09/12/20 18:28:52 JoLJ8o8A
>>660
そもそも国とか政治は夢を語るべきではないんだけどな。
本来は民間の頑張りが国を主導するのであって、国はそれをサポートするだけだ。
いつの頃からだろうか、悪いのはなんでも国のせいにするという風潮は。
戦後まもなくの経営者は、俺の行動こそ日本国そのものだという気概があったんじゃないだろうか。
国や政治が経済を発展させたり、新産業を興すわけじゃないんだよ。
夢がないのは、国や政治のせいではなく、民間が夢をあきらめているからだ。
あと、ジーンズやら牛丼やらの激安品をありがたがっている奴らに、国のことを語る資格はないと思う。
国っていうのは、なにか遠い存在なんじゃなくて、我々一般国民の日々のなんでもない行動の積み重ねでできている。
日本に明るい未来を見たいのならば、最低でも
・激安品は買わない
・国産品をなるべく買う
くらいのことを心がけてから語るべきだ。