09/09/11 22:05:00 +U4yFMuv
UPDATE1: 8月末時点の人民元建て融資残高は前年比+34.1%、新規融資は4104億元 (>>92の関連。リンク元に数字あり)
URLリンク(jp.reuters.com)
中国人民銀行(中央銀行)が11日発表した8月の人民元建て新規融資は4104億元で、7月の3559億元から増加した。
8月末時点の人民元建て融資残高は前年比34.1%の増加となり、7月の増加率33.9%を上回った。
ロイターがまとめたエコノミスト予想は33.7%だった。
マネーサプライM2伸び率は前年同月比28.5%となり、7月の28.4%から伸びが若干加速した。
エコノミストの予想中央値は28.4%だった。
1─8月の貸し出しは8兆1500億元(1兆1900億ドル)となり、
政府が2009年全体の目標としている5兆元を大きく上回っている。
8月の中国発電量、1年3カ月ぶりの大幅な伸び=国家統計局
URLリンク(jp.reuters.com)
中国国家統計局が11日発表した8月の発電量は前年比9.3%増加して過去最高となった。
1年3カ月ぶりの大幅な伸びとなり、3カ月連続で増加した。
例年よりも気温が高いことや、昨年夏は石炭不足で発生した供給不足で発電量が比較的少なかったことが伸びに寄与した。
8月の発電量は過去最高となる3443億2000万キロワット/時。前月比では2.5%増となった。
発電量のほぼ80%を占める火力発電量は、前年比10.5%増となった。水力発電量は3.7%増、
原子力発電量は2.3%減だった。1─8月の火力発電量は、前年同期比1.5%減少している。
8月の中国原油輸入は前年比+25%、過去最高に迫る=ロイター算出
URLリンク(www.asahi.com)
ロイターの試算によると、8月の中国の原油輸入は前年比約25%増加し、
過去最高に迫る1960万トン(日量460万バレル)となった。
中国税関のウェブサイトに掲載されたデータを基に算出した。
税関によると、1─8月の原油輸入は前年同期比7.4%増の1億3000万トン。
1─8月の石油精製品の輸入は同9.8%減の2610万トンだった
149:10月1日 建国60周年
09/09/11 22:05:55 +U4yFMuv
中国、8月の輸出23・4%減 10カ月連続マイナス
URLリンク(www.47news.jp)
【北京共同】中国税関総署は11日、8月の輸出が前年同月比23・4%減の1037億700万ドル(約9兆4800億円)
となったと発表した。10カ月連続のマイナス。7月(23・0%減)とほぼ同じ減少幅で、
依然として厳しい輸出環境が続いていることが示された。
輸入は17・0%減の879億9500万ドルと減少幅が拡大し、貿易黒字は157億1200万ドルと大幅に減った。
輸出は1~8月の累計では前年同期比22・2%減の7307億3600万ドル。
地域別では、欧州連合(EU)向けが25・1%減の1448億4千万ドルと落ち込みが大きいほか、
対米が17・3%減の1361億5千万ドル、対日が20・2%減の600億1千万ドルとなった。
産品別に見ると、鋼材が67・9%減となったほか、衣類が10・4%減、玩具が12・2%減などと低迷が続いている。
中国税関総署:中国8月の貿易状況発表
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月11日、中国税関総署は中国8月の輸出入状況について発表した。
中国8月の貿易総額は1917億ドル(約17兆4590億円)で前月比2.3%の増加となった。
このうち、輸出額は1037億ドル(約9兆4444億円)で前月比3.4%増加。
輸入額は880億ドル(約8兆146億円)で1%増加となった。
今年1―8月の貿易総額は1兆3386億6000万ドル(約121兆9200億円)、前年同期比22.4%減少した。
このうち輸出総額は7307億 4000万ドル(約66兆5519億円)、前年比22.2%減少、
輸入総額は6079億2000万ドル(約55兆3661億円)、前年比22.7%減少した。
輸出超過は1228億2000万ドル(約11兆1858億円)で前年比19%の減少となっている。
主要貿易相手国はEUが引き続き最大の取引相手となり、
貿易総額は2246億9000万ドル(約20兆4636億円)を記録。ただし、貿易総額は前年比20.7%減少した。
2位はアメリカで貿易総額1837億9000万元(約16兆7386億円)、前年比16.4%減少。
3位は日本。貿易総額1386億8000万元(約12兆5958億円)、前年比22.1%の減少となった。
150:10月1日 建国60周年
09/09/11 22:12:39 +U4yFMuv
8月の中国粗鋼生産量は、過去最高の5233万トン (作りすぎです)
URLリンク(jp.reuters.com)
中国国家統計局が11日発表した8月の粗鋼生産量は前月比3.3%増加し、
過去最高の5233万トンとなった。前月比での増加は5カ月連続。
8月の生産量は、北京五輪の大気汚染対策の一環として鉄鋼生産が一部で休止された前年同月比からは22%増加。
ロイターの試算によると、
1日当たりの生産量は169万トンと前月の163万トンから増加し、過去最高となった。
1日当たりの生産量は年率換算で6億1600万トンと、工業情報省が今年の上限としている
4億6000万トンを34%上回っている。
一方、8月の鉄鉱石生産量は7668万トンで、前月の7687万トンからほぼ変わらず。
北京五輪で生産が影響を受けた前年同月からは19%増加した。
中国:8月の鉄鉱石輸入、前月比15%減の4970万トン-半年ぶり低水準
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の8月の鉄鉱石輸入が半年ぶりの低水準に落ち込んだ。
鉄鋼価格の下落で鉄鋼メーカーや取引会社が買い入れを減らしたことが背景にある。中国は世界最大の鉄鉱石輸入国。
中国税関当局がウェブサイトで11日発表した統計によると、8月の鉄鉱石輸入は4970万トンとなった。
ブルームバーグが集計したデータによると、7月の5810万トンから15%減少した。
中国では鉄鋼値上がりで宝鋼集団などの鉄鋼メーカーの生産が急増したため、価格は過去5週間で18%下落している。
鉄鋼価格の下落と鉄鉱石輸入の減少は、中国鋼鉄工業協会(CISA)にとって、ブラジルのヴァーレや
英・オーストラリア系リオ・ティント、豪BHPビリトンとの鉄鉱石の値下げ交渉で有利に働く可能性がある。
151:10月1日 建国60周年
09/09/11 22:18:06 +U4yFMuv
8月の中国粗鋼生産量は、過去最高の5233万トン (作りすぎです)
URLリンク(jp.reuters.com)
中国国家統計局が11日発表した8月の粗鋼生産量は前月比3.3%増加し、
過去最高の5233万トンとなった。前月比での増加は5カ月連続。
8月の生産量は、北京五輪の大気汚染対策の一環として鉄鋼生産が一部で休止された前年同月比からは22%増加。
ロイターの試算によると、
1日当たりの生産量は169万トンと前月の163万トンから増加し、過去最高となった。
1日当たりの生産量は年率換算で6億1600万トンと、工業情報省が今年の上限としている
4億6000万トンを34%上回っている。
一方、8月の鉄鉱石生産量は7668万トンで、前月の7687万トンからほぼ変わらず。
北京五輪で生産が影響を受けた前年同月からは19%増加した。
中国:8月の鉄鉱石輸入、前月比15%減の4970万トン-半年ぶり低水準
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国の8月の鉄鉱石輸入が半年ぶりの低水準に落ち込んだ。
鉄鋼価格の下落で鉄鋼メーカーや取引会社が買い入れを減らしたことが背景にある。中国は世界最大の鉄鉱石輸入国。
中国税関当局がウェブサイトで11日発表した統計によると、8月の鉄鉱石輸入は4970万トンとなった。
ブルームバーグが集計したデータによると、7月の5810万トンから15%減少した。
中国では鉄鋼値上がりで宝鋼集団などの鉄鋼メーカーの生産が急増したため、価格は過去5週間で18%下落している。
鉄鋼価格の下落と鉄鉱石輸入の減少は、中国鋼鉄工業協会(CISA)にとって、ブラジルのヴァーレや
英・オーストラリア系リオ・ティント、豪BHPビリトンとの鉄鉱石の値下げ交渉で有利に働く可能性がある。
152:10月1日 建国60周年
09/09/11 22:24:33 +U4yFMuv
国家統計局:2009年1―8月の都市固定資産投資状況発表
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月11日、中国国家統計局は2009年1―8月の都市固定資産投資状況について発表した。
公開されたデータによると、
1月―8月の都市固定資産投資総額は11兆2985億元(約150兆5100億円)、前年同期比33.0%増加した。
成長率は前年同期比5.6%拡大している。また、1―7月の平均成長率と比較すると、0.1%増加した。
プロジェクト別では、中央政府によるプロジェクト投資が1兆53億元(約13兆3700万円)、前年同期比22.3%増加、
地方プロジェクト投資は1兆2932億元(約17兆2000万元)、前年比34.2%増加した。
産業分野別では、第1次産業投資は64.4%増加、第2次産業投資は27.0%の増加、第3次産業投資は37.3%増加した。
更に詳しく見ると、石炭採掘選鉱業投資が1719億元(約2兆2865億円)で前年比36.0%増加。
電力・熱力生産供給業への投資が6269億元(約8兆3387億円)で前年比 23.5%増加した。
一方で石油天然ガス採掘業への投資は1340億元(約1兆7824億円)と前年比7.1%の減少。
また、鉄道運輸業への投資は 3106億元(4兆1314億円)で前年比103.5%増加した。
中国、8月のCPI下げ幅が縮小 前月比でプラス成長に (工業生産の部分だけ)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
抜粋 8月の一定規模以上の工業増加額が同比12.3%増
8月、一定規模以上の工業企業(国有企業および年間売上高500万元以上の非国有企業)の工業増加額は
前年同期比で12.3%増となり、前年同期比伸び率は昨年8月を0.5ポイント下回ったものの、 7月より1.5ポイント拡大した。
これで、一定規模以上の工業増加額の前年同期比伸び率は4カ月連続で拡大した。
1~8月期の一定規模以上の工業増加額は前年同期比で8.1%増となり、
昨年1~8月期より7.6ポイント縮小したが、1~7月期より0.6ポイント拡大した。
中国、8月消費財小売総額が1兆元突破
URLリンク(japanese.cri.cn)
中国国家統計局の11日の発表によりますと、8月の社会消費財小売総額は昨年同期比べで15.4%と増加し、
1兆100億元(日本円でおよそ14兆1400億円)に達しました。その中で宿泊業と飲食業の増加率が大きいということです。
153:日出づる処の名無し
09/09/11 22:45:41 yK5sXX62
>>148-152
を読むと、 輸入は絶賛減少、 エネルギー消費は絶賛拡大、
クズ鉄は絶賛増産中・・・・
って、マネーゲームで、石油、原材料を買ってるだけだろう?
仲秋の名月みたら、夢からさめるかな?
154:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:21:48 +U4yFMuv
もうちょっとだけ続くのじゃ(w
中国CPI・PPI動向一覧…2009年1-8月
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国・国家統計局は11日、2009年8月の消費者物価指数(CPI)と工業製品出荷指数(卸売物価指数、PPI)を発表した。
これまでに発表した09年各月と四半期のCPI、PPIの前年同月比(同期比)動向は以下の通り。(+は上昇、-は下落)
■CPI
1月 +1.0%
2月 -1.6%
3月 -1.2%
4月 -1.5%
5月 -1.4%
6月 -1.7%
7月 -1.8%
8月 -1.2%
第1四半期(1-3月) -0.6%
第2四半期(4ー6月) -1.1%
■ PPI
1月 -3.3%
2月 -4.5%
3月 -6.0%
4月 -6.6%
5月 -7.2%
6月 -7.8%
7月 -8.2%
8月 -7.9%
第1四半期(1-3月) -4.6%
第2四半期(4-6月) -5.9%
155:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:23:20 +U4yFMuv
中国の消費者物価指数が7カ月連続で下降―8月1.2%下落
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国国家統計局は11日、同国8月の主要経済指標を発表した。消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.2%の下落だった。
下落幅は7月に比べ0.6ポイント縮小した。8月のCPIは、前月比では0.5%上昇した。
8月のCPIは、都市部では前年同月比で1.3%、農村部では1.0%の下落だった。
食品価格は前年同期比0.5%の上昇、非食品価格は2.0%の下落、
消費品は1.1%の下落、サービスは1.5%の下落だった。
商品分類別の8月CPI動向は以下の通り。(分類別:前年同月比/前月比)
食品: 0.5%上昇 / 1.3%上昇
酒・たばこと関連品: 1.3%上昇 / 0.3%上昇
衣服類: 2.2%下落 / 0.3%下落
家庭設備用品と修理価格: 0.7%下落 / 0.1%下落
医療保健と個人用品: 0.9%上昇 / 0.1%上昇
交通・通信類: 2.9%下落 / 0.3%下落
娯楽・教育・文化用品と関連サービス: 0.9%下落 / 横ばい
住居関連: 5.4%下落 / 0.5%上昇
中国のCPIは2月から連続7カ月、前年同月比で下落した。
156:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:24:45 +U4yFMuv
8月の工業製品出荷価格指数は7.9%下落―中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国政府・国家統計局は11日、8月の主要経済指標を発表した。工業製品出荷価格指数(卸売物価指数、PPI)は
前年同月比で7.9%の下落だった。前月比で下落幅は0.3ポイント縮小した。2008年8月は10.1%の上昇だった。
生産財の出荷価格は8月、前年同月比で9.7%下落した。消費財の出荷価格は1.9%の下落。
それぞれの分野では以下の通り。
●生産財
鉱業分野 25.9%下落
原料工業 11.5%下落
加工工業 6.9%下落
●消費財
食品類 2.3%下落
衣服類 0.4%下落
一般日用品 1.8%下落
耐久消費財 2.3%下落
8月の原材料・燃料・動力の購入価格指数は前年同月比で11.4%下落した。
下落幅は前月比で0.3ポイント縮小した。1-8月では9.4%の下落だった。
8月に有色金属原料類の価格指数は前年同月比で20.9%の下落、燃料動力類は17.0%、
黒色金属原料類は19.2%、化学工業原料類は11.3%の下落だった。
157:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:31:34 +U4yFMuv
GM、「オペル、11年に黒字化」 再建目標を表明 (>>141の関連)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【ニューヨーク=小高航】米ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、カナダ自動車部品大手マグナ・インターナショナル連合
への一部株式の売却を決めた独オペルについて、2011年までに黒字化を目指す意向を示した。
ただ売却条件には北米や中国でのオペル車の販売を制限する条項も盛り込まれ、経営再建の障害となる。
GMなどは追加支援を巡る独政府との調整などを経て、11月末までに株譲渡の手続き完了を目指す。
GMでオペル売却交渉を担当したジョン・スミス・グループ副社長は10日、ベルリンでの会見で、
オペルが11年に黒字化した後、14年までに独政府からの融資を返済、15年から株主への配当を始めるとの計画を示した。
オペル買収に成功したマグナとロシア銀ズベルバンクは10日、共同声明で「オペルを成功に導くため努力する」と強調した。
両社は株取得に計5億ユーロ(約670億円)を投じ、オペル株の27.5%ずつを取得。
合計の出資比率は55%と、35%を保有するGMを上回る
上海GM、米GMから完成車や部品など調達
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【上海=下原口徹】ゼネラル・モーターズ(GM)の中国法人は、GMと上海汽車の合弁企業の上海GMが、
米GMから完成車や部品、機械設備など総額6億700万ドル(約559億円)相当を調達すると発表した。
米アリゾナ州フェニックス市で開かれた調印式には、
米国を公式訪問中の中国共産党序列2位の呉邦国全国人民代表大会委員長らが出席した。
GM中国のケビン・ウォール社長は「上海GMを今後も支援し、中国市場で先導的な地位を保っていきたい」と述べた。
GMの8月の中国での販売台数は前年同月比2.1倍の15万2365台となり、
月間最高記録を8カ月連続で更新するなど好調な販売を続けている。
米GMと中国の上海汽車、インドで小型車の共同生産を検討-関係者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
158:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:36:50 +U4yFMuv
アメリカ:対中貿易赤字204億ドル (>>103-104 >>149の関連)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月10日、アメリカ商務省の発表によると、同国7月の貿易赤字は320億ドル(約2兆9170億円)、
前年同期比で16.3%増加した。またこの内、対中国貿易赤字が204億ドル(約1兆8596億円)を占めることを明らかにした。
アメリカの貿易赤字は当初274億元(約2兆4977億円)と予測されていたが、
予想を遙かにこえ、今年始まって以来最大の額を記録した。
商務省の説明によると、赤字拡大の原因は、国内自動車、コンピューター、石油などの需要が
断続的に上昇したことにあるという。特に自動車輸入量は、昨年12月以来の大幅増加となった。
中国の米国債購入継続に「非常に自信ある」=米財務長官
URLリンク(jp.reuters.com)
ガイトナー米財務長官は10日、中国が米国債の購入を続けることに「非常に自信を持っている」と述べた。
CNBCテレビ主催のイベントで質問に答えた。
長官はまた、企業幹部に対する高額報酬慣行について、
業績不振時には返還を求めるなど、抑制される必要があるとの認識を示した。
社会科学院何帆所長補佐:IMF債購入について説明 (>>26の関連)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月10日、中国大連で2009年夏季ダボスフォーラムが開催された。
会議の席上、中国社会科学院世界経済・政治研究所の何帆所長補佐は、
中国のIMF(国際通貨基金)債購入についての説明を行った。
同氏によると、「我々は当初IMF積の購入を検討していなかった。
しかし、中国の国際政治に対する影響力拡大や、
外貨準備分散によるリスク回避などを考慮した結果、購入を決定した。」とのこと。
また、「IMFは、中国がIMF債券購入に利用した人民元をアメリカ国債購入に使用する可能性がある。」との見解も示している。
159:日出づる処の名無し
09/09/11 23:38:35 DYBJjyXN
中国に対してアメリカが赤字になるのは、
そりゃ当たり前の話で、変でもなんでもない。
むしろ、中国がアメリカに頼っている結果だろ。
160:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:49:03 +U4yFMuv
>>151 ・・・手違いで連投してしまったようです。ごめんぽ
人民元国際化へ、中国当局がチーム 香港で初の「元建て国債」 (>>88の関連)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【上海=河崎真澄】中国が財政、商務両省など経済省庁や中国人民銀行(中央銀行)にまたがる
「人民元国際化指導チーム」を発足させたことが10日、関係者の話で明らかになった。
今月28日に香港で初の「元建て国債」を発行するのを手始めに、東アジア広域で元の流通拡大をめざし、
中国経済の影響力を高める狙いがある。関係者によると同チームは元の為替制度改革も検討するなど、
胡錦濤政権で通貨諮問委員会のような役割を果たす見通し。
このチームは米中戦略・経済対話で中国側の議長を務める王岐山副首相の肝いりで発足したという。
人民銀の胡暁煉副総裁がトップを務め、財政、商務の両省以外にも、
銀行業監督管理委員会や税務総局などの当局者や専門家も加わった。
28日に香港で、中国政府が本土以外で初めて発行する元建ての国債は総額60億元(約840億円)。
個人や外国人投資家による購入も認める方針だ。チームは国債に続き、
中国の金融機関や国有企業などによる香港での元建て債券の発行も検討している。
まず東アジアで元建て金融商品の幅を広げ、世界経済の中で急速に存在感を増した中国として、
自国通貨の国際的な影響力の強化をめざす。
中国は7月、上海や広州など一部地域に香港やASEAN(東南アジア諸国連合)との元建て貿易決済を試験的に解禁した。
今月5日には元建て貿易の決済取扱金融機関として、三菱東京UFJや英スタンダード・チャータードなど
外資系の銀行数行が認可を得ており、試験的な解禁の範囲も徐々に広げている。
ただ、市場関係者の間では「中国政府は元の為替管理を自由市場に委ねる考えはなく、
国際化といっても米ドルや日本円のような国際金融市場のなかで兌換(だかん)性の高い
ハードカレンシーをめざしてはいない」との見方が主流だ。
このチームは国際社会で元の立場を慎重に模索する戦略を立てているとみられる。
中国の経済外交で中心的な役割を果たし始めた王副首相の下でチームがどのような助言をするか、市場の注目が集まりそうだ。
161:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:50:54 +U4yFMuv
アメリカ業界理事、中国産油井パイプ関税引き上げに反対 (>>140の関連)
URLリンク(japanese.cri.cn)
アメリカ商務省は9日、中国から輸入した油井パイプに対する関税を引き上げることを裁定しました。
アメリカ消費業界貿易行動連盟のパトロン理事は「輸入制限は製品を使用する業界のコストを上げる。
また、供給の不安定性を高める。これはアメリカ産業界の利益を損なう」と指摘し、
さらに、「関税を引き上げることは石油と天然ガスの探査と生産のコストを高くする。
これはエネルギーの海外輸入の依存度を減少させるといった国家目標に背き、
明らかに貿易保護主義の行動だ」と語りました。
EU:日本と中国、スイスの監督当局と企業監査情報を交換へ (何が出るかな 何が出るかな♪)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は11日、
日本と中国、スイスの金融監督当局と企業監査に関する機密情報の交換を認める計画を承認したと発表した。
EU、温暖化対策で途上国に資金注入計画/最大年2兆円支援
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
華辰中国汽車、独ダイムラーとトヨタとの提携で合意近い=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)
英バークレイズ:アジア太平洋で来年さらに採用-日本でも機会大きい (インド、韓国、オーストラリア、中国が有望)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
資産バブル・失業など、中国経済に3つの課題
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国のエコ経済、潜在力は年間1兆ドル規模
URLリンク(japanese.china.org.cn)
162:10月1日 建国60周年
09/09/11 23:52:18 +U4yFMuv
956件を立件 ウルムチ暴動 新疆ウイグル自治区 (>>140の続報)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
11日の新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区ウルムチ市の警察は7月5日に起きたウルムチ暴動に関連し、
これまでに殺人や暴行など個別事件で計956件を立件、このうち14件の51人を起訴したと発表した。
地元住民の間に「捜査が手ぬるい」との不満が根強いため、捜査の進展をアピールする狙いがある。
約2千人の専門捜査班を編成しているという。
暴動では197人が死亡。ウルムチ市警察は容疑者700人以上を拘束して捜査を進めている。(共同)
中ロ、ソマリア沖で共同護衛 海賊対策で軍事協力を強化
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【北京=佐藤賢】中国国営の新華社によると、東アフリカのソマリア沖で海賊対策に当たる中国とロシアの軍艦が10日、
民間商船の共同護衛を開始した。ソマリア周辺海域には20カ国以上が艦船を派遣するが、
各国が個別に自国関連の船舶に併走して護衛しており、中国の共同護衛は初めて。
中ロ軍事協力の強化を意味するとともに、ほかの国にも広がるか注目される。
共同護衛では中ロの艦船間で連絡を取り合い、海賊の共同制圧や遭難者救助も想定しているもよう。
ソマリア沖での出航式でロシアの指揮官は「中ロの戦略的協力パートナー関係を体現し、
相互理解を一段と深めることができる」と強調。中国の指揮官は「中ロ友好に貢献する」と応じた。
中ロ以外の国も含めた16隻の商船を共同護衛した。
中国は4月、ソマリア沖に軍艦を派遣している各国に共同対処を提案。各国が個別に民間船舶に併走する
「護送船団方式」から、国別の護衛海域を分担する「ゾーンディフェンス方式」に変えて効率を高めるよう呼び掛けていた。
おわり
163:日出づる処の名無し
09/09/12 02:04:53 IVjVy81Z
>>144
><中国食品>大人気のもやしに落とし穴?!成長促進のため発がん性物質を投与―中国
漂白剤は過酸化水素水だろうなぁ、今の日本でも数の子とか使われてる食品添加物
無根剤って植物ホルモンだったらエチレンガスかな、これも日本でも使われてるしリンゴは出しまくり
(もやしに過酸化水素水使う、しかも”漂白し直し”というトチ狂った行為は別にして)
使ってるもの自体はどっちもそんなにヤバイものじゃないとおもうんだけど
エチレンガスの発がん性って、エチレンオキサイド(滅菌に使う)とを混同してんじゃないかなぁ……
なんつーか、中国発の汚染ニュースはトンチンカンが多くて、しかも日本でそのままコピペされるから
わけわからん話がグングン広まるよなぁ……
164:日出づる処の名無し
09/09/12 15:19:48 C9bJ/Qwk
中国製タイヤに上乗せ関税、最大35%
2009年09月12日 13:39 発信地:ワシントンD.C./米国
【9月12日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は11日、
中国製タイヤの輸入急増に対する緊急輸入制限措置(セーフガード)として、
向こう3年間上乗せ関税を課す方針を発表した。
ホワイトハウスの声明によると、対象となるのは乗用車用と小型トラック用の中国製タイヤで、
現行の関税率4%に、1年目は35%、2年目は30%、3年目は25%を上乗せする。
米国際貿易委員会(US International Trade Commission、USITC)は、
中国製タイヤの輸入が2004年比3倍に増え、工場閉鎖や5100人の失職を強いられたとする
全米鉄鋼労働組合(United Steelworkers Union、USW)の申し立てを受け、
最大55%の上乗せ関税を提案していたが、オバマ大統領が中国側に配慮するかたちとなった。
24~25日に米ピッツバーグ(Pittsburgh)で行われる主要20か国・地域(G20)金融サミット
(首脳会合)には中国の胡錦涛(Hu Jintao)国家主席も出席する。(c)AFP
URLリンク(www.afpbb.com)
165:10月1日 建国60周年
09/09/12 20:33:14 sH/qcQ2z
注射針事件で懲役15年=初判決で重罰、治安回復狙う-中国新疆 (>>162の関連)
URLリンク(www.jiji.com)
【北京時事】新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区での大規模デモのきっかけとなった注射針による通り魔事件で、
ウルムチ市中級人民法院(地裁)は12日、「虚偽危険物質投与」の罪で19歳の男性被告に懲役15年、
別の罪で34歳と22歳の男女に同10年と7年の判決を言い渡した。
一連の通り魔事件で判決は初めて。被害者は500人を超えているが、有害物質を注射した証拠はなく、
死者も出ていない。しかし、当局は市民を不安に陥れ、社会秩序を乱したとして、死刑を含む厳罰を科す方針を示している。
初の判決で重罰としたのは、8月の事件発生後、
同様の事件が後を絶たないため、治安を早期に回復させる狙いがあるとみられる。
判決によると、男性被告は8月28日、買い物をしていた女性の尻に注射針を刺して逃走、4時間後に身柄を拘束された。
別の男女は同29日、注射針でタクシー運転手を脅し、710元(約9500円)を奪ったが、自首した。
<騒乱>ウルムチの余波広がる、中国各地で爆弾騒ぎ=市民は戦々恐々―豪紙
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月11日、新疆ウイグル自治区における民族紛争の余波が中国各地に広がっている。
オーストラリアの華字紙・澳洲日報によると、広東省と重慶市で爆弾騒ぎが発生。
「ウイグル族の襲撃」に戦々恐々としている市民らの姿が浮き彫りとなった。
広東省深セン市では、市内のスーパーから「ハミウリ(哈密瓜)に爆弾が仕掛けられたようだ」との通報があった。
すぐに大勢の警察官が駆けつけ現場を捜索したが、爆弾は発見されなかった。
ハミウリといえば新疆ウイグル自治区の名産。市民らが、ウイグル族がハミウリに爆弾を忍ばせたのではないかと
過剰に反応したようだ。また、重慶市でも高速道路内のトンネルに爆弾を仕掛けたとの通報が。
付近は9時間にわたって閉鎖され、警察官100人が調査にあたったが、こちらも結局爆弾は見つからなかった。 略
166:10月1日 建国60周年
09/09/12 20:35:45 sH/qcQ2z
中国TV局がまたまた日本アニメをパクる!今度は「ナルト」や「ポケモン」―中国 (やるならもっとマイナーなのを選べ)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
チベット、生態に悪影響なら金鉱でも開発せず-中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
<国際振り込め詐欺>検察官を騙り数千万円を騙し取る!大型詐欺団を摘発―重慶市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国:温首相、訪朝へ 中朝関係「核とは別」強調 亀裂修復狙う
URLリンク(mainichi.jp)
家族の夢乗せた 香港「ノアの箱舟」
URLリンク(www.business-i.jp)
OECD:加盟国の大半で回復傾向示す-景気先行指数97.8に上昇
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国移動、国内株式市場への上場はできるだけ早期に
URLリンク(www.jiji.com)
<中華経済>横浜銀行が上海で支店開業へ、海外支店開設は11年ぶり
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<中華経済>フジテック、中国遼寧省の大規模住宅開発計画でエレベーター248台10億円受注
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<太陽光>だまされている?ソーラーシステムは環境破壊の元凶か―香港紙 (製造する際に資源消費しまくり)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
Kirk: White House Fulfilling Trade Enforcement Pledge With Announcement of Remedies in Chinese Tire Case (>>164の原文)
URLリンク(www.ustr.gov)
中国:米のタイヤ製品への追加関税決定に強く反発-商務省が声明
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
略
米タイヤメーカー各社はいずれも中国で操業している。USWの訴えに対して公式に支持を表明したメーカーはない。
中国の当局者や米キャタピラー、シティグループ、マイクロソフトなどの多国籍企業のロビー団体は、
中国からの輸入抑制措置は「保護主義の下方スパイラル」につながる恐れがあるとして、
発動を控えるようオバマ大統領に求めていた。
167:10月1日 建国60周年
09/09/12 20:44:50 sH/qcQ2z
<汚染粉ミルク事件>あれから1年、乳製品業界に回復の兆し―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月11日、経済参考報によると、昨年9月に発覚した有害物質メラミンによる粉ミルクの汚染事件から約1年を経過し、
中国の乳製品業界にようやく回復の兆しが見えてきたという。
汚染粉ミルク事件によって、中国の国内乳製品業界はかつてないほど大きな痛手を被った。
全国の乳牛の約3分の1を処分したり、原乳を破棄するなど、まさに「暗黒の時代」を経験し、
昨年は乳製品の生産高が改革開放以降の30年間で初めてマイナス成長を記録した。
当時、関係者の大部分は業界が事件発生前の水準まで回復するには少なくとも2-3年はかかるだろうと見ていた。
しかし、ここに来て明るい兆しが見えてきた。各地で原乳の買入価格が徐々に上昇し、
末端の農家レベルで赤字の状態から脱出するところまで回復してきており、事件前の水準に戻りつつあるという。
また、事件以降の危機を逆にチャンスと捉え、高付加価値製品や2次加工製品の開発を手がける企業が出現するなど、
業界が活気を取り戻してきている。
また、今年7月に発表された中国最大の食料品関連企業・中糧集団(コフコグループ)による乳製品業界のトップ企業・
蒙牛グループへの資本参加について、業界関係者は「中央政府の乳製品産業復活の期待の表れであるとともに、
中央政府が業界の発展を重視しているという強烈なサインである」と語る。
一方で、業界を取り巻く環境は相変わらず厳しい。事件の影響で、多くの国・地域が依然として
中国製粉ミルクの輸入禁止を継続中だ。また、今年に入ってから海外産の低価格粉ミルクが大量に輸入され、
上半期(1-6月)の輸入量だけですでに昨年1年分を超えるなど、中国国内企業を直撃しているという。
こうした状況から、業界の本格的な回復にはまだしばらく時間がかかると見られている。
168:10月1日 建国60周年
09/09/12 20:46:51 sH/qcQ2z
文革以来の「農村下放」!?でも大学生にとっては「願ってもない話」―中国 (>>112の関連のような)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月11日、環球時報によると、香港紙・アジアタイムズは10日、中国政府が数万名にも上る大学の卒業生たちを、
「農村公共サービス現代化」運動の一環として農村に派遣していると報じた。
知識分子を農村部と山間部に送り、労働に従事させる。この33年前の文革当時の出来事を思い起こさせる今回の措置は、
多くの若者の願いでもあるという。同紙によると、そこにはある一定の使命感も働いている。
「私たちが農村に派遣されたのは、農村には知識のある人々が必要だからです」と語るのは、
法学部を卒業し、現在北京市延慶県の経済統計調査を任されている女性、林さんだ。
北京郊外の人口8000人ほどのある村では、リーダーの王さん率いる都市部の若者たちが、都市の生活スタイルのまま、
村の委員会で顧問として働いている。そのファッションなども、ロバを連れて田を耕している村民の中で、非常に目立つ。
同政策は96年に始まった「村幹部」政策の一部分で、2010年までに、新卒者を中心に10万人の雇用を作り出すという。
北京市周辺の農村部で「幹部」になると、月給は2000~3000元(約2万7000~4万円)だ。
政府は中国西部の貧しい地域にも若者たちを多く送り込み、
金融危機のあおりを受け就職難の大学生たちを救済したい考えだという。
また同紙によると、「村幹部」として3年働けば、都市部での「永久公務員」の地位が得られることから、
都市戸籍を切望している農村出身の大学生たちが競って応募しているという。
169:10月1日 建国60周年
09/09/12 20:50:01 sH/qcQ2z
民間業者を締め出しへ?新郵政法の実施で死活問題に―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009 年9月10日、中国新聞社によると、中国で10月1日から施行される新「郵政法」では
「同一地域内50グラム以下、地域外100グラム以下の郵便物は郵便局の専任扱いとする」と規定され、
業務の大部分を郵便局に奪われる可能性がある民間宅配業者にとって死活問題となっている。
中国の民間宅配業界は20年近くの歴史を持ち、現在登記されている企業は5000社以上、
業界の就業人口は50数万人で、売上高は約500億元(約6750億円)規模に達し、毎年平均25%の成長を示している。
中国政府は、10月から施行する新「郵政法」で、民間宅配業者の法的な地位や業界参入基準を初めて明確に定めた。
それによると、宅配業者の営業許可については、資本金の規模、サービス体制、安全保障能力など
6項目にわたり規定している。しかし一方で、宅配業者と郵便局との業務のすみわけも明確に定めており、
「同一地域内50グラム以下、地域外100グラム以下の郵便物は郵便局の専任とする」と規定している。
業界関係者によると、民間宅配業者の業務のうち、手紙など郵便物が占める割合は40~60%で、
そのうち100グラム以下の郵便物が約80%、同一地域内の50グラム以下の郵便物は50~60%を占めているという。
関係者は「新郵政法が厳格に運用されると、民間宅配業者が現在扱っている業務の多くを郵便局が取り扱うことになり、
もともと基盤の弱い民間業者がさらに苦境に追い込まれる可能性が高い」と話している。
中国は、インターネットの音楽サイトを規制する新しい規則を発表した。
URLリンク(www.afpbb.com)
10日の中国国営英字紙、環球時報(Global Times)によると、インターネット上で楽曲を提供する者は、
新しい規則の適用が始まる12月31日までに楽曲を当局に提出して許可を受けなければならならず、
その際、外国語の歌詞は中国語に翻訳しなければならないという。
中国の文化部はAFPに送った声明で、ネットには「暴力やポルノ、公序良俗に反するコンテンツがあふれており」、
「中国のオンライン上の文化的な市場の健全な発展に深刻な打撃を与えている」として、
新しい規則は「文化的な情報を規制し、中国の文化を保護し、国民の倫理を規制するために必要だ」と述べた。
