【wktk】韓国経済ワクテカスレ 246won【──★を継ぐもの】 at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 246won【──★を継ぐもの】 - 暇つぶし2ch2:日出づる処の名無し
09/09/01 20:38:54 VAbTUNcu
韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)

誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。

首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。

中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。

貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?

明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。

韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。

捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。」

3:日出づる処の名無し
09/09/01 20:39:55 VAbTUNcu
声に出して読みたいテンプレ

このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。

でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。

そんなスレだと思います。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


4:日出づる処の名無し
09/09/01 20:41:48 VAbTUNcu
韓国経済現況のテンプレ ver. 2009.5.23
・2008年、「経常収支」「資本収支」「財政収支」「家計収支」「企業」は依然赤字。「中央銀行」は2004年以後初めて黒字化。
・2008年の経常収支は64億ドルの赤字、2009年は1月(-13.6億ドル)、2月(36.8億ドル)、3月(66.5億ドル)を記録。
・慢性的な対日貿易赤字、2008年の対日貿易赤字は327億ドルだった。完全に経済植民地状態。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。設備投資が絶賛減少中。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004~2007年)。昨年黒字化。
・サブプライムで暴落するドルに対しても下げ続ける最弱通貨ウォン。外国人投資家が資金引き上げ中。
・2009.Q1時点での対外債務は3693億3000万ドルで、うち流動外債<短期外債(1481億4000万ドル)と1年以内に返済し
なければいけない長期外債>は1857億7000万ドルと前四半期より82億2000万ドル減少した。
・2009.Q1時点で「流動外債(1857.7億ドル)/外貨準備高3月(2063.4億ドル)」比率は90%となり、前四半期よりやや改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2009.Q1時点での対外債権は3454億8000万ドル、対外債務は3693億3000万ドルで、対外純債権は-238億5000万ドルとなり、
前四半期より対外純債務は29億4000万ドル減少したものの、2008.Q3以降「純債務国」状態が続いている。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2008年時点で146兆ウォンある。
・国内で流通している資金の大半が株式市場に過剰投入されている為、銀行などが資金不足に陥っている。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2008年3月現在の未分譲住宅は16万5641件(公式統計のみ)で、なおも史上最大の売れ残りを継続中。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・人口比率でアメリカに次ぐ自己破産件数(2007年時点、日本の約2倍)、国民の1/5が借金生活。
・世界一の少子・高齢化社会。ハンガリーを抜く世界一の自殺率。OECD中アメリカに次ぐ離婚率。世界有数の
格差社会で、ホームレス(特に若年層)が急増。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10~20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・北の工作員に扇動され、平和的なキャンドルデモと称しつつ流血・車両破壊・流通不全・行政機能不全を引き起こし、
「敢えて経営環境が不安な韓国に投資する理由がみつからない」と言われる始末

5:日出づる処の名無し
09/09/01 20:43:11 VAbTUNcu
チェンマイ.イニシアティブ(CMI)についてのQ&A ver.09/03/31
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
 あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
 韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
 多数の国で助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ(CMI)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
 IMFの支援があれば最大で100億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won融資=最大130[300]億ドル or
 支援が無ければその20%の20億ドル+最大30[200]億ドル相当の円-won=最大50[220]億ドルを貸します
  注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
 尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
 参考資料(英語)⇒ URLリンク(www.adb.org) (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すんですか!?
 ・IMFの支援有り(100億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
 ・IMFの支援無し(20%の20億ドルのドル-won融資)、及び日韓直接の(30[200]億ドル相当の円-won融資)
  どちらも契約書があります。IMF又はCMIの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
   注:[]内の金額は2009年10月末迄(半年延長済)の時限措置で、再延長の可能性があります。
 なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
 韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒URLリンク(toanews.info)
 こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】
最新情報は財務省のHPで見られます。
 URLリンク(www.mof.go.jp)
 URLリンク(www.mof.go.jp)
チェンマイ.イニシアティブの現状図 (2009年3月31日現在)
 URLリンク(www.boj.or.jp)
1997年のアジア通貨危機の時の日本の支援が適正であったかの財務省の考察。
(P.88、P.122以降に当時の韓国の状況等が書かれています。)
 URLリンク(www.mof.go.jp)

6:日出づる処の名無し
09/09/01 20:45:02 VAbTUNcu
☆みんな気になる今後の予定☆ URLリンク(toanews.info)
    前回IMFまでの軌跡..    URLリンク(toanews.info)
    韓国のスワップ一覧     URLリンク(toanews.info)

========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================

         /\
        / 打倒\/\
        |\日本/    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 / 職務\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\質問 /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /. あと10年 \
 |   |/    \                ♪  ∩ ∧_,∧  /\          >
 |   \    /|                   ヽ< `Д´# >7  どうしてこうなったnida!
 |     \ //\                /`ヽJ   ,-┘   どうしてこうなったnida!
 |      |/   \        /\ /   ´ヽ、_  ノ \     /| /      |
 |      \    /|   /\/  .  \      `) ) ♪/|  /         .|
 |        \ //\/    \   .  \     /|  /                .|
 |         |/   \     \    /|  /                    .|
 |         \  IMF \   / | /                        .|
 |           \    /| /                             .|
 |            \ /                                 |
 |              .|                                  .|
               |

7:日出づる処の名無し
09/09/01 21:05:32 k9rnGF31 BE:689067735-2BP(1007)
<現代モービス、現代起亜車グループの持ち株会社になるか>
2009/09/01 19:23送稿
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)
(ソウル=聯合ニュース)クォン・ヒョクチャン記者=
現代起亜車グループが、現在の複雑な循環出資構造から抜け出し、現代モービスを持ち株会社
とする、新しい支配構造に出る可能性に関心が集まっている。

現代モービスは、先月28日に現代製鉄が持っていた、現代車株式5.84%を、全量買いとることにより、
現代車株式持ち分比率を14.95%から20.78%に高めた。

公正取引法は、持ち株会社の子会社に対する最小株式要件を20%と規定しているため、現代モービス
は現代車の持ち株会社になる条件をそろえたわけだ。
業界と証券市場の専門家たちは、現代モービスの持分買い入れを現代起亜車グループの持ち株会社
転換とチョン・モング会長の現代モービス経営権確保問題を連結してみている。

実際に現代モービスが、現代製鉄の現代車持分を買いとったことは'現代車→起亜車→現代モービス
→現代車'と'現代車→起亜車→現代製鉄→現代車'に続く二つの大きな循環出資構造から、現代製鉄
の輪を切ったという意味を帯びている。
これを置いて、持分構造変更の初のショベルが動いたという分析が出てくる。

クモの巣のようにからまった、グループの循環出資輪を完全に切るためには、今後、現代製鉄が保有
する現代モービス株式(5.7%)を売却しなければならなく、起亜車が保有する現代モービス持分16.88%
も処理されなければならないためだ。

これと関連して、業界の一角では、現代製鉄がこれから現代モービス持分を売り、その貸金を3期で
の投資金として使うという観測が提起されている。

これに伴い、今後の関心の焦点は、起亜車が保有する、現代モービス持分の解消に合わされるもの
と見られる。



8:日出づる処の名無し
09/09/01 21:07:31 k9rnGF31
>>7の続き
これはチョン・モング会長の息子のチョン・ウィソン現代車副会長の経営権の継承問題ともかみ合っている。

証券市場専門家たちは、チョン副会長が起亜車などにクルロビス持分を売り、この持分を買う方法と、
クルロビスがこれを直接買い入れる二種類の方法があると分析している。
とにかく現代モービスの持ち株会社転換は、チョン・モング会長父子の経営権確保を前提に慎重に
進行されるものと見られる。

現在チョン会長が保有する、現代モービス持分は6.96%だ。
チョン会長が現代モービス持分を、自分の名義でさらに確保する場合、チョン副会長に経営権を譲る
時には、相続または贈与をしなければならない、という負担が後に従う。

したがってチョン副会長が31.88%、チョン会長が24.36%の持分を持った、クルロビスがチョン会長の
系列会社持分を引き受け、二人がクルロビスを通じ、現代モービスを支配する方案が最も有力な
シナリオとして、議論されている。
この場合、チョン副会長は現代モービスを支配すると同時に、循環出資問題も解決することができる
という長所がある。 このためにはクルロビスが、この持分を買いとる資金を確保するかがカギになる展望だ。
クルロビスの価値を育て、現代モービスとクルロビスを合併させる方案も可能なシナリオとして議論される。

ウリ投資証券は、本当に会長の父子が保有した現代車、現代製鉄、クルロビス株式を現代モービスに
現物出資するならば、追加資金を投じなくても経営権を確保することができると分析した。
現物出資を通じ、現代モービス株式を確保すれば、二人の現代モービス持分は27%に増え、
現代モービスを持ち株会社と営業会社で分割する時は、持ち株会社の持分率が49%まで高くなりえる
ということだ。

証券業界関係者は"現代起亜車グループの今後支配構造は、現代モービスが現代車、現代製鉄、
クロビスなどを子会社として置き、現代車を通じ、起亜車を孫会社として、間接支配する方式が有力
だ"とし"現代モービスの持ち株会社要件充足は、本当に会長父子の現代モービス持分拡大過程を
伴うことになるだろう"と話した。

(2/2)以上です。

9:日出づる処の名無し
09/09/01 21:08:58 RN1i+/lP
>>1 乙です。

10:日出づる処の名無し
09/09/01 21:30:55 k9rnGF31
韓進(ハンジン)海運、海外事業赤信号
米ターミナル業者上半期に資本完全蚕食状態
海外事業場ぞろぞろ赤字..独子会社清算、構造調整に着手..
3大船会社中で初めての人員縮小
入力:2009.09.01 10:46韓進海運23,400 1,700 7.83%
URLリンク(www.edaily.co.kr)
[イーデイリーキム・ククホン記者]
海運景気の低迷により、国内最大海運会社の、韓進海運の海外事業が、あちこちで赤信号が灯って
きている。

去る2月に、ドイツでの子会社を清算したのに、続き上半期には、米国での子会社が資本蚕食状態に
陥った。 これに伴い韓進海運(000700)(23,400ウォン1,700 +7.83%)は3大船会社の中で最初に、人員
の縮小に出るなど構造調整に着手した。

◇米ターミナル業者、資本完全蚕食状態
1日の韓進(ハンジン)海運などによれば、この会社系列の米国ターミナル運営業者TTI
(Total Terminals International)は、今年の上半期に借金が資産を4199億ウォン超過して、資本の
完全蚕食状態に陥った。

韓進海運は、上半期にTTIに276億ウォン(2148万ドル)を緊急貸与したが、TTIを持分法適用対象から
除外した。 韓進海運が持分60%を保有したTTIは、昨年に純損失695万ドル(昨年末為替レート基準
約87億ウォン)を受けた。

韓進海運は"海運景気悪化により、TTIが損失を出し、持分法適用対象からは除いて、子会社として
の状態は維持している"と説明した。

◇独子会社清算..海外事業場ぞろぞろ赤字
URLリンク(image.edaily.co.kr)
これに先立ち韓進海運は、取得して12年でドイツでの子会社SE NATOライン(Senator Lines)を
清算することに決めた。

(1/2)続きます。海運関連今日は、記事あります。

11:日出づる処の名無し
09/09/01 21:32:28 k9rnGF31
>>10の続き

韓進海運は、去る2月3日(現地時間)に株主間協議を通じ、株式80%を保有したSENATOラインの
清算を決め、清算資金として、405億ウォン(2324ユーロ)を追加出資した。SE NATOラインに供給
した船腹も回収した。

去る1997年に取得したSENATOラインは、昨年に純損失2426万ユーロ(約431億ウォン)を受けた。

この他に、昨年にインド、中国、オーストラリア、マレーシア、スリランカなどの海外子会社らが
揃って赤字を出した。 海外関係会社の総33社の中で10社が赤字だった。

◇3大船会社中初めての人員縮小..今年1兆調達
URLリンク(image.edaily.co.kr)
▲昨年から現在まで分期別物流推移. (出処:韓進海運)

韓進海運は、上半期に米国事業場を統廃合し、ドイツ子会社も清算し、海外現地職員の縮小も
断行した。

現地職員2200余人の中から5%の130人余りを、希望退職を通じ、縮小した。 去る8月28日には、
国内陸上職員893人の中から4%にあたる37人の希望退職申請を受けて、処理した。

去る8月からは、油類割り増し料を増額するなど、8~9月二月間での、運賃引上げを計画しているが、
物流に特別な変化はなく、実質的には、例年に至らない運賃で貨物を積み出しているのが実情だ。

経営陣の危機意識は、いつの時より大きい。 チェ・ウンギョン韓進海運会長とキム・ヨンミン社長は、
経営にだけ没頭して対外活動を自制している。 去る5月に創立32周年記念式典も静かに行った。

韓進海運は金融市場を通じ、今年で総額1兆ウォンを調達し、沈滞期を耐え忍ぶ、流動性の確保に
総力を傾けている。

(2/2)以上です。

12:日出づる処の名無し
09/09/01 21:34:05 4pxb0Idb
士宴

13:日出づる処の名無し
09/09/01 21:37:12 IXheaqEp
支援

14:日出づる処の名無し
09/09/01 21:40:02 uInCe37B
歯艶

15:日出づる処の名無し
09/09/01 21:53:48 RN1i+/lP
円高のために…日本円貸し出し企業らふらふら ソウル経済 | 入力 2009.09.01 18:29
URLリンク(media.daum.net)
'ドルキャリートレード'本格化影響元利金償還負担加重
グローバル金融市場で'ドルキャリートレード'が本格化して,韓国ウォンに対する日本円強勢現象が明確に現れて,
日本円貸し出し企業らの元利金償還負担が加重されている。

1日金融圏によれば去る8月10日100円当り1,260ウォンまで落ちたウォン・円為替レートは国際金融市場で
ドルキャリートレードにともなう円高で現在1,330ウォン台を上がっては下りている。
今年に入って,ウォン・円為替レートは3月2日100円当り1,616ウォンを高点で8月には1,260ウォン台まで落ちたが
以後階段式上昇を継続している。

このようにウォン・円為替レートが上昇しているのはグローバル金融市場で金利が安いドルを借りて,高金利
商品に投資する'ドルキャリートレード'が現れているため。
先週末の場合3ヶ月物ドルリボは0.3475%で円リボの0.3906%より低い水準だ。8月24日ドルと日本円のリボ
スプレッドが初めて逆転した後,格差は一層広がっている。

ドル リボ金利が落ちればグローバル投資家らは相対的に金利が低いドルを借りて,日本の高金利商品に投資する
ことになる。これに伴いドル供給が増えて,日本円貨はドルはもちろん他の通貨に対しても強勢を現わすことに
なる。ウォン・円為替レートが8月10日以後強勢に背を向けたことはドルキャリートレードの影響をそのまま
受けているためだ。
(中略)
4月末基準国民・ウリ・新韓・ハナ・企業銀行と農協など6ヶ都市銀行の日本円貸し出し残額は9,936億円に達する。

貸出者だけでなく銀行らの負担も大きくなっている。ドルキャリートレードにともなう円高で日本円資金調達に
困難を経験しているところに新規日本円貸出者も急激に減っているからだ。都市銀行のある関係者は"海外で
日本円債権を発行する場合円高で以前より高い加算金利を支払わなければならない状態"としながら"このような
状況で新規日本円資金調達は事実上難しいこと"と話した。

彼は引き続き"日本円資金調達条件がまた悪化して,銀行らは日本円貸し出しを長期で運用できなくて貸し出しを
しても短期貸し出しに留まっている"として"日本円貸し出し相談件数も急激に減った"と説明した。

#日本に資金が流れ込んでうまく波に乗れると良いのですが。

16:日出づる処の名無し
09/09/01 22:03:26 k9rnGF31
海運業界路線構造調整本格化、韓進海運は亜~ヨーロッパ路線改編..
現代商船は亜~米の間サービス改編
キ・ソンフン記者| 2009/09/01 15:42 |照会393
URLリンク(www.mt.co.kr)

国内外海運業界が路線の構造調整を本格化する。世界的な景気低迷が長くなり、物流が急減する
など海運市況沈滞で実績が悪化しているためだ。

1日関連業界によれば、世界最大海運会社デンマーク A.P. モラー・マースクとフランスCMA CGMは、
来る27日からアジア(中国・韓国)-米国東部海岸サービスを中断する予定だ。

このサービスには国内コンテナ船社の現代商船(2,300ウォン500 +1.9%)も、去る5月から4700TEU
(1TEUは20フィート コンテナ1個)級船舶1隻を投じて、共同運航している。

中断される路線は、寧波-上海-青島-釜山-バルボア-パナマ-サバンナ-ニューヨーク-マイアミ-
パナマ-バルボア路線と、上海-香港-青島-タンジュンペラパス港-スエズ-ニューヨーク-
ノーフォーク-サバンナ-タンジュンペラパス港-香港-青島路線だ。

現代商船側は"これら路線が占める比重は、アメリカ路線総物量の2~3%で非常に僅かな水準"
としながら"予想ぐらい物流増加傾向が大きくなくて、既存路線に注力することが効率的だとの判断
にともなう決定"と説明した。

現在、現代商船はシンガポール国籍海運社のアメリカン プレジデント ライン(APL)、MOL(日本)等が
属した'ニューワールド アライアンス'グループを通じて、アメリカに約15航路の路線を運営している。
'ニューワールド アライアンス'は、現代商船がMOL、APLなどと共に去る1998年構築した協力体制だ。

スイス海運社MSCとCMA CGMも今月末から。メキシコと米国湾岸港を経由する、北ヨーロッパ~
南大西洋サービスに対して共同運航を実施することにした。
'ニュービクトリーブリッジ'と名付けられたこの路線は、7隻の5700~600TEU級船舶が投入される。

(1/2)続きます。
地名と社名が入っているのは、後悔するのに…

17:日出づる処の名無し
09/09/01 22:04:27 k9rnGF31
>>16の続き

これと共にマースク、CMA CGM、MSCは、今月から中国中部と北部の航路を合併してアシアナと
米国西部間航路を再調整する。 新しく改編されたサービスには8100TEU級船舶が5隻投入される。

路線は大連-新彊-上海-寧波-ロサンゼルス(L.A)-オークランドを経由すると分かった。

韓進海運(23,400ウォン1、700 +7.8%)は来る10月から、CKYHアライアンスコスコは(中国)、ケイライン
(日本)、ヤンミンナイン(台湾)等と共にアジア~ヨーロッパ路線を改編する。

既存8航路だったアジア~ヨーロッパ サービス路線を、アジア~北ヨーロッパ4航路、アジア~地中海
2航路など総6航路路線として統合する予定だ。

またヨーロッパ航路の主力船型を8000TEU級と大型化することによって、原価競争力を高めると同時
にサービス別投入船型を同じように調整し、週間単位船腹(物をのせる配意空間)供給量に大差ない
ように調整した。

韓進海運関係者は"今回の路線合理化を通じ、サービス効率性と競争力を向上することによって、
全体での供給量を約20%減少させるようになった"と話した。

(2/2)以上です。

18:日出づる処の名無し
09/09/01 22:12:25 RN1i+/lP
●B等級建設業者'ヒョンジン'最終部も 毎日経済 | 入力 2009.09.01 20:41
URLリンク(media.daum.net)
中堅建設業者ヒョンジンが最終不渡り処理されて,信用危険評価適切性論議と共に建設業界に
連鎖不渡り憂慮が大きくなっている。
ヒョンジンは1日午後4時まで国民,新韓,ハナ銀行に回ってきた手形約240億ウォンを防ぐことが
できなくて最終不渡り処理された。ヒョンジンは上半期建設業者信用危険評価で合格等級の
B等級を受けてワークアウト 対象から除外された業者なので債権団主導構造調整の限界が
露出したという指摘が生じている。
特に地方建設景気が沈滞から抜け出すことができなくて,今後建設景気に対する債権団の否定的な
判断が続く場合他のB等級企業等の連鎖不渡りにつながることもできて不動産企業等が緊張している。
金融当局高位関係者は"B等級を受けた中大型建設会社中2~3ヶ所程度がC等級に落ちる可能性があって,
状況を注目している"と話した。
#あまい判断の等級でしたので当然ですが、構造調整で不安を払拭する目的は失敗ですね。

●金融会社‘営業戦争’後遺症憂慮 ファイナンシャルニュース | 入力 2009.09.01 17:13 |
URLリンク(media.daum.net)
金融危機が落ち着いて景気回復動向が感知されて,銀行など金融会社らの営業戦争が本格化している。

●5%台貸し切り資金貸し出し受けます 毎日経済 | 入力 2009.09.01 17:37
URLリンク(media.daum.net)
貸し切り物量不足などで住宅保証金が急騰しているなかで銀行らが貸し切り資金貸し出し営業に
積極的に進んでいる。
#政府の対策そっちのけでバブルは進行中。

19:日出づる処の名無し
09/09/01 22:17:41 k9rnGF31
海運業界、二重苦、来年まで続く展望、最近のオイル価額上昇により運航費用急増...
需給不均衡まで持続展望
ヒョン・ユソプ記者@イトゥデイ 2009-09-01 16:57:15
URLリンク(www.etoday.kr)
船舶の供給過剰が解消しない中で、運航費用まで上昇し、海運市場の展望が、なかなか改善しない。
1日の韓国海洋水産開発院によれば、最近国際石油価格がバレル当たり70ドルを越え、海運企業の
海運原価の上昇圧力が大きくなっている。
URLリンク(imgsvr.e-today.co.kr)
今年のはじめ、トン当たり215~235ドル水準を維持した船舶燃料油価格が、現在シンガポールの場合
440ドル、ロッテルダム428ドルに至っている。 特に船舶燃料費用が持続的に上昇しているが、船種別
運賃の劣勢状況はなかなか良くならないでいる実情だ。

コンテナ運賃指数のHRは今年に入り、持続的な下落傾向を見せ、現在は347.9を記録し、年初と比較
し、29%ほどが下がった状態だ。
状況がこのようだと見ると、全体で繋船された船舶中、非運航船主らの比重が、今年の3月の26%から、
8月末現在には46%に急増したことが分かった。 バルク船市場も需給不均衡にともなう市況の劣勢が
予想されている。
来年まで、船舶供給過剰が完全に解消されにくいため、市況全般の劣勢の雰囲気が続くだろう、
というのが海運専門家たちの支配的な分析だ。
今年の下半期に入り込み、中国港湾の滞船問題が緩和され、船舶量が拡大しているなかで竜台では
問題にともなう'隠れていた船舶'までが、市場に投入され、船舶供給量が急激に、増加している。

タンカー市場も状況は同じだ。 世界経済回復と中国の石油輸入拡大などで、輸送需要が順次増加
しているが、船舶の供給拡大などにより、市況の劣勢が続くと予想される。
新しく建造されたタンカーは、大部分が予定通りに船主に引き渡たされており、解体船舶の動きも
殆どなくて、需給不均衡が深刻化されている。
今年の下半期平均のタンカー運賃指数(WS)は、47.9で去る7月調査結果の56.2より低く分析されて
いる。最近のオイル価額上昇にともない、石油需要増加傾向まで鈍化する可能性まで重なり、
タンカーの市場展望を暗くしている。
海運業界の関係者は"構造的な需給不均衡現象が持続しているため、海運市場の困難は当分続く
ものと見られる"と話した。
※本日は、これで終わります。支援ありがとうございました。

20:日出づる処の名無し
09/09/01 22:22:08 VAbTUNcu
>>19
乙&思遠

21:日出づる処の名無し
09/09/01 22:22:21 DFMGgvel
キチガイのネトウヨ悶死で、このスレも健全化のお燗 


22: ◆UA64TONSLE
09/09/01 22:34:02 udheuhjt
憂いと、現在進行中の「今」の把握で、疲労困憊なんだ。が、訳文の内容はアチラさんのもの。支援

23:日出づる処の名無し
09/09/01 22:34:23 RN1i+/lP
完成車内需販売 '急ブレーキ' 先月ストライキなど影響前月より23%減って
ソウル経済 | 入力 2009.09.01 17:57 |
URLリンク(media.daum.net)

夏休暇シーズンと一部業者のストライキなどが重なって,去る8月完成車内需販売が大幅に減った。
1日完成車5社によれば8月自動車内需販売は総9万808台で前月(11万8,514台)に比べて,23.4%減った。
内需販売台数が10万台以下に落ちたことは4ヶ月ぶりだ。

現台車は国内4万6,841台,海外19万9,035台など全体的には前年同期比25.1%増加した24万5,876台を
販売した。前月対比では国内が22.8%,海外が1.4%各々減少して,総6.4%落ちた. 内需の場合昨年同期に
比べては23.2%増加したがこれは昨年8月ストライキにともなう供給支障で相対的に販売が振るわな
かった基底効果ためと見える。

車種別にはアバンテが9,168代で内需販売1位を占めた。 この中アバンテLPiハイブリッドは1,011台が
売れて,2ヶ月連続1,000台以上販売された。

海外市場では去る一ヶ月間国内生産輸出6万8,355台,海外生産販売13万680台を合わせて,総19万9,035台で
前年同期比25.6%増加した。これは中国・インド工場好調およびチェコ工場本格稼動などにともなう海外
工場販売が大きく増えたのに力づけられたと分析される。(つづく)

24:日出づる処の名無し
09/09/01 22:35:49 RN1i+/lP
>>23 のつづき
起亜車は工場休暇による営業日数不足に部分ストで生産支障まで重なって,内需と輸出皆大幅に減った。
起亜車は去る一ヶ月間内需2万5,184台,輸出7万1,896台など総9万7,080台を売って,昨年同期より4.1%増えたが
前月に比べては 23.4%減少した。 着実に人気を呼んだ軽自動車 モーニングは物量不足に前月(9,891台)より
2,606台減った7,285台で1月以後最低販売を記録した。

双龍自動車は内需(940台)と輸出(1,072台)を含んで,総2,012台を売った。 ストライキ終了後先月13日正常な
生産活動に突入して2週ぶりだ。

双龍車側は"出庫再開日が20日だった点を勘案する時,実際営業である基準として8日ぶりに2,000台を越えた
ことで生産販売活動が正常化段階に上がったと見ることができる"と説明した。ストライキ発生前双龍車の
1~3月月平均販売台数は2,157台であった。

ルノー三星は内需1万726台,輸出3,326台を記録,昨年の同じ月より27%減った総1万4,052台を販売した。
内需の場合スタート以後史上最大を記録した前月と比べては21.5%落ちたが昨年同期よりは14.5%上昇した。

特に内需市場では7月13日発売されたニューSM3が1万1,142台契約されて4,559台売れた。8月末現在待機顧客
だけ1万5,000人以上に達する。GM大宇は内需7,117台,輸出3万1,075台で総販売量が前月対比15.6%落ちた.
(おわり)

#双竜復活おめでとうございますw

25:日出づる処の名無し
09/09/01 22:39:13 KS5yRqKn
しえん
今日初めてヒュンダイのバスの走る姿を地元で見ました
仮ナンバーだったので、最近購入したものかと思われます

26:C&
09/09/01 23:01:40 gLFIy24x
C&前スレ梅終了

27:日出づる処の名無し
09/09/01 23:06:36 AQ9v4fBg
埋めおつかれさまでした支援
 。。
゜○


28:日出づる処の名無し
09/09/01 23:06:53 RN1i+/lP
今日はニュースがいっぱいありました。かなりざっくりまとめ。
・貿易黒字を維持。不況型赤字に転落も回復の前兆とみている。
・ペトロブラスの入札に失敗しながらもなぜか仕事を取れると確信してるかのような値動き。
・海運、とくに大手の韓進海運に危険な兆候。
・2四半期の企業収益と論評。

●企業,2分期収益性・財務構造改善された 国民日報 | 入力 2009.09.01 18:45
URLリンク(media.daum.net)

●‘儲けられないで,借金は増えて’企業らみすぼらしい成績表 ハンギョレ | 入力 2009.09.01 19:50
URLリンク(media.daum.net)
2分期1512ヶ企業経営分析結果 売り上げ4%↓負債比率は12.4%P↑


おわります。おやすみなさい。

29:日出づる処の名無し
09/09/01 23:09:04 +GfjSYbv
おつかれ

30:日出づる処の名無し
09/09/01 23:10:50 GZW/uqwS
(ハングル語版、機械翻訳)
@聯合ニュース
<国内証券市場に'変動性注意報'> (総合)
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

URLリンク(img.yonhapnews.co.kr)
<グラフ> コスピおよび三星電子株価推移
(ソウル=聯合ニュース)チョン・スンヨプ記者= 1日、コスピ指数は前日より31.21ポイント(1.96%)上が
った1,623.06で取引を終え、三星電子が史上初めて取引場で80万ウォンを突破して新高値を再度
更新した。

需給不安・外人傍観傾向にコスピ指数 '大波小波'
(ソウル=聯合ニュース)キム・セジン記者=国内証券市場に株価指数急騰落にともなう'変動性注意報'
が下された。
 先月末から大きくなり始めた証券市場の一日の変動性が今月に入り本格的に揺れ動く兆しを
見せているためだ。
 市場の内的な需給構図が相変らず不安な中、中国重視の取引場で影響力は相変わらずである
うえに外国人らまで観望するような姿を見せていてささいな契機にも株価が波打つほどの条件が
造成されたとのことが専門家たちの説明だ。
 先月24日コスピ指数が終値基準として1,600ラインに上昇し以後同月26日まで間の指数騰落幅
は11~15ポイントに終わるなど比較的安定的流れを維持してきた。
 しかし先月27日一日の指数変動幅が23ポイントまで大きくなった以後、同月31日には中国株式
市場の急落で指数は31ポイントの振幅を見せたし1日にも取引場で指数高点と底点の差が41ポイ
ントであった。

(1/2) 続く

>>28
お疲れさまです

31:日出づる処の名無し
09/09/01 23:12:22 GZW/uqwS
>>30 続き

 専門家たちはこれと関連して国内証券市場で外国人だけが買い傾向持続可能性が高い状況で
外国人買い傾向がギョッとする中、中国証券市場もジェットコースター市場の勢いを見せるなど
揺れ動いているためだと説明した。
 先月21日から28日まで毎日2千億~3千億ウォン規模の純買いを現わした外国人は同月31日
132億ウォン純売渡を記録したし、この日には86億ウォンの買収優位を見せた。
 ここでプログラム売買動向も有価証券市場での変動性を拡大している。
 先月プログラム純売渡を記録した日は純買いの場合より多かったし累積純売渡規模は3兆ウォン
に達したがこの日は外国人らが積極的に先物買収に出てプログラム純買い規模が2千800億ウォン
台に増えた。
 だがこれもまたその間先物売却ポジションを累積してきた外国人らの転売数である可能性よりは
短期売買のために新しく買収ポジションを取る場合である可能性が高くて結局、基調的現物市場で
の買い傾向を引き出せないということが専門家たちの説明だ。
 シム・サンボム大宇証券研究委員は"最近外国人らは先物市場で当日売買に重点を置く場合が
多かったし特に中国株式市場に連動される傾向を見せた"として"外国人が現物市場で意味のある
純買いを見せなければ指数は不安な動きを示す公算が大きい"と説明した。
 メリッツ証券シム・ジェヨプ投資戦略チーム長は"この日もコスピ指数は取引中に中国,上海総合
指数の動きと連動されている"として"通常収益率が低いと言われる9月なので市場の変化をもう
少し見守る必要がある"と話した。

(2/2) おしまい

32:日出づる処の名無し
09/09/01 23:13:30 6lZRkfhx
 ∧_,,∧
<*`∀´>っ④

33:日出づる処の名無し
09/09/01 23:16:31 VAbTUNcu
紫煙

34:日出づる処の名無し
09/09/01 23:42:01 BFwTUH1b
>>28
お疲れ様です&前スレの返答ありがとん

35:日出づる処の名無し
09/09/01 23:44:32 GZW/uqwS
(ハングル語版、機械翻訳)
@聯合ニュース
< G20財務,3次首脳会議に先立って何を議論するか>
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

銀行のボーナス規制、自己資本上向きなど争点
出口戦略国際共助枠組み原論議論展望

(ロンドン=聯合ニュース)イ・ソンハン特派員=来る24~25日米国で開催される主要20ヶ国(G20)3次
首脳会議を控えて4~5日ロンドンでG20財務長官会議が開らかれる。
 首脳たちが会う前に4月2次G20ロンドン首脳会議合意事項に対する履行状況を点検して議題を
調整するための席だ。
 会議で扱われる核心議題は金融機関ボーナス規制方案を含んだ金融機関規制策になると見られ
て出口戦略も一部議論されると予想される。
 次期議長国の韓国立場では4次首脳会議韓国開催日程に対する合意を引き出せるかも大きい
関心事だ。

◇ 2次首脳会議合意内容は= 4月初め開かれた2次ロンドン会議では参加国らが世界経済回復の
ための拡張的財政、通貨政策に対する共感を形成したのが最も大きい成果であった。
 会員国らは積極的な景気浮揚のために5兆ドルを投じてIMF財源を2千500億ドルから7千500億
ドルに増やして2千500億ドルの貿易金融を追加で作ることで約束した。
 金融市場規制強化と関連してヘッジファンド規制、銀行秘密主義撤廃、租税避難所名簿公開、
IMF世界銀行改革,金融機関経営陣の給料規定強化などを推進するように合意した。
 また保護貿易主義対する拒否の立場も合意文に含まれた。

(1/4) 続く。寝る前にもう一つ、と思ったら意外に大きかったorz

36:日出づる処の名無し
09/09/01 23:45:40 AQ9v4fBg
 。。
゜○


37:日出づる処の名無し
09/09/01 23:46:04 GZW/uqwS
>>35 続き

◇ 'ボーナス規制'はすでに共感=過度なボーナス支給慣行を含んだ金融市場の過剰現象が世界
金融危機を触発させて天文学的な金額の救済金融を産んだ主要要因に選ばれて、これを細部的
にどのように規制するかが議論される。
 ボーナス規制に積極的にでる国はドイツとフランスで両国は2次世界大戦以後、最悪の今回と同じ
金融危機が再演されないように金融部門に対する規制を強化しなければならないということで認識
を共にしている。
 ニコラ・サルコジ フランス大統領とアンゲラ・メルケル ドイツ総理は先月31日ドイツで両国首脳
会談をした後、記者会見で銀行の権限を制御して銀行経営者らのボーナスを制限するなどいわゆる
'金融過剰'現象を防ぐための措置を強力に推進することに合意した。
 メルケル総理は会談後共同記者会見で銀行家らに対するボーナスが"多くの人を狂わせるように
させた"としながらサルコジ大統領と3次G20会議で金融規制に関する具体的進展がなされるのを
希望すると話した。
 先立ってフランス銀行らはボーナスと会社全体の実績を連係して収益を出せなければボーナスを
受けられないように規制する原則に合意した。
 このような銀行規制の動きに英国は各論には差があるが総論はひとまず同意する雰囲気だ。
 ゴードン・ブラウン英国総理は1日ファイナンシャルタイムズ(FT)インタビューで給与とボーナスは
短期的な収益展望でなく長期的な成果に基づいて支給されるべきで万一銀行が良くない成果を
出した場合には支給されたボーナスを還収しなければならないと話した。
 ブラウン総理はしかしサルコジ フランス大統領が提案した銀行ボーナス上限制を支持するかとの
質問には"国際環境で施行されることかなり難しいこと"としながら冷淡な態度を見せたとFTは伝えた。

(2/4) まだ続く

38:日出づる処の名無し
09/09/01 23:47:40 GZW/uqwS
>>35 >>36 続き

 先立って英国金融監督庁(FSA)のロード ターナー庁長は先月7日に進行された雑誌とのインタビュー
で銀行らの行き過ぎたボーナス慣行をなくすために金融機関の取り引きに巨額の税金を付ける
法案を支持すると明らかにしていた。
 彼は"金融部門が合理的な水準から抜け出してとても肥大化した"として"金融取り引きに'トビンセ
(TOBIN TAX)'のような税金を払わせれば銀行らの利益が減って自然と幹部ボーナスに入るお金も
減少するだろう"と説明した。
 'トビンセ'はノーベル経済学賞を受賞した米国の有名な経済学者ジェームズ トビンが1970年代外国
為替取り引きの投機を安定させるために国際外国為替取り引きに1%の税金を賦課する方案を提示
したところで由来した。
 FSAは先月12日金融機関のボーナス支給を規制する基準を発表したがとても弱いという指摘を受け
ていて財務部は来年施行を目標にボーナス支給制限と関連した法律制定を準備している。
 これに対して英国の銀行連合会は金融取り引き税導入はロンドンの競争力を弱化させて金融会社を
海外へ追い出す結果を招くことだと警告して英国政府が今回の会議で強度が高いボーナス規制強化
策を押し通すには限界があるという指摘も出ている。

◇金融機関自己資本上方修正= 2次首脳会議で銀行の自己資本規制を強化するという勧告がなされた
だけこれに対する履行過程を点検して規制水準などに対する議論も進行されると予想される。
 好況期に国際決済銀行BIS基準自己資本比率を現在の8%から12%内外で上方修正して不況期に
備えられるようにするということだ。

(3/4) 次で最後…の予定

39:日出づる処の名無し
09/09/01 23:49:29 GZW/uqwS
>>35 >>37 >>38 続き

 銀行保有資産の中で損失の可能性がない優良株比率を高めるように誘導する方案も検討されている。
 ブラウン英国総理は金融規制当局が状態が危険だと判断される金融機関らに資本水準を高めろと
強要できる権限を持つべきで,このような措置をはやく断行しなければなければならないと主張した。
 しかし銀行の自己資本比率を過度に高めれば貸し出しが難しくなって企業経営に困難を与えることが
できるという指摘もあって,論議も予想される。
 3次会議でもう一度これに対する合意がなされれば国際金融機構のバーゼル委員会を通じて細部
方案を用意して推進することになる。

◇出口戦略も扱われるよう= 2次首脳会議が拡張的財政.通貨政策に焦点を合わせたとすれば3次会議
では出口戦略も一部扱われると予想される。
 メルケル ドイツ総理は最近G20会議で財政、通貨政策の出口戦略も議論されることだと付け加えた。
 出口戦略が議論されるのはそれだけ世界景気が回復されているという信号と見ることができるが
議論水準は微小だと予想される。
 ブラウン英国総理は経済危機以後英国,米国,ヨーロッパなど先進国らが断行した景気浮揚策を今
中断するのはあまり早いという立場だ。
 彼はG20首脳会議で景気浮揚策撤収手続きに対する国際的な協力方案を議論する事になることを
願うと話した。
 世界景気浮揚のために各国の莫大な資金を注ぎ込んだだけダブルディップ(景気上昇後再下降)を
防ぐためには景気浮揚策規模を減らしていく過程で国際的な共助と開発途上国に対する支援戦略
などが重要だということだ。
 これと関連,3次首脳会議で本格的な出口戦略が議論されるには時期尚早だけに以後韓国で開催
される可能性が大きい4次会談でこのような問題らを本格議論しなければならないという意見が力を
増している。

(4/4) おやすみなさい

40:日出づる処の名無し
09/09/01 23:59:47 PPB40PsO
お疲れ様でした

41:日出づる処の名無し
09/09/02 00:02:28 bDg14dW8
>>39
乙でした。

42:日出づる処の名無し
09/09/02 00:13:51 CC0TCSlv
>>39
おつかれさまでした~


43:日出づる処の名無し
09/09/02 00:46:33 ZRk4MeBR
古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。

百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に軍司令官を派遣して原始土民を文明に導こうとした。
司令官は、九州から近畿まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
その間、土民の女たちは朝鮮人に積極的に身をゆだね広く混血が生じた。古代の”韓流”である。
伊勢近辺で頑迷な土民勢力と対峙し、そこに宗教施設を造営して境界とした。のちの伊勢神宮である。
故国朝鮮の風土に似た奈良盆地に本拠地を置き、そこに都市国家群を建設してその土地を”ナラ”=諸国家群と呼んだ。

しかし、土着するや司令官は天皇と僭称し、直ぐに増長して本家に謀反・敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に抜きがたい劣等感を抱き侵略を企てる基礎が、ここに定まった。

泥棒根性の主である天皇を朝鮮に来させ、泣きながら土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。
といより、むしろ愛子天皇に朝鮮の精を授けることによってこそ、朝鮮とこの国との関係を国際的に明確にする最良の道である。


44:日出づる処の名無し
09/09/02 01:05:22 QfK2EeQ1
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                      Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


45:轟天3 ◆xDlTxocjOk
09/09/02 01:10:38 1Sdqpbju
乙です。
スレタイワロタw

46:日出づる処の名無し
09/09/02 03:15:39 6y39AyCQ
前スレ 664
スレリンク(asia板:664番)

これ昨年冬の【Hebei Spirit号事件】の流出オイルの影響なんじゃ?
あのとき奴らは流出した原油をまじぇまじぇして有耶無耶にし、
海底に沈んだオイルボールが夏になると海面に浮かんでくると予想されてました。
その後、続報がないんですっかり忘れていた。

連中のことだから、
「ウリたちの国民的運動によって海岸の清掃も完了し、この件は解決してるニダ」
とか言って事故海域の継続的な定点観測なんかしてないんだろうし。

47:日出づる処の名無し
09/09/02 03:34:16 7XhRsd0A
>>46
あるかもしれないですね
去年はエチゼンクラゲ発生しなかったのはやっぱり流出オイルのせい?ってのもありましたし
今年はその反動で出まくったのかもしれません
またクラゲだけでなくイワシそのものも減ってるんじゃないですかね

48:日出づる処の名無し
09/09/02 04:26:37 FkrKryEp
CBOE VOLATILITY INDEX (^VIX)
28.47 3:10PM ET
↑2.47 (9.50%)

49:日出づる処の名無し
09/09/02 04:38:40 FkrKryEp
総選挙結果に関する御手洗会長コメント
2009年8月30日 (社)日本経済団体連合会
URLリンク(www.keidanren.or.jp)

国民が強く変化を求めた結果、民主党が圧勝したのだと思う。
民主党には鳩山代表の下、責任政党として、国民の負託にしっかり応えていただきたい。

特に、税財政改革や社会保障制度改革、地方分権・道州制導入といった課題については、
党派を超えた協議を行い、具体的な成果を示すよう望む。

また、当面の政権運営においては、何よりも経済危機からの脱却を確実なものとすることが重要である。


一方、自民党には、経済成長を通じた活力ある日本の実現に向け、引き続き建設的な役割を果たしていただきたい。

経団連としては、政策本位の政治の実現に、引き続き取り組んでいく。

以上

誤爆したんで記事投下(;´Д`)

50:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/09/02 04:53:02 GFHUTMaX BE:422474843-2BP(467)
>>46
最後二行 それに近いことは言ってたような。
見事に復活した泰安で花博開催!みたいな記事見た覚えあります。


あ、そーそー。半島~対馬あたりの海産物は気をつけたほうがいいよ~
特にウニの卵巣。ダメ、ゼッタイ

51:日出づる処の名無し
09/09/02 04:56:29 FkrKryEp
ASEANとのFTA効果は限定的?完成目前、ASEAN+1FTAの影響?(韓国)
2009年09月01日 ソウル発
URLリンク(www.jetro.go.jp)

韓国・ASEAN自由貿易協定(KAFTA)の物品貿易協定は発効から2年経過した。
1年目に対ASEAN輸出が24.9%増加するなど、ある程度の効果があったとされる。

しかし、企業の特恵関税利用率は低く、政府の積極的な広報が必要との指摘もある。
政府は、アジアの経済統合に向けたASEAN+6に対してはやや否定的なスタンスだ。

【中略】 (韓国貿易協会等のグラフデータとかあるよ!よ!)

<ASEAN+6には否定的な姿勢>

政府は、KAFTAだけでなくASEANを含む東アジア域内での多国間経済協力にも力を入れている。
特に韓国は、ASEAN+3(日中韓)で構成される東アジア自由貿易地域(以下、EAFTA)構想に関心が高い。
EAFTA構想は民間レベルでの共同研究を終え、政府レベルでの研究に入ることが決まっている。

韓国は、この政府レベルでの共同研究でイニシアチブを取り、日中のEAFTAのリーダーシップ競争を牽制することを狙っている。

一方、韓国は、日本がその重要性を主張しているASEAN+6(日中韓、インド、ニュージーランド、オーストラリア)で
構成された東アジア経済連携構想(CEPEA)には否定的なスタンスだ。

その理由は、

a.日本のイニシアチブで進行しているため、韓国の主導権確保が難しい、
b.既にインド、ニュージーランド、オーストラリアとはFTAを推進しており、CEPEAの必要性がない、などだ。

実際、韓国はインドとの包括的経済連携協定(CEPA)に署名し、
ニュージーランド、オーストラリアとは政府間交渉を行っている。

もひとつ・・・投下

52:日出づる処の名無し
09/09/02 05:20:27 7XhRsd0A
>>49
早速の見返り要求?経済潰したら友愛するぞゴラァ!との脅し?


53:日出づる処の名無し
09/09/02 05:27:03 2XoH2Xxn
正直金融危機で経団連のキャピタリズムの夢は終わったからでは 支援

54:日出づる処の名無し
09/09/02 05:35:43 FkrKryEp
UN News Centre
Above the Arctic Circle, Ban sees first-hand view of climate change’s impact
URLリンク(www.un.org)

“I will try to deliver a clear strong message from my visit to the North Pole,”
Mr. Ban told reporters yesterday,

国連事務総長、北極圏に行くの巻
        __
       /ヽ /\  キリッ 
     / (ー -)\   
     (   (_人_)  ) < a clear strong message 
     ノ   `-'  ヽ 
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\ 
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!! 紛争地域じゃないと、饒舌だおwwww
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!


55:日出づる処の名無し
09/09/02 05:53:36 AAXqjr+Q
破綻まだ?

56:日出づる処の名無し
09/09/02 05:57:01 4uNAG7X/
民主が政権取ったから破綻はなくなったよ

57:日出づる処の名無し
09/09/02 05:57:58 sW21kUr/
破局だよな。

58:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/02 05:59:39 桜 vTbLQIy1
★トップニュース★
■「脱官僚」政権の出方うかがう財務省-予算の組み替え難題
URLリンク(www.bloomberg.com)
菅直人代表代行はテレビ朝日の番組で「明日の段階で麻生(太郎)首相は概算要求を止めるべきだ」
予算の組み替えは簡単ではない。補助金の多くは地方交付税や社会保障費などの交付金として地方自治体に
配分されている。補正予算は6月の地方議会で既に執行が決まった事業も多い。 
 民主党が狙う外国為替資金特会や財政融資資金特会の運用益は内外金利の影響を受け、それぞれ1.8兆円
(09年度)と1.3兆円(同)と前年度比で半減するなど減少傾向。財投特会の金利変動準備金3.4兆円(同)は、
基礎年金の国庫負担引き上げの財源などに転用され、10年度でほぼ底をつく。 
ガソリン税などの暫定税率の廃止や、所得税の配偶者控除・扶養控除の廃止など大幅な税制改正項目が並ぶ。
景気低迷に伴い、今年度の税収が4兆-5兆円程度下振れる可能性も指摘されており、財務省は2.5兆円の
減収につながる暫定税率の廃止には特に慎重。
☆簡単な解説、予算の暫定要求は『法律』で、8月31日までと決まっております。これを止めろというのは、違法
行為を行えということです。ひょっとして、それすらも知らなかったのでしょうか?また、この予算ですが、すでに
昨年度予算成立時から積算作業(各事業、目的別予算の積み上げ)が行われており、これをゼロベースから
やり直すには、地方自治体との調整や複数年度にまたがる計画もあるので、全官僚を酷使しても数年かかる
でしょう。また、この間の期間における予算計画が立たなくなるため、公共事業等は完全ストップ、国民生活に
大きなダメージを与えることになる。
また、すでに契約済みの事業なども多く、契約の解消や中止などにより、地方自治体の破綻や契約相手先の
破綻が相次ぐことになりかねません。
■民主の補正予算見直し、基金1兆円超凍結へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
凍結するのは、緊急人材育成・就職支援基金(約7000億円)と農地集積加速化基金(約3000億円)
農地集積基金は、やる気のある農家に農地を集めるため、高齢農家や零細農家が農地を貸し出した場合に
10アールあたり1万5000円を支払う
補正予算で基金を積み増した水産業体質強化総合対策事業基金など農水省所管の7基金(計684億円)も凍結対象
☆この予算ですが、止めると困るのは失業者や貧困層ということになります。また農業関係予算は、食糧自給率
確保と農村部の失業対策の意味合いが強く、これを止めると田舎は大きなダメージを受けます。また、この基金
ですが、他の予算ともリンクしており、他への影響も発生します。金融危機の中でこれを強行したら、失業率は
上昇し、生活弱者の生計は徹底的に破壊される事態となるでしょう。

59:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/02 06:00:54 桜 vTbLQIy1
■米CIT:劣後債の利払い延期、詳細には言及せず
URLリンク(www.bloomberg.com)
 CITは米政府から追加支援を受けられず、債券保有者からの融資によって当面の破たんを回避し事業再編を進めている。
☆デフォルトイベントの発生となります。これにより新規の債権発行などは絶望的、CDSなどの清算が発生することになります。

★今日の市況★
■今日の国内市況:日本株は小反発、債券堅調―米指標控え円小動き 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■アジア株:上昇、好決算の鴻海精密工業高い-中国製造業PMIも好感 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■欧州マーケットサマリー:ダウ欧州600指数は続落 
URLリンク(www.bloomberg.com)

★ニュースヘッドライン★
■米ファニーとフレディの株価「裏付ける価値なし」-FBRキャピタル 
URLリンク(www.bloomberg.com)
両社には今月3倍余りに上昇した株価を「裏付ける価値」がない
「ファニーとフレディには基本的な価値が残っていない。米政府が両社の80%を握っている現状下では特にそうだ」
■米AIG株、9.8%安:株価「高過ぎ」とのメディア報道影響
URLリンク(www.bloomberg.com)
バロンズが同社の株価が「高過ぎる」と指摘したことが嫌気された。またブルームバーグ・ニュースのコラムニストが、
AIG株の今月の上昇は「道理にかなっていないようだ」
■BOA:メリル関連で政府から自立へ、資金と保証で-WSJ
URLリンク(www.bloomberg.com)
米銀バンク・オブ・アメリカ(BOA)は、米証券会社メリルリンチの買収に絡み政府から支援を受けた200億ドル
(約1兆8600億円)の返済を申し出る。
メリル資産に関して米政府が損失の一部を肩代わりする取り決めも白紙にする計画だ。これに向けて、米財務省と
米連邦準備制度理事会(FRB)はBOAに3億-5億ドルの支払いを求めているという。

60:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/02 06:02:01 桜 vTbLQIy1
■米AIGとグリーンバーグ元CEOらが法的問題の仲裁で合意 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■AIGのCEO:「リンチまがい」とNY州司法長官を非難
URLリンク(www.bloomberg.com)
AIGが政府による救済を受けた後に支払った約1億6500万ドル(約153億4000万円)相当の慰留特別手当をめぐって
国民の反発が高まるなか、クオモ司法長官は3月、この問題でAIGに記録の提出を命じ、手当を返還した場合は
氏名を公表しないと通知した。
■シティなどの報酬:米政府「特別責任者」が2カ月以内に判断-WSJ 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■高利回り債に「ブラックホール」、デフォルト率上昇続く-PIMCO
URLリンク(www.bloomberg.com)
デフォルト(債務不履行)に陥った債権の回収率が約40%から20%を下回る水準に低下したことで、デフォルト率が上昇する
■米リーマン:債権者の申し立て、世界全体で1兆ドル超も-筆頭代理人 
URLリンク(www.bloomberg.com)
●8月米自動車販売:フォードは17%増加、クライスラーは15%減少 
URLリンク(www.bloomberg.com)
●7月米建設支出:前月比0.2%減、非居住部門が押し下げ
URLリンク(www.bloomberg.com)
●8月米ISM製造業景況指数:52.9、昨年1月来の50超え
URLリンク(www.bloomberg.com)
■英製造業借り入れコスト上昇、信用逼迫が回復の勢い弱める公算-FT
URLリンク(www.bloomberg.com)
●7月の英住宅ローン承認件数:5万123件-1年3カ月ぶり高水準 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■英独仏の金融サービス業の雇用、元の水準に戻るのは13年以降-調査
URLリンク(www.bloomberg.com)
米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題から派生した金融危機が始まった07年7-9月期以降、欧州の銀行
と金融機関は計14万人を削減。



61:日出づる処の名無し
09/09/02 06:02:44 grX021XD
支援。

62:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/09/02 06:02:56 GFHUTMaX BE:844949546-2BP(467)
官僚呼びつけて資料要求したら、散々提出されたのだったでござる、の巻支援

63:日出づる処の名無し
09/09/02 06:03:48 grX021XD
支援、もう一個。

64:代表戸締役@株主 ☆ ◆EP2zNwyYN2
09/09/02 06:07:45 桜 uulrZIJ2
■シュタインブリュック独財務相:ドイツ経済はまだ困難脱していない 
URLリンク(www.bloomberg.com)
企業の破たんが今年10-12月(第4四半期)から来年1-3月(第1四半期)にかけて増加する
●7月のユーロ圏失業率:9.5%に悪化-99年6月以来の高水準
URLリンク(www.bloomberg.com)
●8月の独失業者数:前月比1000人減、予想外-失業率8.3%
URLリンク(www.bloomberg.com)
■中国経済は「重大」な段階、政策の変更ない-首相が表明 
URLリンク(www.bloomberg.com)
■エルピーダ:普通株発行で785億円を追加調達-財務強化で
URLリンク(www.bloomberg.com)

☆今週末のG20にむけて、様々な動きが見られます。
まずは、金融機関の報酬規制の問題、東欧などの破綻阻止にむけてのIMF基金積み増し問題
世界的な金融機関の自己資本比率規制の問題など、今後のリスク回避にむけての国際協議と
新たな枠組み作成が大きな焦点となるでしょう。
今回、日本は与謝野大臣不参加となります。これまでこのような会議の場を主導してきた日本ですが
当面、引きこもり状態に陥ることになり、欧米ともに大きな困惑状態となっております。
纏まるはずの協議の多くが仲裁役不在の大きな問題に直面するかも知れません。


65:日出づる処の名無し
09/09/02 06:07:59 2XoH2Xxn
まぁ結局通すだろうね。今頃大雷くらってるだろう。支援

66:借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM
09/09/02 06:10:47 GFHUTMaX BE:1971547878-2BP(467)
世界の要石が外れちゃったね支援

67:日出づる処の名無し
09/09/02 06:47:14 JrYEGG0g
代わりに日本の輿石が入ります。

68:日出づる処の名無し
09/09/02 06:52:46 tF2E9fHW
>>56
チョンが破綻しそうな時に助けたのは糞自民と糞官僚だろうが

69: ◆bswihrZhO2
09/09/02 07:01:53 oFEbVqmT
>>66
要石どころか、世界の柱の爆砕フラグです!!


70:未知しるび@最強農夫 ◆/SiLBE/eX6
09/09/02 07:23:36 ywQfIwoM
>>69
既に色々な所で以下略!

71:日出づる処の名無し
09/09/02 08:07:39 LV+d+Ote
>69
いっそ民主が爆砕して世界からフルボッコされればいいと思うよ。

72: ◆bswihrZhO2
09/09/02 08:19:29 oFEbVqmT
>>71
全くその通り
GM大宇切って、GM USAのマティス出してくれんかなー・・・・・安くで・・・・

73:日出づる処の名無し
09/09/02 08:52:16 XUiGkV7F
>>58
民主党は去年のガソリン税暫定税率中断の一件から何も学んで無い様ですね。
1ヵ月中断したおかげで地方ではストップした公共事業が相次ぎ、
業者側が地方自治体に対して訴訟寸前にまでいったケースもあるというのに。
今回は与党として混乱の責任を負わなければならない立場であるという事を
理解してないんでしょうね。

74:蟹
09/09/02 08:53:57 KblJvMyb
おはようございます。今日も日本語版からはじめます

「保証金を貸し出します」、マーケティング合戦 【東亜日報日本語版】
URLリンク(japan.donga.com)

 秋の引越しシーズンを控え、チョンセ(一定の?額を不動産の所有主に預けて、一定期間その利子でその不動産を
借りること)金が高騰している中、各銀行はチョンセ金の貸出金利を引き下げたり、貸出限度を引き上げるなど、
チョンセ資金を巡る貸出営業を強化している。

 新韓(シンハン)銀行は1日から、変動金利が適用される「新韓チョンセ保証の貸出」の金利を0.20%ポイント引き
下げることにした。これを受け、譲渡性預金証書(CD)3ヶ月物の金利に連動される1日現在の貸出金利は、銀行圏では
最低水準の年5.27%である。同商品はソウル、京畿(キョンギ)地域やその他の地域の市所在のマンションに新たに
チョンセで入居する顧客に対して、最大2億ウォンまで貸し出すことになる。すでに、チョンセによって住んでいるものの、
生活資金が足りない人々は、生活安定資金として1億ウォンまで融資を受けることができる。
 企業(キオブ)銀行は先月から、ソウル保証保険の保証書を担保にチョンセ資金を貸し出す商品を販売している。金利は
6.00~7.02%水準。新たにチョンセを探す人には最高2億ウォンまで融資し、生活資金の貸出限度も最大1億ウォンに
上る。貸出期間は最高2年までとなるが、チョンセ契約が延長されれば、貸出期間を引き伸ばすこともできる。融資を受ける
ためには、チョンセ契約を交わした後、チョンセ金の10%を支払い、家主からチョンセ資金債権譲渡に関する同意を得な
ければならない。

 チョンセ資金の貸出限度も増えている。ハナ銀行から発売された「マンション対象のチョンセローン」は、新規のチョンセ
資金の場合、貸出限度は最高3億ウォンとなる。チョンセ保証金の70%の限度内で融資を受けることができる。生活安定
資金は1億ウォンまで融資を行う。ただ、利息が所得の30%を超える場合、貸出が制限される。
 また企業や新韓、ウリィ、ハナ銀行や農協の5つの銀行は先月末から、結婚5年以内の新婚夫婦に対するチョンセ資金の
貸出限度を、従来の年間所得の2倍から2.5倍に引き上げた。住宅金融公社は、新婚世帯の住居や生活安定を手助け
するため、保証限度を拡大し、保証料を0.1%ポイント引き下げるなど、特別保証支援案をまとめたためだ。住宅購入
資金の場合、保証限度が信用格付けごとに1000万ウォンずつ増えることになっている。

 このように各銀行がチョンセ資金の貸出業務に積極的に乗り出しているのは、チョンセ金の高騰を受け、足りなくなった
チョンセ金の穴埋めのために銀行から金を借りる客が増えているためだ。また、金融当局の規制により、住宅ローンを巡る
営業が萎縮されている銀行各社も、チョンセ資金の貸出が新たな収益源の役割を果たすものと期待している。実際、
新韓銀行のチョンセ資金の貸出は、昨年12月末の359億ウォンから先月26日現在は963億ウォンへと増加した。

75:日出づる処の名無し
09/09/02 08:57:10 9wJYVeO2
ストで開店休業状態、錦湖タイヤは今(上)
URLリンク(www.chosunonline.com)

ストで開店休業状態、錦湖タイヤは今(下)
URLリンク(www.chosunonline.com)



76:日出づる処の名無し
09/09/02 08:59:30 l5OFhvJM
おはようしえん

77:日出づる処の名無し
09/09/02 09:23:49 GHnybiNK
ヘッジファンドが規制の緩いスイスに本拠を移しているようだが、アメリカとスイスの
角逐はますます激しさを増してくるだろう。フランスドイツなどもスイスアンドラなどの
租税回避地に業を煮やしてきたから大賛成。イギリスはアメリカの言いなり。
市場原理主義などとっくに終了していて規制至上主義といった感を呈しつつある。
COP15では実効性のある温暖化ガス排出規制を途上国に化すことは出来ないだろう。
今後も先進国と途上国によるこの攻防は続くだろうが、そのうち欧米側が温暖化ガス排出規制、
環境基準などを理由とした保護貿易輸入規制といった強硬措置に出てくる可能性が高い。
G8はもう機能しないといわれているが、時代は先進国と途上国の対立に入りつつある。

78:蟹
09/09/02 09:25:51 KblJvMyb
ユン企画財政部長官"2分期成長率2.6~2.7%展望"
 "経常収支300億ドル以上黒字可能"  (ソウル=聯合ニュース)リュ・チボク記者
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

 ユン・ジュンヒョン企画財政部長官は2日、2分期経済成長率が当初展望値2.3%より向上した2.6~2.7%水準に
達すると明らかにした。

 ユン長官はこの日午前、国会で開催された国会経済政策フォーラム招請朝食会セミナーで、"韓国銀行が
当初2.3%成長を暫定発表したが、明日やあさってには少し向上した数値を発表するだろう"と話した。

 彼は国内景気条件に対して、"経常収支は1~7月中262億ドルの黒字を記録するなど、好調傾向を持続している"
として、"年間では当初展望値を越える300億ドル以上黒字が可能だろう"と展望した。

 また"わが国の経済は他の国より早く景気急落傾向が落ち着いた"としながらも、"雇用は追加政策の働き口
事業効果で就業者減少幅が減っているが、当分萎縮局面が持続する可能性がある"と話した。

 彼は"物価は為替レート安定と全般的なデフレーション圧力などで、当分2%台安定傾向を維持すると予想する"
として、"これから予想できない対外衝撃がなければ、当初展望値のとおり2009年-1.5%成長が大きな無理なく
達成可能だろう"と展望した。

 彼は今後の財政政策方向と関連、今後景気回復が表面化するまでは、積極的な財政政策基調を維持する計画"
としながら、"ただし、これから景気回復推移を見守って、財政支出規模を適正水準で調整していくだろう"と話した。
景気回復が表面化すれば財政規模を減らす出口戦略を加味するという意だ。

 彼は"今後も政府は成長、効率など市場経済主義の核心原則を持続する"として、"同時にぜい弱階層別対応方案を
一貫性あるように確立推進していくことによって、社会的統合と中長期的成長潜在力強化が調和を作り出すようにする"
と話した。

>明日やあさってには少し向上した数値を
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <おとといきやがれ


79:日出づる処の名無し
09/09/02 09:27:23 0ALsniM9
相変わらず経済縮小黒字でホルホルか支援

80:日出づる処の名無し
09/09/02 09:41:10 9b0CdZZc
F1韓国GP F1プロジェクトの資金を調達 2009年9月2日

F1韓国GPの主催者は、F1開催に必要な資金の半分近くを
揃えたことを明らかにした。
プロモーターであるKorea Auto Valley Operation (KAVO)は、
サーキット建設と運営にかかる合計1億5,900万ドルのコストうち46%の
融資が契約に至ったと語る。
「契約によって、我々は韓国初のF1レースの準備を進めるための十分な
資金を確保した」とKAVOは声明を発表。
ソウルの南西350kmにある全羅(チョルラ)南道に建設される
韓国インターナショナル・サーキットは、すでに工事が進められており、
来年7月の完成を予定している。
しかし、今週明らかになった2010年の暫定F1カレンダーには、F1韓国GPの記載はなかった。
URLリンク(f1-gate.com)


>しかし、今週明らかになった2010年の暫定F1カレンダーには、F1韓国GPの記載はなかった。

81:日出づる処の名無し
09/09/02 09:44:19 /DSQYu7m
コースができてから言え。死円

82:日出づる処の名無し
09/09/02 09:46:19 8IrIOrUg
んんんんんんんんんんん!支援!

83:蟹
09/09/02 09:49:52 KblJvMyb
上半期の石油消費、原油高以前の水準回復
 原油価格、ニューヨーク証券市場急落に2.7%↓..WTI 68ドル中ば
 石油製品価格4%引き上げ<ドバイ油価格強勢続くか>
 石油類輸入額272億ドル50.3%↓   (ソウル=聯合ニュース)キム・ギョンヒ記者

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

 世界的景気低迷状況にも、上半期石油消費が原油高以前の水準を回復したことが分かった。

 2日韓国石油公社によれば、昨年(ママ:今年と思われ)上半期の石油製品消費は39億1千600万バレルで、
昨年同期対比1.0%増加した。
 これは原油高以前の去る2007年上半期の石油消費、39億4千400万バレルと似た水準だ。

 公社側は、本格的な世界景気回復以前に石油消費が増加したのは、政府の大規模財政政策の影響が大きいと
分析した。昨年超原油高で石油消費が同期対比3.9%減った基底効果も作用した。

 部門別では老朽車買替えに対する税金減免恩恵で、ガソリン消費が昨年同期より4.5%増加したものの、景気
不況で貨物車運行が減少したことで軽油消費が減り、全体輸送部門消費は同期対比2.3%減少した。

 全般的な不況の余波で家庭・商業部門消費も10.1%減った。

 ただし、LNG(液化天然ガス)に比べて価格競争力を確保した、バンカーC油消費が急増。発電部門消費は昨年
同期より69.9%上昇し、ナフタ(ナフサ?)使用増加で産業部門消費も1.7%増えた。

1/2 つづきます


84:蟹
09/09/02 09:50:45 KblJvMyb
>>83
つづきです

 反面原油輸入は、昨年同期より2.2%減少した42億4千200万バレルに留まり、輸入金額も同期対比52.7%減少した
210億ドルに過ぎなかった。

 地域別では中東依存度が昨年同期対比1.8%減少した83.2%で相変らず絶対的であり、オーストラリアとベトナム産
原油輸入が大きく膨らんで、アジア製品比率が昨年より2%増加した。

 一方上半期全体石油類輸入額は272億ドルで、昨年上半期547億ドルより50.3%も減った。これは超原油高を継続した
昨年に比べ、原油価格が安定傾向を見せたためだ。

 上半期我が国の全体エネルギー輸入額も、エネルギー需要減少と価格下落影響で昨年同期より42.3%減少した、
405億ドルを記録した。 輸入額全体にで占める割合も昨年31.9%から28.0%に縮小された。

 公社関係者は、"今年の石油需要は世界的な景気低迷で同期対比3.9%減少すると予想されたが、プラス経済成長など
対内外条件を勘案すると、下半期にも石油需要回復傾向が続くだろう"と展望した。

2/2 以上です

公社=工事、軽油=経由、対比=大妃
(☆)<・・・(メンドクサー)

85:日出づる処の名無し
09/09/02 09:53:35 FdmmgMcn
>>80
サーキットは出来ていません
運営資金も集まっていません
で、なんでかの国はF1が開催できると思うんだろうか?




86:日出づる処の名無し
09/09/02 09:55:26 493BA1mc
>>86
F1は韓国が起源だから支援

87:日出づる処の名無し
09/09/02 09:56:30 0ALsniM9
世界最高の理解できない言語支援
>>85
F1というものをまったく知らないか、ホルホル死体だけ

88:日出づる処の名無し
09/09/02 09:57:25 rSr/yEci
>>86
確かに、FUCK-1は韓国だな支援

89:日出づる処の名無し
09/09/02 10:00:55 /DSQYu7m
>>85
チョッパリは毎年F-1開催してるのにウリのところで開催できないわけが無い

90:日出づる処の名無し
09/09/02 10:01:00 +I3Ywh2X
>>83関連記事です。

ガソリンスタンド-精油会社'オイル価格公開'談合効果そそのかす
ノーカットニュース|入力2009.09.02 06:03
URLリンク(media.daum.net)

[CBS経済部イ・ヒサン記者]
ガソリンスタンドと精油会社のオイル価格公開がむしろ、ガソリンスタンド間でのオイル価格同調化
と事実上の談合をそそのかす副作用が現れている。

最近のソウル市内はもちろん、国道と地方など車両での移動をする周辺道路のガソリンスタンド
オイル価格が、1ウォン単位まで全く同じであるところが多い。 はなはだしきは、首都圏と地方の
ガソリンスタンド オイル価格も、一部のガソリンスタンドを除いては、特別な差がない。

このように全国ガソリンスタンドのオイル価格同調化現象は、昨年4月15日のガソリンスタンド別
オイル価格公開に続き、今年5月から精油会社が、ガソリンスタンドに供給する価格を公開してから
目立っている。

政府のオイル価格公開が、オイル価格同調化と事実上の価格談合をもたらす、否定的な効果が
現れている。

実際ガソリンスタンド業界は、全国ガソリンスタンドのオイル価格を、インターネットを通じて、
リアルタイム検索できるため、隣接地域のガソリンスタンドの様子を見て、同じ価格に合わせなければ
ならないと話す。

4社の精油会社のガソリンスタンド供給価格も、価格公開より3月で平均200ウォンほど上がった。
政府が、ガソリンスタンドと精油会社のオイル価格公開を通した価格競争を誘導により、消費者価格
を低くしようとしていた意図とは全く違う現象が起こっていることだ。

(1/2)続きます。
おはようございます。手が空きました。

91:日出づる処の名無し
09/09/02 10:02:07 +I3Ywh2X
>>90の続き

これに対してソン・シホン知識経済部の石油産業課長は"知識経済部と公正取引委員会などが
共同で、ガソリンスタンド間の価格同調と談合可否を明らかにするため、オイル価格モニタリング
TFを運営し、鋭意注視しており、違法内容が明らかになった場合、関連法により厳重に対処する
"と話した。

ガソリンスタンド オイル価格公開以後、地域別で数ヶ所は、周辺のガソリンスタンドより低い価格
で油を売り、公共機関や自治団体、企業などでは集団で安い油を購入する所もある。

しかし一般消費者らは、そのようなガソリンスタンドを利用するのには、距離の問題等、色々な困難
があり、泣く泣く高いガソリンスタンドを利用しなければならない。

したがって、ガソリンスタンドと精油会社のオイル価格公開が、本来の目的に合うようにするため
には、ガソリンスタンドと精油会社の価格同調化と談合を防ぐための政府の対策が緊急な実情だ。

一方、精油会社のガソリンスタンド供給価格を公開し始めた去る4月、5社の主精油会社別ガソリン
供給価格はSKが1398ウォン、GSは1416ウォン、現代オイルバンクは1414ウォン、S-Oilは1416ウォン
で、精油会社により最高18ウォンの供給価格差を見せた。

しかし、8月第3週の精油会社のガソリンスタンド供給価格は、SKが1606ウォン、GSは1611ウォン、
現代オイルバンクは1619ウォン、S-Oilは1611ウォンで4月より平均200ウォンほど高い。

(2/2)以上です。

92:日出づる処の名無し
09/09/02 10:02:15 493BA1mc
おおぅ、ageった上にウサギまで…支援
ソースつきそうで怖いお

93:日出づる処の名無し
09/09/02 10:13:20 6ERPDTxr
■外国為替保有額、6ヶ月目↑ 2454億ドル…世界金融危機前回復
URLリンク(www.hankyung.com)
@韓国経済(韓国語)+機械翻訳

外国為替保有額が6ヶ月連続増えて、昨年グローバル金融危機発生以前の水準に回復した。

韓国銀行は8月末現在外国為替保有額は2454億6000万ドルで7月末2375億1000万ドルより
79億5000万ドルが増えたと2日明らかにした。

外国為替保有額は今年3月増加傾向に戻った後、6ヶ月の間439億2000万ドルが増加して
リーマンブラザーズ破産事態が発生する前の、昨年8月末2432億ドルをふわりと跳び越えた。

韓銀関係者は「33億8000万ドル相当のIMF(国際通貨基金)特別引き出し権(SDR)配分と
外国為替保有額運用収益増大、外国為替平衡基金の流動性供給資金回収、国民年金の通貨
スワップ満期到来分6億4000万ドル償還、ユーロ貨幣・日本円などの強勢による米ドル
貨幣換算額増加などで外国為替保有額が増えた」と話した。

8月末外国為替保有額は、有価証券 2140億9000万ドルと予備据置き金 268億4000万ドル
SDR 34億7000万ドル、IMFポジション9億8000万ドル、金8000万ドルで構成された。

一方7月末現在基準として我が国の外国為替保有額は中国(2兆1316億ドル)と日本(1兆227億ドル)
ロシア(4020億ドル)、台湾(3211億ドル)、インド(2716億ドル)に続き世界6位水準を維持した。


94:蟹
09/09/02 10:14:58 KblJvMyb
新婚夫婦特別供給'子持ち'対象
 低出産対策一環..民営・公営問わず適用 (ソウル=聯合ニュース)ソ・ミスク記者
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

 新婚夫婦が対象の特別供給アパートは、公営、民営アパートどちらも必ず1人以上の子供がいることが条件になる。

 国土海洋部は2日立法予告した住宅供給に関する規則改正案で、新婚夫婦特別供給アパートの供給対象が'婚姻
期間が5年以内であり、その期間に出産して、子供がいる無住宅所帯主'で強化することにしたと2日明らかにした。

 従来、新婚夫婦用住宅は子供の有無と関係がなく、婚姻期間が5年以内の無住宅所帯主ならば、3順位で特別
供給を受けることができた。

 国土部は順次深刻化している低出産対策の一環として、新婚夫婦でも最小1人以上の子供がいる場合にのみ、
特別供給資格を与えることにしたと説明した。子供は養子にする場合も含まれる。

 これに伴い新婚夫婦住宅の契約資格も、1順位は婚姻期間が3年以内、2順位は3年超過~5年以内で、それぞれ
子供がいる場合では従来と同じだが、子供基準なしに婚姻期間が5年以内の条件だけだった3順位はなくなる。

 新婚夫婦特別供給対象住宅も、従来は専用面積60㎡以下の公営、民営分譲住宅や、公共団体が建設する賃貸
アパート中専用(専有?)85㎡以下、建設物量の30%範囲で自治体の判断により供給したが、今回から勤労者生涯
最初住宅契約制度が新設されることにより、国家と公共機関などが供給するくつろぎの場所住宅は、半分の15%のみが
新婚夫婦に供給される。

 不動産1番地パク・ウォンガプ研究所長は、"子供がない新婚夫婦は最初から特別供給を受ける方法がなくなって
しまい、また公平性論議を呼ぶだろう"として、"これから、子供のいない新婚夫婦は一般分譲分を狙ったり、契約
貯蓄1順位加入者ならば、今回新設される勤労者生涯最初住宅契約などを優先的に考えた方が良い"と話した。

,(V)   (V)、   ・・・>(☆)
ミ( ゚w゚)彡<・・・


95:日出づる処の名無し
09/09/02 10:17:27 0ALsniM9
国技を使ってお金を稼ぐnida・・・に見えて仕方ない支援

96: ◆UA64TONSLE
09/09/02 10:36:11 kGb1z4Dt
>>87 [F1] といえば、[ESC]キーと間違えて押すと大変な目に遭う、ヘルプキーじゃないか。償うてくれ 支援

97:日出づる処の名無し
09/09/02 10:40:23 /DSQYu7m
>>96 キートップ外せ。ウリは外してる死円

98:蟹
09/09/02 10:45:51 KblJvMyb
外貨準備高が急増、リーマン破たん前の水準を回復 【ソウル2日聯合ニュース】
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

 韓国銀行が2日に明らかにしたところによると、8月末現在の外貨準備高は2454億6000万ドル(約22兆
7590億円)で、前月から79億5000万ドル増加した。3月からの6カ月間に439億2000万ドル急増し、
リーマン・ブラザーズ破たん直前に当たる昨年8月末の2432億ドルを上回った。月間の増加幅は、ことし
5月の142億9000万ドル、2004年11月の142億1000万ドルに次ぎ3番目に大きい。

 韓国銀行は、国際通貨基金(IMF)が33億8000万ドルの特別引き出し権(SDR)を配分した上、同行と為替
平衡資金が外貨流動性供給資金の満期到来分を回収していることから、外貨準備高が増えたと説明している。
また、国民年金の通貨スワップ満期到来分(6億4000万ドル)返済と保有外貨の運用益、ユーロや円などの
強含みによるドル建て額増加なども影響した。

 7月末ベースの韓国の外貨準備高規模は、中国(6月末ベースで2兆1316億ドル)、日本(1兆227億ドル)、
ロシア(4020億ドル)、台湾(3211億ドル)、インド(2716億ドル)に次ぎ世界6位を維持した。

>為替平衡資金が外貨流動性供給資金の満期到来分を回収
,(V)   (V) 、
ミ( ゚w゚)彡 <それは返済用のお金では?




99:日出づる処の名無し
09/09/02 10:48:45 YgTdOKN6
>>98
うらやましいね。今年は過去最高の貿易黒字を出しそう。

100:日出づる処の名無し
09/09/02 10:50:29 +I3Ywh2X
市民らが体感した経済危機1年は
自営業者.就職活動学生困難相変わらず、一部では"IMFの時に比べて、格別な影響上げなかった"
聯合ニュース|入力2009.09.02 09:02 |修正2009.09.02 09:18
URLリンク(media.daum.net)
(ソウル=聯合ニュース)チョン・ソンフン、キム・ヨンジョン、イ・サンヒョン記者=
我が国をはじめとして、全世界景気低迷を呼び起こした、米国発金融危機の信号弾となった
リーマーンブラザースの破産から1年が過ぎたが、市民らの体感景気は良くならないでいる。

自営業者は、むしろ事情が悪化したとし、憂いとなって、就職準備生らも、相変らず狭い就業の門
には、突き進めないと訴える。

広津区(クァンジング)、華陽洞(ファヤンドン)で15年間食堂を運営してきたキム某(55.女)氏は2日
"昨年の危機が過ぎ、今年は株式が、上がりいくらを突破したと言っても、それは株式市場の話で、
私たちはそれほど良くなったのを感じることはできない"と話した。

金氏は"1998年のIMFも体験したが、この頃の状況は、その時よりさらに良くない。 お客さんも非常
に減り、皆簡単には、財布を開かない雰囲気だ"とし"普通は経済が難しくても、常連は減らなかった
が、この頃は、ご飯を食堂で食べようとする雰囲気ではない"と伝えた。

彼は、会社員昼食・夕方はもちろん、家族単位の週末の外食も大幅に減ったと訴えた。
やはり食堂を経営するイ某(52.女)氏も"リーマーン事態が何かはよく分からないが、昨年のこの時期
に、米国で経済危機が出たとではないのか。 とにかくその時から、お客さんが急激に減ったのは事実
で、最近もそれほど回復する兆しがない"と話した。
李氏は"企業は分からないだろうが、私たちのように商人には、本当に大変な1年だった。 だが、
お客さんらも食堂にきて、毎度'厳しい'と愚痴をこぼす彼らの前では、私も大変だと遠慮なく言え
なくなっている"と付け加えた。

松坡区(ソンパグ)、可楽洞(カラクトン)で食原料の卸売業をするユン某氏も"路上食堂らが、
たくさん門を閉めたため、一緒に私たちの売り上げも減った"とし"月曜日の朝に、食堂経営者が
注文する量を見れば分かるが、週末も商売が良くない、ということが明確に見える"と伝えた。

(1/2)続きます。

101:日出づる処の名無し
09/09/02 10:51:05 r5vapkyi
民間企業の対外純債務が過去最高(1800億ドル位?)とか載って無かったっけ?

102:日出づる処の名無し
09/09/02 10:52:04 +I3Ywh2X
>>100の続き

就職準備生らも、先行きの不透明さは同じだ。
今年の初めに大学を卒業したハン某(27)氏は"そうでなくても良くなかった景気が、米国金融会社が
崩れた後、さらに悪くなり、そのため就職市場は、完全に凍りついたようだ。 今後も事情が良くなる
雰囲気はなく、目標を低くし、就職しようと考えている"と話した。

やはり就職を準備するパク・ジョンフン(27)氏も"就職は毎度難しかったことだとは、皮膚で感じられ
ないが、理論的にはリーマーン事態は、国内の就職に、大きい困難を与えた場合もあるようだ"とした。

一般会社員などもリーマーン破産以後、生活に大小の変化を経たと伝えた。
パク某(26.女)氏は"大学を卒業する前に物を輸入して、小物を売る事業をしたが、為替レートが上がり
利潤が合わず、輸入は難しかったが、外国製品を買おうとする人もなくて売るのも大変だった"と話した。

外国系銀行に通うキム某(26.女)氏も"会社の収益が減ると、各種経費を減らすため、ささいな事務
用品を含み、何でも節約を強調する。 人件費も多く減らし、仕事は増えたのに残業を出来ないよう
にし、ボーナスも減ったため、職場の雰囲気は、寂しくなった"と伝えた。

大学生クォン・オソン(24)氏は"年俸を多く貰えるため、金融業界に入れば最高だったが、昨年以後は
こうした話らが根拠ないという気がしし、私も金融業界への就職に疑問を感じる"とした。

だが、リーマーンブラザースの破産が、景気に大きい影響を及ぼさなかったという市民も少なくなかった。
公務員政府用(36)氏は"当初から経済が難しかったため、一般の人々にはよく分からないことだ"とし
"ただし株式への投資や、貸し出しを受け、不動産に資金を投資した人々は、多分利子の負担などにより、
資金圧迫に苦しめられて骨を折っただろう"と主張した。

イム某(50.会社員)氏も"IMFの時は、周囲に失職する人も多かったが、今回は解雇された人があまり
ないことを見れば、雇用の側面ではそれほど影響がないようだ"とし"一度大きい危機を体験した以後
のため、耐性ができてスープの具は分からないが、韓国では、衝撃がちょっと減るようだ"と話した。

(2/2)以上です。


103:日出づる処の名無し
09/09/02 10:59:50 +I3Ywh2X
>>101
これですね。

民間純外債237兆ウォン、政府予算と同じ規模
ヘラルド経済|入力2009.09.01 08:28 |修正2009.09.01 08:32 |

金融機関と民間企業など、民間部門の純外債が237兆ウォンに達することが明らかになった。
1日の韓国銀行によれば政府、通貨当局、公企業を除いた銀行、非銀行金融機関、民間企業など、
民間部門の純対外債務(債務-債権)は、6月末現在1862億4500万ドルで、3月末の1817億7300万
ドルより2.5%増えた。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 245won【高値の花火】
スレリンク(asia板:638番)

104:日出づる処の名無し
09/09/02 11:16:56 yOnzoE4f
<ニ:彡=3 <季節は秋なのに烏賊サマー支援

105:日出づる処の名無し
09/09/02 11:22:25 +I3Ywh2X
'経済回復の信号'輸入が増える
イーデイリー|アン・スンチャン|入力2009.09.02 08:20
URLリンク(media.daum.net)
-輸入5ヶ月連続増加傾向..原油物量プラス転換
-資本・消費財輸入減少-10%台に'急に'
[イーデイリーアン・スンチャン記者]
国内景気の回復信号が、輸入にも明確に現れている。

昨年に比べて、オイル価格が半分になったため、数字上の輸入減少幅は、相変らず-30%台だが、
輸入がだんだん回復する姿が目立っている。 原油輸入量の場合は昨年より多く、資本財と消費財
の輸入減少幅も大きく減っている。

景気低迷期に輸入が増えるということは、それだけ国内で投資と消費が起きているという肯定的な
意味と解釈される。

◇1日平均輸入5ヶ月連続で増加傾向
知識経済部によれば、8月の輸入額は274億1000万ドルで、昨年同期に比べて、32.2%減った。
これは去る2月以後では、減少幅が最も少ないのだ。
URLリンク(photo-media.daum-img.net)
操業日数の偏差を除去するため、一日での平均輸入額を調べれば、輸入が増えている傾向がより
一層明確だ。

8月の、日平均輸入額は11億9000万ドルを記録した。 これは昨年11月以後では最大値だ。 去る3月
に9億9000万ドルとなった以後、5ヶ月連続で増加傾向を継続している。
輸入の半分を占める原材料輸入の場合、相変らず-40.8%の減少率を記録したが、物量基準として
確かめてみれば話が変わる。

原油輸入単価は、昨年に比べ、47.2%低い。このために金額基準として8月原油輸入は-45.9%だが、
輸入量は7200万バレルとなり、昨年に比べて、むしろ2.4%増えた。 前月対比でも10.1%増加した。

(1/2)続きます。

106:日出づる処の名無し
09/09/02 11:23:50 YN6e5HoI


107:日出づる処の名無し
09/09/02 11:26:05 kqYjgkiG
>>92
ageるなよ しえん

108:日出づる処の名無し
09/09/02 11:26:09 +I3Ywh2X
>>105の続き

国際原材料の価格が、昨年7~8月を頂点として、年末まで急落した点を勘案すれば、9月からは
輸入減少傾向が大きく縮小することが、予想される。
輸入が増えるということは、それだけ国内で投資と消費が起きているという意味だ。 輸入の回復を
景気回復のシグナルとして見る理由だ。

チョン・マンギ状況部貿易政策官は"輸入を見れば、経済が動く状況が憂慮する水準ではない"
と話した。

◇資本財・消費財輸入減少幅鈍化
資本財の輸入も、やはり減少傾向が鈍化する傾向だ。 8月資本財輸入減少率は-17.5%だ。
上半期-26.3%に達した、資本財の減少幅が-10%台に下がって行ったのだ。

運搬荷役機械の場合、昨年に比べて、67.8%増加し、集積回路半導体も34.1%の輸入が増えた。
シリコン ウェハー(4.0%)の輸入もプラスに戻った。
航空機部品(31.9%)、光学機器部品(21.6%)、HDD(6.8%)、医療勇気期(5.6%)、携帯用コンピュータ(3.1%)
等も昨年に比べ、むしろ輸入が増えた。
自動車部品、プラグ点火式内燃機関は各々-33.4%、-47.5%の減少を現わしたが、去る7月
(-36%、-52.7%)に比べては、減少幅が減った。

消費財の場合も、輸入減少幅が-12.8%まで減った。 上半期消費財の輸入減少は-26.9%に達した。
ゴマ(318.1%)、ビデオカメラ(57.5%)、チーズ(9.9%)、ロイヤルゼリー(5.0%)、書籍(4.3%)、プラスチック製品
(2.4%)、牛肉(0.6%)等は輸入が増えた。

イ・ソウユウIBK投資証券エコノミストは"資本財と消費財輸入の減少傾向が上半期の20%台から
10%台に鈍化した"とし"これは内需景気回復にともなう結果で、投資と消費の景気の良好な回復
傾向が続いていることを示唆する大きな数字だ"と話した。

(2/2)以上です。
…在庫が、無くなったようです。

109:C&
09/09/02 11:30:02 6ERPDTxr
C&

110:蟹
09/09/02 11:31:16 KblJvMyb
世界は貴重金属確保戦争中…韓国は‘統計’もない 【東亜日報】
URLリンク(news.donga.com)
 リチウム インジウム 希土類モリブデンなど経済回復傾向に乗って需要急増中
 一部レアメタル輸出最初から遮断、自給率9%の韓国。リサイクルもヨチヨチ歩き

 7月24日、中国と北朝鮮の国境地域丹東(タントン)で、北朝鮮が中国から輸入しようとしていたバナジウム
70kg(3600万ウォン相当)が摘発された。バナジウムはミサイル製造に使われるレアメタルの一種で、中国が
厳格に輸出管理をしている戦略物資だ。国内の資源専門家は、“中国と北朝鮮間の関係を考慮すると、当時の
摘発は異例だった”として、“中国は国連の対北朝鮮制裁に従った措置だとしたが、事実上、戦略物資の統制
であったという解釈が多い”と話した。

 世界経済が回復傾向を見せ、資源確保のための目に見えない戦争が始まっている。特に電気自動車に必要な
2次電池、携帯電話、液晶パネルなど、電子製品などを作るのに少量だが必須のレアメタル確保戦が激しい。
リチウムやインジウム、バナジウムなどの金属は地中に存在はするが、大変少なかったり、地理的に一ケ所に
集中していて、抽出するのが容易でない。しかしこの頃のように先端製品がの生産には欠かすことが出来ない
資源だ。韓国にはレアメタルを使わなければならない製造業は多いが、埋蔵量が少ないのみならず、リサイクルも
まだ足踏み段階なので、資源確保とリサイクル技術開発に力を入れなければならないという声が高い。

○希土類埋蔵量98%は中国に
 6月、米国とヨーロッパ連合(EU)は、中国がシリコン、タングステン、モリブデンなどの輸出を制限したという理由で、
世界貿易機構(WTO)に提訴した。中国は一部金属に限り輸出関税率を低くするなどの柔軟な姿勢も見せたが、
一部金属の輸出は最初から遮断する極端な措置を取った。 代表的な金属が希土類。

 LG経済研究院によれば中国はレアメタル希土類世界埋蔵量の98%を保有している。希土類は携帯電話、プラズマ
ディスプレーパネル(PDP)製造と、石油化学触媒剤などに必須に使われる金属物質だ。中国が希土類輸出を
制限すれば国内製造業は製品を生産できないこともあるわけだ。中国最高指導者鄧小平が生前に、“中東に
石油があるならば中国には希土類がある”とした話が虚言ではなかったのだ。中国はまたインジウムとモリブデン、
タングステンなどを世界で最も多く生産する国家でもある。

1/2 つづきます

111:日出づる処の名無し
09/09/02 11:33:33 yOnzoE4f
<ニ:彡=3 <しええええん

112:蟹
09/09/02 11:33:43 KblJvMyb
>>110 つづきです
○インジウム埋蔵量35%分量が日本電子製品に
 反面資源が不足している日本はリサイクルに方向を定めた。廃棄された電子製品からレアメタルを抽出するのに
集中している。すでにばく大な量のレアメタルが日本製電子製品に入っているためだ。日本の物質材料研究所が
2007年推定したところによると、液晶や太陽電池に使われるインジウムは、世界埋蔵量の35%が日本の電子製品の
中に入っているほどだ。

 これに伴い日本は‘都市鉱山’という用語を作り出した。自然の中に存在する鉱山ではなく、廃棄物を循環資源と見て
廃棄物の中に入っている金属を原料として再供給する産業という意だ。都市鉱山は金属採取の効率性が非常に高い。
金は原石1tで4gが取り出せるが、携帯電話1tには280gの金が含まれている。韓国生産技術研究院関係者は“日本は
同和ホールディングスなど廃典子弟(自制)(廃棄物?)品から金属を抽出する、進んだ技術を持った企業が多いが、
韓国はまだ足踏み段階”と話した。
 日本だけがレアメタルリサイクルに先んじているのではない。韓国生産技術研究院によれば米国とドイツも、原料に
使用されるレアメタル中約40%は、廃棄された電子製品から得ていると調査された。

○韓国はリサイクル技術-政策開始段階
 韓国のレアメタル自給率は9%に終わっている。これに伴い日本のリサイクルモデルをベンチマーキングする必要が
あるが、リサイクル技術も不足していて、これに対する政策も開始段階に過ぎないという指摘が多い。

 政府は7月、知識経済部が‘都市鉱山プロジェクト’を発表したが、状況部と環境部の主導権争いで政策履行が
遅れている。都市鉱山プロジェクトは‘廃棄物管理法’と関連が多いが、この法が環境部所管法であるためだ。 政府
関係者は“リサイクルと関連した名称も合意がうまくいかないでいる”と話した。
 状況部は‘都市鉱山’と呼ぼうとするが、環境部は‘廃金属資源活用’を主張している。また日本と同じように、2次資源
に対する統計がなく、第一段階として、銅などの正確な統計把握に出ているだけだ。

 政府傘下研究所関係者は、“ロンドン金属取引所では来年から。コバルトとモリブデンの先物取り引きを始める
予定なので、これからレアメタルは国際資金の投機にもまきこまれるようになる”として、“そうなると製造業で暮らす
韓国としては、製品を作ることができない状況に陥ることもある”と話した。

2/2 以上です
機械翻訳『貴重金属』、レアメタル、レアアースがごっちゃになっていますがご容赦ください。
機械翻訳『ヒトリュ』が希土類だとはwww 0rz

113:日出づる処の名無し
09/09/02 11:37:02 YN6e5HoI
またもやベンチマーキング・・・

114:日出づる処の名無し
09/09/02 11:41:50 6PGC5y1s
>ベンチマーキングする必要

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

法制度から技術までパクる気満々ですなw

115:日出づる処の名無し
09/09/02 11:44:21 wuGDa4Ec
フィッチ:韓国のソブリン格付け据え置き-見通しを安定的に上げ 2009/09/02 11:14 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

9月2日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ ・レーティングスは2日、韓国のソブリン債の格付けを
据え置くとともに、見通しを「ネガティブ(弱含み)」から「ステーブル(安定的)」に引き上げた。

116:日出づる処の名無し
09/09/02 11:44:49 2XoH2Xxn
中国すげーなw

117:日出づる処の名無し
09/09/02 11:52:34 DJ6nE/EP
いつもはROMですが、

前スレで話になっていた韓国の「無許可タミフル」だけど
指摘の通り、許可が下りて直ぐに生産が可能になる、というのは不可能
薬剤の生産製品の変更は工業系に比べて早いけど、材料調達、製造ラインの調節で数カ月は必要
つまりこれから許可が下りて、それから製造ラインを作り生産開始では
製品が出来上がるのは春になってしまう。
逆に考えると韓国内で既に数社の製薬会社が「無許可タミフル」生産の
準備をしているのではなかろうか
この準備をしている会社からすると許可が下りなかった場合は
大きな損失を被る事になるので政府に「許可」をせっついているものと考える

韓国が「無許可タミフル」に踏み込んだ場合、・・・
当然、世界の薬剤業界からフルボッコと思う
ただ、現在「無許可タミフル」を作ろうとしている会社は恐らく既に経営が苦しいから
将来の事など関係ないのでしょう


118:蟹
09/09/02 11:54:31 KblJvMyb
フィッチ、韓信用等級展望上向き(総合) 9ヶ月ぶりに'否定的'→'安定的'上方修正
 韓国経済の強い回復力認定(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンヨン,シム・ジェフン記者
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

 国際的信用評価社のフィッチが2日、韓国の信用等級展望を'否定的'から'安定的'へ上方修正した。
 '安定的'は現信用等級水準が適正で、当分維持されるという意味だ。

 企画財政部はこの日、フィッチが等級委員会を開催して、韓国の信用等級展望をこのように調整したと発表した。
フィッチは韓国の信用等級を'A+'で維持して、ムーディーズやスタンダードアンドプアーズ(S&P)より高い水準を
維持させた。

 今回の信用等級展望に対する調整は、フィッチ実態調査団が去る7月8日から10日まで訪韓し、韓国と例年協議を
経た後に出てきた。
 フィッチは昨年11月に韓国の等級展望を'安定的'から'否定的'へ下方調整して以来、9ヶ月ぶりに等級展望を原状
回復させた。

 フィッチは今回の等級展望上向きの主な理由に、危機克服のための政府の努力、マクロ経済指標および外貨流動性
改善を挙げた。世界金融危機に対応した政府の金融および財政政策が速かになされたし、経常収支黒字、短期外債
減少、および外国為替保有額拡充など、対外債務償還不能憂慮が顕著に改善されたことをフィッチは評価した。
 また、去る2分期の高い経済成長率、輸出部門の競争力向上などで、韓国経済が強い回復力を見せた点を反映した。
今回の国家信用等級展望の上方修正により、韓国金融機関らの等級または展望にも肯定的な影響を与えるものと
見られる。

 一方S&Pは、韓国の信用等級に対して2005年7月から'A'、ムーディーズは2007年7月から'A2'を賦課した後、追加
上向き措置をしないでいる。

 キム・イクチュ財政部国際金融局長は、"昨年の世界経済危機を、我が国が成功的に対処していったという点を、
対外的に認められる契機になる"としながら、"最近先進国でも金融危機の影響で、信用等級が下降されたという点で
わが政府の対応能力が高く評価されたもよう"と話した。

#フィッチ=ピッチ、ムーディーズ=無ディス

119: ◆bswihrZhO2
09/09/02 11:56:22 oFEbVqmT
>>117
にゃ?
そんなことしてたの???
あーあー、許可取ろうとしただけでフルボッコじゃんw

120:日出づる処の名無し
09/09/02 11:56:53 LugaCQtR
>>96
ウリナラキーボードならF5しかないはずだw シエン



121:日出づる処の名無し
09/09/02 12:01:11 6E3Xumxa
>>117
数スレ前にインドから原料を確保云々とかあったような気がする支援。

122:日出づる処の名無し
09/09/02 12:05:26 sLtqbn4n
こっそり製造してるタミフルを認めろと(以下略

123:日出づる処の名無し
09/09/02 12:11:44 6ERPDTxr
■韓食料品物価OECD 11倍..軽くなる「買い物かご」
7月食料品消費者物価6.9%上昇..OECD 0.6%止まり
エネルギー物価-12%..OECD下落率(-18.8%)より低くて
7月OECD CPI 0.6%下落..韓国1.6%上昇
入力:2009.09.02 08:54
URLリンク(www.edaily.co.kr)
@イーデイリー(韓国語)+機械翻訳

[イーデイリーキム・ジェウン記者]今年7月の韓国の食料品の消費者物価の上昇が、経済協力開発機構(OECD)
の平均よりも11倍以上高いことが分かった。エネルギー関連消費者物価もOECD平均を上回って、庶民らの
体感物価は高空行進を継続したと見られる。

2日OECDによれば今年7月OECD 30ヶ国の食料品消費者物価は昨年同期に比べて0.6%上昇した。 これは今年6月の
上昇率(1.8%)に比べて、3分の1レベルに低くなったのだ。

だが韓国の場合7月食料品消費者物価は6.9%も上昇して、OECD平均(0.6%)を11倍以上上回った。

OECD 30ヶ国中我が国より食料品物価上昇率が高い国はアイスランド(15.9%)メキシコ(9.3%)トルコ(8.5%)
ニュージーランド(8.3%)等、4ヶ所しかなかった。

(1/1)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch