【wktk】韓国経済ワクテカスレ 206won【エコノミストに凍る怒負け】at ASIA
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 206won【エコノミストに凍る怒負け】 - 暇つぶし2ch195:日出づる処の名無し
09/03/09 22:30:02 PZH91Kvy
建設業社構造調整で B等級が・・・
中堅建設業社新昌建設法廷管理申し込み(オーマイニュース)韓国語機械翻訳
建設業界衝撃の中倒産ドミノ抜く... アパート入住引き延ばしなど被害予想
URLリンク(www.ohmynews.com)
 京幾安養に本社を置いた中堅建設業社である新昌建設(代表取締役金栄秀会長)が去る 3月法
院に企業回生(句法廷管理)手続きを申し込んで 3月 6日法院から保存処分中止命令を受けた事
実が一歩遅れて知られて波長を投げて建設会社倒産のドミノ憂慮を生んでいる.
 特に新昌建設は最近国税庁税務調査まで受けたし, 代表取締役である金栄秀会長が大韓住宅
建設協会 7台会長を引き受けている関係で建設業界は少なくない衝撃にとらわれた雰囲気だ.
 新昌建設と大韓住宅保証などによれば新昌建設は去る 3日水原地方法院に企業回生手続き開
始を申し込んで法廷管理に要請して 6日法院から財産保全処分命令を受けて回生開始処分を待
っていてアパート契約者等の入住引き延ばしなどちょっと被害が憂慮される.
 今度新昌建設の法廷管理申し込みはロシアカルルがズに 3000余家具住宅を建てる事業を推進
するなど海外で事業領域を広げて来ながらはみでた資金難と大邱, 梁山, 水原などで建設したア
パート分譲率低調で資金流動性に危機が近づいたのによることだという分析だ.
 法廷管理申し込みでアパート契約者たちの動揺が予想されるが新昌建設住宅事業場大部分が
大韓住宅保証分譲保証に加入されていることと知られて分譲代金を踏み倒される事はないようだ.
ただアパート契約者たちは法院回生開始決定日の時まで待たなければならない.

196:日出づる処の名無し
09/03/09 22:30:44 PZH91Kvy
>>195続き
しかし法院が企業回生手続きを決めるのに通常 6ヶ月の時間がかかるという点で新昌建設が施
行.施工中のアパートの場合入住引き延ばしが不可避な実情であり, 施行社が別にある現場は施
行社入れ替え可否決定などによって入住日程がちょっと遅くなる可能性もある.
 企業回生決定が私は以後新昌建設は事業決定権を持って事業計画をまた立てて工事を再開
するか可否は団地別収益性を判断して決めることができるし新昌のあきらめた事業場は住宅保証
が施工会社を入れ替って工事を仕上げるとか契約者たちに分譲金を返すようになる.
 新昌建設関係者は "最近景気低迷によって建設したアパート未分譲などが増加しながら PFに
対する貸し出し負担が増えたのが直接的な原因になって結局法院に企業回生を申し込むようにな
った"と "経営正常化と被害最小のために最善の努力をつくす"と明らかにした.
 大韓住宅保証関係者も "大韓住宅保証の保証を受けたから法廷管理人家が落ちたら工事が腰
砕けになるとか分譲代金を踏み倒されるなどの極端的な被害はないこと"と言いながら "事業正常
化まで最小数ヶ月間の工事遅延による入住の遅くなる可能性がある"と言った.
 一方新昌建設は去る 1984年 4月創立して京幾安養に本社を置いているし, 大韓住宅建設協会
会長である金栄秀会長がデピョイサウル引き受けているし, 2008年基準で施工能力評価 90位圏の
中堅建設業社で年初金融機関主導の建設業社構造調整で B等級を受けた.
 新昌建設は去年 1月韓宝グループ系列社であるオンビッゴンソルを引き受けるなど社勢拡張とと
もに首都圏と大邱, 梁山などで 'ビバファミリ'というブランドで住宅事業をして来たし, 現在東豆川,
水原, 大邱, 梁山など 7個地域でアパート 3200余家具の工事を進行の中にある.
出処 : 中堅建設業社新昌建設法廷管理申し込み - oh my news

197:日出づる処の名無し
09/03/09 22:31:37 bUqNoPWS
韓銀のスワップを纏めてみた。
「2008年3~5次スワップ」→「2009年1~3次スワップ」で借換えでOKかな?

米韓スワップの日程と組み合わせると「韓銀→米韓→韓銀→米韓」で回してますね。

【2008年度---通常スワップ(韓銀⇔市中銀行)】
------------------落札額-------------入札日時---------------決済日------------------満期日
第1次スワップ----15億2千万ドル----2008年10月21日(火)----2008年10月23日(木)-----2009年-1月22日(木)
第2次スワップ-----0億ドル---------2008年10月28日(火)----2008年10月30日(木)-----2008年11月-6日(木) 1週間物
第2次スワップ----12億ドル---------2008年10月28日(火)----2008年10月30日(木)-----2009年-1月29日(木) 3ヶ月物
第3次スワップ----20億ドル---------2008年11月-4日(火)----2008年11月-6日(木)-----2009年-2月-5日(木)
第4次スワップ----20億ドル---------2008年11月11日(火)----2008年11月13日(木)-----2009年-2月12日(木)
第5次スワップ----20億ドル---------2008年11月18日(火)----2008年11月20日(木)-----2009年-2月19日(木)
第6次スワップ----15億ドル---------2008年11月25日(火)----2008年11月28日(金)-----2009年-2月26日(木)
【2009年度---通常スワップ(韓銀⇔市中銀行)】
------------------落札額-------------入札日時---------------決済日------------------満期日
第1次スワップ----13億ドル---------2009年-2月-3日(火)----2009年-2月-5日(木)-----2009年-5月-7日(木)
第2次スワップ----20億ドル---------2009年-2月10日(火)----2009年-2月12日(木)-----2009年-5月14日(木)
第3次スワップ----20億ドル---------2009年-2月17日(火)----2009年-2月19日(木)-----2009年-5月21日(木)

URLリンク(www.bok.or.kr)(英語)
URLリンク(www.bok.or.kr)(韓国語)
URLリンク(toanews.info) (PukiWiki )

198:日出づる処の名無し
09/03/09 22:32:24 Vpd3Sdib
前スレで韓国人が英エコノミスト誌に反論するため本社訪問するというニュースが
あったが、ネットでエコノミストのロシアの特集記事読んでいたら注意書きがあって、
ロシアがその記事の内容について訴えたと書いてあったw
もちろんロシアの分析は相当辛口となっていたが。イギリスとロシアは冷戦状態にあるのだろう。
経済の特集記事を読むと米英経済について自信を失っている様子が感じられる。

199:日出づる処の名無し
09/03/09 22:42:45 rmWbijh2
>>31
こち亀に戸塚でなくなったな

200:日出づる処の名無し
09/03/09 22:45:01 t8b2RXvw
▼不況風俗図4題 (ソウル新聞)

 景気低迷の谷が深くなりながら、これを勝ち抜くための苦闘が社会のあちこちに広がっている。‘神の
職場’と呼ばれる銀行では退職金の中間精算行列が繋がって、いわゆる名門大の卒業者が就職願書を
持って貸付業社(=サラ金)に駆け付けたりする。しかし労働市場の未払い賃金は日毎に増えるばかりだ。
世界的金融危機の渦に巻き込まれた風俗図だ。

●銀行員は退職金を前払いで使う
 高額年俸をもらう銀行員たちが、老後に備えて貯めておいた退職金を前払いで使っている。金融圏に
よれば国民銀行は先月実施した退職金中間精算で、全体職員(1万8000人)の半分近い8500人が申し
込んだ。企業銀行も労組の要求で先月7000人のうち3700人が退職金を支払ってもらった。
 二行の退職金中間精算は、去る2001年に銀行圏の退職金累進制度が廃止されながら一回実施して
から8年ぶりだ。表面的にはまもなく退職年金が導入される予定のうえ、累進制の廃止で退職金を長く
縛りつけておくことに特別利益がないからだ。しかし最後の砦と呼ばれる退職金精算を半分近くが申し
込んだということは、最近の景気の影響が大きい。
 2007年の株式好況で余裕資金のかなり多くがファンドに縛られている途中、昨年末ファンドが暴落し
ながら大きい損失を被った。一部銀行員の場合、知人に紹介したファンドの損失の一部を補填した場合
もある。また最近新入職員に続き、既存職員の賃金返却(=会社へ)の動きまで見えるや、先を案じて
住宅ローン名目で精算を受けたりした。

チェ・ジェホン記者goseoul@seoul.co.kr

(1/3)

201:日出づる処の名無し
09/03/09 22:48:08 mRHCIrqb
しえん

202:日出づる処の名無し
09/03/09 22:48:42 Xkl7Nrmv
日本が韓国企業をどこか買収しなきゃいけないと仮定すると、
個人的には辛ラーメン作っている農心だな。
朝鮮民族は死ぬほど嫌いだが辛ラーメンはおいしい。


203:日出づる処の名無し
09/03/09 22:48:58 t8b2RXvw
>>200つづき。(貯蓄銀行は日本の信用金庫にあたります。ラッシュアンドキャッシュは日系資本のサラ金)

●貯蓄銀行・貸付業者(=サラ金)にも高学歴
 貯蓄銀行と貸付業社にも高学歴な人材が殺到している。就職のハードルが高いとみるや、第2金融圏
や非制度圏金融機関にも優秀な人材が殺到しているのだ。業界は喜びながらも、内心では離職を懸念
している。だから‘忠誠心’を主要な採用定規にしたという話も聞こえる。
 貯蓄銀行業界によれば、去年11月から今年2月までに採用活動を実施した現代スイス・韓国・トマト・
東部貯蓄銀行に詰め掛けた、ソウル大・延世大・高麗大出身志願者は850人余りだ。全体志願者(2万名)
の5%に過ぎないが、1~2%にとどまった例年と比べるとかなり増えたという説明だ。経営学修士(MBA)など
留学派も200人余りだ。これは貯蓄銀行の給与が大企業に劣らない水準まで改善した要因も作用したと
見られる。首都圏の大型貯蓄銀行の大卒初任給料は3000万~3500万ウォン水準だ。
 貸付業社‘ラッシュアンドキャッシュ’の職員採用にも、ソウル所在の大学出身志願者が10%にのぼった。
会社は“ソウル大・延世大・高麗大学出身の志願者は今度が初めて”と明らかにした。

アン・ミヒョン記者hyun@seoul.co.kr

●未払い賃金去年より71%↑
 労働部によれば今年に入って2月までの未払い賃金規模は1715億ウォンで、前年同期の1002億ウォンに
比べ71.2%増えた。去年支給されなかった賃金455億ウォンまで含むと、2160億ウォン(5万2000人)にのぼる。
賃金を貰えなかった勤労者数は4万2166人で、去年同期の2万4889人より69.4%増加した。アメリカ発の金融
危機が発生する前去年9月までの月平均賃金未払い勤労者数は1万9000人、未払い額は714億ウォンだった。
 労働部は全体未払い賃金2160億ウォンのうち、44.5%である961億ウォン(2万7000人)を勤労監督官通知を
通じて解決し、31.8%である686億ウォン(1万4000人)に対しては事業主を労働基準法違反の疑いで立件して
検察に送致した。
 会社の倒産で賃金未払いに遭う勤労者に支給される替当金支給額は471億ウォンで、去年同期間の227億
ウォンに比べて107%増加した。さらに労働部は生活安定資金融資事業予算を当初の3098億ウォンから8631
億ウォンに増やす方案を企画財政部と協議している。

イ・ギョンジュ記者kdlrudwn@seoul.co.kr

(2/3)

204:日出づる処の名無し
09/03/09 22:52:57 t8b2RXvw
>>203つづき

●カード会社ら、カードの新規発給を忌避
 カード会社もカード発給を避けている。延滞率が増え、顧客管理を強化したせいだ。金融監督院
が出した資料によれば、昨年末基準で新韓・三星・現代・ロッテ・BCの専業カード会社5社の、1ヶ月
以上延滞率は3.43%だった。数値は高くないが、カード会社は2003年のカードバブル事態以来ずっと
下向き曲線を描いた延滞率が、初めて上昇勢に変わったという点に注目している。そのためカード
の申し込みを受けたカード会社は、申請者の細々とした過去の業紬まで全て調べている。実際D証券
会社に勤めるユ(36)さんは3~4年前に10万ウォン余りを二・三ヶ月間延滞したのが問題になって、
カード発給を拒否された。特別の理由があったのではなく、口座振込みをうっかりしただけだ。別の
カード会社では優良顧客で登録されて、使用限度額1000万ウォンに各種優待の恩恵まで受けて
来たユさんは狼狽した。
 某カード会社関係者は“カード業は景気後行業種なので、カード会社の立場では景気低迷はまだ
始まったばかりだから、新規発給を極端に避けている。このため信用等級自体に影響を与えない
要素でも、几帳面によく見ざるを得ない”と言った。

チョ・テソン記者cho1904@seoul.co.kr 2009-03-10
URLリンク(www.seoul.co.kr) (韓国語)

205:サルベージ屋
09/03/09 22:57:15 YFN89GfW
C&

>>197 激乙です。
>「2008年3~5次スワップ」→「2009年1~3次スワップ」で借換えでOKかな?
こうして表で見ると明らかにそうですね。#全体のフローが図にできそうな気がしてきました。

明日夜で宜しければ表にしてまとめサイトを更新しておきます。加筆も大歓迎です。

206:日出づる処の名無し
09/03/09 22:57:46 cYrNmuvX
もっと悔しがらないとキムチがファビョっちゃうぞww

207:日出づる処の名無し
09/03/09 23:01:03 GyIJkc7r
昨年国内で5兆ウォン規模鉱物追加発見 聯合ニュース | 入力 2009.03.09 22:46
URLリンク(media.daum.net)

韓国鉱物資源工事が昨年国内45ヶ鉱区で潜在価値5兆ウォンに達する鉱物資源を追加で発見したことが分かった。

鉱物資源工事は最近公開した'(国内鉱物資源)詳細な調査報告書'で昨年進行された金属,非金属など45ヶ鉱区の
詳細な調査結果全4兆6千519億ウォン規模の鉱物が埋蔵されたのを発見,確定したと9日明らかにした。

報告書によれば鉱物工事は特に原子力発電に利用される国家6代戦略鉱物のウラニウムを大田3ヶ鉱区(29,39,49号)
だけで614万tを新しく確保した。

この発見量に既存確保量2千6万tを加えれば国内ウラニウム確認埋蔵量は2千642万tに達する。

また5地区26ヶ鉱区で2億8千778万tの石灰石埋蔵量を確定したし,8地区35ヶ鉱区では非金属3億1千485万tの埋蔵量を
確定した。

知識経済部 きて,鉱物資源工事は2018年まで総880鉱区を詳細な調査して,鉱物175億tを確保するという計画だ。

鉱物資源工事関係者は"鉱山の既存潜在性が高い有望鉱区に対する総合探査を施行,開発可能埋蔵量を算出して,
これを効果的に開発するのに基礎資料を提供しようとの趣旨に報告書をだした"として"詳細な調査内容を土台に
持続的に探査活動を行っている"と明らかにした。

208:日出づる処の名無し
09/03/09 23:01:27 nZ2KQFIo
☆都市間ツアーバスは集団ストーカー要員輸送部隊だ☆
バス事業参入への規制緩和によって全国各地に小規模バス会社が乱立した
同時に、格安で都市間を移動できる都市間ツアーバスが出現し、瞬く間に定着した
一般の高速バスは「路線バス」なので、正確な運行経路や停留所の設置を国に届けなければいけない
一方、都市間ツアーバスはあくまで「観光バス」なので、それらの必要は無い
自由なルートを通り、どこにでもバスを止めて乗り降りが出来る
これが何を意味するか

あなたが繁華街などに足を運んだ際、バスターミナルでもない不自然な位置に、企業名が書かれていない見慣れない塗装の観光バスが止まっていた。と言う経験はありませんか?
これこそが、集団ストーカーの移動手段として存在する「都市間ツアーバス」の正体なのです
この事業によって成功した企業は、どういうわけかこぞって韓国製のバスを導入しているのも、見逃せない事実であります
業界のトップに君臨するウィラー・アライアンスはデウ自動車製の「BX212」
URLリンク(www.daewoobus.jp)
オリオンツアーはヒュンダイ製の「ユニバース」を導入しています
URLリンク(ja.wikipedia.org)
このような事業者の出現により、例えば東京-大阪間のバス料金は半額以下となりましたがその一方、既存のバス会社の経営を圧迫し、従業員の賃金カットや過労による事故などが急増しています
彼らは半島勢力と結託することにより、日本の商習慣の破壊や貧困層の増大に寄与しているのです
今後、幹線道路や駅前で韓国製のバスややけに古臭いバスに乗って移動する集団を見かけたら、最大レベルでの警戒を怠らないでください
以上、あなたと同じく日本の未来を憂う者からの忠告です

209:日出づる処の名無し
09/03/09 23:01:44 9DltoWg8
>>202
あんな糞不味い物は要らん、ペヤング最強だ。

210:日出づる処の名無し
09/03/09 23:06:02 OvNms8Uf
>>197

2008年は、7次スワップまでありますよ。

211:日出づる処の名無し
09/03/09 23:06:22 bW+pVmJu
>>202
放射能汚染だのG揚げた油使ってるラーメンは要らない。

212:日出づる処の名無し
09/03/09 23:08:13 t8b2RXvw
▼現代・キア車、30~60%減算 (ソウル新聞)
-- 2Qも生産減縮長続き。ソナタ28%・グレンジャー59%

 現代自動車は今年1Qに主力車種ソナタとグレンジャーの生産をそれぞれ30%と60%減らすなど、全ての車種
で大幅の減算計画を立てたことがわかった。2Qも1Qと同じく30%前後の生産減少傾向が持続する見込みだ。
 9日現代車によれば、会社は労組に対して1Qの生産量調節計画を公開した。計画によれば蔚山・牙山・全州
など全ての工場の1Q生産量が31万台前後に留まると予測した。これは去年同期に比べ30%(13万台)減った
数値だ。特に各車種別でも減算計画を樹立した。牙山工場で生産するソナタとグレンジャーTGは、生産量を
去年同期間よりそれぞれ28%と59%減らす事にした。蔚山と牙山工場ではベラクルズ71%・サンタフェ52%・クリック
38%・ポーター33%・スターレックス33%・トサン32%・i30は30%減産する。そのうえ不況で需要増加が予想される
ヴェルナとアバンテまでもそれぞれ9%と1%生産が減ると予想した。‘北米のイヤーカー’に選ばれたジェネシス
も、去年下半期の発売開始以後31%の生産減少を予測した。
 大型商用車を生産する全州工場は個別工場では初めて、去る3日に経営説明会を開催して上半期の生産
規模を提示した。1Qにはトラック7920台とバス2540台など1万460台を、2Qにはトラック8720台とバス3040台
など1万1760台を生産する計画だ。これは去年同期と比べて1Q・2Qそれぞれで34%と31%ほど急減した規模、
と労組側は説明した。物量で言えば上半期全体で1万5000台余り生産が減るわけだ。
 特に会社側は“全州工場内には高速バスと中型5tトラックの在庫が、1年分の生産量にあたる1000台余りも
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
積もっている”として、柔軟な生産体制を強調した。労組が促す‘昼間連続2交代制’の施行は直ちには受け
^^^^^^^^^^^
入れにくいという説明だ。これに対して現代車労組は“会社が具体的根拠なしに減算計画を立てて、勤務時間
の縮小などをはかっている”と主張した。現代車関係者は“不況の深刻化で今後の需要予測が不透明で、
四半期毎に生産計画を立てるしかない。販売量が戻らなければ、2Qも1Qと同じ規模の減算が不可避だ”と
言った。
 キア自動車は需要予測が難しいとして、月単位での事業計画を用意している。労組によれば3月の生産は、
所下里第1工場(カーニバル)は50%、第2工場(プライド)はおよそ10%減ると予想される。

イ・ヨンピョ記者tomcat@seoul.co.kr 2009-03-10
URLリンク(www.seoul.co.kr) (韓国語)

213:日出づる処の名無し
09/03/09 23:08:26 9DltoWg8
>>207
買った方が安いのに、半島を切り崩すんですなw
頭悪いってか、切羽詰まってるなぁw韓国は。
日本は、国立公園指定してあるから、こういう埋蔵金は使えませんね。
ってか、使うなよなw韓国

214:日出づる処の名無し
09/03/09 23:08:53 l1hrCR20
辛ラーメン・・・? スマン、見たことも聞いたこともない。

>>207
いや、それで通貨危機が解消されたり、経済破綻を回避できれば
いいんだけどねえ。

215:日出づる処の名無し
09/03/09 23:16:21 5v7pCuSN
>>207
ああ、ニッテイが簒奪するはずだった物が発見されたんですね、判ります(棒

216:日出づる処の名無し
09/03/09 23:16:57 tANa8T/c
何だかんだでしぶといな、韓国。
麻生総理任期満了になっても、普通に存続してそうだ…

217:日出づる処の名無し
09/03/09 23:20:18 5v7pCuSN
辛ラーメンは劇物


あんなもん食えるかヨ・・・辛すぎる・・・拷問以外の何物でもねー

218:日出づる処の名無し
09/03/09 23:20:30 Xkl7Nrmv
韓国政府が雇うべき人材。

 経済関係閣僚・・・日本の中小企業診断士。
 気象関係閣僚・・・日本の気象予報士。



219:日出づる処の名無し
09/03/09 23:31:49 GyIJkc7r
【提言】「アジアにドルやユーロに並ぶ共通通貨「ACU(アキュー)」を導入」世界平和研究所 [09/03/09]
スレリンク(bizplus板)

1 名前:本多工務店φ ★[] 投稿日:2009/03/09(月) 21:35:17 ID:???
中曽根康弘元首相が会長を務める世界平和研究所は9日、
「2030年代を見据えた国際経済・金融体制の展望」を発表し、
アジアにドルやユーロに並ぶ共通通貨を導入することを提言した。

米国発の金融危機がアジア経済にも波及したことから、
アジア域内でドル建決済が続くことはアジア経済の脆弱(ぜいじやく)性を高めると指摘した。

アジア共通通貨は、ドル基軸体制をユーロとともに補完するもので、
世界経済の持続的、安定的な発展に必要だとしている。
共通通貨導入に向けては「アジア各国が強い政治的なリーダーシップによって苦難を乗り越える必要がある」と、
日本や中国などの政治家が指導力を発揮することを求めた。

提言に盛り込まれた工程表よると、
「短期的課題」では今年中に各国が不良債権の損失額を把握・開示し、監督体制の国際的枠組みを作成する。
「2010年代」にアジア共通通貨単位実現への環境整備を進めるため、
協議機関を設立し、関係国は為替規制の最小化や変動相場制への移行などに取り組む。
「20年代」に加盟国間の為替を安定させるためのアジア共通通貨単位「ACU(アキュー)」を開始、
「30年代以降」にアジア中央銀行を創設し、共通通貨を導入するとしている。

ソース:FujiSankei Business i
URLリンク(www.business-i.jp)
ソースのソース:世界平和研究所
政策提言『2030年代を見据えた国際経済・金融体制の展望』
URLリンク(www.iips.org)

220:日出づる処の名無し
09/03/09 23:33:41 k+eZkjht
阿Q?

221:日出づる処の名無し
09/03/09 23:35:49 ovU88SmP
稗田

222:日出づる処の名無し
09/03/09 23:36:34 bUqNoPWS
>>205
こちらこそ、お世話になってますm(__)m
>>210
気が付きませんでした。有難うございますm(__)m
以下、修正バージョン。

【2008年度---通常スワップ(韓銀⇔市中銀行)】
------------------落札額-------------入札日時---------------決済日-----------満期日
第1次スワップ----15億2千万ドル---2008年10月21日(火)---2008年10月23日(木)--2009年-1月22日(木)
第2次スワップ-----0億ドル--------2008年10月28日(火)---2008年10月30日(木)--2008年11月-6日(木)1週間物
第2次スワップ----12億ドル--------2008年10月28日(火)---2008年10月30日(木)--2009年-1月29日(木)3ヶ月物
第3次スワップ----20億ドル--------2008年11月-4日(火)---2008年11月-6日(木)--2009年-2月-5日(木)
第4次スワップ----20億ドル--------2008年11月11日(火)---2008年11月13日(木)--2009年-2月12日(木)
第5次スワップ----20億ドル--------2008年11月18日(火)---2008年11月20日(木)--2009年-2月19日(木)
第6次スワップ----15億ドル--------2008年11月25日(火)---2008年11月28日(金)--2009年-2月26日(木)
第7次スワップ--------5千万ドル---2008年12月16日(火)---2008年12月18日(木)--2009年-3月19日(木)

【2009年度---通常スワップ(韓銀⇔市中銀行)】
------------------落札額-------------入札日時---------------決済日-----------満期日
第1次スワップ----13億ドル--------2009年-2月-3日(火)---2009年-2月-5日(木)--2009年-5月-7日(木)
第2次スワップ----20億ドル--------2009年-2月10日(火)---2009年-2月12日(木)--2009年-5月14日(木)
第3次スワップ----20億ドル--------2009年-2月17日(火)---2009年-2月19日(木)--2009年-5月21日(木)

URLリンク(toanews.info)
URLリンク(www.bok.or.kr)(英語)
URLリンク(www.bok.or.kr)(韓国語)

223:日出づる処の名無し
09/03/09 23:40:13 hVdGZ3av
>>219 もうチョロチョロすんなよ老害・・・。
勘定をいちいち何阿Qなんて数えるほうの身にもなってみろ。

224:日出づる処の名無し
09/03/09 23:45:00 /5T6+Ug3
亀ですが、スレタイ採用ありがとうございます。
何か旬が過ぎてしまったような気がしますが…
wktkのスレタイは久しぶりで、(多分1年ぶり7度目)
ちょっとうれしいかも。

225:日出づる処の名無し
09/03/09 23:53:09 OvNms8Uf
>>205,222

下記の記事は、閑吟と市中銀行のスワップには該当しないのでしょうか?

10日満期スワップ資金一部回収(MoneyToday 2009/02/06)
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

企画財政部が公開入札方式で国内銀行に供給した外貨資金中一部を回収する。6日 政府関係者 「10日満
期が到来する資金11億 5000万ドル中一部だけ満期延長することにした」 満期日10日当日に銀行らに公
開入札方式でまた外貨資金を供給する計画だ。「入札金額はまだ決定しなかったが満期到来金額の半分
に至らない水準になるようだ」去る3日満期到来した25億ドルに対しては満期延長なしで全額回収した。

226:日出づる処の名無し
09/03/10 00:02:34 7N0dzt2q
>>219

各国基礎体力が違うのにどう擦り合わせするんだ?大クンニのじっちゃんは何がやりたいんだか

227:日出づる処の名無し
09/03/10 00:07:27 PhoV4rBc
しかし、どこから金持ってきているのかね。

228:日出づる処の名無し
09/03/10 00:15:19 TaX7eJRs
>>209

スナオシ最強

229:日出づる処の名無し
09/03/10 00:16:37 LsnHIihS
>>222
5.2%の金利で84日借りたら40億ドルに対して4000万ドルぐらいは利息を取られたのかw

URLリンク(toanews.info)

回 入札日  決算日  満期日 貸付期間 募集額  応札額   落札額 平均落札金利 最低落札金利 参加数
1 081202  081204  090226  84日間 40億ドル  78億ドル  40億ドル  6.8398%    5.2200%    15

230:日出づる処の名無し
09/03/10 00:20:46 ULAFkEws
>>219 経済政策は金融と財政がセットじゃなきゃだめだってのは、
   EUみてりゃわかるだろうにな。

231:日出づる処の名無し
09/03/10 00:29:12 D8Rrl8Li
>>225 自己スレ

こういうのもありますし、韓国政府もいろいろやってはいるようです。

政府、貿易金融支援7億ドル満期延長(MoneyToday 2009/03/09 11:36)
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

政府が貿易金融用途で国内銀行に支援した外貨資金7億ドルの満期を延ばした。
9日企画財政部関係者「国内銀行に供給した外貨資金の中で、9日満期渡来した7億ドルに対して全額満期

延長した」。政府関係者「貿易金融用途で支援する外為資金は、銀行需要を全額合わせてくれることが原則」。2日には輸出入業社たちの貿易金融需要減少で、この日(2日)満期渡来した10億ドル中8億ドルだけロールオーバーされた。

【外貨資金貿易金融支援・政府→国内銀行】
-3月-2日(月)満期--10億ドル(2億ドル回収)
-3月-9日(月)満期--7億ドル(ロールオーバー)


232:日出づる処の名無し
09/03/10 00:30:52 ZIdRmP9C
>207
実在するのかね、この埋蔵資源て。
北朝鮮のレアメタルと同じで、あるある言っているだけの
朝鮮国技の粉飾じゃないのかな。

地下資源があるから、投資しても取りっぱぐれ無いですよぉ~♪

あからさまに怪しい。
万が一ホントにあっても、採算ベースに乗るのかねぇ。

日本の恐山の金鉱脈だって、含有量はエラク高いけど一緒に取れる
ヒ素の処理に金がかかって国立公園内という法規制を無視しても
商業ベースには乗らないって…ここのリンクでしたっけ?

233:日出づる処の名無し
09/03/10 00:31:59 o2/vc8Hj
テレ東 ワールドビジネスサテライト
明日の特集予告
「韓国ウォン安で新ビジネス」

234:日出づる処の名無し
09/03/10 00:40:52 7YG6/WrI
これあったけ?

記事入力 : 2009/03/09 08:21:19
エネルギー関連企業の為替差損、6兆ウォン超
 最近のウォン安のあおりで、エネルギー関連の大手企業がこの2カ月間に計上した為替差損は
6兆ウォン(約3812億4000万円)を超えたことが分かった。
 韓国電力公社はウォン安の進行で、発電の燃料となる有煙炭や重油、LNG(液化天然ガス)、ウランなどのウォンに換算した
輸入費が急騰し、今年に入り3兆ウォン(約1904億4600万円)の為替差損を計上した。
 同公社の関係者は「レートが10ウォン(約0.6円)上がれば、燃料の輸入費などの負担は約1290ウォン(約82円)ずつ上がる。
 国際的な石油価格や有煙炭の価格は昨年に比べ相対的に下がったり、安定している状態だが、
ウォン安の進行で燃料費の負担はさらに増えた」と語った。
 これに伴い、同公社は今年1月から2月までの2カ月間で、6000億ウォン(約380億8900万円)以上の赤字を計上したという。
 韓国ガス公社もレートが10ウォン上がるごとに700億ウォン(約44億4300万円)の為替差損を計上し、
今年に入って追加負担を強いられたLNGの輸入費は1兆6000億ウォン(約1015億6100万円)を超えたという。
 同公社の関係者は「今年に入り、2カ月間で8000億ウォン(約507億8000万円)台の赤字を計上した」と話している。
 電力公社は昨年にも、石油価格の高騰で3兆ウォン(現在のレートで約1904億2700万円、以下同じ)の赤字を計上し、
ガス公社も同じく3兆5000億ウォン(約2219億1500万円)の赤字を計上した。
 石油精製会社も今年に入り、1兆7000億ウォン(約1077億8750万円)台の為替差損を計上した。
 レートが上がることで、石油精製会社が原油を輸入するために短期間に受ける融資の償還額が増大するためだ。
 大韓石油協会の関係者は「現在、石油精製会社の外貨建金融負債は70億-80億ドル(約6870億5000万-7851億円)に
上ると推定され、レートが10ウォン上がるごとに700億-800億ウォン(約44億3800-50億7200万円)程度の為替差損が発生する」
と話している。
 GSカルテックスの関係者は「大規模な為替差損を計上したことで、石油精製会社の大部分は、
今年第1四半期(1-3月)に赤字を免れないだろう」と述べた。

ペ・ソンギュ記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
URLリンク(www.chosunonline.com)


235:162
09/03/10 00:47:45 5pDh8AOs
本日支援頂きました方ありがとうございます。
明日も頑張りますので、また支援お願いします。「時に2連で連投規制はなじぇ?」

236:日出づる処の名無し
09/03/10 00:52:56 8deACOOW
>>232
精錬が悪いと触れた者に死をもたらす呪われた黄金になるとw

それにしても北も南も考える事は一緒と。

237:日出づる処の名無し
09/03/10 00:55:00 ddBUxLzv
>>199
ああ、最近みないな

238:日出づる処の名無し
09/03/10 00:55:55 dqJ/sNVe
>>209
辛ラーメンの棚とってる店あるけど、とんがらし麺に明け渡して欲しい。

239:<;`∀´>人(・3・)人(`ハ´; )
09/03/10 00:56:23 B4+6WTn3
>202
ララララララララ

油だからチャパゲティ

農心油だからチャパゲティ

今日は私がチャパゲティ板前~



        ∧_∧ ♪ララララララララ 油だからチャパゲティ♪
 +       <ヽ`∀´>
*     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。.:
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.
.:*    \_.へ--ノ |     ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  / / ~| |     .::.
 ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.+.. :
   。*.:☆゚x<_):。|__フ+゚。::.☆.+。*♪.:.

240:日出づる処の名無し
09/03/10 01:09:33 bagQvxt9
>>232
北には有望な鉄鉱石鉱脈があるんですって
なぜに北が自力で掘らないか謎ですがw

>>209
焼そば弁当こそ最強w

241:日出づる処の名無し
09/03/10 01:16:16 c8jY4JB/
>>232
スレチ失礼

恐山の場合、ヒ素もだけど金の価格が暴落するぐらい取れるって話も聞いたことがあるよ。
ホントかどうかは知らないけど。

242:日出づる処の名無し
09/03/10 01:57:02 pHFTsK4l
スレ違だけど
恐山みたいなバリバリの火山での採掘は無理でしょ。
そんなこと言うなら熱水鉱床やメタンハイドレードもいける。
難易度下がるけど東京湾東部の東京から千葉のガス田、あれ採掘してよ。
国内需要の1年分以上あるはず。
それにたまにガス抜きしないと危ない可能性あるし。

243:日出づる処の名無し
09/03/10 02:05:50 DuGqWZ/r
>>242

地震で地層がズタズタすぎて採算が合うような層が無いとかどこかでみたような。
新潟の石油と似たようなものなのかな。

あと、下手に採掘すると地盤沈下とかが問題になるとか。


244:日出づる処の名無し
09/03/10 02:08:00 oDNLn8+9
恐山は、文化的に重要な場所じゃなかったっけ。
なら、何が出ようと関係ないじゃん。

245:日出づる処の名無し
09/03/10 02:51:49 8DSLRqbC
>>242
そのガスは地下水に溶け込んでるから。
昔は東京でも採掘してたけど地盤沈下が問題になって止めたよ。
今でもコリン星あたりでは掘ってるけど。
ガスが溶けてる地下水にヨウ素が混じってて輸出もしてるはず。

246:日出づる処の名無し
09/03/10 03:34:10 krxsdrzE
やっぱし世界徳政令しか世界を救えないな。
半年前から言ってたわしは天才かもしんない。


247:日出づる処の名無し
09/03/10 04:02:25 484jnt6+
>>81
国際海洋法裁判所は、国連海洋法条約にもとづいて設置された国際裁判所であり、
同条約の、または同条約の目的に関係のある国際協定の、解釈・適用に関する紛争の
司法的解決を任務としているので、領土紛争の事件については管轄権をもたない。
 なお、当裁判所の裁判官の定員は、地域別割当枠のうえ全21名なので、かなりマイナーな
国からも裁判官になっている。
>>79
亀レスだが、それは間違いなので、正しい知識のために書き込みをする。
以下は「国際連合の主要司法機関に関する質問と解答」から(オリジナルはpdfファイル)
---------------------
2 国際司法裁判所の裁判官になるのは誰ですか

●特別選任裁判官とは何ですか。
 裁判所が取り扱う事件の当事国で、自国の国籍を所有する裁判官を持たない国は、当該の
事件について特別選任裁判官を選定することができます。しかし、そうする義務はありません。
特別選任裁判官はこれを指名する国の国籍を持っている必要がありませんし、実際にそうで
ない場合も多くあります。
 職務をとる前に、特別選任裁判官は通常の裁判官と同じ厳粛な宣言を行い、その同僚と
完全に平等な条件で当該事件に関するいかなる裁判にも参与し、投票権をもっています。
また、特別選任裁判官は、その職務をとる各日について、裁判所から補償を受けます。
 裁判所の裁判官と同様、特別選任裁判官は常に出廷できるようにすること、および、自らが
参与する事件について開かれるすべての会合に出席することを義務付けられています。
※特別選任裁判官の中にはその後、国際司法裁判所裁判官に選出された者もいる。

●特別選任裁判官の任務は何ですか。
 特別選任裁判官は、国際司法裁判所の機能を律する基本的原則のひとつ、すなわち、
当事国の厳格な平等を体現しています。
 一方の当事国の国籍を有する裁判官が審理を行う権利を有するのであれば、他方の当事国
(同国の国籍を有する裁判官がいない場合)に特別選任裁判官として審理に参加する者を
選ぶ権利がなければ、不公平が生じるでしょう。
 ある当事国の国籍を有する裁判官も、特別選任裁判官も、法廷に出席することによって、
ある事件の当事国の立場を裁判所によりよく理解させることができます。

248:日出づる処の名無し
09/03/10 04:07:51 8JjEcvyM
採算が合うようなら幕末なり日露なり大戦中なりに掘ってるだろ。
技術革新が無い限り気にするようなものでもない。

249:日出づる処の名無し
09/03/10 04:12:28 C1axdcn4
採算が合わなくてもとりあえず採掘権だけ売り飛ばしかねないな、竹島近辺の海底資源とか・・・

250:日出づる処の名無し
09/03/10 04:17:51 QZDjD7r/
>>249
そんなことしたら日本に宣戦布告してるのと一緒じゃん
つーかもう今の時点で攻撃できる要素あるんだから

武力行使もじさない構えでいけばいいのに

251:日出づる処の名無し
09/03/10 04:48:09 1dMKW5pp
流れに乗り遅れたが辛ラーメンおいしくないw
辛さと味のバランスが悪いし、かやくが何かカビと言うか埃と言うか変な臭いがする・・・。

252:サルベージ屋
09/03/10 05:08:41 d3BrIlh9
>>225 >>231
乙です。こう言うのもあるんですね。
これらは企画財政部なので恐らく 政府→市中銀行 の融資でしょうか。
お金の流れは韓銀が政府の代理をするので 韓銀→市中銀行 だと思います。
今夜になりますが、プレスリリースを探してみます。

>>229
最低落札金利で4805万2603ドル、平均金利で6383万8133ドルですね。

253:日出づる処の名無し
09/03/10 06:26:02 bvDqtsmR
>>251
何をおっしゃる、ちゃんと「ガンマ線」消毒してるんですよ?

254:日出づる処の名無し
09/03/10 06:27:51 55xYlP83
>>242
てゆーか、あの変の地下水は適切に処置しないと危ないはず
それで温泉施設一つ消し飛んだし

ただ放って置いても問題はあるか、というと、建築時にガス層ぶち抜きでも
無い限りは多分大丈夫なんじゃね?


ああでも「染み出すガス」ってのもありえるな・・・

255:日出づる処の名無し
09/03/10 06:37:52 S8x2EKyD
<●> <●>キリッ  支援のヨカソ

256:日出づる処の名無し
09/03/10 06:38:11 kQniQbH5
しみだすガスに火をつけて東京湾狐火祭り・・・

257:サルベージ屋
09/03/10 06:47:16 d3BrIlh9
>>233
乙です。みんなの予定に転載させて頂きました。

258:日出づる処の名無し
09/03/10 06:48:31 o2/vc8Hj
ウォン急落、「3月危機」はあるのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

>投資銀行INGグループのアジア地域チーフエコノミストは、3月3日の地元紙に「政府は外貨を使う
>為替介入に慎重にならざるを得ない」として1ドル=2000ウォンがあり得ると述べた。

259:日出づる処の名無し
09/03/10 06:48:53 9QDLsxRM
今もあるのかどうか分かりませんが、千葉には「星田」と言う地名があります。
この地名は、天然ガスが自噴して自然発火した様子が、星が瞬いているようだから。
星田と名付けられた。
と、以前何かの本で読んだ事があります。
昔から、ガスはしみ出していたようですね。

260:日出づる処の名無し
09/03/10 06:55:25 55xYlP83
>>258
前半は「ウォニャスで明るい韓国経済と、そのおこぼれに預かるチョパーリ企業」って感じだが、
後半はめっさ暗い先行きだな

261:日出づる処の名無し
09/03/10 07:00:48 t6JTWhHJ
>>259
「星田」ってたしか大阪の片町線にもあったような。
ガスでるのかな。

262:日出づる処の名無し
09/03/10 07:01:48 t6JTWhHJ
>>261
自己レス。
ま、大阪は「埋めた」が「梅田」になるお国柄だからなぁw

263:日出づる処の名無し
09/03/10 07:18:55 9QDLsxRM
>>261
大阪の星田は、この地のお寺に弘法大師が行き修行したところ、
星(隕石)が落ちたという伝説から来ている。
と、記憶しています。

264:日出づる処の名無し
09/03/10 07:23:32 9hZl3w+e
銀行増資で、持株会社の負担増加(ソウル=聯合ニュース)2009/03/10 06:15..送稿

銀行がBIS基準自己資本比率を高めようと相次いで有償増資を実施して、
大株主の金融持株会社のBIS比率下落と負債比率上昇が憂慮されている。

銀行は金融当局のBIS比率勧告分に合わせて融資財源を用意しようとすれば増資が避け
られないという立場だが、今後の金融持株会社の健全性悪化に繋がるために、資本
拡充ファンドの積極的な活用など対策を用意しなければならないという指摘が出ている。

10日、銀行業界によればKB金融持株会社は近い将来会社債を発行して、子会社の国民銀行の有償増資に参加する予定だ。
国民銀行の基本資本(Tier 1)を拡充するために3千億ウォン規模の株主配分有償増資を決めた。

有償増資がなされれば国民銀行のBIS基準自己資本比率が0.2%ポイント上昇すると予想される。
反面KB金融持株会社のBIS比率は同水準ぐらい下落することになる。

KB金融持株会社は昨年12月にも国民銀行の5千億ウォン有償増資に参加したことがある。
これに伴い国民銀行のBIS比率は2007年末12.62%から昨年末13.20%で上昇した。
昨年9月にスタートしたKB金融のBIS比率は11.30%で、国民銀行より1.90%ポイント低かった。

これに先立ちハナ銀行も去る1月に1千億ウォンを用意するために株主配分有償増資をした。
ハナ銀行は昨年12月に1兆5千億ウォンの有償増資等を通して、昨年末BIS比率を13.27%と前年より1.52%
ポイント高めたが、昨年末のハナ金融持株会社BIS比率は前年より1.84%ポイント落ちた11.33%を記録した。

昨年12月に各々7千億ウォンと8千億ウォンの系列銀行増資に参加したウリ金融持株会社と新韓金融持株
会社は、昨年末BIS比率が10.7%と10.2%を記録して、10%台にかろうじて入った。金融当局は持ち株会社
の借入を通した銀行支援が、持ち株会社BIS比率10%以上を維持する範囲でなされるように監督している。
(つづく)

265:日出づる処の名無し
09/03/10 07:24:03 9hZl3w+e
>>264のつづき
持株会社がBIS比率下落と負債比率上昇を覚悟して銀行BIS比率を上げる事に
出たのは、金融監督院が銀行にBIS比率12%などを合わせるように勧告したためだ。
銀行に十分な水準の資本拡充を勧告して、融資の中断など信用収縮の発生を防ごうとする措置だ。

しかし専門家たちは増資方式のBIS比率上げるやり方は、銀行の資本適正性が改善される代わりに金融持株会社の資本適正
性が落ちて、負債比率が高まる問題があると指摘した。先月、新韓金融持株会社がBIS比率を高めるために普通株7千800万
株を発行して、1兆6千億ウォン規模の有償増資を実施することにして、株主価値毀損に対する憂慮が提起されたりした。

イ・ジュンゼ韓国投資証券研究員は「銀行が大きな赤字にならなければ、持株会社の資本適正性などが直ちに問題になる
訳ではない」としながらも「持株会社が金を借りて、銀行に増資するのは実質的に資本拡充の意味がない」と話した。

業界では銀行資本拡充に対する持株会社の過度な参加は持株会社の危機対応力を
落とし、危機発生時には持株会社の系列会社全てに否定的影響を与えると憂慮した。

銀行資本拡充ファンドの積極的な活用を誘導するために、履行約定(MOU)条件緩和などを検討する必要があるという指摘だ。
国民銀行は資本拡充ファンドから2兆ウォンの支援を受ける事ができるが、できれば利用しない方針だ。

都市銀行関係者は「持株会社から支援された資金の償還期日が帰ってきた時に、銀行が償還
できない境遇になればグループ内系列会社へ問題が拡散することになる」として「資本拡充
ファンドを積極的に活用することができるように銀行の負担を減らす必要がある」と話した。

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)(韓国語)

266:日出づる処の名無し
09/03/10 07:28:23 9QDLsxRM
4円?

267:日出づる処の名無し
09/03/10 07:31:59 9hZl3w+e
財政部次官「銀行の外貨中長期借入、今月開始」(ソウル=聯合ニュース)2009/03/09 23:03..送稿

ホ・ギョンウク企画財政部第1次官は9日「都市銀行の中長期外貨借入が今月末から始まるだろう」
と明らかにした。ホ・ギョンウク次官はこの日、KTVに出演して「経常収支黒字が定着して
銀行の外貨借入が正常化するので、外国為替市場の不安は長引かないだろう」と展望した。

ホ次官は最近の円高現象に対して「このために主力産業の半導体・造船・自動車産業が利益を
受けている」として「部品産業を誘致して日本人観光客を誘致しなければならない」と話した。
彼は「このような目的で合同企画団を作り、円高現象を活用する方案を用意している」と伝えた。

ホ次官は外国為替市場と関連し「スムーディングオペレーションはすべての国家の正当な権利」と規定
した後「ドルに対する実需要が減っているので、現在の私たちの為替レートは説明できない」と話した。
この発言は現在のウォン.ドル為替レートが過熱水準という意味と解釈される。

ホ次官は「最近物価が多少不安だったが、年間物価は2%後半で安定傾向を見せるだろう」と見通した。

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)(韓国語)

268:日出づる処の名無し
09/03/10 07:35:03 B9XLk5bq
щ(゚Д゚щ)

269:日出づる処の名無し
09/03/10 07:35:38 9QDLsxRM
4

270:日出づる処の名無し
09/03/10 07:36:16 B9XLk5bq
⊂⌒~⊃。Д。)⊃

271:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
09/03/10 07:38:00 桜 8tLCDQb+
おはようございます。
■日本株(終了)日経平均はバブル崩壊後安値、業績懸念で金融中心安い
URLリンク(www.bloomberg.com)
■アジア株:下落、損失・デフォルト増加を懸念-HSBCが安い
URLリンク(www.bloomberg.com)
■欧州株:3日続落、バフェット氏の景気発言を嫌気-HSBCが安い
URLリンク(www.bloomberg.com)
■米国株:反落、バフェット氏や世銀の景気判断で-ダウは80ドル安
URLリンク(www.bloomberg.com)
■NY外為:円下落、経常収支赤字転落で逃避先人気に陰り
URLリンク(www.bloomberg.com)

■■シューマー米上院議員:金融機関救済の追加拠出、監視強化が条件に
URLリンク(www.bloomberg.com)
消費者への融資の約束や新たな経営幹部の報酬制限が計画に盛り込まれない限り、
金融機関救済のための追加拠出に議会は同意しないとの見通しを示した。

■■■米国は金融サミットで支出拡大を要請へ、欧州と対立も-WSJ
URLリンク(www.bloomberg.com)
米国が4月2日にロンドンで開催される 20カ国・地域(G20)首脳会合(金融サミット)で
各国首脳に対し、世界経済の押し上げに向けた緊急政府支出の拡大を要請すると
報じた。金融規制の見直しを重視する欧州諸国と対立する恐れがあるという。


272:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
09/03/10 07:38:37 桜 8tLCDQb+
■■■米GEは金融の「アルマゲドン」を乗り越える-イメルトCEO
URLリンク(www.bloomberg.com)
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスによるGEの格付け「Aaa」は
今週にも引き下げられる可能性がある。
投資家の間では、クレジットカードの返済延滞が増加し、40億ドルの不動産関連評価損を
抱えるGEキャピタルが、GEの想定以上の資本を必要とする可能性が懸念されている。
クレジット・デフォルトスワップ(CDS)市場では3月6日時点で、GEキャピタルの社債保証
コストが9四半期連続で赤字を計上している建築資材メーカーのルイジアナ・パシフィック
並みに上昇した。フレッケンスタイン・キャピタルのビル・フレッケンスタイン社長は、
「誰かが常に何かを知っているものだ」と述べ、経営破たんしたり追加資本が必要になったり
した金融機関の「アムバックやMBIA、ファニーメイ(米連邦住宅抵当金庫)、フレディマック
(米連邦住宅貸付抵当公社)、ワシントン・ミューチュアル、ワコビア、シティグループに
関する市場の読みは正しかった」と指摘し、「GEもそうかもしれない」と述べた。
■■■米GEキャピタル、政府保証債発行でシティなど幹事5社を起用
URLリンク(www.bloomberg.com)
プリンシパル・グローバル・インベスターズ(運用資産1980億ドル)のシドニー在勤運用担当者、
ガスリー・ウィリアムソン氏は「社債のデフォルト(債務不履行)に警戒感が強く、非政府保証債
の流動性は乏しいため、市場は今後も政府保証債が圧倒的多数を占めるだろう」と述べた。
GEキャピタルは昨年12月以降、政府保証債の発行で270億ドル強を調達している。

■■バフェット氏:米経済は「がけから転落」、すぐには回復しない
URLリンク(www.bloomberg.com)
バフェット氏は、米国民が恐怖心や混乱から購買行動を変えているとし、これがバークシャー
傘下の事業会社の業績に表れていると指摘。リセッション(景気後退)を脱しても景気が
すぐに回復することはないとの見方を示した。ある程度のインフレは現在、適切だと付け加えた。

273:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
09/03/10 07:39:49 桜 8tLCDQb+
■ファーバー氏:政府支出で株高に、S&P500は500割れの可能性も
URLリンク(www.bloomberg.com)
■S&P500種は年末に760へ-バークレイズが予想を下方修正
URLリンク(www.bloomberg.com)

■■■米GMと独オペル、法律事務所3社起用-事業再建や破産申請で助言
URLリンク(www.bloomberg.com)
3月7日(ブルームバーグ):米ゼネラル・モーターズ(GM)とドイツ子会社のオペルは、
事業再建や破産申請の選択肢について助言を求めるため、法律事務所3社を起用した。
GM欧州部門の広報担当者が7日、明らかにした。

☆GMとオペルは破産に向けての準備を進めている。

■■■米ICE:CDS取引の清算を開始へ-収入は最大4億ドルか
URLリンク(www.bloomberg.com)

■英銀ロイズ:株価一時14%安-英政府が経営権取得、資産36兆円保証
URLリンク(www.bloomberg.com)
■■英バークレイズ、資産保証プログラムで株主と会合へ-ガーディアン紙
URLリンク(www.bloomberg.com)

■ヘッジファンド:金を購入、中銀と紙幣への信頼欠如示す-英紙FT
URLリンク(www.bloomberg.com)
■ロンドン高級住宅価格、2月は下落ペース鈍化-10カ月で最も緩やか
URLリンク(www.bloomberg.com)


274:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★
09/03/10 07:40:22 桜 8tLCDQb+
■ECB総裁:景気は転換点に近づいている-中銀総裁会議後に会見
URLリンク(www.bloomberg.com)
■フォルティス:株価一時44%上昇、BNPが事業買収で新提案
URLリンク(www.bloomberg.com)
■■BNPパリバ:社債保有コスト過去最高-フォルティス資産買収で懸念
URLリンク(www.bloomberg.com)
●2月の仏製造業景況感は横ばい、1-3月GDPは0.6%減へ-中銀
URLリンク(www.bloomberg.com)

■HSBC株8.3%安、1996年以来で初の40香港ドル割れ-香港市場
URLリンク(www.bloomberg.com)

■■中国:預金準備率に引き下げ余地、流動性・景気対策で-中銀副総裁
URLリンク(www.bloomberg.com)

●1月経常収支は13年ぶりに赤字転落-輸出急減で貿易赤字
URLリンク(www.bloomberg.com)

■■経団連:ETF転換権付き政府保証債発行を、損失は政府補てん
URLリンク(www.bloomberg.com)

■新生銀のグプタCFO:資本増強の目標額、「500億円前後」と言及
URLリンク(www.bloomberg.com)
■■新生銀株が上場来安値更新、前週末の資本増強策-効果に疑問の声
URLリンク(www.bloomberg.com)

275:日出づる処の名無し
09/03/10 07:47:40 /y59F7O7
>>138
いざとなったら、彼にはフジモリ方式があるじゃない!

276:日出づる処の名無し
09/03/10 07:53:40 9hZl3w+e
外国人にとって韓国はキャッシュディスペンサー?(毎日経済)2009.03.09 17:22:23入力

一度離れた外国人がなかなか戻ってくる兆しを見せない。外国人は9日、コスピ市場で597億ウォンの売渡し優位を見せた。
去る5日、瞬間的に買収を見せたが、また再び二日連続「売り」に変化して「セルコリア」に対する憂慮感も相変わらずだ。
問題は第2次グローバル金融危機感が膨らんで以降、アジア新興市場の中で唯一韓国に対する売渡強度が強くなったという点だ。

今年に入って去る6日まで、外国人はコスピとコスダックを合わせて韓国市場で全7億900万ドル分を売った。
台湾(21億7200万ドル)やインド(21億200万ドル)等規模が似た新興市場競争国に比べて、30%程度売渡強度が弱かった。

だが米国発金融危機が著しい2月以降では話がちょっと違う。この期間外国人は韓国だけで12億3100万ドルを純売渡した。
絶対金額で調べれば、むしろインド(10億2400万ドル)・台湾(7億3600万ドル)より17~40%もさらに多く売ったわけだ。
外国人が9日、先物市場で858契約を純買収して6取引日連続「先物買収」に出たのも大きい意味を付与しにくいという分析だ。

◆新興市場比重縮小に直撃弾
グローバル金融危機により安全資産選好現象が目立ち、新興比重を減らしているというのが直接的な理由だ。
イ・ジュンファン韓火証券研究員は「東ヨーロッパのデフォルト憂慮・米国発金融危機が相変らず解消されなかった
状態で、これまでグローバル市場に比べファインプレーする姿を見せた韓国が、先に鞭で打たれている」と話した。

ホ・ジェファン大宇証券研究員も「韓国が新興市場の中で比重が高い国である分、投資金額自体が多かった」としながら
「ポートフォリオを同比重に減らしても、売渡しに繋がる絶対金額はより大きくならざるをえない」と評した。
(つづく)

277:日出づる処の名無し
09/03/10 07:54:10 9hZl3w+e
>>276のつづき
年初に集中した外国人の「韓国偏食」を過剰に解釈したという反省の声も出てくる。
あるアナリストは「2月初めまで続いた外国人買収は、昨年の韓国偏重比重を過度に減らしたのに伴ったポートフォリオ再整備
作業に過ぎなかった」としながら「長期的に見れば外国人は韓国に対して持続的に売渡しポジションを取ってきた」と話した。

◆外国人「韓国はアジアのATM」
反面、韓国が新興市場の中では先進市場に最も近い性格があるので、売渡しが集中するという分析もある。
他の新興市場に比べて収益率と流動性が良いためだ。

カン・ヒョンチョル、ウリ投資証券投資戦略チーム長は「国内証券市場は外国人・機関・個人の投資比重
が類似した規模で、よく分散している」としながら「外国人という売買の一つの軸が揺れるとしても、
他の新興市場に比べて韓国市場は持ちこたえることができるという信念を持っているようだ」と説明した。

実際にコスピは外国人の売渡しにもかかわらず、去る一週間下での落率は0.8%を記録した。
MSCI先進国指数(-7.1%)はもちろん、MSCI新興市場指数(-2.2%)よりファインプレーした。
9日にもアジア証券市場がいっせいに1~2%台下落した反面、コスピは逆に1.58%上昇して締め切った。

ある外国系証券会社関係者は「外国人は韓国証券市場を悲観的に見ない」としながら「金融危機で
緊急に資金が必要だが、韓国市場では簡単に資金を取り出せるので、売渡しが集中する」と話した。
最近、外国人投資者の間では韓国を「アジアのATM」と呼ぶのも同じ流れだ。

URLリンク(news.mk.co.kr)(韓国語)

278:日出づる処の名無し
09/03/10 08:00:15 kQniQbH5
ドルで引きだすたびに目減りするATMって~

279:日出づる処の名無し
09/03/10 08:00:27 t6JTWhHJ
>>263
サンクス!

280:日出づる処の名無し
09/03/10 08:01:05 bgpaGbS3
やっぱ
韓国経済崩壊→韓国が援助してくれなくなって北朝鮮崩壊→無政府状態になった朝鮮半島を日本が併合
という戦前の日韓併合コースを突っ走ってるよな。

お前らも第二次日韓併合の準備をしとけよ。チベット程度でもてあましてる中国に半島の面倒を見るのは無理だからな。

281:日出づる処の名無し
09/03/10 08:09:38 RywhXhdB
>>280
韓国いらないからチベットください。

282:日出づる処の名無し
09/03/10 08:12:05 bgpaGbS3
>>281
このままいけば中国はチベットも放り出さざる得なくなるだろうな。
でも日本が半島の面倒を見ないといけないのはかわらんよ。

283:日出づる処の名無し
09/03/10 08:14:45 hU30o8F6
中国様がそんなことをするとは思えんが・・・・

284:日出づる処の名無し
09/03/10 08:15:14 cxJKrFyG
日本がチベット併合して、支那が韓国併合すればOK

285:日出づる処の名無し
09/03/10 08:18:08 BgYZ0yje
>>282
チベットは放り出さないだろ。
後にくるのがインドだろうから。

放り出すのは中共崩壊の時。

286:日出づる処の名無し
09/03/10 08:19:17 9hZl3w+e
韓国証券市場への評価、外国系証券会社「さまざま」(ソウル=聯合ニュース)2009/03/10 07:30..送稿

グローバル金融危機などの余波で翼ない墜落を繰り返す韓国証券市場に、今進入
するべきかについて外国系証券会社の意見が入り乱れていて投資家が混乱している。

10日、金融投資業界によればゴールドマンサックスと野村証券は韓国証券市場に対して「比重縮小」意見を、モルガン
スタンレーは「中立」意見を、JPモルガンとクレディスイス(CS)は「比重拡大」意見を持っていることが把握された。

比重縮小(Underweight)意見のゴールドマンサックスは、最近機関投資家相手の投資戦略報告書で
「日本を除いた韓国・オーストラリア・インド・中国・台湾などアジア太平洋国家は、昨年4分期底点
付近の支持力をまたテストする事になるだろう。特に韓国に対する憂慮が最も大きい」と明らかにした。

ゴールドマンサックスは「アジア太平洋国家の中で韓国は、マクロ経済指標が弱いうえに実績展望
コンセンサスが非現実的に高くて、ファンダメンタルの価値下落を十分に反映しなかったバリュエ
ーションを考慮すれば、株価変動性が最も高い」として「指数下落が持続すると見る」と分析した。

野村証券も世界経済沈滞を勘案して、韓国証券市場に対して比重縮小を薦めている。モルガンスタンレーの悲観強度は
相対的に弱かった。最近機関投資家対象の投資戦略報告書で、韓国証券市場に対する投資意見を「中立(Equal Weight)」
に維持して「年初ファインプレーした韓国証券市場のバリュエーションが、競争国より少なく魅力的になった」と論評した。

モルガンスタンレーは「韓国証券市場に存在する別のリスクは、市場の
変動性増加だ。近い将来市場の変動性が大きくなる展望だ」と見通した。

JPモルガンは韓国証券市場展望を比較的明るく評価した。経済の高い対外依存度とGDP対比で過度な家計融資比重を根拠に、
2006年8月以降比重縮小意見を維持して来たが、最近のウォン安勢いの転換を展望して、投資意見を比重拡大に変更した。

CSも韓国株式が大きく安くなり、下半期にウォン・ドル為替レートが安定するとして比重拡大を推薦している。
外国系証券会社が国内証券市場展望に対して筋道を掴めないのは、これらの影響力が過去より弱くなったためと分析される。

国内証券会社関係者は「過去には全世界で買い物をする外国系証券会社の影響が大きかったが、今は国内証券業界専門家たちの
能力が大きく向上して、国内市場をさらによく見通す。外国人の投資比重が多く減少したのも影響力弱化の要因だ」と話した。
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)(韓国語)

287:日出づる処の名無し
09/03/10 08:22:26 bgpaGbS3
まぁチベットを放り出すというより、
中央政府が面倒見くれなくなってチベットほったらかし、
残された中共チベット軍がチベットを牛耳るという、国民党に居座られた台湾と同じパターンだよ。

288:日出づる処の名無し
09/03/10 08:28:06 9hZl3w+e
<ゴールドマンサックス>韓国GDP成長率-4.5%(ソウル=聯合ニュース)2009/03/10 07:30..送稿

ゴールドマンサックスが今年の韓国GDP成長率を既存-1%から-4.5%に下方調整した。
2010年に対しては3.1%から2.7%に下方調整した。

10日、証券業界によればゴールドマンサックスは対外マクロ経済環境の毀損により、この
ように調整し「景気の底の時期が1分期から2分期に延びて、既に予想したものよりさらに
漸進的な形態で回復が現れ「V」字型でなく「U」字型経済回復が予想される」と話した。

ゴールドマンサックスは為替レートに対しては「ウォンは短期的には変動性が高いだろうが、
順次強勢を現わす」としながら年末ウォン.ドル為替レート予想値として1,300ウォンを維持した。

この証券会社はバリュエーションが適切で、防御的性格を持った江原ランド[035250]
・CJ第一製糖[097950]熊津コーウェイ[021240]・メガスタディ[072870]・NHN[035420]
・LGテレコム[032640]・CJホームショッピング [035760]を買収銘柄に提示した。

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)(韓国語)

289:日出づる処の名無し
09/03/10 08:29:30 9QDLsxRM
支援がてら

チベットにいる解放軍は、成都軍管区から遠征しています。
成都軍管区がある四川省は、中国の核開発・ロケット開発の中心地ですので
動乱になった場合、軍管区から引き上げ命令が出る気がしますが、どうでしょ?


290:日出づる処の名無し
09/03/10 08:34:14 9QDLsxRM
韓国朝刊ヘッドライン(3月10日)

<朝鮮日報>北朝鮮滞在620人事実上「抑留」、北朝鮮軍通信遮断
<東亜日報>北朝鮮の韓国人員621人、事実上抑留
<中央日報>開城工業団地韓国側人員含む621人、北朝鮮軍通信遮断で足止め
<ハンギョレ>北朝鮮出入封鎖で開城工業団地80人帰還できず
<京郷新聞>「電気通信法違憲申し立て、圧力感じ棄却した」大法官
<韓国日報>開城工業団地滞在の573人足止め
<毎日経済>「特別勤務する工場、世界でわれわれだけ」現代自動車蔚山アバンテ工場フル稼働
<韓国経済>中華圏浮揚期待、グローバル資金集まる

北の国境閉鎖関連のニュース一色ですね。

291:日出づる処の名無し
09/03/10 08:37:41 9hZl3w+e
韓.米FTA、現状態では受け入れ不可(ワシントン=聯合ニュース)2009/03/10 07:42..送稿

ロン・カーク次期米通商代表部(UTSR)代表指名者は9日、韓.米自由貿易協定(FTA)に対して「現状態では
受け入れることはできない」と明らかにして、韓.米FTA処理のために再協議の必要性を強力に示唆した。

カーク次期代表はこの日、上院財務委承認聴聞会で「韓国の場合、
現在の状態では受け入れることはできない」と明らかにした。

URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)(韓国語)
韓国では大騒ぎになりますね、このニュース。

292:日出づる処の名無し
09/03/10 08:38:21 5xfHAUJT
先日のチャンネル桜のアジア人討論で、
中国もインドもチベットに水源を依存しているが、
中国はインドに流れている分を中国に流すためのダム建設に既に着手している
両国は必ず生存をかけた戦争になると
すれ違いでございますね

293:日出づる処の名無し
09/03/10 08:43:56 bgpaGbS3
インドが出張ってチベットを取るってパターンもあったな。
中国の動きを考えるとありそうな話だ。

294:日出づる処の名無し
09/03/10 08:44:53 bgpaGbS3
まぁそうなるとますます中国は半島のことなんて構ってられなくなるけど。

295:日出づる処の名無し
09/03/10 08:45:01 B69LHtBG
チベットには水源があるので、中国は何が何でも手放しません

296:日出づる処の名無し
09/03/10 09:07:20 RywhXhdB
1557.2 0.3997%

朝からウォンが昇竜拳してる。

297:日出づる処の名無し
09/03/10 09:27:34 7N0dzt2q
>>247

それでもウリナラ人は世間一般の常識的・社会通念の範囲を逸脱するんだけどねw

釜山のコンテナ取り扱い量減少は港湾ストが効いてるけどタンカー事故の裁判の結果も少なからず貢献してるはずw

298:日出づる処の名無し
09/03/10 09:39:45 kQniQbH5
で、インド船員シンジケートの報復状況は?

299:日出づる処の名無し
09/03/10 09:40:22 QMP2WRfY
韓国の外貨準備、全額が利用可能=中銀
2009年 03月 10日 09:29 JST
[ソウル 10日 ロイター] 韓国銀行(中央銀行)は10日、
同国の外貨準備について、流動性の高い資産に投資しており、
全額をいつでも利用することが可能だと表明した。
同国の外貨準備が実際の規模より誇張されている可能性があるとの
憶測を受け、声明を発表した。
同中銀が発表した2月末時点の外貨準備高は2015億ドル。
URLリンク(jp.reuters.com)

300:日出づる処の名無し
09/03/10 09:40:41 4GnBkYJc
韓国籍貨物船ちんぼーつ!!

301:日出づる処の名無し
09/03/10 09:41:59 3MIHlM6q
 変動率1%以下を昇竜拳とは呼ばないだろ、常識的に考えて

302:日出づる処の名無し
09/03/10 09:47:49 8nHRKfzq
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
今日の日経ビジネスオンラインでこんな記事載ってたんだけど、
このスレ的にはあんまり関係ない?

303:†
09/03/10 09:58:03 lyHem3Ow
これは既報ですかいの?

アジアの中銀は通貨防衛策を断念-輸出減少に対応し通貨安容認
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
3月9日(ブルームバーグ):アジア各国の中央銀行は6カ月にわたる自国通貨の防衛策を断念し、輸出の10年ぶりの大幅減少に対応して
輸出価格を低下させる方向に政策転換している。韓国のウォンは今年、米ドルに対して19%下落したが、韓国当局はこれを容認して自国
企業の競争力を高めた。これを受け、インドやマレーシア、台湾の政策当局者も自国・地域の通貨下落を放置している。ブルームバーグ・
データによれば、韓国とインドネシア、台湾、マレーシアの1月の輸出は17%減の790億ドルと、アジア金融危機で域内経済が3割余り縮小
した1998年4月に比べて2倍の落ち込みを記録した。ステート・ストリート・グローバル・マーケッツのストラテジスト、ドワイフォー・
エバンス氏(香港在勤)は「ライバルの韓国ウォンの下落に対抗するため、輸出市場が通貨安を誘導せざるを得ない状況だ」と指摘した。

アジア各国が韓国ダンピング攻勢に苦しんでいるとの記事。
各国が苦しいのは事実だろうけど、韓国当局がウォン安を容認してるとは思えないんだけど...

304:日出づる処の名無し
09/03/10 10:07:32 Fn2mG4Cr
>>303
アジア共通通貨を作れば、糞韓国の糞ダンピングが不可能になるんじゃね?

305:日出づる処の名無し
09/03/10 10:14:36 kQniQbH5
>>304
①日中のプレゼンスがでかすぎ、「アジアニ大基軸通貨制」になる。
②日中を除けばすべてのアジア通貨がウォン同様クソ通貨となる。

306:日出づる処の名無し
09/03/10 10:15:38 KuR93eLp
チュン・チョンが刷りまくり
日本がバカをみて
アジア諸国は地獄をみちゃいます。


307:日出づる処の名無し
09/03/10 10:18:58 AL2v5Tx7
>>299
使っても減らない魔法の外貨。


308:日出づる処の名無し
09/03/10 10:26:00 E1ran/Vk
ウリナラは経常収支黒字だが、イルボンは経常収支赤字転落 

韓国大勝利 ネトウヨ涙目

309:日出づる処の名無し
09/03/10 10:26:20 mS/04mhS
アジア共通通貨は作ってもいいけど、円は別にしないとだめだろうな。

310:日出づる処の名無し
09/03/10 10:30:26 3P2Qvglv
【半島】北朝鮮が開城工団など出入遮断、韓国人621人”孤立”[03/10]

北朝鮮が9日、南北軍通信線を一方的に遮断し、開城(ケソン)工業団地から帰ってくる
韓国国民80人の帰還を阻止した。事実上抑留にあたる重大な挑発である。
彼らを含め、開城工団に滞在中の韓国国民573人の安全が心配される。
スレリンク(news4plus板)

人質。

311:日出づる処の名無し
09/03/10 10:32:37 3P2Qvglv
>>310
開城工業団地の通行を再開、南北が合意

【ソウル10日聯合ニュース】南北は北朝鮮・開城工業団地の人員往来について、
10日から京義線陸路の通行を再開することで合意した。

即行再開されてたorz

312:日出づる処の名無し
09/03/10 10:33:07 kQniQbH5
ここまでやられたら、ヘタレじゃなきゃ戦争でしょ。

313:日出づる処の名無し
09/03/10 10:34:15 kQniQbH5
なんだ、北チョンのヘタレめ!

314:サルベージ屋
09/03/10 10:38:18 d3BrIlh9
>>300 乙です。保険会社は JAPAN P&I CLUB ですね。
ORCHID PIA 写真:見当たらず
 IMO NUMBER:8715352
 VESSEL TYPE:BULK CARRIER
 HULL TYPE:SINGLE HULL
 GROSS TONNAGE:4.255 tons
 SUMMER DWT:6.934 tons
 BUILD:1988
 BUILDER:HYUNDAI SAMHO HEAVY INDUSTRIES INCHEON - SOUTH KOREA
 FLAG:SOUTH KOREA
 MANAGER:SEOK CHANG MARITIME PUSAN - SOUTH KOREA
 OWNER:PIA SHIPPING SEOUL - SOUTH KOREA
 INSURER:JAPAN P&I CLUB
URLリンク(www.xvas.it)

HYUNDAI SAMHO HEAVY INDUSTRIES:INCHEON - SOUTH KOREA
 AS OWNER 5 ships、AS MANAGER 5 ships、AS SHIP BUILDER 372 ships、AS ENGINE BUILDER 2 ships
URLリンク(www.xvas.it)

CYGNUS ACE 写真:URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
 IMO NUMBER:8808082
 VESSEL TYPE:VEHICLES CARRIER
 HULL TYPE:SINGLE HULL
 GROSS TONNAGE:10.833 tons
 SUMMER DWT:4.912 tons
 BUILD:1988
 BUILDER:IMABARI SHIPBUILDING IMABARI - JAPAN
 FLAG:PANAMA
 MANAGER:REGIONAL CONTAINER LINES BANGKOK - THAILAND
 OWNER:ORCHID NAVIGATION PANAMA
 INSURER:JAPAN P&I CLUB JAPAN
URLリンク(www.xvas.it)

315:日出づる処の名無し
09/03/10 10:40:01 5GfqtyzA
決済用の専用通貨をアジア共通通貨として作る分にはいいと思うけどね。
SDRみたいなバスケット制で。

316:日出づる処の名無し
09/03/10 10:40:45 kQniQbH5
URLリンク(www.piclub.or.jp)

317:日出づる処の名無し
09/03/10 10:43:33 kQniQbH5
>>315
賭場のチップね。

318:日出づる処の名無し
09/03/10 10:54:45 d9RUnxcb
>>299
> 流動性の高い資産に投資しており、

ああ、糞債権でも市場に流せば売れるわな。
元本割れだがw

319:対韓番長認定委員会委員長 ◆KRAEZTHDss
09/03/10 11:06:44 CVWbmM9N
1527.3 -21.6 (-1.39%

320:仕事中のsincerelee ◆fcs1rllchQ
09/03/10 11:23:49 aflSyHBy
>>311

シンシアリーです。

別のスレに書いたものですが・・・

これはちょっと裏がありますよ。

10日が給料日なんです。

「南北フォーラムなど対北専門家たちは今度の通行再開措置が何より国際的な世論悪化と
唯一の経済協力窓口である開城工団通行中断による責任論に負担を感じたからだと言った.

特に開城工団勤労者たちが毎月 10日に月給を受けていてこの日が 2月分月給を支給する日だ
という点も作用した可能性が高い.月給を支給することができない場合北朝鮮勤労者など内部の
反発も負担になったと言う指摘だ.

陸路通行が塞がれば開城工団勤労者 4万余人が一人平均 75ドル位である 3百万ドルを
支払ってもらうことができずに韓米訓練期間の間、原資材搬入ができなければ作業ができなくて
3月分賃金支給も不確実だという点も勘案されたことと見える.

また, 北朝鮮勤労者 4万名余に対するお昼の間食などのおやつを南側が火曜日と金曜日に
供給していて通行中断ですぐ勤労者たちの「食べる」問題に蹉跌を来たすようになった点も考慮されたように見える.」

最初から韓国からの支援で成り立っている構図でしたから。
多分閉鎖したこと自体、考えが浅かったみたいですね。

URLリンク(media.daum.net)

321:日出づる処の名無し
09/03/10 11:34:33 1dMKW5pp
>>320
乙で~す。

322:日出づる処の名無し
09/03/10 11:40:54 E1ran/Vk
312

現在戦争中です

323:日出づる処の名無し
09/03/10 11:50:26 3P2Qvglv
>>320
なるほど、ちょっと早すぎたんですね。

324:日出づる処の名無し
09/03/10 12:20:36 VUZTFYOe
>>299
エコノミストは社債も外貨準備高に入ってるって言ってたけど
産業銀行ドル建て債とかも含まれるのかな?

中味見せれば一発で流動性懸念なんて払拭できるのにw
情報の透明性って大事だな

325:サルベージ屋
09/03/10 12:22:28 d3BrIlh9
>>320
乙です。今後状況が悪化して再度閉鎖されたとしても、
今月の10日間分の給与欲しさに来月開通してしまいそうですね。

326:日出づる処の名無し
09/03/10 12:25:55 7rmRf0+y
外貨準備高は十分あると言いながら何で世界で唯一ドルスワップをガバガバおかわりしてるのか
閑吟がしっかり説明しない限り誰も何を言っても信用しないと思うだけどな・・・

327:日出づる処の名無し
09/03/10 12:45:03 8nYk2R5h
我々の常識からすれば、借りた金は返すのが当たり前なのだが、韓国は
たくさん借金して、あれこれ理由をつけて返済を延ばす、または踏み倒すに
方針転換したんじゃないかと思う

328:日出づる処の名無し
09/03/10 12:46:08 bN4j6ax6
>>327
「返済した金を返してくれ」ってカード会社に電話しちゃう民族だよ?

329:日出づる処の名無し
09/03/10 12:46:36 7N0dzt2q
>>298

インドではウリナラ製品絶賛不買運動展開中~、国際船員組合はウリナラ政府の不当拘禁に世界的にデモるぞと圧力掛けてるw

宗主国様は船主の立場で自国の海難審判所で裁判起こして圧力掛けてるアル!

ロイズが公的にこの件に関して動いてない様にみせてるので不気味、この件がウリナラ最高裁まで行ってるのでそれ待ちかな?ちなみに審理開始は6月だそうです。

330:日出づる処の名無し
09/03/10 13:02:30 /XLwSAJi
貯蓄銀行'劣後債契約未達',資本拡充難関(moneyToday 2009/03/10 10:52)
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

最近 劣後債契約で未達事態が続くなど貯蓄銀行の資本拡充が不如意です。
4日ぶ契約を終わらせた釜山(プサン)貯蓄銀行と釜山(プサン)2貯蓄銀行の契約率は各々45.2%と51.6%に
終わったし,9.5%の破格的金利を提示したHK貯蓄銀行も先月末完了した契約率が88.3%に終わりました。
今回の劣後債契約未達で金融監督院は国際決済銀行(BIS)自己資本比率が5~7%水準の9ヶ貯蓄銀行に
配当を増やして,資本拡充に注力することを勧告して出ました。

331:日出づる処の名無し
09/03/10 13:06:08 /XLwSAJi
貯蓄銀,資本拡充非常(MoneyToday 2009/03/09 16:48)
釜山(プサン)・HK貯蓄銀,劣後債相次いで未達..金融市場不安せい
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

貯蓄銀行らの国際決済銀行(BIS)自己資本比率管理に非常事態になった。
最近実施された貯蓄銀行劣後債契約で未達事態が発生するなど資本拡充が容易ではないためだ。
9日貯蓄銀行業界によれば最近 劣後債販売を実施した釜山(プサン)貯蓄銀行とHK貯蓄銀行の
契約金額が発行金額を大きく下回ったことが分かった。4日契約に契約終了した釜山(プサン)貯蓄銀行と
釜山(プサン)2貯蓄銀行の契約金額は各々294億1500万ウォンと180億7500万ウォンで,契約率は45.2%と
51.6%に終わった。
先月末 契約完了したHK貯蓄銀行も事情は同じだ。 HK貯蓄銀行は当初350億ウォン分の劣後債を
発行する予定だったが,契約結果309億700万ウォンだけ販売されて,契約率が88.3%に終わった。
HK貯蓄銀行は年9.5%の破格的な金利を提示したのがそれさえも契約率を引き上げたという評価だ。
劣後債は補完資本に分類されてBIS比率が上昇するから貯蓄銀行らが資本拡充手段によく使う。
今回の劣後債契約未達で金融監督院はBIS比率が5~7%水準の9ヶ貯蓄銀行に配当を増やして
資本拡充に注力することを勧告して出た。
現在ソウル所在大型貯蓄銀行中韓国貯蓄銀行とソロモン貯蓄銀行が劣後債発行を検討中だが,
金利設定と発行物量などを置いて苦心中であることが分かった。
業界では貯蓄銀行劣後債が不人気な理由に金融市場不安を挙げる。 劣後債は収益率は高いが
元金保障がない。 したがって最近金融市場状況に不安を感じた投資家らが貯蓄銀行劣後債投資を
迷っているということだ。
業界関係者
"満期が5年以上と長くて,個人投資家では負担が大きくならざるをえない"
"長い間粘り強い収益を出さなければならない大学基金などでは人気が高い"

332:日出づる処の名無し
09/03/10 13:09:30 1dMKW5pp
siえん?

333:日出づる処の名無し
09/03/10 13:11:22 /XLwSAJi
"銀行, 外為独立" 外貨流動性供給中断(MoneyToday 2009/03/10 11:00)
(相補)韓銀, 外為スワップ・外貨貸し出し中断
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)
-市銀の自体借り入れ相次いで成功
-外為スワップ取り引きは 5ケ月ぶりに, 韓米通話スワップ資金は 3ヶ月ぶりに事実上中断

韓国銀行が市中銀行に対する外貨流動性供給を事実上中断した.
最近国内市銀の自体外貨借入が増えるなど国内外貨資金事情が改善したという判断によるのだ.
敢えて外貨保有額を使って市中に外貨流動性を供給する必要が減ったのだ.
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)
c。資料: 韓国銀行
10日韓銀
"自体資金による競争入札外為スワップ取引, 韓・米通話スワップ資金を活用した外貨貸出を
 実施しないことにした"
外為スワップ取引は導入以後 5ヵ月ぶりで, 韓・米通話スワップ資金は 3ヶ月ぶりに初めて実施されない.
外為スワップ取引は去年 10月 21日から 12月 16日まで 7回にわたって 102億7000万ドルを新規供給した.
今年は満期到来分の中で 49億2000万ドルを取入れるとか再入札を実施した.
今月 9日現在残額は 53億5000万ドルだ.
韓・米通話スワップ資金は去年 12月 2日から今年の 1月 20日まで 5回にわたって 163億5000万ドルを
新規供給した. 以後満期到来分全額を再入札した.
韓銀 "東欧金融危機などの余波で国内金融機関たちの海外資金調逹与件が難しくなるはずだという
 海外言論の報道にもかかわらず今年に入って国内銀行の自体努力による海外借り入れが増加したし,
 今後ともこんな努力が持続することと予想される"
"1月中大幅赤字だった貿易収支が 2月に大幅黒字に反転して, 3月にも相当規模の黒字が持続する"
韓銀は今後の満期到来分の再入札及び新規資金供給可否に対して △国際金融市場動向 △経常収支推移
△国内金融機関の外貨資金事情などを総合検討して柔軟性で決める予定だと明らかにした.
ウリ銀行は最近ヨーロッパ係金融機関で 1年満期の 1億ドル借り入れに成功したし, アメリカ係金融機関で
2年満期で 2億ドル分を持ちこむ予定だ. 釜山銀行は 9日カルリオンウンヘングなどヨーロッパ係銀行から
2億ドル借り入れに成功した. ハナ銀行は去る 3日 ING銀行と 1年満期で 5000万ドルを調逹した.
企業銀行, 農協など他の銀行も相次いで外貨借入を推進している.

334:日出づる処の名無し
09/03/10 13:13:02 /XLwSAJi
産業銀行,今年満期中期日本円貸し出し延長(MoneyToday 2009/03/10 10:54)
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

産業銀行は今年満期が到来する中小企業日本円貸出金を全額満期延長することにしたと明らかにしました。
最近為替レート級等で大きく増えた償還負担を減らすための措置です。
延長対象は2009年3月以後期日到来する中小企業の日本円貸出で取引先の要請がある場合産業銀行は
全額満期延長をしてあげる計画です。これに伴い今年3月から12月まで満期が到来する中小企業対象貸出金
680億円(1兆465億ウォン相当額)が満期延長恩恵を見ることになると見られます。
満期延長期限は1年で推進する予定です。

335:日出づる処の名無し
09/03/10 13:15:23 77hv4BX3
どなたか教えてくだされませ!
この前、【ニダーと(その他)で分る韓国経済】という秀逸なスレを
教えていただいて、お気に入りに登録したんですが、今日見ようと
したら、このスレッドは取得していません!となります。
どちらの板にあるのでしょうか??

336:日出づる処の名無し
09/03/10 13:16:03 C1axdcn4
>>333
こういう報道のあとすぐにスワップお代わりが来たら受けるんだけどな。

337:日出づる処の名無し
09/03/10 13:17:55 6TvFwZD/
>>335 これかな
「ニダー(とその他)で分かる韓国経済」
スレリンク(nida板)

338:日出づる処の名無し
09/03/10 13:21:13 /XLwSAJi
銀行,'短期浮動化資金不均衡来ようか' がたがた(MoneyToday 2009/03/09 17:03)
MMF 流入史上最大値… CD発行急減
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

行く所を失って流れる市中資金が増えて銀行圏も非常事態になった. 市中資金の短期浮動化現象が
持続すれば資金需給不均衡悪化や第2の流動性危機をもたらす可能性が高いという点からだ.
9日金融圏によれば 5日現在マネーマーケットファンド(MMF)に流入された資金は 126兆ウォンに迫って
史上最大値を記録した.ここ一ヶ月間増えた設定額が 15兆ウォン. 今年に入って 37兆7000億ウォンが
MMFにとどまっている.
短期商品の MMFにお金が集まるのは適当な投資先がなく低金利時代に比較的高い金利を与えるという
認識のためだ. しかし多額の金が一時的に集まり長期・短期資金の需給不均衡が憂慮される.
銀行もこれをリスクで認識する.
ユホングチォル国民銀行資金部チーム長
"まだ可視化現象ではないが 2~3年前 'モニムブ'でお金が株式とファンドで急激に移動した"
"短期浮動化資金がどこかで急激に傾いたら銀行は需給に困難となる"
銀行圏はマネーゲームに愼重を期している.
シンハン銀行関係者
"銀行は短期浮動化資金をその形態そのまま運用している"
"現在 28日物, 31日物の通貨安定証券などが強いのも調逹形態どおり運用するから"
市中の資金取り引きが梗塞して銀行別譲渡性預金証書(CD) 発行残額も大きく減った. 発行規模が最大だった
去年中旬から 10~30%ほど減少した. 6日基準国民・新韓・私たち・ハナ銀行の CD 発行残額は
60兆9000億ウォンで去年 8月対比(74兆ウォン) 20%ほど減った.
これは政策政府が去年から銀行貸出金利を低めて流動性を回るようにしようと CD 発行自制を勧告したせいもあるが
CD金利が数ヶ月で大きく落ちて需要が消えた点も一役した. CD金利は去年 10月 6.18%を高点に現在 2.45%まで落ちた.
CD金利下落が貸出金利下落誘導して銀行の今年の 1半期実績にも暗雲が垂れた. 金利差が減り純利子マージン
(NIM)にも赤い火がともった. しかし現在は加算金利引き上げ外に適当な代案はない.
銀行関係者
"3ヶ月物 CD金利に連動する貸出金利の下落幅と基本 1年の定期預金金利の 'タイムゲブ'があって逆マージンが
 出ないほどの加算金利を適用するしかない"
"貸出金利の基準を CD金利で他のことで取り替える論議もあるが世論のためすぐは易しくない"

339:日出づる処の名無し
09/03/10 13:26:51 8gm4OlYR
>>335
スレリンク(nida板)

340:日出づる処の名無し
09/03/10 13:49:05 7rmRf0+y
>>337
初めて知ったがノムってすげーな・・・
一言でいうなら斜め上の怪物って感じ

341:日出づる処の名無し
09/03/10 13:49:17 hU30o8F6
>>327
それは方針を転換したんじゃなくて、
従来の方針を強化したんだと思う。

342:日出づる処の名無し
09/03/10 13:51:22 FqTkXIaK
借金は貸す方が悪いニダ!って国だからなあ。

343:日出づる処の名無し
09/03/10 13:57:54 d9RUnxcb
>>340
軍の細かな人事にも口を挟み、
未だに反日・反米の将官・士官だらけ・・・。

344:日出づる処の名無し
09/03/10 14:39:16 Sg73qdgo
▼韓国造船ピンチ、今年の受注はまだ1隻[製造]

 韓国の輸出産業を支える造船各社の受注が急減している。世界的な景気悪化の影響で昨年
下半期(7~12月)から減少しはじめた世界の船舶発注量は1けた台まで落ち込み、大手造船会
社の今年に入ってからの新規受注は1件にとどまっている。さらに、発注の取り消しを要求される
ケースも相次いでいる。

URLリンク(news.nna.jp)

 業界筋によると、韓国造船大手4社(現代重工業、大宇造船海洋、サムスン重工業、STX造船)
の受注は、1月はサムスン重工業が受注したLNG-FPSO(浮遊式石油・ガス生産貯蔵積出システ
ム)1隻、先月はゼロだった。昨年、引き渡し量で世界トップとなった現代重工業は、ここ5カ月間、
防衛事業庁が発注した戦闘艦を除くと新規受注が1隻もない状況だ。

 背景には、世界的な不況で物流量が減少し、船舶の発注が急減していることがある。造船・海
運専門の調査会社の英クラークソンによると、世界の船舶発注数は昨年7月(322隻)以降減少し
ており、今年1月は9隻にすぎなかった。2月も前月と同水準とみられている。今年は世界の船舶
受注量が昨年比60%減少するという見方もでているほどだ。

 さらに、船主が受注の取り消しや変更を求めるケースも増えている。現代重工業はギリシャの
船主から受注していたバルク(ばら積み)船2隻の発注が取り消しとなった。また、イスラエル海
運大手のジムが、発注済みの船舶41隻の契約取り消し・変更を表明していることから、サムスン
重工業や現代三湖重工業の受注分が白紙化もしくは引き渡し延期となる可能性も出ている。

 中小の造船業者はさらに深刻だ。主な取引先である国内の中小海運業者が資金難に陥り、代
金支払いが滞ったり契約取り消しを求めているためだ。ワークアウト(債権銀行による企業再生
プログラム)を行っている大韓造船、進世造船、ノクボン造船の3社は、注文の大部分が取り消さ
れる可能性もあるという。進世造船は6億米ドル規模の受注が白紙化となり、契約金の返済を要
求されている。
(つづく)

345:日出づる処の名無し
09/03/10 14:39:48 Sg73qdgo
>>344のつづき

■大手3社も資金確保へ

 こうした受注不振の中、現代重、サムスン重、大宇造船の大手3社は資金不足を補うため、社
債やコマーシャルペーパー(CP)の発行を推進している。

 3社の現金もしくは現金化できる資産は、昨年下半期以降の受注不振により、ここ6カ月で半減
したとみられている。各社は現在の手持ち資金では上半期(1~6月)を乗り切るのも困難と判断
し、短期的な資金確保のため、社債やCP発行を急いでいるもようだ。

 2002年の社債発行以降、現在まで無借金経営を行ってきた現代重工業は、近く最大1兆ウォン
の社債を発行する見通し。同社関係者は「具体的なことは決まっていないが、どのような形であ
れ資金調達が不可欠」と話している。

 大宇証券のアナリストは「大手は3~4年分の手持ち工事量を確保しているため中・長期的には
問題ないが、新規受注がないため短期的な現金の流れは極めて不安定な状態」と話している。
毎日経済新聞などが伝えた。

NNA 2009年3月10日(火曜日)
URLリンク(news.nna.jp)

346:日出づる処の名無し
09/03/10 14:44:16 IFrmkKey
妄想スレ今日も繁盛してますね。
初スレが立ってからどれくらいたったか覚えてますか?
韓国に対しての嫉妬って凄いなって改めて思うよ。
この執念が日本の特徴なんだね。

347:日出づる処の名無し
09/03/10 14:47:05 77hv4BX3
>>337
ありがとうございました!

348:日出づる処の名無し
09/03/10 14:53:49 7rmRf0+y
造船で生き残れるところってあんのかね?

349:日出づる処の名無し
09/03/10 15:01:12 yrejznJ5
妄想排除のために頑張ってますね。

【韓国経済】韓国企画財政部 英国エコノミスト本社に直接乗り込み、危機説に反論★2[03/08]
スレリンク(news4plus板)l50

350:日出づる処の名無し
09/03/10 15:06:05 AL2v5Tx7
今日のウォンの爆上げは一体なんですか?


351:日出づる処の名無し
09/03/10 15:06:19 0+BIp/3h
2ちゃんねるにも乗り込んでこないか・・・ガクブル

352:日出づる処の名無し
09/03/10 15:07:34 PbeRty4m
>>350
今週末はMSQ

353:日出づる処の名無し
09/03/10 15:07:39 x47zb2Tr
>>299
精査してませんが、韓銀のリリースです

URLリンク(eng.bok.or.kr)
Press Releases > Press Releases

Clarification concerning the availability of our foreign reserves

We, the BOK, are pleased to provide clarification concerning some questions raised recently regarding the availability of our foreign reserves.

We hope that our explanations will help to alleviate any possible misunderstandings and enable you to grasp the true state of our foreign reserves.

354:日出づる処の名無し
09/03/10 15:11:54 iZtbWM+H
現在の状況を理解できないこと自体が妄想。
いいねぇお花畑で生活できるって。
そもそも韓国に嫉妬事態がありえない。
餌をもらっているチンパンジを見て、うらやましがる人間はいない。

355:日出づる処の名無し
09/03/10 15:13:19 7rmRf0+y
>>299
だからなんで世界でただ一国しか手を付けていないドルスワップについて一言も言及しないんですかね???

356:日出づる処の名無し
09/03/10 15:19:03 MFTKEPvH
短期外債も嘘だらけだから
通貨安定証券の短期分が含まれていない。
これを含めると2600億$でゲームオーバー
韓国の中央銀行の債務は国家債務としないというのは詭弁
為替介入してるのが中央銀行で原資は中央銀行の外貨準備なのにな。

357:日出づる処の名無し
09/03/10 15:20:30 eoy06+2J
>>347
その後が知りたければ
面白アスキーアート
URLリンク(iroiro.alualu.jp)
内 AAで分かる韓国経済 がお勧め。

最初はこれで勉強した(面白すぎw)。AA職人の技が炸裂している。

358:日出づる処の名無し
09/03/10 15:20:56 fzXLfcj1
ドルスワップは、日本もやってるような気がするが、どうかな?

359:日出づる処の名無し
09/03/10 15:22:22 /XLwSAJi
ゲロりました

外国為替保有額にGEキャピタルなど非政府保証まだ含む(MoneyToday 2009/03/10 14:27)
韓銀関係者"AAA等級,憂慮する必要ない"
URLリンク(stock.moneytoday.co.kr)

韓国銀行発表とは違い,我が国外国為替保有額中一部は米国政府が保証しない米国製造業者債権に
投資していることが分かった。 米国政府保証債でない場合流動性に問題が発生することができる。
10日 韓銀担当者@マネートゥデイとの電話通話
"外国為替保有額ポートフォリオにゼネラルエレクトロニクスキャピタル(GE capital)債権が含まれている"
"これら債権は投資適格等級のAAA等級だから危険資産でない"
"外国為替保有額に含まれた会社債は大部分安全性が高い米国金融債を中心をしていてAIGとシティ銀行など
 シティーグループ系列会社債権が含まれたのかどうかは確認することはできない"
最近シティーグループおよびゼネラルモータース(GM)等に対する不良が出て,米国会社債に対する不安が
日に大きくなる中で,外国為替保有額にこれら債権が含まれた可能性が提起されたのだ。
他韓銀関係者
"外国為替保有額に含まれた会社債に米国製造業者の債権が一部含まれている"
"昨年から米国景気が悪くなって,これら債権で損失が一部あった"
"しかし会社債の代わりに米国政府機関債や資産流動化債権(MBSなど)の債権資産規模が大きくなって,
 全体的な外国為替保有額水準は維持されている"
大型製造業者に絡むGMキャピタルが最近不良になりGM全体が破産危険に面するように,GEキャピタル債権も
米国実物景気沈滞を勘案する時,安全資産で分類するのは難しい。
証券会社アナリスト
"GMキャピタル債権も高い信用等級を維持して不良兆候がでて急激に等級が落ちたように,今と同じ危機では
 GEキャピタル債権も安全を大言壮語できない"
"これら会社債は米国政府保証債券ではなく発行会社が不良化する場合韓国外国為替保有額損失に直結する"
韓国外国為替保有額に含まれたMBSは皆ファニーメイ、フレディマックが発行した債権だ。
これら債権は昨年皆国有化されて,米政府と同等の信用等級を認められている。
韓銀は今日午前'我が国の外国為替保有額可溶性(可用性)論議に対する説明'で
"外国為替保有額資産中会社債は最近の信用危機影響で取引規模が多少減ったが,大部分優秀な国際金融機関が
 発行した先順位債権(senior debt)"
"これら機関が発行する債権に対して一時的に支給保証していて安全性には問題がない"

360:日出づる処の名無し
09/03/10 15:23:58 oxzFqdRb
>>358
やってません
韓国と違って外貨が溢れるほどありますので

361:日出づる処の名無し
09/03/10 15:25:43 PhoV4rBc
>>359
どういうことなん?

362:日出づる処の名無し
09/03/10 15:30:00 n9ePclo7
>>361
「やっぱりジャンク債込みの外貨準備高なんじゃねぇか!!!」、>>359超GJ、ということですよ

363:日出づる処の名無し
09/03/10 15:30:22 x47zb2Tr
>>359
きましたね
>韓国銀行発表とは違い
どうしてこういう嘘をつくのでしょうか

先ほどさげ忘れましたスミマセンでした

364:日出づる処の名無し
09/03/10 15:33:43 MFTKEPvH
>GEキャピタル韓銀関係者"AAA等級,憂慮する必要ない

また自爆の予感・・・・・
確か近いうちに格下げって報道されているんだよね。
一気にBBBとかになったらジャンク債なので80%以上の
評価損発生を自白になるんだけどねw

365:日出づる処の名無し
09/03/10 15:34:23 eoy06+2J
つまるところ、韓国側発表の外貨準備高が全く信用できないので、
アメリカ政府発表の
米国債(韓国内すべて)とジニーメイ債(アメリカ政府の保障つき)ぐらいしか信じられない。
(GSE債はあったとしても・・・・・)

ジニーメイ債の韓国分を調べる方法はあるのかな?


        

366:サルベージ屋
09/03/10 15:35:20 d3BrIlh9
ブラジル・メキシコ・韓国・シンガポールの4ヶ国とFRBが上限を設定したスワップ協定を
結びましたが(確か昨年の10/29)スワップを使っているのは韓国だけだったと思います。
上限無しの無制限のスワップ協定はFRBとECBや日本等の先進国との間で結んでいますが
こちらは適宜発動されているはずです。個々の国については調べていません。
#多忙&脂肪中につき、ソース無しです。済みません。

367:日出づる処の名無し
09/03/10 15:37:14 /XLwSAJi
大本営発表はこちら

韓銀 " 外為保有額可溶性問題ない"(MoneyToday 2009/03/10 14:52)
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

韓国銀行は毎月発表する外為保有額は全額使うことができる外貨資産で外為保有額可溶性には
問題がないと今日明らかにしました.
また韓国銀行が保有している資産は IMFが規定した国際基準に符合する預置金, 政府債,
資産流動化債, 会社債と株式などいつでも現金化することができると説明しました.
会社債は大部分流水の国際金融機関が発行した政府保証債券で各国政府がこれら機関が発行する
債券に対しては制限的に支給保証していて安全性には問題がないと言いました.
また 2008年中外為保有額が減少する過程で保有会社債も漸進的に縮まって来たから投資比重は
大きい変動がない状況だと公開しました.
2008年中国際金利下落によって外貨資産の大部分を占める債券価格は買入当時価格より上昇して
全体資産価値は買入価格を基準と集計して露する外為保有額数値より高い水準だと付け加えました.

368:日出づる処の名無し
09/03/10 15:40:14 MFTKEPvH
韓国ハイニックス、賠償金3億9700万ドルを追加支払いへ-米ラムバス
  3月10日(ブルームバーグ):

 半導体開発の米ラムバスは10日、 韓国のハイニックス半導体が両社の米特許侵害訴訟をめぐる合意に基づき、
賠償金3億9700万ドル(約390億円)を追加支払いすることを明らかにした。

ラムバスの発表文によると、ハイニックスはまた、新型DRAM (記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の
ロイヤル ティー(特許使用料)も支払う。

カリフォルニア州北地区連邦地裁のロナルド・ホワイト判事は先月、
同地裁で8年間以上続いている特許侵害訴訟の最終段階の1つとして、賠償金の条件で合意するよう両社に命じていた。

ハイニックスの代理人、ケン・ニスリー弁護士は現在のところコメントしていない。
同弁護士によると、ハイニックスは11日までに合意に関する発表を行う方針。

同社の広報担当パク・ソンエ氏は、ラムバスと合意に達した事実を確認。
連邦地裁が最終的な判決を下した時に公式見解を発表すると説明した。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

貴重な外貨がまた減ります。
ハイニックスを潰して外貨流失を防ぐという可能性もあると思います。

369:日出づる処の名無し
09/03/10 15:43:09 PhoV4rBc
>>362
よくわかりました。ありがとうw

370:日出づる処の名無し
09/03/10 15:58:10 VUZTFYOe
>>359
殴り込まれたエコノミスト悲劇

371:日出づる処の名無し
09/03/10 16:05:01 /XLwSAJi
徳政令?

来月短期延滞者も債務調整(MoneyToday 2009/03/10 15:31)
グムユングウィ, 辞書債務チョ・ジョンジェも確定… 10万名恩恵見るよう
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

来月 13日から短期延滞者(1~3ヶ月)は延滞利子を免除受けるとか債務償還を 1年間猶予受けられるようになる.
これによって 2ヶ所以上の金融機関に借金をした多重債務者 10万名ほどが恩恵受けると期待される.
(マネートゥデー 2月3日付け 1面ひと月さえ開いた振りをすれば '個人フリーワークアウト'? 記事参照)
政府は 10日経済金融対策回の論議を経ってこんな内容を記した個人債務調整(フリーウォークアウト)を
来月 13日から 1年間制限的に施行すると明らかにした.
2ヶ所以上の金融機関に 5億ウォン以下の借金をした多重債務者で延滞期間が 30日超過 90日未満の場合
個人債務調整を申し込むことができる. 債務調整は申請者の全体債務を対象としてサラ金のような無担保債務だけでなく
住宅担保貸し出しなど担保がある債務も含まれる.
キム・カンス金融委員会金融サービス局長
“景気低迷で延滞者のかなり多い数が金融債務不履行者に転落する可能性が高くなっている”
“短期延滞者が金融債務不履行者と転落することを阻むために個人債務調整制度を取り入れた”
道徳的な緩みを阻むための装置たちも用意された. 故意延滞を排除するため申込前 6ヶ月以内に新規発生した債務額が
総債務額の 30%を越える場合 個人債務調整を受けることができない.
また借入償還割合(DTI, 年間所得で年間貸出元利金償還額が占める割合)が 30% 未満や保有資産価額が 6億ウォン以上の
場合をサポート対象から除いた. これらの場合返す意志があればいつでも債務を引き替える能力になるという判断からだ.
しかし信用回復委員会が失業・休業・閉業・災難・所得減少などで辞書債務調整支援なくは正常な債務償還が難しいと
認めた場合には支援をもらうことができる.
個人債務調整対象に選定されれば延滞利子を免除受けて償還期間をふやして利子負担を減らすことができるようになる.
償還期間は無担保債券で 最長 10年, 担保債券は 20年になる. ただ道徳的な緩みを阻むために貸出元金は皆返すようにした.
債務調整だけでは実質的な支援が不可能な場合最長 1年間債務償還を猶予受けることができる.
しかし債務償還を猶予受けた場合年間 3%の利子をかむようになる.
対象者が債務調整を申し込めば信用回復委員会は債券金融機関の同意を得て債務調整に出るようになる.
債券額基準 2/3 以上, 無担保債券は 1/2以上同意を得れば調停案が確定される.
金局長  “90日延滞者が 30万名位に推定される”
“サポート条件を満たす対象者は約 10万名水準に予想している”
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)

372:日出づる処の名無し
09/03/10 16:08:29 D8Rrl8Li
>>358,360

>>366の補足
米国と通貨スワップ結んだ14ヶ国..ドルどれくらい持って使ったか 2009.02.04 00:02
URLリンク(media.daum.net)

米国とドルスワップ契約を締結した14ヶ国(1月末時点)
ヨーロッパ中央銀行(ECB)  1873億ドル
英国の英蘭銀行 235億ドル
スイス中央銀 64億ドル
日本銀行  846億ドル (2893億ドル供給 2047億ドル回収)
韓国  164億ドル   
オーストラリア 102億ドル
スウェーデン  170億ドル
デンマーク 100億ドル内外  
ノルウェー 100億ドル内外
カナダ 0
ニュージーランド0
メキシコ0
ブラジル0
シンガポール0

373:日出づる処の名無し
09/03/10 16:17:12 /XLwSAJi
突撃命令が出ています

ゴールドマンサックス, 我が国の今年成長率 -4.5%で低めて(MoneyToday 2009/03/10 14:54)
URLリンク(news.moneytoday.co.kr)

アメリカ系インベストメントバンクのゴールドマンサックスが今年私たち国の実質国内総生産
経済性見込みをマイナス1.0%からマイナス4.5%に下方修正しました.
来年度見込みも 3.1%から 2.7%に低めました.
特に国内総生産成長に高いパーセントを占める輸出増加率を最初見込のマイナス 11%から
マイナス 15.1%に下向き修正しました.
今年ドルに対するKRW平均為替も 1360ウォンから 1392ウォンと調整しました.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch