09/02/19 18:50:57 4bAjRndK
自民が良いか悪いか
民主が良いか悪いか
それは国民それぞれの判断だからどうでもいいというか議論しようが無いにしても
なんでこの国のマスコミは売国的で偏った報道の仕方するのかなぁ?
アメリカのため?中韓のため?ロシアのため?
景気良くなったほうがマスコミの儲けも増えるはずなのに景気対策実行の邪魔して野党の見方をするのは何故?
824:日出づる処の名無し
09/02/19 18:54:24 xYwdWqQY
>>823
三菱自動車や不二家といった企業恐喝からフィードバックした経験の集大成が、
今の自民党攻撃に活かされています。
825:日出づる処の名無し
09/02/19 18:55:41 A8E+BF7K
未だに給付金を抜いたら応じるなんていう戯言を本気にしている奴がいることに驚いた。
何回裏切られたら気が済むんだ。
826:日出づる処の名無し
09/02/19 18:55:50 Ub7DkLBy
>>751
俺発見ww あの記事も読めば医者の発言をかなり切り張りしてるね。
つーか、5ヶ月で5キロ痩せて「激やせ」って大袈裟じゃね?
あとウェストは以前は「就任してから5センチ細くなった」が「2センチ細くなった」に変わってるし……。
ベルトする人なら2センチでズボンなおさなくて済むのにな。
827:日出づる処の名無し
09/02/19 18:56:03 4bAjRndK
>>824
攻撃する理由がよくわかんないな
普通に考えりゃ政府と結託したほうが旨みありそうなもんだww
828:日出づる処の名無し
09/02/19 19:00:08 ZnOS3t3f
>>827
自民党は電波利用税の適正化その他に手をつけようとしてるよん。
政権交代可能(能力は別)な政党が、現状のぬるま湯容認ならそっちに
つくわな。
日本のメディアに対する、異様に優遇された電波利用料その他を他国と
比較すれば驚くよw
829:日出づる処の名無し
09/02/19 19:01:22 yhyI2O4E
>>794
そう、インチキマスコミの表現の自由を抑えるんじゃなく逆に政府が表現の自由を行使する
830:日出づる処の名無し
09/02/19 19:02:40 DIJfMgR+
>>827
各社によっても動機は違うんじゃないかな?
思想的理由・経済的理由・記者の私怨などなど。
831:日出づる処の名無し
09/02/19 19:03:10 jxknpD+k
戦後のワースト総理、1位に麻生首相 「週刊文春」調べ
2009年02月19日17時02分 / 提供:J-CASTニュース
「週刊文春」は2009年2月26日号で、「戦後最低の総理」のランキングを発表した。
それによると、ワースト1位は麻生太郎、2位は宇野宗佑、3位は福田康夫、4位は森喜朗、5位は安倍晋三だった。
また6位に小泉純一郎、9位に田中角栄がランクされた。麻生首相はダントツの1位だったそうで、
庶民の苦労を知らない、なに一つ意味のある政策をしていない、言葉の信頼感はゼロ、などが理由。
6位の小泉元首相は、格差社会の進行で一気に「株を下げた」のだそうだ。このランキングは識者と2000人のアンケートで決められた。
URLリンク(ime.k2y.info)
832:日出づる処の名無し
09/02/19 19:03:38 ZnOS3t3f
>>829
|-`).。oO( 国民の知る権利に答えると言う回答の方が良いとオモ… )
833:日出づる処の名無し
09/02/19 19:04:25 R9nRttkX
【主張】日露首脳会談 「4島」転換は認められぬ
サハリン(樺太)で行われた麻生太郎首相とロシアのメドべージェフ大統領の日露首脳会談は
「新たな、独創的で型にはまらないアプローチ」の下で北方領土交渉を行うことで一致した。首相は
「向こうは2島、こっちは4島ではまったく進展しない」と語り、政治家の決断が必要と強調した。
しかし、これは日本がこれまで主張してきた「4島返還」という原則を転換するものと受け取られ
かねず、きわめて問題が多いと指摘せざるを得ない。
政府は従来の日本の立場と矛盾しないと説明しているが、北方四島の帰属問題を首相は
首脳会談で改めて提起しなかった。外相時代に4島を面積で2等分する論を展開したこともある。
「新たなアプローチ」とは何かについて、首相は国民に明確に説明すべきだ。
エリツィン大統領時代の平成5年、東京宣言では北方四島の名を具体的に明記し、日露間で
係争中と認めた。9年のクラスノヤルスク合意では2000(平成12)年までに平和条約締結に
全力を尽くすことまでがうたわれたが、その後、ロシア側は歯舞、色丹の2島返還を確認した
日ソ共同宣言が有効だと主張しはじめた。妥協による領土問題の進展を狙って日本側に
「2島先行返還論」が浮上したことが逆効果になった。
4島の帰属で譲歩すれば、法と正義の原則で領土問題の解決をうたった東京宣言に反し、
ソ連時代から続く力による支配を是認することにもなる。日本固有の領土である4島の返還は
国民の悲願であり、誤ったメッセージをロシア側に送りかねない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
834:日出づる処の名無し
09/02/19 19:06:59 W1Aiz/4h
マスゴミが民主党を褒めちぎるのは、民主党が党として反日だから
835:日出づる処の名無し
09/02/19 19:07:40 PrMIDnJ6
>>831
羽田内閣は???
836:日出づる処の名無し
09/02/19 19:08:58 W1Aiz/4h
最悪なのは村山と羽田だろ
837:日出づる処の名無し
09/02/19 19:09:56 GovMrR8f
>>831
何も知らん人が答えてるのか、はたまた操作か
838:日出づる処の名無し
09/02/19 19:09:56 qqUf/MvH
ついでに言うと、早期就職支援センターってところがあるんだが…2月になって予約とれないくらい人が急に増えた
おまけにその中で職につけるのすらほんのわずか(職員がマンツーマンで指導してくれるはずが、対応に追われてるのと純粋に求人数の減少もある)
しまいにはにっちもさっちもいかなくなって生活保護も急増、地方は涙目状態だ
…もしすんなりと景気対策、できていたらこんなことにはならなかっただろうなとも思う
839:日出づる処の名無し
09/02/19 19:10:05 jeOppzYD
>>836
そんな人総理大臣にいましたっけ?____
840:日出づる処の名無し
09/02/19 19:11:52 OmxIbO20
>>824 >>827
マスコミが勢いづいたのは小泉政権の北朝鮮制裁もある。
拉致被害者救出のため、日本は北朝鮮に経済制裁を発動。その結果、北朝鮮に渡るはずだった
パチンコ・サラ金のアングラマネーが国内に滞留し、コマーシャルが激増。
最終的に反自民攻撃の資金となった。
ヤバイ金が国外に出るのを抑制すれば、国内でより醜悪な活動に使われるという好例。
841:日出づる処の名無し
09/02/19 19:12:16 A8E+BF7K
>>831
うわ、胡散臭すぎる。
842:日出づる処の名無し
09/02/19 19:16:09 yhyI2O4E
>>832
なるほど、たしかにその方がいいね
説得力がある
843:日出づる処の名無し
09/02/19 19:20:28 KCKDh65F
>>794
それはまずい。
それは、政権交代が永遠にない北朝鮮や中国のような国ならともかく、
政権交代可能を前提としている民主主義国家ではまずい。
民主党政権になったら、民主党の宣伝局になっちゃうよ。
だから、政権交代のある民主主義を前提とする放送法は
今の規定が妥当なのかもしれない。
844:日出づる処の名無し
09/02/19 19:23:53 Au6lQwh3
理由が
>庶民の苦労を知らない
上等!
歴代で一番ノーブルな印象を受けるってことだな。
しかし、随分やっかみ根性の「識者」だなぁ。
845:日出づる処の名無し
09/02/19 19:24:14 Au6lQwh3
理由が
>庶民の苦労を知らない
上等!
歴代で一番ノーブルな印象を受けるってことだな。
しかし、随分やっかみ根性の「識者」だなぁ。
846:日出づる処の名無し
09/02/19 19:24:50 FaLz8OzZ
>>831
> 庶民の苦労を知らない、なに一つ意味のある政策をしていない、言葉の信頼感はゼロ、などが理由。
・経営者の苦労を知っていて、
・中小中心に多くの企業倒産を未然に防いだ、
・すくなくともここ数年、経済、外交政策で微塵もぶれのない
麻生太郎を相手に、何を言ってるんだ??
マスコミがいくら事実を報じないにしても、もはや異次元の
住人にしか見えないんだけど。こいつら。
847:日出づる処の名無し
09/02/19 19:33:44 FHp2hZYS
>>823
ヒント:第一次反抗期
848:日出づる処の名無し
09/02/19 19:33:53 AqHunKCw
>>831
電車の中で雑誌の吊り下がりみてもしやと思ってたんだがやっぱりか。
てか“識者”2000人をどこからどうやって集めてきたんだろうかw
849:日出づる処の名無し
09/02/19 19:34:43 O/STS615
>>848
新聞社勤務なら識者扱いですよ_
850:日出づる処の名無し
09/02/19 19:34:43 FmomX1NX
>>823
一人勝ちを狙ってる
構図を作れればそれで良い
851:日出づる処の名無し
09/02/19 19:35:32 k8G/jhUW
>>846
目本国の住人なんだろw
今、官邸のメルマガきたけど、やっぱ太郎の笑顔は癒されるな。
852:日出づる処の名無し
09/02/19 19:35:59 BFAbrP/X
>>848
識者2000人全員の名前を出せばいいのに・・・って思う。
853:日出づる処の名無し
09/02/19 19:38:08 vdeCnZAM
>>848
民主の党員なんじゃない?
854:日出づる処の名無し
09/02/19 19:39:32 hAEPFgqZ
>843
いまある民放がそうでないとでも?別にそれだけしかTV局がないってわけじゃ
ないからそんな困ったことにはならんだろ。
まともな人の声ほど小さい世の中が困った世の中だっていうのはな、また別の
問題だな。正しいことはわかってもらえるってのが大嘘だと安倍内閣の時に思
い知ったはずなのだがなあ。声の大きいものが得をする世の中じゃあ、韓国の
事を全く馬鹿にできないじゃないか。ウォンワロスメシウマとか言ってる場合じゃない
と思うんだがなあ。
855:日出づる処の名無し
09/02/19 19:45:21 xPF29hV+
マスコミが、与党を絶対悪とするのは、『「権力」対「民衆」』という
構図が、ジャーナリズムの前提的正義とされているからである。
彼らは、その構図に従って、思考停止に陥っていれば、安楽が与えられる。
政府を「悪」とし、ジャーナリズムを「民衆を代表する正義」とする以上、
この本質的流れは、変わらない。
この流れを根本的に変えるには、「民主主義」そのものの根元に由来する、
「偽善的な大衆主義」を一掃せねばならない。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
856:日出づる処の名無し
09/02/19 19:48:28 qzEFifHl
>>602
そりゃあ、高野は擁護するだろ
857:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:10 brhQTfdD
おい、クズども
おまえらクズは、、マスコミに対して延々と泣き言並べるだけで、スレを食いつぶしてるよな
情けないとは思わないのか?
858:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:21 W1Aiz/4h
>>840
実現させたのは麻生さんと安倍さん
小泉元首相は殆どの仕事を閣僚や執行部に丸投げしてたぞ
859:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:34 KeD3BitX
>>853
日本人じゃなかったりとか。
860:日出づる処の名無し
09/02/19 19:51:13 W1Aiz/4h
自由民主党
・日本国民でないと党員になれない(党則に明記)
・公式の場で国旗を掲げる
・人権擁護法案(法務省案)や外国人参政権のような危険な法案を'党'として推進した事は無い
・保守派の議員が多い
・言論の自由がある
・保守派と反日議員の議論の場も設けられ、両者が自由活発な議論を行う
(福田政権下で反日政策の推進派が実権を握っても人権擁護法案や外国人参政権のような反日政策が提出される事は無かった)
・党の総裁を決める総裁選挙も複数の候補を擁立してやる
・日本の保守勢力が支持母体として名を連ねている(日本会議、日本商工会議所等)
・長年政権与党を担当しているので政権担当能力がある。(経験が豊富な議員が多い)
民主党
・三国人でも党員になれる(支持母体出身の議員も存在)←これも党規約で確認できる
・公式の場で国旗を掲げない
・人権侵害救済法案(法務省案の人権擁護法案より更に凶悪な民主党案)や外国人参政権(結党以来の悲願)のような危険な法案を'党'として推進している
(国籍法改悪にも公明党と結託して'党'として賛成した)
・保守派の議員が少ないだけでなく、民主党内の反日議員とやり合うだけの力や気概が無い(只の客寄せパンダ)
・'党'として言論の自由を否定している
・議論の場のようなモノは設けられるが、反日議員が常に主導権を握っている
・党の代表を決める代表選挙が行われる事も稀(公明党と大差が無い)
・支持母体も反日系ばかり(朝鮮総連、韓国民団、統一教会、日教組、日弁連、部落解放同盟、自治労)←これでもごく一部
・民主党代表の小沢一郎が述べている通り、政権担当能力が無い
小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。
国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、
次期衆院選での勝利は厳しい」
861:日出づる処の名無し
09/02/19 19:51:39 brhQTfdD
>>854
まともな人は、麻生なんて間違っても支持しませんよ
862:日出づる処の名無し
09/02/19 19:53:25 brhQTfdD
>>858
おかげで拉致問題がDeadlockになったよね
863:日出づる処の名無し
09/02/19 19:54:03 ykfCDtLR
ネラー最高齢90歳のお爺ちゃん降臨※保険証あり
スレリンク(cafe60板)
864:日出づる処の名無し
09/02/19 19:57:18 brhQTfdD
ねえねえ、クズども
世界からも高評価で有能な大臣が、G7昼食会放り投げて、
女性記者くわえ込んで、昼間からワインがぶ飲みするんですかwwww
865:日出づる処の名無し
09/02/19 19:58:25 6ksXlAr7
【拡散頼むm(__)m】
↓↓↓
547:本当にあった怖い名無し :2009/02/18(水) 16:30:07 ID:IHYaHHEHP
友達からこんなメールがきた。
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」 私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。 知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。 社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。 どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。 どうかお願いします。
お前ら友達5人に送ったりするなよ!
絶対だぞ!
866:日出づる処の名無し
09/02/19 19:59:52 brhQTfdD
>>865
どんどん拡散して、自民党の評判落としてくれよなwwww
867:日出づる処の名無し
09/02/19 20:02:31 J+0Q/ccI
当方34歳自営、大阪在住。
関西にはあの神戸を忘れた奴はいないと思うよ。
お客さんや近所の人と喋ってても、誰も民主支持って言わないんだよな。
「参議院ならいいと思ってたが」って声はよく聞くw
868:日出づる処の名無し
09/02/19 20:03:24 brhQTfdD
>>867
そりゃおまえが狂ってるのをみんな知ってるから、避けてるんだよ
869:日出づる処の名無し
09/02/19 20:05:11 xYwdWqQY
NGIDが一個だけとは寂しいな。
いろんな板にこのスレを貼って仲間を連れてきたら、いいんじゃないか。
870:日出づる処の名無し
09/02/19 20:05:39 tWmYhfVw
アメリカにはめられた
中国にはめられた
官僚にはめられた
記者にはめられた
事実→中川が自ら注文した
ウヨの脳みそってどうなってんの?
871:日出づる処の名無し
09/02/19 20:07:36 tWmYhfVw
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| /
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < ちっ!もう少しで国民だませてたのに!
{t! ィ・= r・=, !3l \
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
872:日出づる処の名無し
09/02/19 20:11:02 yhyI2O4E
>>843
既に民放が隠蔽テレビと化しているから心配しなくていいよ
隠蔽されているニュースを取り上げバランスを正常にするだけ
873:日出づる処の名無し
09/02/19 20:14:36 KfD3h5WK
>>831
だから識者って誰だよwww
週刊誌の記事と2ちゃんの書き込みと、どう違うんだかな
874:日出づる処の名無し
09/02/19 20:17:08 8X6BrL3W
【政治】「「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる」 民主・小沢代表、与謝野経済財務相を持ち上げる
スレリンク(newsplus板)
怪しすぎ
875:日出づる処の名無し
09/02/19 20:18:55 sRmklJLu
また埼玉出身がきた
876:日出づる処の名無し
09/02/19 20:22:09 xYwdWqQY
NGID同士の人のレスのアンカーの付け合いが観たいっすね。
877:日出づる処の名無し
09/02/19 20:22:53 xBtIFkiR
「何となく」と「無責任」
09年2月19日
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
「何となく」と「基本的には」と「いわゆる」が麻生太郎首相の口癖だ。
いずれも物事をアバウトにくくり、具体論には踏み込まないといった時に使いたくなる言葉ではなかろうか。
べらんめえ調で一見、強気そうだが、かねて私はそこに首相の自信のなさを感じてきた。
特に気になるのは官僚が事前に用意したペーパーだけでは通用しない国会の委員会での答弁だ。
あまり報道されないが、多少複雑な社会保障などの論議の際、首相は「基本的には……」などを連発して大ざっぱな答えはするが、
具体的に突っ込まれると「あなたは何を聞こうとしているのか」と時におどおどした表情を見せることさえある。
「基本」を外してくれなければいいとは思う。
が、「どうも首相は政策そのものの理解度が足りないのでは」と、こちらも不安になってしまうのだ。
先日、麻生首相は自民党の研修会であいさつし、自身を「何となく評判が悪い」と語ったそうだ。
自虐ギャグのつもりかもしれないが、もちろん、もはやギャグにする時期は過ぎた。
なぜ、評判が悪いのか。
一番の理由は郵政民営化見直し発言を見るように自らの立場を忘れたような無責任さだと思う。
「もうろう会見」で世界に醜態をさらした中川昭一氏もしかり。
いや、「何となく人気がありそう」と麻生首相を選びながら、評判が悪くなると「私は賛成でなかった」とひょう変する自民党全体が著しく責任感を欠いているといえるかもしれぬ。
今度の中川氏の辞任劇を見ると、政権自体がしどろもどろ状態。
何となくではなく今の与党にはもう政権担当能力がないのでは、と私は思っている。
878:日出づる処の名無し
09/02/19 20:25:20 oLqkm2lg
>>877
私、与良さんも文体だけで判別できるようになりました!
879:日出づる処の名無し
09/02/19 20:25:35 yhyI2O4E
変態新聞(笑)
880:日出づる処の名無し
09/02/19 20:26:36 pUnwz9wN
>>865
残念ながら兵庫県は民主党が全勝しそうな勢いです
881:日出づる処の名無し
09/02/19 20:29:17 tWmYhfVw
厨房みたいな擁護が多いんだよ
飲んどいて人のせいってなあ
882:日出づる処の名無し
09/02/19 20:33:23 8o/JW0OC
>>880
わてくしも兵庫ですが、全勝しますかね?
兵庫九区は自民議員が基本的に圧勝のような。
883:日出づる処の名無し
09/02/19 20:35:18 pUnwz9wN
>>882
「民主が出る選挙区は」ってことね。
その選挙区は民主は出ない。
884:日出づる処の名無し
09/02/19 20:38:00 8o/JW0OC
>>883
なるほど、すいません。
885:日出づる処の名無し
09/02/19 20:41:25 Wd+qUiO8
>>867
中山泰秀(大阪4区・梅田近辺)が、自民党の人気が落ちてて、
麻生さんを変えろって地元の人が皆言うっていうのは嘘?
886:日出づる処の名無し
09/02/19 20:41:37 7ol2ZZ6F
麻生さんがサハリンIIの稼動式典に出席した時のスピーチ誰か持ってない?
テレビで流れた?読めるとこどっか知らない?
887:日出づる処の名無し
09/02/19 20:43:33 z+u7Myt4
どなたか前スレのdatを頂けないでしょうか?専ブラはJaneStyleです。
スレ終盤でごめんなさい。
888:日出づる処の名無し
09/02/19 20:49:50 tWmYhfVw
マスコミが中川を辞任に追い込んだとか言ってる奴、現実見ろよ。
現実はその逆で、マスコミはこれまで20年以上もずっと中川の酒癖を隠し、擁護してきたんだよ。
今までは国内だったのでマスコミが知らん振りすれば済んでいた。
今回だって日本マスゴミの初報では 中川の失態について一切触れずに会見内容を伝えている。
例として時事と産経を上げておこう。
1日も早い予算成立を=円高進行をけん制-中川財務相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月15日1時27分配信 時事通信
G7声明 景気底割れ阻止優先 中川財務相「一日も早く予算通す」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月15日8時1分配信 産経新聞
上記のように日本マスコミは中川の状態をあえて無視した。NHKなど16日昼まで無視した。
だが、今回はG7会合で海外のマスコミが報じたのが致命的だった。
ABC記者のブログはまだしも、AP通信が配信した段階で勝負ありだった。
中川の酒癖は、彼が政治家になってからずっと報道関係者の中では有名だった。
それがこれまで20年以上も記事にならなかったのは、記者の仁義というか、マナーのため。
889:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:38 W1Aiz/4h
ID:tWmYhfVw
890:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:41 P4DXhWew
<北方領土>「面積等分の分割案」に関心 小泉元首相
2月19日20時44分配信 毎日新聞
【モスクワ大前仁】ロシア訪問中の小泉純一郎元首相が北方領土問題に関して、日露両国が四島の
面積を等分に分割する提案へ関心を示した。元首相は「両国が妥当だと思える線でなければ、(領土
問題は)まとまらない」などと発言し、今後、「四島返還」に固執しない立場から領土問題の進展を目指す
考えを鮮明にしている。
小泉元首相は17日にモスクワで開かれたロシア有識者との非公開セミナーに出席。ワレーリー・
ズボフ下院議員(第2与党・公正ロシア)が北方四島の全島の面積を折半する案を説明したところ、
「大変に興味深い」と語ったという。小泉氏は翌18日の会見でも、この提案の詳しい説明は避けながら、
「領土問題の解決と平和条約を結ぶためには、(提案は)一歩進まなければいけないとの考え方から
出ている」と提案に一定の評価を与えた。
小泉氏はまた、日本が四島返還を要求し続ける限り、ロシア側は譲歩しないとの認識を示した上で、
「究極の目標(平和条約の締結)に到達するために何が必要なのか考えたい」と述べた。
ズボフ議員は毎日新聞の取材に対し、自らの提案の理由について▽領土問題が日露の経済交流の
ネックとなっている▽両国が四島の主権を主張している現状を打破する必要がある--と語った。
両国は18日に露サハリン州で開いた首脳会談で、「独創的なアプローチ」により問題解決を目指すことを
確認。小泉氏が「四島返還」に固執しない解決方法に言及したことで、日本国内の論議を刺激する可能性もある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
_, ._
( ゚ Д゚)
891:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:42 Wd+qUiO8
中川の酒癖と言われるものは、
鈴木宗男が攻撃材料に使ったから、
年配の国民は皆知ってるぞ。
byうちの親
892:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:54 uCjF8dBx
\ ¦ /
\ ∩∩ ¦ /
|_:|_:| ./ ̄ ̄ ヽ,
/^/^, .l .| / ', _/\_/\_/\/|_
しし' __ つ , {0} /¨`ヽ {0} ', \ /
ヽ ノ .l ヽ._.ノ ', < POW POW! >
.| | リ `ー'′ ' / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ヽ  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ / ヽ
| | ̄ )
--- ‐ ノ /-─´
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
893:日出づる処の名無し
09/02/19 21:00:56 yhyI2O4E
テレビは会議内容なんか伝えず最初から会見の態度がどうたらだったなぁ
馬鹿が何をほざこうが(笑)
894:日出づる処の名無し
09/02/19 21:04:44 9nUl9CIl
>>885
うそかどうか知りませんが、単純に小池押しだからですよ。
うちの17区の場合どうなるんだろう。
改革クラブと選挙協力する方向なら、西村さんとおばちゃんがかぶるんだが……
ミンスはクソみたいな弁護士立てるようだけど。
895:日出づる処の名無し
09/02/19 21:05:14 2FujeIjC
もう何がどうなってるのかわからん…
誰か最近の一連の騒動まとめたサイト知らないか?
896:日出づる処の名無し
09/02/19 21:06:29 Ei2wmXYY
仕事からかえってきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
をみた。
目から汗があああ
897:日出づる処の名無し
09/02/19 21:07:18 FaLz8OzZ
>>890
「四島じゃないと交渉に応じない」とか「四島の次は樺太だ」とかいうのは
「未来永劫返ってこない」と同義だからな。実質的に。
あと、「返ってきたら、北洋漁業相当の利権をもうロシアには提供しない」
ってのも、交渉に応じたら、丸々損と思わせるだけだし。
898:日出づる処の名無し
09/02/19 21:12:15 c04k4BNm
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(video.msn.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
URLリンク(minatotetsudo.spaces.live.com)
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
抗議先 兵庫県さわやか提案箱
URLリンク(web.pref.hyogo.jp)
899:日出づる処の名無し
09/02/19 21:16:36 4bAjRndK
>>828
民主が政権取っても別にやらない確証なさそうなもんなのにマスコミってアホだな
>>830
麻生さんは記者のこと嘲るネタ話すこと正直多いからなぁw
>>840
かと言って北朝鮮に金渡すわけにもいかないしな
900:日出づる処の名無し
09/02/19 21:19:43 fPWVeQpA
>>896
着信音が君が代とは。・゚・(ノД`)・゚・。
901:日出づる処の名無し
09/02/19 21:25:38 U9FOI6hi
>>881
麻生信者の大部分がリア厨のニコ厨だからな。
まだ世間に出たことないからそんなこと言ってるんだろう。
ま、大人になればまともになるだろ
902:日出づる処の名無し
09/02/19 21:26:45 8X6BrL3W
【政治】 麻生首相、涙目、憔悴…盟友・中川氏辞任で
・中川前財務・金融相が閣外に去り、麻生首相が憔悴(しょうすい)している。政権運営上の痛手に
とどまらず、信頼しきった「盟友」を失った精神的なダメージが大きいようだ。
「厳しい決断を自分でされた。意思を尊重したい」。中川氏の辞任表明直後、記者団とのやりとりで、
首相に覇気はなく、目は潤んでいた。
首相は、自民党政調会長や経済産業相を歴任した中川氏の政策面の力量を信頼していた。
ただ、首相にとっては、「お友達」としての存在の方が大きかった。福岡の財閥の長男として生まれた
首相は「金目当てに近寄ってくる人間も多い。他人を簡単に信頼するな」と育てられたという。
同じ世襲議員で政治思想も似ていた中川氏は数少ない心を許せる友人だった。
スレリンク(newsplus板)
903:日出づる処の名無し
09/02/19 21:27:24 tWmYhfVw
酒がねぇ ハンパねぇ 呂律が回らずしゃべれてねぇ
票がねぇ 無理もねぇ 国民だーれも支持してねぇ
904:日出づる処の名無し
09/02/19 21:27:36 FmomX1NX
今北産業
905:日出づる処の名無し
09/02/19 21:28:56 DIJfMgR+
「麻生降ろし」戸惑う民主 本音は“麻生首相のままで選挙” (1/2ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
我等が太郎。いつの間にか与野党一致で支えてもらえるらしいですw
906:日出づる処の名無し
09/02/19 21:29:11 xBtIFkiR
「麻生内閣ってどう?」街で100人に聞きました 86人が「NO」
09.2.19 20:29
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「街の支持率」は14%(14人)にとどまり、不支持は86人に。「責任感がない上に潔さがない」「言葉が軽い」。
ドタバタを繰り返す内閣に、さまざまな年齢、立場から批判が相次いだ。
不支持派からは、深刻な経済状況の責任を問う声があがった。
千葉県船橋市の無職、植本正彦さん(73)は「辞任した中川さんは大臣の自覚がなさすぎる。今の経済はとんでもない事態だ」と憤る。
東京都足立区の会社員、森直樹さん(28)は「2世、3世ぞろいの政権にはしょせん庶民の生活はわからない」と突き放した。
江東区の無職、細川まなみさん(28)は「求職活動をしているが、みんなが職を確保できるような社会にしてほしい」と注文。
横浜市のアルバイト、千田泰子さん(23)は「首相の漢字の読み間違えも見ていて恥ずかしい。フリーターだが、自分で稼ぐしかないと思っている」。
記者が今回の調査の趣旨を告げたところ、「『支持する』というのは一体どういう人なのか」と、疑問をぶつける人もいた。
「街の支持率14%」。結果を政治評論家の浅川博忠さんは
「数字は完全に末期的。一けたになるのも時間の問題だろう。口ばかりで実行が伴わず、景気回復の道筋が見えない。中川氏をすぐに辞めさせなかった危機管理能力のなさもある。
決断力がないお坊ちゃん育ちの悪い部分が出ているのではないか」
と分析した。
907:日出づる処の名無し
09/02/19 21:30:11 JLFhobtq
>>906 言ってることが普段ワイドショーとかで流れてるのそのままなのがなぁ・・・
908:日出づる処の名無し
09/02/19 21:31:26 Ei2wmXYY
ID:brhQTfdD
>まともな人は、麻生なんて間違っても支持しませんよ
まともな人は誰を支持すんの?w
909:日出づる処の名無し
09/02/19 21:31:27 wALjnoLc
>>902
何を他人事のように…。
おまえらが種を撒き、拡散した結果がこれじゃねえか。
白々しいにもほどがある。
910:日出づる処の名無し
09/02/19 21:32:55 k8G/jhUW
>>905
流石我が党、もうなんでもアリですね。
今更だが、ピン太のblogをはじめて見たのだけど、
あの文章三行以上読むのがつらい。
読んでいるこっちが恥ずかしくなる。
911:日出づる処の名無し
09/02/19 21:36:51 tXw7YUhx
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
阪神淡路大震災の時、村山(社会党)内閣が何をやったか。
反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しがつかないほど遅らせ、
多くの人々が死んだ。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、
薄汚い野次を飛ばした社会党議員。
辻元清美(旧社会党/現民主党議員)等は、被災者に
「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください」
と書かれたビラを配っていた。
社会党にまた政権をとらすのですか?
912:日出づる処の名無し
09/02/19 21:37:01 FmomX1NX
>>「『支持する』というのは一体どういう人なのか」と、疑問をぶつけ
真実を知ってる人間だ
913:日出づる処の名無し
09/02/19 21:41:51 xBtIFkiR
09年02月19日(木)のテーマ
室井佑月さんとバトルトーク!
失態続きの麻生政権。自民党内の若手からも
「総裁選前倒し」を求める声。
麻生さんって、自ら総理の座をおりるような人に見えますか?
(ジャーナリスト上杉隆氏も途中から参加予定!)
URLリンク(tbs954.jp)
見える 29
見えない 232
URLリンク(tbs954.jp)
914:日出づる処の名無し
09/02/19 21:45:20 Ub7DkLBy
>>905
盟友を泣く泣く切ったって路線の小説も、
↓『首相のくせに守守れないなんて求心力低すぎw』= 総裁戦前倒しで俺たちボーナス!
↑『麻生も人間味あるじゃんw』=麻生総裁のまま選挙突入フラグON 麻生で負けて民主政権に!
……の両方かけてんじゃないのかなと思うようになってきた。
電車の中ですごくしょぼい男が大声で会見、その後の顛末について批判してたので、
クビねっこひっつかんで諭したくなった。我慢した。
915:日出づる処の名無し
09/02/19 21:47:27 wALjnoLc
室井サンと斜め上杉とはまた。
なんというか、出るやつも見るやつもおめでてぇな、としか。
だいたい室井サンは作家が本業なんじゃなかった?
そんな人がよく政治家に対して「仕事しろ!」とか言えますね。
小説書くには己の内面を客観視する能力が絶対に必要だと思ってたんですけど、
誰にでもなれそうな気がしてきました。
916:日出づる処の名無し
09/02/19 21:51:25 DLLcGd5j
>>897
両意見の言い分も解るが
妥協案だと竹島、尖閣にも影響がでそうで不安が残る
917:日出づる処の名無し
09/02/19 21:51:52 DyGOoLzE
>>915
室井さんは作家先生と寝て作家になりました
918:日出づる処の名無し
09/02/19 21:53:02 k8G/jhUW
俺はオッサンが読んでるゲンダイを破り捨ててやりたい衝動に駆られることはある。
あんなの、ただ妬みや恨みを誤魔化すための紙だろ。
919:日出づる処の名無し
09/02/19 21:54:23 f16hUV72
※第208弾を飛ばしておりましたので(当スレは実質第209弾)次スレは第210弾となります
次スレタイ案
>>406【独創的な】麻生太郎研究第210弾【アプローチ】
>>632【予報を覆す】麻生太郎研究第210弾【晴れ男】
【予報を覆す】【晴れ男】に1票
920:日出づる処の名無し
09/02/19 21:55:09 AqHunKCw
>>855
「権力」対「民衆」っていうのは民主主義というよりも共産主義の概念だとおもうんだがね。
左翼の組合運動とか国家観、戦争観、歴史観全てそう。
原始共産制社会→古代奴隷制社会→中世封建社会→近世資本主義社会→(革命)→共産主義社会
つまり共産革命を起こすための条件として今の時代が階級的で差別的な社会でないといけない。差別が少なければ革命起こす意味がないし。
だからこそ同和やら朝鮮人を含む外国人差別をでっちあげ、派遣問題を差別社会だと訴えるわけで。派遣制度に全く問題がないわけじゃないがな。
921:日出づる処の名無し
09/02/19 21:58:03 dEV5ci6c
おいおい、中川のヤツ、ブラウン首相にまで呆れられているぞ
922:日出づる処の名無し
09/02/19 21:59:07 tWmYhfVw
自民の景気対策って酔っ払いがするのなw
URLリンク(www2.uploda.org)
923:日出づる処の名無し
09/02/19 21:59:38 uoNyaJVa
>>920
“民主”主義である以上権力サイドも民衆のはずだからねぇ
924:日出づる処の名無し
09/02/19 21:59:39 ORLBuAIE
2/19ぶら下がりより
【意見が出るのは】麻生太郎研究第210弾【健全】
【だまーっている方が】麻生太郎研究第210弾【よほど問題】
【景気対策に先進】麻生太郎研究第210弾【与党の義務】
【与謝野大臣】麻生太郎研究第210弾【予算担当大臣】
【朝日新聞の】麻生太郎研究第210弾【予想だと思います】
925:日出づる処の名無し
09/02/19 22:01:11 W1Aiz/4h
吉田茂「己を知り己を愛し、また敵を知り敵を愛する寛容があってこそ、民主政治が行われる」
926:日出づる処の名無し
09/02/19 22:01:24 TBmhUQKX
【着音は】麻生太郎研究第210弾【君が代】
927:日出づる処の名無し
09/02/19 22:02:31 Ub7DkLBy
>>926に一票
928:日出づる処の名無し
09/02/19 22:02:50 hFuVEESq
>>896
これ10日に収録した奴なんだよね…
質問が「マスコミについて」か。
この後今の状況になるなんて思ってなかっただろうなぁ
929:日出づる処の名無し
09/02/19 22:04:42 tWmYhfVw
小泉とは格が違うよ
ブレブレのよれよれ
小泉は、チキンレースで、一切最後までよけないで、そのまま何の躊躇もなく突っ込んでいくよ
神風特別攻撃隊に涙して、靖国参拝を忘れない
命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。
此の仕末に困る人ならでは、艱難を共にして國家の大業は成し得られぬなり。
「西郷隆盛遺訓」より
930:日出づる処の名無し
09/02/19 22:09:26 AqHunKCw
>>897
政治的には交渉するふりをして北方領土は現状維持でいい。二島返還で何かロシアが特をするのか?何もないのだから絶対に返ってこない。
竹島は韓国の地政学的、政治的、経済的弱さに付け込む余地が十分にある。現状の日本の政治的な弱さじゃ無理だが。
尖閣は間違いなく日本の領土であり日本が占拠してあるのだから、これも現状維持。あとは台湾と中共の利害は一致しないのだからこの辺引き裂く工作は必要。
931:日出づる処の名無し
09/02/19 22:09:47 k8G/jhUW
>>926かな、俺も。
932:日出づる処の名無し
09/02/19 22:13:14 lEdH/uGN
私の初産の二日後阪神大震災が起きた。
神戸にはいとこがいた。
何とか無傷だったが、あの時何が起きたか、何を政府がしたのかは一生忘れない。
>>926に一票
933:日出づる処の名無し
09/02/19 22:13:37 TU5pLEFC
>【予報を覆す】麻生太郎研究第210弾【晴れ男】
(・⊿・)イイ!!
934:日出づる処の名無し
09/02/19 22:16:43 jIPgp83l
報ステが韓国批判だと・・・?
935:日出づる処の名無し
09/02/19 22:19:05 WnSLx64D
>>913
見える → 今まで散々ブレてるんだからいきなり降りるって言い出してもおかしくないよね
見えない → とっくに国民の支持なんか失ってるんだからとっとと降りろ
どっちに転んでも使われ方が読める。
>>926
文字数が足りないわけじゃなし、一般的な言葉で
【着信音は】麻生太郎研究第210弾【君が代】
じゃダメかな。
936:日出づる処の名無し
09/02/19 22:19:32 yYNqmET5
>>934
kuwasiku