09/08/31 05:03:10 o22TFXQD
>>898
テレビはともかく新聞は重要な情報源だと思います
それと同時にネットもかなりの人がかなり見てると思ってるんですけどねw
ネットに力が無いのは「アンチ」とか「工作員」とかが両陣営が認定しあってるうちに
正論まで胡散臭くなってしまって段々見るの嫌になる点が原因でしょう
(たしかにアンチや工作員ってのは政治家どころかスポーツ選手や芸能人にまで現実にいますけどw)
912:日出づる処の名無し
09/08/31 05:04:06 o22TFXQD
>>907
お姉ちゃんは清潔感第一なんじゃないかと思いますけどモテないんでわかりません><
913:日出づる処の名無し
09/08/31 05:04:20 oFHGB5hi
>>902
郵政選挙の時もそんなに大差なかった。事前取材や出口調査などを判断しているだけ。
(日テレが外れたことがあったけど、共同通信の情報が機械のエラーで入ってこなかっただけ)
>>904
小沢が自民党時代にどんな扱いだったか知ってたら、そんなのんきなこと言ってられるわけない罠。
914:日出づる処の名無し
09/08/31 05:05:09 +e8cE5q6
【交代は為った】鳩山民主党研究第108弾【あとは任せた】
我が党らしさの溢れるこの案に一票
915:日出づる処の名無し
09/08/31 05:05:40 EtrT6BST
>>911
ネット上にあがる新聞社の記事は俺の言う”新聞”には入れてないよ。
あくまで紙媒体って事ね。
政治ネタがTV並なんだがw
916:日出づる処の名無し
09/08/31 05:05:58 hqeX4A+y
>>883
そんな感じでしょうね。もうすでに2006年にはこんな主婦もいました。
そんな人が2007年の参議院で我が党に喜び、今回も喜んでいるっぽい。
こういう人はエコとか…まぁそういうものが好きみたいですよ。
「私が総理大臣になったら・・・
やー、面白かったです。
昨日の晩のテレビ番組、
「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中」
見ましたか?
爆笑の太田が総理大臣で、新しい法案を提出して、
国会議員をまじえて討論するって番組。
毎週あるってことで、ウレシイ!
他の番組でアホなことばっかりしてる太田さんが
以外にも知識が豊富で、そして、
「熱い気持ち」と「高いこころざし」を持って、
青筋を立てて政治家やヘンなアメリカ人にかみついていく姿は
メチャクチャかっこいかった。(ちょっとほれた)
「金がすべてじゃないだろ!もっと大事なものがあるだろ!」
って叫べるお笑い芸人ってすごい。
でも、あんなにとんがったり、でっぱったり、かみついたりしてると
生きていくのは大変だろうなあと余計な心配をしてしまう。
こんなところ見ないだろうけど、
私はここからエールを送ろう。頑張れ!太田光!」
917:日出づる処の名無し
09/08/31 05:06:46 owEfgvCu
他は全部諦めても、日教組の親玉が文科省大臣になるのだけは許せん
子を持つ親どもはなんの疑問も持たないのだろうか?
918:日出づる処の名無し
09/08/31 05:07:46 /pgrz2fY
>>905
そこは、テレビと新聞の相乗効果なんだと思う。
新聞はアリバイ作り含め色々書いてるのは確かだから、
政策議論以前に政策の良し悪しからして伝えてこなかったテレビを見てるだけよりは偏らないと思う。
919:日出づる処の名無し
09/08/31 05:08:29 9rcwUWbl
>>905
地方の場合は共同通信の影響が侮れないというか、
諸悪の根源になってる地域が多いだろうな。
920:日出づる処の名無し
09/08/31 05:08:40 o22TFXQD
政権交代!ってのは代打立浪!みたいなワクワク感があるんかなあ
じゃあ構造改革!は??責任力??
ラ党の宣伝方法ははっきり言って下手糞だとずっと思ってましたw
我が党は何から何まで下手糞ですけどw
921:日出づる処の名無し
09/08/31 05:10:14 EtrT6BST
>>918
なるほど、そういう事かw
TV”でも”言ってるし、新聞”でも同じ事”いってた!
ってなるわけだあね。
オート脳内マッチポンプorz
922:日出づる処の名無し
09/08/31 05:10:39 4z02qGub
みんな愚民愚民wwってwwwまあその通りだけど
その愚民をラ党の⊿は信じ抜いたんだなあ。40日間真摯に語りかけ、考えて下さいと訴え最後は身を委ねた
まあ明日、いや今日か、
⊿と、ラ党の気骨ある面々が開口一番何を語るかだね。
その言葉がパンドラの箱に残ったものでありますように…
923:日出づる処の名無し
09/08/31 05:11:36 cZYdpsvD
>>919
たしかに、一地方都市の地元新聞でさえも、一面や政治記事は共同か時事だからな。
ひとまず、悪い結果になったら地元新聞を苛めてやるw
924:日出づる処の名無し
09/08/31 05:12:16 XVEKNrJ9
>>906
普天間、マジでどうすんだろねw
総理になったらもう「どっか別の県」なんて言えないし。
へたれて撤回芸を沖縄県民に披露するのか、アメリカとガチで喧嘩始めるのか。
925:日出づる処の名無し
09/08/31 05:12:22 /pgrz2fY
東海比例の議席が
みんなの党から我が党に割り振りとか
「みんな」の党過ぎるよ、Wさん…。
※議席獲得も比例重複候補が有効投票総数の10%に及ばず
近畿ブロックでも逃してるし。
926:日出づる処の名無し
09/08/31 05:12:29 9VJZ+dA9
500億よこせ、って脅迫したのは、
共同なんでしょ?
927:日出づる処の名無し
09/08/31 05:13:15 o22TFXQD
愚民かと言われればそうは思わない面もある
みんなそれぞれちゃんと生きてるから
ただ愚民だといわれたら逆切れして地域の代表を挿げ替えれちゃうのが民主主義だし
928:日出づる処の名無し
09/08/31 05:14:40 U2caC0qP
>>908
一回やらせてみたらが一番大きいですね。
そこそこは分かってる人でも、今の不況の仕組み、
海外の方がやばいのを知ってる人はひじょーに少ない。わかってたら、こんな時期にと思う。
要は、物事に対する大局的な見方ができてるかどうか、と思う。
>>911
ネットをやってても、情報をうまくとるところまで行ってる人は少ない。
ちょこっとのり塩ニュース見て終了とか。周囲でうまく情報得てる人は、せいぜい一人二人。
929:日出づる処の名無し
09/08/31 05:14:54 o22TFXQD
最後に希望というか妄想を書いて寝ます
自民→真っ当な保守政党へ
民主→バラバラになったほうが笑えるかな?w
社民国民みんな日本公明→我が党が出来たときみたいに一緒になってしまえw
そうやって我が党もできたんですよ?
930:日出づる処の名無し
09/08/31 05:15:05 cZYdpsvD
>>924
ヒラリーが、最初に釘を刺していたよw
民主政権になっても、沖縄の基地問題は自民党と結んだ条約に基づくとw
だいたい、アメリカも金がないのから、金をだすから移動するのであって
出て行けと言っても出て行く足もないのにできませんがなw
ここら辺が、やっぱり沖縄県民の情報弱者たる部分だろうなーと思う。
そんな奴等も来年にはどうおもっているのかね?
931:日出づる処の名無し
09/08/31 05:15:40 EtrT6BST
愚民とまでは言わないけど、TV新聞原理主義者と言えなくもないw
親兄弟の言う事よりも、そっちに重きをおくという・・・。
性善説が大前提じゃないと、この原理主義者にはなれないという割と高民度のハードルがある罠w