【wktk】中国経済ワクテカスレ 31元【買占め依存症】at ASIA
【wktk】中国経済ワクテカスレ 31元【買占め依存症】 - 暇つぶし2ch343:来年5月1日から上海万博
09/12/12 21:39:13 pPxk8SZQ
パナソニック、中国で内陸部の農村向け家電製品も進出へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 パナソニックが、2億2千万世帯といわれる中国内陸部の農村を対象にした家電製品の研究に乗り出したことが11日、
分かった。冷蔵庫や洗濯機などを保有したことのない“家電未経験者”をターゲットに潜在需要を掘り起こし、
巨大化する中国市場でシェア拡大を狙う。2012年度までの商品化を目指す。

 内陸部の農村向け家電は、中国の消費者の動向を研究する「中国生活研究センター」(上海市)が
今年度から調査を開始。来年度から始まる新たな中期経営計画(10~12年度)中の商品化を目標にしているとみられる。

 具体的な商品概要は未定だが、低価格で家電初心者でも簡単につかいこなせるシンプルで、
操作性にすぐれたものを想定している。

 同社は、今年度から低価格で数量を追求する「ボリュームゾーン戦略」を打ち出し、
中間所得者層をターゲットにした低価格白物家電の販売を開始。
すでにインドネシアでは冷蔵庫を投入したほか、インドでエアコンの販売を計画しており、
中国については「家電全般が対象」(三善徹・中国生活研究センター所長)としている。

 同社の中国での売り上げは昨年度で約8553億円。基本的には安定成長を続けているが、
冷蔵庫製造だけで約80社といわれる現地企業や欧米メーカーに対抗するためには、
中間所得層の2倍近い2億2千万世帯といわれる内陸部の農村の開拓が不可欠と判断した。

 中国では、今年から「家電下郷」と呼ばれる農村部の消費者を対象にした家電製品の購入助成制度を実施し、
市場が急成長している。05年3月に設立された中国生活研究センターは、
これまで沿岸部の富裕層を主体に調査を実施してきたが、すでに富裕層向けの調査はほぼ完了している。

 今年度からはボリュームゾーン戦略に沿った形で中間所得層をはじめ、
内陸部の農村など年間400軒程度を訪問。家電製品を保有していない農民などのニーズを詳細に調べており、
今後は本格的な商品化に着手する。

344:来年5月1日から上海万博
09/12/12 22:33:41 pPxk8SZQ
習近平中国国家副主席の会見要旨 
URLリンク(www.47news.jp)
 【北京共同】中国の習近平国家副主席が12日行った会見の要旨は次の通り。
 一、中日関係は良好な発展の勢いを保っている。
   今回の訪問では中日の戦略的互恵関係を深めるために貢献したい。

 一、いわゆる「G2(米中二大国)」はわれわれの政策に合致しない。
   グローバル化の発展に伴い国家間の相互依存は深まっており、
   世界の問題は1、2カ国で決めるべきではないし、またできない。各国が話し合って決めるべきだ。

 一、中国政府は戦略的で長期的な視野から中日友好政策を堅持している。
   双方が築いた原則を基礎に協力を進め、両国の戦略的互恵関係を継続的に発展させたい。

 一、中日間には食品の安全問題など懸案があるが、去年、両国は東シナ海のガス田開発で原則的な合意に達した。
   これは戦略的互恵関係の重要な進展で、東シナ海とこの地域の平和と安定に有益だ。
   中国はこの合意を堅持し、日本と共同で問題解決に努力したい。

 一、食品問題では両国指導者は食品安全推進イニシアチブをつくった。
   これは両国間の食品貿易の健全な発展に有益だ。

 一、鳩山由紀夫首相の東アジア共同体の提唱は日本政府が東アジア地域の協力を重視していることの表れで、
   アジア一体化の大きな潮流にも合致する。いま重要なのは各国が対話を強化してコンセンサスをつくることだ。

 一、中国が国内総生産(GDP)単位当たりの二酸化炭素排出量を2020年に05年比で40~45%削減する
   と発表したことは中国が気候変動問題で最大限の努力をしていることの表れだ。

 一、朝鮮半島の非核化と対話による平和的解決の堅持が中国側の一貫した立場。
   中国は引き続き6カ国協議プロセス推進のため建設的な役割を果たしたい。

 一、中日韓の協力強化は3カ国の利益だけでなくアジアと世界の発展と繁栄に合致する。
   われわれは共に協力を拡大し、3カ国間のパートナーシップを実りあるものにし、
   東アジア共同体の建設に貢献するべきだ。

345:来年5月1日から上海万博
09/12/12 22:35:18 pPxk8SZQ
<PKO>問題行動や腐敗は皆無!派遣人員、米英露の合計を上回る―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

オバマ氏の弟がイメージ大使に 中国深セン市
URLリンク(www.47news.jp)
 【香港共同】12日付の中国各紙によると、オバマ米大統領の異母弟で、
中国広東省深セン市居住のマーク・デサンジョ氏が11日、
同市から「深セン・ボランティア・イメージ大使」の任命状を手渡された。

 デサンジョ氏は2002年に深セン市に移り住んで以降、市内の福祉施設で孤児にピアノを教える
などのボランティア活動を続けており、長年の活動が評価された。
深センでボランティア活動に従事した累計時間は500時間を超える。

346:日出づる処の名無し
09/12/12 22:35:27 spBziA2Q
国債発行に反対するつもりはないが、北朝鮮が行ったデノミのような形で
日本でも将来的に新札発行による国内における借金棒引きする可能性は
ないわけではないだろう。アメリカのアメロという話だって別に死んだわけではなく
やろうと思えばいつでも出来る。金と交換できない札束は単なる札束でしかない。

60 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/12(土) 22:21:56 ID:KdkoMwMl
日本の借金は国内からの自国通貨たての借金だから大丈夫という声があるがとんでもない

★日本は過去、対内債務でデフォルトしている
■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
 1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
 2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
 過去2回の破産は、戦費確保のため。
 歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
 太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され
(※現在、亀井大臣がやれやれ言っている方法)、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
 そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。
■国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
 1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。
 第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および
「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、
「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施
しました。
 これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
 また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25~90%の高額な財産税がかけられた。
 さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
 10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。

347:来年5月1日から上海万博
09/12/12 22:45:20 pPxk8SZQ
閑静な中国経済スレでも抜き打ちスルー力検定試験ですか

348:日出づる処の名無し
09/12/13 09:19:49 YHj1bnkf
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【減らない鉄火場】

349:日出づる処の名無し
09/12/13 18:42:02 je6pk30T
「母から九億円」鳩山総理の正体見たり / 佐野眞一
URLリンク(www.bunshun.co.jp)

この記事を読んで鳩山は母の安子氏が捜査や国会に呼ばれるようなことになったら、
細川のようにすぐに政権投げ出して辞めるだろうなと思った。ということもあり、
参院選までに鳩山が首相辞める確立は80%とみる。

>>335にもあるが、来年はドル高と金価格の調整が起こる可能性が高い。
来年後半にドバイショックに続く何かが明るみに出て、急激なドル高が始まる
可能性が高い。少なくとも金融危機以後の歩みを注意深く観察していれば
そういう結論になる。出口戦略で利上げなどアメリカでもEUでもありえない。

FRBの利上げの時期かい?バーナンキさんは自分では決められない。マーケットに
従うフォローするしかないだろうね。でも、来年は通貨波乱(currency turmoil)があるよ。
波乱があれば買われるのがドル。ドルショート(空売り)ポジションが一斉に巻き戻され 
ドル高になる。そこで他通貨や商品に乗り換えればいいさ。
URLリンク(blog.nikkeibp.co.jp)

350:来年5月1日から上海万博
09/12/13 20:33:19 9D84txZj
【中国】中国当局、ポルノサイト取り締まりで3470人を拘束 これまでにネット上から削除したわいせつなコンテンツは125万点以上[12/13]
スレリンク(news4plus板)
食用油の値上げ情報に、市民がスーパーに殺到=中国大都市
URLリンク(www.epochtimes.jp)
<新型インフル>患者急増 確定診断せず、普通のインフルとして治療=中国石家庄
URLリンク(www.epochtimes.jp)

「中国に人権問題提起、なにが悪い」 カナダ首相への国内批判に反論  (>>222の関連)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
インド:反政府武装組織リーダー投降 中国からの支援を自白
URLリンク(www.epochtimes.jp)
連続爆弾テロで6人死亡 インド北東部  (先月の話)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


新疆トップに孟公安相か 香港紙報道
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 13日付の香港紙、明報は消息筋の話として、中国新疆ウイグル自治区トップの王楽泉党委書記の後任に、
近く国務委員兼公安相の孟建柱氏が就任する見通しだと伝えた。

 ことし7月に起きた自治区ウルムチの暴動以降、王氏の去就が注目されていたが、
党政治局員であるため、党中央は暴動から短期間での更迭に慎重になったとされる。

 孟公安相はウルムチ暴動後、現地入りして治安回復の陣頭指揮を執った。
昨年の北京五輪と今年の建国60年の関連行事では治安面で大きな問題を起こさずに乗り切り、
新疆トップへの異動は手腕が評価された人事という。(共同)

351:日出づる処の名無し
09/12/13 20:36:11 w+JXnCsb
No.28:グローバル危機回避に貢献した中国の金融政策と今後の展望 (注意:pdfファイルが開きます。)
URLリンク(www.bk.mufg.jp)

352:来年5月1日から上海万博
09/12/13 20:50:56 9D84txZj
中国~トルクメン パイプライン完成
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【モスクワ=中島健二】世界第四位の天然ガス埋蔵量を誇る中央アジアのトルクメニスタンの天然ガス獲得に向けて
中国が建設してきたパイプラインが完成、十四日に中国の胡錦濤国家主席がトルクメンを訪問し開通式典が行われる。
トルクメン産の天然ガスがロシア経由以外で本格輸出されるのは初めて。
エネルギー覇権を狙う中ロ両国の間で今後、トルクメン産ガスの争奪戦が激化するのは必至とみられる。

 関係者によると、パイプラインはトルクメン東部のアムダリヤ盆地からウズベキスタン、カザフスタンを経て
中国新疆ウイグル自治区に至る全長千九百十一キロで、輸送能力は年間四百億立方メートル。
二〇〇八年七月に着工、中国は同盆地の鉱区でガス田開発も進めてきた。

 トルクメンの天然ガスは確定埋蔵量が七兆九千四百億立方メートルに上るが、
これまでは輸出パイプラインのほとんどをロシアが独占し、ウクライナ向けなどに輸出されてきた。

 これに対しトルクメンはロシアの過大な影響力を警戒。
ロシアが今春、経済危機による欧州の需要減を受け一方的にガス輸入量の縮小を主張した際は、
輸送が止まるパイプラインの爆発事故が発生。急激な流量減が事故を招いたとして
不信感を強めるトルクメン側は、天然ガス需要が拡大する中国への接近を強めている。

 タス通信によると胡主席は十二~十四日に中央アジアを歴訪。
トルクメンでの式典に出席するほか、既に中国との間で石油パイプラインが稼働しているカザフスタンも訪れ、
両国とのエネルギー協力のてこ入れを図るとみられる。

 一方のロシアは、国内の天然ガス産出量が頭打ちになりつつあり、
輸出用のガス供給量を確保するためメドベージェフ大統領が九月にトルクメンを訪問。
関係正常化を印象づけるなど同国の資源つなぎ留めに躍起となっており、今後の攻防が注目される。

353:日出づる処の名無し
09/12/13 21:03:36 je6pk30T
 

354:来年5月1日から上海万博
09/12/13 21:04:20 9D84txZj
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【蟻と蝸牛】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【技術移転まだー?】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【見た目は大人、自称子供】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【次期主席候補の朝貢】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【無理を通せば道理が引っ込む】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【悪しき前例大歓迎】
【wktk】中国経済ワクテカスレ 32元【容易い日本】


OECD「金融危機で世界企業のM&Aが激減」
URLリンク(japanese.china.org.cn)
パリに本部を置くOECD・経済協力開発機構はこのほど、発表した報告書の中で、
「国際金融危機の影響で、今年、世界企業のM&A総額が半分以下に減少した。
これは先進国と新興国のいずれにも見られる」とした。

OECD報告書によると、国際企業の今年の M&A総額はわずか6000億ドルに留まり、
前の年より56%減少することが予測される。この現象の主な原因については、先進国の企業による
M&A総額が大幅に減少したことにあるという。OECDの30の加盟国の昨年のM&A総額は1兆ドルに達したのに対し、
今年は4540億ドルに縮小した。

また、南アフリカ、ブラジル、中国、インド、インドネシア、ロシアなど6つの新興国の今年のM&A総額については、
前の年より62%減少し、わずか460億ドルとなることが予想されるという。

355:日出づる処の名無し
09/12/13 21:04:27 je6pk30T
 

356:来年5月1日から上海万博
09/12/13 21:09:01 9D84txZj
たぶん終わったであろう訪中団のまとめっぽいもの。意味ないような気がするけど

異例の大規模訪中団 議員全員が胡主席とツーショット写真で大喜び
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
抜粋   小沢氏は北京空港に到着後、中国側が用意した巨大な黒塗りのリムジン車に乗り込み、
一般車両を止めてノンストップで市中心部に向かう厚遇を受けた。
同行議員らは添乗員が持つ旗に従ってチャーターバスに乗り長い車列をつくった。

 日中間には、東シナ海ガス田開発問題や中国製毒ギョーザ事件が横たわり、
中国軍の不透明な国防費も問題視されているが、こうした懸案についての突っ込んだ議論はなかった。
「今日は政治的な課題を議論しにきたわけではない」(小沢氏)がその理由だ。


目立ったのは小沢氏の実力ばかり 「友好づくし」の訪中団
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
抜粋   胡氏は10日夕、人民大会堂の北側入り口で小沢氏ら民主党首脳を待ち受け、握手で出迎えた。
訪中団の名誉副団長の輿石東参院議員会長は胡氏の手を押し頂くように両手で握り、頭を下げてあいさつした。

 胡氏とツーショット写真を撮った議員は「後援会の会報や選挙のときにぜひ使いたい」と笑顔を見せた。
 中国側の10日夜の歓迎レセプションも盛大だった。

 人民大会堂の広大な「宴会庁」に並ぶ70卓のテーブルには、訪中団にまじって中国共産主義青年団に所属する
芸能人やオリンピック選手が座った。舞台では女性らの太鼓や踊り、歌のショーが繰り広げられた。

11日午前には、約30人の議員らが中国外交部を訪ね、約1時間、
アジア担当の胡正躍(せいやく)次官補と面談する場面があったが、やりとりは深まらなかった。

 「東アジア共同体に向けてどんな活動をやったらいいか、
その辺を先生(胡次官補)に教えていただきたいと思います」(若泉征三衆院議員)
 「小沢幹事長が大訪中団を率いてこられたのは、
小沢先生と民主党の先生方が中日関係を重視している積極的な姿勢を示しており、高く評価します」(胡次官補)
 結局、ほぼ日本側が胡次官補の話を拝聴するだけに終わった。

357:来年5月1日から上海万博
09/12/13 21:13:44 9D84txZj
胡錦涛主席、小沢民主党幹事長と会談  (中日間の四つのコミュニケに則ってフンダララ。「四つのコミュニケ」って?)
URLリンク(japanese.cri.cn)

小沢氏、影響力を誇示=訪中団に議員140人
URLリンク(www.jiji.com)
抜粋  胡錦濤国家主席は「中国人民の古き友人」などと


小沢訪中 時代錯誤の「乾杯」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
抜粋
 いずれにせよ、中国が「日本の●(=登におおざと)小平」(最高実力者)と見なす小沢氏を歓迎して当然だ。
10日の代表団との会見前、胡錦濤国家主席は、全員と記念撮影、国会議員の大半とのツーショット撮影にも応じた。
小沢氏は胡氏に丁重な礼をいい、「日中友好発展にいい結果を生むと思う」と述べている。

 この場面や小沢氏の言葉は中国では一切報じられなかった。
中国の主席が日本の議員にこうした慣例や規格外のサービスをすれば、国内の反日世論を刺激しかねないからだ。
しかし小沢氏が言う通り、中国は議員の多くを取り込み、政治的に大成果を収めた。


新たなパイプづくりが課題 小沢氏頼み、中国と民主党
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
抜粋
 民主党の対中人脈を見ると、1989年からの日中交流事業などで定期的に訪中し、
胡氏や李克強り・こくきょう副首相と親交がある小沢氏が別格的な存在。
小沢氏以外では、岡田克也外相や海江田万里かいえだ・ばんり氏らパイプを持つ議員はごく一部にとどまる。

 民主党議員が訪中しても胡指導部の現役幹部とばかり会いたがり、
中国の若手政治家を軽視する傾向があるのも、人脈のすそ野が広がらない一因だ。
「中国には次の世代にも逸材がいるのに、もったいない」(北京の外交筋)との声が出ている。

358:来年5月1日から上海万博
09/12/13 21:20:09 9D84txZj
【日中友好】民主・横粂議員、夜の北京で全身マッサージ受ける(画像あり)★2  (御愛嬌ですよね__)
スレリンク(newsplus板)


特例会見、小沢氏が要請…「政治利用」批判強まる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 鳩山首相が14日に来日する中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を特例的に実現するよう指示していた問題は、
民主党の小沢幹事長が首相側に会見実現を要請していたことが明らかになり、
「天皇陛下の政治利用だ」との批判が一層強まっている。

 政府関係者によると、小沢氏は9日、国会内で崔天凱・駐日中国大使と会談し、
「何とかして習副主席が天皇陛下と会えるようにしてほしい」と要請を受けた。
その後、平野官房長官に電話し、崔大使の要請を伝え、「しっかりやってほしい」と述べたという。
これを受け、平野長官は10日夕、宮内庁の羽毛田信吾長官に電話し、
「これは政府官邸としてのお願いだ」と強い口調で会見を実現するよう指示した。

 小沢氏は早くから首相側に中国の意向を伝えていたという。4日夜には首相公邸で首相と会談している。
小沢氏としては、9日の時点になっても調整が進んでいないことを知って驚き、平野氏に直接働きかけたようだ。

 中国側が天皇との会見希望を小沢氏らに伝えたのは11月後半。
11月20日には、中国の楊潔(ようけつ)チ外相が鳩山首相と首相官邸で会談したほか、
小沢氏とも国会内で会い、習副主席の来日への協力を要請している。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)

 しかし、中国政府の会見申請が11月26日だったため、宮内庁は「1か月前までの申請」との慣行に従い断った。
平野長官が羽毛田長官に電話で特例扱いを要請したのは12月7日で、
平野長官もいったんは実現をあきらめていたものと見られる。

359:日出づる処の名無し
09/12/13 21:23:58 je6pk30T
 

360:日出づる処の名無し
09/12/13 21:25:36 je6pk30T
  

361:来年5月1日から上海万博
09/12/13 21:25:38 9D84txZj
中国副主席との陛下会見、小沢氏訪中のお返し?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
抜粋  福山哲郎外務副大臣は12日朝のTBS番組で「中国側から本当に強い要請があった。
日中関係は、これからの日本外交の中でも重要だという判断で、お願いをしたというのが実態だ」と述べた。

天皇特例会見:異例の扱い、中国高官「感謝」
URLリンク(mainichi.jp)
民主党議員、習近平副主席の訪日に期待  (馬鹿の一つ覚えみたいに戦略的互恵関係w)
URLリンク(japanese.china.org.cn)


天皇陛下会見「中国側が強く要望」と官房長官
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例的に行われる問題について、
宮内庁の羽毛田(はけた)信吾長官は12日、読売新聞の取材に対し、
平野官房長官から会見を実現するよう要請された際、日中関係の政治的重要性のほかに、
中国側が実現を強く望んでいると強調されたことを明らかにした。

 羽毛田長官は今月7日と10日、平野官房長官から直接電話を受け、「強い調子で」特例扱いでの会見の実現を要請された。
この際、官房長官が強調したのは、〈1〉日中関係は政治的に重要〈2〉中国政府側が実現を強く望んでいる
―の2点だったという。一方、羽毛田長官は、民主党の小沢幹事長が会見の実現を要請したとされることについては、
「誰に頼まれたとか、背景説明は官房長官から一切、聞かされなかった」と語った。

 陛下と外国要人との会見は、1か月以上前に文書で申請する政府慣行があったが、
中国政府からの申請は来日18日前の11月26日だった。宮内庁は慣行を理由に断り、
外務省も了承したが、官房長官が「総理の指示だ」と直接、電話で特例扱いを求める異例の展開をたどった。


クローズアップ2009:天皇陛下特例会見、宮内庁長官が説明(その1)
URLリンク(mainichi.jp)
クローズアップ2009:天皇陛下特例会見、宮内庁長官が説明(その2止)
URLリンク(mainichi.jp)

362:来年5月1日から上海万博
09/12/13 22:46:00 9D84txZj
中国、エネルギー委設立へ 関連部門に協力指示
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 中国紙、経済観察報は13日までに、中国政府がエネルギー政策を統括する国家エネルギー委員会を
設立するための最終的な準備を進めていると報じた。
同委員会のトップは副首相か国務委員が務め、関連部門に強力に指示できるようにする。

 同委は昨年にも設立が取りざたされたが、関連部門が権限を減らされることに抵抗し、設立に至らなかった。
昨年設置された国家エネルギー局は関係業界などに指示を出すための権限が乏しく、力不足と指摘されていた。

 国家エネルギー局は、同委の事務局機能を担うことになる。
中国政府は、温室効果ガスの排出を抑制するため原子力発電や太陽光発電などを推進しており、
政府内での調整がスムーズになることが期待されている。(共同)




支援どうもでした

363:日出づる処の名無し
09/12/14 00:28:07 DLf/L2QP
>>362

(`ハ´) 大儀アル!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch