【wktk】中国経済ワクテカスレ 28元【中華にはノムタンがいない】at ASIA
【wktk】中国経済ワクテカスレ 28元【中華にはノムタンがいない】 - 暇つぶし2ch152:10月1日 建国60周年
09/09/11 22:24:33 +U4yFMuv
国家統計局:2009年1―8月の都市固定資産投資状況発表
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月11日、中国国家統計局は2009年1―8月の都市固定資産投資状況について発表した。
公開されたデータによると、
1月―8月の都市固定資産投資総額は11兆2985億元(約150兆5100億円)、前年同期比33.0%増加した。
成長率は前年同期比5.6%拡大している。また、1―7月の平均成長率と比較すると、0.1%増加した。

プロジェクト別では、中央政府によるプロジェクト投資が1兆53億元(約13兆3700万円)、前年同期比22.3%増加、
地方プロジェクト投資は1兆2932億元(約17兆2000万元)、前年比34.2%増加した。

産業分野別では、第1次産業投資は64.4%増加、第2次産業投資は27.0%の増加、第3次産業投資は37.3%増加した。
更に詳しく見ると、石炭採掘選鉱業投資が1719億元(約2兆2865億円)で前年比36.0%増加。
電力・熱力生産供給業への投資が6269億元(約8兆3387億円)で前年比 23.5%増加した。
一方で石油天然ガス採掘業への投資は1340億元(約1兆7824億円)と前年比7.1%の減少。
また、鉄道運輸業への投資は 3106億元(4兆1314億円)で前年比103.5%増加した。


中国、8月のCPI下げ幅が縮小 前月比でプラス成長に  (工業生産の部分だけ)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
抜粋  8月の一定規模以上の工業増加額が同比12.3%増

8月、一定規模以上の工業企業(国有企業および年間売上高500万元以上の非国有企業)の工業増加額は
前年同期比で12.3%増となり、前年同期比伸び率は昨年8月を0.5ポイント下回ったものの、 7月より1.5ポイント拡大した。
これで、一定規模以上の工業増加額の前年同期比伸び率は4カ月連続で拡大した。
1~8月期の一定規模以上の工業増加額は前年同期比で8.1%増となり、
昨年1~8月期より7.6ポイント縮小したが、1~7月期より0.6ポイント拡大した。


中国、8月消費財小売総額が1兆元突破
URLリンク(japanese.cri.cn)
 中国国家統計局の11日の発表によりますと、8月の社会消費財小売総額は昨年同期比べで15.4%と増加し、
1兆100億元(日本円でおよそ14兆1400億円)に達しました。その中で宿泊業と飲食業の増加率が大きいということです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch