【文化】ジャポニスム第九十八面【世界の中の日本】at ASIA
【文化】ジャポニスム第九十八面【世界の中の日本】 - 暇つぶし2ch468:日出づる処の名無し
09/11/25 13:12:15 xsmU6+oh
女だけでなく男にも狂っていたらしいぞ
ソースは水上勉の「一休」
水上勉自身も少年期に禅寺に預けられ、尻に「ウホッ」されて
アッーってなったらしい

469:日出づる処の名無し
09/11/25 13:12:29 3HDW7ZKI
スレリンク(newsplus板:-100番)
【スパコン】アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ★3

1 :冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/11/25(水) 12:06:25 ID:???0
★アメリカ空軍、軍用のスーパーコンピューターを作るためにPS3を2200台発注へ

 2008年3月に研究目的で300台のPS3を調達することを決定していたアメリカ空軍ですが、PS3に
 搭載されているマルチコアCPU「Cellプロセッサ」を活用することで、本格的に軍用のシステムと
 して利用することを検討しているようです。

 アメリカ空軍は現在、複数のレーダーの画像を組み合わせてさらに高い解像度の画像を合成する
 技術や高解像度の動画の処理、脳のような動きをするスーパーコンピューティングの研究などを
 336台のPS3を用いて行っていますが、さらに2200台が追加されることになります。

 また、空軍は新たにPS3を2200台追加した上で、PS3に搭載されているCellプロセッサの演算能力
 がどのアプリケーションに最良に適合するかを研究する予定であるとされており、研究結果は軍
 のシステムに対してCellプロセッサやアプリケーションがどのように活用されることになるのか
 を決定する材料になるとしています。

 アメリカ空軍の調達状況については以下のリンクを参照のこと。
 URLリンク(www.fbo.gov)


※ソース:Air Force To Expand PlayStation-Based Supercomputer -- Supercomputing -- InformationWeek
URLリンク(www.informationweek.com)

※解説:gigazine.net
URLリンク(farm1.static.flickr.com)
URLリンク(gigazine.net)

※前:スレリンク(newsplus板)

470:日出づる処の名無し
09/11/25 14:13:55 EyMTymEY
>>469
これ、CPUだけPS3から取り出して作り上げるの?
それともPS3繋ぎまくり?

471:日出づる処の名無し
09/11/25 14:34:33 KH5p/5Nl
>>470
おそらく、旧型PS3にリナックスをインストールして並列処理させるみたいですね
PS3繋ぎまくりのようですね、同じ性能のマシンを別に購入するとなると1000ドル近いですが
PS3だと300ドルですから、最近アメリカ政府関係の流行りみたいですね

472:日出づる処の名無し
09/11/25 14:43:55 EyMTymEY
>>471
ありがと

壮観ではあるなぁ・・・

473:日出づる処の名無し
09/11/25 16:31:46 DnKn0l+4
PS2の時も同じようなことがあったけどな。

474:日出づる処の名無し
09/11/25 16:45:20 65SFVYy3
そう言えば新型PS3だと不可能になっちゃったんだよな。
米軍ならゲーム開発者と同じ環境を調達すれば何でもないんだろうけど、
どうせなら軍の力で復活の圧力をソニーにかけてくれるのがベストなんだが。

475:日出づる処の名無し
09/11/25 17:08:50 DXjH+z0R
ゲーム機本体だけだと赤字でソフトを買ってもらわんと採算がとれないとか聞いたが
これっていい迷惑なんじゃ?広告塔にでもするのかな

476:日出づる処の名無し
09/11/25 18:39:04 ffGI7fhf
でも売らんわけにもいかないし
抱き合わせで米軍が買いそうなソフトでもあればいいんだが

477:日出づる処の名無し
09/11/25 18:47:08 65SFVYy3
抱き合わせなら「Call of Duty 4」か「Fallout 3」で決まりだな。

478:日出づる処の名無し
09/11/25 19:00:35 ffGI7fhf
大戦略で勉強してたりして

479:日出づる処の名無し
09/11/25 21:10:41 B2Cm5MYM
>>468
一休さんの臨終の言葉は「死にとうない」。

衆道、女犯、肉食、飲酒。数々の奇行に加えて見事な和歌と漢詩を残した。

480:日出づる処の名無し
09/11/25 21:58:33 hpxierM1
>>479
さらに弟子に残したと言われる、万が一何かあった時に見る用にと残した一文。






「心配すんな、なんとかなる」

ソースはテレビ朝日の何かの番組だから眉唾程度で

481:日出づる処の名無し
09/11/25 23:02:53 9g/jfvlb
やべぇ一休惚れるw

482:日出づる処の名無し
09/11/25 23:34:43 B2Cm5MYM
あれだな、子供の頃の頓智小坊主一休さんしかテレビ化されないのは、
大人になった一休さんを映像化したら一発で発禁モノだからだな。

483:日出づる処の名無し
09/11/26 00:30:51 +uvQR2ao
一休といい蓮如といいリアル描写じゃポルノになっちゃうしな。

484:日出づる処の名無し
09/11/26 01:07:09 A44+uDGM
義経だってやりまくり喰いまくりじゃなかった?
秀吉だってリアルにはできんだろ

485:日出づる処の名無し
09/11/26 03:13:54 O10H9G4m
秀吉はノンケだからまだいい
それ以外の戦国大名の方がまずい(武田信玄とか)

486:日出づる処の名無し
09/11/26 10:44:40 7WtTffCD
 戦国大名は「両刀」であるべきって風習があったから…
家臣が色小姓をけしかけて逃げだした殿の事を文句言ってるのが残ってたりする

 武将たるものや女だけで満足するようじゃ覇気が足らん、うちの殿はこんなんで大丈夫なんだろうかとか書いてあったと思う

かなり昔に見たんでうろ覚えですが・・

487:日出づる処の名無し
09/11/26 13:46:12 8V6iVdwP
つまり、BASARAの同人誌は史実に忠実だったのか…

488:日出づる処の名無し
09/11/26 15:28:51 K4NwXNj+
あんまり男に傾倒しすぎて
跡継ぎ出来ないんじゃねーかと心配された殿もいたしなぁ。
あの時代は女にしか興味ない武将とか、
あるいは側室妾がいない妻一筋武将を
探す方がわりと大変なくらい普通だったから。

489:日出づる処の名無し
09/11/26 17:34:36 7WtTffCD

 男の子は菊座を守る為に必死に強くなるのさ…

490:日出づる処の名無し
09/11/26 19:21:26 AWqo7OBb
戦地では女は普通に性処理の為の調達対象だし
長引けば長引く程調達が困難になる。
男のケツの方が手っ取り早いとなるのは自然の理に適っている。

491:日出づる処の名無し
09/11/26 19:49:58 PVd7g8aK
環境が男とやるのが当たり前ならば、同性愛者じゃなくとも男とやれるってのが
現代の感覚からみると不思議だよなー。
どういう感情をもってやってたんだろーな。

あと同性愛嫌悪の感情って結局社会環境による後付なんかね?

492:日出づる処の名無し
09/11/26 20:51:37 K4NwXNj+
>>491
古代ローマになると男色しない者は市民として認められなかったとかいう。
ギリシア神話でも普通にそういう感覚はあるし(アポロンの死んだ恋人が男だ)
灰に埋まったポンペイにコレもしかして男色の事じゃね?って落書きがあったり。
日本なら、江戸時代にも陰間茶屋とかは普通にあったし、
寺小姓とか宗教関係でもむしろ男色は容認されていた。
宗教関係での容認は仏教に限らず世界的に見られる。

ローマの場合、青少年の教育の一環を担っていたり、
戦国時代の武将は性欲を満たすというよりも
精神的な結束力や団結力を求めたりと、
現代における所謂ゲイやホモとは違った趣だったらしい。


じゃあどのへんから男色が禁忌になってくるかと言うと、
所謂「産めよ増やせよ」という言葉に代表されるような
国力増強、その為に国民を増やすという方向性が出てきてからのようだ。
男色は生産性がない(子供産めないからね)ので、
道徳上のタブーとして忌避する方向へといくわけ。
道徳の上で忌避するようになると、
はっきりとした理由はないけどなんか嫌だな。って感覚が出てきて、
(別に法律で禁止されてるわけじゃないけど・・・ってのが他にも色々あるよね)
段々嫌悪感となって広まっていくじゃないかな。

493:日出づる処の名無し
09/11/26 21:26:44 yvA6+jXd
別にゲイじゃないけど友達のしゃぶったことのある俺は天下を取れるってことか
でも次の日から気まずいからやらないほうがいいぜ

494:日出づる処の名無し
09/11/26 22:23:52 3OPclgZC
ケンミンショーが面白くてたまらない。
水茄子カレーとかサクランボカレーとかびっくりだし、
インド人も日本のサクランボカレー食べて美味いって言ってた。

495:日出づる処の名無し
09/11/26 22:30:29 PyPIOlx5
>>492
ギリシアでは男性であることが高位で
高位同士の恋愛はより高位という思想もあったみたい

家でかーちゃんの尻にひかれていた反動だと
個人的には睨んでいるのだが

496:日出づる処の名無し
09/11/26 22:36:09 7WtTffCD
 日本もかーちゃんの権力は絶大だもんな・・・

とーちゃんの給料はかーちゃんが使ってもいいけど、かーちゃんの持ち物に
とーちゃんが手を出すと賠償させられたんだよなぁ・・・



497:日出づる処の名無し
09/11/26 22:46:09 RzZCowI3
>>488
正室は子孫と関連国との関係上必要な対象であって恋愛はまた別の話
側室は子孫残すため重要なもので、一応、私情や恋愛も絡むが、
あくまで国家運営のために必須

子孫とか関係ない衆道こそ、ピュアな恋愛
戦場で共に戦い共に死ねることが至上の純粋な思いの結晶

とか言って腐った連中が大喜び

498:日出づる処の名無し
09/11/27 00:34:35 QelgXsKq
日本男と外人女はなぜ上手くいかないの?
URLリンク(ameblo.jp)

日本にいる外国人男性ならあなたはホットだと思われて、例え母国の女性に
あなたが馬鹿にされたとしても、気にする必要もない
実際、なんで日本女性はあんな不細工な外国人男性と一緒にいるの?って
いうのを何度も見たわ
でも、なぜか外国人女性は日本人男性と重要な関係を築くのに凄い苦労するのよ
それに関してすべきことってある?







499:日出づる処の名無し
09/11/27 00:48:17 4P+8rZI7
日本女と海外男が上手くいってるとも思えないけど?
日本人は外国人に慣れなさ杉

500:日出づる処の名無し
09/11/27 01:16:22 nVElCbOH
白人(に限らないけど外国人の)女性と付き合うには日本人男性はナイーブ過ぎるんだよ。
ケダモノを相手にするくらいの気概がないと肉食人種には対抗できんわ。

501:日出づる処の名無し
09/11/27 01:55:00 4P+8rZI7
ナイーブかなぁ?
外国人と結婚したがる男が大概「金髪美女をモノにしてやるぜ」みたいなので
結婚後にマジギレされて「なにこのアマゾネス!?」

テア 「おんなの ぶんざいで くちごたえかっ」
   逃げる

みたいな感じでしょ 知ってる人ほど外国人とは結婚したがらない
面倒臭いのは分かりきっているし

502:日出づる処の名無し
09/11/27 04:26:57 brwwyYEn
>>492
> じゃあどのへんから男色が禁忌になってくるかと言うと、
> 所謂「産めよ増やせよ」という言葉に代表されるような
> 国力増強、その為に国民を増やすという方向性が出てきてからのようだ。
> 男色は生産性がない(子供産めないからね)ので、
> 道徳上のタブーとして忌避する方向へといくわけ。

男色は仕分けされたわけだなw


503:日出づる処の名無し
09/11/27 05:35:29 I2eat1xZ
日本最強の評論家(宮台真司)曰く、日本女性の世界的バリューは非常に高いが
日本男性の値段は非常に低いので、日本女性は日本男性なんかを相手にしない方がいい
とか言っていたな。

504:日出づる処の名無し
09/11/27 06:31:09 KSuLWdJG
>外国人と結婚したがる男が大概「金髪美女をモノにしてやるぜ」みたいなので


自分の周囲に↑みたいな奴が居ないから凄く違和感がある
白人・黒人・アジア系関係なく外国人と付き合いたいとか結婚したいってまず見当たらないんだが…
中国人に迫られ嫌々結婚した奴は居るが。

505:日出づる処の名無し
09/11/27 10:01:38 VfugJl0T
>>503
>日本最強の評論家(宮台真司)

皮肉だよね?

506:日出づる処の名無し
09/11/27 13:00:26 Em524YXj
朝日になんか書いてたけど宮台って奴
頭がおかしいと思った。

507:日出づる処の名無し
09/11/27 13:21:49 QPsLAPm/
>>506
まえからそうよ

508:日出づる処の名無し
09/11/27 22:10:44 Qwdwf/ba
評論に強弱なんかあんの?

509:日出づる処の名無し
09/11/27 22:16:03 I2eat1xZ
>>505
人類史上、彼を論破できた人間はまだ一人もいないから、一応最強じゃね?

510:日出づる処の名無し
09/11/27 22:17:06 ag1yw/df
そんな黒騎士な評論家はイラン。

511:日出づる処の名無し
09/11/27 22:19:41 a/5R7Bek
>>508
もちろんリベラル!なのが強いのだよ

512:日出づる処の名無し
09/11/28 01:22:06 TxDTxyWH
リベラルって屁理屈って意味だろ?
若しくはあまのじゃく

513:日出づる処の名無し
09/11/28 01:27:36 MiEaz64F
そうか?

514:日出づる処の名無し
09/11/28 02:08:27 r0CN4kk0
11/29 16:00~16:54 BS-TBS
世界、そこにある江戸時代「“鎖国”とはいったい何か―ケンペルが見た江戸時代」

“世界の視線”から「江戸時代」の姿を解き明かす3週連続の特別番組!
『鎖国』という言葉はいつ生まれたのか。そのきっかけは一人のドイツ人が残した記録にさかのぼる。
オランダ東インド会社の医師・エンゲルベルト・ケンペルが来日の過程で残した記録と記憶に隠された、
もう一つの江戸時代の姿とは。鄭成功を始めとする東アジアの貿易の活況、カピタン(出島オランダ商館長)
の目線を軸に、現代の日本人にとって、江戸時代を象徴する『鎖国』の実像と、世界史の中に生きる日本の姿を紐解く。

515:日出づる処の名無し
09/11/28 13:01:58 RCqgBDha
アメリカ人からしたら日本人は障害者っぽく見えるらしい。
ダウン症の人は顔が日本人と似ているらしいし、
次に話す言葉を考えている時に"うーん"とか"えー"とか意味が無い言葉を発するのは言語障害者の特徴なんだとか。

516:日出づる処の名無し
09/11/28 15:00:36 aX/zfGEw
>>469
基本的に誰でもどんな組織でも金さえあれば購入可能な機器を軍用にって
なんかでっかい落とし穴がありそうなんだが

517:日出づる処の名無し
09/11/28 16:07:08 r0sR927r
>>515
ダウン症のやつの画像を貼ってくれ。まずはそこからだ

518:日出づる処の名無し
09/11/28 16:45:45 RCqgBDha
>>517
URLリンク(www.gosprout.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
*左側のおばちゃん
URLリンク(upload.wikimedia.org)

519:日出づる処の名無し
09/11/28 19:57:30 TxDTxyWH
マックのCMがアメリカ小馬鹿にしてて笑える

520:日出づる処の名無し
09/11/28 21:29:09 L9pCRZpL
>515
その日本人を韓国人てしてるのなら2ちゃんのどこかで見たような

521:日出づる処の名無し
09/11/28 21:29:42 QfHYUt4W
>515
wellとかUmmとかLet me seeとか英語じゃないの?

522:日出づる処の名無し
09/11/28 23:27:50 BExGUnn7
やっぱり朝鮮人って病気の人を馬鹿にするんだね。

523:日出づる処の名無し
09/11/28 23:29:05 Mp1EVSIY
踊りにしちゃうくらいだからな

524:日出づる処の名無し
09/11/28 23:37:45 06UvmjtA
カンフーの使い手が空手家をボコボコにして「カンフーこそ最強だ!!」って宣言してる海外の番組(?)を親父が見てる
楽しいのか・・・?

525:日出づる処の名無し
09/11/29 00:30:56 vE22mOVs
ダウン症の人の顔って可愛いじゃないか 性格も良い子多いし
ダウン症は天使、自閉症は悪魔って言われてるよな

526:日出づる処の名無し
09/11/29 00:52:43 VTiR/hTb
天使こそ悪魔

527:日出づる処の名無し
09/11/29 00:53:34 Rwx/VjsB
レインマン見たけど、悪魔とは思えなかったなぁ。
もちろん、ルールを守らないとパニック起こしたり激怒するとか性格的に困るような所もあるけど、
とある分野に関しては天才的だったり、一般人とは異なる考え方が面白く感じたりする時もある。

528:日出づる処の名無し
09/11/29 02:30:56 vE22mOVs
793 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 00:55:54
見切ったぜ
泣ける本とか結婚式で泣くとか奇妙だとw
でもバングラデッシュの人が大体日本と同じ涙のイメージ持ってた
会見で泣くとかもありえないて言ってたw

795 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 00:58:24
万葉集前からなんか…よく泣いて袖濡らしまくってたからいいんだよ。

泣ける本がだめとか、2ちゃんの「泣けるコピペ集」とかありえねえだろうなwww

805 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 01:10:07
>>804
やっぱ嬉し泣きはないし人前で泣くことがありえないてさw
北欧とかアメリカ人がそう言ってたなぁ
弱さの表れだとか
でも泣くとすっきりすると思うんだけどなぁ



529:日出づる処の名無し
09/11/29 02:33:55 vE22mOVs
807 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 01:12:02
>>805
弱さの表れってより、本来成人男性が持ち合わせてるはずの強さでさえ抑え
られないほどの、激しい慚愧や悲しみの念の表れって感じるからなあ…
子供が泣いててもなんとも思わないし、女性が泣いてても痛ましいとは思えど
男性が泣くほどのインパクトはない気がする。
元々滅多なことで泣かない人が泣いてるってのが重要な気が…

816 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 01:20:03
>>807
んーでもやっぱ日本人は泣きすぎだってw
もらい泣きもないらしいし…
嬉しいのになんで泣くの?て言われてカルチャーショックw
しみじみ泣くのは綺麗だよなぁ

828 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 01:28:10
>>822
あ、いや映画で泣くのはいいらしいw
暗いしプライベートな感じがするから泣くんだってw
よくわからんwww

832 名前: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 投稿日: 2009/11/29(日) 01:32:11
ゲストのイタリア男性は「イタリアの男は絶対に泣きません。
どんなときでも陽気に明るく笑顔でふるまうことが社会の礼儀です。」って言ってたね。
「泣いてもよい場面?思いつきません。」
サッカーで負けても泣いちゃ駄目みたい。泣いたら本当に負けだから。

530:日出づる処の名無し
09/11/29 05:43:54 /yTrnhBj
眠れないのでネタ投下

志村幸雄『世界を制した「日本的技術発想」』

 だいぶ以前の話になるが、クリスマスも近い日に同席した米国のある半導体メーカーのトップが突然、悲鳴にも似た声を上げた。
どうしたのかと聞くと、「日本から届いたクリスマスカードを開いたら、あたかもツリーのイルミネーションのように発光ダイオード(LED)ランプで色鮮やかに輝き、ジングルベルの曲が軽やかに流れてくるではないか。
こんなカードをつくれるのは、古今東西を見渡しても日本人しかない」と言い、「どんな製品であろうとハイテクを使いこなす手腕は見上げたものだ」と、みずからに言い聞かせるようにうなずいていた。
 たしかにその薄っぺらなクリスマスカードには、高度の音声合成技術を駆使したメロディIC(集積回路)、ガリウム燐などの化合物半導体を用いたLED、そして超薄型のスピーカーや電池が内蔵されている。
こんな製品を商品化する日本人は、米国の週刊誌がいう「ハイテク・マニアック」などの安っぽい表現より、「ハイテク・ミショナリー(布教師)」と呼ぶほうがふさわしいかもしれない。


裏表紙に「技術」の源泉となる「発想」を読み解く!って書いてあるから
発想の勝利!って言いたいのかな。ハイテクトイレにも通ずるかもしれん。

531:日出づる処の名無し
09/11/29 10:30:40 y46uhO70
しかし、メッセージを読むと「メリー・クリスマス」の綴りが間違っていた
…というのがアリガチな日本人。

532:日出づる処の名無し
09/11/29 11:00:55 5kJVUthR
記念にとっておくものだろうけど
最終的に処分する時分別に困りそうだな

533:日出づる処の名無し
09/11/29 11:02:28 gFR5TIg1
ごちゃごちゃしているのは日本らしくないな。


534:日出づる処の名無し
09/11/29 11:27:34 7JOLRbB0
しかしそのなんだかんだが数センチメートル四方の薄い紙の間に綺麗に収まり
しかも物によっては100円程度で買えてしまうっつーのは、激しく日本だなw
日本人は当たり前になりすぎてさっぱり気にならないあたりも。

535:日出づる処の名無し
09/11/29 19:03:18 E0AeYaFX
SMAP、嵐など戦々恐々白人5人組アイドルが日本デビュー日本で通用するのか【画像あり】
スレリンク(news板)

536:日出づる処の名無し
09/11/29 21:10:51 kEskcZij
セイン・カミュがむじんくんを歌ってたのを思い出した

537:日出づる処の名無し
09/11/29 22:14:42 y46uhO70
今更だけど、こういうやつだったんだな。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
1500円というのは個人間で送るにはちょいとお高すぎ。
まぁ、取引先の外人社長が大感動してくれたなら安いものなんだろうけど。

538:日出づる処の名無し
09/11/30 09:29:02 QlMtGiHC
>>271
じゃあさぞかしタンゴ奏者が困ってるだろうなw


539:日出づる処の名無し
09/11/30 12:42:47 vGPS6P30
日本人といえば縮み志向だよな。
団扇は世界中にあるけど、扇子は日本にしかないって本当?
クレオパトラとか持ってるイメージなんだがw

540:日出づる処の名無し
09/11/30 13:38:13 yr04+nP5
>>528・529
フィギュアスケートの織田選手なんてどうなんだろ。
どう思われてるかな。

541:日出づる処の名無し
09/11/30 15:48:07 /dLDDOje
>>539

扇子は8世紀ごろに日本で誕生して、その後
中国経由で世界に広がって独自の発展を遂げていったそうなので、
日本は起源かもしれんが日本にしかないわけではない。
ヨーロッパでも上流階級の持ち物として当時もてはやされたようだ。

クレオパトラの時代だと、たぶん奴隷とか低い身分のものが
両手で持つようなでっかい団扇で扇いでる感じ。

542:日出づる処の名無し
09/11/30 17:49:33 +wUQBxP2
>>540
あれは日本人から見ても恥ずかしいから

543:日出づる処の名無し
09/11/30 23:20:52 BXypc1lE
秋葉原では輸入物の鉄扇が売っているから、
中国でも”折りたためる団扇”は存在すると思う

544:日出づる処の名無し
09/12/01 00:25:01 cR4FrOfT
欧米の映画では日本軍の将校が、

地元の人を使って、人力扇を、
天井から吊るした扇風機の変わりに使ってた、
みたいな話になるから、どうでもいいや。

つかなに、あのヒモ、
引っ張り続けてる人。
凄い無駄、って感じだが。

戦場にかける橋とか。

545:日出づる処の名無し
09/12/01 12:02:43 oQ46Z447
英・蘭あたりは未だに根強いからな反日。

自己棚上げ国家とも言うべきか。

546:日出づる処の名無し
09/12/01 17:42:41 Mf8TbuRg
反日と言うより没落の八つ当たりなんじゃね?
微妙に違うと思う

547:日出づる処の名無し
09/12/01 18:59:42 oQ46Z447
ダッチと侮蔑される程の国民性は、イタ公とどっちが低いんだろうか。

548:日出づる処の名無し
09/12/02 04:40:04 n90LM/UK
ダッチがダメなら何と呼べばいいんだ?

549:日出づる処の名無し
09/12/02 08:39:37 OiDI7pGf
ネーデルランドかな

550:日出づる処の名無し
09/12/02 09:08:59 JY5mSXTT
「オランダ語出来ます」を英語で言ってみろ

551:日出づる処の名無し
09/12/02 12:01:43 ciaG1Ss2
居酒屋から輸入(後半はもめそうなのでスルーしてね?)

919 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 03:04:14 ID:EiWsh/mG
ちょっと前に千葉大で国際化とか若手育成に関するシンポジウムあったのね。
これからは国際的な連携が必要だ、とか国籍にかかわらずチャンスを、という多くの声の中、
一人だけ「科学技術は日本の財産。日本は食料自給率が4割と低く、エネルギー資源は
輸入しないとない。科学技術をばらまくのではなく、食料とかエネルギーの
輸入のために売れ」といっているのがいた。そいつは、「専門的な和書もあるし、
日本の人口が多いので、日本人、日本の大学には外国語を学ぶインセンティブ
はない。日本語でなんとかなってしまう。そんなに国際化したいんだったら、
授業とかディスカッション全部英語でやれ。実際、留学生が、日本独自の言葉で
みんな話す日本に来るインセンティブないだろ」とも言い切っていた。

シンポジウムの後でその人と話す機会あったんだが、そいつは同席していた
シンガポール大の学部長に「日本人でもはっきり物を言う人がいるなんて驚いた」
といわれたそうだ。

日本人って、よその国では舐められているんだよな。
表立って馬鹿にされることはないけど、利用される。
だから特亜とかにつけこまれるんだよ。もっとガツンといかないと。

このシンポジウム千葉大の学長もいたんだよな。
聞いていなかったとは言わせない。

そうそう、 シンポジウムには千葉大の中共系OB会の会長もいたっけ。
会長は日中友好をがんばってます、みたいな話しかしてなかった
(できなかった?)ので、中共のスパイなのは確定かと。
あの勇者、中共にマークされる覚悟ちゃんとできるんだろうなw

552:日出づる処の名無し
09/12/03 14:30:55 FOWkPone
在日徴兵と財産没収逃れをするための法案は

☆重国籍法案
☆国籍選択制度の廃止

だ。この二つのセットで在日に未来永劫二重国籍を与えることになる。
日本国籍を持っていれば韓国政府の手から逃れられるから。

しかも、本国会で請願が受理されている!近々、マジで通るぞ
書いてある→URLリンク(www.shugiin.go.jp)

お前ら外国人地方参政権と外国人住民基本法で釣られてんなよ!

参政権と同じくらいやばいのは「重国籍」だっての!!!


「外国人住民基本法」は、参議院にしか提出されてないけど、
「重国籍」については、衆議院・参議院とも両方に3件ずつ請願がだされてる。

なにより、「在日」にピンポイントで当てはまる。

実際、「重国籍」が可能になれば、参政権や住民基本法なんていとも簡単にクリアする。

外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも
「国籍法」を弄くって「日本人」の定義を変えた方が、議会で採決するだけで済む。

憲法において日本人の定義、国籍の定義は「国籍法」に一任されているからね。
だからこそ、先日の国籍法改正は色々問題点指摘されていても議会内部で通すことが出来たし
重国籍を容認する手続きも同じように議会を通せば、国民の審査を受ける必要がない。



553:日出づる処の名無し
09/12/03 23:38:23 1Hq2cmxk
東洋の魔女たちも技術真似されたら一年で勝てなくなったしね。つか、魔女って欧州では相当の侮蔑だろ

554:日出づる処の名無し
09/12/04 00:08:15 hVTb5qX0
日本は定期的に鎖国しないとダメね 鎖国時は虫をシャットダウンしつつ技術を熟成

555:日出づる処の名無し
09/12/04 12:21:25 AIAHPc97
>>553
全然違う。
日本は相対的に弱くなるのを分かった上で、バレーボールの発展のために国外へコーチを派遣した。

556:日出づる処の名無し
09/12/04 13:28:49 LdE5IkP+
>>469の件といい、ソニーって軍隊御用達の軍需産業になるつつあるなあ(違

英国海軍が隊員を「PSP」で教育、本を読まない世代の学力アップを狙う。

外出中でも楽しめ、持ち運びにも便利な携帯ゲーム機。
普通にゲームを楽しむだけでなく、通信機能を使って仲間と一緒に遊んだり、
音楽や動画の再生をしたりと、特に若者にとっては必須アイテムになりつつある。
ゲームを遊ぶ以外にも教育関連、生活関連のソフトも充実してきており、
いろいろなシーンで使えるのも強みだ。
英国海軍はそんな携帯ゲーム機の便利さと人気に目を付け、
海上で手軽に勉強してもらおうと隊員にソニーの「PSP」を配布し、
そのための教育ソフトまで開発した。
URLリンク(www.narinari.com)

557:日出づる処の名無し
09/12/04 13:31:46 ZnDSBOrG
ま、まさか、ぐんくつの…

558:日出づる処の名無し
09/12/04 13:55:40 Cx0nCVMV
>>556
湾岸戦争あたりから携帯ゲーム機は兵士のストレス軽減のために配布されたりしとるぞ。
「爆撃を受けても動くゲームボーイ」って見たことないか?

559:日出づる処の名無し
09/12/04 14:19:20 WYhqfhpc
>>558
どう見ても分かってかいていると思うが・・・

560:日出づる処の名無し
09/12/04 15:27:17 TnREmgUw
>>555
鳩は弱くなることを理解しているのやら…

561:日出づる処の名無し
09/12/04 17:26:03 Nv0EDmAJ
理解はしてるだろうが問題は日本主体でコントロール出来る
と期待してるところだな
言葉だけでの感謝すらされるかどうか

562:日出づる処の名無し
09/12/04 17:39:07 Cx0nCVMV
>>559
だったら今更の話だろ。特に言及することでもない。

563:日出づる処の名無し
09/12/04 22:38:59 uwqzgk9u
フランスが大国然とした態度をとるのはフランスが今や大国でないからだ、というような話なかったか。
鳩山はこれから日本も大国でなくなる、と主張しているんだから
新興国に対して絶対妥協するような態度をとっちゃならないだろう。

564:日出づる処の名無し
09/12/04 23:40:21 TnREmgUw
近代への道を切り開いたイギリスやフランス、ドイツを中心とした欧州や世界の超大国アメリカ、更には近代のアジアを牽引してきた日本は既に落ち目。
これからは中東の石油産出国やBRICs、NIEsが大国になる。

って感じの話はたまに聞くね。何をもってして大国と呼ぶのかは知らないけど

565:日出づる処の名無し
09/12/05 00:29:49 k6jai83s
>>564
その手の話って30年前くらい前から聞いてるなー。

っちゅーことは結局の所30年間あんま変わってないってことなんだけど。

変わったのはソビエトがロシアになったことくらいか?

566:日出づる処の名無し
09/12/05 00:37:21 K974r0QC
国土が広いとこが多いな…
まぁ国土だけなら昔から大国だが

567:日出づる処の名無し
09/12/05 01:22:23 uWMwuiMq
中国は、国土や人口からして小国ではない、だがけして大国にはなれない。
だから「中国」なのだ、というジョークを思い出す。

568:日出づる処の名無し
09/12/05 06:59:53 pikNXnUJ
中国は民族や文化的背景ごとに、いくつかに分割した方が、安定して健全な国家運営ができそうな気がするんだが。


569:日出づる処の名無し
09/12/05 10:32:00 k6jai83s
>>568
春秋戦国時代や三国時代、五胡十六国、南北朝、五代十国と、それで安定した
感じはあんまないなぁ。
宋が比較的安定していたが、あれでも半分は支配していたわけで。

570:日出づる処の名無し
09/12/05 11:33:45 3PnLAEvi
統治する側にモラルがなけりゃどんなやり方でも失敗は確定事項さ
賄賂が常識の世界感なら弱肉強食が至高のルールで「統治」はどこまでも強者のためのものにすぎなくなる

571:日出づる処の名無し
09/12/05 11:37:48 BrzQoJt/
そう考えてみると日本って近代に琉球やアイヌを統合したわりに民族紛争とか起きないよね。世界では未だに民族紛争が絶えないというのに

マニーが関わると話は少々変わってくるが…

572:日出づる処の名無し
09/12/05 13:17:28 k6jai83s
>>571
古代にはアテルイの乱とかあったけどな。
中世でもコシャマインの戦とか。
近世ならシャクシャインの戦。

沖縄は島津に征服された後は幕府に朝貢していたね。

沖縄もアイヌも、江戸時代を通じて実質的支配が進行して
いたので、近代に入った時には抵抗勢力が大部分潰されて
いたのではないかと。

573:日出づる処の名無し
09/12/05 15:32:26 jkloV7yh
【米国】将来重要な国、中国トップ 日本は6位に転落 調査[09/12/04]
スレリンク(news5plus板)

574:日出づる処の名無し
09/12/05 16:16:37 K974r0QC
現代の日本で民族紛争が起きるなら外来の朝鮮しか無いじゃないか…

参政権!参政権!ドクト!対馬!歴史認識!

575:日出づる処の名無し
09/12/05 18:09:05 PW5+nljI
アイヌの場合は明治以降は学校へ進んで国際情勢を学んだからじゃないかな?
元々、日本人が酒で支配してたようなもんだけど
 特別酷い差別を受けていた訳じゃないようだし、昔を懐かしみつつも昔のままじゃ
生き残れない事を理解していたからこそ無意味な紛争は起きなかったんじゃないかな
(結構悪徳商売人が居たみたいだから争いはあったようだけどね)
 数点の本を見ただけの感想なんで、それなりの板へ行って専門家に聞けばよりマシな
意見がでるとは思うけどね

576:日出づる処の名無し
09/12/05 21:20:36 D5TTUhdZ
>>568
中国分割しちゃうと血で血を洗う激烈な民族紛争になると思う。


577:日出づる処の名無し
09/12/05 21:50:49 k6jai83s
>>575
朝鮮にもそういう主張はあったな。

578:日出づる処の名無し
09/12/05 22:29:29 PW5+nljI
 >577
チョンにある訳ないじゃん・・・上流の一部じゃ意味ないからw
 秀吉以降何があっても日本人のせいニダー!って喚くだけのチョンに
そんな事学ぶ知性は無いってw

 日清戦争時に日本軍が攻め込む前にチョン自身が街を荒らしまくって
逃げ出したのに日本軍に攻められたニダーって喚く奴らの言う事じゃ無いよ
因みに中国軍が荒らしても日本軍のせいニダ

579:日出づる処の名無し
09/12/05 23:43:50 Eg1EjkFA
>>576
自分もあの国の民度には共産党という
強権的な重石で調度良いと思ってる…

分裂なんてした日には無政府状態になって
挙句大量の中国人が日本目指してやってきそうでな

地理的に軍事的な影響もあるだろうし

580:日出づる処の名無し
09/12/06 03:36:54 RvtXgwXN
A                              B
南アフリカ「ガチ抽選をした結果がこれだよ!」   アルゼンチン「なんだ楽勝じゃん」
メキシコ「南アフリカ乙」                 ナイジェリア「2位ならなんとか」
ウルグアイ「南アフリカ乙」               韓国「<丶`∀´>楽勝ニダ」
フランス「実質シードワロスww」             ギリシャ「2位ならなんとか」

C                              D
イングランド「アジアとやらせろよ」           ドイツ「そこそこの組み合わせかな」
アメリカ「微妙・・・」                    オーストラリア「2位いけるな」
アルジェリア「無理くさい」                セルビア「2位いけるな」
スロベニア「微妙・・・」                  ガーナ 「2位いけるな」

E                              F
オランダ「まぁ、おk」                   イタリア「楽勝www」
デンマーク「日本には勝つとして・・・」         パラグアイ「ニュージーには勝つ」
日本「なかなかいい組み合わせだな(キリッ」      ニュージーランド「なにこの無理ゲー?」
カメルーン「日本には勝つとして・・・」         スロバキア 「ニュージーには勝つ」

G                              H
ブラジル「1位通過するよ」               スペイン「楽勝すぐるww」
北朝鮮「どうしてこうなった!」             スイス「ホンジュラスには勝つ」
コートジボワール「1位通過するよ」          ホンジュラス「まぁ、がんばる」
ポルトガル「1位通過するよ」              チリ 「ホンジュラスには勝つ」


581:日出づる処の名無し
09/12/06 03:42:04 RvtXgwXN
危なっかしくフラフラといつのまにか曖昧に勝ち進んでしまう
強いんだか弱いんだかわかんない日本代表。
フィジカルで勝負するワケでもなく、高さでもなく、
特別速いワケでも技術があるワケでもなく、
漠然と、ただ漠然と必死にボールを追いまわし
何となく確変して、何となく勝ってしまう。
ひとつ言えるのは、相手がどんなに強豪でも
何故か同じレベルに落ちてきたり、弱いはずなのに
上がってきたりするということ。
不思議サカーの真髄、ここにアリ。

URLリンク(waawaa.web.fc2.com)

582:日出づる処の名無し
09/12/06 09:41:04 j0SORRvi
ワーワーサッカーか懐かしいな

583:日出づる処の名無し
09/12/06 13:39:14 NjNrBThr
日本人の口に合わない外国の料理はたくさんあるけど、
日本人の口に合わない和食ってあるのかな?
和菓子だと、焼き八ツ橋のシナモンの匂いが嫌いって人が結構いる。

584:日出づる処の名無し
09/12/06 14:01:05 SQUwmp7f
精進料理が口に合わないという人は沢山いるな。
あと、古来より猫にイカ、大阪人に納豆を与えてはならないという尊い教えが仏教と共に伝来していたと思った。

585:日出づる処の名無し
09/12/06 15:09:07 fQhhUA/r
好き嫌いという話なら、そりゃ色々あるだろう。
くさやとかさ。

586:日出づる処の名無し
09/12/06 19:22:02 YQMrfwGv
北チョンの罰ゲームっぷりが凄いことになってるな
絶望的ということではこっちも50歩100歩だけど

587:日出づる処の名無し
09/12/06 19:33:48 NjNrBThr
↑こういう話の腰折る奴ってウザイよな

588:日出づる処の名無し
09/12/06 20:20:14 a96or+KE
個人の好き嫌いを超えて、現代日本人の誰もが口に合わない和食と言ったら、
稗飯あたりじゃないか?
ジャポニカ米の粘りのある食感を好む日本人の嗜好から言っても、あれは口に合わない。
つーか、端的に言ってまず不味い。

589:日出づる処の名無し
09/12/06 20:45:38 m1KIvmdJ
大阪だが納豆は毎日食してる

590:日出づる処の名無し
09/12/06 20:54:17 2bCXVy6S
納豆の実物を見たこと無い、いやマジで。
テレビとか漫画とかで見るくらい。
でも友達で好きっていう人はけっこういる俺関西人。

591:日出づる処の名無し
09/12/06 21:13:31 +GfQbeoM
発酵食品は食べ慣れてないと無理だろうね。

592:日出づる処の名無し
09/12/06 21:41:06 DDgNnLWs
俺は納豆は好きだがシュールなんとかやホンタ…なんかは無理だな

593:日出づる処の名無し
09/12/06 22:41:38 58uLXCrE
>>583
八つ橋はシナモンではなくニッキだ。
似ているが違う。

594:日出づる処の名無し
09/12/06 22:45:36 fQhhUA/r
ニッキ水飲めない

595:日出づる処の名無し
09/12/06 22:56:44 n6xpPIe+
イナゴ無理っぽい

596:日出づる処の名無し
09/12/06 23:12:37 fYJFRzdj
>>592
シュールレアリズムか?
アレは人を選ぶ

597:日出づる処の名無し
09/12/07 00:23:16 1GNZhfG7
>>596
なぜここで超現実主義が…
シュールストレミングじゃなかろーか。

598:日出づる処の名無し
09/12/07 01:47:57 xNPWhK9M
浅田飴のクールとニッキに違いがイマイチ判らない

599:日出づる処の名無し
09/12/07 11:58:00 jmrE5t7r
さっきラジオで永六輔が喋ってたけど、歳だな かなりヤバそうだった。

ろれつが回ってなくてかつぜつも悪くて、何言ってるのか分からなかった。
浅田飴で思い出したもんでスレチすまん。

600:日出づる処の名無し
09/12/07 11:59:53 g4B6si72
>>599
いまさらですだいぶ前からだよ、調子悪い時は
喋らないもんラジオなのにww

601:日出づる処の名無し
09/12/07 14:40:00 JE7B4AdJ
シュールストロミングだろう

602:日出づる処の名無し
09/12/07 16:23:01 Is7++WXv
たまに米が嫌いだって人いるけど、そういう人って昔からいるのかな。
今でこそパン食とか一般化してるけど徳川時代とか…

603:日出づる処の名無し
09/12/07 17:28:48 pubTa7GK
>>595
佃煮の中ではイナゴが一番好き。
サクサクと食感がよく、雑味が無いのですっきりしている。

ま、虫嫌いな人に強いてお勧めはしないが。

604:日出づる処の名無し
09/12/07 19:08:57 R+K61FOY
給食のごはん+牛乳ってまだやってんの? あれ虐待だろ

605:日出づる処の名無し
09/12/07 19:36:42 +dSlY2Ry
お前はご飯と牛乳だけで飯をくうんかい

606:日出づる処の名無し
09/12/07 20:15:19 0UKjndnA
ご飯にコーヒー牛乳かけて食べると美味いんだぞ
ミルクティーでも結構いけるんだぞ

607:日出づる処の名無し
09/12/07 20:20:14 +yHWZVRz
紅茶に砂糖、ミルクは抵抗は無い
コーヒーに砂糖、ミルク抵抗は無い
しかし緑茶に砂糖、ミルクは抵抗がある
しかし確かに存在する

608:日出づる処の名無し
09/12/07 20:47:50 CK9HEhJl
>>604
栄養士の苦労を察しろ。文科省の定める栄養基準を満たすには
牛乳を入れないと難しい。給食費値上げも難しいご時世だし。

日本の給食はその栄養価の豊富さでもっと評価されて良い。

609:日出づる処の名無し
09/12/07 20:58:08 ugvkGSZ/
ご飯に牛乳があわねぇ!という人は、
ご飯もおかずも全部食べ終わってから
デザートの位置で牛乳を飲めばいいと思うんだ

610:日出づる処の名無し
09/12/07 20:59:22 ugvkGSZ/
ご飯に牛乳があわねぇ!という人は、
ご飯もおかずも全部食べ終わってから
デザートの位置で牛乳を飲めばいいと思うんだ

611:日出づる処の名無し
09/12/07 22:22:47 5pKambMA
それやってたわ。
牛乳嫌いなんでなるべく味わわないように全部食べ終わった後で一気飲み。

612:日出づる処の名無し
09/12/07 22:38:27 uLcg4pSU
俺は逆。牛乳好きだったんで、あわないご飯や、おかずの味と混ざるのが嫌だった。
しかし何かの時の備えとして、水分は確保しておくべきだという発想から
食べ終わった後に一気飲み。ついでにタイムトライアルにも挑戦してた。

613:日出づる処の名無し
09/12/07 23:57:07 nwQJum3a
>>604
お釈迦様は、無理な修業の後、ミルク粥で体力を回復した。

614:日出づる処の名無し
09/12/07 23:59:10 nwQJum3a
水の都・ヴェネチアにガチャガチャ登場でスイーツ(笑)な人が涙?
URLリンク(getnews.jp)

615:日出づる処の名無し
09/12/08 00:29:31 m2fz4SGL
スイーツじゃなくてもこれはやだな


616:日出づる処の名無し
09/12/08 01:40:03 +gSX5pgJ
でも京都の条坊にもガチャガチャってあるんじゃね?

617:日出づる処の名無し
09/12/08 04:13:52 0BO0Nkij
【中国】中国人が関心持つのは中国だけ!?ドイツ人英語教師が抱える葛藤―独メディア[12/07]
スレリンク(news4plus板)

618:日出づる処の名無し
09/12/08 10:31:26 m2fz4SGL
【皇室】三笠宮寛仁さま、アルコール依存症で入院 今年4回目
スレリンク(newsplus板)
なんか皇族の方でも天皇から血が離れている人は暮らし方が他の国の王様と大して変わらない気がする

>>616
日本的なものが日本にあるのと日本的なものが外国にあるのじゃ全く違うでしょ(日本で誕生したものが日本の街に合わないという変なケースもあるが)
それに「郷に入れば郷に従え」って有名な言葉があるじゃん

619:日出づる処の名無し
09/12/08 12:20:41 +gSX5pgJ
>>618
日本人はイメージのギャップを感じるけれど、
案外地元の人自国の人は抵抗はないかもしれないとも思って。

620:日出づる処の名無し
09/12/08 13:14:11 +gSX5pgJ
日本酒すげえ


>道産酒米「吟風」輸出、ノルウェーで日本酒に
特集 ぐるめ

 北海道の酒米「吟風」が輸出され、北欧のノルウェーで日本酒に醸造される。

 日本酒に魅せられたノルウェーの地ビール会社社長が、日本で日本酒の醸造を学び、
知人に紹介された「吟風」を使用することになったという。

 来年夏以降には、日本でも販売される。ホクレンによると、道産の酒米が輸出されたのは初めて。

 ノルウェーで日本酒を醸造するのは、スカンジナビア航空パイロットで、地ビール会社「ヌウグネ社」のシェティル・ジキュウン社長。
ジキュウン社長は、「吟風」3トンを主産地のピンネ農協(新十津川町)から購入した。「吟風」は1日に横浜港から輸出された。40日程度でノルウェーに到着し、試験生産が始まる。

 ピンネ農協の川原正敬・農産部長は「吟風が世界に広がることは喜ばしい。
どんな日本酒が出来るか楽しみ」と話している。
(2009年12月2日22時31分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

621:日出づる処の名無し
09/12/08 20:06:32 rhlCw4am
>>618
寛仁親王は過去にもアル中で入院歴がある。

ちなみに寛仁親王はまだ三笠宮を継いでいないから、三笠宮寛仁という
表記は厳密には誤りだな。

622:日出づる処の名無し
09/12/08 20:38:31 m2fz4SGL
>>620むしろ、今までヨーロッパで米の酒が作られてなかったのがおかしいと思った。
アジアではワインとかビールとかヨーロッパあたりの酒がいろんな国で大量に作られているんだけどなー

623:日出づる処の名無し
09/12/08 22:02:16 Uf/wtGbP
>>622
そりゃ単にヨーロッパ文明が圧倒的に強かった、というだけだろう。
質でも勢力でも。連続蒸留とかアジアじゃできんかったし。

それにビールに対応する酒がアジアにはないと思う。低アルコールで軽く飲む感じの。

624:日出づる処の名無し
09/12/08 22:26:26 DscDyeX1
日本だとどぶろくがビールの位置だったのかな。
明治になって酒税の関係で禁止されるまでは
家庭でも簡単にできる酒として米作りの始まりの頃からの
長い歴史もあることだし。
問題はアルコール度数が低くないってことかなぁ。

ヨーロッパあたりでワインやビールが好まれたのは
水が美味しくなかったから、と言う話を前に聞いた。
とすれば、水が美味しい日本では
「軽く飲める低アルコール飲料」に需要が無いのかも?と思ったが
そのへんどうなんだろう?

625:日出づる処の名無し
09/12/09 00:04:41 Tvqxsx6Y
ヨーロッパの硬水で日本酒作れんのかね?
いや軟水もあるのかもしれんが。
あと食事との相性も大きいと思う、肉とか乳製品にはワインはとても合う。

626:日出づる処の名無し
09/12/10 00:23:46 wHFIswbW
硬水でも軟水でも日本酒は作れる。と言うかノルウェーなら雪解け水があるから軟水なんじゃねぇの?

627:日出づる処の名無し
09/12/10 04:01:56 tkLyDLT1
床屋から

338 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 11:58:33 ID:p0e1tXRl

◇王族も一服 裏千家が中東に初の茶室
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

世界有数の産油国、アラブ首長国連邦(UAE)の首都アブダビに、茶道裏千家としては中東初となる茶室が設けられ、
8日までに千玄室前家元、アブダビ首長国のムハンマド皇太子らが参加し「茶室開き」が行われた。

皇太子は武士道など日本文化に造詣が深いとされ、「両国の文化拠点になれば」と裏千家が日本から職人らを派遣、
約2週間かけてアブダビの高級ホテル内に4畳半の本格的な茶室を設けた。

(中略)

 皇太子は「この(両国の)関係が子や孫の代まで続いてほしい」と喜んでいたという。(共同)

628:日出づる処の名無し
09/12/10 06:05:47 FHZabUHK
スコットランドも軟水あるはず

629:日出づる処の名無し
09/12/10 06:27:37 veSWjGA/
酒造りには硬水のが適してるんじゃなかった?
まぁ今は機械で軟硬自在に変えられるから問題ないでしょ。

630:日出づる処の名無し
09/12/10 07:20:39 wsvvocdT
URLリンク(www.zj-lighting.com)

631:日出づる処の名無し
09/12/10 17:08:49 pAO7d/dK
>>627
裏千家って三笠宮の皇女(容子内親王だっけ?)が嫁いだとこだよね?
やっぱそういう皇族と関係あるから皇太子呼べたんだろうな

632:日出づる処の名無し
09/12/10 17:58:04 tRIIDoa+
>>622
ヨーロッパは寒冷すぎて醸造には不向きに思える。
今はコンピュータで空調の制御がしやすくなったから始めたのでは?

633:日出づる処の名無し
09/12/10 18:18:32 5izAFKzN
寒いからこそ暖かいうちに醸造するのでは?

634:日出づる処の名無し
09/12/10 19:42:26 L4Qj/3P4
熱中時間・忙中“趣味”あり
「熱中外国人スペシャル」

12/12(土) 18:00 ~ 18:45
衛星第二

外国人熱中人祭り▽カッパへの愛▽初心者マークに夢中の詩人

635:日出づる処の名無し
09/12/10 20:06:12 fq3M6Joz
>>623
> そりゃ単にヨーロッパ文明が圧倒的に強かった、というだけだろう。

ワインとビールの起源はメソポタミアでアジア発祥のもの。

636:日出づる処の名無し
09/12/10 21:01:04 tML/s6tY
マジか。
じゃあなんで米の酒は西洋に広まらなかったんだろう。
ビールやワインとは比べ物にならないぐらい、アジアの様々な地域で古くから作られていたんだが。

637:日出づる処の名無し
09/12/10 21:04:46 FHZabUHK
米は南方原産の植物だからじゃね?
あと米酒つくるには麹菌が必要だから


>>635
ワインはグルジアあたりじゃなかったか

638:日出づる処の名無し
09/12/10 21:31:19 XQQEXAOG
>636
米の酒よりビールやワインの方が古いと思うぞ
まあ正確には調べてないけど
ビールはシュメール文明からあった人類最古の酒のひとつ


639:日出づる処の名無し
09/12/10 22:49:45 tkLyDLT1
>>635
アジアの概念が雑すぎね?

640:日出づる処の名無し
09/12/10 23:01:04 bRnFuOyS
>>639
アジアってのは、元々はエルサレム以東のことだぜ。

641:日出づる処の名無し
09/12/10 23:04:39 b2r4o9Dd
>>635
そうだった。すっかり忘れてた。ご指摘はごもっとも。
でも今のワインやビールは欧州経由で世界に広まってるんだから論旨としてはそれほどの問題ではないだろ。

Wikiによると、蜂蜜酒が最古の酒だという説があるらしい。Wikiソースを信用するわけではないが。

642:日出づる処の名無し
09/12/10 23:12:50 tkLyDLT1
>>640
だから、アジアって概念が雑すぎるってことさ。

643:日出づる処の名無し
09/12/10 23:26:05 T28gz3MZ
>>642
雑な連中が決めた概念だからな

644:日出づる処の名無し
09/12/10 23:28:53 tkLyDLT1


645:日出づる処の名無し
09/12/10 23:33:16 tML/s6tY
>>638俺が「比べ物にならない」って書いたのは「歴史の古さ」ではなくて「米の酒が古くから作られている地域の多さ」のこと。
米がメインの酒はアジアの多くの地域で作られており、他の地域ではあまり作られていない。
ワインやビールみたいなアジアの中でもドマイナーで最近まで廃れていた酒が西洋で昇華させられ、後に世界で大ブレイクしたのに対し、
米酒みたいにインド、ネパール、中国、日本、越南、タイ、インドネシア、フィリピンetcなどの、
アジアの数多くの国で伝統的に作られてきたメジャーな酒が西洋で普及せず、今でもマイナーな存在なのはかなり奇妙な現象だと思う。


646:日出づる処の名無し
09/12/10 23:59:48 b2r4o9Dd
>>645
確かに少し不思議な現象ではあるのだが、米原料対ビールって分類はおかしいだろ。
麦焼酎はどうなるんだ、っていう。
まあそれでも米原料の酒を飲んでた地域は多いような気がする。

647:日出づる処の名無し
09/12/11 00:17:14 Sp3Mw/sx
米と言えば、インドでは米の事を「シャーリ」っていう事がある。


648:日出づる処の名無し
09/12/11 01:42:58 GH8sVfvv
>>641
>蜂蜜酒

黄金の?

649:日出づる処の名無し
09/12/11 03:17:17 5bTI4SVJ
アジャコングのリングネームも雑に決まったらしいな

650:日出づる処の名無し
09/12/11 03:40:55 2tHHofdx
URLリンク(img.2ch.net)
ソースはサーチナ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

【中国ブログ】日本人女性の間で高まる「中国人男性」の人気
【社会ニュース】 V 2009/12/09(水) 10:21

日本で発刊されている『中文導報』が日本にいる中国人に対して結婚に関する調査を行なったところ、
中国人男性の73%が日本人女性との結婚を希望すると回答した。
この結果から分かる通り、日本人女性が好き、または結婚したいと考える中国人男性は非常に多い。

日中関係評論家の孔健氏がこのほど、自らのブログに掲載した「日本人女性の間で高まる中国人男性の人気」
とする文章が中国のネット上で話題となっている。同文章は掲示板やほかのブログに次々に転載されているが、
中国では自分が賛同する記事を自らのブログに転載することが多く、転載の多さは世論を知る参考にもなる。

2008年における日本人女性と中国人男性の婚姻数は、前年同期比で3割増の1500件以上となった。
絶対数はいまだ少ないものの、前年同期比で3割増加という伸びは一過性のものとは考えにくく、今後も増加を
続けることは間違いないだろう。

孔健氏は「中国経済の発展に伴い、ますます裕福になる中国人男性が日本人女性から『狙われる存在』となっている」
と日本人から聞いた話として紹介しているが、中国人と日本人の両方と付き合いのある孔健氏の周囲では、
実際に中国人男性と結婚する日本人女性は増えているようだ。

孔健氏の文章を読んだという中国人ブロガーの錦州凌海(ハンドルネーム)氏は、「自分も日本人女性が好きである
ため文章の内容を喜ばしく思ったが、これは中国人男性にとっては悲しいことでもある」と語る。
その理由としてブロガーは、「日本人男性が亭主関白だからこそ、日本人女性の良さが際立つのだ」と語り、
現在の中国人男性は亭主関白ではない以上は、日本人女性の良さは引き出せないだろうと悲しみを綴った。


651:日出づる処の名無し
09/12/11 07:45:03 KyNhSd0R
>>650
知人の妹さんが中国人と結婚したけど、すぐに離婚したよ。
離婚率は考慮されてないのなw


652:日出づる処の名無し
09/12/11 11:06:59 odiTOkQm
この辺の間違った認識を持ちやすいメンタリティーは支那も朝鮮も変わらんなw

653:日出づる処の名無し
09/12/11 11:49:39 bTj7cmRi
シナ・チョンは基本的に別の生物だしな

654:日出づる処の名無し
09/12/11 12:38:59 5bTI4SVJ
いや、この支那人は金に惹かれて日本女が集まると比較的冷静に分析しているぞ。
最近は一流企業が日本人よりも使えるからと中国人をガンガン雇っているからな。
ソニーやIBMの社食で飯を食ったら周り中で中国語が乱れ飛んでいて怖くなったもんだ。

655:日出づる処の名無し
09/12/11 14:06:39 /euryN1M
>645
それはぶっかけ、ワイン・ウイスキー・ビールなどは西洋の文化の発展にともない
世界最高レベルの味にまで磨き上げられたからでは?
一方、米原料のアジアの酒は田舎レベルの「酔えればいい」程度の味にとどまり
唯一日本だけが西洋酒に対抗できるレベルまで到達した。
そういうことではないかい?

たとえばネパールの焼酎(ロキだっけ?)とか、旅行の時ならともかく、
食事の時に飲みたいと思うか?
日本酒・焼酎以外だと、せいぜい紹興酒くらいか、飲めるの。
要するに日本をのぞいたアジアの酒文化はレベルが低いって極論だ。

656:日出づる処の名無し
09/12/11 17:30:52 rwC+skVz
ザパニーズ女だったりしてな。
それなら割れ鍋に綴じ蓋で目出度い。

657:日出づる処の名無し
09/12/11 17:31:54 qI4AoKp2
そんなにまずいもんなの?

658:日出づる処の名無し
09/12/11 18:38:10 HCOSdJKZ
梅酒はうまい

659:日出づる処の名無し
09/12/11 22:17:10 2VOm5sdF
日本人のルーツは東南アジア? 研究グループがゲノム解析
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 アジアの諸民族の遺伝学的な系統関係が、日本などアジア10カ国の研究者による国際共同研究で
明らかになった。言語や文化の異なる73集団(約1900人)を対象に、ゲノム(全遺伝情報)の
個人差を詳細に解析した成果で、11日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。
日本、韓国など東アジア人の祖先は、数万年前に東南アジアから移住した可能性が高いという。


縄文人と韓国人は兄弟でしたw

660:日出づる処の名無し
09/12/11 22:28:57 i1AuBjq1
日本人のルーツであり得るのって
アフリカ→中東→中央アジア→モンゴル
                  →中国→朝鮮
の二つぐらいだし別におかしくもなんともないと思うんだけど

661:日出づる処の名無し
09/12/11 23:11:03 dadPBvBI
移動してきた通過点のうちの一つをルーツと言われても違和感がある。

662:日出づる処の名無し
09/12/12 01:50:34 +DCBQM8f
今、人生で一番の糞映画を観ている。
このどうしようもない脱力感は一見に値するよ。
是非お勧めする。


つ【ベストキッド 4】

663:日出づる処の名無し
09/12/12 05:12:59 pqENHxwn
祖先って言いきっていいのかな。
縄文人の遺伝子解析で最も近いのが、今もシベリアに住むブリヤート人だった筈。
シベリアを発って1万4千年くらい前に北回りで日本に来たのが最初の縄文人。
その後いろんなルートで人が入って来て融合した結果が日本人だから、そのうちの流入割合が多かったルートが解析されたくらいに考えればいいんじゃないのか。


664:日出づる処の名無し
09/12/12 05:28:51 1smvB8ku
>>659
よく読むと、アイヌ系の解析していないじゃないか
北方移民系の情報がまるでたりてないよ、突っ込みどころありすぎの論文だな

665:日出づる処の名無し
09/12/12 06:44:09 oWWOASq5
>>664
アイヌの研究ではなく、沖縄と本土日本人のルーツですからね。
移動の方向を調べる目的なら、だいたい正確でしょう。

666:日出づる処の名無し
09/12/12 07:58:25 pqENHxwn
>>662
女の子が主人公のやつだな。随分前に観たな。
日本の坊さんを何だと思ってるんだろうな。

667:日出づる処の名無し
09/12/12 09:47:27 9NbJfpd0
日本人のルーツでは北方ルート説というのが有力だったのだけど、
南方ルート説も有力候補になったというのがこの論文の目玉だろ。

別に韓国がどうとかは関係ない。この記者が恣意的に付け加えただけだ。

668:日出づる処の名無し
09/12/12 10:19:39 oWWOASq5
>研究チームは、一塩基多型(SNP)というゲノムの個人差に基づいて、
集団間の近縁関係を解析した。その結果、遺伝学的な系統と言語学的な近縁性はよく一致。
たとえば、日本人の集団は本土住民、沖縄住民ともに韓国人と近縁で、
言語学上はアルタイ語族に属する。

669:日出づる処の名無し
09/12/12 10:29:33 oWWOASq5
アイヌと東北人の顔形は全然違う。
基本的には別の民族だろう。
文化も宗教も縄文人と一致するものはなく、もちろん現代の東北人とも違う。
もしかすると、アイヌ人は新参者の縄文人によって滅ぼされた旧石器時代人の子孫やもしれん。


670:日出づる処の名無し
09/12/12 12:35:48 BDdNjQgm
ハア?
秋田美人とか二重まぶたの彫りの深い顔立ちは
典型的な縄文人の特徴だが。
まあ仙台や新潟あたりにいる朝鮮系とは全然ちがうよ。確かになw

671:日出づる処の名無し
09/12/12 16:24:53 IiQFFUlX
これは出アフリカ以降、人類がどのようなルートで東アジアに
来たかを示すもので、必ずしも日本人のルーツを明らかにして
いるものじゃないと思うぞ。

672:日出づる処の名無し
09/12/12 17:43:49 RE7gD8aW
>>659
なに言ってんの?
YAP遺伝子見れば日本と朝鮮は全然違うってことくらい分かることだろうに。

>>670
秋田県民は、遺伝的には北欧系が入っていなかったっけか?
なぜか秋田犬もそうなんだよね。

673:日出づる処の名無し
09/12/12 17:44:50 oWWOASq5
>>670
周知の事実の如き口ぶりだな。
二重まぶたで彫りの深い顔立ちが秋田に多いという統計でもあるのかw



東日本はのっぺり顔? 骨分析、明治以降に「立体化」
URLリンク(www.asahi.com)

 日本人の顔は江戸時代まで、西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった―。
古墳時代から現代までの頭蓋骨の分析から、そんな特徴の傾向があることがわかった。
佐賀大学医学部の川久保善智助教らが分析し、本人類学会大会で発表した。


全体的に時代がたつにつれて、ほおや目尻の位置が後ろに移ったり、顔のエラが減ったりして
顔の幅が細くなって立体化が進んでいる特徴があるが、東西地域で目立った違いが確かめられた。

 近畿や九州北部では、古墳時代から立体化がより進み、江戸時代には鼻筋の通った現代人
並みの顔の形になっていた。これに対し、関東や東北では比較的だんご鼻の平坦な顔が
江戸時代ごろまで続き、江戸から現代にかけて立体化が一気に進んでいた。

 川久保助教は「地域ごとの差がなくなってきたのは、明治から昭和にかけて。食べ物の
調理の仕方など地域ごとの文化の違いも、顔立ちに表れていると思われるが、江戸時代より
後に人の移動が活発になったことにより、違いがなくなったのではないか」とみている。

画像 URLリンク(www.asahi.com)


674:日出づる処の名無し
09/12/12 17:53:15 oWWOASq5
ちなみに、一頃、アイヌとともに縄文人の代表とされ、彫りが深いと言われていた沖縄人も
琉球大学の土肥氏の調査により、本土日本人よりも平面顔だということが分かってる。

675:日出づる処の名無し
09/12/12 18:17:56 IiQFFUlX
>>672
> 秋田県民は、遺伝的には北欧系が入っていなかったっけか?
どこのガセだ。江戸時代あたりの記録によると色素の薄く目の青い
人もそれなりにいたらしいが、それが欧州らへんの血が入っている
ことにはならんぞ。

676:日出づる処の名無し
09/12/12 22:46:56 YAw7ycQA
>>675
現代でも見られる現象ってこと?
アルビノ的な・・・

677:日出づる処の名無し
09/12/12 23:49:39 4BWBIqvs
~美人って本当に名産のなんにも無い地域を無理矢理褒める時に使う言葉だぞ
とりあえず何はなくても女は居るからな

678:日出づる処の名無し
09/12/13 00:14:06 8o+3r9sH
【冠婚葬祭】豪華絢爛な"金沢型霊柩車"、石川県内で減少 [12/12]
スレリンク(bizplus板:-100番)

持たいないなあ。

外人が初めて霊柩車を見ると偉い人(将軍とか皇族・貴族)の乗り物だと思うらしい。

679:日出づる処の名無し
09/12/13 00:25:55 nTbh6ZrY
>>672
> 秋田県民は、遺伝的には北欧系が入っていなかったっけか?
>なぜか秋田犬もそうなんだよね。
「ムー」にそう書いてあったのかい?


680:日出づる処の名無し
09/12/13 00:32:34 DKwS2mfr
外人が喜ぶからやるのかよイエローモンキー

681:日出づる処の名無し
09/12/13 01:24:39 RRXOi3cJ
>>670
秋田美人ってのは綺麗な肌からきてるのであって、瞼とか彫りとか関係ない。
肌が綺麗なのは日照時間の短さが理由。ちなみに自殺率も高い。

682:日出づる処の名無し
09/12/13 01:57:58 kWfglo15
>>681
いやそれはおかしい
青森美人とか聞いたことないし

683:日出づる処の名無し
09/12/13 02:39:35 aj6DZS4V
>>676
そ。突然変異なんだけど、なぜか東北は比較的多いらしい。
原因は諸説あるらしいが、具体的なことは忘れた。

684:日出づる処の名無し
09/12/13 03:41:42 8o+3r9sH
【考古学】古墳時代のおにぎり弁当(8個入り)、港北ニュータウンで発掘 エックス線解析で判明 神奈川
スレリンク(scienceplus板)


685:日出づる処の名無し
09/12/13 07:35:46 4A2BU2Ke
古墳時代のおにぎり弁当>想像してすっごく萌えた。


686:日出づる処の名無し
09/12/13 10:01:40 ZlqUd44t
梅干しはなかったのかw

687:日出づる処の名無し
09/12/13 12:26:44 HBHIz/qi
速攻で梅干しの存在を調査する所が日本の学者らしいな

688:日出づる処の名無し
09/12/13 14:05:18 2T6pAKYc
秋田はスラブ系??
中年以降は太りまくり?
佐々木希あやうし??

689:日出づる処の名無し
09/12/13 15:24:22 Iv7ZtIPF
>>681
肌のきれいさは冬に乾燥しないってものも一因だそうだ。
3大美女産地、秋田京都福岡は日本海側、Not美女産地の仙台水戸名古屋は太平洋側。

690:日出づる処の名無し
09/12/13 16:41:27 CPhaGo0E
石川のおにぎりの化石とどっちが古いんだ?

691:日出づる処の名無し
09/12/13 20:12:44 0nph8Y9J
おにぎりってどうやって化石になるんだ?


692:日出づる処の名無し
09/12/13 20:17:07 OvP9YQVr
石化じゃなく炭化な。

693:日出づる処の名無し
09/12/13 20:28:24 pRkkkpTg
>>684のスレで上の方で議論してた
米の酒は何故ヨーロッパで普及しなかったか、に答えが出てる気がした
要するにヨーロッパとかで米があんまり大量に取れないからじゃね?
そんでもって麦や葡萄なら一杯取れたからビールやワインは普及していったと。

米を作るには大量の水がいる
米酒を作るにはいい水が不可欠
要するに米原料の酒を昇華していい酒にするには
水が豊かで綺麗な、豊芦原の瑞穂の国が最適だったというわけだ


694:日出づる処の名無し
09/12/13 20:42:52 HBHIz/qi
瑞穂の国は瑞穂で滅びましたとさ

695:日出づる処の名無し
09/12/13 21:21:42 1YjEQS2h
パチンコ→借金→犯罪、自殺(演出/警察)・・・ほとんどこのパターン

2009/12/08 自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕
自殺しようと山に入ったものの寒くて死にきれず、自ら救助要請して横領を告白―。
北海道警帯広署は7日、業務上横領の疑いで、帯広市のパート従業員高平秀広容疑者(51)を逮捕した。
逮捕容疑は11月24日、勤務先の会社が経営するマンションの住民から集金した家賃約4万5千円を着服した疑い。
帯広署によると、高平容疑者は5日、自殺しようと上士幌町糠平の山に入ったが
「酒を飲んで凍死しようとしたが、寒くて死にきれなかった」と119番。
病院で勤務先の社長に横領を告白して7日、社長に付き添われて出頭した。ほかにも着服したと話している。
高平容疑者は「着服した金はパチンコなどに使った」と話しているという。
URLリンク(www.47news.jp)

パチンコ代欲しさの殺人事件が多発
重犯罪用 スレリンク(pachi板)
11/27までの魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

696:日出づる処の名無し
09/12/13 21:43:16 8o+3r9sH
>>694
誰うま。
でも瑞穂じゃなく鳩(傀儡)で滅びそう。

697:日出づる処の名無し
09/12/14 01:24:01 E5G2tQVL
昭和から輸入

93 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:59:48 ID:fAp4tM+F
URLリンク(getnews.jp)
日本のエロ漫画がイタリアで人気! 駅でも売られるほど

ヽ(´▽`)ノ

698:日出づる処の名無し
09/12/14 07:03:02 7u01c4Zp
あー。
外国のその筋の団体に見つかって新たな規制外圧の元になりそうな悪寒

699:日出づる処の名無し
09/12/14 13:14:09 ELydsbxD
西の半島は大丈夫だと思うがw

700:日出づる処の名無し
09/12/14 16:29:48 uN6fxptt
>>693
米が取れないというより、小麦文化圏だからね。
南欧でも、作ろうと思えば作れるし、実際結構作っている。(ただし野菜の感覚で)

ワインやウィスキーを造るのにも、水は重要。


米が主食の国だから、お米の酒が出来ただけだよ。

701:日出づる処の名無し
09/12/14 19:08:45 tF7pSGxI
>>700
だな、単に米に興味が無かっただけだろな。
麦の方が作るの簡単だし、気候も合わないし、品種改良してやる程麦に不満無いし。

702:日出づる処の名無し
09/12/14 20:00:31 d3ISuCXZ
米が普及しなかったのは、ヨーロッパの白人文明圏がどこも寒いからだろ
東京は先進国の首都の中では異常に温暖な都市と言えるくらいだし

703:日出づる処の名無し
09/12/14 20:23:46 wV7Ip2NA
今のヨーロッパの先進国は当時どこも先進的じゃなかったぞ
ローマ帝国は気候だけなら稲作できると思うけど

704:日出づる処の名無し
09/12/14 21:07:21 7u01c4Zp
>>703
イタリアで稲作が始まったのは中世ではなかったか?

705:日出づる処の名無し
09/12/14 21:21:52 E02EFsZo
食文化の違いでないの?
醤油(塩)や魚介類とあう日本酒、肉や乳製品とあうワイン。


706:日出づる処の名無し
09/12/14 21:45:07 17t3hZnn
アジアの料理は米の酒とあわなそうな感じがするけどな。
油っぽくてかなり辛い。

707:日出づる処の名無し
09/12/14 21:48:17 njhpcqVb
乾田作るのも面倒だしな

708:日出づる処の名無し
09/12/14 22:19:13 RSPAXpJK
単に好き嫌いだったりしてなw
ほら魚好きは日本人になって肉好きはキルギス人になってみたいな

709:日出づる処の名無し
09/12/14 22:41:34 pB7DudTw
水田じゃないと、連作しやすいってメリットが得られないようだし

710:日出づる処の名無し
09/12/14 23:01:06 W3AwP4YZ
「TRON技術の国際展開と着実な成果を見せる」,坂村教授がTRONSHOW2010に向け会見「次世代スパコン事業仕分けについて意見も」 - 組み込みソフト - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

 T-Engineフォーラムとトロン協会は2009年12月7日に記者発表を行い,同年
12月9~11日に東京ミッドタウン(東京・六本木)で開催されるイベント
「TRONSHOW2010」の見所やトロンプロジェクトの進展状況などを説明した。

 トロンプロジェクトリーダーを務める東京大学教授の坂村健氏は,
「現在ITRONやT-KernelなどのTRON技術は,国内の組み込み向けリアルタイム
OSのシェアでは約6割を占めるようになった。今後は,
アジアやヨーロッパなど国際展開にさらに力を注ぐ」
とし,TRONSHOW2010の目玉として,2009年12月に設立した
「T-Engine Forum China」(仮称)の代表が来日して参加する特別セッションを挙げた。

 T-Engine Forum Chinaは,
中国科学院 計算技術研究所や中国家用電器研究院などの後援によって設立された
中国政府内の組織。日本のT-Engineフォーラムと連携して,
TRON技術を中国に展開する活動を行う。
同組織の初代代表には,中国家用電器研究院の前院長である
Han Zuoliang氏が就任する予定である。坂村氏は
「中国でTRON技術を普及させるためには,中国政府の協力を得ることが必須である。
その意味でT-Engine Forum China設立の意義は大きい」
とした。TRONSHOW2010では,Han氏と中国科学院 計算技術研究所 所長の
Li Guojie氏がセッションに登壇し,中国の最新IT事情について語る見込みだ。

 また,トロンプロジェクトのもう一つの柱であるユビキタスID(uID)技術についても,
国際展開を進めている。欧州連合(EU)が支援するRFID関連技術の研究プロジェクト
「CASAGRAS」に,坂村氏が所長を務めるYRPユビキタス・ネットワーク研究所が
フルメンバーとして参加したことにより,同プロジェクトでuIDアーキテクチャが
重要な技術として紹介されたという。TRONSHOW2010では,
EUにおけるRFIDの現状と展望などをテーマとした国際セッションが行われる。

711:日出づる処の名無し
09/12/14 23:05:03 W3AwP4YZ
 その他の見所として,特別講演「情報通信産業の国際展開戦略」では,
ブラジル,ペルー,アルゼンチンなど南米諸国に,地上デジタル放送の規格として
日本方式の導入を働きかけ,達成してきた総務省 総務審議官の寺崎明氏が,
情報通信産業の国際展開のポイントを語る。

 組み込み業界の最前線で活躍する7人の女性が,
女性ならではの視点で組み込み業界を語るセッション「Women@TRON」も注目される。
「組み込み業界は,IT業界に比べて華やかさに欠ける,どちらかと言えば
ガテン系の職場にもかかわらず,多くの女性が活躍していることは喜ばしいこと」(坂村氏)。
就職活動中の女性にぜひ見てほしいという。

 組み込み関連技術や製品が見られる展示会場には,マイクロソフトが久しぶりに出展する。坂村氏は
「よく誤解されるが,私はすべてのOSをTRONで制覇しようというつもりは全くない。
適材適所でOSを選択すべきだ。必要なのは,それらすべてがネットワークでつながること」
として,マイクロソフトの出展を歓迎した。
マイクロソフトはTRONSHOW2010に,米Microsoft Corp.が無償公開している
組み込み向けの開発・実行環境「.NET Micro Framework」を,
Windows Embeddedなどを手掛けるコアがT-Kernel上に移植したT-Engineデバイスを出展する。

 なお坂村氏は会見後の質疑応答で,
次世代スーパーコンピュータ(スパコン)プロジェクトの事業見直しについて意見を求められ,
「スパコンのような最先端の技術を追うプロジェクトは止めるべきではないと思う。
ただ,そのやり方については検討の余地があるのかもしれない。
目的と方法とがごっちゃになって議論されている感がある」とした。

 また,現在注目されているクラウド・コンピューティングとユビキタスの関係については,
「企業システムの多くがクラウドに移行するという流れは自然だろう。
しかし,クラウドにはセキュリティーの問題やビジネスモデルが確かでないといった課題がある。
ユビキタスと連携することで,クラウドの一つのビジネスモデルが確立する」と答えた。

712:日出づる処の名無し
09/12/14 23:05:46 W3AwP4YZ
【TRONSHOW2010】「ユビキタスは組み込みの最大の応用」─坂村教授の基調講演から - 組み込みソフト - Tech-On!
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

 東京大学教授でトロンプロジェクトリーダーの坂村健氏は,
2009年12月9日から東京ミッドタウン(東京都港区)で始まったTRON関連のイベン
ト「TRONSHOW2010」の基調講演に登壇し,最新の活動や進捗状況について説明した。具体的には,
(1)TRON技術の国際展開,
(2)電脳住宅Ver.3,
(3)分散並列型組み込みシステム,
(4)ユビキタスID(uID)アーキテクチャの広がり,
(5)ITRON・T-Kernelの普及・進展,
(6)ユビキタスとエコ・システム─の六つのテーマについて語った。

 まずTRON技術を国際的に普及させていく取り組みについて,2009年12月に
「T-Engine Forum China」(仮称)が中国政府内に設立されたことを大きな進展として報告した。
同フォーラムは,中国科学院 計算技術研究所と中国家用電器研究院が設立母体となっている。
「中国で技術を普及させるには,こうした公的なアカデミーのバックアップが必須」(坂村氏)とした。

 その他,海外のT-Engine・T-Kernel利用者からの
技術的な問い合わせに対応するサポートセンターをシンガポールに設置したこと,
欧州連合(EU)が支援するRFID関連技術の研究プロジェクト「CASAGRAS」で
uIDアーキテクチャが大きく取り上げられたこと,
ITU-T(国際電気通信連合 電気通信標準化部門)でいくつかのuID技術が国際標準化の勧告となったこと,などを紹介した。

 TRONプロジェクトによる「電脳住宅」は,1989年と2008年の取り組みに続いて,
2009年8月に台湾・台北市にVer.3となる
「u-home」がオープンした。ユビキタス技術によって,
住宅におけるエコ(地球環境への配慮)と快適性・利便性を両立させるのが目的。
センサ・ネットワークによって人がいる位置を認識し,人がいない部屋は自動的に証明を消したり,
現在の消費電力をリアルタイムに端末に表示したりするシステムが構築されているという。

713:日出づる処の名無し
09/12/14 23:07:06 W3AwP4YZ
 この住宅では,スイッチ,センサ,アクチュエータ,サーバーなど複数の機器が
ネットワークで接続されており,フィンランドが推進する水平分散型のシステム構成法
「NoTA」(Network on Terminal Architecture)で制御されている。
TRONプロジェクトは2008年から,フィンランド政府と協力して
NoTAとT-Kernelのコラボレーションを進めており,これはその成果の一つだという。

 坂村氏はまた,
「組み込みシステムにおいても分散化・並列化が必要」
と主張する。組み込み機器の高性能化は著しく,いまや複数のプロセサで処理を
分散して実行するシステムが当たり前になりつつある。そこでカギを握るのがオープン化だ。
「オープンな分散プラットフォームを使い,オープンなシステム同士を組み合わせて分散化を
実現するのがTRON型のオープン分散システム」(坂村氏)という。

 こうした分散型組み込みシステム技術の例として,前述のNoTAのほかに,
米Microsoft Corp.の組み込み向け開発・実行環境
「.NET Micro Framework」をT-Kernelに移植したデバイス,
JAXAなどが取り組んでいる宇宙機用通信規格「SpaceWire」とT-Kernelの連携,
超小型のアクティブICタグ「UWB Dice」を利用した「Dice Network」などを挙げた。

 世界中のあらゆる場所やモノにICタグを埋め込み,
ucodeと呼ぶ番号を割り当てて「ユビキタス情報化社会基盤」を実現するuIDの取り組みについては,
「実用化に向けたビジネス・フェーズに移行してきた」(坂村氏)という。
例えば,場所から情報を得る空間情報サービスの実例として,
東京都庁ガイド,はとバス連携サービス,上野動物園ガイドなどのほかに,
国土地理院がucodeを利用した
インテリジェント基準点を2009年度中に全国に2万点設置するという取り組みなどを紹介した。

 また,愛媛県松山市のように地域活性化を目的とした観光サービスなどにも利用されているという。坂村氏は
「こうした取り組みは日本の各地で行われている。
ただ,TRON技術には利用に際しての報告義務などがないので,
正確な利用実態は把握しきれていない」と語る。

714:日出づる処の名無し
09/12/14 23:08:19 W3AwP4YZ
 モノから情報を得るサービスでは,医薬品のトレーサビリティを把握するためにucodeを使う例や,
競走馬の血統・個体管理を目的として馬体にICタグを埋め込む軽種馬登録協会の実例などを挙げた。
坂村氏は
「uIDに関してはICタグの価格がもっと安くならないと普及しないという見方をする人も多い。
しかし,メーカーだけに努力を強いるのは無理がある。
仮にICタグを付与することで100円の食品が110円になったとしても,
より安全性が高い食品を選ぶという消費者もいるはず。
ICタグの応用で得られる有用性にもっと目を向けるべきだ」と強調した。

 組み込みシステムにおけるT-KernelやT-Engineの普及率に関しては,利用の報告義務がないので
正確には分からないが,アンケート調査によるとITRONやT-Kernelは,
国内の組み込み向けリアルタイムOSの約6割のシェアを持つという。こうした高い利用率を背景に,
TRON技術者認定試験が
「英語におけるTOEFLやTOEICのように定着してきた」(坂村氏)
と胸を張る。今後は,世界各国にTRON技術者認定試験を普及させ,
人材のレベルアップを図りたいとする。

 坂村氏は
「組み込みシステムをオープン・ネットワークでつないだものがユビキタス・コンピューティングである」
とし,そういう意味で
「ユビキタスは,未来における組み込み技術の最大の応用である」
と主張した。ユビキタスは実世界の社会基盤やインフラをコンピュータで制御することを
可能にするものであり,それによって環境制御による省資源・省エネルギーや,
トレーサビリティによる食品事故の軽減,廃棄物のリサイクルの自動化といった成果をもたらすという。
このようなエコ・フレンドリーなユビキタスが今後の目標とした。


715:日出づる処の名無し
09/12/14 23:09:02 W3AwP4YZ
 最後に坂村氏は,

「エコ・システムという言葉は本来,『生態系』を意味する生物学の用語である。
ユビキタスを構成するオープンでユニバーサルなネットワークの多様さは,
まさにエコ・システムである」

という。そして生物の繁栄度を種の数で測るなら,
「昆虫:魚:それ以上の生物=100:3:2である。これを無理にコンピュータに結び付けると,
組み込み:スマートフォン:ネットブック以上=100:3:2となる。
TRONは,昆虫と同じようなニッチ(生態的地位の意味)を狙う」と結んだ。




716:日出づる処の名無し
09/12/14 23:11:07 RSPAXpJK
なげーよ

717:日出づる処の名無し
09/12/15 00:55:08 DnNpDbO6
まだトロントロン言ってるのかよw
要するに中国に拾ってもらったということだろ。
日本や世界で通用しないから韓国や中国でというのはよくあることだ。

718:日出づる処の名無し
09/12/15 04:20:38 yLJ6nL0j
このスレの馬鹿にはリアルタイムOSの概念すら理解不能だから、TRONの話なんかしても無駄だよ

719:日出づる処の名無し
09/12/15 06:07:07 M+m7mAhX
TRONは、日本製って言うだけで、盲目的にマンセーしている奴がウザすぎる。

720:日出づる処の名無し
09/12/15 11:51:58 O0abaWUz

1.「日の丸パソコン」というレッテル
URLリンク(homepage3.nifty.com)
2.
チップは「時代遅れ」なのか?
URLリンク(homepage3.nifty.com)
3.トロン外圧の嘘と事実
URLリンク(homepage3.nifty.com)
4.トロン教育パソコンは正しい選択だった
URLリンク(homepage3.nifty.com)
5.アメリカの圧力は、撥ね返せた
URLリンク(homepage3.nifty.com)
6.孫正義氏は何故トロン潰しを画策したか
URLリンク(homepage3.nifty.com)
7.BTRONが負った制約
URLリンク(homepage3.nifty.com)
8.超漢字とBTRONの真の実力
URLリンク(homepage3.nifty.com)
9.やはり多漢字は必要だ
URLリンク(homepage3.nifty.com)
10.トロンは「宗教」なのか?
URLリンク(homepage3.nifty.com)
11.だからトロンは期待される
URLリンク(homepage3.nifty.com)
12.アメリカ・日本・パソコン・そしてTRON
URLリンク(homepage3.nifty.com)

721:日出づる処の名無し
09/12/15 12:07:31 m8Ze/Hm5
>>720
ページが見つかりません

になっているよ。

722:日出づる処の名無し
09/12/15 17:59:43 TQcB+Qo2
日本人が発音できない名称にしている時点で駄目

723:日出づる処の名無し
09/12/15 18:31:30 bh2RgCGw
コピペが古すぎてリンク先が無くなっちまいました、とさ。



724:日出づる処の名無し
09/12/15 18:48:35 qMGpdXIz
天安門コピペと同じお守りだからな
読みたければURLリンク(www.archive.org)とか使うといいかも

725:日出づる処の名無し
09/12/15 19:53:00 diktgl5D
【ゲーム】「生きるか死ぬかの冒険に子供を参加させるな」「マッチョを少女がパンチで倒すって変だろ」…日本のRPGを駄目扱いする人達
スレリンク(wildplus板)
欧米のファンタジーやゲームだって変なところ沢山あるのに・・・

726:日出づる処の名無し
09/12/15 20:25:01 HVrCFdrQ
>>725
ああ、結局そこ「洋ゲー好きな俺ってカコイイ」と思ってる連中ばっかだったぞ。

727:日出づる処の名無し
09/12/15 21:46:10 wbJY66NB
>>725
銃弾を喰らいまくっても平気なFPSの方が笑えるわ

728:日出づる処の名無し
09/12/15 22:05:15 kGIIXSeP
>>725
これは欧米系の連中が古典的ファンタジーの延長線上にコンピュー
タRPGを置いているのに対し、日本人はデフォルメ化したドラクエ型を
ベースに置いている違いだろうな。

リアルに対する価値観の違いというのも大きい。日本人は無意識に様
式美を楽しめる能力があるが、海外の連中はやたらと(日本人から見
たらどうでもいい)リアルに拘る。

例)
欧米:ムキムキのマッチョが醜いオークを血まみれになりがなら切り倒し死体が転がる。
日本:可愛らしいキャラクターがヌイグルミみたいなスライムをサクッと斬って消す。

欧米人は日本型をリアルじゃないと批判するが、そもそもゲームに
リアルなんてあるかボケ醜いシーンなんぞ見たくないわ、が日本人。

どっちにも善し悪しがあるが、日本型があって良かったなと個人的には
思う。

729:日出づる処の名無し
09/12/15 22:12:18 fAV7La2v
レンガに頭突きしたら血だらけになって死ぬマリオとか嫌だもんな

730:日出づる処の名無し
09/12/15 22:26:20 gmsWWsg/
fpsみたいにラスボスをヘッドショットの一撃で倒せるようなのも嫌だなもんな。


731:日出づる処の名無し
09/12/15 22:29:19 Ef8NXn2a
一人称視点で主役になるのが欧米ゲーム
三人称視点で主役キャラを動かすのが日本ゲーム

想像力を必要とせず臨場感を味わって楽しむ欧米ゲーム
想像力で脳内補完して楽しむ日本ゲーム
(欧米人に想像力が無いというわけではい)

まあどっちも良し悪しだよね。
嗜好の違いだから向こうの人が和製RPGを楽しめなくても当然だとは思う。


732:日出づる処の名無し
09/12/15 23:00:04 diktgl5D
ラチェット&クランクは洋ゲーだけど、開発者が日本のゲームに関わっていた事があり、
アメリカらしくもあり日本人に受ける要素(成長要素有り・マリオ64風アクション・巨大ロボットに変形・俺つえー!が味わえる等)も多い感じのゲームだった。
アメリカのFPSの銃を撃ちまくるゲームも三人称視点で操作できるようにすればかなり評価変わりそうだと思う。

733:日出づる処の名無し
09/12/15 23:04:18 2LuLW1nY
それなんてレジデントイーボォ?

734:日出づる処の名無し
09/12/15 23:59:30 RCgBJlAI
脂ぎったむさ苦しいおっさんとガタイのいい骨太デカ女しかでないようなゲームはやりたくありません。

735:日出づる処の名無し
09/12/16 01:00:45 RQge7mxR
>>731

なんかアンケートとったら欧米(アメリカだけかも)でも
三人称視点の方が弱冠人気があると言う結果になってたが
むこうでも驚きらしい


736:日出づる処の名無し
09/12/16 09:23:35 1Ig4XU6K
日本文化(Japanese Pops)の影響が出ているのだろう

737:日出づる処の名無し
09/12/16 11:25:56 myq/Sji5
>>731
>想像力を必要とせず臨場感を味わって楽しむ欧米ゲーム
>想像力で脳内補完して楽しむ日本ゲーム

この部分は同意しかねるなあ。
確かに嗜好の違いだからな。

738:日出づる処の名無し
09/12/16 15:06:30 K/yrpETh
FPSは本来ならリアルな空間表現で圧倒的な臨場感を味わえるゲームのはずなのに、
実際のゲームはチャカチャカと敵が現れてチャカチャカと倒してチャカチャカとヤラレる
といった臨場感ブチ壊しのデザインが多すぎるな。
敵の速度は初代バイオハザード程度が臨場感とゲーム性を楽しめる限界だと思う。

739:日出づる処の名無し
09/12/16 15:21:59 3c8pMeK4
最近のfpsも、相変わらずただの板塀が戦車砲の直撃に耐えるのかね?

740:日出づる処の名無し
09/12/16 16:00:31 3Xk8bt5p
それを逆手に取って、
「砲撃を受けても傷一つつかないような頑丈な金属で作られた城」
みたいな設定にしたら面白そうなんだけどなー


741:日出づる処の名無し
09/12/16 19:09:54 EZf6wh6J
ゲームというのは、娯楽は娯楽なんだけど、点数や勝ち負けがあって
元々上手い下手が出る、ある種の能力判定機だったわけで、そういった意味では能動的な娯楽だった

それがドラクエ以降の日本のRPGなどは、アドベンチャーゲームからのハシリで
プレイヤーの上手い下手関係なく、誰でも(時間と手間かけてレベルさえ上げれば)クリアできる
映画や漫画、小説のような受動的な娯楽になっていった

自分の行動や選択肢で展開が変わるといっても、目的はストーリーを追うことで
戦闘はじめ、アクション要素なども、その過程でのサブにあたるモノで本質は別
海外のゲームは、ストーリーや映像に力を入れているが、相変わらず能力判定機で
勝ち負けが出る能動的な娯楽のまま進化している

もちろん互いに歩み寄って様々な変化を遂げたり、いろんなジャンルが存在するが
やはり、日本で流行るのは受動的な娯楽で、それに向いたシステムのゲーム

そういった意味では戦闘などがアクション要素の強いRPGであっても、海外のFPSやTPSより
エロゲ含むノベルゲーに近いのかもしれない

デフォルメの方向性が違うのは、それはガキの頃からの刷り込みだろ
アニメや漫画見て育った外国の子供なら、小さい身体でデカい剣振り回すことや
女子供が戦って世界を救うことも違和感なく受け入れられるんじゃないの?

742:日出づる処の名無し
09/12/16 20:37:22 PL4RVK23
>>732
PS1の頃のクラッシュバンディクーもそうだな
日本人好みのゲーム性とキャラクターでミリオン売れたもんなぁ

743:日出づる処の名無し
09/12/17 10:37:23 EtbApZ2O
ゲームをやる年齢層の問題もあったりして。
反射神経勝負のゲームについていけな、じゃなくて飽きた層が
ストーリー重視のものをマターリとやる。

744:日出づる処の名無し
09/12/17 15:09:52 sveCO3mB
>反射神経勝負のゲーム
実は、そういう風に見えるゲームって実際はそうでもないのよね。

745:日出づる処の名無し
09/12/17 17:38:44 YdM7dqS2
ウルティマオンラインは洋ゲーだけど、
もう遊び始めて9年たってしまった。まだ飽きない。
何がいいって、
キャラクターが着る服を作るのに、
羊から毛を刈る→糸に紡ぐ→布を織る→加工する
ここまでやらないと洋服にならないあたり。
そのへん歩いてる羊にナイフ当てると毛が刈れて、
羊が裸になるのを見てうっかり参加してそれ以来ずっといるw

基本何をしても自由(ガツガツ狩りに行こうがまったり浮浪者してようが)なので、
ストーリーがあるRPGしかしたことない人だと
何したらいいかわからなくて困るらしい。

746:日出づる処の名無し
09/12/17 18:10:19 yK1tH9Wu
ウルティマオンラインに人なんかいねーだろ

747:日出づる処の名無し
09/12/17 18:24:59 hmgtD5V7
まぁ、人生だって何したらいいかわからなくて困るけどな。
ゲームと違って腹は減るから働かなきゃいかんが。

748:日出づる処の名無し
09/12/17 21:17:43 RDk9z9wx
超漢字用の2chブラウザつくれってんだよチキショウ

749:日出づる処の名無し
09/12/18 00:56:22 97Ns36H2
気持ちはわかる。

750:日出づる処の名無し
09/12/18 06:58:45 PpeOQYSM
>>746
7年プレイヤーがここにもいますよ

751:日出づる処の名無し
09/12/18 19:04:29 A/mlK3ha
久しぶりひツベでキーボードクラッシャー観たよ。

752:日出づる処の名無し
09/12/19 12:13:45 P4xEmGjj
外国で日本と同じようなアニメが作られる日はくるんだろうか。
もしかしたら既にあるのかも知れないけど俺は見たことがないからわからんな

753:日出づる処の名無し
09/12/19 12:29:03 V0ws743o
日本で未だにディズニーやピクサー系アニメが皆無に近い状況を考えると、
そう一朝一夕にはいかないだろうな。
結局はその国のスペシャリティーに帰結する。

754:日出づる処の名無し
09/12/19 13:06:02 nvCNizKx
日本とほぼ同じになるとそれは単なる劣化コピーに過ぎないから、
何らかのオリジナル性を出さないと埋没しちゃうだろうな。

755:日出づる処の名無し
09/12/19 14:26:43 vhXQJnxm
技術はあるし、ストーリーやキャラはオリジナリティあるけど、
画風とか演出はアメリカや日本並みって国もあるな。
ああいうのはかなりもったいない気がする。
どんだけ他の国のアニメと違いを出そうとしても画風のせいで
「○○国製の、△△国を舞台にした作品」だと思われてしまう。
インドの劇場版アニメでHanumanってのがあるけど、
「ディズニーが作ったインド風の作品」と思われても仕方ないような画風だった。

756:日出づる処の名無し
09/12/19 15:44:52 q0hYdjkE
映画はともかくTV向けだと日本で作ってたディズニーアニメは結構あるね。

757:日出づる処の名無し
09/12/19 15:47:52 vhXQJnxm
沖縄スティッチとか

758:日出づる処の名無し
09/12/19 16:07:10 q0hYdjkE
かつてはクレジットで日本のスタジオは存在隠されていたのに時代は変わるな。

759:日出づる処の名無し
09/12/19 16:19:58 /UP3QCC/
ディズニーでもファイヤーボールみたいに、日本に丸投げみたいなものも出てきたしなあ。


760:日出づる処の名無し
09/12/19 18:59:55 vhXQJnxm
実況見てたら八ツ橋はニッキ臭いから嫌いって人が多かった・・・
日本人の口に合わない和菓子ってマジであるんだな

761:日出づる処の名無し
09/12/19 20:43:43 J6xWTQ2Y
こし餡より粒餡だよな、んでオハギよりボタ餅だよな。

762:日出づる処の名無し
09/12/19 20:45:16 lYbPBFFV
口に合わないって言うか、地方の銘菓なんて結構アレな物も多いしな

763:日出づる処の名無し
09/12/19 21:35:31 E+HhHWet
>>761
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

764:日出づる処の名無し
09/12/19 21:45:41 lw50EVNy
おはぎとぼたもちは名前が違うだけで同じもののはずだが・・・・・
コレも地方ルールがあるのだろうか

萩の季節に作るもの=おはぎ
牡丹の季節に作るもの=ぼた(ん)もち



765:日出づる処の名無し
09/12/19 21:55:21 E+HhHWet
半殺しと皆殺し
URLリンク(blog.novsix.com)

766:日出づる処の名無し
09/12/19 22:08:19 j3NAcheQ
ティガームービーは殆ど日本で作られたよ。

767:日出づる処の名無し
09/12/19 22:45:39 lw50EVNy
>>765
やはり地方ルール濃厚だな。
自分は奥州あたりに住んでるが、
半殺しといえばもち米を半分つぶしたことで
皆殺しは完全についた餅の事。
あんこの事は半殺しや皆殺しとは呼ばないんだ。
そしておはぎもぼたもちも、あんこは作る人の好みで粒だったりこしだったりする。

民話?にもなってるからメジャーかと思ってたがそうでもないのかな。
(旅人が老夫婦の家に宿を請い、その夜夫婦が
「皆殺しがいいか、半殺しがいいか」と言っているのを聞いて
ヤバい!殺される!と逃げようとしたが失敗して、
結局夫婦が言ってた「皆殺しか半殺しか」は
旅人にご馳走するために用意してた、もち米のつぶし具合の話だったというオチ)
日本昔話で見たような・・・・

768:日出づる処の名無し
09/12/20 02:38:26 hYnMUSX3
つぶ餡厨はここにまで出しゃばるのか
汚いなさすがつぶ餡厨きたない

769:日出づる処の名無し
09/12/20 12:50:18 I+fnqbW2
あんこ喰う物質が地球に押し寄せてきてるというのに、粒あん漉しあんで喧嘩してる
場合じゃないだろ。

770:日出づる処の名無し
09/12/20 13:57:23 sIusqyTN
とりあえず薄皮饅頭はこし餡だ

771:日出づる処の名無し
09/12/20 15:08:16 uM10/h1+
日本を嫌いになりそうな奴いる?

772:日出づる処の名無し
09/12/20 15:15:35 b517m0+Z
あんこが駄目なら代わりに目玉焼きにかけるもので議論だ!
自分は塩胡椒が好き


これで、あんこの乱は終結するはず…

773:日出づる処の名無し
09/12/20 15:19:18 uM10/h1+
塩を少々で十分。
素材の味を引き立たせるのに胡椒は邪道だ。

774:日出づる処の名無し
09/12/20 16:43:47 20b/cMpJ
白身部分はソースを少々で、
黄身はご飯に乗せて醤油をたらして食べますw

775:日出づる処の名無し
09/12/20 17:18:41 1s6kLSPR
俺も塩胡椒だな

776:日出づる処の名無し
09/12/20 17:46:10 I+fnqbW2
おれは最近は、塩と胡椒とソースとスイートチリソースとキャベツ用スドレッシングを
かけている。

777:日出づる処の名無し
09/12/20 18:11:11 qq2d9LiD
目玉焼きにつぶ餡もイケルよな

778:日出づる処の名無し
09/12/20 18:33:20 quPkcHSk
そういうのは[食文化]カテゴリにでも行ってやってくれ。

779:日出づる処の名無し
09/12/20 18:51:25 NIYmmuYZ
>>778
たべものネタは結構出てるから、いいんじゃない?

780:日出づる処の名無し
09/12/20 19:34:20 vunc1iaY
いちいち専用の板行けとか言われたらこのスレの存在意義なくなっちまうよ。
つかなんでいまさらそんなレスを・・・

781:日出づる処の名無し
09/12/20 19:47:45 quPkcHSk
いや、ジャポニズムと絡めるならともかく、単なる個人の好き嫌いを
語られてもねえ。

782:日出づる処の名無し
09/12/20 19:51:16 vunc1iaY
醤油はジャポニズムだと思うぞ

783:日出づる処の名無し
09/12/20 22:49:31 dMVaUVm0
塩胡椒は駄目だろ
だから塩胡椒派は明日から柚子胡椒の刑

784:日出づる処の名無し
09/12/21 00:25:27 e9ihFgk4
塩胡椒と言えば日本では
内陸ほど塩の使い方が発達しているってのホントかな?


785:日出づる処の名無し
09/12/21 00:26:39 hc53nIGh
ネタでレスしたら勝手に盛りあがっていたでござる の巻き

786:日出づる処の名無し
09/12/21 00:41:56 +uU7AhM3
このスレは役割を終えているのかもしれない。
でも、終わるには惜しくて惜しくて未練たらしく書込している。

787:日出づる処の名無し
09/12/21 06:24:10 zTIkaNcL
チョンの芸風も幅が出てきたので油断ならないな

788:日出づる処の名無し
09/12/21 07:48:52 xruwTo2T
あんこや酒の話はこのスレでしても良かったのに、
目玉焼きの話になると他でやれってのは納得できない。

789:日出づる処の名無し
09/12/21 09:30:33 6I+rlsED
わしは、普通に七味だが?

790:日出づる処の名無し
09/12/21 12:02:58 22He8cLj
目玉焼きで一番大切な事は黄身を固焼きにするか半熟にするかだろJK

791:日出づる処の名無し
09/12/21 16:51:35 eKxGiCes
あんこをなんとか西洋に

792:日出づる処の名無し
09/12/21 18:25:44 eKxGiCes
ラーメンガール死亡

793:日出づる処の名無し
09/12/21 23:24:31 Q1pbhCPn
アジアの国もどんどん日本のゲーム文化に関わってきてるな。
【ゲーム】インドのゲームメーカーがWiiウェアに参入
スレリンク(moeplus板)

794:日出づる処の名無し
09/12/21 23:45:03 g2nFjqTP
>>767
名探偵の方のコナンであったような

795:日出づる処の名無し
09/12/22 09:27:13 34LsVudp
>>791
欧州のセレブの間じゃ和菓子はヘルシーで大人気とか。

796:日出づる処の名無し
09/12/22 11:24:10 ncvUYk8I
セレブ=有名人
有名なら名前くらい挙げられるよな

797:日出づる処の名無し
09/12/22 12:42:25 RZ4FOdkP
セレブ・・・

日本では、元来の意味とも一般的な用法とも異なり、「おしゃれな(生活をしている)お金持ち」を指し、
必ずしも「有名」である必要はない。
また、「おしゃれ」に関しても、どちらかと言えば(見た目に)洗練されたものではなく、豪奢な物を指す。

798:日出づる処の名無し
09/12/22 13:13:41 qfny77QC
>日本では、元来の意味とも一般的な用法とも異なり

違うだろ

>日本では金持ちの意味だと誤用されている。

799:日出づる処の名無し
09/12/22 14:11:34 eWkV9Sms
元来の意味と一般的な用法ってのはアメリカでの意味と用法の事だろ。
日本ではそれと異なる使い方をされているのは事実なんだが。

違うだろって何がどう違うんだ?

800:日出づる処の名無し
09/12/22 15:26:57 z1xqAK9x
アメリカでも今じゃ成金程度の用法だと聞いたが

801:日出づる処の名無し
09/12/22 15:32:59 l6eudV5X
無駄なレス

802:日出づる処の名無し
09/12/22 15:54:33 hcZ1m+mz
無駄なレスmk2

803:日出づる処の名無し
09/12/22 19:02:53 5zB6jEig
日本語コーヒーを英語だと思ってるやつの典型だな

804:日出づる処の名無し
09/12/22 20:46:20 PdH+F8Ul
昔、言葉は人の移動と共に混じり合い、取捨選択されたんだろうが
今の言葉はトレンドだからな。
頭の軟らかい人から順に、迎合されていくのは仕方ないかもな。

805:日出づる処の名無し
09/12/22 21:11:08 bThTNpdX
英字Tシャツはろくなのが無いよな。


806:日出づる処の名無し
09/12/23 12:35:50 i8goORFS
言葉の意味なら『ヤバイ』の用法がここ10年位でまるっきり変わった。

807:日出づる処の名無し
09/12/23 14:13:39 Kg+TUIhx
軽くやばいは意味わからん

808:日出づる処の名無し
09/12/23 14:21:33 DIbk3fUv
言語学的には記号表現と記号内容の間に本質的な必然性はないんだっけか。
だから、言葉の意味の変遷なんてそんな目くじら立てることでもないよ、
って容認派の国語学者も結構いたような。

809:日出づる処の名無し
09/12/23 14:43:22 6cawlfOu
正しい日本語ってのが曖昧だよね。古い言葉が正しい日本語なら日本人は万葉仮名を使わなきゃならん

810:日出づる処の名無し
09/12/23 19:19:14 lZKIVX57
鎌倉時代の言葉まんま話されたらほとんどわからんらしいけど

811:日出づる処の名無し
09/12/23 19:38:47 fj2na9FY
もっとも正しい言語とは最も新しい言語のことだ。
といった言語学者もいるな。


812:日出づる処の名無し
09/12/23 20:03:36 v6irCo2s
じゃあ俺が新しい日本語作ればそれが最も正しい言語になるのか・・・


813:日出づる処の名無し
09/12/23 20:16:51 lFJE/CJU
喪女とか腐女とかワロスなんかはまだまだ普及してないよな、一般には。

2ちゃん人口考えれば、そうとばかりも言えんが。
ネットの場合、口述語というより記述語だから話し言葉にまでは発展しずらさそうだ。



814:日出づる処の名無し
09/12/23 20:23:55 DIbk3fUv
>>812
それが社会に一定以上受け入れられればじゃないか?
要は「一般化する」ってことだけど、話をややこしくしてるのは
これを基準化することが出来ないところなわけで…

815:日出づる処の名無し
09/12/23 21:41:52 fj2na9FY
たしかアメリカだったと思うけど新聞・雑誌・書籍などを全部調べて、一定以上の割合で出てくる単語は辞書に登録するっていうのを聞いたことあるな。
凄くマイナーなアングラ雑誌とかもちゃんと調べていたのは偉いと思った。
今だったらネットも調べてるかもね。

816:日出づる処の名無し
09/12/24 00:03:33 v6irCo2s
俺の認識だと、中国風と中華風、インド風とヒンドゥー風、日本風と和風って言葉的には似てるけど、
意味合いがいくらか違うような気がする。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch