【wktk】韓国経済ワカテカスレ 251won【F5グランプリinKorea】at ASIA
【wktk】韓国経済ワカテカスレ 251won【F5グランプリinKorea】 - 暇つぶし2ch138:日出づる処の名無し
09/09/23 10:16:16 3dfjABQg
韓国-カナダ牛肉紛争に米国.EUなど参加
聯合ニュース|入力2009.09.23 09:38 |修正2009.09.23 09:43
URLリンク(media.daum.net)
(ソウル=聯合ニュース)チョン・ソンホ記者=
牛肉輸入禁止措置を囲んだ、韓国とカナダ間の世界貿易機構(WTO)紛争に、米国とヨーロッパ連合
(EU)等の8ヶ国が第三者国として、参加したと分かった。

23日の農林水産食品部によれば、韓-カナダ間牛肉紛争に第三者参加を申請した国は、米国とEU
の他にもブラジル、アルゼンチン、中国、インド、日本、台湾などだ。

第三者の参加というのは、紛争当事国(提訴国と訴えられる国)でない3者として、紛争に参加し、
自身の意見をWTO紛争解決パネルに提出し、紛争を参観するのを示す。

関心はこれらが3者として、どんな意見を出すつもりかだ。
米国とEUは、主要牛肉輸出国であり、狂牛病が発生した国々だ。 やはり牛肉輸出国であり、狂牛病
が発生したカナダの立場を支持するだろうという推測が可能だ。

ブラジルとアルゼンチンは牛肉主要輸出国だが、狂牛病が発生したことがない、という点で違う。
特にアルゼンチンは、世界動物保健機構(OIE)が分類した'狂牛病清浄国'でもある。 牛肉輸出に
原則的に賛成しても、狂牛病発生国の牛肉輸出には用心深いこともある。

日本や台湾は、牛肉を輸入する境遇なので韓国と似た立場を取る可能性がある。
8ヶ国が牛肉輸出国と輸入国に分かれ、ここに狂牛病発生国と非発生国という差まで絡まっていて、
これらの参加が韓国に有利なのか、不利かは速断する難しい状況だ。

農食品部関係者は"米国とEUは大部分の通商紛争に、当事国ではなくても3者として、参加している"
とし、"また3者の意見は、紛争に決定的な影響を及ぼすのではない"と話した。

(1/2)続きます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch