09/09/25 22:20:19 EkyMUHCO
発改委:国慶節期の市場価格管理強化を要求
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月24日、中国国家発展改革委員会は、国慶節(建国記念日)前後の休暇期間、
市場価格の管理強化を徹底するよう通知を出した。
特に食用油、肉類、卵、野菜類、牛乳、交通運輸、観光を重点を置いて管理する項目に挙げられた。
また、国家発展改革委員会の彭森副主任が、北京の自由市場を視察し、
販売員などから、価格状況や国慶節期間中の対応について調査した。
その上で、 市場の供給を保障し、価格を安定化すること。
次に市場の価格監視を強化し、価格の動態を把握すること。
3つめに市場管理を強化し、価格違反行為を取り締まること。
最後に社会全体の管理を強化し、調和した価格環境を創造することの4点を要求した。
中国有色:Lynas買収、不成立 (>>29の続報)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月24日、オーストラリアのレアアース生産企業ライナス(Lynas)は、
中国有色鉱業集団による買収計画が失敗に終わったことを発表した。
中国有色は5月にライナス株式の51.66%を、2億5200万オーストラリアドル(約200億円)で購入することで合意。
オーストラリア外国投資審査委員会(FIRB)に買収申請をしていたが、審査を通過せず、
これまで買収計画は延期を繰り返していたが、今回最終的に、申請が却下されることが決定された。
現在、世界的に見てレアアースは中国大陸部に多く埋蔵されており、中国だけで世界シェアの90%を占める。
今回、FIRBの買収拒否は、ライナスが中国企業に買収されることで、
中国のレアアース占有状況を回避するための決断とも見て取れる。