【輸入小麦が】市民運動観測所 128ヶ所目【ポニョ】 at ASIA
【輸入小麦が】市民運動観測所 128ヶ所目【ポニョ】 - 暇つぶし2ch695:日出づる処の名無し
10/02/28 15:46:48 zt+b0Bxk
>>688
太平洋戦争で日本の降伏後にソ連軍と日本軍が交戦し、双方に多数の死傷者が出た
千島列島最北端のシュムシュ島(占守島)に残る旧日本軍の戦車を、ロシア極東サハリン州が
「歴史的な文化遺産」として今年9月を目標に州都ユジノサハリンスクの州立郷土史博物館で
展示する計画を立てていることが27日、分かった。

シュムシュ島では日本が降伏後の1945年8月18日未明、ソ連軍が上陸し奇襲攻撃。武装解除を進めていた
日本軍守備隊と戦闘になり、日本側の調査などによると、5日後の停戦協定までに日本側約350人、
ソ連側約3千人が死亡し、「終戦後の悲劇の島」として知られる。

ソ連側は招集直後の若年兵で構成した部隊だったため、
島での訓練を重ねていた日本側よりも多くの犠牲者が出たという。

サハリン州によると、シュムシュ島には現在、10両以上の旧日本軍戦車が残るが、
保存状態が良い1両を今年6月にサハリン州へ移送する予定。同州文化局の
サベリエワ文化遺産保護部長は「シュムシュ島に残る戦車は文化遺産。
日本にも残っていない型式で、展示を決めた」と話している。

2010/02/27 18:18
URLリンク(www.47news.jp)
画像:千島列島最北端のシュムシュ島(占守島)に残る旧日本軍の戦車
URLリンク(img.47news.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch