アジアの中心地は東京から上海へat ASIA
アジアの中心地は東京から上海へ - 暇つぶし2ch100:日出づる処の名無し
09/08/10 12:35:40 a50I690h
>>90
でも、銀座が低層地帯になって周辺が繋がらない
しょぼいビル群になってるね。
東京は香港やNY、上海、ドバイと比べると全く迫力ないよ。
高さもないし、デブビルばっかりだからね。



101:日出づる処の名無し
09/08/10 12:44:02 a50I690h
>>90
良識派に、あの天才名無しが登場し銀座を斬ってるわヨw^^

92 :名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 21:01:27
ちょっと、大阪出身のNY民として言わせていただくけど、
東京は冷静に考えて、もはや指標となる都市ではないの。
都心部は住居に占領されてるでしょ。そして、御自慢の人ごみも意外と大したことないわ。
マンハッタン区は山手線内と同規模の面積を誇る巨大なものヨ。

知ってる?NYCマンハッタン区の人口密度を^^
都心4区とマンハッタンの面積両方とも、約6,000haあり、ほぼ同規模ヨ。
昼間人口は、それぞれ東京都心4区約310万人、NYCマンハッタン区約340万人で、昼間人口密度もほとんど同じ値。
だけど、夜間人口では東京都心4区(港・中央・千代田・新宿)の55万人対して、マンハッタン区は160万人と3倍あるの。
つまり、東京の都心4区では、人口が空同化しているのに対して、
ニューヨーク・マンハッタン区では都心部ほど人口密度が高く、都心居住を実現しているの。
アタクシは5年前から都心部に超高層マンションを建てる事に大賛成してた理由は、この辺にあるわ。

それでいて、その平均値が28000人。
この数値は、東京23区で最大の中野区の20000人を遥かに超え、住宅区の世田谷区19000人もまったく及ばない数値。
NYマンハッタン区は平均値でこの数値をたたき出してるの^^
しかも、さらにNYが凄いのは、マンハッタン区のエリアで

また、36%が外国生まれという驚異的な国際社会なの。
しかも、不法を除けば、高学歴者、その道の達人がマンハッタン区には住んでるの^^

大阪は、NYマンハッタン区を見習うべきヨ^^
大阪が目指す美しい都市に対して、東京は指標にはならないわ。

102:日出づる処の名無し
09/08/10 12:48:27 a50I690h
[130] ♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
2009/07/21(火) 04:55:58 ID:nxaOODYe0 BE:2194546368-PLT(16601)
URLリンク(img.2ch.net)
■2009年7月21日速報■

大阪様出身のNYセレブルンルン女帝公式公認のブログが更新されました。
最初は、名古屋と世界の超高層ビルを比較をして思い知らしてやろうって思ってたんだけど、
パゴヤやナ駅って、冗談抜きにショボくて、話にならないと思って、
途中からNYの街並vs東京の街並に変更したわwそれが画像だけで100枚超えるの確実で、
前編、後編に分ける事にしたのwパゴヤは、この次に見せしめるつもるだから安心してネ^^
駅前3棟でビル群とか世界が感動とか、なめた事言ってるから締め上げるつもりヨン♪♪♪^^

それにしても、トンキン子はショボいわネw
銀座とか新宿って狭いし、小汚い雑居ビルや無名企業のセンスのない看板。
周辺にはウサギ小屋の掘っ立て小屋のような小汚い民家w
これで世界一の繁華街とかなめてるわネw
それに、街を歩く人間はチビで頭でっかちで歯並びが悪く痩せこけた短足の不細工ばかりw
都市景観以前の問題だわw

300棟の超高層ビル群や美しい建築物に囲まれ、まさに世界一のグレードをの五番街様と銀座では計り知れない差。
新宿も商店街のような街の分際で、世界一とか不夜城とか基地外杉ネw
知ってる?タイムズ・スクエアが2009年5月24日から365日24時間歩行者天国なったことを♪♪♪^^

今後は渋谷や池袋、NY大摩天楼などが登場予定ヨン♪
世界の歌姫も、女帝のブログに初登場して、応援してくれるそうヨン♪♪♪^^

スレリンク(chiri板:80番)


103:日出づる処の名無し
09/08/10 12:56:34 a50I690h
>>90
94 :名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 21:36:27
>>93
そうネ。アタクシの脳味噌にたたき込まれている膨大データでは、
ミッドタウンだけど300棟を保有してるし、
住んでるランクの人間も違うし、マンハッタン区の人口密度は東京都心4区の3倍。
東京23区一の中野区の1・4倍なの。

さらにNYしマンハッタン区で最も過密と言われる、
東京の千代田区や中央区と同じ面積の高所得者が住むアッパー・イーストは、
近年、超高層マンションなどのラッシュで人口がさらに過密で、
このエリアの人口密度や夜間人口は、最強の5万5000人/kmヨ^^
つまり、東京都心の8倍の人口密度なの。

104:日出づる処の名無し
09/08/10 12:59:14 a50I690h
95 :名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 21:57:46
また東京とNYでは、低層の建物でも、そのデザイン製は全く違うし、
道路が滅茶苦茶な東京と、碁盤の目になってるNYとでは全く違うの^^
東京中央郵便局が歴史的保存なら、NYは全てのものが歴史的保存建築よ^^


それに、そこにあるコンテンツも違いすぎるわ。
バーグドルフ(ドーォゥフ)・グッドマンと三越では話にならないし、
サックスフィフスと伊勢丹では、比べる次元が違いすぎるの。
五番街周辺は、ペニンシュラの横がヘンリー・ベンネル、向かいがセント・レジスその横に高島屋。
ロックフェラーセンターの向かいにサックス・フィフス・アベニューで、
サックス・フィフスの横にセント・パトリック大聖堂というレベル。
バーグドルフ(ドーォゥフ)・グッドマン・メンの並びも、隣はあのプラザで、
その隣には、バンクリ、ブルガリ、ピアジェ、ミキモト、プラダときて、ハリーウィンストンの直営路面店。
さらに、向かいのバーグドルフ(ドーォゥフ)・グッドマン・メンの並びは、ヴィトン、ティファニー、グッチなどの直営路面店ときて、
トランプタワー^^、その裏にはディオール、イブサン、バーバリー、シャネル、ミュウミュウ、モンブラン、フルラの直営店。
たった1区画だけで、この密度なの。そこから見れば銀座はスカスカだし、
ブランド店の隣に、100均やドンキでは話にならないのヨ。

それに都市構造もNYrと正反対で非効率だわ。
そこから見ると、日本でNYと都市構造が似てるのが大阪だわ^^

105:日出づる処の名無し
09/08/10 14:39:08 OLE4rixK
>>85
建たないよりは百倍マシ。

どこにしてもそうだが、超高層マンション建設が決まると、それに嫉妬する奴らは、マンションなんかで喜ぶなよと言う。実は羨ましいだけ。
だいたい超高層マンションが建つということはそれだけ将来性があるという証。見込みのない街には建てない。
上海やNYでも超高層マンションが多数建ち、ビルヲタも喜んでいる。

超高層マンションも建たない街は負け組。

106:日出づる処の名無し
09/08/10 14:57:34 PVhTHBhF

上海モーターショー : 世界の自動車メーカーが集結 アジアの拠点は日本から中国にシフト [2009/04/21]
URLリンク(www.iza.ne.jp)

東京モーターショー : フェラーリも出展辞退 海外勢はわずか3社に激減  [2009/07/05]
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

107:日出づる処の名無し
09/08/10 16:33:21 ar1XyrrF
>>105
「需要がある」超高層マンションなら意味あるけど、上海って入居率低いでしょ(失笑
ハコモノだけ作っても意味が無いの理解できない奴って経済語る資格無いよね~

108:85
09/08/10 16:57:01 LVrUkFsc
>>105
俺は樹が好きで意味もなく高い所に住みたいなんて思わんから都内で3階建て60坪の注文住宅建てたんだよ。超高層に住みたがる奴都会に土地を持てない
カッぺ、俺は代々江戸っ子だっての、バカ野郎めが。毛唐カブレしてんじゃねえよ。カッぺが住み着きたがるから人口密度が上がり、仕方なく高層アパートに
してるだけだろが。ニューヨークだ香港だ上海だと、新参の成り上がりモンがほざく夢の都会物語だっての。ホリ衛門がその典型だったろ。カッぺ面してカネ持ちゃ
天下取った気になるバカの典型よ。


109:日出づる処の名無し
09/08/11 10:30:43 LT+cK78k
100~104在日アホウヨの諸君
君たちは!か・な・り・アホバカマヌケだな。
日本語理解できないなら反論するなよ。
東京はどこまでいっても東京なんだよバ~カ。
ニューヨークではないと言ってるだろうが!
日本人でニューヨークと東京を比べる人なんていないんだよ。
マジで在日アホウヨは終わってるな

110:日出づる処の名無し
09/08/11 13:43:41 g1wbaY7x
今の日本人はどちらかと言うと都会より、
自然の多い田舎に住みたい人が多くなってきてるよな?
ところで在日なのか知らんが、なんでそんなに比較したがるんだ?そんなに日本が羨ましいのか?
君たちの故郷は北の楽園なんだろう?その楽園に帰れば!

111:日出づる処の名無し
09/08/11 14:19:55 9p7dGjXK
所詮中共はぱくりの国。でかいだけで美しさなどないビルが建っても、空しいね。
モーターショーも物まねばかりで、世界を驚かせたね。


112:日出づる処の名無し
09/08/11 14:37:34 YaV6SZMl
>>2
君は匿名で書き込んでるものの国籍をエスパー出来るのかね? ハイチゴイチゴイ(^^)

113:108
09/08/11 15:13:08 AesfiNeT
俺は東京のど真ん中生まれだけど、いつも皇居や日比谷公園、浜離宮に行って遊んでたよ。弟が目の前でクルマにはねられたり、クルマの排気ガスの匂い
ばかりでけして都会が楽園だなんて思ったことは一度もない。スローテンポの田舎へ行くとホント活き活き出来た。東京タワーなんざ2,3回登ってもう結構
ってなもんで、あんなもんにあこがれて登りたがる奴あ、カッぺの見本だよ。仕事でそこいらじゅうにある超高層ビルしょっちゅう行くが、特に何の感慨も無いね。
カッぺほど、都会の夜景とかネオンの輝きとかに憧れちゃうんだろうな。それよか、昔ながらの江戸情緒のある街並みの方がよほど魅力的だね。
マンハッタンや香港にゃそれぞれの成り立ちの事情があるってもんよ。なんでそんな外国流にいちいち倣わなきゃいかんのよ。上海?バッカじゃねえのか。
あんなハリボテ都市。立ってるビルの窓の半分も明かり点いてないじゃねえか。建物っちゅうのはそこで何を営むかがあって初めて設計するもんだろ。
誰か(外資)が入って金払ってくれるという大雑把で売らんかなだけの雑な建て方に色濃い文化なんぞ根付く訳がねえだろうが。

114:日出づる処の名無し
09/08/11 16:29:33 VUMefMkj
懸命にビルの高層化でコケおろそうとしてるみたいだが全くムカつかない。
メンタリティの違いかな?

115:日出づる処の名無し
09/08/11 18:07:50 liImhhuN
そんなことわざわざ書いてる時点で悔しさが滲み出てるけどなw

116:日出づる処の名無し
09/08/11 18:27:58 LT+cK78k
115悔しがってるのは君だよ!

117:日出づる処の名無し
09/08/11 20:06:29 qY++01uP
>>113
弟は無事だったのか?

118:日出づる処の名無し
09/08/12 07:29:43 vxLx+bFp
>>113
大都会人のお前には、通学に片道2時間かける辛さがわかるのか?
坂ばっかでママチャリが使えない不便さがわかるか?
最寄のコンビニまで片道10kmの不便さがわかるか?
百貨店まで行くのに片道1000円かかる不便さがわかるか?

何不自由なく育ったガキが戦争に憧れるようなもんだな。馬鹿馬鹿しい。

119:113
09/08/12 17:00:02 54Xw5FSl
>>117
ああ、心配掛けてスマン。頭ちょっと切るくらいの怪我で済んで今は外資系のIT関連企業の社長やってて、TVにも何回か出てるよ。MB3台乗ってて
俺よかよっぽど金持ちだ。それでも高層マンションなんて住みたがらないで、某高級住宅地で一戸建てに住んでる。

んで、超高層ビル群の眺めはあくまでも都市の個性の一つに過ぎない。日本には、東京にはそれぞれにふさわしい景観があってしかるべきであり、
その過程で高層化が進んでもあくまで必然性があっての話で、目的化すること自体がギミックな感覚なんだよと云いたい。

香港やシンガポールは英国統治領として限られたあの狭い土地で、かつての大英帝国の大きい経済金融活動の拠点として今の姿が形成された結果であって、
高層化すること自体が目的であった訳ではない。NY然りである。そういう歴史的、文化的背景も考えずむやみやたら「高層化、高層化」とさけぶ事自体、
学校でたかだか数年“都市計画”を学んだ程度のケツの青い連中の発想だってこと。

オレも建築士の端くれの視点から云わせて貰えば、香港もNYも地震が無く地盤が岩盤で堅固であるため、昔の技術をもってしても高層化が容易であったという
事も云える。その点東京を含め、日本の都市の地盤は地震も多く軟弱で、羊羹やコンニャクの上に建物を建てるようなもんだという事情を考えれば、費用対効果
の観点からもあまりメリットは感じられないね。同じ超高層ビル建てるにしても中国あたりと比較して、厳しい基準条件をクリアする事など、日本では3~5倍の建設費
が掛かると云う事も知った上で議論してもらいたいね。俺はビルが高い事より、日本が持つ耐震、制振、免震技術の凄さのほうがよほど価値が高いと
おもてる。


120:113
09/08/12 17:25:11 54Xw5FSl
あのな、俺が云ってる事と多少ニュアンスがずれてるんじゃないか?都市の高度利用化そのものに反対してるわけじゃないんだよ。
むやみな摩天楼の寄せ集まりは意味がないって云ってるんだよ。東京の建物階数を戸数で割ると平均3~4階だと云うが、7~8階位になれば、
多くの遠距離通勤者が無駄な負担をしなくても済むのならそれはそれで大いに結構だ。でもそれはそれで結構進んでいると思うぞ。

>大都会人のお前には、通学に片道2時間かける辛さがわかるのか?
>坂ばっかでママチャリが使えない不便さがわかるか?
>最寄のコンビニまで片道10kmの不便さがわかるか?
>百貨店まで行くのに片道1000円かかる不便さがわかるか?

↑まあ、あまり突っかかんなよ。人は生まれる場所を選べないだろ。それでもそこに住んでるのは親が選択したからだろ?都会人は田舎に幻想を抱き、
  田舎人は都会に幻想を抱くってやつだよ。でもおれの周りには不便覚悟で田舎に転居した奴もいるので悪いことばかりじゃないんじゃねえかい?

>何不自由なく育ったガキが戦争に憧れるようなもんだな。馬鹿馬鹿しい。

↑バーロー!何言ってんだよ。俺は中学1年から新聞配達して家計を助けて来たぞ。最近の根性の無えガキと一緒にすんなよ。馬鹿はテメエだろが!
  いちいちやっかむなよ、自分の不遇を世間様や他人のせいにする左巻きの類かよ貴様は!全てをネガティブにしか捉えられないのが左巻きってんだよ。

121:日出づる処の名無し
09/08/12 17:26:25 qFLd/7Eu

「アジア人が住みやすい都市」 3位神戸、4位横浜、6位東京 1位はシンガポール
スレリンク(asia板)l50

122:日出づる処の名無し
09/08/13 16:45:59 eNsVu5LV
古い雑居ビルにサラ金パチンコ、コンプレックス産業系の巨大看板をどうにかしてほしいわ
あれってどこの繁華街でも見かけるだらしない感じで嫌だわぁ

銀座もねー
古い雑居ビルだらけで正直微妙だよね
小さなビルだらけで各階の看板が乱立しているから景観が悪すぎる
雑居ビルを整理してもっと大きな建物に更新できないものかね?
オレもNY行ってビル群の凄さに驚いたわ、20年代から造りまくってたんだから歴史と規模が違いすぎる

実家が都内で10階建てのマンション造っているけどレベル低いなぁと感じてしまう・・・
重厚感のある歴史を感じさせる建物が増えてほしいよね
新宿の小田急・京王百貨店、池袋の西武・東武・三越(もうないけど)は外観に力入れていないただ造っただけの無機質な箱物って感じで嫌だ
歴史を感じさせる和光・伊勢丹新宿・日本橋三越や、先鋭的な大丸・高島屋・松屋なんかはメリハリがあって好きだ


それにしても>>52>>87のブログの人は東京コンプレックス酷いね
その必死さに笑わせてもらったよw
まぁ納得する部分は多いけどさ

123:日出づる処の名無し
09/08/13 17:27:06 o/YYo/0v
特亜とは何れ鎖国するから上海だろうと何処だろうと勝手にアジアの中心と
喜んでおればいい。

124:日出づる処の名無し
09/08/14 09:10:30 RRJXlqS/
122 また在日アホウヨ比較馬鹿がでてきたよ!
お前119の読んだか?あっ日本語わからなかったけ!
日本は地震が数多く発生するんだよ!
で、銀座はどこまでいっても銀座だよ
ニューヨークの摩天楼ではないのだよ。
なんでニューヨークと同じにしたがるんだ?

125:日出づる処の名無し
09/08/14 09:45:18 FK4hhvAx
>>124
別にニューヨークの真似なんかしなくて良いかと。
東京は都市圏としては世界最大の3000万の人口を抱える都市ですから。
他国が真似できるような代物ではありません。

126:日出づる処の名無し
09/08/14 10:02:28 8Se8tEEI
シナ人が日本から消えてくれるなら、別にアジア(←この言葉自体が胡散臭いがw)
の中心が東京だろうが上海だろうが、かまわんよ。
北京があって平壌があっても江戸が栄えてたことに変わらんのと同じこと。
上海が中心、で?っていう。

127:120
09/08/16 15:48:38 U1zgNFaT
>>122
日本のビルがアメリカの都市のビルと比べて多少見劣りがするのは西欧流高層建築の歴史の長さと経済力の違いがその理由のほとんど。
あと、高さ制限のある中でより多くの階数の確保と耐震性を得るために各階高は一般的に低く、町を行く人々の目線で云えばPODIUM(基壇)と呼ぶ
地上1~数階の低層部分の階高を取らないビルが多く、街並みに縮じ込まってShabby(貧相)な印象を与えることになる。
土地価格が高く狭小で、敷地境界目一杯まで建てるので道からのヒキ(SetBack)が乏しくなり、空間的なゆとりを与えられないなどなど、別に東京を
礼讃崇拝するばかりではないが、世界各国と比べてもそんなにヒドイとは思わないな。海外からの旅行者に云わせるとこれら短所も「日本の魅力的な
都市個性」の一つとも云う。東京や日本の都市の魅力とは、古き良き日本のままのものと近代がハイブリッド化してる所に意外性があるようだ。
オレもそう思う。
朝鮮人は、親からもらった地の顔をありとあらゆるカネと手間ヒマ掛けて全面的に作りかえることを「良いこと」としているようだが、日本人の感覚って
少し違ってそこまで人工的、人為的な所作を好まないと思ってる。都市の在り方についても日本人は日本流でやればいい事なのだ。

128:日出づる処の名無し
09/08/18 02:41:18 UBRoH34B
上海周辺人口13億人>>>>大阪周辺人口2000万人 ぷぷぷぷーw 

URLリンク(ja.wikipedia.org)
GDP値でイタリアを抜き、フランスに次ぐ世界6位に浮上した 
(※英統計局が同年12月25日に発表した速報値では、中国は既にイギリスとフランスを 
 も上回っており、世界4位であるとされている)。 
2050年のGDPは、1位中国44兆4530億ドル、2位米国35兆1650億ドル、 
3位インド27兆8030億ドル、大きく遅れて4位日本6兆6730億ドル、 
5位ブラジル6兆740億ドル、6位ロシア5兆8700億ドル、7位英国3兆7820億ドル、 
8位ドイツ3兆6030億ドルの順になる。中国は日本の6.6倍。世界銀行の統計を見てみよう。 
03年の日本のGDPは4兆3260億ドルで中国の1兆4090億ドルの3倍だ。 
しかし、経済の実態に近いといわれる購買力平価に基づくGDPで見ると、 
中国は6兆4350億ドルで日本の3兆5820億ドルの2倍近い。中国経済は実態として、 
とっくに日本を追い抜いている。中国政府が元レートを人為的に低く抑えているので、 
小さく表示されているに過ぎない。 


129:日出づる処の名無し
09/08/18 02:45:06 UBRoH34B
■2009年7月16日速報!!!・∀・■ 
キャーーーー!!!♪♪♪v ・ ∀ ・ v アメリカ様の世界的テーマパークのパラマウントが上陸!!! 
総事業費が1250億円~1500億円(朝日新聞ネ)で、園内には5つ星のホテルまで建設♪♪♪^^ 
これで、大阪様は世界的観光都市となるわネ♪^^ 劣勢からの大逆転の連続で、また女帝様の予言的中の圧勝劇のようネ♪♪♪^^ 


■■■燦キャピタル、米パラマウントと大阪にテーマパーク エキスポランド跡地■■■ 
URLリンク(www.nikkei.co.jp) (2009年7月16日 日本経済新聞公式公認♪♪♪) 
 不動産ファンドの燦キャピタルマネージメントは16日、米映画大手のパラマウント・ピクチャーズグループと共同で、 
リゾート施設「パラマウント・リゾート大阪」を開発すると発表した。早ければ2012年にも開業する。 
経営破綻した遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)の跡地を映画関連のテーマパークとして活用する意向だ。 
 同社によると、パラマウントグループのパラマウント・ライセンシング(PLI)とテーマパーク具体化の最終的な協議を進めている。 
パラマウント社の映画を基にしたアトラクションを楽しめるテーマパークのほか、 
商業施設やホテル、高級スパ施設を含む複合リゾートにしたい考えだ。 総事業費は1250億円程度を見込んでいる。 

■■■エキスポ跡地に映画リゾート構想 米パラマウント■■■ 抜粋版 
URLリンク(sankei.jp.msn.com) (2009年7月16日 産経新聞公式公認♪♪♪) 
16日、米映画大手パラマウント・ピクチャーズのグループ会社「パラマウント・ライセンシング・インク(PLI)」と共同で、 
パラマウント映画ブランドを冠した大型の娯楽リゾート施設「パラマウント・リゾート大阪」の開発事業に乗り出すことを発表した。 
構想によると、40万平方メートルの敷地に世界的なエンターテインメント施設や小売り施設、5つ星ホテルなどの複合リゾートを建設するという。 
 PLI側は米国時間15日(日本時間16日)、パラマウント・リゾート大阪について 
「パラマウント映画の伝説的な貯蔵フィルムの感性をちりばめたものを想定している」などとするリリースを発表。 


130:日出づる処の名無し
09/08/18 02:46:38 UBRoH34B
金美鈴は台湾人だけど、発想が私と似てると思いました。 
凄く自分の意見を持ち、日本人より日本を良く知る方ネ。ある意味、尊敬しました。 
細木和子とは大違いね。さすが英ケンブリッジの客員研究員として行っただけあって 
発想がアタクシ達と同じ欧米的ネ 
アタクシも大賛成。 
◎ URLリンク(www.youtube.com)

それに引き換え、こういうタイプは典型的な理屈いいの日本人で、 
現実離れした意見を言いすぎ ばかすぎ へいわぼけしすぎ。 
本当何も知らないくせに、アメリカを語ったり、中国の気持ちとかおかしいわ。 
ていうより、中国が日本とほえてるのは、もっと別の理由、外交カードに利用してるだけなのヨ。 
× URLリンク(www.youtube.com)


131:日出づる処の名無し
09/08/18 05:25:45 tldfMwNa
BBCのワールドニュース聞くとやはりアジアの代表格 第1級都市は
シンガポール、上海、北京、香港、東京、ぐらいだな
(当然だが、大阪は含まれない)

上海と東京は国家規模もポジションも異なるから、都市の役割は違う
映画「無極」でも描かれていたが、アジアは多様性に満ち、極は存在しないのだろう

ここの大阪人東京コンプ醜いな



132:日出づる処の名無し
09/08/18 05:29:35 Tc/Nhr90
・・・勘違いして、煽ってるだけじゃないの。

133:日出づる処の名無し
09/08/18 05:33:53 tldfMwNa
上海が輝いたのは列強支配下の租界時代の話
今は中華人民共和国の第二都市であり経済都市

国際都市であるには国家間の中継地の必要があり
シンガポールや返還前の香港のような都市国家でなければならない

租界時代ならまだしも、人民共和国下では難しいだろう

134:日出づる処の名無し
09/08/18 06:00:33 tldfMwNa
上海行ったけど インフラは整っていないし水は泥臭い
大気は黄色い砂埃が覆い、行き交う民度も相応だった

租界時代のような独立した区域なら管轄も可能だが、
内陸から押し寄せる人民を矯正するのは易しくはない

江南の風雅と租界時代の上海の栄華に魅せられたが
現実は違うな、

135:日出づる処の名無し
09/08/18 06:21:58 tldfMwNa
東京と上海は役割も様相も異なる

136:日出づる処の名無し
09/08/22 10:34:43 eJnLUH2w
>>128
>上海周辺人口13億人

なんじゃこりゃw
中国の人口って13億じゃなかったのか?

137:日出づる処の名無し
09/08/27 07:48:27 8lEuXCzZ
東京には上海の数十倍もの大企業が本社を構えてるよ。
上海の様に外資じゃなくて、自国資本んの大企業がね。
華流は世界で流行らないよ。日本のアニメやゲームの様にね。
市場としての上海は確かに有望だよ。
上海の歴史はそれ程古くないよ。もっと内陸には歴史あるけどね。

138:日出づる処の名無し
09/08/27 08:21:46 8lEuXCzZ
東京には上海の数十倍もの大企業が本社を構えてるよ。
上海の様に外資じゃなくて、自国資本んの大企業がね。
華流は世界で流行らないよ。日本のアニメやゲームの様にね。
市場としての上海は確かに有望だよ。
上海の歴史はそれ程古くないよ。もっと内陸には歴史あるけどね。

139:日本の未来予測
09/08/27 18:00:01 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:60番)
2009 熊本県の県立保育大学校が被保育者数の減少のため閉校
2009 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 東京都の乗用車保有台数が減少をはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 香川県丸亀市の亀山公園動物園が財政難により1952年より半世紀以上の幕を閉じ閉園する
2011 ダム使用権の返上で容量オーバーが指摘されている佐賀県の嘉瀬川ダム(有効貯水量6800万トン)が完成する
2011 自治体財政の閻魔帳である財政再生基準(30%)の猶予期間が終了し、多くの自治体が財政再建団体に転落する
2011 長崎県、佐賀県、青森県、新潟県、栃木県、宮城県の財政が行き詰まる
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2013 (過去に洪水被害がないのに洪水防止と不足していない上水道の為に)熊本県天草市の路木ダムが完成する
2013 島根県の人口が1920年の統計開始以来はじめて70万人を割り込む
2013 平成の大合併の先駈け、兵庫県篠山市が合併時の人口増構想が破綻、起債した借金が重荷になり財政再建団体に転落
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少、人口減少スピードが高まる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 人口と世帯数の減少による日本経済の「内需の頭打ち」が鮮明になり多くの内需企業が成り立たなくなる
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る

140:日本の未来予測
09/08/27 18:00:05 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:60番)
2009 熊本県の県立保育大学校が被保育者数の減少のため閉校
2009 中国の国内総生産(GDP)が日本を追い抜く
2010 日本の労働力人口が2004年から3%減少し6460万人になる
2010 埼玉県、大阪府、名古屋市などの人口が減少に転じる
2010 東京の通勤圏内で、都心から60分以上の地域で人口が減少しはじめる
2010 東京都の乗用車保有台数が減少をはじめる
2010 北海道の公立高校11校が、募集停止になる
2010 人口減少による首都圏の水余りにより無用の長物となる利根川上流の八ッ場ダムが完成する
2010 「団塊の世代」の退職により政府の社会保障給付費が経済成長率(名目)を上回る勢いで増加をはじめる
2010 香川県丸亀市の亀山公園動物園が財政難により1952年より半世紀以上の幕を閉じ閉園する
2011 ダム使用権の返上で容量オーバーが指摘されている佐賀県の嘉瀬川ダム(有効貯水量6800万トン)が完成する
2011 自治体財政の閻魔帳である財政再生基準(30%)の猶予期間が終了し、多くの自治体が財政再建団体に転落する
2011 長崎県、佐賀県、青森県、新潟県、栃木県、宮城県の財政が行き詰まる
2012 韓国の一人当たり国民所得が日本を追い越す
2012 日本の人口が毎年30万人規模で減少しはじめる(2006年末発表の中位推計)
2013 (過去に洪水被害がないのに洪水防止と不足していない上水道の為に)熊本県天草市の路木ダムが完成する
2013 島根県の人口が1920年の統計開始以来はじめて70万人を割り込む
2013 平成の大合併の先駈け、兵庫県篠山市が合併時の人口増構想が破綻、起債した借金が重荷になり財政再建団体に転落
2014 日本の人口の4人にひとり(25.3%)が65歳以上になる
2014 制度上の要介護、要支援認定者が合わせて600万-640万人に増加。およそ40万-60万人の増員をして140万-160万人の介護労働者が必要になる
2014 青森県の人口が133万人台となり、2004年10月比で約12万人の減少、人口減少スピードが高まる
2014 北海道が550億円の収支不足を計上。財政再建団体に転落する
2015 人口と世帯数の減少による日本経済の「内需の頭打ち」が鮮明になり多くの内需企業が成り立たなくなる
2015 働く意志がありながらも定職に就かないワーキングプア(貧困層)が労働力人口の3割に迫る

141:日本の未来予測
09/08/27 18:04:09 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:60-61番)
2015 石川県能登北部の人口が約2割減少し、65歳以上の割合が44%に達する
2015 人口減と公共事業の抑制で島根県の県民所得が1兆6227億円に低下、2003年比で1681億円(9.4%)減少する
2015 日本の労働力人口が2004年の6642万人より約410万人減少する
2015 日本の農業人口が146万人に減り、そのうち6割が65歳以上になる
2015 日本の新卒者人口が10年間で25%減少し、外国人動労者の受け入れ議論が活発化する
2015 高齢化が進んで介護給付費が10兆円規模に拡大。65歳以上の保険料負担が増し、(40歳未満の)若い世代に保険料負担をもとめる議論が活発化する
2016 利水事業、電力事業の相次ぐ撤退により、特定多目的ダムの「川辺川ダム」(熊本県)がこの年の完成を断念する
2017 団塊の世代が70歳になり医療費急増、病院が高齢者に占領され、医師看護士病院不足、健康保険が破綻の危機に
2017 国と地方の借金が1300兆円を上回り、国内の総貯蓄残高が総借入れを上回りついに経常収支赤字国に転落する
2017 シャッター商店街や廃虚となった大型モール・学校・病院が急増、三大都市圏以外の空き家率が3割を超え、地元にはもう住めないと地方の人口減少が急加速
2017 資本金が底を付いた地方空港は半数に、支えきれず廃線を決めた第三セクター鉄道は3割に
2017 東京都は地方財政の穴埋めに我々の血税は使えないと、国に「都の独立」をほのめかす
2017 この年までの10年間で、53の集落が九州から消える
2017 国内の軽自動車を含む自動車販売台数が400万台を割り込み、インドに抜かれる
2017 中国の自動車販売台数が1800万台を超え、米国を抜き文字通り世界最大の自動車大国となる
2017 8,000万台でピークを迎えて減少に転じた国内の自動車保有台数から「道路あまり」が本格化、整備されない死の道路が社会問題化
2017 一時国内回帰と言われた製造工場の海外流出が若手労働力の不足から再び始まり、研究開発から本社機能までも移動する会社も

142:日本の未来予測
09/08/27 18:06:53 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:61番)
2018 75歳以上の後期高齢者の人口に占める割合が、前期高齢者(65歳-74歳)よりも高くなる
2018 米中首脳会談の折、米国大統領がGDP第5位に落ち込んだ日本を素通りするようになる
2018 日本がOECDの先進国基準から脱落、先進没落国と呼ばれるようになる
2020 現役世代二人で高齢者一人を支えるようになる
2020 東京都の人口が1310万4000人でピークに達し、65歳以上人口割合が2000年時点の島根県なみになる(高齢化率24.7%)
2021 長野県の人口が200万人を割る
2021 日本のGDPがピークを迎え、このあと縮小に向かう
2025 少子化により年金制度が財政的な危機に陥る
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 公共事業費の予算のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2025 和歌山県の高齢者が、県総人口の32.3%を占める
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 鹿児島県の高齢世帯(世帯主が65歳以上)のうち44%が一人暮らしになる
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 「100万人都市」である仙台市の人口が、100万人を割り込む
2025 北海道夕張市の人口が7300人になる
2025 グローバルGDPに占める日本の比率が半減(4.5%)し、中国が14%に上昇する
2025 すべての公的年金の給付開始年齢が65歳以上となる
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2030 米国に代わり世界最大となった中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る

143:日出づる処の名無し
09/08/27 18:07:03 vK9lamY3
日本人を煽っているつもりかもしれんが、しょうがないんじゃないその通りだろ
人がおおけりゃGDPも増えるしバブル崩壊を経験していない中国は購買意欲も旺盛だ
日本が劣っているっというより普通負けるだろ

144:日本の未来予測
09/08/27 18:09:24 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:61-62番)
2030 インドの国内総生産(GDP)が日本を上回る
2030 この年以降、日本の労働力人口が年平均62万人減少し、それまでの年平均21万人減より3倍加速する
2030 日本の人口が1000万人減少し、5人に1人が75歳以上となる超高齢社会、労働力人口は25年で1045万人(16%)減少する
2030 団塊jr世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2030 日本の新車販売台数が300万台を割り、大半の自動車メーカーが日本から本社を海外に移す
2030 九州・山口8県の人口が2005年比で約15%減少し1379万人になる
2030 九州・山口8県の労働力人口が21.8%減少する
2030 北九州市にプラス要件がなければ人口が約25%減少、75万にまで減少する
2030 長崎県新上五島町、大分県竹田市の人口が半減(2005年比)し、65歳以上が5割を超える
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 高知県の小中学生の数が少子化により現在(2006年)のおよそ6割に減る
2030 新潟県十日町市で高齢化率が40%を超え、高齢者宅の雪下ろしが深刻さをます
2030 秋田県の平均県民所得が1人あたり年222万円に縮小し、行政サービスの維持が困難になる
2030 人口減少が進む秋田県で高齢化率が36%に達し、日本最高の高齢化率となる
2030 北海道の橋全体で、老朽化が心配な橋が5割に達する(2M以上の橋で建設から50年以上を経たもの)
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 北海道内の約半数の市町村で、人口の4割以上が減少する
2030 山形県の人口が97万9000人になり、100万人を割り込む
2035 新潟県の総人口が187万人(老年人口36.6%、年少人口9.6%、生産年齢人口53.8%)に減少。関東甲信越地方で最も高い減少率を記録する
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2035 長崎県の65歳以上人口が、九州で最高の37.4%に達する
2035 東京、沖縄を除く45の道府県で2005年時点よりも人口が減少する

145:日本の未来予測
09/08/27 18:11:12 hp6jFEWB
スレリンク(bizplus板:62番)
2035 南関東4都県(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口が日本の総人口の29.8%に達し、東京圏への一極集中が進む
2035 長野県の人口が220万人から181万人に減少し、生産年齢人口(15-64歳)が137万人から99万人に減少する
2035 秋田県、和歌山県、青森県が人口の3割を失い、労働力人口は4割減少、高齢化率が4割になる
2035 九州7県の生産年齢人口(15-64歳)が2005年の約850万人から約610万人に減少。ほぼ30%の減少を記録する
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大、大量死時代に突入
2042 日本の人口が、この年1億人を割る
2045 世界の人口が、このころ100億人を突破する
2050 日本の60歳以上人口が、総人口の42%に増加。先進国で群を抜く高齢化国になる(米国は26%)
2050 高齢者割合の増加で日本が大量死時代に突入、人口1000人あたりの死者数が終戦直後の水準である14に上昇する高死亡率国になる
2050 中国の国内総生産(GDP)が米国の1.5倍、インドが米国を上回り、日本は中国とインドの1割台までに後退する
2050 ネクスト・イレブン(N-11)の国内総生産(GDP)がメキシコ―世界第6位、インドネシア―第11位、ナイジェリア―第12位にそれぞれ上昇する
2050 医療に関する社会保険給付が83兆5000億円、健康保険料の収入が35兆6000億円となる(合計特殊出生率が1.4に回復した場合の甘めの推計による試算)
2050 日本の労働力人口が2005年時点(6650万人)より2659万人減少し、4000万人を下まわる
2050 韓国の1人あたりの国内総生産(GDP)が、世界第2位の8万1000ドルに達する
2050 21世紀後半、中国が主要農産物の生産量を37%減少させ、長期的な食糧難の時代が到来する
2055 人口が9000万人を下まわり、労働や納税を担う世代が急減。日本が過疎化する
2055 高齢者が総人口の4割を占め、高齢者1人に対し現役世代1.3人で支える
2055 医療の進歩で日本人の平均寿命が女性で90歳を超え、100歳以上人口が10倍に増える
2070 少子化で出産する女性の数そのものが減る「少子化の縮小再生産」に陥り、日本の総人口が6581万人に半減する(合計特殊出生率1.29の水準で推移した場合)

146:日出づる処の名無し
09/08/27 18:24:22 XMiE42Fy
>>143
はっきり言っていいか?


東京もすでに終わりだよ、東京で安売り競争するぐらい
市場として崩壊してる、求人倍率は0.6
外国企業はすべて中国向けに商品開発し、車も中国向けにしてる、、、
東京証券取引所はすでに取引高上海証取に抜かれた、、、
出生率最低の東京に人口集めたツケで年金も崩壊
人口減少=市場縮小=お前らの給与減少だよ、
来年ごろには国のGDPすら中国に抜かれる、
官僚たちがすべてを東京一極に集中させたツケを
自分たちで払っていくってことをそのさらに
年々下がって行くお前らの給与明細を眺めながら
薄れていく意識の中でしっかり叩き込めよ

147:日出づる処の名無し
09/08/27 19:06:51 BQK5S/9D
いや、中国の経済が、
まだまだ弱すぎるだけだろ。

148:日出づる処の名無し
09/08/27 23:27:18 bfxw/Dzo
なんか日本終わったなんて言いながら、しがみついている半島とか中国の棄民は、何を考えて日本に住んで居るんだか?w

149:日出づる処の名無し
09/08/28 13:44:57 +xJCA3OS
>>148
そりゃ半島や中国より日本の方が住みやすいからでしょ。

150:日出づる処の名無し
09/08/29 00:10:30 qVYAlVD5
東アジア都市ランキング
□現在
東京>>>>>>上海>>大阪>香港>北京>ソウル>台北>>名古屋>>横浜>福岡>札幌>神戸>広島>仙台
>京都>さいたま>川崎>千葉>釜山>広州>北九州


□10年後
上海>東京>>>>>北京>>>ソウル>大阪>>台北>名古屋>香港>横浜>広州>福岡>広島
>札幌>仙台>神戸>さいたま>川崎>釜山>千葉>京都>北九州

151:日出づる処の名無し
09/08/29 00:29:01 ncIPulrK
>>146
東京の求人倍率って、0.6なの?
ソースある?



152:日出づる処の名無し
09/08/29 00:37:04 vuCZC228
5.7%らしいな

しかし、上海とはww一年前まで出張で二年半いたが、最悪だぞw

臭いし汚いハリボテみたいな街

海外にいると解る。日本は別格だ

153:日出づる処の名無し
09/08/29 11:19:17 Uo3eNvaB
>>152
>ハリボテ

表通りだけ綺麗って感じですかね?

154:日出づる処の名無し
09/08/29 14:25:07 H8HMERLJ
>>148
×しがみつく
○たてなおす

日本人より在日華僑韓僑よりも日本語が不自由な糞袋は
さっさと死んでくれ。


155:日出づる処の名無し
09/08/31 12:47:27 Ngx9lZfN
欧米白人社会の頂点、世界首都のNY様から見れば、
アジアイエローモンキーのニップのトンキン子ごときで勝てるはずがないのw
世界がトンキン子を見ているとか、勘違いも甚だしいわw
世界は、トンキン子や、醜いジャップを見て笑ってるのにwww^・^ プププ



はっきし言ってトンキン子なんて、都市レベルから見れば、3流以下なの。


それは、まず皿洗いのアジア人主体の都市ってだけで、
欧米では差別の対象なんだけど、
さらに、最も日本人を馬鹿にして嫌いなフランス人が新宿にいると、
大はしゃぎしてる時点で、いかに低脳無知かよくわかるでしょw
ほんと、トンキンなんてNYから見れば、世界では痰壺くらいにしか思われてないの。
早く、馬鹿なトンキン子は、その現実に気づくべきネw


156:日出づる処の名無し
09/08/31 12:51:51 Ngx9lZfN
[51] ♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
2009/08/27(木) 16:11:06 ID:2HwyJbfZ0

■2009年8月26日 ルンルン様が久々に超名門ブログを更新!!!いよいよ次は渋谷を斬る♪♪♪^^■■■


バカンスで多忙の中、世界的女帝、お国板の女神として頂点に君臨する女帝が久々に登場♪♪♪v^^v

★新作ではトンキン子池袋が、NYヘラルド・スクエア様にボコボコの完敗ネwww^・^★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


★トンキン子銀座は、NY五番街様に完敗★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
★トンキン子新宿は NYタイムズ・スクエアに完敗★
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


今まで、全ての面で世・界・首・都・であるNY様の圧勝のようだけど、
女帝は、トンキン子渋谷相手に、NYマンハッタン区のどのエリアを出してくるのか話題騒然!!!^^


157:日出づる処の名無し
09/08/31 13:54:39 2+08mMVW
>>155
三千万人の都市圏を円滑に機能させてる都市は世界でも東京しかありませんよw


158:日出づる処の名無し
09/08/31 14:07:44 URZUvHae
155 ニューヨークと東京を比べる理由が分かんね~
東京は東京であってニューヨークではない!
比べる日本人もいないしな。
アジアじたいを馬鹿にしてるし
そんなにアジアが嫌ならニューヨークに移住すれば。

159:日出づる処の名無し
09/08/31 18:17:02 EUqVu8fi
>>157
東京は街並が汚いのが難点。

160:日出づる処の名無し
09/08/31 18:32:54 pTqkglxH
>>158
■第3部予告番外編■女帝様がバカンス地から、NYvs東京予告CM。力でねじ伏せます。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


161:日出づる処の名無し
09/08/31 18:39:59 YTPNsIyp
アクセスランキング目当てのオカマちゃんが今日も来てるのか

162:日出づる処の名無し
09/08/31 18:41:16 URZUvHae
160
だから何なんだ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????
アジアが嫌いなんだろう?
早いとこニューヨークに移住すればいいじゃん。
遠慮するなよ。

163:日出づる処の名無し
09/08/31 18:44:49 G7vwSnXU
159 上海の裏路地にでも行ってみな!
東京は汚いどころの騒ぎじゃないぞい。

164:日出づる処の名無し
09/08/31 20:09:58 2+08mMVW
>>159
評論家の増田悦佐氏の受け売りだがフランスのパリは昔都市計画をきっちりやり過ぎたせいで
かなーり住みにくい街になってる訳で。同様の例にブラジルの首都ブラジリアがあります。
都市なんて住民が住みやすいようにその都度手を入れていくぐらいで良いかと。

165:日出づる処の名無し
09/09/01 01:21:01 J79Dcq4R
>>164
東京は、もうちょっと縦横になって欲しい。
むかし、京都に住んでて東京に遊びに行った。
車で動いてると、30分で自分の位置が分からなくなった。

166:日出づる処の名無し
09/09/01 20:58:33 7MHWbNks
>>159
あれが良いんじゃないか あの混沌ぶりが
綺麗な水には生き物があんま居ないというじゃん
東京って散歩してても飽きない

167:日出づる処の名無し
09/09/02 04:47:32 nj0CQLpd
>>157
座席が無い通勤電車なんかあったりして、海外から家畜輸送車とバカにされてるのになw

168:日出づる処の名無し
09/09/02 04:54:38 sW21kUr/
そりゃ、衰退してる国のヒガミだろ。

169:日出づる処の名無し
09/09/02 07:54:14 nWGNYmNL
>>164
ただ、東京のビルは低すぎる。
みなとみらいくらいのレベルは必要かと思う。

170:日出づる処の名無し
09/09/02 07:58:08 nWGNYmNL
>>158
比べると都合が悪いですから。

171:日出づる処の名無し
09/09/02 08:00:29 j26Qm6wp
>>162
トンキン子は欧米に憧れ、関西畿内に憧れ、
また欧米に嫉妬劣等感、関西畿内に嫉妬劣等感を持ち続けていたのだから当然の話だわネw
偽自由の女神や偽エンパイアー、偽エッフェルは、そのコンプレックスの表れなのヨ。
そして、その無秩序コピー都市はカオスになって手がつけられないほど最悪になってるわネwww^・^



172:日出づる処の名無し
09/09/02 08:51:49 KRGBsGbw
170 何の都合が悪いんだ??????????????????
だから何で比べなきゃいけないんだ???????????????
どう足掻いても東京はニューヨークにはならないんだ!
だから東京は東京なりにやれば良いいんだよ。

173:日出づる処の名無し
09/09/02 08:57:36 LOGZsORe
169 ビルが低すぎると言われてもな~
地主とかがこのままでと言ったらどうにもならんだろう。


174:日出づる処の名無し
09/09/02 09:36:35 reYOs+gM
>>165
京都に慣れてたら東京は混沌に見えるでしょうね。
>>167
鉄道が衰退し渋滞で動けなくなる欧米のような車社会よりは定時に列車が到着する日本の鉄道システムの方が
遥かに都市化に対応できてる訳ですがw


175:日出づる処の名無し
09/09/02 09:44:27 KRGBsGbw
167 座席はあるじゃん。
通勤時間のラッシュのときだけ
一人でも多く乗れるようにしてるだけでしょう。

176:日出づる処の名無し
09/09/04 06:51:14 lSL2M9y3
たしかに座席が無いわけではないな。
通勤ラッシュが終われば折りたたみの
座席が使えるからな。

177:日出づる処の名無し
09/09/07 17:39:52 3RMfi4RE
>>158
みんなよく考えてほしいの^^

そして、冷静に^^


欧米白人社会は、アフリカを奴隷にしてたけど、

アフリカだけでなくアジアも奴隷にしてたでしょ。そして、ゴキブリを殺すようにアジアに核爆弾を落とした現実・事実を♪♪♪^^


そんな崇高な欧米白人社会が、アジアなんかに興味があると思う?^^


んんん???


キャハ





178:( ´,_ゝ`)プッ
09/09/07 17:43:40 3RMfi4RE
いまだに銀座(笑)なんぞが日本最大だと思い込んでるトンキンカッペwww
スレリンク(develop板)

自由の女神とガンダムなんぞを並べて語る痛々しいトンキンカッペwww
スレリンク(develop板)

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:10:24 ID:MOTTR9Ne
お台場の自由の女神像を移動させて
ガンダム像を今の事由の女神の位置に持ってくれば
ジャパニーズ・カルチャーの象徴として
全世界的な観光名所に成ると思うのだが。

対岸の東京都心の超高層ビル群にレインボーブリッジ…
そして、その東京を守るようにガンダムが仁王立ちしている姿…

NYの象徴・自由の女神像、東京の象徴・自由のガンダム像
みたいに全世界の観光客に1度は実物を見てみたい観光名所に
成るだろうに…。

179:( ´,_ゝ`)プッ
09/09/07 17:45:24 3RMfi4RE
凄い、負け犬の嫉妬の嵐ネ♪♪♪♪♪♪v^・^v

すんごく気持ちいィ キャハ


無知な朝鮮族の>>172に教えてあげる^^


知ってる?アメリカ様ではイチローも差別される側の人間であることを?






180:日出づる処の名無し
09/09/07 18:09:12 bgXB4EyL
横槍入れてすまんが、179が何が言いたいのか
さっぱりわからないんだが?
イチローが差別されてる?白人社会じゃ差別されても不思議はないし!
俺には179が反論できなくて地団太踏んでるにしか見えないが!
179がチョンじゃないのか?

181:日出づる処の名無し
09/09/07 18:55:40 9aEzMuJ3
>>180
そんな今更…。
みんなわかってますよ。

選挙権が欲しいんじゃねぇの?



182:日出づる処の名無し
09/09/08 03:08:01 MIfHMmME
世界に影響を与えるような上海発の文化って、何かある?
ただ人口が多いだけじゃ、中心とは言わないでしょ。


183:日出づる処の名無し
09/09/08 03:37:56 abwKntLA
上海の街並
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

東京の街並
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(gigazine.jp)
URLリンク(www.water.sannet.ne.jp)
URLリンク(www.c21prosper.co.jp)
URLリンク(meguroku.com)
URLリンク(www.nakanobu.com)
URLリンク(mikkagashi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(yoshiarai.fc2web.com)

184:日出づる処の名無し
09/09/08 04:48:46 s8iPvzEe
凄い、負け犬阪人の嫉妬の嵐♪♪♪♪♪♪v^・^v


185:日出づる処の名無し
09/09/08 08:37:16 yzPsE+Ks
184 でた~ダチョウの脳より劣るバカ。

186:日出づる処の名無し
09/09/08 09:41:17 lXCRr6hK
>>177
アメリカは重要でない場所に米軍基地を置くほどバカなのかw

187:日出づる処の名無し
09/09/08 09:51:26 yzPsE+Ks
183 表だけじゃ駄目だろうが
上海の裏側もみせないとな。
で、東京と大阪を混同するなよアホ~
通天閣は大阪で東京にはないよ!
日本に来たことないんだな。

188:日出づる処の名無し
09/09/08 09:54:48 5QAzRrhM
>>183
上海も東宝光路あたりだと、酷いよね

189:日出づる処の名無し
09/09/08 13:50:17 rxUvhqt2
しかしまぁ何で高く評価しても世界7番目の規模の都市圏が世界第一位の都市圏を軽々抜けると
思ってるんだろう。倍の規模をどうやってひっくり返せると思ってるんだ?

190:何故か上海
09/09/09 00:49:24 GuwhC0Mi
羽田から虹橋まで、3時間余りで上海ですが、一度でも行くことをお薦め
します。
高層ビルの林立は、浦東地区、外灘地区や延安高速道路から見る夜景は確かに
すばらしい。
しかし、つなぎ目の悪い道路はガタガタで、南京・ワイハイ路から少しでも
裏路に行くと、25年前にも行った時と同じ低層のあばら家が立ち並ぶ。
上半身裸の民工は奴隷のように立ち食い。ユエン商城にはまさしく投身大の
中国人が怒涛の如く見られれます。
国際金融資本とやらも逃げ出す程の大気・土壌・水質汚染のパレード。
シンガポールも一度でもオーチャードロードに行けば、半日で飽きるソフト
パワー不足。なんせ高島屋にある紀伊国屋しか、立ち読みができないヨ!
香港も高層ビルの林立は認めるけど、どこが、都市ランキングの上位だか
わけがわからない。一日で飽きる。町には貧しい住民ばかり目立ち、金持ちは
そんな庶民の場所には行かない断絶世界が見られるだけ。
文化の奥行きなんぞはアジアの都市にはない!

191:日出づる処の名無し
09/09/09 00:53:32 gLOWpABK
>>183
東京の街並とか言いつつ大阪とかその他もろもろ
おまけに下町しかないじゃん!そんなこそくなこと
して楽しいか?アホ丸出し。

192:日出づる処の名無し
09/09/10 19:50:23 NDCdJz/6
ジャボジョボ‥‥チョロチョロ‥‥ジョバー!

       i'===,`;               ;'、===ョ
 ヲッス   i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、 ヲッスヲッス
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_:; :; :;_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'"ヽ  
    /_ ノ     ir  i.( ´∀`)    ヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl  ↑       ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
               銀座(笑)がただのゴミ溜めであることが発覚して涙目の頭狂塵(笑)




193:日出づる処の名無し
09/09/10 21:05:02 brIsxu1b
192 出た~ダチョウより劣る脳の持ち主!
まともな反論ができてないぞー

194:日出づる処の名無し
09/09/13 11:28:38 YscpZ15j
またまた。w

中国、輸出減止まらず 8月10カ月連続減、内需で補いきれず

 中国の輸出の落ち込みが止まらない。8月の輸出は前年同月比2割以上の減少で、
10カ月連続のマイナス。中国経済は投資主導で緩やかな回復基調を強めているが、
個人消費はなお力強さに欠け、内需が外需の落ち込みを完全に埋めるまでには至っていない。
中国政府は景気を下支えするため、当面は金融緩和政策を堅持する構えだ。
(北京=高橋哲史、大連=多部田俊輔)

日本経済新聞 (07:00)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

195:日出づる処の名無し
09/09/16 23:16:22 nEDzinzj
もうさあ~トンキン子なんて時代は終わったのヨw
世界で、トンキンが凄いなんて言ってるのトンキン子と一部のマニアくらいのもんでしょうぅwww^・^
つまりは、自画自賛ってわけヨ^m^
NYは世界の人々から愛され崇拝されてるのに対して、トンキン子は自己満足の世界でしかないの。

誰が、銀座を見て凄いと思うの?w
あれなら、香港のセントラル地区の方が、まだっよぽどマシだし、
NYの五番街とは比べるレベルにすらないの。
その辺を理解してない辺りが、全く世界情勢に無知であると言われるトンキンカッペなわけ。

住みやすい街に選ばれて、大はしゃぎしてるけど、
NYは住みにくい街に設定されてる街なの。
意味わかるぅ?w

つまり貧乏人に優しい街、それがトンキン子なのヨ。
NY様は世・界・首・都ヨン♪
金持ち意外にはとっては、滅茶苦茶住みにくい街。
金持ちにとって住みやすい街なの。

教えといてあげるけど、NYCマンハッタン区の平均家賃は、今年また上昇に転じて平均家賃が3800ドル。
マンションのNY市5区の平均値1億8000万円。
これは、築100年のボロ屋も含んでの話。
NYマンハッタンの新築になると平均相場は20億円と一気に跳ね上がるわ。

次元が違うのヨ♪♪♪^^


196:日出づる処の名無し
09/09/16 23:17:47 nEDzinzj
2030年まで人口が増加するのは47都道府県中、関西の滋賀県だけネ
日本47都道府県中、人口が唯一増加するのは関西の滋賀県だけ。


大阪府、京都府の経済圏のベッドタウンとして46都道府県の人口減に転じる中、
近畿地方の滋賀県のみが、人口が増加していきます。

よく、人口が過去数年で何万人増えたとか、話題にしてる人間がいるようだけど、はっきし言ってナンセンスですね。
人口というのは、長いスパンで見ないとダメなの。
過去20年で人口がいくら増えたとか見ても、もっと重要なのはそのさらに20年前はどうだったか?
過去40年、過去100年でいくら増えたか?そういう風に考えないとダメね。
 

【滋賀県のプロフィール】
URLリンク(www.shiga-consulting.com)
  国土のほぼ中央に位置し、滋賀県域の約6分の1を琵琶湖が占め、豊かな自然に恵まれる。
  琵琶湖を囲んで、古代には東海道・中山道・北国道が通り、後代には北国街道・朝鮮人街道・
  御代参街道などが整備された交通の要衝。60年代半ばより工場立地が進展し、県民総生産に
  占める第2次産業比率が約5割と全国一高い。近年、京阪神のベッドタウンとしての性格も強く、
  全国有数の人口増加県。国の推計でも2030年まで人口増加が続く唯一の県。

■滋賀県「中期計画」(本編版)■
URLリンク(www.pref.shiga.jp)
滋賀は、主に京阪神都市圏の拡大の影響を受け、全国でも有数の人口増加を続けてきました。
平成42年(2030年)まで増加し続ける唯一の県であるとも推計されています。


197:日出づる処の名無し
09/09/16 23:26:53 nEDzinzj
URLリンク(forum.skyscraperpage.com)

上海すげええええええええええええええええええええええええええ
都市景観でも東京は追い抜かされたな

198:日出づる処の名無し
09/09/16 23:33:16 nEDzinzj

URLリンク(forum.skyscraperpage.com)


上海すげええええええええええええええええええええええええええ
都市景観でも東京は追い抜かされたな



199:日出づる処の名無し
09/09/17 02:55:53 rZBjJfwL
中国、8月の輸出23・4%減 10カ月連続マイナス

 【北京共同】中国税関総署は11日、8月の輸出が前年同月比23・4%減の1037
億700万ドル(約9兆4800億円)となったと発表した。10カ月連続のマイナス。
7月(23・0%減)とほぼ同じ減少幅で、依然として厳しい輸出環境が続いていることが示された。

 輸入は17・0%減の879億9500万ドルと減少幅が拡大し、貿易黒字は157億1200万ドルと大幅に減った。
URLリンク(www.47news.jp)

中国経済・偽りのV字回復
URLリンク(news.goo.ne.jp)

【中国】期待の中国、“バブル崩壊”の予兆…融資競争で株や地価急騰、「いったん崩壊したら、米国より大きな金融危機を招く」[9/16]
スレリンク(news4plus板)
ソース(東京新聞) URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

200:日出づる処の名無し
09/09/17 02:59:03 LBPSPkvK
仮に、経済運動が安定していたとしても、

つまづいて、急激に縮小すれば当然、
ローンの破綻が相次ぐことになるわな。

・・・正直、世界的に経済がつながってる状況だと、
どこでコケられても、影響が広がっちゃうから困る。

201:日出づる処の名無し
09/09/17 06:55:46 A3PIiVkq
195でたーダチョウの脳より劣るバカ!
同じこと繰り返してる自己満足バカだー

202:日出づる処の名無し
09/09/17 08:43:47 H/i4FCCe
195はマジでダチョウより劣るんだな!

197 表はいいから裏側見せろよ!北京と一緒で
塀で囲って外国人に見せないようにしてるとこ
あるんじゃないのか!?

203:日出づる処の名無し
09/09/17 09:53:58 WOfzg+Ov
>>202
中国の都市なんぞ北朝鮮の平壌と同じだよね。
外国人には綺麗なとこだけ見せて汚い所は必死になって隠す訳だw
停電が頻発するような上海がアジアの中心地ってアホかとw

204:日出づる処の名無し
09/09/17 19:02:11 r3K4N7aB
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
4月-6月の世界の大型不動産取引、日本と中国が席巻

205:日出づる処の名無し
09/09/17 19:04:09 r3K4N7aB
中国には六本木ヒルズよりデカいビル無いよね。

206:日出づる処の名無し
09/09/17 19:06:56 z24iXkJu
>>205
URLリンク(wirednewyork.com)


207:日出づる処の名無し
09/09/17 19:09:07 G/V7XHQf
中華人民共和国朝鮮省日本県東京村

208:日出づる処の名無し
09/09/17 19:18:42 o31w7Blq
>>1
安心しろ、米シンクタンクの出す一直線の右肩上がりなんてしないから

その前に崩壊分裂で、アジアの一小国、元中国の国が乱立するだけだ
しかも漢民族だけに政治は不安定な上に、同族同士で戦争しっぱなしの不安定地域になるだろうよ

209:日出づる処の名無し
09/09/17 19:52:44 1Mh4ze1l
三代東京に住んでる俺としては
東京がアジアの中心だったと思えないんだが
当然日本の中心ではあるが
そもそも東京は、国家機関、経済、文化?あと居住区として
すべてを網羅していて、範囲が広すぎるし
ではヨーロッパの中心はどこなの?って事になる
アジア有数の都市ではあるが
東京は別格でしょ


210:日出づる処の名無し
09/09/17 20:26:05 A3PIiVkq
206
あ~100階建のビルのことか?
あれ建てたの日本の建築会社だお!

211:日出づる処の名無し
09/09/18 18:39:45 J7UPf57I
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
↑丸の内大手町方面。連鎖の大手町再開発が数年後ひと段落すれば
丸の内~大手町は100~200m級のビルが並ぶことになる。
けど世界からみればまだスケールが小さいし、
当然欧州のように建築物に味もない
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
シカゴ・ダウンタウン


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
URLリンク(www.geocities.jp)梅田
URLリンク(www.geocities.jp)新宿
7年前の写真らしいが
こうしてみるとやはり新宿のビル郡はやはり梅田より高くでかいな




212:日出づる処の名無し
09/09/19 01:58:38 6bMCtdct
こないだ朝日で東京が世界一の都市だって紹介してたよ~
でも上海、ニューヨークはマジで凄いね

213:日出づる処の名無し
09/09/19 10:54:42 eGVpjEJE
宣伝用パンフ、サイトからの見た目程度しか情報ソース無い奴は、都市比較
なんて大それたこと云うなよ。バカ丸出しでしかないから・・・。
コンビニの2~300円のケーキと、銀座や神戸の高級店のケーキが同じだと思っている
奴がいたらレベル低すぎだ。上海のビル群なんて住宅展示場の拡大版程度でしか
ないって事を知れ。

214:日出づる処の名無し
09/09/19 12:53:59 y/0gRoWK
中国人は勿論、韓国人、北朝鮮人、フィリピン人、ブラジル人も、
栄光ある輝かしい未来都市上海へ移住すべきじゃないか
東京は日本人だけが住むような駄目駄目都市でいいからさ

215:日出づる処の名無し
09/09/19 13:02:38 wmDkaW+r
>>214
え~と、その未来ある中国からどうして毎年何十万人も海外に逃げ出すんでしょうか(爆笑

答え:中国に未来が無いから。

216:日出づる処の名無し
09/09/20 06:58:18 y7XgGrrF
西海岸など行くと上海から移民した中国人に多く会うらしい
中国の玄関口だな
上海の繁栄は蜃気楼みたいだ

217:日出づる処の名無し
09/09/21 16:21:05 zvSOvbaZ
まあ、朝鮮土人やチョンカッぺに何を云われたところで、ぜ~んぜん屁でもないしなぁ…。


218:日出づる処の名無し
09/09/21 21:54:48 Y99+1jId
アジアの中心は英語が通じる香港かシンガポールだろ。

219:日出づる処の名無し
09/09/21 21:56:33 XItYwyke
東京じゃなくていいから、中国朝鮮人は出てってよ

220:日出づる処の名無し
09/09/21 22:44:26 aBEMqb+2
>>218
ネット時代に英語が通じるから中心って古いよw


221:日出づる処の名無し
09/09/22 14:11:39 1it7uWzI
ネットの時代だから、話したり、読み書きする必要がないとでも思っているのかw
ホームラン級の底なしのアホだなw

222:日出づる処の名無し
09/09/22 14:59:03 LV2rLSR7
>>221
お前が翻訳ソフトも使いこなせないほどアホなのが分ったw

223:日出づる処の名無し
09/09/22 15:41:17 1it7uWzI
人と会話するのにいちいち翻訳ソフトを使うバカw

224:日出づる処の名無し
09/09/22 23:41:20 J5m18m//

イチローの報道を一つとっても、日本とアメリカで大違いなのを暴いたのは、このアタクシ。
それは、日本に住む日本人には都合の悪い事かもしれないけど、結局、日本の黄猿のイチローなんてアメリカでは誰も注目してないのが現実なの^^
アタクシは、そういうスレを2009年8月27日に建てて、それが2009年9月14日に現実のものとなったわ。
アタクシの予言は、ほとんどが的中するから凄いのヨ^^先読みの女王の異名も納得でしょ^^

よくジャップで、NYと東京を同列に語るカッペがいるじゃない?w
でも、はっきり言えば、世界首都NYとアジアの僻地東京都では雲泥の差があるわけ。
街並み、所得、人々も美しさ、生活水準など月と鼈なのヨ。
東京が自慢してる、人ごみやネオン、小汚い銀座の街なんて、世界では失笑ものでしかないわけ^^
例えば、東京で2億円のマンションが出て自慢してたとするわね。
でも、それは、NY市内全域で見ても最安値の値段でしかないということ。
それほどの差があるわけヨ^^


NYに似た形態の街は、主要繁華街は繋がっていたり、
100棟規模の大超高層ビル群、300m超高層ビルなどから考えて、
大阪しかないでしょうネ♪♪♪^^


225:日出づる処の名無し
09/09/22 23:42:17 J5m18m//
>>180
信じたい気持ちはわかるけど、現実は違うのヨ。黄猿ちゃんは、ちゃんと文章読みましょうネw

■2009年9月14日速報!!!女帝予言的中!!!・∀・■
だから、イチローはアメリカでは相手にされてないって、アタクシの言った通りでしょw
次々と予言が的中していくわネ♪ 日本のマスコミはアジアの黄猿ごときで滅茶苦茶な報道しすぎなのヨw

■■■イチロー“金字塔”も…米での評価「ほとんど」ナシ (夕刊フジ)■■■
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp) (2009年9月14日 夕刊フジ公式公認)
 メジャーの記録を塗り替えるイチローの9年連続200安打。米国内では108年ぶりの“大記録”の割には報道は少ないのが実情だ。
マリナーズの地元紙「シアトル・タイムズ」(12日付)は、「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。
 アジアから来た1人の外国人選手の達成する大リーグ記録の重みはどれほどか。
同紙は、ヤンキースのキャプテン、ジーター内野手が今月、伝説のスラッガー、
ルー・ゲーリックの持っていた球団最多安打記録の2721安打を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。
 ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに米メディアはお祭り騒ぎ。
イチローの記録も現地での盛り上がりはあるが、主に日本人記者の取材によるものだと指摘している。
同紙は「この記録は米国よりも日本でより大きなニュースになっている」と皮肉っている。
 大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。「ジーターの取材陣とイチローの取材陣では比較にならない。
日本人の取材陣は増えているが、この記録の取材のために、米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
 一方で、「イチローは米国で正当に評価、報道されていないのではないか」という指摘も出てきている。
 残念ながら、イチローの9年連続200安打は、まだ全米大絶賛の重みまではあと一歩というのが実情か。
[ 2009年9月14日17時00分 ]


226:日出づる処の名無し
09/09/22 23:43:21 J5m18m//
イチローって黄猿は日本でちやほやされてるようだけど、ここアメリカではまったく相手にされてない選手ヨw
どっちかって言うと、嫌われキャラ、自分勝手、ゴロを走ってヒットにする大リーグの恥でしかないの。
日本のマスコミは嘘を伝え過ぎ!!!知ってた?イチローがWBCにムキになってるのは、人種差別への仕返しなのヨw

■■■イチロー襲撃計画!チームメートとの亀裂深刻 シアトル紙衝撃報道■■■
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
エンゼルス戦の7回、三塁内野安打を放つマリナーズのイチロー=セーフコ・フィールド(共同)
衝撃の“イチロー襲撃計画報道”だ!!マリナーズのイチロー外野手(34)はエンゼルス戦に「1番・DH」で出場し、
張本勲氏のプロ野球通算最多安打まで、あと6本に迫る2安打を放った。残り3試合、孤軍奮闘を続ける中、
同日付のシアトル・タイムズ紙が、チームメートから総スカンを食らい“制裁案”が練られていたことを報道した。
 仰天の“内部告発記事”だ。地元のシアトル・タイムズ紙が5日連続で「マリナーズ再建」と題した特集を開始。
25日付は第2弾として、イチローへの“暴行未遂事件”を掲載した。記事はクラブハウス内の情報提供者の証言を元に作成。
チームメートの一部がイチローのプレースタイルを「自分勝手」と“断罪”し、イチローに対して暴行を加えようという動きにまで発展した。
ある選手の1人は「knock him out(ぶっ飛ばしてやる)」と息巻いたほど。
前代未聞の“襲撃計画”を知った当時の監督、ジョン・マクラーレン氏(57)がミーティングを招集して、“未遂”に終わらせたという。
昨年も同様な騒動があり、「多くの選手がイチローのことを嫌っていることに驚いた」と関係者のコメントも載せている。


227:日出づる処の名無し
09/09/22 23:44:27 J5m18m//

中村とかいうブサイクは、イギリスでも差別されてるわヨw
てか、欧州で最下層のイタリア、スペインに馬鹿にされる黄色い猿って哀れだわネwww^・^ プププ

■■■中村俊輔選手への人種差別に米国人が義憤、ブログで問題提起■■■
URLリンク(www.narinari.com) 2008/05/23 22:06 Written by コジマ
 5月22日の最終節ダンディー・ユナイテッド戦で勝利し、3季連続42度目の優勝を飾ったスコットランド・プレミアリーグのセルティック。
その中村選手が、今年1月に欧州サッカー連盟(UEFA)公式サイトのインタビューでレッジーナ(イタリア)時代に人種差別を受けていたことを明かし、
セリエAで日本人選手が活躍できない理由の1つとして挙げていた。

多数の人種と文化が混在する英国では、イタリアやスペインと比べ人種差別的な行為や野次が極端に少ないことが指摘されている。
しかし、UEFA杯準々決勝で最大のライバルであるレンジャーズのサポーターから人種差別的中傷を受けており、
今年4月にも同じくレンジャーズサポーターが中村選手の写真と人種差別的内容が書かれたTシャツを着用し、警官から退場を命じられている。
イタリアやスペインほどではないにせよ、こうした行為は英国でも行われているようだ。

そんな中、中村選手への人種差別に対して米国人が憤り、自身のブログで問題を提起している。
この人物はブログのタイトルを「Japan Blog」として日本の事象を紹介するなど日本を愛しているようだが、
米国でサッカーがマイナーであることからか、中村選手の存在は友人の紹介によって最近知った模様。
それからネットなどで情報収集したところ、中村選手が人種差別を受けていることが分かったとしている。

ブログでは、レンジャーズサポーターが「ナカムラに愛犬を食べられた(Nakamura Ate My Dog)」の
横断幕を掲げている様子が収録されている「YouTube」の投稿動画を紹介し、「私はこの人種差別行為を不快に思う」
「われわれはこれに対してなんらかの抗議行動が行える」と呼びかけた。さらに、「大半の日本人は犬を食べない。
この誤解も正さなければならないだろう」と述べている。


228:日出づる処の名無し
09/09/22 23:45:43 J5m18m//

でも、アタクシは感情抜きで冷静に分析したいの。
アタクシの予言が的中するのは、日本のマスコミのように感情や雰囲気に惑わされないからなの^^
イチローは、アメリカに来た当初は注目されてたけど、ここ5年は、全く注目されてないのが現状ネ。
なのに、日本では、さもアメリカ様がイチローごときを注目してるように捏造して、
日本国民を騙してる事に対して許せないのヨ。
イチローの9年連続200本安打だっけ???そんな記録アメリカで全く注目されてないというか、
誰も知らないのが現状なの。つまりWBCとかいう大会と一緒なのヨ^^
日本やチョンでは、それがさもサッカーのワールドカップのような存在のように捏造して大はしゃぎしてるけど、
決勝などを開催してる当のアメリカ様は、それが開催されてる時ですら誰も話題にすらしないのが現実なの。

日本というのは、滅茶苦茶な報道をしすぎなのヨ。
例えば宇多田の新作がアメリカビルボードポップチャートで初登場70位台で、
これはマドンナなど大物でも初登場は60位台からなので快挙とか、発想はチョンと大差なしなのヨ^^

はっきし言えばイチローのは、アメリカで全く話題にすら挙がらない選手だし、
どちらかと言えば、嫌われ者、ヒール役だと思うわ。

何故そうなるかと言えば、いろいろ理由はあるわ。
彼のプレースタイルは問題、どー見てもボテボテのゴロをセコく足で稼いだり、
バットを振り切らず、にちょこんと当てる迫力のなさ、
彼がヤンキースに言っても大差ないわ。ジーターは男前だし別格。
アレック・ロドリゲスだって、確か当時最弱小だったレンジャース時代から人気者だった。

アメリカ、大リーグは、パワーヒッターでないと認めないと思うわ。
イチローみたいにセコいプレーは賞賛されないのかもネ^^
あと、彼が黒人より身分の低いアジア人であることも差別される理由でしょうネ^^

日本のマスコミは嘘を書きすぎネ^^



229:日出づる処の名無し
09/09/22 23:46:37 J5m18m//
イチローは日本のマスコミ自体が勘違いして妄想にふけってるのが原因かもしれないけど、
よーは、日本のマスコミってプロじゃないのよネ。

一緒に、キャーキャー大はしゃぎしたい程度の人間がやってるのヨ。

だって考えてみて、宇多田が全米進出で大騒ぎ、ハンカチ王子を持ち上げ、
雑魚の渡辺謙や真田広之をまるでハリウッドスターのように持ち上げる。
そして、イチローのような嫌われ者を、さもヒーローのように奉るw
これが日本の現実、チョン子や中国と何も変わらない。
一方的な捏造放送、もちろん欧米先進国は日本になんか興味ゼロだから、
日本の完全な片思い、憧れみたいなもんなのよネ^^;

そして、何でも共産主義国家のように右にならえなのは、日本のいけないところ。
インフルエンザも、アメリカで大問題になってるようにでっち上げ、国民を不安な心理に陥れる。
実際にNYでは、インフルエンザパーティーとかあったし、街でマスクしてる奴なんて1人もいないわw
それにもかかわらず、日本の観光客はマスクしてくるでしょ?
あれって、アメリカ様でマスクするのは、凄い重病、伝染病患者、テロリスト、犯罪者がする者で、
アジア人が凄い危険因子な感じで、世界ではやめた方がいいけど、日本に住む日本人は馬鹿だからわからないのヨ^^

アタクシ、こういう真の情報を無料で流すのは、ある意味素晴らしい事だと思うわ♪♪♪^^

230:日出づる処の名無し
09/09/22 23:48:47 J5m18m//
東京なんて中国様と比べたら下痢だよ

重慶でさえこれ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

231:☆ちかっぺ☆ ◆CHIKA.Ukns
09/09/22 23:51:01 fo4vzZLr
韓国が中心になることは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


232:日出づる処の名無し
09/09/22 23:55:10 J5m18m//
そもそもさあ~、冷静に考えても
世界首都であるNY(アメリカの首都はワシントン)とアジアみたいな三流の僻地にあるトンキン子では、
比較にならない事くらいわかるでしょうぅwww^・^
都市圏人口がNYは東京の半分なのに、GDPが同じという現実から考えても、
次元の違う都市だって事に気づかないとネw

超高層ビルもそうだけど、トンキン一の港区に建つ密集率でさえ、
ミッドタウンの最も密集してない部分の10分の1程度しかないし、
アッパー・イーストなど超高層ビルが少ないエリアと比較しても負けてるのがトンキン。
ビルのレベルも低いし、人々の生活スタイル、容姿、所得、
世界に与える影響力、発進力など比べものにならないのに、何を勘違いしてるのかしら。
嫌がるNYに一方的に片思いして、猿真似を繰り返すストーカー都市。
それが、トンキン子なのヨw^^


233:日出づる処の名無し
09/09/22 23:57:02 J5m18m//
>>231
単純に日本も朝鮮も嫌いなだけ。それだけの話ヨw

アタクシは偽物、イミテーション、猿真似、パクりが大嫌いなの。 そこにきて、トンキン子って全部当てはまるじゃないw

日本という国は、日本人が外から自分の国である日本を見た方が冷静に本当の日本がわかると思うわ。
今の日本は、はっきり言えば将来性が全くない感じなのヨ。 祖国であるから、愛もあるわ。
だけど、公平に見れば、世界の評価は日本人が思ってるほど高くないと言うか、超低いのが現実でしょ。
なんか悲しくなるわ。日本ってブランド性がないのヨ。
例えば、チョンや中国に勝った所で、どっちも世界的に見て、最底辺の国でしょw
だから意味がないのヨ。

自分の国と名乗る上で、もう一つブランド性がないのヨ。
これならアメリカ国籍の方を押した方がいいし、アメリカ人と思われた方が世界中の人々から羨望の眼差し受けるわ。
日本だと、そういうメリットどころか、マイナスなイメージなの。アジアは全部駄目なのよ。
ま、だけど日本には頑張ってほしいと願ってるわ^^



234:日出づる処の名無し
09/09/23 00:01:12 J5m18m//
>>213
>宣伝用パンフ、サイトからの見た目程度しか情報ソース無い奴は、都市比較
>なんて大それたこと云うなよ。バカ丸出しでしかないから・・・。

上海に比べたらド田舎の小日本の首都wwww
国土みたいに小さい高層ビルを自慢する小日本www
自慢は町の汚さ、人口の多さというお粗末さwwww
アジアの都市の中ではダッカよりも下で最低ランクに位置する東京wwww

上海
URLリンク(www.photofans.cn)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(i245.photobucket.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(img17.imageshack.us)

東京(大爆笑wwwww)
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(img.photobucket.com)
URLリンク(img.photobucket.com)

235:☆ちかっぺ☆ ◆CHIKA.Ukns
09/09/23 00:02:59 fo4vzZLr
>>233
猿婆なんてパクリだらけでオタが可哀相だわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


236:日出づる処の名無し
09/09/23 07:39:51 W0H9JT2H
224~230 232~234
出たーダチョウの脳より劣るバカー
単純にイチローや中村に嫉妬してるだけ
プッみっともないWWWW
マジでダチョウの脳より劣るバカー
WWWWWWWW

237:日出づる処の名無し
09/09/23 08:10:32 UoINBZVB
236
ほんとだなイチローに嫉妬してるだけだな。
どうせイチローをリンチにするとか言った奴も
活躍できない三流だろう?
イチローがいらない人間ならとっくに解雇されてるからな。
しかしカキコしてるダチョウ君とやら嫉妬はみっともないよ。
何もできないチョンのひがみだね。

238:日出づる処の名無し
09/09/23 12:33:05 BXdPV3kp
東京はなんか貧乏臭いのが多すぎ
平均所得がトップクラスの三鷹市でさえ
スーパーの半額弁当に群がって見ててさもしい

239:日出づる処の名無し
09/09/23 12:40:51 ZpxolcG4
その半額弁当すら食えずに
ゴミをあさったり刑務所に志願するのが大阪

240:日出づる処の名無し
09/09/23 12:54:48 YFLgmgzH
■赤字全解消の価値の尖閣油田を中国に献上する鳩山を称えるマスゴミ■
URLリンク(www.amazon.co.jp)
中国は日本を併合する (平松 茂雄)
尖閣諸島付近に埋蔵量世界第2位のイラク油田や北海油田に匹敵する海底油田があることを
いったいどれだけの国民が知っているのか?日本政府は中国に遠慮して、30年間も試掘の許可を
留保し続けてきた。単純計算で日本の赤字国債を全て返済できるほど(700兆円)の経済的価値が
あるにもかかわらず! 日本が対中ODAで中国の軍拡をお手伝いし、その軍事力によって
いままさに侵略されつつあるのに 海上自衛隊は排他的経済水域で活動する法的根拠がない。
早晩この海底油田も中国に盗られることになるだろう。ガス田問題は序の口に過ぎないのだ。

URLリンク(www.nicovideo.jp) 南京虐殺公式サイト
URLリンク(www.youtube.com)
マスゴミが隠し続ける新作映画 南京虐殺百人切りの汚名を着せられ銃殺刑に
 何卒我々の死を犬死にたらしめないようだけを切願いたします 遺書
URLリンク(www.youtube.com)真実はどこに…FLASH 
URLリンク(www.youtube.com)「日本軍最強伝説

●NHKの正体―情報統制で国民に銃を向ける、報道テロリズム(OAK MOOK 293 撃論ムック)
●民主党の正体―矛盾と欺瞞と疑惑に満ちた、日本人への恐怖の罠(OAK MOOK 305 撃論ムック)
●中国の狙いは民族絶滅―チベット・ウイグル・モンゴル・台湾、自由への戦い
●シルクロードで発生した地表核爆発  高田純
オランダやフランスみたいに移民排斥運動起こせるならまだいい
売国マスコミで 言論統制もされ 運動もできなくなる
逆に日本人排斥運動がおきても政府警察はチベットウイグル族のように無視する気がする 
報道はされないし。日本人粛清の見通しまで民主と話がついてるから
、全マスコミは強気で国民を欺いてるとしか思えん


241:日出づる処の名無し
09/09/24 00:44:47 EO6WmGwy
作ったダムを解体するのも日本人の税金ニダwww

CO2削減で
排出量で中国に支払われるのも間抜けの日本の税金www

日本の自滅wwwサヨクの日本解体ww

242:日出づる処の名無し
09/09/24 09:51:34 Ql0F/lgo
中国が何もできないだけじゃん。

243:日出づる処の名無し
09/09/24 10:23:05 d8Jd0Nl2
>>242
目先の金もうけしか考えてない中国人が環境について考慮する訳無いかと。
北京の鼻先まで砂漠化が進行しても手を打たないような連中ですから・・・


244:日出づる処の名無し
09/09/25 20:06:48 Vw6IODTg

東京モーターショー没落、海外勢はわずか2社に 現代自すら出展見送りに [2009/09/25]
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

245:|∀゚)天痴人 ◆hoviW6l3wY
09/09/25 20:37:51 p9w9ADXj
半額弁当を侮辱するのはヤメロ!

246:日出づる処の名無し
09/09/26 01:35:55 6ujCLxva
まぁ アジアに極は存在しないのだろう
東京は日本というエリアの首都だ
東京都を引合いにだすのは見っともないね
大阪さえ黄猿の街やろ~ww

247:日出づる処の名無し
09/10/01 17:30:31 KIdm4pYY
[55] ♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
2009/09/19(土) 16:53:18 ID:6TPmzYlI0 BE:1600190257-PLT(16601)
URLリンク(img.2ch.net)
■2009年9月14日速報!!!女帝予言的中!!!・∀・■
だから、イチローはアメリカでは相手にされてないって、アタクシの言った通りでしょw
次々と予言が的中していくわネ♪ 日本のマスコミはアジアの黄猿ごときで滅茶苦茶な報道しすぎなのヨw

■■■イチロー“金字塔”も…米での評価「ほとんど」ナシ (夕刊フジ)■■■
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp) (2009年9月14日 夕刊フジ公式公認)
 メジャーの記録を塗り替えるイチローの9年連続200安打。米国内では108年ぶりの“大記録”の割には報道は少ないのが実情だ。
マリナーズの地元紙「シアトル・タイムズ」(12日付)は、「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。
 アジアから来た1人の外国人選手の達成する大リーグ記録の重みはどれほどか。
同紙は、ヤンキースのキャプテン、ジーター内野手が今月、伝説のスラッガー、
ルー・ゲーリックの持っていた球団最多安打記録の2721安打を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。
 ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに米メディアはお祭り騒ぎ。
イチローの記録も現地での盛り上がりはあるが、主に日本人記者の取材によるものだと指摘している。
同紙は「この記録は米国よりも日本でより大きなニュースになっている」と皮肉っている。
 大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。「ジーターの取材陣とイチローの取材陣では比較にならない。
日本人の取材陣は増えているが、この記録の取材のために、米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
 一方で、「イチローは米国で正当に評価、報道されていないのではないか」という指摘も出てきている。
 残念ながら、イチローの9年連続200安打は、まだ全米大絶賛の重みまではあと一歩というのが実情か。
[ 2009年9月14日17時00分 ]

248:日出づる処の名無し
09/10/01 17:35:17 KIdm4pYY
URLリンク(img.2ch.net)
この女性は、約1ヵ月前の 2 0 0 9 年 8 月 3 0 日 にこの文を作成されたみたいネ^^
ドイツに実際に住んでらっしゃる方の意見だから、面白いと思うわ。ドイツが親日派なんて基地外みたいな事言っててはダメね^^
ゲルマン系ドイツ人から見れば、差別は東欧にするもの。
そこにきて、アジアなんて差別以前に人間扱いされてないってのが2009年8月30日現在での現実であり事実なのヨ♪♪♪^^¥

■■■ドイツ人の人種差別について 2009年8月30日■■■
URLリンク(ameblo.jp)
ドイツ人。人種差別が凄い。今までに経験したことのない”人種差別”を痛いほど感じております。
たとえばスーパーに買い物いくじゃない?
レジのババァとか、こっちが挨拶しても無視するし、レジで私の番が来たとたんに急に機嫌悪くなるし。
他の人には釣銭手渡しなのに、私の場合はどっか適当なところにポイっておかれる。まぁ、こんなの朝飯前。イラつくけど。
外歩いていると「ビッチ!!」ってよく叫ばれるんだよねー。
今日なんて横断歩道待ってたら後ろから「うわ~中国人だよ、呼吸できねー!!」ってわざわざ英語で言ってきたからね。
しかも周りにたくさんドイツ人がいたにも関わらず、誰もそいつらを咎めてれない。なんなのこの国。
まだ住んで2か月なのに、不快指数80パーセント超。確かに、愛想の良いドイツ人もいるけれど稀。
たまに凄い親切な人だなと思ったらトルコ系の移民だったり。
ちなみに、ドイツはドメスティックバイオレンスも多く、国の問題になっているらしい。
”緑が多く、環境に配慮した真面目な国”という国際社会に対する外見とは裏腹、中身はどす黒い。
人種差別と銜えタバコと石頭の国ドイツ。ちなみにスペインとメキシコでこんな人種差別にあったことは1度もありません。
たまに”チニータ(中国人)”って呼ばれることはあっても、そんな悪意はないものだし。
明るく陽気なラテンの国を経由してドイツに入ったから、余計気に障るのか。
人種差別が酷いと感じているのは私だけじゃありません。もっと酷いことされてる人もたくさんいます。
私が「ドイツ最高!」って思う日はいつか来るのかな。


249:日出づる処の名無し
09/10/01 17:47:23 PBjhS4XC
>>224-230>>232~234は在日チョンかと思ってたが違ってたか、安心しますた

>>224-230>>232~234が言っている事は何かと癪に障るけど事実だよな
高層ビル群が好きな俺はNY行った時に感動したもんだよ
何もかも次元が違ったミッドタウンなんてずっと丸の内や汐留を歩いてるようなもの
古い西欧風の外観のビルだから重厚感と統一性があってかなり良い雰囲気だった

日本は雑居ビルが多すぎて汚い、それに輪をかけて雑居ビルの外観は形が分からなくなるくらいべたべたに張られた汚い看板で埋もれている
ただでさえ醜い外観なのに更に汚くしてる
少しくらい規制しろよ、せめて銀座くらいは・・・

250:日出づる処の名無し
09/10/02 08:42:05 8L3GvaXC
出た~ダチョウの脳より劣るバカー
相変わらずイチローに嫉妬の炎だー
身の程をしれーダチョウの脳より劣るバカー
247 248自演乙
ダチョウの脳より劣るバカー

251:日出づる処の名無し
09/10/02 19:51:52 o+mxAYSV
「江沢民総書記」って6年以上前のコピペか。

しかし中国人は摩天楼が好きだなあ。
東京のよいところは足で歩ける街なところ。
車サイズの街ってなんかなあ。貧乏は困るけど。

252:日出づる処の名無し
09/10/03 15:48:41 kdIpc+mB
世界トップ500の大企業数 フォーブス2009 ★最新版★
URLリンク(money.cnn.com)

---------------------------------------------60社

東京(51)

---------------------------------------------50社



---------------------------------------------40社



---------------------------------------------30社
パリ(27) 
北京(26)

---------------------------------------------20社
ニューヨーク(18) 
ロンドン(15)
ソウル(11)
---------------------------------------------10社
マドリード(9) 
トロント(7) チューリッヒ(7) 大阪(7) モスクワ(7) 
ミュンヘン(7) ヒューストン(6) ムンバイ(5) アトランタ(5)
アムステルダム(5) 上海(4) ストックホルム(4) カルガリー(4)
台北(4) メルボルン(4) エッセン(4) フランクフルト(4) ローマ(4) 
デュッセルドルフ(4)
---------------------------------------------4社以上

253:日出づる処の名無し
09/10/20 12:47:01 adDDqyNh
[66] ♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly
2009/10/05(月) 11:27:48 ID:QGMj1WsH0 BE:1280152447-PLT(16601)
URLリンク(img.2ch.net)
結局、NYから見ればトンキン子なんてゴミ以下の存在でしかないのw
首相がじきじきに出向いても、ボロ負けする地、アメリカ様はオバマ大統領がドタキャンでやる気なしだったけど、
日本のトンキンって、やる気満々で、首相まで言って必死にアピールしたのに、
初めからやる気ゼロのアメリカを除いて、実質的に最下位、これが日本の首都とか言うトンキン子の実力なのヨ。
ちなみに、シカゴも当選したリオデジャネイロも、首都でないし、最大の都市でもないのヨ^^

日本の首都で、自称日本一の大都市で、日本の首相&東京都知事まで借り出し、はりきりまくって乗り込んだトンキン子w
でも、結果は実質最下位落選って、あまりに悲惨で涙チョチョ切れそうだわネwww^・^




254:日出づる処の名無し
09/10/20 12:49:08 adDDqyNh
>>251
トンキンって世界から見たら完全に三流都市だと思うわ。
フリッカーとか見ても、NYや香港、パリ、ロンドンとかと比べて、
東京のレスって異常に少ないのよネw
結局、自己満足の尺度でしか物事を見れないのヨw
自由の女神や東京LOVEが世界の人々にバレたら、
三流都市どころか世界の失笑もんヨw

ルイルイコムでは、まもなくNYと東京の行列比較で、
よりNY様とゴミ屑トンキン子の差が歴然である事が立証されるわwww^・^



255:日出づる処の名無し
09/10/20 13:19:23 cf1wPBX1
大きいことがいいことだ、と言う旧弊な価値観から観れば、確かに上海に軍配が上がるでしょう。
貧民窟、治安の悪さ、、、中国の負の面に目をつぶって、はい行け行けどんどん、地球を壊すまで
おったてて世界の嫌われ者になってね。

256:日出づる処の名無し
09/10/20 13:40:53 gtYslb7S
中獄がアジアの中心になることは有り得ない
今現在リアルにホロコーストの真っ最中だし、
第一非民主国を世界が信用しない
今は一時的に景気が良いだけであろう
株と土地のバブルが弾けたら地に墜ちるだろうし
歴史上弾けないバブルはないのである
貧困層の逆襲の足音がひたひたと近づいている・・・・・


257:日出づる処の名無し
09/10/20 13:46:59 lsMVxJtj

上海や香港のGDPは実は埼玉より少ない。

258:日出づる処の名無し
09/10/20 17:39:02 d2L25HCJ
香港などを東京の郊外と直接比較することは妥当性を欠く。
何故なら、埼玉県は経済的には単独で機能している地域というわけではなく、東京のベッド
タウンという位置づけだからだ。埼玉県には東京ほどたくさんの高層ビルが建っているわけ
ではないが、実際には東京の高層ビルで働いている人たちも数多く住んでいるような地域で
ある。従って、埼玉県という地域を見る場合には、見た目的には住宅街に過ぎないが、そういっ
た背景を持った人たちが数多く居住する地域であるということを考慮する必要があるのだ。

259:日出づる処の名無し
09/10/20 18:09:59 MNuMzL2g

GDPだったら上海や香港より福岡が大きい

260:お国自慢板の某コテハン^^
09/10/20 18:23:50 R4l//VX3
>>256
アタクシも別にイチローや松井が嫌いというわけではないわ。
偶にイチローの発言が肝いとか、松井って不細工チョンの骨格とか思う程度で、はっきり言えば興味ないの。
ただ、アタクシが問題だと思うのは、イチローがアメリカで偉大な選手と思われてるとか、
日本で報道されてる様に(たぶん毎日してるんでしょw)、アメリカ様でも扱われてると思う勘違いが問題だと思うの^^
それは、あなたみたいな人は、よく理解してるから問題ないと思うけど、
マスコミの捏造に騙されてる日本に住む日本人は意外と多いのヨ、て言うか圧倒的に多いのヨ。
イチロー出したのは、別に彼が憎いからではないの。ちょうど良い例だからヨン♪♪♪^^
アタクシが、言いたいのは、日本で報道するものは、チョンと大差がないレベルで、
実際は、現実はかなり違う、と言うか180℃正反対であると言いたいわけネ^^ キャハ
犬食い中村俊介もそんな感じで、例えにしただけヨン。

アタクシが思うに、日本に住む日本人は世界から日本をどー見られてるか、
もっと大きく言えば、アジアをどういう位置で見てるのか正確に知らないのが問題だと思うの。
それは、無知で通り過ぎれば害はない事かもしれないけど、メディアは真実を伝えるべきだと思うわ。
今の世界は白人社会、それは確固たる者。
アタクシ達、アングロ=サクソン系、はたまたゲルマン系なんて自分達が世界一の民族であると自他共に認めてるもの。
それを、根底から崩さないと違った世界は生まれてこないでしょうネ。
それを変えるとすれば、中国が世界一になって、世界基準を変える事、
それくらいの変化が必要だと思うわ♪♪♪^^ ドイツ人が親日派なんてノーテンキなことを言ってる、今の日本は問題ヨン^^

261:日出づる処の名無し
09/10/20 18:36:21 d2L25HCJ
URLリンク(www.fissc.net)
若干古いデータだが、香港と福岡はGDPではほぼ同等みたいだぞ

262:お国自慢板の某コテハン^^
09/10/20 18:52:36 rCH4iBeY
>>251
東京なんて中国様と比べたら下痢だよ

重慶でさえこれ
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


263:日出づる処の名無し
09/10/20 19:25:18 W++biaU+
>>262
貧民窟と乞食を減らしてから偉そうなこと言えやw

264:日出づる処の名無し
09/10/21 10:26:56 9av7fW8u
260
出た~ダチョウの脳より劣るバカー
相変わらずイチローに嫉妬してるアホ~
お前松井やイチローに嫉妬なんかして恥ずかしくないか?
マジでダチョウの脳より劣るバカ~
261
表を見て裏を見ず。
こいつもアホだねダチョウの脳より劣るバカ~

265:日出づる処の名無し
09/10/21 10:29:01 9av7fW8u
261さんすまん間違えた。
表を見て裏を見ずは262でした!
訂正します。

266:日出づる処の名無し
09/10/21 10:56:33 D5amwBRO
ってか落ちてるスレに粘着してる奴って・・・

267:日出づる処の名無し
09/10/21 11:00:46 ihGWDL3M
>>262
重慶は一人当たりのGDPが1000ドル程度のアフリカ諸国レベルの貧困地域。


268:日出づる処の名無し
09/10/22 07:43:03 3lm1VQmQ

〓モーターショー しぼむ「東京」〓
URLリンク(www.asahi.com)

世界の主なモータショーの出展企業数と入場者数比較

東京       113社  100万人  ←113社w
デトロイト    131社   65万人
ジュネーブ    246社   65万人
パリ       362社   143万人
フランクフルト  781社   85万人
上海      1500社   60万人  ←1500社(東京の13倍以上)

URLリンク(www.asahi.com)


269:日出づる処の名無し
09/10/22 13:59:45 5z36ILoB
>>267
重慶は北海道ぐらいの面積があることを知っての発言か?


270:日出づる処の名無し
09/10/22 16:44:09 lSEIp/kW
>>268
つうか出展する会社の数が多くても入場者数が少ない時点で上海の規模ってちっちゃいのが分るけどw
上海とほぼ同数の入場者数であるデトロイト・ジュネーブと比べたら上海には泡沫自動車会社が
寄せ集まってるだけなのが実情でしょ?

271:日出づる処の名無し
09/10/22 17:19:01 cqvsv4zJ
また言い訳か
カスみたいな自動車メーカー「も」あるというだけで、欧米の有名メーカーは東京を蹴って
挙って上海モーターショーに出展している。

いい加減に現実を見ろ
 

272:日出づる処の名無し
09/10/22 18:21:32 uQt3HsEL

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

URLリンク(www.shomei.tv)■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』

273:日出づる処の名無し
09/10/22 19:03:41 lSEIp/kW
>>271
「も」じゃなくて「カスばっかり」集めたんだろ(失笑
いい加減日本のメーカーに類似した企業名をつけるの止めろよこのインチキ民族w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch