【文化】ジャポニスム第九十七面【世界の中の日本】at ASIA
【文化】ジャポニスム第九十七面【世界の中の日本】 - 暇つぶし2ch970:日出づる処の名無し
09/10/12 00:36:35 PFV0xPMu
大体は書物に残る記録って物は、武家若しくは商家や庄屋以上の身分の暮らしで
庶民の、ましてや田舎の暮らしなんて物はまともに記録されておりません。
今では口述等でうっすら窺い知るだけです。
藩は御取潰しを恐れるあまり、管轄の負の情報は文書に残しません。
隠密なる密偵がいたのかは定かでは有りませんので
藩の横暴は闇の中という事例が少なくありませんでした。

私が言いたいのは、世に言う元禄文化の雰囲気や武家の記述だけで
江戸時代を語るのは、些か思慮に足りないのではないかと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch