【wktk】韓国経済ワカテカスレ 252won【秋夕の訪れ灰肉巣】at ASIA
【wktk】韓国経済ワカテカスレ 252won【秋夕の訪れ灰肉巣】 - 暇つぶし2ch2:日出づる処の名無し
09/09/25 19:53:06 Zo2UuXFk
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」

3:日出づる処の名無し
09/09/25 19:54:04 Zo2UuXFk
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___


4:日出づる処の名無し
09/09/25 19:55:32 Zo2UuXFk
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.5.23
・2008年、「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」は依然赤字。「中央銀行」は2004年以後初めて黒字化。
・2008年の経常収支は64億ドルの赤字、2009年は1月(-13.6億ドル)、2月(36.8億ドル)、3月(66.5億ドル)を記録。
・慢性的な対日貿易赤字、2008年の対日貿易赤字は327億ドルだった。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004~2007年)。昨年黒字化。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2009.Q1時点での対外債務は3693億3000万ドルで、うち流動外債<短期外債(1481億4000万ドル)と1年以内に返済し
なければいけない長期外債>は1857億7000万ドルと前四半期より82億2000万ドル減少した。
・2009.Q1時点で「流動外債(1857.7億ドル)/外貨準備高3月(2063.4億ドル)」比率は90%となり、前四半期よりやや改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2009.Q1時点での対外債権は3454億8000万ドル、対外債務は3693億3000万ドルで、対外純債権は-238億5000万ドルとなり、
前四半期より対外純債務は29億4000万ドル減少したものの、2008.Q3以降「純債務国」状態が続いている。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2008年時点で146兆ウォンある。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2008年3月現在の未分譲住宅は16万5641件(公式統計のみ)で、なおも史上最大の売れ残りを継続中。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の
格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10~20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末

5:日出づる処の名無し
09/09/25 19:56:20 Zo2UuXFk
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.09/03/31
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ URLリンク(www.adb.org) (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒URLリンク(toanews.info)
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 URLリンク(www.mof.go.jp)
 URLリンク(www.mof.go.jp)
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2009年3月31日現在)
 URLリンク(www.boj.or.jp)
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 URLリンク(www.mof.go.jp)

6:日出づる処の名無し
09/09/25 19:57:18 Zo2UuXFk
☆みんな気になる今後の予定☆ URLリンク(toanews.info)
    前回IMFまでの軌跡..    URLリンク(toanews.info)
    韓国のスワップ一覧     URLリンク(toanews.info)

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

まったく・・・チョッパリめ!チョッパリめ!チョッパリめ!チョッパリめ!チョッパリめ!
   (⌒⌒)     (⌒⌒)     (⌒⌒)      (⌒⌒)      (⌒⌒)
F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5l|l l|l.F5.F5.F5.l|l l|l.F5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5.F5.l|l l|lF5.F5.F5
カチ!!∧_∧カチ!!カチ!∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!!∧_∧カチ!!カチ!! ∧_∧カチ!!
  <#;`Д´>    <;#`Д´>    <;#`Д´>    <;#`Д´>     <;#`Д´>
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/...(__つ/ ̄ ̄ ̄/.....(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /. . \/     /.... .\/     /...  \/     / .....\/     /
F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.


7:日出づる処の名無し
09/09/25 20:19:49 si7N4tkV

古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


8:日出づる処の名無し
09/09/25 20:20:35 si7N4tkV

くだらない、とは肝心なモノ・要素が欠けている為にダメになってしまって関心を引かない・用をなさないという意。
すなわち、百済無い。
親の国であり上(神)つ国である宝の賑わう百済を祖国と慕う日本古代の支配層にとっては、切実な意味を有した。
平安期以降には、百済から派遣された軍司令官である天皇の不在を指す意味も派生した。
これは百済の倭国支配権の衰退と、天皇と称する百済軍人の夜郎自大な自意識肥大とに呼応する用例である。


9:日出づる処の名無し
09/09/25 20:22:18 si7N4tkV
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 現実に起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『中小企業診断士が韓国は破綻する破綻すると言っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     いつのまにか円高で日本が破綻一直線・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



10:日出づる処の名無し
09/09/25 20:23:37 si7N4tkV

       *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩      *
     + (´・ω・`) *。+゜  み~んな、中小企業診断士になーれ
     `*。 ヽ、  つ *゜*
      `・+。*・' ゜⊃ +゜
      ☆   ∪~ 。*゜
      `・+。*・ ゜


11:日出づる処の名無し
09/09/25 20:31:50 XformJ0D
ここまで粘着がでてきたって事は近々なにやら大きなイベントが発生フラグかなwktk

12:日出づる処の名無し
09/09/25 20:32:04 si7N4tkV
私の彼氏、中小企業診断士だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ


13: ◆5.0MmMmMmM
09/09/25 20:48:36 Zo2UuXFk BE:1779910278-PLT(18761)
ってか>7以降何なの?

14:日出づる処の名無し
09/09/25 20:52:33 si7N4tkV
蒙昧なスレ住人に対する献身的啓蒙活動と理解すべき。

15:日出づる処の名無し
09/09/25 21:19:55 TDbLA2xY
一乙です。
これが出来るならはじめから苦労はしません。

"外貨収益性あきらめるから国家信任度高めろ" イーデイリー | 入力 2009.09.25 16:38
URLリンク(media.daum.net)

金融当局が銀行券の中長期外貨調達比率を上方修正することにしたのと関連,大部分銀行らは収益性に
打撃を受けてもこれに従うという立場を現わした。

代わりに政府が銀行にだけ矛先を転じるのでなく国家対外信任度を高めてグローバル危機に強い金融
構造を構築するための努力を強化してくれることを要請した。

銀行資金担当者は25日"中長期外貨調達比率を高めていく政策方向に同意する"としながら"すでに中長期
調達を拡大して,来年まで120%で合わせるのは問題がない"と明らかにした。

彼は"今回の金融危機の間銀行券が大規模短期外債によって実際流動性状況よりさらに悪い評価を受ける
ことになって,これを解決しなければならないという共感は形成されている"としながら"国家全体的に
見た時,外貨の場合安全性をより一層重視しなければならないということを認める"と話した。

振動数金融委員長はこの日記者懇談会で現行80%で規制している銀行の中長期貸し出し対応中長期財源
調達比率が年内110%,来年中120%で高めると明らかにした。

去る7月末基準として15ヶ銀行の中長期外貨調達比率は133.6%を記録して,すでに120%を上回っている。
(略)
都市銀行関係者は"銀行らが比率上向きで収益性に支障が生じることができるが政府が国家信用等級上向きと
対外信任度改善に成功するならば資金調達費用を減らすことができるところがさく烈する"としながら
"銀行らが短期外債を増やしたことは輸出入金融と無関係ではないのに銀行の犠牲だけ強要する雰囲気は
なくなれば良い"と話した。

また他の銀行関係者は"グローバル金融危機影響を最小化するためには銀行規制だけでならない"として
"政府が外貨準備高管理,事前金融危機感知能力などを育てて,全般的な金融システムを安定化することが
根本的解決法"と強調した。

16:日出づる処の名無し
09/09/25 21:30:53 QmLM6tWS
>>13
>>3

17:日出づる処の名無し
09/09/25 21:36:47 TDbLA2xY
●KB国民銀-IFC,カザフスタンBCCに '共同投資' ニューシス | 入力 2009.09.25 18:42
URLリンク(media.daum.net)
IFCはBCC持分の10%を取得することになって,国民銀行もBCC持分の9.6%を追加で引き受け,今後国民銀行が
保有することになるBCC持分は総40.1%にこれを予定だ。

●銀行ら高金利株価指数連係商品拡大 ファイナンシャルニュース |入力 2009.09.25 18:17
URLリンク(media.daum.net)

●STX,現代商社放棄,なぜ? 現代が物量抜けば内容がなくて アジア経済 | 入力 2009.09.25 18:11
URLリンク(media.daum.net)
STXが現代家で入札に出ない条件で 現代総合商社 入札に出ることによって事実上売却成功の有無は
現代重工業の手へ渡った。
現代重工業は朝鮮・プラント・機械など大部分の製品を 現代商社を通じて,処理していてBNGスチールの場合
母体の現代・起亜車グループが取り扱う自動車・鉄鋼・機械設備などの取り引きが現代商社売り上げの40%に
達するほどだ。
もし現代系列会社らがこの取引先を移す場合現代商社は事実上抜け殻になる恐れがあるということがSTXの
悩みだった計算だ。

●9月外国為替保有額2550億ドル展望 イーデイリー | 入力 2009.09.25 18:08
URLリンク(media.daum.net)
企画財政部高位関係者は"ユーロ貨幣と日本円などの強勢による米国ドル貨幣換算額が増えて,今月外国為替
保有額が2550億ドルに達する可能性がある"と話しました。
我が国の外国為替保有額は今年3月から8月まで6ケ月連続増加してきたし,先月現在2454億ドルを記録中です。

●韓銀"銀行債に支給準備制度適用してこそ" 聯合ニュース | 入力 2009.09.25 16:18
URLリンク(media.daum.net)
イム副局長は"銀行らが外形競争のために銀行債発行を大きく膨らませたために金融不安を育てた"と指摘した。
銀行債発行規模が2003年末57兆ウォンで2007年末121兆ウォンで2倍超えて増加することによって預貸率(預金
対応貸し出し比率)が94%から124%に急上昇して,金融システムが弱くなったということだ。
イ室長は"貸し出し慣行を考慮する時,銀行債に支給準備義務を賦課すれば銀行らの資金調達費用を増やすこと"
としながら"これは市場金利上昇につながって,延滞率を高めて銀行の健全性を威嚇する可能性がある"と指摘した。

18:日出づる処の名無し
09/09/25 21:43:36 TDbLA2xY
●[債権一言]通安債が劣勢を見せる三つ理由 アジア経済 | 入力 2009.09.25 11:09
URLリンク(media.daum.net)
"最近通安債が劣勢を見せる理由は三種類と見える。まず前年対比2年物発行比重が減って,前年水準で
正常化することができるという点で,二番目ではファン介入にともなう資金必要時筒案発行が増える
ことができるためだ。 この他に図2-3年逆転が金利引き上げ期待感と共にファンダメンタル回復に
対する不安感持続を反映しているためだ。"

●財政部-韓銀基準金利置いてグツグツ 聯合ニュース | 入力 2009.09.25 11:04 |
URLリンク(media.daum.net)
ユン・ジュンヒョン 企画財政副長官が現時点で基準金利を調整するのは時期尚早という立場を25日また確認した。
しかし韓国銀行は景気状況によっては年内に基準金利を上げるのも排除できないという意見だ。
かと言って韓銀が政府と激突する可能性は大きくなく見える。政府の立場と関係なしで今年中に必ず金利を上げる
ということではないためだ。
ユン長官は"企業投資,民間部門消費と雇用,輸出が回復する時まで政府の財政支出および通貨拡張措置を持続する
だろう"と説明した。イ・ミョンバク大統領も出口戦略が時期尚早だと言うのに同意している。
イ大統領とユン長官のこういう発言は今年中に基準金利を引き上げるのは自制しなければならないという
メッセージを含んでいる。韓国の場合出口戦略では金利引き上げ他には特に違ったのがない。
大統領府と政府側で続けて提起される'早期金利引き上げ否定論'に対して韓銀は公式的な反応は自制しながらも,
だいぶ負担に思う表情だ。
一方韓銀側は"金利引き上げと韓銀法改正は別個の懸案"としながら拡大解釈を警戒した。

●3%p対加算金利酒痰貸し出し18.7兆..家計不健全雷管なるか アジア経済 |入力 2009.09.25 11:02 |
URLリンク(media.daum.net)
特にまだ公式資料が出てこなかったけれど9月の場合市中大型銀行が適用する最高加算金利は3.75%ポイントまで
沸き上がった。金融当局が不動産価格上昇を抑制するために住宅担保貸し出し固く締めつけるのに入って,銀行らが
加算金利を追加で引き上げたためだ。CD金利が2.41%から2.72%に急騰したので9月24日現在住宅担保貸し出し最高
金利も6.5%に肉迫している。
昨年12月から7月まで増えた住宅担保貸し出しは総20兆4016億ウォンであり,家計貸し出しの変動金利付貸し出し
比重が平均92%だったという点を考慮すれば18兆7000億ウォンほどがCD金利急騰時相当な利子負担を負わなければ
ならない貸し出し分だ。
もし本格的な景気回復傾向が持続して韓国銀行が従来の立場のとおり基準金利引き上げを断行,CD金利の追加上昇
幅がより一層大きくなって,4%台に近接することになればこれらの貸し出しにしようという年8%に肉迫することになる。

19:日出づる処の名無し
09/09/25 21:47:12 ekYsCvLB
同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。
金満哲(韓国済州島出身の韓国評論家)

●「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
●「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。
馬鹿馬鹿しい。同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。
●「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。
●「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。
●「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
●併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
●このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとホラを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。


20:日出づる処の名無し
09/09/25 21:48:55 TDbLA2xY
大喜びだw
終わります。ノシ

●<G20韓国開催>青"檀君以来最も大きい行事" ニューシス | 入力 2009.09.25 21:35
URLリンク(media.daum.net)

21:日出づる処の名無し
09/09/25 21:54:02 si7N4tkV
さて、早朝に中小企業診断士があらはれるまで待つことにするか・・・ケラケラ

22:日出づる処の名無し
09/09/25 22:08:55 a7EWxfqE BE:964693973-2BP(1111)
>>13何時もの、基地外鮮人です。ご相手は、なされなく、ひたすら無視で良いかと。
(細菌以下の無能ですので)、自ら無能を、このスレで啓蒙されてる貴重な存在ですので。
但し、おさわり禁止です、ID: si7N4tkVは。w

<G20>李大統領、G20来年11月に誘致、快挙
聯合ニュース|入力2009.09.25 21:37 |修正2009.09.25 21:50
URLリンク(media.daum.net)

国連.G20訪米外交決算..国連で'グリーンリーダーシップ'誇示
北の核'グランドバーゲン'提示..連鎖首脳外交国際共助確認
(ピッツバーグ=聯合ニュース)チュ・スンホ、イ・スンクァン記者=
イ・ミョンバク大統領が南北関係の重大転換炉、グローバル経済危機克服の別れ目として、
6泊7日間の米国訪問日程を終え、25日に(現地時間)帰国の途につく。
最近の大統領府および内閣改編で'MB政府'の新しい陣容を構築し、執権中盤期の本格出発を
宣言した後、最初の海外出張としての、今回の訪米により、イ大統領は就任後の、どんな歴訪
より大きい成果を上げたと評価される。

まず国連気候変化首脳会では、グローバル イシューとして浮び上がった'低炭素グリーン成長
'を先導した国家指導者として、'グリーンリーダーシップ'を誇示し、国連公式デビュー舞台の
初めての総会基調演説等を通して、北朝鮮の核問題と気候変化対応に対する私たちの政府
の立場を国際社会に知らせた。

何より来年のG20首脳会議を国内に、誘致することにより、世界経済の新しい秩序を主導
できることになったという点は、国の品格を一段階引き上げたという意味がある。
合わせて鳩山由紀夫日本新任総理や、胡錦濤中国国家主席などとの両者会談を通じ、北核
と経済問題にあって緊密な国際共助を再確認したのも省けない成果だ。

去る20日アシアナ特別機便で、ニューヨークJFK空港を通って、米国に到着したイ大統領は、
宿舎ホテルで旅装を解くやいなや、パン・ギムン国連事務総長内外が主催した晩餐を始め
訪米日程に突入した。

(1/2)続きます。

23:日出づる処の名無し
09/09/25 22:11:04 t7/hTIwn
○○○○

24:日出づる処の名無し
09/09/25 22:12:20 a7EWxfqE
>>22の続き
訪米二日目の21日に、イ大統領はニューヨークタイムズ(NYT)インタビューで、米国外交協会
(CFR)主催昼食懇談会等を通し、北朝鮮の核問題に対する新しい解決法として、北の核の完全
な廃棄を前提とする一括妥結原則を意味する'グランド バーゲン(Grand Bargain)'を提案し、
国際社会の反響を呼び起こした。
引き続き22日には、国連本部で開かれた気候変化首脳会議、第1写卓会議一番の駐在者に
出た。 現政権スタート直後、'低炭素緑色成長'を核心国政として、ビジョンに出し、全世界
'グリーンの'流れを主導したイ大統領が、全世界100余ヶ国の首脳が、チャムソキン会議で一番
の国家別グループの議長という象徴的役割を受け持ったことだ。
イ大統領が、国際機構で司会者として、会議を進行したことは、事実上今回が初めてだったが
円卓会議に参加したすべての首脳たちの発言を引き出し、別途のコメントを通じ、来る12月に
予定されたコペンハーゲン気候変化協約当事国総会で成功的な結論を引き出すことを促して、
拍手を受けた。
今回の訪米の'メインイベント'中の一つの23日の国連総会基調演説を通じ、イ大統領は世界
平和と繁栄に寄与する'グローバル コリア'のビジョンと政策を説明した。
特に演説で、水問題に対応できるガバナンス体制構築を国際社会に公式提案し、'水の管理'を
新しい環境イシューとして、提示することによって、これに対する国際的イニシアチブを捉えた
という評価を受けた。
引き続きピッツバーグに移動したイ大統領は、第3次G20首脳会議で出口戦略の国際共助必要
性を力説し、全世界で最も速い回復傾向を見せている韓国経済の底力を誇示した。
また事実上、来年から定例化されるG20首脳会議の11月会議を誘致することにより、グローバル
経済危機克服のための国際共助体制で我が国が先導国の位置を再確認した。
これと共にイ大統領は、今回の訪米期間に、多者外交舞台と別に6回の公式両者会談と国連
関連行事などを契機に持った簡易首脳会談を通じ、活発な首脳外交活動も行った。

6者会談議長国の中国との首脳会談では、緊密な北核の共助を確認し、両国間協力パートナー
関係を再確認したし、鳩山総理との初めての首脳会談では過去の歴史に対する基本認識を
共有する成果を上げた。
ただし両国政府の積極的な解明で、一段落したが訪米期間'グランド バーゲン'と関連した韓米
間の対北朝鮮政策互いの行き違い論議がふくらんだことは、すっきりしない後味を残し、日程
上の問題により、一部の両者首脳会談が失敗に終わったのも、惜しい部分と指摘された。
(2/2)以上です。おやつめです。

25:日出づる処の名無し
09/09/25 22:22:07 C9kTp+U0
>>1
乙です
>>13
スルー検定実施中

26:日出づる処の名無し
09/09/25 23:02:56 tuTDKtB3
スルーがの国は茶の香り

27:日出づる処の名無し
09/09/25 23:54:02 U2oAtEmN
百済太郎はボケではなくて本物であったか。

28:日出づる処の名無し
09/09/26 00:07:19 ecDEZssI
>>27
過去に百済と呼ばれた地区出身だったんじゃなかろーかと

29:日出づる処の名無し
09/09/26 00:09:28 9nxs6awf
白菜の起源は百済ニダまでは覚悟した。

30:日出づる処の名無し
09/09/26 00:22:24 c+4IE+0O
9月3日や9月24日にはスワップなかったの?

31:日出づる処の名無し
09/09/26 01:40:25 96jMZHjx

韓国政府は使者を派遣し、日本民主党幹部等を教導して政権に就かせ日本の近代的民主国家改革に拍車をかけた。
これにより、日本は初めて政権交代という議会制民主主義の基本を韓国から学んだ。
ついで、総理大臣を国連に来させ、世界温暖化や非核化について貢献させた。
そして歴史の捏造体質についても反省させ、東アジアの共和のために貢献することを言明させた。



32:日出づる処の名無し
09/09/26 01:47:01 vf9wyREc
このスレは止まらないからねぇ。韓国ソースのニュースは、韓国がある限り供給される。
邪魔をするのは、韓国を消すに等しい。耳を塞ぎたいんだろうな。

以前の人の書き込みを再利用しましょうか。

「下らない」の語源は江戸時代に灘など上方の酒が江戸で珍重されたことから
上方から「下ってきた」酒が最上とされた
対して江戸周辺で作られた酒は質が悪いとされ、
「上方から下ってきたものではない」、つまり「下らないもの」とされた
これが汎用されて、質の悪いもの一般に「下らないもの」が使用されるようになった

「百済」は昔は「くたら」あるいは「くったら」と発音されていたのです
「下らないもの」とは何の関係もありません
もう少し勉強しましょう

33:日出づる処の名無し
09/09/26 03:44:42 DUc/HpYC
まぁなんだ。
こんな、「韓国メディアの発信する経済ニュース」を収集しているだけのスレに来るほど
韓国経済の状態が悪いのでしょうね。
韓国への悪口だったら、ココより酷い所は沢山ある訳ですからね。
ココで情報を集積され拘置されると、よほど誰かには不味いのでしょうね。

34:日出づる処の名無し
09/09/26 03:45:33 DUc/HpYC
×拘置
○公知

35:日出づる処の名無し
09/09/26 04:11:50 5P4ZoD7c
日本も笑えない状況になりつつあるわけだが・・・

36:日出づる処の名無し
09/09/26 04:18:04 5OtsR2DO
日本の大臣がみずぽ以外が使えないという想像の斜め上の事態だからな・・・・・

37:日出づる処の名無し
09/09/26 05:13:10 EZpPPwAS
497 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/09/26(土) 02:04:04 ID:Jes1mZn7
朝生、与党馬鹿すぎて吹いた

自民が教えてくれなかったから、僕ら何にも知らない

だって
------------------------------------------------------------------------------------
762 :日出づる処の名無し [sage] :2009/09/26(土) 03:47:56 ID:8YF3+7+3
朝生で一番インパクトのあった福山外務副大臣発言

「岡田さんがアメリカに行ったら、アメリカもイギリスもパキスタンも会う人会う人みんなが
給油に感謝してるって言ってきたんで凄くびっくりしてるんです。
ラ党の時代には誰も感謝なんかしなかった。政権交代のおかげで感謝されてるんですよ!」

セコー「いやいやいや感謝聞いてるからずっとwww」

「そんなの私も国民も誰も知らないんです。知らないのはラ党が悪いんですよ!」

仮にも副大臣の予想を超える無知っぷりは、給油中止撤回も案外早いのかもしれん(´・ω・`)
------------------------------------------------------------------------------------
789 :日出づる処の名無し [sage] :2009/09/26(土) 04:06:23 ID:4fD3yzwu
朝生、もう終わるしいいか。


大塚耕平
「もう年金問題を政争に具にするのはやめましょうよ」
------------------------------------------------------------------------------------
813 :日出づる処の名無し [sage] :2009/09/26(土) 04:22:19 ID:4fD3yzwu
田原
「民主党政権だと、専門家集団になりすぎて国民から遠くなるかもしれないから気をつけて」

テレ朝実況板では拳銃自殺者続出ですた。

38: ◆bswihrZhO2
09/09/26 06:14:58 aswFl+vX
>>37
おいおい
そんなの有名なのに、自分で知ろうとしなかっただけだろ・・・・・・
こいつら、外交なめてんのか?



39:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/26 06:35:48 桜 oPwRdPiT
★トップニュース★
■G20サミット:景気刺激策継続で合意、共同声明草案-ロイター通信 
URLリンク(www.bloomberg.com)
世界経済の回復の足取りが確実になるまで景気刺激策を継続し、解除すべき時が到来した際には互いに協力することで合意したと報じた。
G20首脳はまた、金融業界の行き過ぎに歯止めをかける措置を取ることや、銀行の資本基準の厳格化で協調することでも合意したという。
■金融サミット:化石燃料補助金、「中期的に」廃止で合意-声明草稿 
URLリンク(www.bloomberg.com)

■米財務長官:強いドル支持-G20は輸出依存度低下で一致
URLリンク(www.bloomberg.com)
20カ国・地域(G20)の間では輸出への依存を低下させることで「強いコンセンサス(意見の一致)」が存在する
と述べるとともに、米国には世界の準備通貨としてのドルの役割を維持する「特別な責任」があると言明した。 
■藤井財務相:安易な市場介入に反対の意向-あらためて表明
URLリンク(www.bloomberg.com)
米ピッツバーグでガイトナー米財務長官と会談した。会談後に記者団からの質問に対し、安易な市場介入に
反対する姿勢をあらためて示した。 
■トヨタ副社長:90円前後の為替は実感として苦しい 
URLリンク(www.bloomberg.com)
☆昨日、円ドルが80円台に突入、国際社会が「強いドル」を支持していると表明している国際会議の最中に
このような発言をすれば、円高になるのは必然、3Q決算も控え日本企業のレパトリ圧力がかかる中での
高い円は企業の業績に悪影響を与えます。何をしたいのでしょうか?
■スイス中銀、対ユーロでのフラン上昇を全力で阻止へ-ヨルダン理事 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■ウォーシュFRB理事:かつてない「強い力」で利上げか
URLリンク(www.bloomberg.com)
インフレ抑制のため、「米金融当局は将来、恐らくかつてない強い力で金融政策の正常化を開始する可能性が高い」
☆ドル安で強いインフレ圧力が掛かっており、FRBのバランスシートの拡大も限界が近づいている。この為、ドルの
信頼確保の為に利上げを迫られる可能性がある。この場合、デフォルトリスクが高まり、キャリーの巻き戻しが発生
する可能性


40:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/26 06:36:49 桜 oPwRdPiT
■セントルイス連銀総裁:超低金利のわな、「非常に現実的」
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

■IMFのビナルス氏:金融機関は資本増強とレバレッジ縮小が必要 
URLリンク(www.bloomberg.com)

■鳩山首相:日航再建には公的支援が必要になるかもしれない
URLリンク(www.bloomberg.com)
☆前原大臣が再建策を否定しましたから、信用不安が発生するのは当然かと、JALの問題は7つに及ぶ組合
と高給与体制、経営効率の悪さから来る高コスト運営、企業年金などの高い負担です。事前合意型破綻を
行い既得権益を消滅させるのが得策では、、
亀井大臣が関わる警備会社とか、民主党の支持母体の組合、小沢さんや民主党幹部の友人である大株主
の糸●さんは大変でしょうが、、、
■亀井金融相:私が担当「ああだこうだ言うな」返済猶予法案に慎重論で 
URLリンク(www.bloomberg.com)
 亀井金融相は、平野博文官房長官(民主党)が24日、具体化に向け慎重な検討を促したのに対し、「官房
長官はああだこうだコメントする立場にない」と反発。また導入に警戒感を示す全国銀行協会の永易克典
会長と来週面談し、「金融界にも自公政権とは違う考え方を理解いただけるよう努力をしたい」と説得を試みる
方針を示した。 
☆大臣は行政府の長であって、絶対権力者ではありません。法律のお勉強から始めた方が良いのでは
★今日の市況★
■今日の国内市況:株式は急反落、長期金利一時1.30%-円が上昇 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■アジア株:下落-野村の大型公募増資や米中古住宅販売の減少を嫌気 
URLリンク(www.bloomberg.com)
9月25日の欧州マーケットサマリー:ダウ600が下落、米統計受け 
URLリンク(www.bloomberg.com)
9月25日の米国マーケットサマリー:円が上昇、対ドルで89円台
URLリンク(www.bloomberg.com)

41:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/26 06:38:15 桜 5F59lwTF
★ニュースヘッドライン★
■オバマ米大統領:イランの新たなウラン濃縮施設建設は国連決議違反 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■投資家ファーバー氏:株価は既に今年のピーク付ける、20%下落も 
URLリンク(www.bloomberg.com)
投資家マーク・ファーバー氏は25日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューに応じ、株価は既に今年のピークに
達しており、今後20%下落する可能性があるとの見方を示した。
■FSBメンバー:大手銀行は自己資本比率の引き上げが必要-スイス紙 
URLリンク(www.bloomberg.com)
世界の政策担当者は大手銀行を清算する方法を確立し、金融システムを危険にさらすことなく特定の事業体を廃業
する仕組みを構築すべきだと、両氏は語った。 
●9月の米消費者マインド指数確定値:73.5に上方修正
URLリンク(www.bloomberg.com)
●8月米新築住宅販売:42.9万戸に微増,価格は記録的下落
URLリンク(www.bloomberg.com)
 新築住宅価格の中央値は前年同月比12%下落の19万5200ドルで、03年10月以来の低水準。住宅価格は前月比
では9.5%下落、下落率は同統計が開始された1963年以来の最大となった。 
☆住宅価格が2003年前後に水準まで低下しているということですね。2005年前後の住宅ローンがローン残存価格を
超える可能性が高いと言うことでしょう。ノンリコースですから鍵を返した方が得策と、、、
●8月米耐久財受注:前月比2.4%減少、除輸送機器横ばい
URLリンク(www.bloomberg.com)
■英銀HSBC:グループ最高経営責任者の本拠を香港に-新興市場重視
URLリンク(www.bloomberg.com)
欧州最大の銀行、英HSBCホールディングスは25日、マイケル・ゲーガン最高経営責任者(CEO)の本拠地を香港に
移すと発表した。新興市場重視の姿勢を一段と強める。
☆香港上海銀行、もともとアジア植民地支配のための銀行ですね。

42:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/26 06:39:40 桜 5F59lwTF
■ECBのメルシュ氏:出口戦略は市場機能回復後に開始を 
URLリンク(www.bloomberg.com)
短期金融市場の機能が正常化するまで、ECBは景気刺激的な緊急措置からの脱却を始めるべきでは
ないとの考えを示した。 
■クレディS:スイス当局のバンカー報酬規制、銀行に深刻な不利益も 
URLリンク(www.bloomberg.com)

>>37 >>38関連
■岡田外相:インド洋の補給支援継続の可否、「国内問題」として検討 
URLリンク(www.bloomberg.com)
☆インド洋は、海の道であるシーレーンの重要な拠点であり、中東安定化の要です。日本は石油を中東に
依存しており、シーレーンは国民の生命を守るための国内問題なんですね。そして、中東和平の最大の
貢献者は日本の麻生前総理です。
☆日本の中東和平への取り組み
URLリンク(www.mofa.go.jp)
きっとこれも止まるのでしょうね。そして、中東は不安定化し、原油価格の上昇が世界を苦しめると、、、
 


43: ◆bswihrZhO2
09/09/26 06:52:56 aswFl+vX
>>52
戸締まり氏、おはようございます
猫車嬢のブログにちょっと投稿させていただきました
URLリンク(ameblo.jp)

追加で給油についてもお願いしたので、近いうちにあがると思います

44:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/26 07:06:42 桜 5F59lwTF
>>43
拝見させていただきます。


45:日出づる処の名無し
09/09/26 07:17:34 /YfmrXVg
>>42
>そして、中東和平の最大の貢献者は日本の麻生前総理です。
官民一体となって"なにもしなかった無能総理"を前面に押し出してるから
そんな事実あるはずがないんです><

46: ◆bswihrZhO2
09/09/26 07:28:27 aswFl+vX
>>44
つたない文章ですが、よろしくお願いいたします

>>45
おーい
麻生さんほど外交で短期間に勝利を収めた人はいないぞ?


47:日出づる処の名無し
09/09/26 07:29:55 Xr3svSmp
>>46
多分それ皮肉じゃない?

48: ◆bswihrZhO2
09/09/26 07:32:37 aswFl+vX
>>47
ああ、そうだな・・・・・・
いかんなー・・・・昨日からアドレナリンだだ漏れで寝てないせいかも・・・・・

49:日出づる処の名無し
09/09/26 08:00:29 7L1wbcKO
藤井と亀井はまじで口を開くな!

50:日出づる処の名無し
09/09/26 08:29:11 zbMkkc0X
>>42
>■岡田外相:インド洋の補給支援継続の可否、「国内問題」として検討
もしかして「俺、外相だから国内問題は知りません」と逃げる算段では?

51:日出づる処の名無し
09/09/26 08:46:11 hOpZqwsn
>>50

そんなの通用しないでしょ?

52:日出づる処の名無し
09/09/26 09:20:56 L2bgGH7r
>>40
銀行が示している日航を新旧会社二つに分離二つに分けるという案はいいね。
URLリンク(mainichi.jp)
日航を潰さないためにデルタなどと提携させるなどという小手先の操作ばかり
しているからいつまでたっても良くならない。膿をすべて吐き出さなければ
損失は拡大するばかり。

53:日出づる処の名無し
09/09/26 09:50:37 VqkuSzDQ BE:689067735-2BP(1111)
ポスコ・GS・ハンファまた衝突するか
ソウル新聞|入力2009.09.26 03:17 |
URLリンク(media.daum.net)
[ソウル新聞]
大宇造船海洋を置いて'悪縁'を結んだ、ポスコとGS、ハンファが、再度引き受け前を予告して
いる。 対象は買収合併(M & A)市場で最高の人気売り物として、浮び上がった大宇インター
ナショナルだ。海外資源開発に対するノウハウと3兆ウォン内外の価格、グループのシナジー
効果が大きいとみて、引き受け前に飛び込む支度をしている。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)

25日の関連業界によれば、大宇インターナショナルの売却作業が来月から本格推進される。
公的資金管理委員会は、この日に第3次会議を開き、来月、大宇インターナショナル売却主幹
社を選定し、2段階競争入札方式を経て後に、優先交渉対象社を選定するという日程を確定した。

これに伴いこれら3社の動きもはやくなる展望だ。 最も積極的な所はポスコだ。大宇インター
ナショナルの海外資源開発と鉄鋼製品の販路開拓などで、シナジー効果が相当あるという
判断からだ。

ポスコの関係者は"M & Aチームで大宇インターナショナル引き受けについて、検討作業を
しているのは事実だ"と明らかにした。

売り物が出てくる時ごとに、引受候補として議論されたハンファも事実上、大宇インター
ナショナルに目をつけたと見られる。 大宇建設と違い、大宇インターナショナル引き受けと
関連し、公式否認をしないでいるうえに、内部的にはM & Aのための準備に入ったと分かった。

特にハンファが大宇インターナショナルを取得すれば、教保生命持分(24%)も確保することになる。
一気に2大株主に浮び上がる。大韓生命を系列会社として置いているハンファとしては、国内
生命保険業界に強大なパワーを行使することができる。

(1/2)続きます。
おはようございます。

54:日出づる処の名無し
09/09/26 09:52:30 VqkuSzDQ
>>53の続き

キム・スンヨン ハンファ会長は、最近の全経連会長団会議で記者らと会って"まだ市場に
出てこなかった売り物のため、言及する対象でない。"とし、"だが、買収合併の売り物は
いつでも見守っている。"と明らかにした。 ハンファ関係者も"今年は内実を固め、来年には
M & A市場に出る"とし、日程上でも大宇インターナショナル引き受け推進を示唆した。

最近に、総合商社(株)双龍(サンヨン)を取得したGSは"シナジー効果があるならば、M & A
を拒まない。"として原則的な立場を明らかにしている。 だが市場ではGSの未来戦略方向と
大宇インターナショナルが符合し、引き受け前に飛び込むと見ている。 証券会社アナリストは
"資源開発に顕著な成果を出すことが出来ないGSとしては、ミャンマーのガス田などを
持っている、大宇インターナショナルが欲しくなるのは当然だ。"とし、"あまりにも保守的な
企業なので、まだアクションを取らないでいる。"と話した。 この外にm資源開発に関心が
多いSKグループとSTXも、大宇インターナショナルにもの欲しげに見ると分かった。

(2/2)以上です。

( `ハ´)
シナジーでしたっけ。

55:日出づる処の名無し
09/09/26 10:05:15 XOTfuVZo
4えん

56:日出づる処の名無し
09/09/26 10:07:25 VqkuSzDQ
4大河川事業‘水資源公社特別法’検討論議
水資源公社に周辺地域開発利益保障…地価上昇そそのかす憂慮
京郷新聞|イ・ジュヨン記者|入力2009.09.26 05:58 |
URLリンク(media.daum.net)
国土海洋部が4大河川事業に巨額の財政を負担する、水資源公社の利益を保全するために
特別法の制定を検討中だ。

国土部の関係者は25日に"水資源公社が4大河川事業に8兆ウォンの財政を負担するため、
周辺地域を開発し、利益を出せるようにしなければならない"とし、"水資源公社が4大河川
事業に参加する根拠を用意し、事業方法と主体、開発利益還収などの内容を入れた仮称'
周辺地域開発法'を特別法形態で作る方案を検討中だ"と明らかにした。

政府は、4大河川事業費22兆2000億ウォンの中の8兆ウォンを、水資源公社が負担するよう
にする、という方針を明らかにしたことがある。 また現行法では水資源公社が4大河川事業
を直接遂行する根拠がないという指摘により、現在河川法と水資源公社法などの改正を推進
中だ。 しかし、既存法の一部改正だけでは、不十分だとみて4大河川事業が進行される期間、
該当地域にだけ適用される法案を、特別法の形態で制定するのを共に検討している。

国土部関係者は"水資源公社が別途法人を作り、ファンドを作って、投資家と共に開発する
方案などを考えている"とし、"内部検討を経て、今回の定期国会中、国会に法制定案と改正
案を提出することが目標だ"と説明した。

水資源公社が会社債を発行し、財源を調達し、4大河川事業で整備される周辺地域を観光・
複合団地、レジャー施設、親環境住宅団地などを作り、開発利益を還収するようにするという
のが政府構想だ。

しかしこれは開発好材料で、地価上昇をそそのかすことができ、水資源公社の会社債の
利子は、政府が予算で埋めるという計画なので、論議が続くものと見られる。

開発候補地と関連し、国土部側は"投資家らが魅力を感じ、ファンドに参加することができる
ように人が多く通う、都心周辺などの投資にともなう利益が、比較的確実なところを選定する
予定だ"と話した。

57:日出づる処の名無し
09/09/26 10:07:52 H6WOr0/8
次スレはワ『ク』テカに直したほうがいいかも。

58:日出づる処の名無し
09/09/26 10:17:29 XOTfuVZo
国内株式ファンド資金離脱持続…今月2兆4千億
URLリンク(www.hankyung.com)

国内株式型ファンドで10取引日ごと多額のお金が流出して,9月に入り純流出
金額が2兆4千億ウォンを越えた。

26日金融投資協会によれば去る24日上場指数ファンド(ETF)を除いた国内株式型
ファンドで1千91億ウォンが純流出された。

国内株式型ファンドで資金流出が10取引日連続し今月に入り,純流出された資金
は2兆4千13億ウォンで2年5ヶ月ぶりに最大値を記録した。

今月資金純流出規模は2006年5月統計集計開始以後2007年2月と4月の2兆7千989億
ウォンと2兆8千865億ウォン以後歴代3番目に大きい。

ETFを含めば国内株式型ファンドで1千507億ウォンが,海外株式型ファンドでは
295億ウォンが流出した。

マネーマーケットファンド(MMF)でも2兆8千441億ウォンが流出して,ファンド全体で
は2兆9千584億ウォンの純流出された。

株式型ファンドの純資産総額は115兆7千716億ウォンで前日より1兆5千729億ウォン減った。
全体ファンドの純資産総額は4兆6千217億ウォン減少した336兆2千876億ウォンと集計された。


59:日出づる処の名無し
09/09/26 10:21:32 eAmdnYTB
>>57
おお!本当ですね。
ワ『カ』テカって、何?状態ですね。

60:日出づる処の名無し
09/09/26 10:24:19 VqkuSzDQ
'資金別に、管理は別に' 4大河川奇形的事業計画違法論議
アジア経済|ソ・ミンホ|入力2009.09.25 06:53
URLリンク(media.daum.net)
[アジア経済新聞ソ・ミンホ記者]
4大河川興しの'奇形的'事業執行方式が違法論議を呼び起こしている。

政府がすでに発注し、建設業者の選定が差し迫った一部の工区とともに、これから発注される
工区、の事業費を水資源公社に負担させたのが発端だ。 水資源公社は、工事費だけ工面し
事業管理は地方の国土管理庁が引き受けるようにしたのだ。

今までの伝統的な建設工事発注方式は、事業費を払う発注者が、事業全般を管理する形態
だった。 発注者が監督を通じ、施工建設業者が費用を節約しながらも、品質の高い施設を
完成させられるように促す、責任と義務があるためだ。

だが政府が、22兆ウォン台の4大河川興し事業を10月から着工し、2012年までの早期完工を
計画した場合、財政が不足したため、代案として水資源公社が8兆ウォンの事業費を負担する
ように整理した。 またすでに発注された工事はもちろん、これから発注される工事の一部は、
国土管理庁が事業管理をするものの、事業費は水資源公社が当てるようにした。

民主党キム・ソンスン議員(松坡(ソンパ)丙)によれば、政府は去る15日に釜山の地方国土管理
庁長と韓国水資源公社社長に送った'洛東江(ナクトンガン)興し事業管理機関調整通知'の
公文書を通じ、4ヵ所工区、総1兆703億ウォンの事業費を、水資源公社が担当するようにした。

すでに発注された洛東江20工区(事業費2659億ウォン)と22工区(4556億ウォン)はもちろん、
来月中に一般工事に出てくる19工区(1523億ウォン)、来年初ターンキーで発注される17工区
(2045億ウォン)等が対象だ。

キム議員は、これら工区をはじめとして、政府は水資源公社が投資するようにした、8兆ウォン
規模の4大河川事業費中の半分以上を費用だけ負担し、国土管理庁が発注など事業管理を
するようにしたと主張した。

(1/2)続きます。>>57ウリが間違えてましたw。

61:日出づる処の名無し
09/09/26 10:25:16 VqkuSzDQ
>>60の続き

キム議員は"8兆ウォン中3兆8418億ウォンの事業物量だけ配分し、残りは費用だけ投資
するようにした"とし、"これはとても不道徳なことであり、水資源公社を、国策事業財政を
担当する銀行として、勘違いしたものだ"と指摘した。

これに対しキム・セイノ朝鮮人参漢陽(ハンヤン)大教授は"事業費を負担するところが、
管理と監督権限を行使することが、伝統的な発注方式だ"とし、"4大河川事業の効率的
執行のため、政府が悩みの末に方法を探したことかもしれないが、奇形的という指摘を
呼ぶことができる"と明らかにした。

だが経済発展により、発注方式は多様に変化できるため、あえて水資源公社が資金を
出し、国土部が事業を管理する方式が、新しい発注形態に受け入れることができるだろう
という見解も出ている。 ハン・スンホン延世(ヨンセ)大教授は"先進国では、発注形態は
多様に変化している"と前提にし、"国内では、全くなかった方式だが、建設工事を効率的
に執行するため、また違う発注方式として、理解されることもあるだろう"と話した。

(2/2)以上です。

62:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/09/26 10:25:17 Szx8jjiA BE:1689898368-2BP(500)
強力ワカモト支援

63:日出づる処の名無し
09/09/26 10:47:14 VqkuSzDQ
貸出金利6%台…庶民の腰'ふらふら'
子供ニュース24 |入力2009.09.26 08:34 |
URLリンク(media.daum.net)
<子供ニュース24 >
最近になってCD金利が急上昇し、これに連動されて動く住宅担保貸し出し金利もうごめいている。

特に、今回は一週の間でCD金利が7bp(0.07%p)も上昇し、一部の都市銀行の住宅担保貸し出し
金利水準は、最大6%台に上がった。

金融当局はこれに対し、憂慮をして見守っているが、専門家たちは、今後もCD金利の追加上昇
を予想しているため、家計簿への負担は、より一層加重されるものと見られる。

26日の業界によれば、ハナ銀行の住宅担保貸し出し金利は、先週対比で0.07%p上がった
4.22~6.02%に上方修正される。 KB国民銀行、ウリ銀行に続き、ハナ銀行も6%金利の隊列に
合流したことだ。

ウリ銀行の住宅担保貸し出し金利は、5.21~6.03%となり、今週で最高6%台を突破した。 ウリ銀行
の場合、住宅担保貸し出し金利が3営業であるCD金利の平均値に連動されるため、来週月曜日
からは、今週対比で0.01%p上がった5.22~6.04%が適用される。

またKB国民銀行が、来る29日から4.68~6.28%の金利を適用し、唯一新韓銀行だけが、
3.22~5.92%の金利を適用しているため5%台に留まっている。

このように都市銀行の金利がいっせいに上がったのは、去る8月初めまでは、年中最低点の
2.41%に留まっていたCD金利が険しく上昇しているためだ。

景気回復による資金需要の増加によって、下半期の金利上昇に対する期待が大きくなる中で、
9月の金融統委で韓銀イ・ソンテ総裁が、基準金利の引き上げを示唆する発言をしたのが、
市場に大きい影響を与えた。

(1/2)続きます。妙な擬音は、好きなのでそのままです。

64:日出づる処の名無し
09/09/26 10:48:19 XOTfuVZo
4えん

65:日出づる処の名無し
09/09/26 10:48:30 VqkuSzDQ
>>63の続き
銀行らのCD純発行が今月に入り、かなり増えたという点も、やはり上昇に影響を与えた。
8月中は、3千282億ウォンに過ぎなかったCD純発行額は、今月は、現在までに1兆352億
ウォン(18日基準)に達する。

しかし問題は次からだ。 年末までに、韓銀の基準金利追加上昇を占う声が、あちこちから
出ている。

IBK投資証券ユ・ヤムヨン アナリストは、"基準金利の引き上げは一回当たり25bp(0.25%p)
ずつ年内に1回、来年上半期に3回進行される"とし、"9月の金融統委で、金利引き上げを
示唆したことから見る時、4分期中には、基準金利の引き上げの可能性が高い"と話した。
三星証券も早ければ、11月から韓銀が基準金利を0.5%p引き上げるという展望を出した。

このようになれば、家計の利子負担は大幅に増えることになる。 金融委員会によれば、住宅
担保貸し出し金利が1%p増えれば、家計が負わなければならない負担は、3兆ウォンほど
増えることになる。

金融当局も解決策の用意のために苦心中だ。 銀行に対しては、変動金利貸し出しよりは、
固定金利貸し出しを増やすように指導する一方、LTV・DTI規制を通じ、住宅市場過熱を
押さえ込んでいる。 しかしこのような対策にもかかわらず、CD金利上昇を防止できず、憂慮
する姿だ。

25日のチン・ドンス金融委員長は"市場の期待がそうした側(金利上昇)に行っているのに対し、
憂慮をしている"とし、"家計や中小企業に相当な負担要因になる恐れがあり、モニタリング中だ"
と話した。

(2/2)以上です。

66:日出づる処の名無し
09/09/26 10:49:45 XOTfuVZo
韓国関連海外ファンドに資金流入持続
URLリンク(www.hankyung.com)

韓国に投資する海外ミューチュアルファンド(投資信託)に資金が3週連続で純流入された。

26日東洋総合金融証券と新興ポートフォリオドットコムによれば最近1週間(17日~23日)間
韓国関連海外ミューチュアルファンドで46億7千万ドルが入ってきた。

9月第1週12億1千万ドル,第2週16億3千800万ドルで資金流入規模が増えた。

韓国関連4代ファンドの中でグローバルイマージング・マーケット(GEM)ファンドで20億7千800万ドル,
インターナショナルファンドで20億4千500万ドルが純流入された。

日本を除いたアジアファンドと太平洋ファンドにも各々4億2千700万ドル,1億2千100万ドル純流入された。

全体新興市場ファンドでは29億5千500万ドルが,先進国ファンドにも24億6千800万ドルが入ってきて,
海外ミューチュアルファンド全体では54億2千300万ドルの純流入を記録した。

東洋総合金融証券ギム・フジョンファンドアナリストは"先進地域の中で日本ファンドだけ流出傾向を見せた"
として"新興地域ファンドはインドを除いてブラジル,ロシア,中国,韓国ファンドで純流入傾向が続いた"
と話した。

67:日出づる処の名無し
09/09/26 11:05:27 VqkuSzDQ
手綱弛められた'地価'…8月上昇率1年ぶりに最高
SBS |入力2009.09.26 07:46 |
URLリンク(media.daum.net)
<アンカー>
先月全国の地価が1年ぶりに最も大きく上がりました。 くつろぎの場所住宅(スィートホーム)
やニュータウンのような開発影響が大きかったです。
ホン・スンジュン記者です。
<記者>
5千500世帯余りのスィートホームが普及するソウル、細谷洞(セゴクトン)一帯です。
グリーンベルト解除のニュースにより、「土地を買いたい」という問い合わせが増え、言い値が
上がっています。

[パク・ダイケン/細谷洞、公認仲介士:4~5年前までは、地価は、8百で千万ウォン程度していた
地価が、今や2千万ウォン台まで上がり、全般的な形成となっているので…]

宅地開発とスィートホーム住宅予定地区の細谷洞をはじめとして、江南区の地価は、全国では、
二番目に大きく上がりました。
ニュータウン事業が進行中の城東区、麻浦区(マポグ)、江北区(カンブック)、また他のスィート
ホーム示範地区の河南市(ハナムシ)ミサ地区などの地価上昇の勢いが目立ちました。
これに伴い、先月の全国の地価は平均0.36%上がって、5ヶ月連続上昇の勢いを継続しました。
1年ぶりに最も高い上昇率です。
消費心理上昇の勢いが停滞した中で住宅と商店街価格が上がるという展望も関連統計導入
以後最高水準まで上がりました。

[シン・チャンシュ/三星経済研究所首席研究員:資産価値の上昇は、消費心理の改善と消費
支出増大を通じ、景気には、肯定的な効果を及ぼしますが、過度な資産価値の上昇は、バブル
の形成、そして一部の金融機関の不健全化を招く憂慮もあるといいます。]

アパート価格と地価が大きく上がったため、金利を上げなければならない、という出口戦略見解
がさらに力を得ると見られます。

68:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/09/26 11:05:30 Szx8jjiA BE:422474843-2BP(500)
仕込み支援

69:蟹
09/09/26 11:18:13 2lhME/Kx
おはようございます

>>67
類似の見出しでしたが、消費者心理指数の部分など内容は若干違っていました。
日本語でも報道されたので、そちらを貼ります。

不動産価格、上昇の一途 再開発への期待感が働く 【東亜日報日本語版】
URLリンク(japan.donga.com)

 8月、全国の地価上昇率が1年ぶりに最高値を示した。今後、住宅価格が上昇するという期待心理も関連統計を取り
始めて以来、最高水準を示している。特に、地価はボグムザリ住宅とニュータウンを建設する地域で大幅に上昇した。

 25日、国土海洋部によると、8月、全国の地価は前月より0.36%値上がりし、昨年の8月(0.42%)以後、1年ぶりに
最大の上げ幅を記録した。ソウルが0.63%上がり、仁川(インチョン、0.41%)と京畿(キョンギ、0.4%)も全国平均の
上昇率を上回った。首都圏では主にボグムザリ住宅やニュータウンなど、開発地域周辺の地価が急騰した。

 8月、地価が最も多く上がった地域はソウル城東区(ソンドング、0.8%)で、これはニュータウン事業や新盆唐(ブンダン)
線の延長などによる開発期待感のためと分析された。ボグムザリ住宅示範地区を開発中の京畿河南市(ハナムシ、ミサ
地区)は前月より0.77%値上がりし、2番目に大きい上げ幅を記録した。ソウル江南区(カンナムグ)もボグムザリ住宅
(細谷地区)の建設や九龍(クリョン)村の再開発計画などで0.73%が値上がりした。ソウル麻浦区(マポグ、0.73%)と
江北区(カンブクグ、0.72%)もそれぞれニュータウンと彌阿(ミア)均衡発展促進地区の開発が上昇の要因だった。

一方、同日、韓国銀行(韓銀)が発表した9月の消費者動向の調査結果によると、住宅・雑居ビル価値展望の消費者心理
指数(CSI)は、9月に112を示し、前月(110)より2ポイント上昇した。住宅・雑居ビル価値展望CSIは、今年3月(84)
から上昇し続けている。

韓銀は住宅担保融資が増えている上、不動産価格が引き続き上昇しているため、住宅価格がさらに上昇するという期待
感が高まっていると、分析した。


70:日出づる処の名無し
09/09/26 11:28:58 VqkuSzDQ
●大きな課題控えた競売
ハンギョレ|入力2009.09.25 19:20
URLリンク(photo.media.daum.net)
[ハンギョレ]
秋夕(チュソク)連休を、一週間後に控えた25日ソウル、松坡区(ソンパグ)、可楽洞(カラクトン)
農水産物市場で、中買い人らが法事用品として使われる梨を競売している。
タク・キヒョン選任記者
URLリンク(photo-media.daum-img.net)

※他の記事を合わせようと思いましたが、丁度良いのが無かったのでお昼前の
韓国料理写真を(自己責任で)

URLリンク(r.gnavi.co.jp)
URLリンク(bun-buns.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


71:日出づる処の名無し
09/09/26 11:32:51 qHs6awjm
辛そうなのばっかだ

72:日出づる処の名無し
09/09/26 11:39:43 9nxs6awf
倭苦テカするニダ。

73:日出づる処の名無し
09/09/26 11:42:02 VqkuSzDQ
南使-北労‘和合の力’
ソウル新聞|入力2009.09.26 03:16
URLリンク(photo.media.daum.net)
[ソウル新聞]
開城(ケソン)工業団地の北朝鮮勤労者が、韓国企業も貰えにくい、政府の高品質認証書を
獲得した。 大韓商工会議所は25日北朝鮮 開城工団入居企業の食品容器製造業者
(株)ソンニム精工が、大韓商工会議所と中小企業庁が授ける'シングルPPM品質認証'を初めて
獲得し、この日に認証書の授与式を持ったと明らかにした。

●ソンニム精工シングルPPM獲得
URLリンク(photo-media.daum-img.net)
この認証は、最近6ヶ月の間に生産した製品で、不良品比率が100万個中10個(0.001%・10PPM)
未満である時与えられる。 現在まで、この認証を受けた韓国工場は1664ヵ所に過ぎない。
認証獲得企業は、政策資金と兵役指定業者の評価で優待の恩恵を受ける。

ソンニム精工は、昨年7月からシングルPPM品質革新活動を始め、1年2ヶ月で認証を受けた。
認証を審査した大韓商工会議所は"韓国企業が2~3年かかり、受けることができる認証書を、
わずか1年余りで達成したことは驚くことだ"と評価した。

ソンニム精工はプラスチック容器の食用油のふたを生産し、CJ第一製糖に納品する会社で、
2008年の4月に開城工業団地に工場を設立した。 現在88人の北朝鮮勤労者が仕事をしている。
オク・ジュンソク社長は"平等を重視する北朝鮮体制の特性上、成果給は許されなかったが、
代わりに特式提供や運動器具設置のような、勤務環境を改善したのが、効果をみた。"と話した。
北朝鮮勤労者らの愛社心も高まって、作業効率も良くなり、設備の故障や部品がすりへれば、
自発的に改善に出たという説明だ。

●勤務環境改善すると作業効率'ぐっと'

その結果、稼動初期には、毎月650個に達した不良品が、品質革新活動を始めて1年が過ぎた
今年には、15個水準まで大きく落ち、不良率は1.8PPMまで下落した。 これは昨年大韓商工
会議所から3段階品質認証(シングルPPM、100PPM、1000PPM)を受けた企業111社の平均不良
率31.3PPMより、17倍以上低い水準だ。

74:蟹
09/09/26 11:45:57 2lhME/Kx
もう腹がいっぱいだ‘米対策’ないか 【東亜日報】
URLリンク(news.donga.com)
URLリンク(news.donga.com)
■あふれる米…積もる悩み農民
 “北支援を”…政府“南北梗塞が障害物”
 米国行政府、対北朝鮮食糧支援実務対策班稼動

 過剰米処理で大韓民国が苦心している。

 政府は米10万余tを早ければ来年から東南アジア国家に支援し、28日から加工用米価を下げることにするなど、
多様な需給安定策を出している。

 イ・ミョンバク大統領も米ラーメンを食べると公言するなど政府が解決に先に立っているが、確実な解決法は見られ
ない。農民団体らは北朝鮮に米を送って在庫量を減らそうと主張するが、南北関係梗塞によりこれさえも不如意だ。

○残る米,東南アジアには支援するのに…
 不足していた米があまるようになった理由は、米消費量減少と大豊作がかみ合わさったためだ。米産地では在庫が
多くなりすぎて倉庫が不足する状況だ。産地価格も下落傾向だ。15日新米の産地価格は一袋(80kg)に15万2500
ウォンで、昨年の14万6900ウォンに比べては高いが、2007年の16万1700ウォンよりは1万ウォン程落ちた。昨年484万tと
いう記録的な大豊作で余剰米があふれているのに、今年も豊作で460万t以上が収穫される見通しだ。

 さらに韓国は、世界貿易機構(WTO)交渉により米市場開放(関税化)をしない代わりに、一定の物量を輸入しなければ
ならない。今年の義務輸入量は30万7000tで2005年に比べて8万 tほど増えた。これに伴い米在庫量は昨年の総69万t
から今年約81万6000tに増えた。

 政府は米消費急減、在庫増加、価格下落という悪循環の輪を切るために努力している。来年から米公共備蓄物量72万t
のうち、10万tあまりを‘東アジア非常米備蓄事業’に支援することにしたのもその一環だ。

(1/2) つづきます

75:蟹
09/09/26 11:47:14 2lhME/Kx
>>74
つづきです

○対北朝鮮支援,するべきかどうか
 対北朝鮮食糧支援を置いてもまた論議が広がっている。 政府は1995年以後総265万tの米を北朝鮮に支援したが、
昨年から中断した。

 米収穫期を控えて米価暴落対策を要求する農民団体らは、全国あちこちで集会を開いて“対北朝鮮食糧支援を中断
したのが米過剰をそそのかした”として、対北朝鮮支援を再開しなければなければならないと主張している。

 これに対して政府当局者は、“米支援は北朝鮮が要求すれば南北当局間協議を通じて決めてきたが、昨年から
北朝鮮が米支援を要請しなかった”と、北側に責任があるという立場だ。チャン・テピョン農林水産食品部長官は24日、
“北朝鮮を支援するべきだとの意思決定がなされれば、米を買っても送らなければならないが、(米が)残るから送らせろ
との話は合理的でない”と話した。ヒョン・インテク統一部長官も23日、国会予算決算特別委員会全体会議で世界食糧
計画(WFP)がイ大統領と外交通商部・統一部長官などに4回にわたり、対北朝鮮食糧支援要請をしたことに対して
“南北関係梗塞により決定できないでいる”と答えた。一方25日米国自由アジアラジオ放送の報道によれば、バラク・
オバマ米国政府は、北朝鮮に対する食糧支援再開を検討するため、実務対策班を作ってすでに活動していると分かった。

○供給減らし消費増やす妙案ないか
 政府は米生産を減らすための政策も導入したが、国内農業事情に合わなくてあきらめたようなものだ。政府は2000年代
初期1年の間、休耕をすれば補償する生産調整制などを導入した。しかし狭い土地で米農作業をしている大多数農民は
休耕をする経済的余裕がなかった。政府政策ではなくても全国耕地面積は毎年約1%ずつ減っている。しかし多収穫品種
普及など米生産性が高まって、耕作地減少効果を相殺している。政府は義務輸入物量を減らし、残っていく米を輸出する
ために米関税化も推進している。しかし農民団体などの反対に遅々と進まない状態だ。

(2/2) 以上です
昨日のロシアに続きアメリカも食糧支援。ここでも南置いてけぼりw

76:日出づる処の名無し
09/09/26 12:57:30 LZlQJk7a
とれとれ ぷちぴち カニ料理 支援鯛 <^)))><<

77:日出づる処の名無し
09/09/26 13:02:53 l2rOv+sI
日本みたいにコメ料理のバリエーションが無いのが痛いな。

78:日出づる処の名無し
09/09/26 13:04:32 XOTfuVZo
国内株式ファンド収益率10週連続'プラス'
URLリンク(www.hankyung.com)

海外ファンド3週ぶりに下落

コスピ指数がまた年中最高値を更新て,国内株式型ファンドの収益率は10週連続
'プラス(+)'行進を継続したが,海外株式型ファンドは出口戦略憂慮で3週ぶりに
下落に転じた。

26日ファンド評価社ゼロインによれば25日基準として国内株式型ファンドは週間
平均0.34%の収益率を記録した。

週後半下落傾向で反転して,コスピ指数は一週間下落したが大型株上昇に力づけ
られて,ファンド収益率は10週連続上昇を続けた。

設定額10億ウォン以上の446件の国内一般株式ファンドは平均0.42%,コスピ200指数
を追従する105件のインデックスファンドは0.05%の成果を上げた。

反面中小型株のコスダック種目の劣勢に中小型株ファンド(16件)は-0.93%,配当株
ファンド(33件)は-0.18%に留まった。

大型株比重が高いファンドが強気を見せたし,グループ株ファンドらがが上位を占めた。

'ミレアセットインディペンデンス株式型K- 2Class A'が1.52%で最も高かったし,
'ウリSKグループ優良株プラス1[株式]A1'と'ミレアセット5大グループ代表株1(株式)種類A'
は各々1.42%,1.40%で後に続いた。

中型株と小型株に90%以上投資する'同ヤンジュン小型高配当1(株式)'とは-1.72%で
下位圏に留まった。

(1/2)つづく

79:日出づる処の名無し
09/09/26 13:06:18 XOTfuVZo
>>78 つづき

海外株式型ファンドは米国連邦公開市場委員会(FOMC)の肯定的な景気診断にも出口
戦略憂慮が大きくなって-2.21%の振るわない成果を上げた。

中国ファンド(120件)は新株物量増加負担が加重されて-3.96%,原材料価格劣勢に基礎
素材セクター(24件) -3.21%,ブラジルファンド(20件) -0.16%など収益率が下落した。

原材料価格劣勢にもロシアファンド(19件)はJPモーガンとUBS,ゴールドマンサックス
などが金融,消費財などに対する投資意見を上方修正して,0.94%上昇した。

'新韓BNPPブリックス1[株式-再間接]'が2.60%,'テンプルトンフロンティアマーケット
株式Class A'が2.20%など新興国ファンドが主幹成果上位圏を占めたが最近成果が良か
った中国と金関連基礎素材セクターファンドは下位圏で後れを取った。

'PCA China Dragon A Share株式 A-1 Class A'が-6.28%で最も低かったし,金関連株式
に投資する'キウンSGゴールドマイニン物A[株式]'と'新韓BNPPゴールド1[株式](種類 A)'
も-5.50%,-4.95%で振るわなかった。

証券市場上昇に安全資産選好現象が弱まって,債権金利が上がって,債権ファンドは-0.01%
の収益率を見せた。

一般債権ファンドが0.02%,超短期債券ファンドが0.03%でプラスだったが,中期債権ファンド
と優良債権ファンドは-0.02%,-0.03%でマイナスであった。

一般株式混合ファンド(68件)と一般債権混合ファンド(205件)は0.01%ずつの週間平均収
益率を示した。

(2/2)おわり

80:日出づる処の名無し
09/09/26 13:07:32 5P4ZoD7c BE:444978427-PLT(18761)
スレタイとテンプレ1コピペしたのでワカテカになってるの気付かなかったorz
すんません><

81:日出づる処の名無し
09/09/26 13:52:18 St13igvG
>>80
スレ建て乙ですよ
気にしないで^^

82:日出づる処の名無し
09/09/26 14:25:30 VqkuSzDQ
[単独]政府では就業者数増えたというのに…民間雇用は'後ずさり'
世界日報|入力2009.09.26 11:03
URLリンク(media.daum.net)
8月の民間部門就職は、昨年より31万人↓ "希望勤労など除外時は、雇用事情最悪水準"
先月の就業者数は増加したが、政府の希望勤労などを除けば、雇用事情が最悪の水準という
韓国銀行の分析が出てきた。

韓銀は、最近の国会業務報告で、こういう内容の分析結果を提示した後、雇用事情が、今まで
の急激な悪化傾向からは、抜け出す姿だが、政府の雇用対策効果を除けば、民間部門
(公企業含む)の雇用事情は、ずっと振るわないと指摘した。
25日の韓銀の'最近の雇用動向および、今後の展望'によれば、去る8月の公共行政を除いた
民間部門の就業者は、2244万2000人で、昨年同月(2276万人)より31万8000人も減った。
公共行政就業者は、中央・地方行政機関勤務者と公的社会保障業務などの従事者として、
公務員と希望勤労対象者、行政機関インターンなどが該当する。
先立って去る7月にも、民間部門の就業者減少幅は、39万4000人を現わした。 民間部門の
就職減少者は、去る7、8月共に30万人を突破し、2004年の1月からの統計作成以来、各々
歴代1、2位を記録する状況だ。 こういう現象は、最近景気回復の影響により、雇用事情が
順次良くなっているという政府の発表とも矛盾し、求職者らの就職難が、相変らず深刻な水準を
見せてくれる。 これに先立ち去る16日に統計庁は、8月の全体産業の就業者数が、昨年同月
より3000人が増えたと発表した。

このように雇用事情が、顕著な対照を見せるのは、今の雇用が政府の'人工呼吸'で延命して
いるためだ。 公共部門で、昨年末から本格化した青年インターン制と、去る6月に始まった
25万人規模の希望勤労事業が作り出した、一種の'統計の錯視'というものだ。
実際に民間部門の就業者が、史上最大値に減少した、去る7月の公共行政の就業者数は
117万4000人で、昨年7月(85万5000人)より31万9000人も増えた。 先月もやはり、公共行政で
32万1000人も増加した。 民間部門の就職減少人員を、公共部門で埋めて、あたかも全体雇用
市場の就職難が解消されたように映っているという話だ。

チョン・ミン金融研究員マクロ経済研究室長は"今の雇用の改善は、政府の雇用対策の薬効が
消えれば、また悪くなるほかはない構造だ"とし、"根本的には、民間投資が、活性化してこそ、
安定した雇用が創出されるために、これに対する政府次元の対策が要求される"と強調した。

83:蟹
09/09/26 14:26:30 2lhME/Kx
"韓国証券市場,調整きても10%以上落ちない" 【朝鮮日報】
URLリンク(news.chosun.com)
 米韓国投資専門ファンドIIAセガーマン社長
 "最近上昇の勢いに乗った韓国株価が調整(correction)を受ける可能性が高いので、現金保有を増やしています。"

 ニューヨークの韓国投資専門ファンドのインターナショナル インベストメント アドバイザーズ(IIA)のヘンリーセガー
マン(Seggerman)社長は、24日朝鮮日報のインタビューで、"3月以後に韓国株価が110%(ドル基準)上昇したので、
今日明日に急落するようなことはなくても、調整を受ける可能性が高い"として、"今は安全に資金を運用する時"
と話した。

 セガーマン社長は1992年から、米国ウォール街唯一の韓国専門投資ファンドのKIIF(コリア インターナショナル
インベストメント ファンド)を17年間運用している。KIIFは現在約2000万ドル規模だ。

 セガーマン社長は、韓国の株価が一時的に調整を受ける可能性はあるが、コスピ1700内外の現水準から10%以上
の下落はしないだろうと見通した。彼は"株価が1500線より下に落ちはしない"としながら、"外国人長期投資家らは
1500線の下から韓国証券市場へ入ったので、短期調整が起こったとしても、そのまま韓国に留まると予想する"と
話した。

 セガーマン社長は米国株価に対しては否定的な立場を見せた。彼は"米国は'雇用ない回復(jobless recovery)'を
する可能性が高くて、少なくとも今後5年間は消費者が貯蓄を増やすだろう"としながら、"このために証券市場展望が
明るくない"と話した。引き続き"米国投資家らは、当分韓国など海外に対する投資を拡大するだろう"と展望した。

 彼はまた"米国投資家らは特に、来年に年間9%以上成長すると予想される中国に対する関心が高いが、中国に
投資する方法の中の一つが、中国と経済的に密接な関係にある韓国に投資することであるので、長期的には韓国
投資展望は明るい"と話した。

(1/2) つづきます

84:蟹
09/09/26 14:27:59 2lhME/Kx
>>83
つづきです

 だがセガーマン社長は、中国の成長が韓国経済の威嚇要因になることもあるので注意しなければならないと話した。
彼は"韓国の主力輸出産業の造船産業で中国の挑戦が激しい"として、"造船は技術力が中国より優秀でないうえに、
賃金も高い水準なので中国の追撃を防ぐのが容易でないだろう"と話した。

 セガーマン社長は韓国の労組に対して非常に批判的な立場を見せた。彼は双龍車事態を取り上げて、"技術力が
ない勤労者らが労組を通じて経営陣と対立し、賃金を高めることで、会社を生かそうとする投資家らを追い出そうと
するのは問題だ"として、"米国GMの場合良い車を作る技術がない勤労者らが、経営陣と争った末に破産したという
ことから、韓国労組が教訓を得なければならない"と強調した。

 セガーマン社長は投資した韓国企業の探訪のために1年に2回、一週間ずつ訪韓する。彼は今回の訪韓期間にも
15企業を訪問した。

(2/2) 以上です

,(V)   (V) 、>造船は技術力が中国より優秀でないうえに、賃金も高い
ミ( ゚w゚)彡 <救いようがないぞそれw


85:日出づる処の名無し
09/09/26 14:28:04 XOTfuVZo
4えん

86:日出づる処の名無し
09/09/26 14:38:20 Md5krgy+
詩演

87:日出づる処の名無し
09/09/26 14:39:51 VqkuSzDQ
分譲価格上限制廃止、高分譲価格引き起こすだろうか?
マネートゥデイ|イム・ジス記者|入力2009.09.26 13:26
URLリンク(media.daum.net)
[マネートゥデイ イム・ジス記者]
[主幹不動産ホットイシュー]
民間宅地に対する廃止時、既に現れた無分別な分譲価格策定の問題点が、再現されるのでは
ないかとの憂慮が広がっている。

大型建設業者は、分譲価格の上限制が廃止されても、各地方自治体の分譲価格審議機能など
があるため、一部で憂慮される高分譲価格策定事例は、多くないことだと主張している。

だが専門家たちは、民間企業等が供給する、アパートの分譲価格を調節するほどの装置を
論理的に探すことができず、分譲価格の上方修正の悪循環が繰返されるほかはない、
と見通している。

◇建設会社、"地方自治体審議機能が高分譲価格抑制すること"=

建設業者は、最近のアパート分譲状況を勘案した時、分譲価格上限制が廃止されても、一部で
憂慮されるように、分譲価格を思いのままに上げるのは難しいと主張している。

何より、今までの事例を見た時、分譲価格が高い場合、分譲が売れないということを、何度も
経験したためという主張だ。

ある大型建設業者関係者は"最近分譲市場で、相当なイシューとして、浮び上がっている
仁川チョンナ、南揚州(ナムヤンジュ)、別内(ピョルネ)の場合、基本的に分譲価格が周辺相場
に比べ、相対的に低いため、高い契約競争率を記録したとのことは、誰でも知っている"とし、
"したがって分譲価格上限制が廃止されるにしても、むやみに分譲価格を高く策定する建設
会社はないだろう"と話した。

(1/2)続きます。
>>80 打ち間違えたはウリなので、気にしないでください。ノシ

88:日出づる処の名無し
09/09/26 14:40:49 5jFVoh5W
シエーン

89:日出づる処の名無し
09/09/26 14:41:00 VqkuSzDQ
>>87の続き

特に各地方自治体で持っている、分譲価格審議機能を、高分譲価格牽制装置として、
言及している。 また他の建設業者関係者は"分譲価格上限制導入以前から、各地方自治体
では、分譲承認過程で自問委員会を置き、分譲価格を無分別に高く策定できなくした"とし、
"このような組織が、今後自らの役割をすることを期待している"と話した。

◇専門家、承認時期だけ延期"屋上に家を作るだけ"=

だが専門家たちの意見は違う。 法的拘束力がない諮問委員会は、認・許可期間だけ遅延
させるだけで、分譲価格策定を監視する自らの機能は、出来ないという立場だ。

ある不動産情報業界の関係者は"分譲承認過程で、法律的拘束力がない自問委員会を
置くのは、許認可だけ遅々と進まなくする役割をしただけ"とし、"結局屋上に家を作る典型
だった"と指摘した。

また他の関係者も、やはり"分譲価格上限制廃止の副作用を防ぐため、分譲価格審議委員会
を通すより、いっそ(分譲価格上限制を)持続する方がより良いだろう"と強調した。

キム・シンジョ内外主にしても社長は"直接的な価格規制を通じ、不動産市場の不安を統制
するより、価格は自由にし、これを通じて、供給を拡大し、住宅市場問題を解決するか、中に
どれに優先順位を置くのかにより、分譲価格上限制廃止の可否が決定されるだろう"と話した。

(2/2)以上です。

90:日出づる処の名無し
09/09/26 14:50:10 XOTfuVZo
泡は膨らむ4えん

91:日出づる処の名無し
09/09/26 14:50:59 c+4IE+0O
title
Conduct of a competitive US dollar loan facility auction

date 2009.09.21
URLリンク(www.bok.or.kr)

Results of a competitive US dollar loan facility auction
date 2009.09.22
URLリンク(www.bok.or.kr)

これ既出?

92:日出づる処の名無し
09/09/26 14:57:36 c+4IE+0O
8月31、9月1日発表にもあったようだね

93:日出づる処の名無し
09/09/26 15:09:13 VqkuSzDQ
会社員5人中1人、‘創業考慮中’
イーデイリー|ソン・ウンギョン|入力2009.09.26 09:33 |
URLリンク(media.daum.net)
[イーデイリーEFNソン・ウンギョン記者]
求職者および会社員5人中1人は、自分で創業を希望していることが明らかになった。

就職要人ポータル インクルートが、求職者333人と会社員426人など、総759人を対象に'個人
での企業創業意向'に対するアンケート調査を実施した結果、相当数が企業の創業に関心を
持っているか、現在創業を準備中だと明らかになった。

特に、過半数を越える68.4%(519人)が、創業に関心を持っていると答えし、17.8%(135人)は、
創業を実際考慮していると答えた。

それ以外では、4.3%(33人)ほどは、現在創業を準備中起なのが分かった。
実際に創業を準備している人を含む、創業を考慮している比率は、22.1%に達する。

このことは、5人中1人は、企業の創業を真剣に検討しているか、すでに創業を決心したという
話だ。

関心分野としては、飲食店、カフェなど外食産業(27.5%)が、最も多く挙げられ、インターネット
創業(24.9%)、小資本創業(24.9%)という答が出てきた。

サービス業(20.5%)と答えた回答者も少なくなく、この他にフリーランサー、小さな店、流通業、
製造業などの答が続いた。

資金規模は1000万ウォン以下(31.9%)、3000万ウォン(27.7%)、5000万ウォン(23.3%)が同じ様な
割合で現れた。

創業資金は、政府や創業関連機関支援資金(38.7%)を通じ、調達するという比率が最も高かく、
銀行からの貸し出し、貯蓄資金を活用するという答が後に続いた。

94:日出づる処の名無し
09/09/26 15:42:43 VqkuSzDQ
G20誘致、MB外交の完ぺきな勝利
マネートゥデイ|ピッツバーグ|入力2009.09.26 02:18 |修正2009.09.26 02:23 |
URLリンク(photo.media.daum.net)
[マネートゥデイ ピッツバーグ(米国)=ソン・キヨン記者]
"2010年にG20首脳会議を、韓国に誘致できるように推進して下さい。"

リーマンブラザース事態以後、グローバル金融危機が。全世界をさらった去る2008年11月・
第一次ワシントンG20首脳会議を終え、帰国したイ・ミョンバク大統領は、サゴンイルG20企画
調停委院長(当時大統領経済特報)を呼んで、このように指示した。

西側先進国中心のG8体制が崩れ、世界経済の秩序がG20に急速に再編されている現実を、
現場で目撃したためだ。

強大なグローバル人脈..サゴンイル委員長は一番の貢献者
URLリンク(photo-media.daum-img.net)
サゴン委員長は、閣僚らで構成された、大統領直属G20企画調停委員会を設立し、大統領特使
の資格で、世界各国を回って誘致活動に出た。大統領府経済首席と財務長官などを歴任した、
サゴン委員長のくもの巣のような、グローバル ネットワークが強大な力を発揮した。

ローレンス サーマス ホワイトハウス国家経済委員会(NEC)委員長、フランスの
ジャン・ダヴィッド・ルヴィット エリーゼ宮外交顧問などと接触し、韓国のG20誘致にじわじわ
近付いた。 イ大統領がいつもゴードン・ブラウン英国総理、キャビン ロド オーストラリア総理
などと電話通話して側面支援したのも大きい力になった。

イ大統領がG20首脳会議で発揮した、卓越したリーダーシップも大きい影響を及ぼした。
イ大統領はワシントン会議で1年間貿易および投資障壁凍結(スタンドスチールStandstill)を
提案し、保護貿易主義拡散を阻止し、ロンドン会議では、外国為替危機当時の経験を共有し、
不良資産処理に対する国際原則を導き出すのに寄与した。

(1/3)続きます。

95:日出づる処の名無し
09/09/26 15:44:35 VqkuSzDQ
>>94の続き
2010年誘致、戦略的選択も奏効

2009年を飛び越え、早目に2010年の開催に方向を定めたのも、正しい選択だった。 韓国が
G20首脳会議の母胎の、G20財務長官会議の2010年議長国という名分を、最大限活用できた
ためだ。 このためにイ大統領は、2009年G20財務長官会議議長国の英国が、4月に第2次
ロンドンG20首脳会議を開催するように積極支援した。

第3次G20首脳会議の米国ピッツバーグ開催にも力を与え、就任初期の顕著な成果に喉が
渇いていたバラク・オバマ大統領と友好的な関係を形成した。 オバマ大統領は、イ大統領の
配慮に"次は韓国"とし、2010年度G20首脳会議の韓国開催を、積極的に後援した。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)
日本、オーストラリアなど、強力な競争者が2、3次のG20会議を誘致しようとしたが、失敗した
のも、私たちの戦略に肯定的影響を及ぼした。 ロド オーストラリア総理は、各種国際会議で
"来年には、韓国で開催するのが良いだろう"という意見を積極的に陳述するなど、韓国誘致の
先に立った。

フランスのG14体制構築試みなど試練体験して

峠がなかったことではない。 世界経済危機が予想よりはやく収拾がつき、逆説的にG20体制の
存続可否が不透明だった。 ピッツバーグ3次会議以後、G20首脳会議を今後も維持するかが、
不確かになったことだ。
その上、世界秩序がG20で再編されるのに対しての、一部の国家の反発も激しかった。 金融
危機震央地の米国は韓国、オーストラリアなど同盟国が含まれたG20を通じ、主導権を維持
しようとしたが、日本など残り西側先進国はG8体制の既得権を維持するのに注力した。

特に米国独走に反発するフランス、イタリアなどは、G20を廃棄しG8会員国にブリックス(BRICs)
国家を含んだ、G14体制を構築しようと試みた。 だがG20首脳会議が世界経済危機克服に
貢献したという事実、が国際社会から認められ、このような試みは失敗に終わった。 G20の
無力化に先に立ったフランスも、G14主張を撤回し、2011年のG20首脳会議を誘致する実を取った。

(2/3)続きます。

96:日出づる処の名無し
09/09/26 15:44:56 IZgb6KaP
僭越ながら支援申し上げまする

97:日出づる処の名無し
09/09/26 15:46:30 VqkuSzDQ
>>94,95の続き

カナダに4次会議譲歩、5次会議選択

このように韓国の誘致は確定的だった。 ただし問題は時期であった。 政府は当初2010年
4月開催を目標にした。 だが来年4月初めには、オバマ大統領が主管する核安全首脳会議、
6月にはカナダでG8首脳会議が開かれるなど、主要国首脳が参加する各種会議が集中した。

結局政府は、カナダに4次G20首脳会議開催を譲歩し、11月に第5次首脳会議を開催する折衷
案を提示した。 おかげで6月に開催されるG20首脳会議で、カナダとともに共同議長を引き
受ける実利を取りまとめた。 またイ大統領とスチーブン・ハファ カナダ総理が共同記者会見を
持ち、4次、5次会議開催を発表し、G20誘致を決定的にした。

大統領府の核心参謀は"来年G20首脳会議誘致は、新経済秩序再編の主導権を置いて、
各国が自身の利害関係を貫徹させようとする、激しい競争に勝ち抜き、成し遂げた完ぺきな
外交の勝利だ"と高く評価した。

(3/3)以上です。

98:日出づる処の名無し
09/09/26 16:01:08 x8dUk1ef
こうして見ると、本当に面白味がない奴だな、MBは

99:日出づる処の名無し
09/09/26 16:26:45 VqkuSzDQ
タイに観光に行って、国王侮辱すれば処罰される。
ソウル新聞|入力2009.09.26 15:16
URLリンク(photo.media.daum.net)
[ソウル新聞]
世界各国には、色々な法があるものだ。シンガポールで公衆便所の水を流さなければ、罰金を
払わせられる、ということは、もう国内にもかなり知られている。スウェーデンではホテル バーの
ようなところで見慣れない女性の酒代を、代わりに払ったら、罰金や、何ヶ月かの実刑を受ける
事もある。

旅行者は、交通事故や病気、交通の便などは心配するが、旅行する国の法律には、これと
言った関心がないはずだ。ヤフー! トラベルが、「あきれる」とすら感じた、色々な国の法を
集めてみた。

ドイツでは愛玩犬の一緒には、いられない。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)

プードルやスピッツなどと同じ愛玩犬と共に、アルプス地方を長期間旅行する計画があるなら、
ドイツ領に入る前には、動物に関する法律を調べてみなければならない。政府が危険だと
判断した愛玩犬共に4週以上の旅行するのはもちろん、そこで永久定着するのも、許されない。
はなはだしきは、ローデシアン・リッジバック、スタッフォードシャー・ブル・テリアは、危険な
愛玩犬に分類される。

デンマークでは仮面を被っては、いけない。

スカンジナビアへの秋旅行を計画しているならば、米国でのハロウィーンの衣装のようなものは、
夢も見てはならない。服は最大限着なければならない。デンマークの公共場所で仮面を
かぶれば、直ちに警察に逮捕されるだろう。

(1/3)続きます。
何となく、面白くて。

100:日出づる処の名無し
09/09/26 16:28:33 VqkuSzDQ
>>99の続き
日本では薬に、ご用心

日本に何か持っていこうとする時は、米国で処方せんが、無くても購入できる薬品は、取り除く
のが良い。せき薬'Vicks'や鼻が詰まる時飲む'Sudafed'、ソイドエフェドリン(pseudoephedrine)
成分が含まれた薬を、処方せんなしで持って入国するのは不法だ。税関で発見されれば、
拘留されることになる。

フィリピンでは数字に、ご用心

フィリピンの多くの大都市では、ラッシュアワー時には、数学者にならなければならない。自動車
番号板の最後の数字が、1日の場合は、11日と21日、31日だけ運転することができる。それで
自動車をレンタルするなら値段で選ぶより、それぞれ違った番号板の車を何台か、レンタル
しなければならない。はなはだしきは、スクーターに乗る時も気を付けなければならない。
なぜなら裸足やサンダルで、スクーターに乗れば、反則切符を切られることになる。

カンボジアで水鉄砲撃てば大変なことに

東南アジアの国々は、概して新年をむかえて、水祭りを行ったりする。しかしカンボジアでは
水をかける手段を選ぶ時、特に注意しなければならない。水鉄砲を撃てば、逮捕される事もある。
何人かの無頼漢が、祭りを台無しにするために、レクリエーション用水鉄砲に汚い水を満たす
という噂があるためだ。

タイでは国王の悪口言うな

外国人が、この国の悪名高い'国王侮辱法'から免責されると考えるのは、大きい誤りだ。この国
の法をよく分からなかったと弁解することはできるだろうが、刑務所で5ヶ月を服役した後、赦免
されたオーストラリアの小説家の事例でも見られるように、処罰されるのが常だ。警察は、
非常にしつこく観光客を捜査するため、最長15年の懲役刑を受ける事もある。

(2/3)続きます。

101:日出づる処の名無し
09/09/26 16:29:35 VqkuSzDQ
>>99,100の続き

フィンランドでタクシーから歌聞こえれば

タクシーに乗った時、歌が流れれば、著作権料を払わなければならない。誰が? 当然運転手だ。
望まないお客さんに、音楽を聞かせたので、運転手が著作権料を出さなければならないという
発想だ。もしフィンランド タクシーに乗ったが、運転手がラジオをつけなかったとすれば、
運転手が、お客さんと話したいことでなく、ユーロを惜しもうと努めていると理解すれば良い。

カナダではコイン自慢するな

この国は途方もないコインの発行で頭を痛めているため、一度に使うコインの数を25枚で
制限している。ミニ マートのようなところで、多くのコインを出すことになれば、主人は微笑を
おさめて、電話機を取って、警察に申告することもある。

(3/3)以上です。

102:日出づる処の名無し
09/09/26 16:49:54 9nxs6awf
会議の開催地に選ばれるだけで、政府・マスコミあげてホルホル出来るなんて…
周回遅れのバブル崩壊の心配くらいしろよな。

103:日出づる処の名無し
09/09/26 16:51:45 XOTfuVZo
トンスル水鉄砲4えん

104:日出づる処の名無し
09/09/26 17:00:09 l2rOv+sI
日本人はみんな持ち回りが当たり前だと思ってるからな。可哀想な韓国

105:日出づる処の名無し
09/09/26 17:21:14 1WCrtzFW
北朝鮮のトップの豚男とっとと死ねよ!
膵臓がんなんだろ?
あいつが死ねばチョン経済は大混乱なわけだし



106:日出づる処の名無し
09/09/26 17:28:16 VqkuSzDQ
GE、‘1ドル’のために‘5ドル’捨てた理由は?
アジア経済|チェ・ミョンソク|入力2009.09.26 12:36 |
URLリンク(media.daum.net)
金融天国アメリカ、企業収益1ドルは、金融収益5ドル、金融事業比重大きいGE、企業価値
受けられなく、金融売り上げ比重40%→30%に、産業支援の役割で縮小

[アジア経済チェ・ミョンソク記者]
"1ドルのために、5ドルを捨てるだろう。"ジェフリー・イメルト会長が導いている、ゼネラル
エレクトリック(GE)の話だ。
米国人の間では、子供や親戚、友人がGEに入社すれば'最高の企業に通っている'という称賛を
するほどの世界最高の企業であり、今は、全世界から尊敬を受ける企業、偉大な企業に
向かって進んでいるGEが変化を推進中だ。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)
外形的には、新しい変化は合うが、内心を調べれば過去の光栄に戻るという表現がさらに似合う
かもしれない。

1ドルと5ドルの差は、まさに一般産業(インダストリー)と金融など両事業の差を説明する基準だ。
世界金融の中心地ウォール街を保有している米国、大学を卒業した最も賢い人材は、
ウォール街に自身の机と名札を置くことを望むという。 だがこのような米国でも、金融事業で
稼いだ金よりは、インダストリー事業を通じておさめた収益に、さらに多い価値を付与するという。
すなわち、インダストリー事業で稼ぐ1ドルは、金融事業を通じて、稼ぐ5ドルと同じだということだ。

二つの差はGEに、とても深刻な悩みを抱かせた。
人々はGEを語る時、いつもジャック・ウェルチという大物を思い出す。
ところでGEという会社の実績をおいてみるならば、ジャック・ウェルチ前会長よりイメルト会長の
リーダーシップがはるかに優れるということが分かる。 去る2001年9月7日CEO席に上がった
イメルト会長は、昨年まで株主に去る40年間で、GEが戻した割り振ったお金より、はるかに多く
のお金を配当額として戻したという。 だがGEの企業価値は、1990年代よりむしろさらに落ちた。
なぜこうしたことが発生しているということだろうか?

(1/3)続きます。

107:日出づる処の名無し
09/09/26 17:28:38 LZlQJk7a
<^)))><<

108:日出づる処の名無し
09/09/26 17:29:48 VqkuSzDQ
>>106の続き

ウェルチ前会長が、最高のCEOでGEを世界最高の企業とし、イメルト会長は、彼が成し遂げた
業績の果実を取って食べているという指摘を無視することはできない。 だがウェルチ前会長の
経営能力には、致命的な弱点があった。それは、まさに金融事業で稼いだ莫大なお金によって、
大きい利益を得ることが出来ないインダストリー事業の実績を覆ってしまったということだ。
ウェルチというCEOの象徴性のため、大きくあらわれなかったが、イメルト会長がCEOに
上がった後、これはGEという会社の価値を落とす主原因になった。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)

◆電球を売るため、発電所を作った= GEが単純にお金遊びのために、金融事業を始めたの
ではない。
すべての人々が知っているように、GEは発明王エジソンから始まった企業だ。 世界最初に
電球を開発したエジソンは電球を売り、大きい金を儲けたかった。 ところで問題は"電球を
点ける電気は、どこから持ってくるだろう?"という問題が発生した。 電気がない電球は全く
使い道がない道具だ。 したがってアメリカ国内のすべての家庭に電気を供給する発電所を
作らなければならなかった。 我が国の金で500~600百ウォンに過ぎない電球のために数千億
ウォンが必要とされる発電所を作らなければならなく、電球を大量生産するための大規模工場
も必要だった。

このような巨費を集めるため、GEが始めたのが金融事業だった。すなわち、インダストリー事業
を支援するために、金融事業に飛び込んだのだ。 このような金融事業が収益を増やしていき、
GEは自主的に商品を作り出し、成長を繰り返し、現在GE事業の売り上げの40%、収益の半分を
金融側で上げている。 実際にGE金融事業のリスク管理能力は、最高のため、昨年グローバル
金融危機でも、唯一GEだけは黒字を記録したという。

(2/3)続きます。

109:日出づる処の名無し
09/09/26 17:30:35 XOTfuVZo
4えん

110:日出づる処の名無し
09/09/26 17:31:53 VqkuSzDQ
>>106,108の続き

◆顧客が願うGEに戻る=イメルト会長のGEは、全体の会社の売り上げで、インダストリー事業
を50%から60%まで引き上げ、金融事業比重を30%台に減らすことにした。 これに加え、金融
事業の役割を草創期の時と同じように、インダストリー事業を支援する側に改編することにした。

途方もなく、安定した収益を保障する金融事業の比重を縮小するということは、GEとしては大きい
冒険に違いない。だがイメルト会長はこれを決めた。もちろん彼の独断的な選択ではなかった。
顧客はGEに、金融事業ではなく、インダストリー事業にさらに忠実になってくれることを望んでいる。

ファン・スンGEコリア社長は"金融事業で稼ぐ5ドルより、インダストリー事業で得た1ドルの価値
をさらに大切にして欲しいという要求に耳を傾けた結果だ"とし、"GEは社会的責任を全うする
企業というビジョンを設定し、これを実現するための事業ポートフォリオを構成し、推進している"
と説明した。

業界の関係者は"GEは、収益のために金融事業への進出を狙っている、韓国企業と正反対の
考えを推進している"とし、"国内企業らも企業に与えられた社会的責任が何なのかを、悟って
何を選択し、集中するべきかを考えなければならないだろう"と話した。

(3/3)以上です。

111:日出づる処の名無し
09/09/26 17:58:47 VqkuSzDQ
裁判所"港湾曳き船船員、勤労基準法適用"
ニューシス|キム・ミヨン|入力2009.09.26 16:53
URLリンク(media.daum.net)
【ソウル=ニューシス】キム・ミヨン記者=
港湾曳き船船員は、船員法ではなく、勤労基準法の適用対象という裁判所の判決が下された。

ソウル行政法院行政13部(部長判事チョン・ケイシク)は、曳き船の船長チェ某氏などが、"港湾
曳き船は、港内だけで運航されるため、該当船員らにも勤労基準法が適用されなければなら
ない"とし、中央労働委員会の委員長を相手に出した、不当解雇および不当労働行為救済再審
判定取り消し請求訴訟で、原告の一部勝訴判決を下したと26日に明らかにした。

裁判所は"港湾曳き船は、船舶の構造と機能、客観的な航行実態、航行目的、勤労者らの勤務
形態などに照らしてみる場合、港内だけを航行する船舶である"とし、"チェ氏等も一般陸上勤労
者と類似の勤務体制を整え、住居地から船舶に乗り・退勤することもある"と説明した。

裁判所はしかし"使用側が、チェ氏などを解雇した理由は、労働組合業務を遂行したという事実
ではなく、労働組合と使用側との葛藤過程で、暴力事態や業務妨害などに関連しているという
ことだ"とし、"チェ氏などの容疑は、捜査機関でも認められた"とし、不当に解雇されたという
チェ氏の主張は受け入れなかった。

チェ氏などは、昨年10月に中央労働委員会と地方労働委員会が、各々"チェ氏などは船員法の
適用を受けるため、勤労基準法適用の対象勤労者ではない"とし、チェ氏などの不当解雇救済
申請を却下し、"使用側のチェ氏などに対する懲戒が、労働組合を支配するための手段と見る
ほどの根拠がない"とし、不当労働行為救済申請に対しては、棄却したため訴訟を提起した。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch