【明るい未来を築けるのは】麻生太郎研究第262弾【自由民主党だけ】at ASIA
【明るい未来を築けるのは】麻生太郎研究第262弾【自由民主党だけ】 - 暇つぶし2ch515:日出づる処の名無し
09/08/23 00:56:58 G76VRoSa
筒井康隆の小説よろしく、国家を挙げての壮大な釣りなんじゃないかと思えてきた
まさに勝利宣言を出そうかという兄ぽっぽを、集まった支援者・マスコミが一斉にpgrするという…

民主、比例投票先で優勢保つ 朝日新聞世論調査(2009/8/1-2)
URLリンク(www2.asahi.com)
> 朝日新聞社が衆院選に向けて1、2の両日実施した全国世論調査(電話)によると、
> 「いま投票するとしたら」として聞いた比例区の投票先は
> 民主39%(前回7月18、19日は42%)、自民22%(同19%)だった。
> 自民がやや持ち直したものの、民主が大きなリードを保っている。


09総選挙・終盤へ―民主党へと風は吹くが
URLリンク(www.asahi.com)
> だが、民主党の背中を強力に押しているかに見える民意の風も、そう単純ではない。
> 政権交代で日本の政治はどうなるか。「よい方向に向かう」と思う人は24%に過ぎず、
> 「変わらない」と思う人の56%を大きく下回った。

> 民主党が深刻に受け止めるべきは、看板政策に対する有権者の冷ややかな目だ。
> 子ども手当は55%、高速道路の無料化は67%が「評価しない」と答えた。
> これらの公約の財源を民主党が本当に賄えるのか。「不安を感じる」という人は83%にも達した。


つまるところは、
「自分で何かを変える気はないし、変えられるとも思ってはいないが、(なんでもいいから)誰かに変えて欲しい」
という、ある種の無責任なのかなあ
なんとなく、いつもとは違う美容院に行ってみるかのような


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch