【wktk】韓国経済ワクテカスレ 284won【労組衝突メニューてんこ盛り】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 284won【労組衝突メニューてんこ盛り】 - 暇つぶし2ch94:日出づる処の名無し
10/03/24 12:59:55 1JJ4sCou
金の白菜、 銀の若菜...春の食卓'の悩み'
YTN動画|入力2010.03.24 09:23 |
URLリンク(media.daum.net)

[アンカーコメント]
白菜の値段が、昨年より2倍近く上がりました。
若菜の値段も例年より上がりましたが、問題は価格がなかなか下がる兆しを見せないということです。
チョン・カヨン記者が報道します。

[リポート]
新しく漬けたキムチに水々しい若菜まで、春になれば人々は、新鮮な食卓を期待します。
ところで今年は、白菜はもちろん若菜までとても価格が上がりました。 買い物かごに入れようか、やめようか
悩むほどです。

[インタビュー: ユ・ヨンスン、ソウル、方背洞(パンベドン)]
"今は、ものすごく上がりました。 大変なでしょう。 買って食べる人々は..."

[インタビュー:キム・ギョンミン、ソウル、鷹峰洞(ウンボンドン)]
"春だと若菜食べたい時期ですが、価格が高くなり過ぎて、あまり食べられないけれど..."

春の食欲をかきたてるホウレンソウとナズナは、昨年より30~40%ずつ上がりました。
白菜一株は5,000ウォン線に近寄りました。 昨年の2倍も高く、金の白菜という話が似合います。 特に今年1月には
1,600ウォンに留まった白菜価格は、険しく上がって落ちる兆しがありません。 初物の白菜の出荷が始まる翌月からは、
通常は価格は下がりますが、今年は作物状況が良くないです。

[インタビュー:チャン・ウォンチョル、農産物流通販売店職員]
"今から出荷される白菜は、昨年10月、11月に種まきしたものだが冷害を受け、収穫量が前年より減ったため、現在は
白菜の価格が高くなっています。"
頻繁な雪と雨により、太陽の光がない日々が続いたため、産地価格が引き続き上がっているのです。
天気に鋭敏な白菜と若菜の値段が急騰して、食卓の悩みも大きくなっています。

>>89 あまり風呂の話を聞かないので、推測ですがシャワー室プラス洗濯場だと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch