09/04/12 19:07:24 rLzk6gzF
>175
南京大虐殺は戦前には存在しません。
日本陸軍は南京陥落時に7万人以上の捕獲捕虜を南京城外などで殺害しました。
この事実を指して、東京裁判から南京大虐殺を呼ばれるようになったのです。
これに対して、戦後暫くしてから旧将校たちがこの捕虜殺害は自衛発砲だった、と証言しだしたのです。
誰も聞いていないことに対して「語るに落ちる。」という行為を行なったのです。
だまっていれば、誰も気づかなかったことです。
その典型が「両角大佐手記」なのです。
これ以上は説明が面倒。