【政治経済】平成床屋談義 町の噂その302at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その302 - 暇つぶし2ch505:日出づる処の名無し
10/01/06 21:18:11 sMh6oiQf
>>485
最後にします。申し訳ありませんでした。

前提として、漁船の能力があがりすぎて(魚群探知機で一網打尽に出来るとか)
資源の自然回復力をはるかに越えた状態にあるということがあります。

日本の漁業は、破滅に向かって突き進んでいるというのは
漁師の生産性をあげるために、より効率的な道具を買うことに対して政府が補助金を
出しています。原油高で漁師が燃料費がぁああって泣いてたけど、ありゃ漁に出ないほうが
よかったんです。

国民の税金から政府が漁師に出している補助金で
国民の財産である漁業資源を枯渇させてるというアホな状態にあるのが、日本の漁業です。

国民はなぜかこのめちゃくちゃな状態を知らないんですね。報道されないから
知らない。シーシェパードの話なんかより、もっと深刻な問題です。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch