09/11/24 22:31:26 NrjGOgY0
<事業仕分け>入場者過去最高に、副大臣に詰め寄る人も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府の「事業仕分け」の後半戦がスタートした24日、会場の国立印刷局市ケ谷センター(東京都新宿区)には、前半戦(11~17日)を大幅に上回る1780人の入場者が詰めかけ、
一時は入場が制限される盛況ぶりだった。衆人環視の下、次々と予算の「無駄」を切り捨てる仕分けに対する国民の関心は急速に高まっている。
前半の仕分けでは、1日の平均入場者数は1200人程度だった。24日は午前中から傍聴席がすべて埋まり、大勢の立ち見が出たほか、午後には傍聴人に配る資料集や、
仕分けのやり取りを聞くためのレシーバーも足りなくなった。鳩山由紀夫首相の来場とも重なり、午後1時50分からは、50分間の入場制限が行われ、会場の外に約100メートルの列ができた。
前半戦で、厳しい口調で無駄削減を迫る「仕分け人」と、霞が関の官僚の攻防が話題を呼び、テレビや雑誌でも広く取り上げられたことが傍聴人の増加につながった模様だ。
東京都荒川区の主婦(77)は「ニュースを見て興味を持った。公開の場で議論するのはいいことだ」と興味津々の様子だった。
農水省所管の事業仕分けでは、事業の継続を訴える山田正彦副農相に対し、傍聴人が大声でヤジを飛ばし、終了後に副農相に詰め寄る場面も。
「(無駄を切る)査定大臣と言いながら、実際には官僚に取り込まれてしまっている」との傍聴人の指摘に、副農相は「政治主導だが、一気にすべてを変えるのは難しい」と答えるのがやっとだった。
まさにプロレス化してきている事業仕分け