選前の執行部交代を明確に否定した。
URLリンク(www.asahi.com)
(抜粋)この日は、十数人の自民党議員らが、子ども手当などについて
厚生労働省の官僚らに「何を指標に政策効果を図るのか。短く答えて」などと迫った。
議論のすえ、子ども手当は「廃止すべきだ」との結論を出した。
同党は、夏の参院選では鳩山政権の無駄遣い批判を展開したい考え。
5日からの2日間で、戸別所得補償制度など8事業を対象にする。
ネット動画とツイッターでの中継も取り入れている。
URLリンク(www.nikkei.com)
(抜粋)
約1時間半の議論では「待機児童解消に向けた保育所整備などを望む声が多い」
「不正受給の防止策が不備なのになぜ支給を急ぐのか」といった声が相次いだ。
自民党の逆事業仕分けは6日まで開催。高速道路無料化や農家への戸別所得補償なども判定する。〔NQN〕
88:日出づる処の名無し
10/04/05 14:28:22 7c4KZRO4
ここに仕分けのスケジュールとか実況URLとか載ってる。
URLリンク(www.jimin.jp)
89:日出づる処の名無し
10/04/05 15:27:46 4nje/Yvv
>>87
もともとムダの少なかった自民党の予算を仕分けするのと違って
ムダだらけのむちゃくちゃな予算を仕分けするんだから楽だろうなあw
国民にアピールするのが難しいだろうけど。
マスコミが隠滅を図るだろうから。
90:日出づる処の名無し
10/04/05 15:40:04 7f4aKKPH
>>89
2chや新聞、テレビのソースじゃなくて
動画として存在してて、議員がやるって事に意味があるよ。
有志がチラシや動画を作るときに
そこから引用して作ることが出来ると説得力が増すから。
マスゴミがやらないからね、
多少面倒だが仕方ない一般人の俺らが有効活用しよう。
91:日出づる処の名無し
10/04/05 15:53:50 x4tMKmno
現在放映中
自民党 無駄撲滅プロジェクトチーム 「政策棚卸し・事業仕分け」生中継
2010/04/05 (月)
14:50 15:00
ニコ道館(10000人収容)
URLリンク(live.nicovideo.jp)
N+関連スレ
【政治】 子ども手当、事業仕分けしたら「不要」判定に…自民党が「逆仕分け」実施
スレリンク(newsplus板)
92:日出づる処の名無し
10/04/05 16:24:35 x4tMKmno
連投スマソ 改めてこんだけ
【政策棚卸し・事業仕分け対象施策】 河野太郎・平将明ほか
URLリンク(www.jimin.jp)
場所:党本部101号室
○平成22年4月5日(月)9:00~17:15
[1] 9:30~11:00 【厚労省】 「子ども手当の創設」
[2]11:00~12:30 【国交省】 「高速道路無償化社会実験計画」
[3]13:30~15:00 【農水省】 「戸別所得補償制度に関するモデル対策」
[4]15:00~16:00 【内閣府】 「消費者委員会運営経費」
[5]16:15~17:15 【国交省】 「社会資本整備総合交付金」
○平成22年4月6日(火)9:00~12:00
[6] 9:00~10:00 【内閣府】 「栄典事務の適切な遂行」
[7]10:00~11:00 【文科省】 「大学生の就業力育成支援事業」
[8]11:00~12:00 【内閣府】 (独)沖縄科学技術研究基盤整備機構運営費交付金に必要な経費
(独)沖縄科学技術研究基盤整備機構施設整備に必要な経費
■Twitter中継
*自由民主党無駄遣い撲滅プロジェクトチーム(@mudaboPT)
URLリンク(twitter.com)
*ムダボハッシュタグ:#mudabo
■現在以降のネット中継は
[5]URLリンク(live.nicovideo.jp)
[6][7][8]URLリンク(www.ustream.tv)
93:日出づる処の名無し
10/04/05 16:47:20 7f4aKKPH
>>91
開始直後2000人程度で不安だったけど
みるみる増えて9000人。
結構見てるんだなー。
94:なんという勇者 株主【asia:574/12665=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/04/05 18:50:51 神 AZ9Lufeh BE:233079124-2BP(2113) 株主優待
>>86
赤旗読むと3ページぐらい京都府知事選の話題で欝になる
当然、んなとこ見てないけど
95:日出づる処の名無し
10/04/05 19:29:57 626N+tPm
>>93
武道館くらいは集まったらしいですね
TAIRAMASAAKI
事業仕分1日目終了。お疲れ様でした。ニコニコ動画では 1万人の方がライブで視聴いただきました。
私も画面見ながら司会進行してました。ニコ動のコメント面白すぎ。
about 2 hours ago via web
URLリンク(twitter.com)
鳩山政権の子ども手当は「不要」 自民が事業仕分け
URLリンク(www.47news.jp)
自民党無駄撲滅プロジェクトチーム(座長・河野太郎衆院議員)は5日、
2010年度予算に関し、各省庁の予算担当者を党本部に呼び「事業仕分け」を実施した。
鳩山政権の目玉政策である子ども手当を「財源の裏付けがなく、
政策目的がはっきりしない」として「不要」と結論付けた。
昨年、有権者の注目を集めた鳩山政権の事業仕分けに対抗。河野氏は記者団に
「鳩山政権は無駄への切り込みが甘い。まじめにやれば5兆円は削減できる」と強調した。
もっとも実際の予算に影響はなく民主党幹部は「単なるパフォーマンス」と冷ややかな見方を示している。
自民党の仕分けでは、子ども手当以外にも民主党が掲げる施策を取り上げ、
河野氏らが事業の意義や問題点をただした。
高速道路無料化は「財政が厳しい中で行う必要性がない」、
農家戸別所得補償制度は「農家が意欲を失う」と、いずれも「不要」と断じた。
作業は6日も継続する。2010/04/05 19:03 【共同通信】
----
TAIRAMASAAKI
大笑い!民主党も野党時代にやってたよ!それが今回につながったのにね。
@fight_minsu 枝野大臣@日テレ「(自民党の事業仕分けは)パフォーマンスだ。国会で議論すべき」だそうです
about 1 hour ago via web
URLリンク(twitter.com)
96:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/05 19:32:45 4Ge7XCQG
>>86
とりあえず、sageて。
正直、気持ちは分からないでもない。
(広島県知事選挙、自民も民主も揃って「自主投票」にしてしまったから)
(挙句、個人的に馬鹿な事をやって、広島県知事選挙からはぶられたから)
建前としては、自民党推薦の山田候補に入れてあげて・・・って言いたいですけど、
最終的には自分の直感を信じて下さい。
>>94
京都は小沢幹事長の暴走のせいで共産党が全力投入らしいですね。
「民主党の票が二分割されれば、議席が取れる!」
で、地元の意見をガン無視された京都民主党は、士気がダダ下がりらしい。
民主党員の肩を持つ気は毛頭ないんですけど、正直気持ちは分かる。
前回の広島市長選挙、地元の意見ガン無視で当時の某県連会長が候補者を連れて
来て、私、自民党の党籍を得て以来初めて「自民党推薦候補」以外の候補者に一票を
入れました。
あと、忘れてはいけない事。
京都は谷垣総裁の地元。
97:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/05 19:37:01 4Ge7XCQG
ガッ研で書く様な事じゃないと思うんですけど、>>96のソースは私の事を共産党の仲間と信じている
リアル友達から「京都に知り合いがいたら教えてくれ」って電話が来た時の話がソースが元です。
>>92-95
事業仕分け、見たかった・・・
98:日出づる処の名無し
10/04/05 19:45:40 XACAUON7
>>97
> ガッ研で書く様な事じゃないと思うんですけど、>>96のソースは私の事を共産党の仲間と信じている
> リアル友達から
民主党員のふりとか、共産党員のふりとか忙しい人ですねw
頑張ってください。
99:日出づる処の名無し
10/04/05 19:47:31 DavpsYKg
「影の内閣」今はイコール各部会長でええやんと思わなくもないが
自民 幹事長代理に河野太郎氏 4月5日 19時29分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自民党の谷垣総裁は、参議院選挙に向けた態勢強化の一環として、
幹事長代理に、去年の総裁選挙を争った河野太郎元法務副大臣を起用する意向を固めました。
谷垣総裁は、夏の参議院選挙に向けて、党の態勢強化を図る必要があるとして、
検討を進めた結果、離党届を提出した園田前幹事長代理の後任として、
去年の総裁選挙を争った河野太郎元法務副大臣を起用する意向を固めました。
また、谷垣氏は記者会見で、党内の中堅・若手議員から設置を求める意見が
相次いでいた「影の内閣」について、政策分野ごとに担当を置く政権力委員会
「ネクスト・ジャパン」という組織を新たに設けることを明らかにしました。
谷垣氏は「自民党の姿が見える態勢にしたい。『ネクスト・ジャパン』では、
自民党に、あすの世代の論客がいることを示したい」と述べました。
100:日出づる処の名無し
10/04/05 19:56:45 DavpsYKg
2010-04-05 16:35:09 質問 WEEK!
URLリンク(ameblo.jp)
こんにちは。小泉進次郎です。
国会では所属していない委員会でも質問者として質問に立つことが出来ます。
私は「内閣委員会」「安全保障委員会」「議員運営委員会」の所属ですが、
明日は「財務金融委員会」で質問に立つことになりました。10時から30分です。
今週は9日にも安全保障委員会で質問に立つので質問ウィークになりますね。
いろんな分野で質問に立つことで勉強にもなるし、こういうチャンスを与えてもらえることに感謝です。
しっかり準備しなきゃ!
国会の委員会は掛け持ちOKなんだね
棚橋さんとか予算委と厚労委またいでるし
101:日出づる処の名無し
10/04/05 19:58:19 Ek3zMSaN
>>97
ニコニコのアカウントがあるならタイムシフト予約でコメントと一緒に、
無くてもUSTREAMに動画のログがあるのでそれが見られると思います。
>>92の該当URLを開いて探してみて下さい。
102:日出づる処の名無し
10/04/05 20:12:21 /xYFGrNP
【自民党】河野太郎氏を幹事長代理に 河野氏も受諾
スレリンク(newsplus板)
103:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/05 20:20:36 4Ge7XCQG
>>101
映像、拾えました。ありがとうございます。
104:日出づる処の名無し
10/04/05 20:54:55 DavpsYKg
会議終了後
平「河野氏がしばしばキレて暴走しかけるので、司会の私は
河野氏がエヴァンゲリオン(暴走)にならないよう云々」
平!お前あまりしゃべっちゃアカンこっちこい!w
105:日出づる処の名無し
10/04/05 21:08:19 7f4aKKPH
>>100
何だ、この言い方。
可愛いじゃねーかw
106:86
10/04/05 21:42:00 TVpu0ocB
>>96
ああ?
あげあげ
107:日出づる処の名無し
10/04/05 21:44:03 TVpu0ocB
age
108:日出づる処の名無し
10/04/05 21:47:49 TVpu0ocB
木道 ◆VEkb2cSbK2
コイツ何様?
109:日出づる処の名無し
10/04/05 22:33:56 3hSJDtox
何様でも基本sage進行なのはパッと見でもわかるっしょ?
奴の人格云々とマナーは別の話ですぜ?
110:日出づる処の名無し
10/04/05 22:39:58 CorjuxSk
河野太郎も軍門に降ったか
111:日出づる処の名無し
10/04/05 23:08:42 bL5PP3Cp
>>110
とりあえず黙らせるための懐柔策じゃね?
112:日出づる処の名無し
10/04/05 23:14:23 LGt9/oY5
スパイ様にきまっておろうが
みれば判るであろう___
113:日出づる処の名無し
10/04/05 23:17:19 QQ7u0iPF
age
114:日出づる処の名無し
10/04/05 23:29:57 evaZz7Ox
>>92-95,97
まとめ「自民党 無駄撲滅プロジェクトチーム 「政策棚卸し・事業仕分け」 1日目 午前の部」
URLリンク(togetter.com)
まとめ「自民党 無駄撲滅プロジェクトチーム 「政策棚卸し・事業仕分け」 1日目 午後の部」
URLリンク(togetter.com)
115:日出づる処の名無し
10/04/05 23:53:56 CorjuxSk
与謝野さんの件は、どこまで総裁に根回しされてたのかわかりませんが、
初めから計画通りの行動だったとしたら、マスコミをうまく利用できたことになりますね。
「瓦解する自民党」のイメージに浮かれたマスコミは、与謝野さんを祭り上げてしまったけど、
出てきたのが平沼新党だったので「聞いてないよー!」てなところでしょう。
マスコミが今になって、必死な新党叩きに転じた様子が笑えます。
平沼さんも、カネをかけずに良い宣伝ができましたね。
116:日出づる処の名無し
10/04/05 23:55:45 WZ4sb2Na
絶妙な采配。
河野氏は今の執行部に足りないものを補う役にふさわしい。
足りないもの、それは面の皮の厚さだ。
117:日出づる処の名無し
10/04/06 00:11:09 HxZte9jR
>>97
あまり言わないほうがいいんじゃないの?
廿スパイだとバレて消されるかもしれないよ。
>>99
影の内閣はイギリスでやってることを社会党がパクって
それを民主党が引き継いでやってたけど結局それが生かされることなかったし、
自民がわざわざ真似っこしなくてもいいよ。
しかしこれも若手からの意見で検討したらしいけど一太さんは嫌みたいだな。
>>116
他の執行部のメンバーを非難することに終始したりしてな。
一太さんはそれでも不満そうだけど。
118:日出づる処の名無し
10/04/06 00:11:21 YtBfoub1
たまたまなのか見せ方改めたのか荒垣モードがデフォになっとる
谷垣禎一総裁記者会見(2010.4.5)
URLリンク(www.youtube.com)
んで記者が気圧されたか諦めたのか知らんが今回は揚げ足取りしてないw
上の会見みててふと思ったが、民主党の閣僚の面々は
「日本」や「JAPAN」って言葉を滅多に口にしないような
119:なんという勇者 株主【asia:574/12665=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/04/06 00:49:02 神 9PBDjYkZ BE:1398470786-2BP(2113) 株主優待
>>96
自衛隊との喧嘩の前哨戦の準備でバテてさっきまで寝てました、すみません
共産党の京都府知事選の力の入れ方は半端ないですね
4週間に1度三条河原町に行くのですが、先々週行った時には何事かと思えばデモ行進付きの選挙運動ですから
京都府警には脅迫・強要された経緯があるので嫌いですが、警備にかり出されてる姿を見ると同情を禁じ得ないな位です
寺町通近辺の商店街通ってもしらけムードまんまんです
個人的視点ですが、投票率は35%いけば大成功じゃないかと思うくらいです
京都で単独自民党系候補者が出せるくらいになればとは思いますが、異様な共産党支持者の多さがネックですね
一度大ぽかやってくれないかね と
120:日出づる処の名無し
10/04/06 01:52:02 GmlWRexq
>>119
喧嘩すんの?
お気をつけてね。
121:日出づる処の名無し
10/04/06 04:42:04 U0G6C4Zi
京都で思い出した
ちょっと前になるけど2月に雪が降った日、京都の極寒の中で
谷垣さんがコートもマフラーもとって話してて
見に行った人が「うわっ」って感心してた街頭演説
一般人による動画があがってたのでおいとく
谷垣禎一・西田昌司 2月6日 京都 四条河原町にて街頭演説
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ついでに、3月12日子ども手当て強行採決直後の街宣in有楽町
谷垣演説直前の、大村秀章街頭演説「親が使って子が倍返し!」
URLリンク(www.youtube.com)
これも一般人による撮影だけどよく撮れてるんで
122:木道 ◆VEkb2cSbK2
10/04/06 06:42:39 MNoPPzsy
失礼、気を付けます。
123:日出づる処の名無し
10/04/06 08:13:09 vFquTe/g
>>122
公私混同。
己のブログ也で、好き勝手に遣り給え。
124:日出づる処の名無し
10/04/06 09:19:30 wYwWn6SR
河野て・・・
保守の受け皿放棄かよ
単純な馬鹿が河野批判を叩き初め
メリットにもならんことを必死にメリットだと煽り立てるんだろうな・・・
125:日出づる処の名無し
10/04/06 11:43:39 qI8BUY9i
イチタのツイッター
党本部から議員会館事務所に移動。昨晩あたりから、「谷垣総裁が、舛添要一氏を副総裁に任命するのではないか?」
という噂が流れている。どうみても、信憑性は低いと思う、な。(苦笑)
約1時間前 webから
126:日出づる処の名無し
10/04/06 11:58:30 l7FAtMHf
>>125
自分こそがふさわしい!!!(怒×10)ですねわかります
127:日出づる処の名無し
10/04/06 11:59:19 GmlWRexq
ageるなって言ってるだろクズども。
128:日出づる処の名無し
10/04/06 12:02:55 u8+MHgUN
選挙で勝つためには馬鹿票も必要
129:日出づる処の名無し
10/04/06 12:10:22 RAFceqbq
河野はうさんくさい
130:日出づる処の名無し
10/04/06 12:27:00 A8npNUyV
自民、選対本部長代理に石破、石原、小池氏 舛添氏は拒否
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
まあ無難な落とし所なんだろうなぁという感想。
131:日出づる処の名無し
10/04/06 12:29:14 AaUuElOU
>>125
エロ拓がかつて食わされた高級ブブ漬けですね分かりますw>副総裁
河野の幹事長代理就任は、園田が抜けて空いてる執行部ポストに
若手の希望通り入れただけ。党内で評価高かった園田の後任なら
河野にも光栄なはずだし
他の幹事長代理は長勢甚遠、茂木敏充、佐藤昭郎、伊達忠一
河野が彼らを言い負かして大きい顔出来ることは(能力的に)ない
んで、執行部当事者になった彼とそのつるみ仲間は
無碍な批判はあまりしなくなるだろう。ガッキーさらっとやってくれるねえ
それと一太(52歳)の来歴、さっき初めてwikiで初めて見てみてフイタ
安倍さんも世耕も河野も明らかに迷惑がってるだろww
あんなのまともに相手するガッキーや大島さん乙
132:日出づる処の名無し
10/04/06 13:16:47 XhyTqJ/8
天声人語 2010年4月6日(火)付
若い世代は新語を造るのがうまい。
「与謝野(よさの)る」というのがあって、寝癖などで髪が乱れているのを指すそうだ。
晶子の歌集「みだれ髪」に由来し、女生徒同士で「すごく与謝野ってるよ」などと言う。
新語を集めた『みんなで国語辞典!』(大修館書店)に収められている
▼その「与謝野る」に、仲間から抜けるという第2の意味が加わるかもしれない。
晶子のお孫さんの与謝野馨元財務相が、自民党に離党届を出した。近く新党を立ち上げるそうだ。
政治の閉塞(へいそく)を破る勢力をめざすという。その意気や良し
▼と言いたいところだが、予想にのぼる顔ぶれが、どうにも古い。
重厚感はなかなかだが、引き換えに清新さは乏しい。
古めかしい自民党臭を消すのは、谷垣さんの率いる自民党本体よりも難しいのではないか
▼存在感を強める「みんなの党」に刺激されたのかもしれない。
だが代表の渡辺氏は、曲がりなりにもまだ政権与党だった自民から飛び出した。
下野して沈みかけた船からボートを下ろすのとでは、有権者の目には違って映ろう
▼「自民党分裂なんてとらえないで。一人の与謝野馨が去ったと」と谷垣氏に語ったそうだ。
祖母ゆずりか、どこか詩的に響く。
立役者がこれほど哀感を漂わせる新党結成というのも、珍しく思われる
▼自民党はこれを機に「与謝野る」議員が続くのを心配する。
鳩山首相は「自民党さんも大変だな……」と自らの苦境を重ね合わせる。
〈かたみぞと風なつかしむ小扇(こおうぎ)の要(かなめ)あやうくなりにけるかな〉晶子。
いずこも同じに政治の要が危うい。
URLリンク(www.asahi.com)
-----
「与謝野(よさの)る」って聞いた事がないんですけど___
133:日出づる処の名無し
10/04/06 13:22:20 AaUuElOU
どうでもいいが与謝野ってむしろ「乱れない髪」だよな
「与謝野」でググッた時に関連検索で「与謝野 かつら」があってフイタw
134:sage
10/04/06 13:29:53 AALya082
京都南部地域がテリトリーw
たしかに共産党は凄い。松井山手の界隈、新田辺界隈、大久保界隈も10人近くで看板持って歩いてるし、
パート仲間の住む 井出の奥、宇治田原、南山城村のニュータウンにもビラが入ってたらしい。
村の方は本来自民が強いせいなんだか、山田の応援もビラもまったく見かけない。
新田辺駅前と寺田駅近に「新しい京都」???とか山田系の事務所らしきものがあるけど
基本無人。
参議院の二の湯も人気無い。
おばちゃん仲間には、ガッキー、ブッキー、ニシダンは人気あるんだけどねーー
京都はまた共産系のなるのかなー
135:日出づる処の名無し
10/04/06 13:46:57 AbXi/eTi
アカヒは安倍さんの時の捏造に懲りずにまた勝手に「新語」作ったのかw
136:日出づる処の名無し
10/04/06 14:13:53 Ae+xwRq5
>>135
安倍ちゃんの時はほんと許せなかったよ。
コイツらまだ懲りてないんだね、吐き気がするわ。
137:日出づる処の名無し
10/04/06 14:28:15 AaUuElOU
亀井、相手が小泉元首相の息子だけに?彼らしくないマジレスw
小泉ジュニア「逆走している」に亀井氏猛反発
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
亀井静香金融・郵政改革担当相と自民党の小泉進次郎議員が6日の衆院財務金融委員会で、
郵政民営化の見直しをめぐり、激しく議論を交わした。亀井氏は小泉氏の父、小泉純一郎首相
(当時)が推し進めた郵政民営化に反対して自民党を離党し、国民新党を旗揚げした因縁がある。
小泉進次郎氏は、ゆうちょ銀行の預入限度額の引き上げを柱とした郵政改革の概要について、
民間金融機関など民業圧迫につながるとして、「(亀井)大臣は逆走している」と厳しく迫った。
亀井氏は「お父さんがおやりになったところに帰っても何もいいことはない」と反論。
小泉氏が世論調査で国民新党の政党支持率が1%未満であることや、今回の郵政見直しに
反対の声が多いことを取り上げ、「今の姿勢は国民から決して信頼を得ることができない」と
追及すると、亀井氏は、声をやや荒らげ「世論調査に従って政治をやるなら政治家はいらない」と応じた。
138:日出づる処の名無し
10/04/06 15:41:53 YSHr5AsH
>>130
>>118のガッキーの説明によると、選対(外向け)においては
中の人の権限は現役員の序列と逆で、現場のリーダーの方が
上になるっぽいね。つまり、以下のような感じ
政権力委員会(ネクスト・ジャパン):影の内閣
(先のゲルの考え方では部会長がスライドする可能性高い)
|
選対本部長代理:副総理に相当
|
幹事長:実働部隊のまとめ役
URLリンク(www.jimin.jp)
谷垣:
政権力委員会というのは、そうやって作った政策の説明、国民に十分説明する。
例えば、私が遊説をするときに、今日は社会保障について訴えるなら、
社会保障の担当の人、それから外交については、外交担当の方にご一緒していただいて、
今日は特に社会保障について訴えたい、外交について特にこれを訴えたいというような活動。
あるいはテレビ等にも積極的に出ていただいて、自民党の公約を説明していただく。
想定しているのは、自民党の明日の世代、ネクスト・ジャパンと書いてありますが、
これからの世代にこういう論客がいるという方々に、政策を説明しきる仕事をしていただきたいという狙いです。
記者Q
選対本部長代理の権限というものは、どのようなものになるのでしょうか。
組織図では幹事長の上になっていますが、幹事長を指導する立場になるのですか。
谷垣A.
幹事長は、要するに実務部隊、実務をまさにやっていただくわけです。
長代理というのは、政権力委員会(ネクスト・ジャパン)を内閣と考えると、
副総理のような役割と、そういう立場から全体の選挙体制についても、
高次の立場から指導するという役割を持っていると思います。
139:日出づる処の名無し
10/04/06 15:46:15 YSHr5AsH
>>138補足
政権力委員会になる可能性の高い、政調部会のメンツ
URLリンク(www.jimin.jp)
うち、中堅若手
文部科学部会長:義家弘介(ヤンキー先生)38歳・1期生
経済産業部会長:平将明 43歳・2期生
国防部会長:佐藤正久(ヒゲ隊長) 49歳・1期生
環境部会長:齋藤健 50歳・1期生
財務金融部会長:後藤田正純 41歳・4期生
ほか
---
ついでに執行部
URLリンク(www.jimin.jp)
中堅若手の顔ぶれ
幹事長代理(5人):河野太郎(47歳)
副幹事長(11人):柴山昌彦(44)
政調副会長(13人):西村康稔(47)、田村憲久(45)、高市早苗(49)
参議院副幹事長(5人):森まさこ(45)
140:日出づる処の名無し
10/04/06 16:23:38 hMUJ74aA
>137
しかし亀も平然と国会で暴論を吐くなあ。
民意に沿わない政治家こそ不要
少なくとも今まではそうだった('A`)
141:日出づる処の名無し
10/04/06 16:24:38 PUXbOeVV
>>140
自分が当選したのも民意の結果だという事実はどうするんでしょw
142:日出づる処の名無し
10/04/06 16:26:26 XhyTqJ/8
>>139
> 財務金融部会長:後藤田正純 41歳・4期生
仕事できるんだろうか?>なまくら
143:日出づる処の名無し
10/04/06 16:55:27 14kmiA/n
>>141
民意の結果だから好きにやる。じゃねーかな。
あくまで世論調査ではなく選挙結果だということで。
144:日出づる処の名無し
10/04/06 17:12:02 9bVWruAU
>>142
もともと与謝野の愛弟子?だから、ゲルにそれなりに腕を試されてたんだとオム
谷垣さんは「(ネクスト・ジャパンは)部会長にやっていただく場合が
多くなるとは思いますが、必ずしも部会長だけではありません」
と言ってるんで、もし財務金融政策の説明でもナマクラなようなら
ネクスト財務相?には別の人が入るかも分からんねw
145:日出づる処の名無し
10/04/06 17:27:41 A7mNs9hp
>>139
人材不足だよなあ。
支持が得られそうなメンツじゃないなあ。
146:日出づる処の名無し
10/04/06 18:37:15 sgWtbtb2
現与党のオールスター内閣()にはかないませんw
政調部会長らは、総裁直轄&権限上がるならと大体歓迎のもよう
SatoMasahisa
「政権力委員会(ネクスト・ジャパン)」を設置=自民、臨時役員会で決定との報道。
これが「影の内閣」を先取りする組織となればよいが。
短期決戦では「流れを読み、緊要な次期と場所に如何に戦力を集中するかだ。
組織を作っても幹事長の顔を伺うようではダメ。谷垣総裁の直轄かつ業務委任が鍵
about 21 hours ago via Keitai Mail
URLリンク(twitter.com)
それ以外も、大体納得?のもよう
SekoHiroshige
今日発表になった、選対委員会やネクスト・ジャパンの人事に私は入っていません。
人事の経過は書かない。私は昨秋から広報本部長代理、報道局次長というポストで
活動しており、引き続きこの立場で参院選勝利のため、全力を尽くすと言うことです。
---
一太は何かぐちゃぐちゃ言ってるが面倒だから知らんw
147:日出づる処の名無し
10/04/06 18:43:48 u8+MHgUN
>>146
さすがに隊長は戦術用語がナチュラルに出てくるねw
頼もしいわ
148:日出づる処の名無し
10/04/06 19:36:49 GmlWRexq
>>139
ヤンキー先生とヒゲ隊長にはwkwkせざるを得ない。
149:日出づる処の名無し
10/04/06 20:05:50 sgWtbtb2
ちょっと連投になるスマソ
NHK 自民 選対本部と新組織を発足 4月6日 18時55分
(動画のガッキー活力ある)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
自民党は6日、参議院選挙の対策本部を設置し、会合で、本部長を務める谷垣総裁は
「地をはっても、草を分けても、参議院選挙で、必ず日本の政治のあすを開く道を作るよう、力を結束していこう。
政府や民主党の、日本を破壊していくような非常におかしな政治に歯止めをかけるという国民的な使命を負って、
この戦いに臨まなければならない」とあいさつしました。
谷垣総裁は、選挙対策本部の本部長代理に石破政務調査会長、石原元国土交通大臣、
小池元防衛大臣を起用したほか、中堅・若手議員からの意見も踏まえ、
「影の内閣」にならって、政策分野ごとに担当を置く政権力委員会、「ネクスト・ジャパン」という組織を発足させました。
谷垣総裁は記者会見で「政策分野ごとのリーダー、次世代のリーダーを配して、自民党に政権をつくっていく力、
『政権力』があることを示していく。党の政策を国民にアピールする顔として、全国での街頭遊説や選挙応援の先頭に立ってもらう。
党本部主導とするため、所属している派閥は離脱してもらう」と述べました。
ただ、今回の選挙対策本部の人事をめぐっては、菅元総務大臣が、選挙対策委員長代理での起用を断るなど、
一部で辞退者が出ており、こうした議員は、引き続き、執行部の刷新を求めています。
150:日出づる処の名無し
10/04/06 20:08:44 sgWtbtb2
党改革できねば辞める=就任会見で早速「河野節」-自民 (2010/04 /06-16:32)
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の河野太郎幹事長代理は6日午後、党本部で記者会見し、
幹事長代理就任に当たり谷垣禎一総裁に、「自民党を変えるために幹事長代理になる。
(谷垣氏に)変える意志がないことが分かったら、その時点で辞めさせていただきます」
と通告したことを明らかにした。
河野氏は会見で、政治資金の透明化や、構造改革の徹底による
「小さな政府」の実現を政策の柱に据えるよう求める考えを強調。
「(谷垣氏の取り組みが)駄目だなと思ったらさっさと辞めるつもりだ」と明言した。
河野氏によると、谷垣氏は「最初から全部はできないかもしれない」と答えた。
また、河野氏は「早く『代理』が取れて幹事長になりたい。古い人(ベテラン議員)は
少し後ろに下がってほしい」と世代交代の必要性も訴えた。
重鎮の青木幹雄前参院議員会長が夏の参院選の公認候補として出馬することについても、
「前から反対だ。選対本部長をやれというなら青木さんの首を最初に切った」と語った。
同内容 動画ニュース (06日17:18)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
河野「大島幹事長には少し、顔の怖い人は、後ろに下がっていてくださいと・・・。
(自分が)自民党を変える先頭に立ってしっかりがんばっていきたい」
舛添「体制の刷新ということを申し上げてきました。それがかなえられているとは思えない。したがって私は一切の役職につかない」
(平沼新党は)「一切、私に関係の無い話であります」
151:日出づる処の名無し
10/04/06 20:12:06 sgWtbtb2
ここまで。
参院選選対本部と政権力委員会(ネクスト・ジャパン)人事 詳細
自民党:参院選選対本部の人事決定 本部長代理に石破氏ら
URLリンク(mainichi.jp)
(抜粋)
このほか選対委員会の遊説副担当として、
知名度の高い小渕優子、小泉進次郎両衆院議員、丸山和也参院議員らを登用。
離党届を提出した園田博之前幹事長代理の後任に河野太郎衆院議員、
二階俊博前選対局長の後任には河村建夫前官房長官が就任した。
政権力委員会のメンバーは次の通り。(敬称略、※は参院)
▽経済財政運営=※林芳正
▽雇用・景気対策=西村康稔
▽外交=高村正彦
▽安全保障=※佐藤正久
▽社会保障=鴨下一郎
▽教育・人材育成・文化・スポーツ=※義家弘介
▽成長戦略・国際競争力・科学技術=塩崎恭久
▽環境・温暖化対策=斎藤健
▽農水・食料安保=宮腰光寛
▽社会資本・ネットワーク整備・情報通信=金子恭之
▽地方分権・地域再生・中小企業=赤沢亮正
▽治安・法務・政治改革=※森雅子
▽無駄撲滅=河野太郎
▽総括=茂木敏充
152:日出づる処の名無し
10/04/06 21:00:38 A8npNUyV
ネクストジャパンの年齢調べてみて、年齢順に並べてみた。
義家弘介 39歳
森雅子 45歳
河野太郎 47歳
西村康稔 47歳
林芳正 49歳
佐藤正久 49歳
金子恭之 49歳
赤沢亮正 49歳
斎藤健 50歳
茂木敏充 54歳
宮腰光寛 59歳
塩崎恭久 59歳
高村正彦 68歳
鴨下一郎 61歳
平均 51.78歳
153:日出づる処の名無し
10/04/06 21:07:33 l7FAtMHf
>>152
ヤンキー先生意外に若いなぁ。
あの国会での猛攻見てると、髭の隊長位かと思ってたんだが。
でも考えてみたら見た目若いか。
それに比べて…自称若手・ダメ太郎…。
154:日出づる処の名無し
10/04/06 22:04:59 O+TzdVZQ
>>138
選対本部が上部組織なので、正しくはこうなる
選対本部長(総裁)
選対本部長代理:副総理に相当
|
政権力委員会(ネクスト・ジャパン):影の内閣
|
幹事長:実働部隊のまとめ役
|
執行部
ちなみに一太にも副担当の話が来たそうだけど
「自分も『副担当』(恐らく外交)の要請をいただいたが、丁重に辞退した。
世耕弘成氏も 菅義偉氏も、受けなかったと聞いた。『執行部人事の刷新』を
求めて来たこれまでの発言と、整合性が取れないからだと思う。
この2人は、さすがに一貫している!政治家は、こういうところを見られているのだ。
え? 舛添要一氏にも、声がかからなかったようだ。」だそうな
URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
155:日出づる処の名無し
10/04/06 22:06:12 FzFArGqm
>>152
貧弱感は否めない。
156:日出づる処の名無し
10/04/06 22:21:43 vt0/qITA
河野、無駄撲滅担当ね
適職じゃん、しっかり仕事するように
いい加減めんどくさいから執行部刷新を言う人らは
「俺の考えた最強の執行部」を書面なり口頭なりで示して欲しい
それで国民から支持を得られるなら、現執行部も考えるだろうし
京都の人間だけど、今すぐとは言わないから将来的に自民から
独自候補を出すよう検討してくれないかなー
共産系じゃないけど共産ぽいことが出来る人が居るといいんだが
157:詳細
10/04/06 22:45:28 O+TzdVZQ
詳細あった URLリンク(ichita.blog.so-net.ne.jp)
自民党 政権力委員会:ネクスト・ジャパン(年齢・当選回数)
◆経済財政運営担当=林芳正(49・参3)/副担当:後藤田正純(41・衆4)
◆雇用・景気対策担当=西村康稔(47・衆3)/副担当:平将明(43・衆2)
◆外交担当:高村正彦(68・衆10)/副担当:小野寺五典(49歳・衆4)
◆安全保障担当=佐藤正久(49・参1)ヒゲ隊長/副担当:武田良太(42・衆3)
◆社会保障担当=鴨下一郎(61・衆6)/副担当:大村秀章(50・衆5)
◇(医療・介護・年金・少子化)担当=加藤勝信(54・衆3)
◆教育・人材育成・文化・スポーツ担当=義家弘介(38・参1)/副担当:松野博一(47・衆4)
◆成長戦略・国際競争力・科学技術担当=塩崎恭久(59・衆4参1)/副担当:棚橋泰文(47歳・衆5)
◆環境・温暖化対策担当=斎藤健(50・衆1)/副担当:有村治子(39・参2)
◆農水・食料安保担当=宮腰光寛(59・衆5)/副担当:小里泰弘(51・衆2)、山田俊男(63・参1)
◆社会資本・ネットワーク整備・情報通信担当=金子恭之(49・衆4)/副担当:稲田朋美(51・衆2)
◆地方分権・地域再生・中小企業担当=赤沢亮正(49・衆2)/副担当:橘慶一郎(49・衆1)
◆治安・法務・政治改革担当:森雅子(45・参1)/副担当:西田昌司(51・参1)
◆無駄撲滅担当=河野太郎(47・衆5)/副担当:柴山昌彦(44・衆3)
◆総括担当=茂木敏充(54・衆6)/副担当:菅原一秀(48・衆3)
158:日出づる処の名無し
10/04/06 22:51:25 i7WgbL4a
河野太郎が調子に乗ってますw
TBS ラジオの控室。原口総務大臣と、お互い上を切って一緒にやりますか、と。
21分前 TwitterRideから
URLリンク(twitter.com)
159:日出づる処の名無し
10/04/06 23:13:15 prxY5hnF
>>152
ってかこう言うときこそ汗かくんでみんなから支持されるんじゃないのかなって思うんだけどね。
この人とか舛添とかでもそうなんだけどなんかおいしいとこ取りしてるだけに個人的に見える。
160:日出づる処の名無し
10/04/06 23:13:55 prxY5hnF
まちがえた>>154でした。
161:日出づる処の名無し
10/04/06 23:26:25 rRKHrfz+
>>144
伊藤達也ならいいんだけど。
生計塾は押しが弱そうなのばっかだな。
>>146
一太は党がテレビ出演の割り振りをするのが面白くないみたいだな。
バラエティのどんな質問でも一太が答えるより、
テーマに沿った分野の専門家を出した方がわかりやすくていいと思うんだけど。
162:日出づる処の名無し
10/04/06 23:39:55 zUdS2BEf
>>158
河野は電波メディアに対しては諦めも入ってるんじゃないかねえ
URLリンク(2sen.dip.jp)
(抜粋)
番組終わったのでやじうまについて書きます
今日は河野太郎氏と山本一太がゲスト出演したんだけど
(自民的には香ばしいメンバー。このチョイスも意図的なのはここではお馴染み)
ふたりとも一応「皆の投票で谷垣さんが総裁に選ばれたのだから
その下にまとまって頑張る」的な好ましい発言をしたんだよね。そしたら
ミタゾノや大谷がその発言を遮るように「若手が谷垣さんをガンガン攻撃しろ」
「そうしないと自民は再生しない」などとクーデターをけしかける有様
そしてMCも加わってふたりをバカにしまくってました
つまり自分達でチョイスして呼んだゲストを徹底攻撃し、吊るし上げすることで
自民党が如何にダメかという印象操作を行ったんですよ
・・・
河野、山本両氏に焚きつけた直後
↓
>>429さんのレポ内容
河野氏「マスコミが取り上げないじゃないですか!っ」
ミタゾノ氏焦る
↓
そしてそれをかき消すように大谷氏が声を上げた
>「この番組で自民党にこれだけエールを送ったのは初めてですよ!(笑)」
つまり助け舟出そうとして自分達が今まで意図的に自民叩きしてた
偏向してたことを自白してしまったということなんです
163:日出づる処の名無し
10/04/06 23:44:41 zUdS2BEf
>>162のリンク先の話で、
多分またテレビやネット掲示板でやられるであろうネガキャン
(だから谷垣さんや中堅らに応援・肯定メールを送らないといかん)
(抜粋)
ミタゾノがやじうまに引き続き出演しました
そして「自民党は若い議員を執行部に入れようとしてるみたいだ」と
やじうまで自分がゲストの自民議員に薦めた手法をいきなり
自民がやろうとしていることにすり替えました
そしてコメンテーターは一斉に
「頭だけすげ変えても国民の印象は変えられない」
「顔ぶれを変える手法はもう通用しない。古い(笑)」と自民攻撃
つまり自民が今後取るかもしれない手法について自分達で先取りしておいて
その内のどの手法を取ってもそれはダメなんだという刷り込みをあらかじめしてるわけです
(しかもやじうまからスパモニにリレーする形で。長時間に渡る洗脳を意図している)
これこそ攻撃のための攻撃。支持率が下がり続ける鳩山政権に対しては攻撃せず
自民が受け皿にならないように必死で自民を攻撃。自民sage工作をしているのです(続く)
164:日出づる処の名無し
10/04/07 00:38:18 wFtmr57z
age
165:日出づる処の名無し
10/04/07 01:28:42 y9MiGDxX
平沼新党とは、うまく連携して戦っていただきたいものです。
少なくとも選挙が終わるまでは、喧嘩を避けるように気を付けないと。
今は与党の暴走を止めることだけに集中したい。
166:WMV150K ◆m1GfE7RZTs
10/04/07 02:10:31 CK/oLkYG
おすそわけ
たかじん0404 ytv コラム大賞
URLリンク(www1.axfc.net)
TVタックル0405 3hSPのうち2h(21時まで) asahi 第一部は全部入ってます
URLリンク(www1.axfc.net)
ホンマでっか0405 2h半SP fuji 政治ネタはなかったです
URLリンク(www1.axfc.net)
167:なんという勇者 株主【asia:574/12677=4(%)】 ◆777hlE1sX2
10/04/07 04:49:53 神 4mUEUahe BE:349618043-2BP(2113) 株主優待
書き捨て
赤旗編集部(関西総局)、京都府知事選と派遣労働者問題でだいぶバテてるもより
意外と取りまとめで苦労している感じが
票の伸び方によっては面白いことになるかも?
※あくまでも個人的感想です!
168:日出づる処の名無し
10/04/07 06:43:10 0Wbmt/v2
>>165
選挙迄は保守っぽこと言ってて、選挙後に民主と連立が最悪パターンなんですけど。
国民新党の後釜狙いぽく見える。
結局、自民、改革クラブ、共産以外はどれが民主と組んでもおかしくない。
169:日出づる処の名無し
10/04/07 06:46:45 ikZejxa2
age
170:日出づる処の名無し
10/04/07 08:37:12 y9MiGDxX
>>168
どのみち自民が80議席とか現実には無理でしょうから、選挙後のことは、気にしてもしょうがないと思うんですよ。
凶悪度では、民主単独過半数>>与党過半数>>民公連立>>民みん連立>>民平連立 の順でしょう。
ともかく野党の議席を増やし、与党を過半数割れに持ち込めば、現執行部は9月の代表選で再選されないはず。
国家解体法案を阻止するためにも、野党同士で足の引っ張り合いをするのはエネルギーが勿体ないです。
それとどうせなら、自民別働隊である平沼新党を(選挙により)公明党よりも大きく育てて、連立に食い込ませた方が
売国活動を押さえられるとも思ってみたり。(あまり大きな声では言えませんが)
171:日出づる処の名無し
10/04/07 09:07:36 2DwO2pqs
>>170
平沼新党はメンバーを見ればわかるとおり
最初から大きくしようなんて考えていない。
平沼新党は自民党解体に必要な政党だろう。
新しい看板をかけるにしても
手順と労力が必要だ。
172:日出づる処の名無し
10/04/07 09:25:59 y9MiGDxX
>>171
次の総選挙では政権に返り咲かなければならない使命がありますから、
自民党が解体するようなことは有り得ませんよ。
参院選では、自民・新党ともに議席を増やせば良いだけです。
自民単独よりも、分割して少し色を変えたほうが、より多く集票できるという
与謝野氏の理屈は理解できます。
173:日出づる処の名無し
10/04/07 09:27:34 swGemP32
そういう戦法をとるなら安倍政権の時に
復党じゃなくて院内会派だっけ?そのくらいにとどめておいたらよかったのに
174:日出づる処の名無し
10/04/07 09:36:06 2DwO2pqs
>>172
自民党の看板を架け替える必要があるって言ってるのだけど?
整理するものは整理して新しいスタートを切った方が
ゴールが近い。
175:日出づる処の名無し
10/04/07 09:50:08 y9MiGDxX
>>174
そうは思えないんですけどね・・・
党は支持者のためものもの。
自民党は、(良い意味で)自民党らしくあるべきだと思います。
支持してくれない人たちのために党を造り替えて、
元々の支持者を失ってしまっては本末転倒です。
自民党をテレビ向けの政党にすることよりも、「政権交代が間違いだった」ということを
有権者の間に広く浸透させることのほうが重要だと思います。
176:日出づる処の名無し
10/04/07 09:50:36 0Wbmt/v2
マスゴミに持ち上げられる人=民主に都合の良い人 と思っていれば間違いない。
例えばマスゾエ。
自虐史観の持ち主だし、他者の批判以外のマトモな政策を話をしているの聞いたとがない。
仮にマスゾエを自民党の総裁にしたら保守の看板を外すに等しい。
1年もしないうちに自民は分裂するだろうよ。
177:日出づる処の名無し
10/04/07 09:51:37 0Wbmt/v2
>>176
シンジローは除く
178:日出づる処の名無し
10/04/07 09:55:52 2DwO2pqs
>>175
社会党が壊れたように自民党も壊す必要がある。
結局のところ若い人間を登用できない理由は
切れない不必要な重しがあるからだ。
借金や古いしがらみを排除した方が身軽になる。
179:日出づる処の名無し
10/04/07 10:03:22 Ekhw+fyY
お客様がいらっしゃったのかw
ガッキーの行動がよっぽど嫌だということかwww
180:日出づる処の名無し
10/04/07 10:08:56 y9MiGDxX
>>178
オレは「麻生降ろし」が総選挙大敗の原因だと考えてるクチでして、
現総裁の「みんなでやろうぜ」に共感を覚えます。
とりあえずリセットすれば良くなるだろう、という考え方には同調できませんね。
それは、民主党が吹聴した政権交代原理主義と同じだと思うのですよ。
世の中そんな簡単にはいかないはずです。
これ以上は平行線みたいなので、この辺にしときましょうか。
181:日出づる処の名無し
10/04/07 10:14:48 yP6RS5Ao
何でも壊す変えるが正しいとは限らんからね
今の政権見てるとつくづくそう思う
第二民主党は必要ない
182:日出づる処の名無し
10/04/07 10:16:36 42yCvj4z
拾い物
(Д□ )≡= d(ゝд・ ) (◇ω◇*) (゚∋゚☆) (≧人≦) ヽ(`ш´#)ノ (`へ´)ゞ≡=-
U┌/)□─|柴 山|─|西 田|─|小 里|─|棚 橋|─|田 村|─|佐 藤|≡=-
◎└<-◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄
(Д´; )≡ ヽ(`ー´ )ノ (-~-") d(‘∇‘ *) (・∀・+)ノ =-
大島U┌/)□─|石 破|─|茂 木|─|丸 川|─|進次郎| =-
◎└<-◎  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄
183:日出づる処の名無し
10/04/07 10:19:11 y9MiGDxX
石破茂政調会長
(略)同時に「目指す山頂は一緒。ただ登る道が違うということだ。
どうやって民主党に代わる新しい政府を国民に示すかを考えるべきだ」と述べ、
新党との連携に前向きな姿勢を示した。(2010/04/06-15:57)
URLリンク(www.jiji.com)
184:日出づる処の名無し
10/04/07 10:24:16 ikYoKvmT
>>175
> 支持してくれない人たちのために党を造り替えて、
> 元々の支持者を失ってしまっては本末転倒です。
結局はここなんだよね。
現在自民党を支持していない、そして政治的には見識のまるでない人達の支持を
取り付けるために、現在の支持層を捨てるようなまねをする必要はどこにもない
んですよね。
先の衆議院選挙でさえ、4割の票は取っているんだから。
政権交代原理主義者に、「いっぺんやらせてみたけどダメだった」
おQ主義者に「民主党にもおQが必要」と思わせるだけでも、ある意味十分なわけで。
185:日出づる処の名無し
10/04/07 10:47:16 NSqW7MoF
こないだの徳島訪問のフォトアルバムだけど、
URLリンク(ldp.channel.yahoo.co.jp)
8枚目、ガッキーって動作も若々しいんだなあと
衆参ダブル選の準備を 自民懇談会で船田氏(4月6日 05:00)
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
> 西川氏は相次ぐ執行部批判に苦言を呈した。
>「地元で言われるのは、なぜ自分たちで選んだ総裁をほめる言葉がないのか。
>それでは信頼回復はできないと。ぜひほめて自民党のイメージアップをお願いしたい」と要望した。
国会議員より一般支持者のがよく分かってんじゃん
営業戦略的な意味でも
186:日出づる処の名無し
10/04/07 10:54:12 y9MiGDxX
>>184
そこで、相反する要望にちょっとずつ応えるためには、
(中身はほとんど同じだけど)目先を変えた別働隊というのも
有効だと思うんですよ。
選択肢が二つあれば、少しでも好みに近い方を「有権者に選ばせる」
ことができるわけで、押しつけにならずに済みます。
自民党のココが嫌い!って人にも、二つを見比べさせれば、
片方がマシに見えたりするものですよね。
そんな形で、うまいこと二者が協力して微妙な差別化をすれば、
自民+新党でトータルの票を増やすことはできると思います。
187:日出づる処の名無し
10/04/07 10:55:52 2DwO2pqs
>>184
何で本来の支持層を捨てることになるんだろう?
党が生まれ変わっても本来の支持層はついていきます。
問題なのは支持層じゃなくて不必要な重しと借金。
188:日出づる処の名無し
10/04/07 10:59:50 2DwO2pqs
50年にもわたる自民党政権ですから、
当然のことながら切りたくても切れないものもあるわけで、
それならば不必要なものを自民党に残して
生まれ変わる方がすっきりするでしょう。
189:日出づる処の名無し
10/04/07 11:20:00 NSqW7MoF
>>186
シルバー新党が小沢と組む懸念さえ無ければ
悪くないことではあるんだけどね
与謝野さんが脱税王弟を入れようとしたり、
何かと胡散臭いから困る
平沼さん側の人の方が多勢になりそうなんで
(代表も共同でなく平沼さんになったし)
ブレーキかけてくれればいいんだけど
少なくとも今回の参院選では、自民が出るところに
対立候補立てて票を割るっていうのは流石にしないと信じたい
190:日出づる処の名無し
10/04/07 11:29:01 wLPchFb9
朝日新聞などの大手メディアなんて戦前から君臨してたから解体されるべきだよね。
191:日出づる処の名無し
10/04/07 11:40:54 Cd02y7Mw
>>186
あれだね、ある商品扱ってるA店の隣りに
同じような商品を扱うB店が出来たら普通、売り上げが半分になりそうなのに
B店は、A店並に売れるし、なぜかA店の売り上げが前より伸びるという。
2つの似て比なる選択肢がある場所が新しく出来ると
前は興味なかったり別の店で買ってたのに、選択出来る方へ流れてしまう。
それにしても衆参同時選挙してくれないかなぁ。
2割の政党と2割5分の政党の議席数の差が3倍って
2割の政党に投票した人の1票の価値は、
2割5分の政党に投票した人に対して3分の1しかないって
選挙の意味がないじゃん。
192:日出づる処の名無し
10/04/07 12:03:05 2DwO2pqs
与謝野さん、園田さんを批判している人がいるが
それは間違いだ。
彼らは自民党を潰さないために泥を被っている。
193:日出づる処の名無し
10/04/07 12:05:40 RWdqTGNT
禿への嫌味かw
mudaboPT
@masason 初めまして。河野太郎座長率いる自民党ムダボPTでは、活動の実況をTwitterやUstreamで行っており、
今後はiPhoneの活用もどんどん進めていきたいのですが、残念ながら自民党本部ではiPhoneが圏外なのです。
一同電波が届くことを、切に願っております。
約1時間前 TweetDeckから
URLリンク(twitter.com)
194:日出づる処の名無し
10/04/07 12:12:38 pYQA/XTy
>>191
同時選挙してもそれは変わらんだろw
195:日出づる処の名無し
10/04/07 12:33:08 0Wbmt/v2
鴻池さん
5:34 PM Apr 5th via web
>昼すぎ、上京してびっくりした。
>「鴻池氏は新党参加」「自民執行部は慰留」やて。
>そんなこと何もなかったけどな。
>平沼氏とは長い間極めて近い人やけどな。与謝野氏はよう知らん。
>「保守」が薄まってしまうのでは。
about 1 hour ago via web
>与謝野・平沼新党。
>「参加しない!」と言ってるのに、まだしつこく聞かれるな。
>ご両人の政策思想が違うしね。めざす国家像に隔たりがありすぎる。
>そんなツートップの新党には行けんね。
>ワシの政治を志した原点は「保守」。与謝野氏、園田氏とは違うんや。
一次ソースの発信手段を持たないと
マスゴミ大料理&余分な仕事(電話とか電話とか電話とか...
が増えるんだなーと。
196:日出づる処の名無し
10/04/07 12:50:35 NSqW7MoF
>>195
鴻池さんのtwitter見て来た。こっちがびっくりした
報道ではずっと「参加決定」ってニュアンスで
書かれてたからてっきりそうだと思ってたら
本人は全然そんな気なかったなんて
しかも鴻池さんと執行部は別に面談していないのに
「自民執行部は慰留」なんてことまで捏造してたとは#
ともかく、せめて党内だけでも一次情報を共有して欲しいね
(とりあえず一太とかはtwitterやブログでただの噂を垂れ流するのやめれ)
197:日出づる処の名無し
10/04/07 13:57:35 3T1dP5e9
URLリンク(www.47news.jp)
自民党の中川参院議員は、平沼氏らが立ち上げる新党に参加するため執行部に離党届を提出した。
2010/04/07 13:47 【共同通信】
198:日出づる処の名無し
10/04/07 14:12:25 NSqW7MoF
昭一の叔父さんやっぱそっち行くか
現職参院議員が減るのが痛いが仕方ないんだろうね
てか「たちあがれ日本」のネタっぷりで凹む気にならんwww
あっちの選挙運動、新党だからともかく党名連呼で行くのかも
言霊効果的には悪くないかもしらんね
199:日出づる処の名無し
10/04/07 14:13:40 Ekhw+fyY
選挙期間にはいったら「たちあがれ」が禁止ワードになるかもw
初代ガンダム涙目か?w
200:日出づる処の名無し
10/04/07 14:30:47 Xt5oL9gk
>>192
同感
銀英伝で言うとムライがあえて艦を降りた所
めぞん一刻で言うと管理人さんがあえて八神を部屋に泊めた所
201:日出づる処の名無し
10/04/07 14:46:34 S/F6YtyG
>>198
どうせ今回の参院選で引退予定だった人物だ>中川
廃物利用ってことだろう。