10/04/13 07:21:20 KsaUtlpc
バカチョンにとって、レスしている人間を在日チョンとかチャンコロとか適当にレッテル貼って
スレがgdgdするのをニヤニヤして眺めていることを忘れるなよ。
アイツ等を喜ばしてどうする。
202:日出づる処の名無し
10/04/13 11:34:09 NprJ/6UX
お前自身にも言えるわけで
203:日出づる処の名無し
10/04/13 14:19:48 gKH/b1jE
2ちゃんのスレ見てニヤニヤされても関係ねーだろ。ちょんが見てようと見てまいとどちでもいい。
204:日出づる処の名無し
10/04/13 17:14:29 d1XzIZyR
サイバーテロ仕掛けたIPってまだ遮断されてんのかな
205:JERRY9 ◆P6rBQWtf4.
10/04/13 19:52:35 KsaUtlpc
>>202
ふ~ん、だから、ナニ?
そうやってスレを潰すのが目的なんだろバカチョンw
m9っ(`Д´) ブァーカ!
206:●
10/04/14 04:20:34 pmo6FPwD
失礼!バカなので過去スレの検索が出来ないので貼れない
janeだけど検索の仕方教えて「Live2chでもいい」壷でもいいや
★【韓国】8/15、韓国が『2ちゃんねる』を攻撃開始? [08/14]
1 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 17:49:47 ID:JhddDrd9
韓国が日本に宣戦布告? 韓国人のネットユーザーたちが、8月15日に日本の巨大掲示板『2ちゃんねる』を攻撃するとのウワサが流れている。
その情報が書かれているのはこちらのサイト(URLリンク(cafe.naver.com)) 。ハングル語
で書かれている声明文だが、日本語に訳されてる文章があるのでそちらを参照すると……。
********************************************
8月15日 光復的記念
日本大規模サイト2ch空襲大作戦!!
君たちの力が必要だ
昨日の敵は今日の同志
一つに団結して戦うときだ!!
開始日:8月15日 PM12:00(光復時刻)
詳しい事項は URLリンク(cafe.naver.com)
********************************************
……と書かれている。光復というのは『韓国光復軍』のことだろうか? 日付と照らし合わせてみると、どうやらそれのことを指してるのがわかる。参照
以前にも似たような韓国による『2ちゃんねる』攻撃があった。そのときは F5アタック(サイトの更新を繰り返ししてサーバーに
負荷をかける攻撃)が行われたが、今回はどのような攻撃がされるのだろうか。ちなみに『電波2ちゃんねる』というサイトが巻
き添えをくらい、閉鎖に追い込まれたのは惨事としていまも有名な話(すぐに『ちゃんねるぼっくす』を作って復活)。
本当に攻撃をするのであれば、さまざまな心情があってのことだろう。しかし、「ペンは剣よりも強し」という言葉も忘れてはいけない。
207:日出づる処の名無し
10/04/15 21:10:29 OcBUz44n
ほい、燃料投下!
575 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 21:03:35 ID:+KZObZwN0
拾い物を貼っていこう。 3/1の事、飴さん本気みたいだ。
URLリンク(www.google.com)
>Military asserts right to return cyber attacks
>The U.S. must fire back against cyber attacks swiftly and strongly
> and should act to counter or disable a threat even when the identity
> of the attacker is unknown, the director of the National Security
> Agency told Congress.
>Lt. Gen. Keith Alexander, who is the Obama administration's nominee
> to take on additional duties as head of the new Cyber Command, also
> said the U.S. should not be deterred from taking action against countries
> such as Iran and North Korea just because they might launch cyber attacks.
中略
>He repeatedly stressed that any U.S. response to a cyber attack must
> be authorized by the president and must conform to international law
> and guiding military principles. Those guidelines require that the reaction
> be deemed militarily necessary and in proportion to the attack.
サイバー攻撃には、如何なる対応も辞さずとな。
208:日出づる処の名無し
10/04/15 21:12:07 OcBUz44n
↓以下はエキサイト先生の解説。
軍はまさしくリターンにサイバー攻撃について断言します。
>攻撃者の身元が未知であるときにさえ、米国は、迅速に強くサイバー攻撃に対し
> て撃ち返さなければならなくて、脅威を対抗するか、または無効にするために
> 行動するべきです、と国家安全保障局の指導官は議会に言いました。
>また、キース・アレクサンダー司令官中尉(新しいCyber Commandのヘッドとして追加関
> 税を引き受けるオバマ管理の指名された人である)は、米国がただそれらがサイバー攻
> 撃に着手するかもしれないので、イランや北朝鮮などの国において行動を起こすのが
> 思いとどまらせられるべきでないと言いました。
中略
>彼は、サイバー攻撃へのどんな米国の応答も社長が認可しなければならなくて、国際法
> と誘導している軍事の原則に従わなければならないと繰り返して強調しました。 それ
> らのガイドラインは、反応が軍事的に必要であると考えられて攻撃に比例しているのを
> 必要とします。
社長=小浜
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209:日出づる処の名無し
10/04/16 00:53:44 MBN0lQCN
president=大統領、社長
210:日出づる処の名無し
10/04/16 19:09:30 /NCts2ku
>>207には韓国の名前が出てないな。コリアはコリアでも北コリア。
211:日出づる処の名無し
10/04/19 21:45:36 sySPPxml
保守age
212:日出づる処の名無し
10/04/21 00:16:09 QeCQAerT
最新情報は無しかage
213:捜し屋 ◆ZIOdCu8QII
10/04/21 19:33:15 yi80UeTU
転載です。北新だからなんか微妙。
279 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 19:25:58 ID:uotceFD9
今朝の北海道新聞に掲載されていたちょっと気になる記事です。
グーグル、基幹システムも被害か 昨年12月サイバー攻撃(04/21 00:32)
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は19日、インターネット検索大手グーグルの利用者
のパスワードを管理する基幹システムが昨年12月に攻撃され、被害を受けていたと報じた。同社は今年1月、
中国政府の関与が疑われるサイバー攻撃を昨年12月に受けたと発表している。
同社は提供している電子メールサービス「Gメール」のパスワードについては盗まれるなどの被害は受けてい
ないと説明してきた。被害の詳細は不明だが、攻撃が事実とすれば、予想以上に深刻な内容だった可能性がある。
グーグルは同紙へのコメントを拒否している。
同紙によると、攻撃は約2日間行われ、パスワードを管理する「ガイア」というソフトが外部から侵入を受けた。
即座に防御措置が施されたが、グーグルも気付いていないシステム上の弱点をハッカーが見破った可能性は
否定できないという。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
214:日出づる処の名無し
10/04/21 19:46:55 /u1Cha3x BE:2169299366-2BP(0)
サイバー攻撃にさらされる。
URLリンク(akiba.geocities.jp)
サイバー攻撃は、個人、法人を選ばない。
ストーカーと同様、多くのおとり、目くらましが使われるため、
攻撃の本当の目的は、簡単にはわからない。
215:日出づる処の名無し
10/04/22 00:02:26 QeCQAerT
ほいっと。
【オーストラリア】リオなどに中国がサイバー攻撃? 豪で報道[04/20]
スレリンク(news4plus板)
216:日出づる処の名無し
10/04/24 12:09:58 P+SqROlz
保守
217:日出づる処の名無し
10/05/07 14:20:13 iyQ98FLO
ほ
218:捜し屋 ◆ZIOdCu8QII
10/05/08 12:01:29 csaouqiN
F5以降2chに対する工作部隊の質が落ちたような。
4月末と5月に入ってからもっとひどくなってる。
219:日出づる処の名無し
10/05/09 20:20:44 /hkZc4Oz
kwsk
220:日出づる処の名無し
10/05/11 12:42:13 Z+1hjrd8
あれから2ヶ月。アメはまだ捜査とかやってるのかね?
おもしろい動きがほしいな。
221:日出づる処の名無し
10/05/13 21:26:15 Si3YuiO/
>>220
CIA動き出しちゃったよ。