10/01/28 20:36:57 hB2EjITQ
>>409,411
つづきです
このように行き過ぎた客引き行為に対する関連法も存在していて、2008年にソウル市が遊興店舗を対象に取り締まり
地域を拡大したりもしたが、現在の状況はこれを色あせさせる。その上今は客引き行為がショッピング路地や路上まで
あまりにも全方向に広まっていて取り締まりの手が及んでいないのが事実だ。
◆取り締まり余力不足、刑法よりは行政的な手段が必要
警察関係者は“取り締まりをしても一時的に減っても、すぎに戻ってくるのが事実”として、“取り締まり人材不足を
排除しきれない理由にすることもできるが、それより事業主の立場では客引き行為を‘広報’と主張できて関連法適用
自体の曖昧な部分がある”と話した。
一部では行き過ぎた客引き行為根絶のために刑法より行政的な接近が必要だと指摘する。チョン・へジン弁護士は
“客引き行為の大部分が事業主と職員らの生計に直結していて、ある瞬間の失敗が店員らには大きい汚点になる”
として、“したがって強制性を持った法規より制度補完がむしろ効果的で妥当なこともある”と提案した。
(3/3) 以上です
>>403
日本車メーカーの海外工場での現地部品調達比率を上げているのも、その関係が少しはあるのかもしれませんね。
>>408
既に言っていても驚きませんです。ハイ。
,(V) (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <本日の業務はこれで終了させていただきます。皆様お疲れ様でした。支援ありがとうございました。