10/02/14 23:12:30 a/LQ0w3B
スレリンク(bizplus板)
【景況】日本は好況、米国は不況 1人当たり実質GDP比較-英誌エコノミスト[08/03/17]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/03/17(月) 15:29:15 ID:???
15日付の英誌エコノミスト最新号は、コラム「エコノミクス・フォーカス」欄で、
ここ数年は日本がゼロ成長、米国は比較的高成長だったとのイメージが定着しているが、
1人当たり実質GDP(国内総生産)で見ると、日本が米国を上回り、先進7カ国中でも
英国に次いで2位の伸び率だったと伝えた。
同誌によると、2007年までの過去5年間の年間平均実質GDP伸び率は、
米国が2.9%、日本が2.1%で、米国が大きく上回っている。ところが、
平均的な生活水準のおよその目安である1人当たりGDPで見ると、日本が2.1%、
米国は1.9%と、伸び率が逆転する。
同誌は、1人当たりGDPが経済状態の最良の尺度とすれば、リセッション(景気後退)
の標準的な定義(四半期ベースで2期連続のマイナス成長)にも欠陥がありそうだと指摘
した。例えば、日本の場合、成長率がゼロでも、人口が減少しているのだから、
1人当たりの生活水準はそれだけ豊かになっている。
これに対し米国では、昨年第4四半期のGDP伸び率が年率で0.6%となったが、
1人当たりの実質所得は0.4%減少、リセッション入りしたとみられる。