中国はすでに外国の映画やアルバムを事前に政府に提出して許可を得なければならないという規則があり、
新規則はこの延長線上にあるものだが、おびただしい数のウェブサイトが存在する現状では、
政府が新しい規則を徹底させるのは難しいだろうと専門家は指摘している。
170:10月1日 建国60周年
09/09/12 23:51:31 sH/qcQ2z
核弾頭、世界に2万3300発=保有最多はロシア、中国は4番目―米核専門家 (240発)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
警官総数の4分1、約7000人を動員し反社会勢力撲滅運動を展開=大物警察官僚もヤリ玉に―重慶市 (>>68の関連)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月8日、重慶市公安局交通警察総隊、重慶市公安交通管理局局長の陳洪剛(チェン・ホンガン)
がマフィアと関係があった容疑で拘束されたことが明らかとなった。10日、重慶晩報が伝えた。
重慶市では現在、マフィア取り締まりキャンペーンが実施されている。多くのマフィア、犯罪組織が摘発されたほか、
関係を持っていた汚職官僚の摘発も行われている。これまでに重慶市司法局の文強(ウェン・チャン)元局長、
重慶市公安局の彭長健(ポン・チャンジエン)副局長が拘束されるなど大物官僚の容疑が次々と明らかになった。
関係者によると捜査はようやく“深部”に達したばかりで、今後も大物の摘発が控えているという。
現在、重慶市では警官7000人(市全警官数の23%に相当)を投じ、
専門対策班200グループを設置、全力で捜査に取り組んでいる。
中国の税収、8月は36%増 景気の回復基調映す
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【北京=高橋哲史】中国財政省によると、8月の国と地方を合わせた全国財政収入は
前年同月比36.1%増の5237億4700万元(約7兆円)だった。4カ月連続の増加で、
年初からの累計も前年同期比2.6%増と今年に入って初めてプラスに転じた。
中国経済が緩やかな回復基調を強め、税収の増加傾向が鮮明になっている。
全国財政収入は金融危機を受けて中国経済が急減速した影響で、今年4月まで減少が続いていた。
春先から景気が上向き始め、国内消費税や営業税などが増えている。
171:日出づる処の名無し
09/09/13 00:42:38 Y8nOvlSV
>>168
支那の農家は化学やらんのかね~、日本じゃ化学と経験則を擦り合わせて品種改良や収量UP目指して頑張ってんだけどな
172:日出づる処の名無し
09/09/13 01:15:10 w6Mf+mcR
>>171
>そのファッションなども、ロバを連れて田を耕している村民の中で、非常に目立つ
エリートのただの腰掛けで農業自体に興味ないんじゃない??
中国の農業に携わる人は、日本人並(以上かもしれん)に研究熱心な人が多いよ
ただ単位収穫量とかは昔から実績あるけど、”うまい”とか”安全”とかは最近になってからだけど
173:日出づる処の名無し
09/09/13 02:56:28 m/GKPgBD
昔李香蘭や渡辺はま子が歌ってた「支那ノギャル」
174:日出づる処の名無し
09/09/13 08:56:30 Y8nOvlSV
>>172
日本の農家みたく勉強会を開いて情報の並列化もやってるんですかね?
175:日出づる処の名無し
09/09/13 09:26:43 7fVijmXi
日本には居ると云いたいのね!?>スレタイ
176:日出づる処の名無し
09/09/13 10:18:55 acnpSgB/
>>175
3日後に降臨されますw
177:10月1日 建国60周年
09/09/13 19:51:56 +T/rnqs2
ヘビなのに脚が生え、そこには爪も!専門家「非常に珍しい」―四川省遂寧市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
127万人の移転完了 中国、三峡ダム建設で
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国の動物市場、絶滅危惧種も商品に―米科学誌
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<うつ病>中国系移民社会に静かに蔓延、「経済不安」「適応への挫折」などで―アメリカ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<地球温暖化>中国の平均気温、今世紀末までに2.2~4.2℃上昇と予想―中国専門家
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
建国記念日前に警察が「社会浄化」活動=賭博や売春を摘発―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月、来月1日の国慶節(建国記念日)は中華人民共和国成立60周年を祝う日となるが、
その国慶節を前に、全国各地で警察による「社会浄化」活動が続いているという。11日、中国新聞網が伝えた。
「社会浄化」活動は具体的には賭博や知的所有権保護違反、売春やアダルトDVDの販売取り締まりを意味している。
今年5月からの取り締まり期間中に賭博案件13万5000件を摘発、関係者36万1000人を逮捕した。
また違法DVDも生産ライン1個所を摘発したほか、押収された海賊版出版物も 632万冊を数えている。
売春業の取り締まりでは全国の娯楽施設を中心に検査を進め、6月26日から8月31日の間に5572件の案件を摘発、
8257人を逮捕した。また傷害事件、誘拐事件306件の摘発にも成功している。
178:10月1日 建国60周年
09/09/13 19:52:58 +T/rnqs2
習氏の軍副主席選出が焦点 中国、15日から4中総会
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国共産党は15日から4日間の日程で第17期中央委員会第4回総会(4中総会)を開く。
胡錦濤国家主席(党総書記)の後継者として最有力視される習近平国家副主席(56)(党内序列6位)が軍の要職、
中央軍事委員会副主席に選出されるかどうかが最大の焦点だ。
主要議題は、内外情勢が激変する中で執政能力を高めるための「党組織の強化・改善」。
胡指導部としては建国60年を祝う10月1日の国家的大イベントへ向け、党の魅力を国民にアピールしたいところだ。
初日に胡総書記が過去1年間の活動を報告。最終日の18日に「党組織の強化・改善」に関する決定や人事を承認する。
習氏の軍事委副主席就任が決まれば、2012年の第18回党大会で総書記を引退する見通しの胡氏の後継が
ほぼ確定的となる。(共同)
WTO事務次長、いかなる貿易規制も保護主義的色彩をもつ
URLリンク(japanese.cri.cn)
中国の関係者、米の関税徴収に反対
URLリンク(japanese.cri.cn)
米一部メディアと業界人、中国製タイヤ関税徴収に反対 (>>166の関連)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
アメリカのオバマ大統領が11日、中国から輸入するすべての乗用車と軽型トラック用タイヤに3年間の懲罰的関税を徴収
することを発表した。この保護貿易主義的な措置に対して、アメリカの一部マスコミと業界の人々は異議を唱えている。
AP通信は12日発表した文章で、「ホワイトハウスのこの決定は医療改革計画推進のために労働組合からの支持を得るため
だろうが、これによって中国という重要な貿易パートナーとの戦略的関係を損なった。
G20サミットの開催を前に、アメリカが自由貿易支持の立場をいち早く表明する必要があるときに、
この関税の徴収発表は、アメリカの貿易政策に対し、ほかの国々に疑問を持たせるだけである」との懸念を示した。
新聞『ワシントンタイムズ』のウェブサイトに載った文章は元ブッシュ政権のトニー・フラット貿易担当の話を引用して、
「政府は労働組合と煩わしいトラブルを回避しようとして大きな過ちを犯した」としている。
また、アメリカ・タイヤ自由貿易連合の法律顧問はアメリカメディアの取材に、
「アメリカ大統領が労働者と消費者の利益を顧みず、一部労働組合に『頭を下げた』が、これに『気を落とした』」と述べた。
179:10月1日 建国60周年
09/09/13 19:54:45 +T/rnqs2
第3回夏季(大連)ダボス会議 特集
URLリンク(japanese.china.org.cn)
経済けん引役「中国に期待」 夏季ダボス会議が閉幕
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【大連=多部田俊輔】世界経済フォーラムが中国・大連で開いた夏季ダボス会議が12日閉幕した。
会議では「中国はまもなく世界経済を引っ張るリーダーになる」(米監査法人大手アーンスト・アンド・ヤングの
ジェームズ・ターリー会長)など、中国に世界経済の成長エンジンの役割を期待する意見が相次いだ。
「中国からの投資で経済を成長させたい」(ナイジェリア中央銀行のアレイド副総裁)と、資金の出し手としての評価も多く出た。
モンゴルのゾリグト鉱物資源エネルギー相は「投資対象を資源のほか製造業にも広げてほしい」と述べた。
ドイツ銀行のカイオ・コフベーゼル副会長は「中国は既に経済大国。世界的な問題の解決に責任を果たすべきだ」と主張した。
中国側出席者からは「中国はまだ発展途上国だ」(張暁強・国家発展改革委員会副主任)とする意見や、
「中国の個人消費は米国に到底及ばない」(福耀集団の曹徳旺会長)との見方が多く、
大国としての責任を負うのを避けたい様子だった。
米大手飲料企業の関連会社、従業員の収賄容疑が発覚―上海市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月、上海申美飲料食品有限公司は、従業員が収賄容疑で警察に拘束されたことを発表した。
同社はコカ・コーラ社と中国企業の合資会社。コカ・コーラの瓶詰め、販売業務を受注している。12日、南方日報が伝えた。
関係者によると、2週間ほど前に申美飲料市場部関係者が警察に拘束されたという。
市場部はコカ・コーラ社製品の広告、販促などを手がけており、その費用は年1億元(約13億3000万円)以上。
広告会社、販促品サプライヤーによる贈賄事件の可能性が高いという。
コカ・コーラ中国支社は報道にはノーコメントを貫いている。上海申美飲料は中国企業とコカ・コーラ社の合資企業として、
1987年に設立された。現在、アジア地区で最大かつ最先端の瓶詰め工場となっている。
180:10月1日 建国60周年
09/09/13 22:10:04 +T/rnqs2
イオン:中国でPBを販売へ、メーカー品より1-4割安く提供-日経
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
ウイグル取材記者への警察暴力に抗議デモ、香港 (ジャーナリストなど700人。>>165の関連)
URLリンク(www.afpbb.com)
捨てられる赤ちゃん=7万5000人が外国人の養子に―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国、米製品にダンピング調査 事実上の対抗措置 (>>178の関連)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国商務省は13日、米国製の一部自動車製品と鶏肉に対し、ダンピング(不当廉売)や政府補助金についての
調査手続きを始めたと発表した。オバマ米大統領が11日に最終決定した中国製タイヤの緊急輸入制限に対する
事実上の対抗措置。新たな通商摩擦として米中間の対立が強まりそうだ。
輸入製品に対する商務省のダンピング調査は期間1年(半年間の延長も可能)で、
「クロ」と認定されれば反ダンピング税を課す。同省は「国内業界の申し立てを受けた措置」としている。
米側の決定はオバマ政権が中国に対し輸入制限措置を発動した初めてのケース。
中国から輸入される乗用車などに使うすべてのタイヤに最大35%の上乗せ関税を課す。
中国は12日、「重大な保護貿易主義行為で、米中貿易関係に損害を与えるだけでなく、米国自身の利益も損なう」
(陳徳銘商務相)と激しく反発し、国内業界保護のため対抗措置を取る可能性を示していた。(共同)
181:10月1日 建国60周年
09/09/13 22:11:11 +T/rnqs2
米議会公聴会、中国の報道抑圧を批判 ネット言論で24人逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ワシントン=古森義久】米国議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」がこのほど開いた公聴会で、
中国政府による言論や報道の抑圧が批判され、ジャーナリストの国際組織の代表が
中国当局に拘留中の記者の解放や検閲の停止を要求した。
「中国のメディアと情報の管理-中国と米国への影響」と題された9月10日の同公聴会では、
国際組織「ジャーナリスト保護委員会」(CPJ)のアジア部門代表のマデリン・アープ氏が証言し、
中国当局が少なくとも28人の中国人記者を言論や報道の活動を理由に不当に拘束しているとして、全員の解放を要求した。
アープ氏はとくに、28人のうちの24人までがインターネット上の言論活動を理由に逮捕されたと述べる一方、
中国内の外国メディアで働く中国人の助手や通訳の活動に厳しい規制がかけられていると非難した。
同氏は「米国など各国は中国が国際社会の一員として機能するためには、
国内での情報や報道の自由を認めるべきだと考えている」と証言し、中国政府に
(1)報道活動を理由に拘留されているジャーナリスト全員の解放
(2)ニュース報道の検閲の停止
(3)外国メディアで働く中国人の報道活動の自由の保障
(4)地方政府の地元記者への弾圧の停止
などを要求した。
同公聴会ではさらに、昨年12月に中国の学者や弁護士など約300人が連名で
中国共産党の一党独裁を批判した「08憲章」への中国政府の対応が論じられた。
米国における中国社会研究では最高の権威とされるカリフォルニア大学のペリー・リンク教授は、
「08憲章は中国の新聞、ラジオ、テレビからほぼ完全に無視され、駆逐された」と述べ、中国政府の言論弾圧を強調した。
182:日出づる処の名無し
09/09/13 22:15:41 51Hpqu4H
>152
社会消費小売総額の定義分かりますか?
また恣意的なサンプルアンケートで算出してるらしいけど。
GDPの個人消費支出が前年同期比3.8%しか伸びてないのに、
社会消費小売総額は前年同期比15.4%の伸びって。。。
183:10月1日 建国60周年
09/09/13 22:39:03 +T/rnqs2
参考になりそうなのを過去ログから漁ってきました。ではお休み
中国・国家統計局:7月の社会消費品・小売動向(詳細) (>>387の詳細)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国政府・国家統計局によると、2009年7月の中国本土における社会消費品の小売総額は
前年同月比15.2%増の9937億元だった。伸び率は前年同月よりも8.1ポイント縮小した。
1-7月では前年同期比15.0%増の6兆8648億元だった。伸び率は前年同期と比べて6.7ポイント縮小した。略
中国の個人消費、小売売上高指標が示すほど強くはない=国家情報センター
URLリンク(jp.reuters.com)
中国の国家情報センターは26日に公表されたリポートで、月次の小売売上高の数字では消費動向が
実際より大きく出ていると指摘、住宅や自動車部門の消費拡大に向け政府は一層力を入れるべきとの考えを示した。
中国証券報に掲載されたリポートは、毎月発表される小売売上高の数字には、
全般的な消費よりも落ち込みが激しいサービスや住宅部門の消費支出は含まれていないと指摘。
「全般的な消費は、他の経済指標と同様に景気低迷の影響を受けている」とし
「内需押し上げは引き続き困難な課題」との見方を示した。
中国の第1・四半期小売売上高は、インフレ率を調整したベースで15.9%増加した。
ただ、これには政府や企業部門の支出も含まれており、全体の数字は実際より過大評価されているとの指摘がある。
中国国家統計局の許憲春・副局長は今月、四半期ごとに発表される都市部の一人当たりの支出と地方の現金支出が、
実質的な消費動向を見るうえでより参考になるとの見方を示した。
第1・四半期の都市部の一人当たり支出の伸びは9.6%にとどまり、地方の個人消費の伸びも9.3%だった。
経済フォーカス:中国の統計操作術
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
抜粋
例えば許氏は、小売売上高の統計には、
本来消費として勘定されるべきでない企業や政府の購入の一部が含まれていることを認めた。
今年第1四半期の小売売上高は15%増加したと報告されたが、
同氏は実際の消費支出は9%伸びた程度だと推計している。
184:日出づる処の名無し
09/09/13 22:51:36 51Hpqu4H
>183
早速ありがとうございます。
あれっ個人消費9%も上がってたっけ。。。参考になります。
12日の日経に社会消費小売総額があたかも個人消費の指標のように
使われてたけどインチキかよ。
日経はわざとやってんのかな?
185:日出づる処の名無し
09/09/13 23:19:07 Y8nOvlSV
>>184
日経は支那が絡むとブレると経済系のスレじゃ大評判!w
186:日出づる処の名無し
09/09/13 23:41:26 +BQqGrLD
シナ関連でなくても、日経が持ち上げはじめたら売り時ってのは
市況では常識wwww
187:日出づる処の名無し
09/09/14 04:32:57 fX+lUggS
・・・ふと思ったんだけど、
日本と中国で貿易する場合って、
いったん、ドルを通すのかな。
188:日出づる処の名無し
09/09/14 08:50:52 uGblbcsE
>>187
一応ドル決済かとポッポに代わって元決済を強要してくるかもしれんね~ アル!(`ハ´ )
189:日出づる処の名無し
09/09/14 19:20:27 v5wXoyl5
URLリンク(newsweekjapan.jp)
中国のリーダーは文系へシフト
中国の指導部は、技術者集団といっていい。胡錦濤国家主席や温家宝首相を
はじめとする中国共産党政治局常務委員の9人のうち8人が、理工系出身だ。
それは、人間を犠牲にしてまで問題を「建設」によって解決しようとする姿勢
からもよく分かる。
エネルギー不足を解消するための三峡ダム建設では、考古学的価値のある地区が
水没に遭い、124万人もの住民が強制移住させられた。北部の干ばつ対策には
「南水北調」プロジェクトをスタートさせて、長江の水を巨大な水路で運ぼうとする。
おかげで周辺の地域社会は混乱に陥っている。
しかし、こうしたアプローチが変わるかもしれない。温の後継者と目される
李克強、米中関係で重要な役割を果たす王岐山など、共産党若手の期待の星
8人は理工系ではないからだ。
彼らの学生時代の専攻は経済、歴史、ジャーナリズム、法学とさまざま。
政策研究機関のブルッキングズ研究所のチェン・リー上席研究員は、この転換を
「実体を伴う変化」と呼ぶ。若手は、より国民の側に立った解決法を模索する
可能性があるからだ。
水不足については、彼らは水資源の保護を推進しながら水道料金を値上げして
節約に導いた。さらに、早急に求められている法的手続きの改善に着手し、
受刑者に控訴、保護観察、保釈などの仕組みを教育している。中国の指導部が
ソフトになる日が来るかも?
190:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:13:16 PIdHUf9/
日本のリーダーは不思議系
障害児出生率が12年で2倍に!経済成長がもたらした環境破壊と比例―北京市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<針刺し事件>専門家グループの検査結果発表=有毒物質は確認されず―新疆ウイグル自治区 (>>165の関連)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
毛沢東の没後33年、2万人が遺体参拝―北京 (>>139の関連)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
脱北者への無差別銃撃説は事実だった 中国公安文書がネット公開 (03年10月の話)
URLリンク(japanese.donga.com)
海南島で衛星発射基地の着工式 中国で4カ所目 (2013年完成)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国、ラジオ・テレビ普及率、96%
URLリンク(japanese.china.org.cn)
怪しいテレビ通販番組やCMにメス!当局が大幅規制に乗り出す―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
楊潔チ外交部長が新中国成立60周年の祝辞
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国が無人攻撃機を国外に輸出…最新型「彩虹-3」
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国国家主席、21-25日に訪米-G20首脳会議と国連総会に出席
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
トルクメニスタンとロシア、天然ガスの輸送を再開
URLリンク(japanese.cri.cn)
191:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:21:15 PIdHUf9/
胡主席の車列に「社会の不正」是正を直訴 北京
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
中国河北省石家荘市の住民の女性2人が1日、北京市の中南海(共産党・政府所在地)付近で
胡錦濤国家主席が乗っていたとみられる国家指導者の車列の前に飛び出し、「社会の不正」を直訴、
警察当局に拘束される騒ぎがあった。直訴した王海珍さん(35)が14日明らかにした。
中国建国60年を祝う10月1日の国慶節を控え、警察当局は直訴者の抗議行動に警戒を強めるとみられる。
王さんによると、今月1日夕、中南海西側の路上で「(政府の掲げる)調和のとれた社会建設はでたらめ」
「官僚の腐敗を退治して」などと書いた紙を持って飛び出した。車列は減速、2人は警察当局に拘束され、
12日に釈放されたが、今も石家荘市内で事実上の軟禁状態にあるという。(共同)
中国、麻薬密輸と組織犯罪の取締りを重視
URLリンク(japanese.cri.cn)
主要8ヵ国首脳会議(G8サミット)に新興国を加えた第1回議長会合が13日ローマで開かれました。
麻薬取引及び組織犯罪の取締りにおける議長会合の役割をテーマにしており、
中国全人代・全国人民代表大会常務委員会の華建敏副委員長が呉邦国委員長の代表として出席し、基調演説を行いました。
演説の中で華副委員長は、国際協力の強化や麻薬の密輸と組織犯罪への合同対策などについて次の3点を提案しました。
第1に、国連の関連条約に基づき、確約履行のメカニズムを整備し、犯罪を効果的に取り締まる。
第2に、議長会議の間の協力を推進し、立法や法執行、監督分野での実務的な協力を推進する。
第3に、国家間の互恵協力を推進し、共通の認識を増進させることで、
麻薬密輸と組織犯罪の取締りという共通の使命を果たす、としています。
192:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:24:02 PIdHUf9/
軍事パレードと胡錦濤の憂鬱
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
国家間サイバー攻撃活発化 インフラ防衛体制整備が急務
URLリンク(www.business-i.jp)
民主党政権誕生に、好意的な中国の本音 (最近、中国メディアが盛んに村山談話を取り上げてるらしい)
URLリンク(diamond.jp)
グーグル中国法人、社長辞任の怪 検索最大手の百度を追いシェア拡大中になぜ?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
中国のハイブリッド米、毎年7千万人分の食糧に
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国版「マーシャルプラン」登場 “輸出促進”から“外需創出”へ舵を切る中国商務省
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
最後だけ抜粋
彼の計画によれば、中国の外貨準備のうち5000億ドル(約47兆5000億円)を活用し、
アジア、アフリカ、ラテンアメリカの発展途上国に貸与する。と同時に、
相手国に対してインフラ建設プロジェクトへの中国企業の参加や、中国製品の購入を求める。
計画が実現すれば、中国の輸出増加が見込めるだけでなく、
過剰生産能力の消化につながり、人民元の国際化の進展も期待できる。
「許善達の計画は、我々が内部で検討している計画と図らずも一致している。
海外市場での需要創造に積極的な役割を果たすはずだ」。商務省の関係者はそう評価する。
193:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:24:43 PIdHUf9/
その買収、中国が「待った」をかけるかも 独禁法前夜、パナソニック・三洋の行方 (行方の見通しは本文みて)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
てきとうに抜粋
中国の独禁法は、13年もかけて検討され、2007年8月に施行された。
中国外で行われる合併や買収であっても、次の4つの条件のいずれかに該当すれば、審査の対象となる。
【買収企業、あるいは被買収企業のどちらかが…】
・中国への投資額が30億元(約420億円)以上
・中国内での売り上げが15億元(約210億円)以上
【買収企業と被買収企業を合わせて…】
・中国内での市場シェアが20%以上になる
・中国を含む世界市場でのシェアが25%以上になる
・中国内で15社以上の子会社を展開している
※審査に時間がかかる、審査するのができたてほやほやの部署、大量の書類提出(事業戦略の根幹に関わるものも)
中国政府は今年6月、その独禁法の審査基準を「大幅に簡素化した」と発表した。
市場シェアや資産規模が審査基準から除外し、売上高基準に絞った内容にしたというのである。
・買収企業と被買収企業の売上高の合計が全世界で100億元(約1400億円)を超え、
かつ、中国内での売上高がそれぞれ4億元(約56億円)を超えている場合
・同じく、中国内での売上高の合計が20億元(約280億円)を超え、
かつ、中国内での売上高がそれぞれ4億元(約56億円)を超えている場合
※ただし、以前の基準も適用するから、審査が緩くなったわけでもなさそう
194:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:38:53 PIdHUf9/
成都市、国家級の航空電子基地建設へ
URLリンク(japanese.china.org.cn)
開園4周年!香港ディズニーランド、1人あたりの購入額は日本に次ぐ第2位―香港
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<商業都市番付>上海がトップ!連続1位の杭州は4位に転落―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
産業資源として重要性増すヘリウム=産出量の80%は米国に集中―中国誌
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
一汽とGM、国際市場を視野にした合資会社を設立 (>>157の関連??)
URLリンク(j.people.com.cn)
米GE、ブラジルのヴァーレ:中国での上場について調査-CLSA
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国政府系ファンドのCIC、米AESの一部株式取得を検討-WSJ (バージニア州の電力会社)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国のスポーツ用品、米国で大人気
URLリンク(203.192.6.79)
中国株(終了):上昇-上海総合指数は終値で1カ月ぶり3000台回復
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国株:8月の年初来高値を上回る公算-フォルティス・ハイトン
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
アジア株、半年続いた大幅高に終止符の可能性
URLリンク(jp.reuters.com)
中国の8月卸売物価指数:前年同月比-7.1%減(表) (>>156の関連)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米ムーディーズ:中国の銀行融資の伸びは持続不可能-下期に減速へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
銅:ゴールドマンは22%上昇予想-景気回復示唆に懐疑的見方も
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
195:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:42:44 PIdHUf9/
中国の環境市場、数年内に90兆円に PwC試算
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【北京=多部田俊輔】米大手会計事務所のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)は
中国で環境ビジネスが数年内に最大で年1兆ドル(約90兆円)の市場規模に育つとする調査結果をまとめた。
先行きに不透明さが残る中国経済の成長を環境ビジネスがけん引し、
2013年には中国の国内総生産(GDP)の15%を占めるとの試算も示した。
世界経済フォーラムが中国・大連で開いた夏季ダボス会議で発表した。
PwCのリポートは、中国の悪化した環境改善のためには風力発電などの拡大や工場の汚染物質排出の削減が必要
だと指摘。政府が適切な環境政策を実行すれば、環境ビジネスの市場規模は5000億~1兆ドルに達すると予測した。
夏季ダボス会議では、多くの参加者から環境ビジネスで経済成長を目指すべきだとする意見が相次いだ。
上海ゼネラル・モーターズ(GM)の丁磊総経理は「電気自動車のような環境技術が
中国の不確実な経済状況から脱出する鍵となる」との見方を示した。
浙江、家電「買い替え案」を公開、地方保護と市場独占を厳禁 (>>87の関連)
URLリンク(203.192.6.79)
【新華社杭州9月14日=岳徳亮】全国家電「買い替え」モデル9省市の1つの浙江省は
2010年5月31日まで続行する同政策のエリア、対象と標準を細分化した。
浙江省政府の規定によると、補助エリアはテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、コンピューターの家電製品5類が含まれる。
補助を受ける対象は2類ある。補助エリアに組み入れられた中古家電を売り渡して新規家電を買う消費者に補助を与える。
補助エリアに組み入れられた中古家電を回収して分解処理企業に輸送する運賃に補助を与える。
「買い替え」補助は家電販売価格の10%を超えてはならないほかに、品種別によって1台当たりの補助上限が確定された。
そのうちテレビは400元、冷蔵庫(冷蔵箱)は300元、洗濯機は250元、エアコンは350元、コンピューターは400元。
回収輸送定額補助は国家規定に基づき執行するという。
浙江省政府によると、各クラス政府および関係部門は苦情電話とポストを設置、
偽造、同業者排斥・市場独占、価格詐欺といった行為を取り締まり、地方保護と市場独占を防ぐ。
関係部門の推計では「買い替え」政策に恵まれ、浙江省家電消費は40億元増となる見込み。
196:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:49:41 PIdHUf9/
「格差」拡大中…中国・国家独占企業は職員収入一般の10倍
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国新聞社はこのほど、国有企業による独占業種では、
職員の所得は一般の4-10倍に達しており、格差是正が必要との論説を配信した。
国有企業とは、株式保有などを通じて国家が実質的に支配している企業を指す。
資産は国有だが経営は企業の責任として、「国営企業」の名は撤廃した。
国有企業のうち、中央政府が支配する中央企業は特に、石油、鉄鋼、電力、通信、航空など、
国が「基幹産業」として位置づける分野で、いずれも国有企業による「独占状態」が続いている。
国有企業は1994年の税制改革以来、2007年までの13年間、利益を上げた場合にも免税の優遇措置が適用された。
その後も、国家への「上納金」は、最大で利益の10%に据え置かれた。
他国の国営企業では、シンガポールでは利益の80-90%が国家への「上納金」だ。
一般的には3分の1から3分の2が、国の収入として還元されている。中国の場合、国有企業の「過保護」が目立つという。
このため、国有企業は、高収入・高福祉が実現されている。収入面では、一般の4-10倍という高額だ。
国家発展改革委員会(発改委)社会発展研究所の楊勇曾所長によると、中国では業種間の給与格差が最大4.88倍で、
さらに拡大を続けている。国際的に妥当とされる数値は3倍前後。
中国では独占企業の「利益上納」を進め、「庶民の恨み」を緩和するためにも、給与水準のバランスを図るべきという。
同論説は、一般企業の賃金引上げも同時に図り、格差の縮小を実現すべきと主張。経済学者として著名な呉敬〓氏による
「独占状態を撤廃して市場競争にさらすことが、相対的に高すぎる国有企業の職員給与水準を是正し、
社会の安定に貢献することになる」などの見方を紹介した。(〓は王へんに「連」)
197:10月1日 建国60周年
09/09/14 21:59:46 PIdHUf9/
中国:8月度全社会用電量、3462億2300万キロワット時 (>>148の関連)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月14日、中国国家エネルギー局が8月度全社会用電量を発表した。
中国8月度全社会用電量は3462億2300万キロワット時、先月比1.23%、前年同期比8.22%の増加となった。
2009年1月―8月の累計用電量は2兆3409億2400万キロワット時、前年比0.36%増加した。
産業分野別の使用量は、第1次産業が641億4400万キロワット時で、6.29%増加。
第2次産業は1兆7242億3000万キロワット時で2.84%減少。第3産業は2555億1600万キロワット時で10.7%の増加となった。
また、一般生活用電量は2970億3300万キロワット時で11.39%の増加した。
1月―8月の全国発電施設平均稼動時間は2956時間、前年比287時間減少している。
中国:8月度鋼材輸出入状況、輸出量は今年初の200万トン超える (>>149-150の関連)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月11日、中国税関は8月の鋼材輸出入状況を公開した。
8月の中国鋼材輸出総量は208万トン、先月比27万トン増加し、今年初の200万トン超えを記録した。
また鋼材輸入量は159万トン、先月比16万トン減少している。鋼片輸入量は35万トン。
これらを合計すると輸入量は194万トン、鋼材輸出量との差は14万トン。
鉄鉱石輸入量は4968万トン、先月比14.5%減少。5ヶ月ぶりに5000万トンを下回った。
2009年1月―8月の鉄鉱石輸入量は合計4億490万トン、前年同期比32%増加した。
輸入鉄鉱石の平均価格は1トンあたり76.41ドル(約6909円)で、購入合計金額は309億3800万ドル(約2兆7973億円)に達する。
中国8月:石炭輸出量191万トン、3ヶ月連続で前月を上回る
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月14日、中国8月の石炭輸出総量は191万トン、先月比54%の増加となった。
3ヶ月連続で前月比増加となるが、前年同期と比べると337万トン、43.2%減少している。
また、2009年1月―8月の輸出累計は1483万トン、前年比55.9%の減少となる。
業界アナリストは輸出の大幅減少について、世界的金融危機の影響や、
ブラジル・インドなどの石炭生産能力が増加し、各国の中国に対する石炭依存率が低下したことを挙げている。
その一方で、世界経済の回復によって今後石炭輸出状況も改善する見通しとのこと。
198:10月1日 建国60周年
09/09/14 22:04:24 PIdHUf9/
住宅ローン保険急増、マイナス資産化懸念も[建設] (香港)
URLリンク(news.nna.jp)
URLリンク(news.nna.jp)
香港政府系の住宅ローン債権証券化会社、ホンコン・モーゲージ・コーポレーション(HKMC)に対する保険契約件数が増加
している。上半期(1~6月)の市場浸透率は32%となり、前年の16%から16ポイント拡大。過去最高を記録した。
少ない頭金で住宅ローンを組む住宅購入者が増えていることが示された形だが、
ローン残高が物件評価額を上回る「マイナス資産」につながるリスクを懸念する声もある。
上半期の契約数は2万2,118件で、前年同期比86.4%の大幅増だった。昨年は1カ月当たり2,000件前後で推移してきたが、
今年3月ごろから急激に増え始め、3月に3,000件、4月に4,000件、6月に5,000件を突破した。
住宅ローンの保険業務は、HKMCが保険料と引き換えに一部債務を保証するもので、
住宅購入者はローンの比率をHKMCが提供する担保分だけ引き上げることができる。
通常は物件評価額の70%までしか借りられない住宅ローンを、
同スキームを利用することで最大95%まで引き合げることが可能。購入者は少ない頭金で住宅を購入できる。
HKMCに支払う保険料は、ローン比率が物件評価額の85%で返済期間が20年の場合は、融資額の2.15%。
ローン比率95%で返済期間が20年の場合は、同3.38%となる。
住宅ローン情報サービスなどを手がける経絡按掲転介は「現在は利息が低いことから、
ローン比率を上げ、現金を手元に残したいと考える購入者が増えている」としている。
香港科技大学の雷鼎鳴・教授(経済学)は、「ローンの利息上昇や住宅価格の変動により
今後マイナス資産が増える可能性がある」と指摘。「HKMCの保険業務が拡大すれば、
長期的にみて香港経済に与える影響も大きくなる」とした。また不動産仲介大手の中原地産(センタライン・プロパティーズ)は
「32%という浸透率はまだ高いとは言えないが、もし50%を超えれば市場のリスクは大きい」と警告している。
■中間純利、過去最高に
HKMCは11日に6月中間決算を発表し、純利益は4億6,400万HKドルと過去最高を記録した。前年同期比で39.6%増加した。
金融危機後にローンを大量に買い取り、利ざや収入が増えたことによるもの。買い取りローン総額は52億HKドル。
利ざや収入は29.2%増の5億1,400万HKドルだった。<香港>
199:10月1日 建国60周年
09/09/14 22:13:05 PIdHUf9/
宝鋼の董事長:今年の鉄鉱石価格はまだ交渉中
URLリンク(japanese.china.org.cn)
上海住民の預貯金が株式市場に流入
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中央銀行上海本部の統計によると、8月の上海市の預貯金残高は177億5000万元減少し、
減少額は前月を174億2000万元上回り、前年同期を445億3000万元上回った。
新株発行が預貯金の減少の主な原因だと考えられる。
中国、米政府のタイヤ輸入制限でWTO協議を要請 (>>180の続報)
URLリンク(jp.reuters.com)
中国商務省は、米政府が中国製タイヤの緊急輸入制限を発表したことを受け、
世界貿易機関(WTO)の紛争処理手続きに基づき、米国との協議を要請したことを明らかにした。
商務省報道官は、米政府が11日発表した中国製タイヤの緊急輸入制限について
「WTOのルールに違反する」と表明。「中国は米国との協議を要請した」と発表した。
WTOの規則では、紛争処理パネルの設置を求める前に、当事国間の「協議」を要請することが認められている。
200:日出づる処の名無し
09/09/15 01:03:09 7Acxf3tI
>>189
現代だったかな?
中国は首脳陣が理系!だから中国はすごいんだ!日本とは大違い!って騒いでたのは。
201:日出づる処の名無し
09/09/15 07:22:03 1+9Q1ZN7
タイ:生産の増加は景気回復につながるか 2009年9月14日
URLリンク(www5.cao.go.jp)
202:日出づる処の名無し
09/09/15 09:01:38 OGI23uYw
>>200
中国の政治中枢にいる人が理系中心なのは
彼等が高等教育を受けていた時期に文革が
あったのが影響しているって聞いたことがある。
理系は政治的な活動からは距離が置けるからね。
203:日出づる処の名無し
09/09/15 09:07:51 oSPJ8xQH
要するに中国も日本も
文系は物事を引っ掻き回す馬鹿の集まりってことか。
204:日出づる処の名無し
09/09/15 11:12:51 Pw1/Lahf
こんなところで文理分断活動しても意味ないのに
205:日出づる処の名無し
09/09/15 11:16:53 RTTgTPH9
>203
189を読んで、さらに日本の次期首相が理系であることを踏まえた上で
そう言える人ってすごいと思ったりする。
206:日出づる処の名無し
09/09/15 13:05:43 Zj5Um1I8
>>202
中国では理系が政治家になるのが伝統
207:日出づる処の名無し
09/09/15 13:15:27 uQjhWdX7
>>189
建設によって解決しようとする姿勢からわかる とか
なんつうイイカゲンな前フリだよ。書いたのどこの馬の骨だよ。
208:日出づる処の名無し
09/09/15 13:21:23 T1zgVJpD
文化が違うのに、文化で上を決めてたら、中国はまとまらない。
209:日出づる処の名無し
09/09/15 17:29:32 xoDG/l61
>水不足については(中略)水道料金を値上げして節約に導いた
”公共料金の値上げ”が特筆すべき功績、って……
210:10月1日 建国60周年
09/09/15 20:57:37 BBePeqLh
天安門広場に56の「民族団結柱」が登場―北京
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
新型インフルエンザ:マスク50%不合格-山西省
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
【政治】東アジア共同体検討、鳩山×胡錦濤 日中首脳会談で一致へ★5 (民主党幹部の話)
スレリンク(newsplus板)
発電所建設事業への中国企業の参入を禁止=インフラ情報の漏洩など恐れ―インド
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国への働き掛けを要請 ダライ・ラマが米国に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
チベットとウイグル、二つの独立派勢力が協力か―中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年9月14日、新華網はチェコでダライ・ラマ14世と世界ウイグル会議のラビア・カーディル議長が対面したことを伝えた。
11日、チェコ・プラハで「アジアの平和・民主・人権会議」が開催された。
同会議に出席したダライ・ラマ14世とラビア・カーディル議長は握手し、同じ写真に収まるなど友好的な態度を見せている。
専門家はチベット独立派とウイグル独立派が手を結ぶ傾向にあると分析している。
新疆社会科学院中央アジア研究所の潘志平(パン・ジーピン)所長によると、
ラビア・カーディル議長は“師匠”ダライ・ラマ14世の手法を学んでいるという。
すなわち「民主、人権と欧米諸国の好みに合った姿に“偽装”し、国際的な影響力を増そうとする」方法だという。
チベットとウイグル、二つの独立派勢力の接近が中国で懸念されているが、
中国チベット学研究センター現代研究所の劉洪記(リウ・ホンジー)研究員によると、
ダライ・ラマのグループが少なくとも表面上は平和、非暴力路線を訴えているのに対し、
ウイグル独立派は暴力的手段を採用しているなどの違いもあり、
両者の協力という傾向はありつつも行動規範には一定の違いがあると指摘している。
211:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:23:09 BBePeqLh
リスク度はレッドゾーンに突入?「中国依存症」に陥る日系企業の光と影
URLリンク(diamond.jp)
リーマン破綻から1年、中国は影響力行使に虎視眈々
URLリンク(jp.reuters.com)
米政府、中国からの投資に歓迎の意
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国の経済刺激案、各国企業に平等なチャンス (と中国EU商会)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
外資系企業、もはや大学生の理想の就職先ではなくなった?―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国の航空業が全面回復 今年の利潤すでに80億元
URLリンク(j.people.com.cn)
中国企業、光海底ケーブル市場に進出へ (中天科技海底ケーブル有限公司)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
<中華経済>KDDIが上海に情報通信技術の新会社、日系企業をサポート
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
<中華経済>レオパレス21が中国に現地法人設立、上海・北京で留学生向け物件紹介
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国のアリババ株を売却 ヤフー、136億円で
URLリンク(www.usfl.com)
中国平安:1月―8月生命保険掛金収入、930億元
URLリンク(www.chinapress.jp)
鞍鋼:10月の製品価格引き下げ
URLリンク(www.chinapress.jp)
保護主義は世界貿易の脅威、主な標的は日本や中国など-WSJ紙
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
HSBCやNYSEが上場第1陣か、中国の外国株市場-財経誌
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
212:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:32:12 BBePeqLh
中国は拡大的な金融・財政政策を続ける-財政省の朱次官補
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国人民元への資金流入は増加の見通し-米ウィズダムツリー (元高容認の予感がするから)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
人民元は国際通貨として十分な資格ない-中国中銀の郭慶平総裁補佐
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国「利上げ圧力は09年にも」、政策転換ありうる-識者 (スタンダードチャータード銀行の関家明)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
2010年中国は9.5%成長、利上げ2回-JPモルガン予測
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国:10年のGDP、11.9%増へ-ゴールドマンのオニール氏が予想
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
09年10-12月、中国の経済成長は10%へ-識者 (HSBC 屈宏斌)
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国版ナスダック、上場審査を開始 10月にも初の上場企業
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【上海=戸田敬久】中国証券監督管理委員会は、深セン証券取引所に開設したベンチャー企業市場
「創業板(中国版ナスダック)」の上場審査を17日から開始すると発表した。
第1弾として7社が審査対象となっており、早ければ10月にも初めての上場企業が誕生する見通しだ。
上場審査対象の第1弾は、変電設備の青島特鋭徳電気(山東省)、空調設備の南方風機(広東省)、
オフィス事務代行サービスの北京立思辰科技(北京市)など7社。
7社が創業板上場で予定している資金調達額は総額で22億5000万元(約300億円)。
中国政府は創業板について、環境、IT(情報技術)、新エネルギー・素材、サービスなど
今後の中国経済のけん引役を期待される新産業のベンチャー企業を優先的に上場させる方針を打ち出している。
今までに149社が上場申請をした。
213:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:37:28 BBePeqLh
中国の1-8月対中直接投資:前年同期比17.52%減(表)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国:8月の対中直接投資、前年比7%増-11カ月ぶり増加 (Update1)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国商務省が15日発表した8月の対中直接投資は
前年同月比7%増の75億ドル(約6840億円)と、11カ月ぶりの増加に転じた。
持続的な景気回復を目指した政府の取り組みを後押ししそうだ。7月は同35.7%減だった。
1-8月の投資額は前年同期比17.5%減となった。同省が北京での記者会見で明らかにした。 略
北京:新築住宅価格6ヶ月連続上昇 (>>133の関連)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月14日、北京市は1月―8月不動産市場報告を発表した。
8月の新築住宅価格は、7月比1.3%上昇し、6ヶ月連続となる価格上昇を記録した。
統計によると、8月の北京市住宅販売価格は、前年同期比1%上昇し、7月比では1.3%上昇した。
また、中古住宅販売価格は7月比0.2%上昇した。
そのほか、今年、北京市内の不動産開発投資が大幅に増加した要因についても説明がなされた。
不動産開発の主力は、不動産デベロッパーではなく、政府による国家級開発投資にあるという。
政府開発投資の要因を除いた場合、2009年1月―8月の不動産開発投資は前年比4%低下となる。
214:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:43:51 BBePeqLh
中国、1~8月の発電量プラス 軽工業で改善 (>>197の関連)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
中国国家エネルギー局は14日、8月の全国発電量が前年同月比9.3%増の3443億キロワット時だったと発表した。
前年同月比プラスは3カ月連続。1~8月の累計全国発電量も前年同期比0.8%増の2兆3293億キロワット時となり、
今年初めて累計値がプラスに転じた。輸出減で低迷していた軽工業の電力消費が8月からプラスに転じた。
8月の全国電力消費量は前年同月比8.2%増の3462億キロワット時。
全体の7割強を占める第2次産業が6.5%増と堅調だった。
鉄鋼など重工業が7.1%増と伸びたほか、軽工業も2.9%増とプラスに転じた。
暑さからエアコンなどの使用が増え、都市生活用や第3次産業の電力消費も2ケタ増。
公共投資で経済の高成長が続く内陸部の多くの地域で2ケタ増が続いたほか、
山東省や福建省などでも前年同月比10%前後伸びた。(北京=多部田俊輔)
統計局:8月社会消費財小売総額、前年同期比15.4%増加 (>>152の詳細)
URLリンク(www.chinapress.jp)
2009年9月11日、国家統計局は8月の社会消費財小売総額(小売売上高)を発表した。
2009年8月の社会消費財小売総額は1兆116億元(約13兆4745億円)、前年同期比15.4%増加、7月比0.2%増加した。
1月―8月の社会消費財小売総額は、累計7兆8763億元(約104兆9123億円)、前年同期比15.1%増加した。
また、中国都市部における社会消費財小売総額は6935億元(約9兆2374億円)、前年同期比15.3%増加、
県と県以下の社会消費財小売総額は3181億元(約4兆2371億円)、前年同期比15.5%増加した。
業界別にみると、卸売・小売業における売上高は8495億元(約11兆3153億円)、前年同期比15.4%増加、
宿泊飲食業では1454億元(約1兆9367億円)、前年同期比16.8%増加した。
商品別では、食糧・食用油脂などが12.7%増加、肉類・鶏卵が5.9%増加、衣料品は23.3%増加、日用品15.6%増加、
スポーツ・娯楽用品4.6%増加、自動車製品34.8%増加、石油・石油製品が6.8%増加した。
215:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:46:24 BBePeqLh
中国:レアアース密輸対策を検討、3分の1が違法輸出-第一財経
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国紙、第一財経日報(オンライン版)は14日、中国がレアアース(希土類)の国外への密輸を減らす対策を検討している
と報じた。匿名の複数の政府当局者によると、違法輸出が全体の3分の1を占めることが発覚したための措置という。
同紙によると、2008年には約2万トンのレアアースが国外に密輸され、適法な輸出は3万9500トンだった。
同紙によると、中国政府はレアアースの輸出割り当ての引き下げを検討しているほか、
レアアースの加工製品の販売を推進している。
中国で鉄鉱石が不足か、価格交渉難航と需要拡大で-豪マッコーリー (>>197 >>34の関連)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
オーストラリアのマッコーリー・グループは14日、鉄鉱石の年次契約価格交渉の難航と需要拡大により、
中国で鉄鉱石が不足する可能性があるとの見方を示した。中国は世界最大の鉄鋼生産・消費国。
英豪系リオ・ティントの交渉担当社員らが企業秘密を盗んだ疑いで拘束されたことから、
中国の鉄鋼メーカーと鉄鉱石生産各社との今年の交渉は行き詰まっている。
マッコーリーの商品調査担当責任者、ジム・レノン氏はロンドンでのプレゼンテーションで、
中国の鉄鋼生産は回復しており、同国以外でも回復しているため鉄鉱石需要は拡大しているとの見解を示した。
レノン氏は「正式契約への署名を拒否したため、中国は鉄鉱石を購入する特定の権利がない」と指摘。
「中国以外の国々の需要は上向いている。鉄鉱石生産各社は中国向けの鉄鉱石を、
日本や韓国、台湾、欧州向けに回している。このため、中国では近く鉄鉱石が不足しそうだ」との見方を示した。
レノン氏によると、中国の鉄鋼メーカーは2008年、世界的な経済金融危機の影響で減産していたが、
今年8月にはフル生産となった。英業界誌メタル・ブレティンによると、
中国の鉄鉱石の現物価格は8月に1トン当たり111ドルと、昨年10月以来の高値に達した。
216:10月1日 建国60周年
09/09/15 21:50:17 BBePeqLh
横流し?不正使用? 57兆円刺激策の予算管理徹底へ-中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国財政部は14日、「中央建設投資予算の執行管理を再度強化することに関する通知」を発表した。
中国が打ち出した金融危機対策、景気刺激策である総額 4兆元(約57兆円)の予算と実際の執行状況の監督管理の強化
を求めるもので、その背景としては、資金の横流しや不正使用が認められるとの当局の判断があるようだ。
中国では13日、CCTV(中国中央電視台、中央テレビ)がこの問題を取り上げ、
「中国当局が、実際に地方銀行などに査察官を派遣」などと報道を行っていた。
14日、この報道に対して、当局も、地方銀行も、否定的、あるいはコメントを避ける発言が中国のメディアで報じられていた。
特に問題視されているのは、今後発行が増加されることが予想される地方債の資金使途。
「地方政府は債券で調達した資金をまず、公益性の高い、中央による内需拡大に向けた
投資プロジェクトに配分しなければならない」という規定を遵守し、地方政府の経常的な支出に当てることを厳禁している。
現在のところ、総額4兆元の刺激策計画の中で、目立った不正使用は報じられていないが、
中国でこうした通知が発表されたからには、大規模な、組織的不正が確認されている可能性は高い。
実際に中国経済は回復基調を鮮明にしているが、威信をかけた刺激策で不正が横行していたとなれば
国内外で波紋を呼ぶことになるのは必至。名実ともに監督管理を強化することで、影響を最小限に食い止めようと必死のようだ。
商務省「四川騰中のハマー買収申請を受け取っていない」 (>>115の続報)
URLリンク(japanese.cri.cn)
中国商務省の姚堅報道官は15日北京で「商務省はこれまで、
四川騰中重工機械有限会社による米ハマー社の買収に関する申請を受け取っていない」と明らかにしました。
一部のメディアが伝えたところによりますと、商務省は騰中重工のハマー買収申請について、
買収するのはハマー社の特許なのか技術なのかがはっきりしなかったため、それを却下したということです。
これに対して、姚堅報道官は「外資導入であろうと海外進出であろうと、商務省は積極的に支援する。
ただし、中国企業は海外進出する前に海外市場の法的環境や、産業政策の動きなどを把握しなければならない」と話しました。
217:10月1日 建国60周年
09/09/15 22:02:26 BBePeqLh
保護主義促進しない=中国製タイヤ輸入制限で-米大統領
URLリンク(www.jiji.com)
【ワシントン時事】オバマ大統領は14日、ニューヨークで演説し、輸入が急増する中国製タイヤに追加関税を課し、
輸入制限に踏み切ったことについて、「挑発的にはならず、保護主義を促進しないような措置だ」と述べ、判断の妥当性を主張した。
大統領は「(既存の)貿易協定の執行はオープンで自由な貿易システムを維持する取り組みの一環だ」と強調した。
中国との貿易戦争は確実に回避可能=オバマ米大統領
URLリンク(jp.reuters.com)
抜粋
オバマ米大統領は14日、CNBCテレビとのインタビューで、
中国製タイヤの輸入制限措置をめぐり米国と中国が貿易戦争を回避できることを「絶対的に」確信していると述べた。
大統領は、こうした中国の動きを受け、「もし米国が通商協定の規定を行使しなければ、
信用性を維持するのが非常に困難になる」と述べた。
オバマ大統領は「WTOのルールには、今回のように大きな問題がある場合、緊急措置を発動できるとの規定がある」として、
「われわれはそれを行使した。中国がこれに動揺するのも驚きではない。
ただ、中国とは非常に深い経済関係があることは覚えていてほしい」と述べた。
また、中国との貿易戦争が回避可能かとの問いに対しては
「もちろんだ。特に世界の貿易が昨年の大幅な低迷から回復しつつあるなかで、
保護主義を回避することは中国と米国、さらに世界にとって利益となる」と述べた。
米国の中国製タイヤ輸入制限、責任ある対応=国家経済会議委員長 (>>199の関連)
URLリンク(jp.reuters.com)
サマーズ米国家経済会議(NEC)委員長は14日、中国製タイヤへの上乗せ関税措置について、
決定前に中国との打開策を模索したと述べるとともに、米国は責任のある対応を取ったとの見解を示した。
同委員長は当地での講演で「法律上の義務を履行しなかったら責任放棄になった。
(輸入の急増からの)保護が必要だった。交渉による解決方法を示したが(うまくいかなかった)」と語った。
一方、金融規制改革について、その必要を強調し「数十年に1度しかないことで、適切に実施する必要がある。
大恐慌以来の大規模な改革が近い将来実施されると確信している」と語った。
218:10月1日 建国60周年
09/09/15 22:05:43 BBePeqLh
タイヤ特別セーフガードについて、中国が米との交渉を要求 (貿易救済措置を乱用するなゴルァ)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国、法的枠組内での中米貿易摩擦問題の解決を希望
URLリンク(japanese.china.org.cn)
中国商務部、中国国内のタイヤ企業へ支援策を検討
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
米業界や世論、中国製タイヤ輸入制限に反対を表明 (アメリカンアパレル・フットウェア協会。)
URLリンク(japanese.china.org.cn)
WTO、貿易制限措置が世界経済の回復を妨げる
URLリンク(japanese.china.org.cn)
貿易紛争「共倒れ」にしかならない 商務部研究員
URLリンク(j.people.com.cn)
米が中国製タイヤに上乗せ関税、韓国企業が緊急対策 (とばっちり食らうらしい)
URLリンク(www.chosunonline.com)
アルゼンチンとブラジル、協調して中国製品に反ダンピング税を導入―中国メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009 年9月10日、アルゼンチンとブラジルは二国間貿易監視管理委員会を開催、
中国からの大量輸入商品への監視を強化することを決めた。
米国が中国製タイヤへのセーフガード発動を決めたことに続き、
中国輸出産業は南米でも逆風にさらされることとなった。13日、新華網が伝えた。
ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領は中国製靴とタイヤに反ダンピング税を課すと発表した。
靴には1足あたり12.47ドル(約 1130円)、一部車種のタイヤにはキロ当たり0.75ドル(約68円)が課税されることになる。
アルゼンチンは2か月前から中国製靴の最低輸入価格を 15.50ドル(約1400円)と定めたほか、
現在タイヤに関してもダンピング調査を実施している。
会議に出席したあるアルゼンチン政府官僚は、両国のうち一国だけが対策を採った場合、
中国商品は関税を避けてもう一国に流入するため、アルゼンチンとブラジル両国が
協調して対策を打ち出す必要性があると話している。
219:10月1日 建国60周年
09/09/15 22:49:31 BBePeqLh
ギブズ大統領報道官「米中関係は強固」 貿易紛争、影響せず
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
中国は市場の公正な競争環境保持、保護主義回避する必要-陳商務次官
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国外務次官:米国のタイヤ関税上乗せ、世界経済回復に役立たず
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国外為管理局の劉氏:資本勘定の交換性向上を引き続き推進へ
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
中国:国境を越えた人民元建て貿易決済、7000万元-人民銀総裁補佐
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
2009戦略概観 中国は地球規模の大国 米中協調には課題
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
<09年軍事力ランキング>1位は米国、中国は4位―英軍事専門誌
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
人口1人当たりの年間CO2排出量、最多はオーストラリア!中国は44位―英研究機関
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009 年9月13日、グローバルリスクの研究・分析を主要業務とする英Maplecroft社がこのほど発表したデータによると、
人口1人当たりの年間二酸化炭素(CO2)排出量が最も多い国はオーストラリアで、
続いて米国、カナダの順であることが分かった。中国は44位だった。法制晩報が伝えた。
データは、同社が世界185の国・地域を対象に、エネルギー利用の際の人口1人当たりの年間CO2排出量を算出したもの。
オーストラリアが 20.58トンで最も多く、前回1位だった米国は19.58トンで2位、続いてカナダ、オランダ、サウジアラビアの順
だった。中国の排出量は、オーストラリアや米国の約4分の1の4.6トン、人口世界第2位のインドは1.2トンに過ぎなかった。
一方、同社は「地球温暖化の影響を最も受けやすい国・地域のリスト」も発表した。
それによると、最も影響を受けやすいのはソマリア、続いてハイチ、アフガニスタンの順だった。
リストに名前が挙がった28か国のうち、22か国をアフリカ諸国が占めた。
一方、地球温暖化の影響が最も小さい国・地域には、ノルウェー、フィンランド、カナダ、ニュージーランドなどが挙げられた。