09/02/19 11:28:56 W1Aiz/4h
今の日本の民主主義はアメリカにとって都合が良い民主主義
601:日出づる処の名無し
09/02/19 11:30:02 /U4ZSiis
>>289のようにして、政治介入老人、薬物中毒者のパパ、変態推進で昇進を追放し、
次はCM枠が埋まらないテレビ局をびびらせるしかないか。
602:日出づる処の名無し
09/02/19 11:31:35 P4DXhWew
鳩山邦夫は旧郵政官僚の操り人形ではないのか?
―「かんぽの宿」売却問題の怪しい背景
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
603:日出づる処の名無し
09/02/19 11:31:35 YfsTXp/Y
これ凄いwwww
1473.1 W
USDKRW
URLリンク(stooq.com)
604:日出づる処の名無し
09/02/19 11:32:21 NXMh04Ut
>>599
正直、それこそ50年経ってみないと分からないよ。
ただ、地味にGJはあると思うが。
つURLリンク(www.mofa.go.jp)
605:日出づる処の名無し
09/02/19 11:32:25 W1Aiz/4h
相変わらずサヨクはお里が知れるような発言ばかりするよね
ID:I00dXiJf
606:日出づる処の名無し
09/02/19 11:40:34 W1Aiz/4h
サヨクや特ア系の連中の反米は保守派のそれと違ってカッコだけだよ
WGIPを叩かなかったり、日本国憲法を平和憲法と呼んでいる所を見てもそれが分かる
保守の人は政治家だけでなく論客もWGIPや日本国憲法を批判なさってる
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
検閲とWGIP(宣伝)の概要
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
因みに、サヨクや特ア系の連中がこのWGIPを叩かないのは、
G H Q と 結 託 し て 実 行 し た 側 だ か ら
607:日出づる処の名無し
09/02/19 11:46:09 A2bG7TQG
今更だが、yahooやgoogleのキーワード補助入力モードいいな
「民主党」って入れると、「民主党の正体」「民主党 韓国」やらいろいろ出てくるw
これでたまたま見てみる人が増えるかもしれん
608:日出づる処の名無し
09/02/19 11:46:21 ru98yOkl
★業界人による「内部事情」大暴露 キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!!
呆れた金銭感覚と凄まじい組織腐敗ぶりに唖然・呆然・口あんぐり・・・↓スレ>>227以降、大必見!!!!
【社会】トヨタの広告費3割削減などでマスコミが火だるまに!頼みのパチンコCMも4月からは自粛の方向で広告市場は09年度も大幅減少に★4
スレリンク(newsplus板:226-番)
609:日出づる処の名無し
09/02/19 11:48:14 HSJxCntw
総理が質問に答える動画第3弾@ニコニコ来てますよ~
URLリンク(www.nicovideo.jp)
610:日出づる処の名無し
09/02/19 11:53:47 1H9ZJMXE
>>602
やっぱりね、勘が当たりそう
611:日出づる処の名無し
09/02/19 11:55:48 NXMh04Ut
何がやっぱりね、何だ?
612:日出づる処の名無し
09/02/19 12:00:43 0LOOKmnG
佐藤藍子さんなんでしょ。
613:日出づる処の名無し
09/02/19 12:03:13 AqHunKCw
今回の北方領土問題について参考になりそうなことを瀧沢一朗氏が言ってたよ。
桜の報道姿勢はあまり好きじゃないんだが、この方と青木直人氏と宮脇淳子さんの話は物凄く面白い。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
要旨
①一昨年にウクライナとのガス問題で欧州ガス危機と言われたが実はロシアの“負け”である
②ウクライナはロシアからのガスの一部を抜き取る契約の元、パイプラインを通しているのであってウクライナのガス抜き取りは正当性がある
③3年前にも、同じようなことが起きておりその折から欧州各国はエネルギー供給源の多角化、ガス備蓄をしており影響は軽微
④実はウクライナに売っているガスはトルクメニスタンから買ったもので、⑤の事情によりできるだけ早く高値で裁きたかった。
⑤天然ガスには市場は存在しない。が、石油の価格に連動するのでガスの値段が暴落。
⑥世界有数のガス産油国でありながら、ロシア国内ではガスが逼迫している。資源の存在と、その流通は別。
⑦ロシアで年末年始のガス需要急増で今回の問題に火がついた。
⑧ところが③の事由により欧州に大きな影響力を与えることができず、副作用として見込んだウクライナの政情不安定は与野党の結束を生んだ(日本では有り得ない)
⑨国策のガス会社は大変な赤字であり欧州でガス問題は不発、次に狙うは…日本
続く
614:日出づる処の名無し
09/02/19 12:04:16 AqHunKCw
>>613の続き
日本編
欧州でガス問題勃発が不発、次に狙うは…日本
①西側でガス問題が不発。その穴埋めにロシアが狙うのは日本
②前段階としてカニ漁船の拿捕とその保証金で揺さぶり、その後ガス問題で日本に近づく
③ロシア外交の基本はぶったたき(ムチ)と猫撫声(アメ)
④小泉も麻生もロシアに行くべきではない(なかった)
⑤北方領土は日本を釣る餌であるので⑥の場合を除いて日本に帰ってくることは絶対にない。
⑥ただし日本が核武装すれば次の日にでも北方領土は帰ってくる。
615:日出づる処の名無し
09/02/19 12:11:21 NXMh04Ut
日露関係を語るのに、なぜにメタンハイドレートをスルーするんだろうか・・・
616:日出づる処の名無し
09/02/19 12:12:03 BFAbrP/X
⑥ただし日本が核武装すれば次の日にでも北方領土は帰ってくる。
極端すぎないか・・・・・
617:日出づる処の名無し
09/02/19 12:14:35 W1Aiz/4h
大きな変化は小さな変化から
618:日出づる処の名無し
09/02/19 12:15:16 AqHunKCw
>>613と>>614の事情を併せて今回の麻生樺太問題を考えると北方領土交渉は撒き餌。
小泉のロシアでの発言と、ロシアのマスコミによる樺太はロシア領nida宣言は政情不安定の日本への揺さぶり。
つまりはコレに乗ってワーワー騒いでる奴らはロシア人の思う壺
麻生も下手に揺さぶられて成果を焦りガス問題について何かしらの合意が行われれば、ウクライナや欧州と同じ状況になりえる
で、今回の訪露って何か、手土産ぶら下げてきたんだっけ?
下手なもの掴まされなくても、小泉やロシア報道機関の発言によって麻生内閣が受けた痛手は大きいな。
619:日出づる処の名無し
09/02/19 12:16:46 W48BQ8Aw
>>43
小泉さんが抵抗勢力なわけないだろ、小泉改革の路線を変える麻生さんが抵抗勢力
改革を後退させたから余計に景気が悪くなった。景気回復させるには構造改革しかないんだよ
620:日出づる処の名無し
09/02/19 12:19:03 yhyI2O4E
>>602
意味不明だな
既に入札が他社を排除した出来レースだったとバレてるのに「反対派の陰謀だ!」
反対派がどう入札にかかわるんだよ馬鹿
いつも陰気な面してブツブツブツブツ
なんだお前
621:日出づる処の名無し
09/02/19 12:19:25 AqHunKCw
>>616
あくまで瀧沢氏の発言纏めただけ。話の順番は多少違うかもしれんが。
日本がきちんと体制を立て直し返さざるおえない状況に追い込めって程度の意味かと。
622:日出づる処の名無し
09/02/19 12:20:54 BFAbrP/X
>>621
なるほどね。了解ー。
623:日出づる処の名無し
09/02/19 12:23:49 jxknpD+k
麻生政権で一番迷惑してるのはローゼンとかいうキモヲタ漫画の作者だろう。
624:日出づる処の名無し
09/02/19 12:27:21 K1qUwlhw
日本で、これやるのは無理かね。
ドイツ、新車の買い替えに30万円の奨励金。
小型車を中心に客足が戻るなど、早くも効果が出ているようです。
「奨励金制度が始まった1月14日を境に、売り上げが4倍に増えました」(オペル販売店責任者)
スレリンク(news板)
625:日出づる処の名無し
09/02/19 12:35:26 28751k1E
>>624
日本でもアメリカでも次世代エネルギー車に対する
支援はすることになる。
626:日出づる処の名無し
09/02/19 12:37:26 V7WWzPE6
>>624
ハイブリッド車の税金が大幅に減るってのは今やってるが。
URLリンク(corism.221616.com)
627:世界から見た構造改革とは 1
09/02/19 12:39:56 28751k1E
>>619
以前私が他で書いたのをそのまま貼っとく。めんどくさいので読まずにコピペするから
改行も読みにくいかもしれないし、内容もちぐはぐかもしれない。
元々小泉元首相が唱えていた「聖域なき構造改革」の主な中身は、「小さな政府」
「規制緩和」「市場原理」「民営化」であるが、これは1989年にアメリカで発表された
「ワシントンコンセンサス」に基づいている。
アメリカはまず南米の元左翼政権で財政危機になっていた国々に対して米系投資銀行
の人間を遣わしそれぞれの国々が持っていた政府保有の公社を次々に「民営化」させ、
最終目標としてニューヨーク証券取引所に上場させた。米系投資銀行はそれにより
大きな利益を上げた。
次に通貨危機が起きた東南アジアや韓国に対してIMFを通してワシントンコンセンサス
で示す政策を押しつけ、主に同族経営をしていたこの地域の財閥企業を解体し、
(近場の日本ではなく)、ニューヨーク証券取引所に上場させた。米系投資銀行は
大きな利益を上げた。
628:世界から見た構造改革とは 2
09/02/19 12:40:25 28751k1E
その後にその流れで、バブル後失われた10年を過ごしていた日本に対して小泉氏を
通して日本にも構造改革が上陸した。
日本よりも先に郵政民営化を実施し、日本のモデルとされたドイツのドイツポストには、
ドイツ人ではあるが米系コンサルティング会社出身の者がドイツポストのトップを務めた。
ドイツポストは業績が良いとされていたが、実際に行われていたのは郵便局が持つ
駅前の一等地の不動産の売却とM&Aを繰り返したことである。不動産は米系が買い、
M&Aも米系投資銀行が手がけた。
今回日本の郵便局が持つ不動産の一つである「かんぽの宿」がオリックスに売却され
かかっているというのがこの記事であるが、オリックスの宮内氏はアメリカとかなり
関わりが深い。というか、自分で構造改革進めておいて自分で買うっていうのは
国政を自社の利益に利用していると言われても仕方ない。
しかし金融危機後に首相になった麻生氏と郵便局を管轄する総務大臣の鳩山氏に
ついては、麻生氏の祖父の吉田茂も鳩山家もアメリカよりもイギリスに関わりが深
いらしい。日本は戦前はイギリスの方が関わりが深かった。
金融危機が起きて、米系投資銀行は規制がかかる一般銀行の傘下になり構造改革の
要求がなくなると判断したのだろう。
それで今回のかんぽの宿売却を指し止めにしようと鳩山大臣が言い出したと。
郵政民営化の最終目標は郵政公社の上場であったが、これもなくなるのであろう。
現に、小泉内閣で規制改革担当大臣であった渡辺善美が離党したし、もう彼らの後ろ
盾がいないのだ。小泉氏も次の衆院選には立候補しないことを既に明言している。
629:日出づる処の名無し
09/02/19 12:42:44 ErXd8l8N
天然ガスにしぼっていうなら
日本からみればNGの供給元が増えるってだけの話でしょ?
現状ロシアに依存してるわけでなし、将来的にもそうする必要は皆無
あとNGのマーケットはあるよ
油に比べれば板は薄いけど
NGの独自要因で動くこともある
常に油と連動してるわけじゃない
630:オリックス商法
09/02/19 12:43:59 28751k1E
>>619
オリックスのビジネスモデルについて
ちなみに構造改革の歴史もこれも元外務官僚だった方から直接教わりました。
かつての構造改革の中で国民生活に直結するものの一つとして、タクシーの規制緩和
があるだろう。
タクシー業界に対する新規参入を基本的に自由にするというものだ。
しかし、いくら異業種からタクシー業界に新規参入したからと言って、タクシー料金は
認可制で定められているので料金が下がることは無い。そしてどれだけタクシー
事業者が増えたからと言って、タクシーでサービス向上なんてたかが知れてる。
だから利用者から見て街にタクシーの台数が溢れてもメリットはまずない。
タクシー事業者から見れば既存の会社は競争相手が増えたので収益は減る。
新規参入者も差別化することが難しい事業に後から入っても大して収益は見込めない。
タクシー運転者はこれまでの同じ収入を確保するなら、タクシーの台数が市場で
増えた割合に比例して労働時間を増やさないと生活が出来ないことになる。
結局、利用者も、事業者も、労働者も世の中の誰も得していないように見える。
しかしタクシーの規制緩和でぼろ儲けをした会社がある。
タクシー事業者にタクシーをリースしているリース会社である。
たまたま偶然、あるリース会社の代表が構造改革の会議の議長だったが、自分で
改革だなんだと言って、社会の誰も得しない所か寧ろ損する人がいても既存の
システムを破壊させることで自社だけがぼろ儲けするようなビジネスモデルを
オリックス商法と言うかどうかは知らない。
かんぽの宿でも応用しようとしたけど通用しなかったようで。
631:日出づる処の名無し
09/02/19 12:44:01 ZnOS3t3f
北方4島、帰属確定を=ロ大統領に主張-麻生首相
麻生太郎首相は19日午前の衆院予算委員会で、メドベージェフ・ロシア大統
領との18日の首脳会談に関し、「(北方領土の4島が)ロシア領か日本領か、
その帰属の問題を解決しておかないと、いろんな作業を進めてもあまり意味がな
い。帰属の問題も同時並行で進めていってもらうという話をした」と述べ、領土
交渉では4島の帰属を確定させる必要があるとの立場を主張したことを説明した。
北方領土問題について、両首脳は「独創的で型にはまらないアプローチ」で解
決を目指すことで合意。会談後、首相は「向こうが2島(返還)、こっちが4島
では全く進展しない」と記者団に語り、4島とも日本固有の領土との政府の立場
を変更したのではないかとの懸念が出ていた。
24日のワシントンでのオバマ米大統領との会談については「アジア太平洋地
域の平和と繁栄や、金融危機、テロ、環境などグローバルと言われる問題につい
て意見を一致させておく必要がある」と語った。いずれも小島敏男氏(自民)へ
の答弁。(了)(2009/02/19-11:38)
URLリンク(www.jiji.com)
632:日出づる処の名無し
09/02/19 12:52:42 fPWVeQpA
【予報を覆す】麻生太郎研究第211弾【晴れ男】
メルマガの編集長の一言をちょっとアレンジw
現状でもこうあってほしいという願いも込めつつ。
633:日出づる処の名無し
09/02/19 12:53:45 1z2584Or
財務金融委員会開会中
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
実況スレ@国会議会実況板
スレリンク(kokkai板)
634:日出づる処の名無し
09/02/19 12:56:59 2xiGVVfc
>>590
中川(秀)って役職に就く度に、スキャンダルで早々に辞めてるヤツだろ。
もう新しいネタ、各社溜めてて、溢れ出んばかりだろう。
今となっては、本人もキングメーカー志望なんじゃないのか。
到底、表に出られる体じゃない。
635:日出づる処の名無し
09/02/19 12:57:39 W/y+xbCm
俺はネットをしているから「真実」を知っている!
なんて公言してはばからない奴は、自身を省みた方が言い
ネットので得られる情報は、マスメディアから得られるものとは
また別の側面にある情報だと理解すべき
ユダヤ陰謀論とか、そういう類を真剣に主張してコピペに回っている人たちもまた
あなたと同じように「真実」にたどり着いたと、確信を持っている訳で
「真実は人の数だけ!」とか「真実(笑)」ってなもんよ
636:日出づる処の名無し
09/02/19 12:59:37 PrMIDnJ6
「麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い。小泉路線復活では選挙を戦えない」(宮城)と、どっちつかずの首相
にいらだちを隠さない。
URLリンク(www.asahi.com)
>麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い
>麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い
こういうことを自民党議員はテレビに出るんだったらどんどん主張すべきだよなあ・・・
637:日出づる処の名無し
09/02/19 13:00:58 y49qZ6Hh
>>586
放送法の「政治的公平性」を厳守させるとなれば、
反論は
「情報の伝え方は報道の自由で保護されてるはずだ。報道方法の規制は権利侵害だ」
じゃないの?
638:日出づる処の名無し
09/02/19 13:03:21 H400m8TT
>>.635
ユダヤ陰謀論に熱中しているのは主に第4インター連中なのは把握済み
ああいう方向でしか生きられない
あまりにもだらしない理由でコミンテルン除名されたもんだから資金源変更
計っただけの「何もしたくない、喚くだけで食って生きたい」な屑ですわ
639:日出づる処の名無し
09/02/19 13:03:32 afD1Iplf
>>636
父が「最近の議員がアイドル化してる」とか言っとりましたな
自己アピールの方が党を支えるより重要なのでしょう
彼らの頭の中では
640:日出づる処の名無し
09/02/19 13:07:16 kKKl3Qsg
>>624
奨励金だとお祭りみたいな感じで購買意欲が上がるんだよな
ソーラーパネルのようにエコカーはドイツやアメリカに近いうち追い越されるよ
トヨタやホンダなど企業がどんなに頑張っても政府主導でやられるとまず勝てない
641:日出づる処の名無し
09/02/19 13:12:09 brhQTfdD
>>639
麻生太郎がアイドル化の最たるものだよね
ニコ動見て騒ぐバカ女が大勢いるみたいだしwww
642:日出づる処の名無し
09/02/19 13:13:53 brhQTfdD
>>632
人気絶大な客寄せパンダの予想も、見事に覆しましたねwww
643:日出づる処の名無し
09/02/19 13:14:05 ErXd8l8N
脊髄反射で荒らすのはやめろよ
みっともないw
もう少し日本語の読解力を上げるべきwww
644:日出づる処の名無し
09/02/19 13:14:34 P4DXhWew
「かんぽの鳩山」にあやかる麻生総理と甘利行革担当大臣
2009年2月19日 週刊文春
「かんぽの宿」問題で、郵政民営化のカラクリを分かりやすく暴いた鳩山邦夫総務相。「国民の財産が
ハゲタカにさらわれる」寸前に阻止したとして、今や愛称は「かんぽの鳩山」。麻生ダメ内閣で一人だけ
「救国の英雄」扱いである。
しかし、裏があると分かっていたなら、なぜもっと早く指摘しなかったのか。
「本人は『最初は勘でした』と告白しています。昨年末まで『かんぽの宿』の問題など何も知らなかった
のに、入札の報告を受け、とっさに『これはおいしい話だ。第二の“死に神”になるぞ』と直感したのだ
そうです」(全国紙政治部デスク)
鳩山氏は安倍改造内閣の法相だった時、死刑執行をめぐり朝日新聞のコラムに「2カ月間隔でゴー
サイン出して新記録達成。またの名、死に神」とからかわれた。猛然と抗議したところ、死刑賛成が圧倒的
多数の世論に味方されて、朝日新聞に謝罪させ、結果的に男を上げた。
今回も、「誰もが知っている『かんぽの宿』をめぐって所管大臣が騒げば、死に神騒動と同じように、
注目を集められる」と思い立ったのがきっかけ。「地元で支持者とビールを飲んだ勢いで売却不許可を
決断し、後から役所に理屈を考えさせた」のだという。
「どうせこの内閣はろくなことにならない。それなら今のうち、自分だけ思い切り目立って泥舟から抜け出し、
次期衆院選での当選を確実にして、選挙後の政界再編でも役者の一人になろうという考えです」(自民党関係者)
思惑は的中。鳩山氏は二〇〇五年の郵政選挙で、東京から福岡六区に国替えしたばかり。今回は
自民党への逆風で、世論調査で対抗馬の民主党議員に遅れをとっていたが、今では鳩山支持が急上昇中だ。
「麻生太郎首相が『郵政民営化に反対だった』と失言したのも、鳩山氏にあやかろうとしたのが原因です。
政権は下り坂ですが、鳩山氏は『麻生も勘の悪い奴だ。かんぽ問題は自分が指示したって言えば、支持率も
上がるのに。このままじゃ俺から麻生と別れることになるかもな』と鼻息は荒い。甘利明行革担当相が
公務員改革問題で人事院総裁を批判するのも、鳩山流を見習って目立とうとしているためです」(同前)
いつの間にか麻生首相に代わり、鳩山氏が内閣の主役に躍り出た。ただし、目的はあくまで個人PR。政権の
存続は二の次らしい。
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
645:日出づる処の名無し
09/02/19 13:15:39 brhQTfdD
>>643
踏襲や頻繁さえも読めない麻生太郎よりは、読解力はあると思うよwww
646:日出づる処の名無し
09/02/19 13:15:48 sRmklJLu
パンダって言えば福田内閣のときの約束のパンダ、いつくるんだ?
647:日出づる処の名無し
09/02/19 13:19:08 y49qZ6Hh
>>646
あれまだ来てなかったの?
とっくに来てるもんだと思ってた…
648:日出づる処の名無し
09/02/19 13:19:30 brhQTfdD
>>646
代わりに、自民党の哀れなパンダでも入れとけば?
いつもヘラヘラ笑ってるし、ちょうどいいじゃないwww
649:日出づる処の名無し
09/02/19 13:19:34 AqHunKCw
>>629
現状ロシアからはあまり輸入していないのか。
もう1つの問題あるとしたら日本の資金とインフラがあるんじゃないかな。
商社やプラント作るところは一時的に儲かるかも分からないが、いつ難癖つけてプラントを乗っ取りにくるかも分からん。
サハリン2は国営のガスプロムが経営権乗っ取ったよな?
>>640
ソーラーパネルよりも車の方が断然構造が複雑なわけで。それ比べるのは無理がある。
650:日出づる処の名無し
09/02/19 13:20:13 fPWVeQpA
>>646
つーか、パンダほしい?
651:日出づる処の名無し
09/02/19 13:21:14 AWykoU95
>>646
福田が唯一残したものがパンダか……
652:日出づる処の名無し
09/02/19 13:21:17 brhQTfdD
>>650
麻生太郎よりは、経済効果は大きいぞ
653:日出づる処の名無し
09/02/19 13:23:12 yhyI2O4E
文春小説は相変わらずだな
654:日出づる処の名無し
09/02/19 13:23:25 sRmklJLu
全共闘も全部檻の中へ入れれば住みよい社会になるな。
655:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:07 hAEPFgqZ
))652
動いた金が中国にいっちゃうじゃ日本人にあんま還元されないよ。確かに中国にとっちゃ
経済効果大きいかもな。
656:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:08 kKKl3Qsg
>>649
車で勝負してるわけじゃないからな、燃料で勝負してる
将来的に世界からガソリンスタンドがなくなるくらいの大きな事業
個別の会社でどうこうできる問題じゃない
657:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:20 2xiGVVfc
<今日のピンポン>
1年生議員の間では、総裁を変えることで意見が固まったという
記事のフリップを見て、
>(出演者)その1年生議員ってどういう「人達」なの?
>(女子アナ)小野次郎さんです。
うそつき議員一人かい・・・。
↑地元で麻生さんのポスターを貼らせてくれないと、
嘘をテレビと雑誌で吹聴。実は本人が地元で嫌われている。
658:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:44 brhQTfdD
>>654
日本は潰れるけどねww
659:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:47 ZnOS3t3f
>>650
白浜で余ってるw
660:日出づる処の名無し
09/02/19 13:24:51 /U4ZSiis
竹中人脈が郵政を食い物にしているから現政権は問題にしているのに、
小泉は竹中フィルターを通してしか情報収集が出来てないんだろうな。
それに郵政問題だけしか関心を払わなかったから社会保険庁問題は放置で、
長妻with労組にしてやられて、参議院選挙で自民が負けちゃったんだよ。
小泉失政による参議院敗北がなければ2/3なんて必要なかったんだし、
ねじれも発生せずに迅速に経済対策を打てたのに。
そうなっていたら自民党の支持率もここまで下がらずに済んだのにな。
661:日出づる処の名無し
09/02/19 13:27:06 brhQTfdD
>>660
参院の敗北は、小泉の執政じゃなく、安倍晋三の無能が原因だ
662:日出づる処の名無し
09/02/19 13:27:21 sRmklJLu
>>658
まだいたの?
663:日出づる処の名無し
09/02/19 13:30:22 hAEPFgqZ
))661
小泉の執政の4年間の影響が全くなく、安倍の1年間が全てだと言い張るのか?
664:日出づる処の名無し
09/02/19 13:31:04 brhQTfdD
このまま、あほー太郎を首相にして、支持率1桁の中で座して落選を待つか
あほー太郎を引きずり下ろして、確率は高くないが失地挽回を狙うか
有能な議員なら、選択の道は自ずと決まる。
665:日出づる処の名無し
09/02/19 13:31:31 brhQTfdD
>>663
その通り
666:日出づる処の名無し
09/02/19 13:33:04 sRmklJLu
無能が有能な議員の心得を説くとは。
667:日出づる処の名無し
09/02/19 13:34:32 yhyI2O4E
>>663
わずか一年で小泉の任期分の業績を越えた安倍は偉大過ぎるな
668:日出づる処の名無し
09/02/19 13:35:01 2xiGVVfc
安倍さんを後継指名したのは小泉さんなんだが・・・。
669:日出づる処の名無し
09/02/19 13:35:39 brhQTfdD
>>668
で、小泉が予想していた以上に、安倍晋三が無能だったと・・・・
670:日出づる処の名無し
09/02/19 13:35:58 GovMrR8f
安倍先生馬鹿にするのはほんとにやめてほしい
多分4年間きちんとやってれば誰よりも評価に値する人物
671:日出づる処の名無し
09/02/19 13:38:02 brhQTfdD
>>670
小泉の残した議席数で強行採決するしか能がなかった無能政治家じゃないか
672:日出づる処の名無し
09/02/19 13:39:31 ZnOS3t3f
>>667>>670
|-`).。oO( 歴史で偉業と評価される時代が必ず来ると思ってます… )
673:日出づる処の名無し
09/02/19 13:39:47 hAEPFgqZ
小泉は長くやってその分影響を大きく与えただけで、その結果が偉大だったかぶっ壊した
だけになるかの評価はまだもうちょい後だと思うんだけどな。今は悪い方に振れてる。
太郎を変えて失地挽回の余地があると思ってるのはどういう自民議員なんだろうな。
これ以上の人物のあてがあって、4度目の総理すげ替えという叩く要素をさらに増やしてま
で勝率があがると本気で思えるのか?みんすかますこみに籠絡されているだけじゃないか?
674:日出づる処の名無し
09/02/19 13:40:19 brhQTfdD
>>672
偉業じゃなくて、異常だろ?
675:日出づる処の名無し
09/02/19 13:41:11 brhQTfdD
>>673
麻生よりもダメな人間を探す方が難しいと思うけどねえ
676:日出づる処の名無し
09/02/19 13:41:32 ErXd8l8N
>>649
一次エネルギーの動向(エネルギー白書)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
天然ガスの輸入先(2006年度)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
煮え湯を飲まされたにもかかわらず、ホイホイ食いつくとしたら
「ホームラン級のバカ」ってやつでしょ
もう少し麻生太郎を信用すべきw
677:日出づる処の名無し
09/02/19 13:43:22 ZnOS3t3f
|-`).。oO( 聞いて解らん、見て解らん、説明されたらなお解らん人もいまつ… )
678:日出づる処の名無し
09/02/19 13:44:13 brhQTfdD
>>677
麻生太郎と中川昭一ですね!
679:日出づる処の名無し
09/02/19 13:44:18 3HlDwzzN
小泉が予想していた以上に、安倍晋三が虚弱だった…それだけのこと。
680:日出づる処の名無し
09/02/19 13:45:58 yhyI2O4E
>>670
いや、そんなレスは見当たらないけど
681:日出づる処の名無し
09/02/19 13:46:12 cONqOojY
>麻生さんの景気対策で倒産を免れた企業は多い
うちも助けられました。しかも審査も心なしか緩めだったし。
通達があったのでしょうね。あの迅速な対応はありがたかったし、
この人が総理でよかったと心底思った。
それに比べて民主は「選挙だ、選挙しろ」ばっかりで、「ふざけんな
てめーら」だった。マスコミもいっしょになってね。あいつらは、所詮
口だけだとおもった。何もわかっちゃいない。
だけど麻生総理は、とにかく年越しの資金が、と言い続けてやってくれた。
この一事でこの人を確信したよ。頑張ってほしい。
バカTBSのバカ福沢の番組で、某政治評論家が喋っていたけど、麻生総理に
会った人が「とにかく本人は元気なんです」と。辛いときこそ、いつも以上に
笑顔で元気出して、なのかもしれないけど・・・。体を大事にして欲しい。
682:日出づる処の名無し
09/02/19 13:47:56 brhQTfdD
>>681
2chやってる暇があるなら、働けよ クズ
683:日出づる処の名無し
09/02/19 13:47:57 GovMrR8f
>>680
それは失礼した
684:日出づる処の名無し
09/02/19 13:49:20 2xiGVVfc
Q:どーしてそんなに麻生さんを変えたいの?
民主に勝たせたいなら、今のままでいーんじゃない?
そーか!そんなに麻生太郎がコワイのか!!
685:日出づる処の名無し
09/02/19 13:50:28 brhQTfdD
>>684
前向きですね~
そのまま海に向かってまっすぐ歩き続けてくださいwww
686:日出づる処の名無し
09/02/19 13:54:36 qhA+HJB1
自民の議員にメール送るのも大事だが
民主の議員にいいかげんにしろゴルァメール出すのもアリかな?
太郎のためにできることをしたいんだけどメール以外なんかないかな?
687:日出づる処の名無し
09/02/19 13:55:19 brhQTfdD
>>686
家に閉じこもってないで、駅前で演説しろよ
688:日出づる処の名無し
09/02/19 13:58:54 sRmklJLu
>>687
おまえ出身埼玉だろ?
689:日出づる処の名無し
09/02/19 13:59:49 H400m8TT
>>686
民主議員、特に地元の場合は何故か調べ上げられて商売その他に影響出る事あるよ
うちがそうだもん
それまで20年の単位の団体お得意さんがぱったりになったんであちこち調べたら
690:日出づる処の名無し
09/02/19 14:00:49 ZnOS3t3f
審議結果
下品の上低能
対応方法
NGID行き
691:日出づる処の名無し
09/02/19 14:01:37 GovMrR8f
既に
692:日出づる処の名無し
09/02/19 14:01:40 brhQTfdD
>>690
えらく審議に時間がかかるんだな・・・
693:日出づる処の名無し
09/02/19 14:02:18 cONqOojY
ID:brhQTfdD どこの人ですか? ここ(マスコミ)の関係者?
「マスコミの潰し方」
マスコミの強み
・伝達手段の独占
・伝達手段の独占による、洗脳と世論誘導
“強み”を潰すポイント
・インターネットをしない人への、情報伝達手段の確保
情報伝達手段の確保の、具体策
・自民党関係者・支持者によりホンマモノの掲示板を路傍に設置する
・・・一般人では難しいでしょうから
・毎日新聞の英文サイト「WaiWai」の捏造記事事件で行われた方法で、
「真実(!)」を印刷したビラ・チラシを、つい“うっかり”して
様々な場所に置き忘れてくるという方法
・・・一般人も簡単に実行できるという利点。ビラ・チラシの置き
忘れ場所を「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事159」
から一部転載。トイレ(扉裏)図書館(本、毎日新聞の間)
美容院(雑誌の間)サービスエリア、公衆電話、電話ボックス
道路、ゴミ捨て場、病院、学校、市役所、銀行、郵便局、会社、
公民館、スポーツクラブ、老人クラブ、イベント会場、映画館、
漫画喫茶、遊興娯楽施設、などなど。
・上記のビラ・チラシを直接民家のポストに投函する
・・・これはすでに実行されている。下記のスレ参照。
日本前向新聞配達員活動報告スレ 2枚目
スレリンク(offmatrix板)
>情報伝達手段の確保の、具体策
・自民党関係者・支持者によりホンマモノの掲示板を路傍に設置する
うちも設置しようかな。ある意味集客になるし。チラシもいいな。
694:日出づる処の名無し
09/02/19 14:02:59 V7WWzPE6
>>689
大手企業の組合って民主党系が多いんだっけ?
695:日出づる処の名無し
09/02/19 14:03:23 vdeCnZAM
NG入れたらスッキリした。
うちの近所では民主候補のポスターが破られたり落書きされたり、
もしくは頼まれて塀に張ってた家の人が撤去したりしています。
なんとなく民主支持してた層にも「民主はダメだ」て人が増えて来たのかと
いい方に考えてみてるんだが。よそはどうなんだろう。
696:日出づる処の名無し
09/02/19 14:03:42 ErXd8l8N
橋本
小渕
森
小泉
安倍
福田
麻生
詳しい方にうかがいたいんだけど
村山政権後、自民党内から任期中に「辞めろコール」が出された総理っているのかな?
あったとしたら森→小泉の時くらい?
現状はマスゴミ頼みの選挙しかできない連中が
浮き足立ってるという印象しか持ち得ないんだけどw
>>689
こわっ
ミンストーカーマジキモッ
697:日出づる処の名無し
09/02/19 14:05:25 qhA+HJB1
>>689
マジで?
うちの選挙区の民主議員三菱の労組にがっつり食い込んでるっぽいんだけど
なんか影響あるかな?
なんか悪代官みたいだな民主
698:日出づる処の名無し
09/02/19 14:09:46 NTlAE3Cr
>>697
うちの選挙区のミンス議員は、日立労組出身ですが何か(´・ω・`)
699:日出づる処の名無し
09/02/19 14:12:05 2xiGVVfc
>>696
自民の両院議員が集まった総会(9/12前後)で、
中川(や)ら小泉チルドレンがテレビカメラが回ってるの承知で、
安倍さんを袋叩き。
その後、安倍さんはハライタ。
700:日出づる処の名無し
09/02/19 14:12:08 vdeCnZAM
>>697 >>698
うちの民主候補は新日鉄労組出身だ。
701:日出づる処の名無し
09/02/19 14:13:11 H400m8TT
ほんとです。
元々長い付き合いで年に何度か使ってもらってた。
で、それがぱったりになった上に組合系領収書要らない、つまり個人グループに
なってきた。
組合員と言っても色々いるわけで、中には「実はさあ」と打ち明け話もしてくれるお得意さん
もいたというわけで
飲食店なんかやってて自民系のポスター貼ってると目の前の道路で「ああ、ここは」と
大声で言われることもあるのさー
702:日出づる処の名無し
09/02/19 14:14:36 H8jab7Vl
>>694
今の経団連会長の会社の労組は独立系。
山岸元会長本人から労組本部事務所に凸電食らったそうな。
703:日出づる処の名無し
09/02/19 14:14:39 H400m8TT
おっと、うちはどこ系もポスター貼ってないけど、建物に貼ってる店の人から聞いたのね
貼ろうと貼るまいとちゃんと「通達」行ってるのは確か
704:日出づる処の名無し
09/02/19 14:18:20 K1qUwlhw
>>696
安倍自民が惨敗、続投宣言に党内猛反発?-?2007参院選
URLリンク(www2.asahi.com)
自民代議士会などで「安倍批判」続出 : 衝撃 与党惨敗
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
705:日出づる処の名無し
09/02/19 14:20:38 V7WWzPE6
>>702
御手洗の会社は独立系ですか。
もしかすると、派遣切りであの会社だけ執拗に叩かれたのは労組が独立系だからか?
と捻くれた陰謀論を考えてしまうな・・・
706:日出づる処の名無し
09/02/19 14:21:31 K1qUwlhw
>>689
こんなことやってる党ですから、さもありなんですね。
【麻生内閣発足】
民主党、衆院調査局に麻生内閣・自民執行部の靖国神社観や歴史観、過去の発言などの調査依頼・・・安倍内閣以降継続
スレリンク(newsplus板)
【安倍内閣発足】
民主党、自民・安倍氏の祖父・岸信介の研究を指示・・・"打倒安倍"で様々な分析
「岸氏はA級戦犯容疑者で危険な側面も。安倍氏が政治的に岸氏のDNAを継いでいるか検証する」
スレリンク(newsplus板)
707:日出づる処の名無し
09/02/19 14:29:09 H8jab7Vl
>>705
派遣切りに対応できてたのは全労連系(共産党系)が主で、連合はさっぱりだったので、そうとも言えない。
経団連会長の会社ってのはただでさえ目立って叩かれやすいからね、とトヨタ自動車の人からさっぱりした顔で同情されたこともある。
連合も官公労系が強くて、総評時代には民間系が一斉脱退寸前まで行ったそうな。
総評の会議終了後すぐそのまま社会党の下部組織の連絡会が始まる、とも。
708:日出づる処の名無し
09/02/19 14:29:25 e7L9/ISG
>647
民主政権になれば独立行政法人廃止=上野動物園休園ですから……
709:日出づる処の名無し
09/02/19 14:33:28 y49qZ6Hh
>>700
うちの選挙区の民主議員なんて前に代表やってた。
下手に抗議メールやるとじいちゃんに迷惑かかるといけないから、
その辺り不安でなんにもできないし…
710:日出づる処の名無し
09/02/19 14:34:12 AWykoU95
>>706
>「岸氏はA級戦犯容疑者で危険な側面も。安倍氏が政治的に岸氏のDNAを継いでいるか検証する」
こんなことやってたのか。知らなかった。
かの国の親日派狩りと全く同じじゃないか。
まず自分たちのDNAを調べてみろよ。
711:日出づる処の名無し
09/02/19 14:35:22 H400m8TT
>>710
その時は小宮山洋子だかがモロであっという間に収束した記憶が
後先考えてないのは相変わらずw
712:日出づる処の名無し
09/02/19 14:39:04 8X6BrL3W
海外勢の日本株離れ鮮明、GDP落ち込み・遅い政策を嫌気
URLリンク(jp.reuters.com)
713:日出づる処の名無し
09/02/19 14:39:46 8OA+LrBf
しつもーんです。
麻生さんを応援してるのですが、弟鳩山はもう麻生さんを見限ったの? 与謝野さんは小沢と組んで裏切るつもりなの?
マイナス情報錯綜しすぎてなにがなんだかわからん。麻生さんはなぜ求心力が落ちたといわれるのでしょう。
あと小泉チルドレンは安倍時代から自民党の足を引っ張っているようにしか見えないんだけど、なにがしたいんだろう?
714:日出づる処の名無し
09/02/19 14:41:44 H400m8TT
>>713
しつもんがあいまいすぎるのとろんきょをさきにだしてくれないと
おこたえできませーん
おとぽっぽが見限ったとあなたが思う理由は?
与謝野と小沢が組んでいるという根拠は?
715:日出づる処の名無し
09/02/19 14:43:19 AWykoU95
>>711
小宮山洋子をwikiで見てみると
>母方の祖父は大蔵大臣や初代大東亜大臣を務めた青木一男。
で、青木一男を見ると
>戦後はA級戦犯容疑者として収容されるも、1948年釈放される。
民主のブーメランはDNAに刻み込まれてるなw
716:日出づる処の名無し
09/02/19 14:54:04 8X6BrL3W
小泉氏欠席なら処分検討=給付金法案の再議決で-自民・笹川氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
717:日出づる処の名無し
09/02/19 14:56:57 8X6BrL3W
眞鍋かをり「政策やG7で評価できる事もあるはずなのに、こう言う事(ネガティブ報道)しか表に出てこない事が残念」
718:日出づる処の名無し
09/02/19 15:00:05 G/+3031R
>>716
当然だな。
郵政民営化反対の議員は切られて刺客まで送られたんだからな。
719:713
09/02/19 15:00:44 8OA+LrBf
>714
んとね、週刊誌にそうかいてたから。
与謝野んのはネット内のどっかの情報。
って、信じるのは馬鹿と言われそうだけど、ガセだとしたらガセばっか書いてる週刊誌ってどうして責められないんだろう。
720:日出づる処の名無し
09/02/19 15:02:02 ErXd8l8N
>>699,704
ありがとうございます
ごちゃごちゃ騒ぐのはいつも決まったメンツ、と
ちらっ調べたところ、森内閣退陣の時も予算が通るまで、なんて話だったようだし
最悪のケースも覚悟だけはしておかないといけないみたいですね
とはいえ、ポスト麻生の人気トップが小泉、なんて状況じゃ自民党も総裁選はできないだろうし
(森退陣時もトップは小泉だったそうなw)
騒いでる連中は出口戦略があるんでしょうか?
ないからこそ、上はダンマリで、騒いでるのは下のほうだけということなのかもしれませんが
本予算に続いて新年度の補正予算も出して、審議中に支持率上がってそのまま選挙やって勝つ、が
麻生内閣のベストシナリオということで
プーチン先生とかんぽの宿と西松建設と山岡学習塾にもご助力いただきつつw
721:日出づる処の名無し
09/02/19 15:02:44 P4DXhWew
こんな話もあるな。
> 郵政民営化の時にも、決議の時に反対票を投じた人には造反として刺客を差し向けたが、決議を
>欠席・棄権した佐藤信二、中村正三郎、高村正彦、古賀誠、野田毅議員等には、お咎めなしとした。
> したがって、小泉氏に同調する者達が決議を欠席しても、造反にはなりえない。結果的に3分の2を
>使えなくなったとしてもである。まさか、自分が欠席した時は造反ではないが、他人が欠席した時は
>造反であると主張するわけには行くまい。
722:日出づる処の名無し
09/02/19 15:02:53 2xiGVVfc
>>714
与謝野さんが小沢さんの囲碁のお師匠さんだから、いまだに
与謝野小沢で大連立ってガセネタ流してる批評屋がいるんでしょ。
与謝野さんの子分の後藤田甥が麻生降ろし代表(今のところ総勢3人)
してるしね。
723:日出づる処の名無し
09/02/19 15:03:38 G/+3031R
>>719
週刊誌は昔からそんなもんだから。
問題は大新聞のほう。
724:日出づる処の名無し
09/02/19 15:06:15 3JDGN5MM
>って、信じるのは馬鹿と言われそうだけど、ガセだとしたらガセばっか書いてる週刊誌ってどうして責められないんだろう。
読む価値なしと見放されているだけですよ
725:日出づる処の名無し
09/02/19 15:06:47 H8jab7Vl
次の選挙に非公認覚悟で欠席する連中が何人いるのだろう?
相手は、古賀・スガ選対コンビとクリオネ幹事長なんだが。
まー確実に公明は怒るだろうなぁ。
726:日出づる処の名無し
09/02/19 15:08:09 2xiGVVfc
>>713
>小泉チルドレンは
(中略)
>なにがしたいんだろう?
選挙に当選して、先生と呼ばれ続けたい。
チルドレンの殆どが、小選挙区で造反組に負けた比例復活組か、
比例名簿に名前が載ってただけの比例棚ぼた組だからね。
727:日出づる処の名無し
09/02/19 15:10:28 ungac+Dv
>>609
見た
けどこれ2月10日収録だからこのときは中川が辞任に追い込まれるなんて
思ってもみなかったんだろうな・・・
728:日出づる処の名無し
09/02/19 15:14:58 5zWORJZf
>>593
狙い撃ちにされたな
729:713
09/02/19 15:16:50 8OA+LrBf
優しいみなさんありがとう…。
はやく予算が執行できますようにと願うばかりです。
野党は日本を潰したいのか、と。
730:日出づる処の名無し
09/02/19 15:17:53 V7WWzPE6
>>729
もう野党としても引くに引けないんだろうよ・・・たぶん。
731:日出づる処の名無し
09/02/19 15:21:17 UH5W5Ilt
麻生さんの次は誰がいいと思う?石破?小池?谷垣?
732:日出づる処の名無し
09/02/19 15:21:22 xextcC14
解散教の狂信者と想像してみたら怖くなったw
733:日出づる処の名無し
09/02/19 15:23:12 ZnOS3t3f
>>730
メディアもな。
拳の下ろし所を間違えたんだとオモ
734:日出づる処の名無し
09/02/19 15:24:58 9vWsH0Ha
>>731
おとぽっぽは?
児ポ法賛成だからやばいか
735:オリックス商法
09/02/19 15:28:26 28751k1E
すごいこと思いついた。
日本は東アジアと名乗らずに
西太平洋と名乗れば極東じゃなくなる。
736:日出づる処の名無し
09/02/19 15:28:41 hl/UIoAD
ホントTVのバッシングは鬼気迫ってるな。
この醜態の後、今まで通りにTV見られない人間続出だろうに。
自分の好きなタレントとかが、与党のやり方に否定的な事言わされてるの見て
幻滅したり苦痛に思う人間だって大勢いるってのを解っててやってるんだろうか?
737:日出づる処の名無し
09/02/19 15:37:43 DyGOoLzE
>>736
好きなタレントさんが与党批判するなら与党が悪いんだよねー
って思考回路しかないんじゃねーの
738:日出づる処の名無し
09/02/19 15:38:20 +0jfCsM5
>>730>>733
俺は明確に日本を潰す意図を持ってやってると思うけどね。
野党もメディアも。あいつらを日本人と思ったらダメ。
それに洗脳される国民が一番情けないんだが。
>>736
全て承知の上でしょう、タレントも。大体芸能界自体が元々アレな世界だし。
739:日出づる処の名無し
09/02/19 15:45:06 GoqWRvDB
誰かを貶めて笑いたいだけですから。
自分より酷い人がいれば安心する。
中川さんの辞任劇は
「体調不良・薬・時差ボケ」が理由との説明が
結局変な陰謀論も加わって(食事時に記者とワイン飲んだ云々)
↓
「酒飲み辞任」に固定されつつあるようです
740:日出づる処の名無し
09/02/19 15:51:02 W1Aiz/4h
>>729
民主党の面々、政策、党として推進しているか否か、支持母体
これらを調べてみると良い
マスゴミが民主党を褒めちぎるのは、民主党が党として反日だからだ
一度でも政権を取られたらアウト
741:日出づる処の名無し
09/02/19 15:51:14 8X6BrL3W
中川氏は会見前の昼食でワインを注文 財務省国際局長が明らかに
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>「(中川氏は)口をつけた程度の飲み方しかしていなかった」
ここの部分をばっさり切り取って早速報道されるんでしょうなあ…
やはりマスコミは泥酔状態を既成事実にしたいようです
742:日出づる処の名無し
09/02/19 15:53:56 W1Aiz/4h
マスゴミも反日勢力の1つ
743:日出づる処の名無し
09/02/19 15:57:36 GoqWRvDB
>>741
この国際局長さんだっけ?
民主に「嘘付いた!もう来るな!!」といわれてた人は
普通ならその嘘にもっと突っ込むはずなのに、変だなと思ったが
呼び出してどんどん聞けばいいのに。
744:日出づる処の名無し
09/02/19 16:07:06 YiR0Bo3u
>>741
これ下手したら中川さんの議員辞職、麻生内閣退陣にまで発展してしまうのでは?
今のマスゴミと野党なら絶対にそこまで追い詰める
745:日出づる処の名無し
09/02/19 16:08:50 BzeJ4aZA
もうそれに近い所まで言ってるよ
結局小泉は追放されるんだろうか
今更意見曲げる様な人とも思えない
746:日出づる処の名無し
09/02/19 16:09:43 V7WWzPE6
>>744
安倍政権ではそうなったよね。
絆創膏の人の件を思い出します。
747:日出づる処の名無し
09/02/19 16:17:28 ErXd8l8N
心配のしすぎは体に毒、スレにも毒ですよ
小泉処分が本当なら
麻生内閣のままで弾幕に突っ込み続けるのは規定路線なんでしょうね
中山・田母神・中川酒の屍を越えて、203高地内閣になっていただきたいものです
748:日出づる処の名無し
09/02/19 16:17:56 I00dXiJf
「衆院選はいつ?」「政権はますます不安定。今は何の約束もしない方がいい」
外交筋からは行き詰まった麻生内閣の崩壊を見越し時期を探る声も
スレリンク(newsplus板)
749:日出づる処の名無し
09/02/19 16:25:10 I00dXiJf
麻生政権倒閣→自民党議員消滅は、単に日本国民の声であるばかりでなく
世界の期待だからね。日本国民の声を散々「反日」呼ばわりした報いだよ。
ウヨは、さっさと荷物まとめて自分の国に帰りな。
750:日出づる処の名無し
09/02/19 16:27:37 DyGOoLzE
私の愛する祖国は日本だけです
751:日出づる処の名無し
09/02/19 16:31:29 lEdH/uGN
今病院から帰ってきた。
帰る前に週刊新潮立ち読み。
腹が立つなんてレベルじゃねえ。氏ね。
奇妙な笑いも爪噛みもさまよう視線も民主党のバカな話に付き合ってるからじゃねーか!
本当の鬱病はこんなもんじゃねーぞ、とリアル鬱病の私が言ってみる。
というより、これ、鬱病を誤解させるかなり悪質な記事だぞ。
752:日出づる処の名無し
09/02/19 16:31:51 ABtExAkh
みのもんたやオヅラやミヤネや後藤田や逝ったの声が真の日本国民の声なら、
日本に未練ないわ。
753:日出づる処の名無し
09/02/19 16:34:22 0LOOKmnG
>>752
そうやって諦めモード入ったら思うツボですがね。
754:日出づる処の名無し
09/02/19 16:37:01 s8NL/InK
自分が登録してる世論調査系では
支持率はほぼ拮抗と出てた。
やはりメディアソースにたよってる高齢者が厳しいぽい。
755:日出づる処の名無し
09/02/19 16:38:43 W1Aiz/4h
後でもっと心配しておけば良かったと泣くより、心配し過ぎたと笑える方がよっぽど幸せだと思うがね
756:日出づる処の名無し
09/02/19 16:42:38 71JSjl23
>>67
小泉と竹中はアメリカのスパイだからねえ。
757:日出づる処の名無し
09/02/19 16:45:21 O/STS615
>>751
アメリカなら訴訟モンだなあ
758:日出づる処の名無し
09/02/19 16:46:18 5BiBcYZH
>>756
情勢の急変による微修正ぐらいは容認していたと思うがね
759:日出づる処の名無し
09/02/19 16:47:18 YQi5M1hn
麻生さんの胆力はすごいよな
総攻撃かけられてるのにな
760:日出づる処の名無し
09/02/19 16:50:06 W1Aiz/4h
>>759
孤独に耐える才能があるんだよ
761:日出づる処の名無し
09/02/19 16:50:30 8X6BrL3W
>>754
そのメディアソースに頼っている世代の投票率がハンパないのよね
762:日出づる処の名無し
09/02/19 16:51:27 RpnNkuf4
民主党「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」 →麻生謝罪→ 民主党「予算案を撤回しない限り審議拒否」
スレリンク(news板)
763:日出づる処の名無し
09/02/19 16:51:30 nBmAo7iD
>>752
麻生教徒が処刑リストをまとめ始めた
と聞いて飛んできました。
764:日出づる処の名無し
09/02/19 16:59:22 Z1Rmkrv5
>>759
分かってないだけだろw
765:日出づる処の名無し
09/02/19 17:06:58 RpnNkuf4
なんという見当違いのレスッ・・・
・・・恥ずかしいッ・・・・・・
閻魔様に向かって、ここは天国ですか?と聞いてしまうほど恥ずかしいッッ・・・
あまりにも愚かッ・・・!
・・・寒気がするほどの知能指数ッ・・・!!!
766:日出づる処の名無し
09/02/19 17:09:44 yhyI2O4E
>>751
雑誌によれば日本の首相はいつも鬱病だよ
小泉もリタリン飲んでいたと書かれたし、安倍も鬱病だと書かれた
767:日出づる処の名無し
09/02/19 17:10:36 I00dXiJf
以前からどの国も麻生政権に疑問符つけてたが中川(酒)の醜態で決定的。
もはや、麻生がいくら外交でがんばって挽回しようにも
すでに、どの国も麻生政権を見限ってるんで外交的成果はゼロ。
ロシアがいい例だ。
768:日出づる処の名無し
09/02/19 17:10:56 9A7XdTo6
日本テレビ「罪深き老害」経営 月刊FACTA2009.02.19
昨年12月、氏家議長は自ら名誉会長を務める石原伸晃衆院議員の資金集めパーティーで怪気炎を上げた。
「石原伸晃を総理大臣にするために、後援会名誉会長を引き受けた。
伸晃君を盛り立てる一点でやる。みなさんは同志だ。公私混同はしないつもりだ。
ただし、今回、混同するかもしれませんよ。(選挙が)危ないから」
石原氏は元日テレの政治部記者。
氏家議長は「何が悪い」と開き直るだろうが、筆者には常軌を逸した公私混同としか思えない。
公共の電波を使用するテレビ会社の首脳が、政治家の後援会の名誉会長を務め、総理大臣にするために応援せよと発破をかける。
さらに自ら「公私混同するかもしれませんよ」と放言するとは、世の中を舐めていないか。
769:日出づる処の名無し
09/02/19 17:12:48 W1Aiz/4h
ID:I00dXiJf
まだいたのかこのブサヨ
770:日出づる処の名無し
09/02/19 17:12:59 O/STS615
ケンイチ氏、駄目確定なら必死にコピペや改変AAを張る必要はないと思うでござる の巻
771:日出づる処の名無し
09/02/19 17:13:41 KCKDh65F
消極的支持「総選挙は麻生首相で」 自民・地方幹部
URLリンク(www.asahi.com)
「小泉改革前に戻りたい」 自民26地方組織、転換訴え
URLリンク(www.asahi.com)
地方はかろうじて麻生支持。久々の朗報か。
それだけは救いだな。
この際、中央で後ろから鉄砲を撃ちかけている奴らは、黙るべき。
グタグタいうなら、渡辺のように出て行けばいい。
その勇気もないくせにグタグタいって、麻生首相の足を引っ張り続けるような輩は
なんとかしてほしい。後藤田!おまえだよ。
772:日出づる処の名無し
09/02/19 17:14:17 9A7XdTo6
日本テレビ「罪深き老害」経営② 月刊FACTA2009.02.19
石原氏は2007年12月に山崎派入りしたが、山崎拓・自民党元副総裁は「日テレの氏家議長のご指名でお迎えした」と発言している。
そのお墨付きがいかに有難いものか。
選挙結果を左右する民放キー局のパワーは絶大なのである。
政界の黒幕といえば読売の渡邉会長が有名だが、「氏家さんはフィクサーの役回りをナベツネさん(渡邉会長)と競い合ってきた」と日テレ元役員は批判する。
氏家議長は東京・汐留の日テレタワー最上階のゲストルームに自民党長老らを呼びつけ、ナベツネとともに「政界鞍馬天狗を気取っている」というのだ。
日テレタワーには2系統のエレベーターがあり、その一方が、氏家議長が陣取る高層階に直通する。森喜朗氏(71)、青木幹雄氏(74)、山崎拓氏(72)ら自民党長老が人目を避けるように、この直通エレベーターに乗り込み、氏家、ナベツネ両氏の待つゲストルームで密談に及ぶ。
ある自民党議員は「あのゲストルームで安倍後継は福田に決まった」「読売が仕掛けた大連立の発火点にもなった」と断言する。
渡邉会長が新聞界のドンなら、氏家議長は民放界のドン。
両氏は読売の「同期の桜」で刎頸の友である。
その指南を仰ごうと、有力議員が集まるのも無理はない。
しかし、マスメディアのトップには節度が必要だ。それが完全に欠落しているのが両氏である。
773:日出づる処の名無し
09/02/19 17:18:49 8X6BrL3W
中川昭一の「お宅訪問」が、youtube から昨日、削除されただろ?
これが全てを物語ってる。
あのビデオは中川の勉強熱心ぶりや地元支持者の素朴さなど中川の素顔を
そのまま表現しているビデオで、宣伝されては困ると感じた勢力が、
削除させたのが昨日。札幌テレビwwwwwwwwwwwwwwwww
中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だった。
中川を抹殺するチャンスを常に狙っていた。そういうことだ。
中川の弱点は資金的な基盤が弱いとこと。麻生からもっと早くに離れるべきだったが、
派閥もなく資金もない中川には出来なかったんだろう。
しかし結局、残るのは有象無象の永田町と霞ヶ関の面々だってこと。
中川は父親の古巣に対するこだわりや北海道の支持者に悪くて出来ないんだろうが、
この際、自民党から離れれば良い。
勿体無いです。
774:日出づる処の名無し
09/02/19 17:22:22 BFAbrP/X
時間帯によって香ばしい人たちが来るな。
775:日出づる処の名無し
09/02/19 17:23:42 A8E+BF7K
ちなみに、去年の11月の民主党のホームページ
「政局よりも政策」だと主張する以上、一日も早い第二次補正予算案提出を 幹事長、改めて指摘
URLリンク(www.dpj.or.jp)
現在
民主党「中川辞任で麻生が謝罪するまで審議拒否」 →麻生謝罪→ 民主党「予算案を撤回しない限り審議拒否」
スレリンク(news板)
776:日出づる処の名無し
09/02/19 17:23:46 uEKSHmDW
国内のすったもんだに目を奪われていたら
いつの間にかウォンが暴落し続けていた件。
USD/KRW
2月09日 1,381.00
2月10日 1,382.90
2月11日 1,393.50
2月12日 1,404.00
2月13日 1,404.20
2月16日 1,427.50
2月17日 1,455.50
2月18日 1,468.00
2月19日 1,480.90 ←今日ココ
777:日出づる処の名無し
09/02/19 17:25:00 I00dXiJf
日本中、中川(酒)の売国奴ぶりに怒り心頭の最中、中川(酒)をヨイショする
番組が存在することがばれたら、放送局にとって痛手になりかねない。
当たり前じゃん。
かつて、麻原彰晃をヨイショしたジャーナリストがどうなった?
削除要請するのは自明の理だよ。
778:日出づる処の名無し
09/02/19 17:27:39 NXMh04Ut
>>776
現時間で1487Wだす。
779:日出づる処の名無し
09/02/19 17:30:08 YQi5M1hn
最終防衛ラインが目前じゃないか。。。
780:日出づる処の名無し
09/02/19 17:30:39 9A7XdTo6
↓上の記事と並べて出してきたところがFACTA編集長の意地か。
今回の政変の発信元は石原ー氏家ーナベツネか。
「ポスト麻生」をめざし石原伸晃が臨戦態勢 月刊FACTA2009.02.19
麻生太郎首相の求心力が急落する中、昨年の自民党総裁選に出馬した石原伸晃幹事長代理(51)が我然意欲を見せ始めた。
「麻生さんは本当に空気が読めないな。もう自民党は絶対に選挙には勝てない」。
最近、石原氏はこんな言葉を口にして、麻生首相との「距離」を強調する。
昨年12月、都内での講演で「自民党議員の7、8割は、麻生政権で選挙をして与党でいられるか疑問を持っている。
麻生政権は崖っぷちに立っている」と発言して物議を醸したが、その一方で「石原氏は衆院選が終わるまでは動かない」(同氏周辺)と見られていた。
ところが、相変わらず首相が迷走を続けていることから、「衆院選前に首相の退陣もあり得る」と臨戦態勢に入ったようだ。
先の党公務員制度改革本部の会議では、そんな石原氏の胸中を探るように、出席者の一人が「党総裁になるには漢字が読めなければ駄目らしいぞ」と声をかけると、石原氏は「大丈夫。ちゃんとルビを振るから」と応え、爆笑を誘う場面もあった。
石原氏は最近、最大派閥の町村派で、事実上の降格処分を受けた中川秀直元幹事長とも連携を強めている。
石原─中川ラインの動きに目が離せない。
781:日出づる処の名無し
09/02/19 17:31:57 A8E+BF7K
今度からここもテンプレに入れたらどう?
凄くデーターが集まってるよ。
麻生太郎潰しの正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
782:日出づる処の名無し
09/02/19 17:36:34 fPWVeQpA
【政治】麻生首相 「以前から中川氏に酒注意していた。任命責任よりも本人の問題」 衆院予算委
スレリンク(newsplus板)
またこういう見出しがorz
きっと答弁をノーカットで見れば違う印象を受けるんだろうけど…
783:日出づる処の名無し
09/02/19 17:40:19 O/STS615
>>778
まだ終わってないのか・・・。
784:日出づる処の名無し
09/02/19 17:43:18 W1Aiz/4h
マジで放送法改正をしてもらった方が良いだろ・・・・・
785:日出づる処の名無し
09/02/19 17:43:29 uoNyaJVa
>>782
267 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 16:59:16 ID:Uog5VN3q
スレリンク(newsplus板)
首相「中川氏に酒注意していた」 衆院予算委
衆院予算委員会は19日午前、麻生太郎首相、与謝野馨財務相らが出席し、
中川昭一前財務相の辞任問題を含む「麻生内閣の方針」に関する集中審議を行った。
首相は、中川氏の辞任について「2008年度2次補正予算関連法案、09年度予算案の審議中に
担当閣僚の交代に至ったのは誠に申し訳ない」と陳謝。その上で「閣僚を任命した責任は私にある」と述べた。
その一方で首相は「(中川氏が)閣僚になった時に、(飲酒は)注意しないとだめだと言ったら、本人も自覚していた。
閣僚になって身を律するかは本人の問題」と指摘。以前から中川氏にアルコール問題で
注意するよう求めていたことを明らかにし、任命責任よりも、中川氏自身に責任があるとの認識を示した。
(後略)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/19(木) 16:24:05 ID:fYXaD75q0
中継見てたが、こんな言い方してなかたぞ。
流れとしては、民主の議員が玉木を追求してたんだよ。
で、大臣の様子がおかしいと思ったのなら、なぜもう少し休んだほうがいいのでは等促さなかったのか。って言って
玉木が、大臣が会見に行こうといって、すたすた歩いていかれた。ああいう事態を予測できなかった。と応えたんだよ。
そしたら、民主の議員が周りにいた人たちにも責任あるし、麻生には任命責任があるって言ったんだ。
で、麻生は「任命責任は私にある。」って言った後で「本人が行こうといったのなら、本人の責任だ」って話だったぞ。
786:日出づる処の名無し
09/02/19 17:47:12 RpnNkuf4
>>780
石原か
あいつ線が細すぎだろ
パニクってわめきたてるところが目に浮かぶ
だいたい、政治のプロフェッショナル後藤田さんにすら名前挙げてもらってないじゃんw
なんでナベツネとの会合に山拓が紛れ込んでるのか不思議だったが
森元がTBSに出たとき甘利の入閣には反対だったとか言ってたことも
これで合点がいく
行革大臣にはますます奮闘していただかないと
787:日出づる処の名無し
09/02/19 17:48:41 A8E+BF7K
とはいえ2chソースではまだ完全とは・・・
やっぱり動画を直接見ないと
788:日出づる処の名無し
09/02/19 17:53:59 yhyI2O4E
もう政府がテレビ局を作った方がいいな
マスコミが隠蔽している内容をガンガン流せばいい
789:日出づる処の名無し
09/02/19 17:54:51 yr6abvuH
274 すずめちゃん(東京都) sage 2009/02/19(木) 17:27:20.13 ID:rc/EVLGt
酩酊会見
ネトウヨ「あれは典型的な脳梗塞の症状!小渕さんを思い出した!」
↓
風邪薬のせいと釈明
ネトウヨ「オレも風邪薬を飲みすぎてああなった事がある!」
↓
役人・記者と一緒に飲んでいた事が発覚
ネトウヨ「マスゴミの陰謀!トラップにはめられた!」
↓
自らワインを注文していた事が判明
ネトウヨ「人間だれでも羽目をはずしたくなるものだ!」
これはワラタwww
790:日出づる処の名無し
09/02/19 17:55:51 dEV5ci6c
>>788
ああ、一昔前のソ連や中国みたいにね
ホントお前ら、切羽詰ると馬鹿みたいなことしか言わないのな
791:日出づる処の名無し
09/02/19 17:58:26 KeD3BitX
馬鹿さ加減では民主党に負けますよ。
792:日出づる処の名無し
09/02/19 17:59:09 JNxoRi3Z
民主主義国とそうでない国を一緒にされても
793:日出づる処の名無し
09/02/19 18:00:08 ungac+Dv
スーパーニュースで麻生まんじゅうvs小沢まんじゅう
794:日出づる処の名無し
09/02/19 18:00:41 A8E+BF7K
仮に政府がテレビ局作っても見る見ないは本人の勝手だしなw
どこぞの国なら強制しそうだけど。
795:日出づる処の名無し
09/02/19 18:06:33 yr6abvuH
そもそも大事な会見の前に中川が酒飲んだのが悪いのになんでここの連中はマスコミのせいにしてるの?
大事な仕事の前に酒飲んで醜態晒したんだから辞めて当然
796:日出づる処の名無し
09/02/19 18:11:53 A8E+BF7K
本当に大事なG7の会見では呑んでいなかったんだけどねー(棒
797:日出づる処の名無し
09/02/19 18:15:25 dEV5ci6c
URLリンク(news.goo.ne.jp)
米ABCテレビ(電子版)は15日までに、中川昭一財務相がローマで開催された
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の際に「居眠りしているように見えた」と報じた。
そういや、その後、会見したロシアの財務大臣キレかけてたな
で、世界中に配信されたあの会見は大事じゃなかったわけね
まあ、「あの会見はマスゴミの捏造したCGだ!」なんて言わないだけ
お前らとしてはマシな方か。
798:日出づる処の名無し
09/02/19 18:18:52 DIJfMgR+
>>786
森元チャンネルでも「改造した方がいい。派閥と喧嘩すれば入閣できるというのはおかしい。」
という発言があったんだよ。
名指しはしなかったんだけど、ちょっと考えれば甘利の事だとわかるし、
そうなると森さんの意見というより山拓を代弁したんだと分かる。
だから甘利さんは必死になって行革やってるんだけど、党のバックアップが期待できない。これは辛い。
799:日出づる処の名無し
09/02/19 18:21:17 y0oE9aNa
中川議員の話はもうやめようぜ。
これじゃあマスゴミと変わらなくなっちまうだろ。
お疲れ様でいいだろ。マスゴミさんもだけど。
800:日出づる処の名無し
09/02/19 18:23:56 xY8uoyjz
ふと思いついたんですが、マスコミ・民主が狂ったように攻撃してるのは、
予算前に麻生内閣を退陣させなければ、自分たちの勝ちはない、ってことなのでは?
麻生さんは始めから、選挙は民主党と明らかな相違点を示してということを言ってるし、
経済問題は相違点にならないとも言ってるし。
で、想像ですが、民主との明らかな相違点ってまぁいくつもあるけど、
ソマリア関連を絡めて、日本人の命と財産を守るために憲法を改正させてください!
みたいな、保守ホイホイなものをもってくればいいのではと。
明らかな相違点があれば支持率が低くても選挙には関係しないんじゃないかな?
801:日出づる処の名無し
09/02/19 18:24:27 fPWVeQpA
【政治】民主党など野党、政府・与党が23日に予算案採決するつもりなら衆院予算委分科会をの審議を拒否
スレリンク(newsplus板)
これだもん('A`)
802:日出づる処の名無し
09/02/19 18:27:15 28751k1E
話をぶった切って 日本のGDPの推移
2000年 4666183 (百万米ドル)
2001年 小泉内閣誕生
2006年 小泉内閣解散
2006年 4375546 (百万米ドル)
GDPは減っていっていたという落ち。
URLリンク(www.stat.go.jp)
総務省
P91
803:日出づる処の名無し
09/02/19 18:28:18 DIJfMgR+
>>772
福田と大連立のくだりはここの過去スレで看破したのと全く同じだな。
804:日出づる処の名無し
09/02/19 18:28:31 O/STS615
>>798
甘利も孤軍奮戦中なのかw
俺がマスコミだったら、ここらへん突付くけどなあ・・・。
805:日出づる処の名無し
09/02/19 18:29:39 eoObGjnf
>>771
さすがわが茨城、御大や梶山がいる限り太郎支持は鉄板だなあ
806:日出づる処の名無し
09/02/19 18:30:47 28751k1E
甘利あきらは大昔、右翼の街宣活動にやられて選挙区を変えた人。
なんかあったらしいの聞いたけど忘れた。
807:日出づる処の名無し
09/02/19 18:31:12 GovMrR8f
しかしこればかりは民主党さんは失敗ですな
これじゃ審議引き延ばしで悪いのは民主党と言われてしまう
まぁテレビを見てない人たちに限られるでしょうけど
どのみち中川さん関連では自民は迅速に行動しました
これ以上は責められる道理はありませんな
808:日出づる処の名無し
09/02/19 18:32:48 G2CU9PSB
主席スレから
329 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 18:21:04 ID:j/peYV/o
3ポスト兼務の与謝野氏、ASEAN会合欠席へ 公務に支障
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
国益がぁあああ
>>313
私にもよくわかりませんが、テレ朝で我が党の安住が
「審議拒否なんか全然してないですよ。(中略)自民党は民主党が遅らせているという政治的な宣伝に使った。」
という趣旨の発言をしていて、何故かめまいがしました__
809:日出づる処の名無し
09/02/19 18:33:05 DIJfMgR+
>>800
所信表明演説を読み返したらいいかもしれない。
あの時点では冒頭に民主党に争点を質し解散する戦略だった筈だから、
内容を読めば何を争点としたかったか読み取れるのでは?
810:日出づる処の名無し
09/02/19 18:33:56 eoObGjnf
>>808
さっそく国益に影響が・・・マスゴミ氏ね
811:日出づる処の名無し
09/02/19 18:35:13 rFkR+EnV
意味わかんね、兼務させた麻生が悪いだろww
812:日出づる処の名無し
09/02/19 18:36:20 dEV5ci6c
辞めません → 予算が通ったら辞めます → やっぱりすぐ辞めます
迅速な行動って紆余曲折するもんなんですね
813:日出づる処の名無し
09/02/19 18:39:35 GovMrR8f
812
二日もせずに対処できているので十分に対応できてると思います。
むしろ首相に謝罪をさせても尚予算審議を伸ばしている民主党はどういうことなんでしょうか。
814:日出づる処の名無し
09/02/19 18:39:53 xYwdWqQY
ニュー速+あたりでこのスレのリンクを貼られて、
乱入してくる興味本位の荒らしがもっといてもいいはずだが。
815:日出づる処の名無し
09/02/19 18:40:28 yr6abvuH
>>810
だからそもそもの原因は中川じゃん
何言ってんの?
816:日出づる処の名無し
09/02/19 18:42:28 dEV5ci6c
813
給付金切り離せば言いだけの話じゃないの?
そういう妥協案だしてるんだから
そこまで給付金にこだわる理由を教えてください
817:日出づる処の名無し
09/02/19 18:42:37 O/STS615
>>807
我がt・・・民主党は、チャンスを逃す術には長けてますから・・・w
818:日出づる処の名無し
09/02/19 18:43:01 qqUf/MvH
俺営業してるが昨日民主議員の家の前通ったとき石投げたくなった
おまえらが変ないちゃもんつけるから就職できない奴が増加してるんだ
…まあ、民主が一枚岩な考えでもないのはわかってるけどな
まともな奴もごくわずかにいるし
819:日出づる処の名無し
09/02/19 18:43:34 GovMrR8f
話にならん
820:日出づる処の名無し
09/02/19 18:45:47 dEV5ci6c
813
あとは、麻生が中川と一緒に今まで何回も飯食って「彼が酒を頼んだという記憶はない」なんて
つまらない事いってるからかもね。
821:日出づる処の名無し
09/02/19 18:46:19 W1Aiz/4h
>>818
ごくわずかなだけでなく、執行部とやり合う気概も無いヘタレばかりだぞ
民主党代表戦にも出馬しなかったしよ
822:日出づる処の名無し
09/02/19 18:50:45 A8E+BF7K
>> 816
妥協して中川氏が辞めたら、次の催促をしだす民主がそんな約束を守ると思ってるの?
823:日出づる処の名無し
09/02/19 18:50:57 4bAjRndK
自民が良いか悪いか
民主が良いか悪いか
それは国民それぞれの判断だからどうでもいいというか議論しようが無いにしても
なんでこの国のマスコミは売国的で偏った報道の仕方するのかなぁ?
アメリカのため?中韓のため?ロシアのため?
景気良くなったほうがマスコミの儲けも増えるはずなのに景気対策実行の邪魔して野党の見方をするのは何故?
824:日出づる処の名無し
09/02/19 18:54:24 xYwdWqQY
>>823
三菱自動車や不二家といった企業恐喝からフィードバックした経験の集大成が、
今の自民党攻撃に活かされています。
825:日出づる処の名無し
09/02/19 18:55:41 A8E+BF7K
未だに給付金を抜いたら応じるなんていう戯言を本気にしている奴がいることに驚いた。
何回裏切られたら気が済むんだ。
826:日出づる処の名無し
09/02/19 18:55:50 Ub7DkLBy
>>751
俺発見ww あの記事も読めば医者の発言をかなり切り張りしてるね。
つーか、5ヶ月で5キロ痩せて「激やせ」って大袈裟じゃね?
あとウェストは以前は「就任してから5センチ細くなった」が「2センチ細くなった」に変わってるし……。
ベルトする人なら2センチでズボンなおさなくて済むのにな。
827:日出づる処の名無し
09/02/19 18:56:03 4bAjRndK
>>824
攻撃する理由がよくわかんないな
普通に考えりゃ政府と結託したほうが旨みありそうなもんだww
828:日出づる処の名無し
09/02/19 19:00:08 ZnOS3t3f
>>827
自民党は電波利用税の適正化その他に手をつけようとしてるよん。
政権交代可能(能力は別)な政党が、現状のぬるま湯容認ならそっちに
つくわな。
日本のメディアに対する、異様に優遇された電波利用料その他を他国と
比較すれば驚くよw
829:日出づる処の名無し
09/02/19 19:01:22 yhyI2O4E
>>794
そう、インチキマスコミの表現の自由を抑えるんじゃなく逆に政府が表現の自由を行使する
830:日出づる処の名無し
09/02/19 19:02:40 DIJfMgR+
>>827
各社によっても動機は違うんじゃないかな?
思想的理由・経済的理由・記者の私怨などなど。
831:日出づる処の名無し
09/02/19 19:03:10 jxknpD+k
戦後のワースト総理、1位に麻生首相 「週刊文春」調べ
2009年02月19日17時02分 / 提供:J-CASTニュース
「週刊文春」は2009年2月26日号で、「戦後最低の総理」のランキングを発表した。
それによると、ワースト1位は麻生太郎、2位は宇野宗佑、3位は福田康夫、4位は森喜朗、5位は安倍晋三だった。
また6位に小泉純一郎、9位に田中角栄がランクされた。麻生首相はダントツの1位だったそうで、
庶民の苦労を知らない、なに一つ意味のある政策をしていない、言葉の信頼感はゼロ、などが理由。
6位の小泉元首相は、格差社会の進行で一気に「株を下げた」のだそうだ。このランキングは識者と2000人のアンケートで決められた。
URLリンク(ime.k2y.info)
832:日出づる処の名無し
09/02/19 19:03:38 ZnOS3t3f
>>829
|-`).。oO( 国民の知る権利に答えると言う回答の方が良いとオモ… )
833:日出づる処の名無し
09/02/19 19:04:25 R9nRttkX
【主張】日露首脳会談 「4島」転換は認められぬ
サハリン(樺太)で行われた麻生太郎首相とロシアのメドべージェフ大統領の日露首脳会談は
「新たな、独創的で型にはまらないアプローチ」の下で北方領土交渉を行うことで一致した。首相は
「向こうは2島、こっちは4島ではまったく進展しない」と語り、政治家の決断が必要と強調した。
しかし、これは日本がこれまで主張してきた「4島返還」という原則を転換するものと受け取られ
かねず、きわめて問題が多いと指摘せざるを得ない。
政府は従来の日本の立場と矛盾しないと説明しているが、北方四島の帰属問題を首相は
首脳会談で改めて提起しなかった。外相時代に4島を面積で2等分する論を展開したこともある。
「新たなアプローチ」とは何かについて、首相は国民に明確に説明すべきだ。
エリツィン大統領時代の平成5年、東京宣言では北方四島の名を具体的に明記し、日露間で
係争中と認めた。9年のクラスノヤルスク合意では2000(平成12)年までに平和条約締結に
全力を尽くすことまでがうたわれたが、その後、ロシア側は歯舞、色丹の2島返還を確認した
日ソ共同宣言が有効だと主張しはじめた。妥協による領土問題の進展を狙って日本側に
「2島先行返還論」が浮上したことが逆効果になった。
4島の帰属で譲歩すれば、法と正義の原則で領土問題の解決をうたった東京宣言に反し、
ソ連時代から続く力による支配を是認することにもなる。日本固有の領土である4島の返還は
国民の悲願であり、誤ったメッセージをロシア側に送りかねない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
834:日出づる処の名無し
09/02/19 19:06:59 W1Aiz/4h
マスゴミが民主党を褒めちぎるのは、民主党が党として反日だから
835:日出づる処の名無し
09/02/19 19:07:40 PrMIDnJ6
>>831
羽田内閣は???
836:日出づる処の名無し
09/02/19 19:08:58 W1Aiz/4h
最悪なのは村山と羽田だろ
837:日出づる処の名無し
09/02/19 19:09:56 GovMrR8f
>>831
何も知らん人が答えてるのか、はたまた操作か
838:日出づる処の名無し
09/02/19 19:09:56 qqUf/MvH
ついでに言うと、早期就職支援センターってところがあるんだが…2月になって予約とれないくらい人が急に増えた
おまけにその中で職につけるのすらほんのわずか(職員がマンツーマンで指導してくれるはずが、対応に追われてるのと純粋に求人数の減少もある)
しまいにはにっちもさっちもいかなくなって生活保護も急増、地方は涙目状態だ
…もしすんなりと景気対策、できていたらこんなことにはならなかっただろうなとも思う
839:日出づる処の名無し
09/02/19 19:10:05 jeOppzYD
>>836
そんな人総理大臣にいましたっけ?____
840:日出づる処の名無し
09/02/19 19:11:52 OmxIbO20
>>824 >>827
マスコミが勢いづいたのは小泉政権の北朝鮮制裁もある。
拉致被害者救出のため、日本は北朝鮮に経済制裁を発動。その結果、北朝鮮に渡るはずだった
パチンコ・サラ金のアングラマネーが国内に滞留し、コマーシャルが激増。
最終的に反自民攻撃の資金となった。
ヤバイ金が国外に出るのを抑制すれば、国内でより醜悪な活動に使われるという好例。
841:日出づる処の名無し
09/02/19 19:12:16 A8E+BF7K
>>831
うわ、胡散臭すぎる。
842:日出づる処の名無し
09/02/19 19:16:09 yhyI2O4E
>>832
なるほど、たしかにその方がいいね
説得力がある
843:日出づる処の名無し
09/02/19 19:20:28 KCKDh65F
>>794
それはまずい。
それは、政権交代が永遠にない北朝鮮や中国のような国ならともかく、
政権交代可能を前提としている民主主義国家ではまずい。
民主党政権になったら、民主党の宣伝局になっちゃうよ。
だから、政権交代のある民主主義を前提とする放送法は
今の規定が妥当なのかもしれない。
844:日出づる処の名無し
09/02/19 19:23:53 Au6lQwh3
理由が
>庶民の苦労を知らない
上等!
歴代で一番ノーブルな印象を受けるってことだな。
しかし、随分やっかみ根性の「識者」だなぁ。
845:日出づる処の名無し
09/02/19 19:24:14 Au6lQwh3
理由が
>庶民の苦労を知らない
上等!
歴代で一番ノーブルな印象を受けるってことだな。
しかし、随分やっかみ根性の「識者」だなぁ。
846:日出づる処の名無し
09/02/19 19:24:50 FaLz8OzZ
>>831
> 庶民の苦労を知らない、なに一つ意味のある政策をしていない、言葉の信頼感はゼロ、などが理由。
・経営者の苦労を知っていて、
・中小中心に多くの企業倒産を未然に防いだ、
・すくなくともここ数年、経済、外交政策で微塵もぶれのない
麻生太郎を相手に、何を言ってるんだ??
マスコミがいくら事実を報じないにしても、もはや異次元の
住人にしか見えないんだけど。こいつら。
847:日出づる処の名無し
09/02/19 19:33:44 FHp2hZYS
>>823
ヒント:第一次反抗期
848:日出づる処の名無し
09/02/19 19:33:53 AqHunKCw
>>831
電車の中で雑誌の吊り下がりみてもしやと思ってたんだがやっぱりか。
てか“識者”2000人をどこからどうやって集めてきたんだろうかw
849:日出づる処の名無し
09/02/19 19:34:43 O/STS615
>>848
新聞社勤務なら識者扱いですよ_
850:日出づる処の名無し
09/02/19 19:34:43 FmomX1NX
>>823
一人勝ちを狙ってる
構図を作れればそれで良い
851:日出づる処の名無し
09/02/19 19:35:32 k8G/jhUW
>>846
目本国の住人なんだろw
今、官邸のメルマガきたけど、やっぱ太郎の笑顔は癒されるな。
852:日出づる処の名無し
09/02/19 19:35:59 BFAbrP/X
>>848
識者2000人全員の名前を出せばいいのに・・・って思う。
853:日出づる処の名無し
09/02/19 19:38:08 vdeCnZAM
>>848
民主の党員なんじゃない?
854:日出づる処の名無し
09/02/19 19:39:32 hAEPFgqZ
>843
いまある民放がそうでないとでも?別にそれだけしかTV局がないってわけじゃ
ないからそんな困ったことにはならんだろ。
まともな人の声ほど小さい世の中が困った世の中だっていうのはな、また別の
問題だな。正しいことはわかってもらえるってのが大嘘だと安倍内閣の時に思
い知ったはずなのだがなあ。声の大きいものが得をする世の中じゃあ、韓国の
事を全く馬鹿にできないじゃないか。ウォンワロスメシウマとか言ってる場合じゃない
と思うんだがなあ。
855:日出づる処の名無し
09/02/19 19:45:21 xPF29hV+
マスコミが、与党を絶対悪とするのは、『「権力」対「民衆」』という
構図が、ジャーナリズムの前提的正義とされているからである。
彼らは、その構図に従って、思考停止に陥っていれば、安楽が与えられる。
政府を「悪」とし、ジャーナリズムを「民衆を代表する正義」とする以上、
この本質的流れは、変わらない。
この流れを根本的に変えるには、「民主主義」そのものの根元に由来する、
「偽善的な大衆主義」を一掃せねばならない。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
856:日出づる処の名無し
09/02/19 19:48:28 qzEFifHl
>>602
そりゃあ、高野は擁護するだろ
857:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:10 brhQTfdD
おい、クズども
おまえらクズは、、マスコミに対して延々と泣き言並べるだけで、スレを食いつぶしてるよな
情けないとは思わないのか?
858:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:21 W1Aiz/4h
>>840
実現させたのは麻生さんと安倍さん
小泉元首相は殆どの仕事を閣僚や執行部に丸投げしてたぞ
859:日出づる処の名無し
09/02/19 19:50:34 KeD3BitX
>>853
日本人じゃなかったりとか。
860:日出づる処の名無し
09/02/19 19:51:13 W1Aiz/4h
自由民主党
・日本国民でないと党員になれない(党則に明記)
・公式の場で国旗を掲げる
・人権擁護法案(法務省案)や外国人参政権のような危険な法案を'党'として推進した事は無い
・保守派の議員が多い
・言論の自由がある
・保守派と反日議員の議論の場も設けられ、両者が自由活発な議論を行う
(福田政権下で反日政策の推進派が実権を握っても人権擁護法案や外国人参政権のような反日政策が提出される事は無かった)
・党の総裁を決める総裁選挙も複数の候補を擁立してやる
・日本の保守勢力が支持母体として名を連ねている(日本会議、日本商工会議所等)
・長年政権与党を担当しているので政権担当能力がある。(経験が豊富な議員が多い)
民主党
・三国人でも党員になれる(支持母体出身の議員も存在)←これも党規約で確認できる
・公式の場で国旗を掲げない
・人権侵害救済法案(法務省案の人権擁護法案より更に凶悪な民主党案)や外国人参政権(結党以来の悲願)のような危険な法案を'党'として推進している
(国籍法改悪にも公明党と結託して'党'として賛成した)
・保守派の議員が少ないだけでなく、民主党内の反日議員とやり合うだけの力や気概が無い(只の客寄せパンダ)
・'党'として言論の自由を否定している
・議論の場のようなモノは設けられるが、反日議員が常に主導権を握っている
・党の代表を決める代表選挙が行われる事も稀(公明党と大差が無い)
・支持母体も反日系ばかり(朝鮮総連、韓国民団、統一教会、日教組、日弁連、部落解放同盟、自治労)←これでもごく一部
・民主党代表の小沢一郎が述べている通り、政権担当能力が無い
小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。
国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、
次期衆院選での勝利は厳しい」
861:日出づる処の名無し
09/02/19 19:51:39 brhQTfdD
>>854
まともな人は、麻生なんて間違っても支持しませんよ
862:日出づる処の名無し
09/02/19 19:53:25 brhQTfdD
>>858
おかげで拉致問題がDeadlockになったよね
863:日出づる処の名無し
09/02/19 19:54:03 ykfCDtLR
ネラー最高齢90歳のお爺ちゃん降臨※保険証あり
スレリンク(cafe60板)
864:日出づる処の名無し
09/02/19 19:57:18 brhQTfdD
ねえねえ、クズども
世界からも高評価で有能な大臣が、G7昼食会放り投げて、
女性記者くわえ込んで、昼間からワインがぶ飲みするんですかwwww
865:日出づる処の名無し
09/02/19 19:58:25 6ksXlAr7
【拡散頼むm(__)m】
↓↓↓
547:本当にあった怖い名無し :2009/02/18(水) 16:30:07 ID:IHYaHHEHP
友達からこんなメールがきた。
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」 私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
今、麻生内閣の支持率が下がり、次の選挙で民主党が政権を取ろうとしています。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか? 民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした辻元清美等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
辻元清美は今、民主党議員として活動しています。 知らないなら知ってください。
忘れているなら思い出してください。 社会党にまた政権をとらすのですか?
私はそんなの絶対に嫌です。 どうかお願いです。
このメールを有権者のお友達5人に回してください。
5人がダメなら3人でも1人でも構いません。 どうかお願いします。
お前ら友達5人に送ったりするなよ!
絶対だぞ!
866:日出づる処の名無し
09/02/19 19:59:52 brhQTfdD
>>865
どんどん拡散して、自民党の評判落としてくれよなwwww
867:日出づる処の名無し
09/02/19 20:02:31 J+0Q/ccI
当方34歳自営、大阪在住。
関西にはあの神戸を忘れた奴はいないと思うよ。
お客さんや近所の人と喋ってても、誰も民主支持って言わないんだよな。
「参議院ならいいと思ってたが」って声はよく聞くw
868:日出づる処の名無し
09/02/19 20:03:24 brhQTfdD
>>867
そりゃおまえが狂ってるのをみんな知ってるから、避けてるんだよ
869:日出づる処の名無し
09/02/19 20:05:11 xYwdWqQY
NGIDが一個だけとは寂しいな。
いろんな板にこのスレを貼って仲間を連れてきたら、いいんじゃないか。
870:日出づる処の名無し
09/02/19 20:05:39 tWmYhfVw
アメリカにはめられた
中国にはめられた
官僚にはめられた
記者にはめられた
事実→中川が自ら注文した
ウヨの脳みそってどうなってんの?
871:日出づる処の名無し
09/02/19 20:07:36 tWmYhfVw
┌─┐
|. ● |
├─┘
\レ'
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
lミ{ ニ == 二 lミ| /
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ < ちっ!もう少しで国民だませてたのに!
{t! ィ・= r・=, !3l \
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
丶@ r=、.U @.ノ
. .ヽ、`ニニ´ ./
` ー‐ ´
872:日出づる処の名無し
09/02/19 20:11:02 yhyI2O4E
>>843
既に民放が隠蔽テレビと化しているから心配しなくていいよ
隠蔽されているニュースを取り上げバランスを正常にするだけ
873:日出づる処の名無し
09/02/19 20:14:36 KfD3h5WK
>>831
だから識者って誰だよwww
週刊誌の記事と2ちゃんの書き込みと、どう違うんだかな
874:日出づる処の名無し
09/02/19 20:17:08 8X6BrL3W
【政治】「「政治家として、また、大臣としても一生懸命、その職務を務めておられる」 民主・小沢代表、与謝野経済財務相を持ち上げる
スレリンク(newsplus板)
怪しすぎ
875:日出づる処の名無し
09/02/19 20:18:55 sRmklJLu
また埼玉出身がきた
876:日出づる処の名無し
09/02/19 20:22:09 xYwdWqQY
NGID同士の人のレスのアンカーの付け合いが観たいっすね。
877:日出づる処の名無し
09/02/19 20:22:53 xBtIFkiR
「何となく」と「無責任」
09年2月19日
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
「何となく」と「基本的には」と「いわゆる」が麻生太郎首相の口癖だ。
いずれも物事をアバウトにくくり、具体論には踏み込まないといった時に使いたくなる言葉ではなかろうか。
べらんめえ調で一見、強気そうだが、かねて私はそこに首相の自信のなさを感じてきた。
特に気になるのは官僚が事前に用意したペーパーだけでは通用しない国会の委員会での答弁だ。
あまり報道されないが、多少複雑な社会保障などの論議の際、首相は「基本的には……」などを連発して大ざっぱな答えはするが、
具体的に突っ込まれると「あなたは何を聞こうとしているのか」と時におどおどした表情を見せることさえある。
「基本」を外してくれなければいいとは思う。
が、「どうも首相は政策そのものの理解度が足りないのでは」と、こちらも不安になってしまうのだ。
先日、麻生首相は自民党の研修会であいさつし、自身を「何となく評判が悪い」と語ったそうだ。
自虐ギャグのつもりかもしれないが、もちろん、もはやギャグにする時期は過ぎた。
なぜ、評判が悪いのか。
一番の理由は郵政民営化見直し発言を見るように自らの立場を忘れたような無責任さだと思う。
「もうろう会見」で世界に醜態をさらした中川昭一氏もしかり。
いや、「何となく人気がありそう」と麻生首相を選びながら、評判が悪くなると「私は賛成でなかった」とひょう変する自民党全体が著しく責任感を欠いているといえるかもしれぬ。
今度の中川氏の辞任劇を見ると、政権自体がしどろもどろ状態。
何となくではなく今の与党にはもう政権担当能力がないのでは、と私は思っている。
878:日出づる処の名無し
09/02/19 20:25:20 oLqkm2lg
>>877
私、与良さんも文体だけで判別できるようになりました!
879:日出づる処の名無し
09/02/19 20:25:35 yhyI2O4E
変態新聞(笑)
880:日出づる処の名無し
09/02/19 20:26:36 pUnwz9wN
>>865
残念ながら兵庫県は民主党が全勝しそうな勢いです
881:日出づる処の名無し
09/02/19 20:29:17 tWmYhfVw
厨房みたいな擁護が多いんだよ
飲んどいて人のせいってなあ
882:日出づる処の名無し
09/02/19 20:33:23 8o/JW0OC
>>880
わてくしも兵庫ですが、全勝しますかね?
兵庫九区は自民議員が基本的に圧勝のような。
883:日出づる処の名無し
09/02/19 20:35:18 pUnwz9wN
>>882
「民主が出る選挙区は」ってことね。
その選挙区は民主は出ない。
884:日出づる処の名無し
09/02/19 20:38:00 8o/JW0OC
>>883
なるほど、すいません。
885:日出づる処の名無し
09/02/19 20:41:25 Wd+qUiO8
>>867
中山泰秀(大阪4区・梅田近辺)が、自民党の人気が落ちてて、
麻生さんを変えろって地元の人が皆言うっていうのは嘘?
886:日出づる処の名無し
09/02/19 20:41:37 7ol2ZZ6F
麻生さんがサハリンIIの稼動式典に出席した時のスピーチ誰か持ってない?
テレビで流れた?読めるとこどっか知らない?
887:日出づる処の名無し
09/02/19 20:43:33 z+u7Myt4
どなたか前スレのdatを頂けないでしょうか?専ブラはJaneStyleです。
スレ終盤でごめんなさい。
888:日出づる処の名無し
09/02/19 20:49:50 tWmYhfVw
マスコミが中川を辞任に追い込んだとか言ってる奴、現実見ろよ。
現実はその逆で、マスコミはこれまで20年以上もずっと中川の酒癖を隠し、擁護してきたんだよ。
今までは国内だったのでマスコミが知らん振りすれば済んでいた。
今回だって日本マスゴミの初報では 中川の失態について一切触れずに会見内容を伝えている。
例として時事と産経を上げておこう。
1日も早い予算成立を=円高進行をけん制-中川財務相
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月15日1時27分配信 時事通信
G7声明 景気底割れ阻止優先 中川財務相「一日も早く予算通す」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2月15日8時1分配信 産経新聞
上記のように日本マスコミは中川の状態をあえて無視した。NHKなど16日昼まで無視した。
だが、今回はG7会合で海外のマスコミが報じたのが致命的だった。
ABC記者のブログはまだしも、AP通信が配信した段階で勝負ありだった。
中川の酒癖は、彼が政治家になってからずっと報道関係者の中では有名だった。
それがこれまで20年以上も記事にならなかったのは、記者の仁義というか、マナーのため。
889:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:38 W1Aiz/4h
ID:tWmYhfVw
890:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:41 P4DXhWew
<北方領土>「面積等分の分割案」に関心 小泉元首相
2月19日20時44分配信 毎日新聞
【モスクワ大前仁】ロシア訪問中の小泉純一郎元首相が北方領土問題に関して、日露両国が四島の
面積を等分に分割する提案へ関心を示した。元首相は「両国が妥当だと思える線でなければ、(領土
問題は)まとまらない」などと発言し、今後、「四島返還」に固執しない立場から領土問題の進展を目指す
考えを鮮明にしている。
小泉元首相は17日にモスクワで開かれたロシア有識者との非公開セミナーに出席。ワレーリー・
ズボフ下院議員(第2与党・公正ロシア)が北方四島の全島の面積を折半する案を説明したところ、
「大変に興味深い」と語ったという。小泉氏は翌18日の会見でも、この提案の詳しい説明は避けながら、
「領土問題の解決と平和条約を結ぶためには、(提案は)一歩進まなければいけないとの考え方から
出ている」と提案に一定の評価を与えた。
小泉氏はまた、日本が四島返還を要求し続ける限り、ロシア側は譲歩しないとの認識を示した上で、
「究極の目標(平和条約の締結)に到達するために何が必要なのか考えたい」と述べた。
ズボフ議員は毎日新聞の取材に対し、自らの提案の理由について▽領土問題が日露の経済交流の
ネックとなっている▽両国が四島の主権を主張している現状を打破する必要がある--と語った。
両国は18日に露サハリン州で開いた首脳会談で、「独創的なアプローチ」により問題解決を目指すことを
確認。小泉氏が「四島返還」に固執しない解決方法に言及したことで、日本国内の論議を刺激する可能性もある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
_, ._
( ゚ Д゚)
891:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:42 Wd+qUiO8
中川の酒癖と言われるものは、
鈴木宗男が攻撃材料に使ったから、
年配の国民は皆知ってるぞ。
byうちの親
892:日出づる処の名無し
09/02/19 20:57:54 uCjF8dBx
\ ¦ /
\ ∩∩ ¦ /
|_:|_:| ./ ̄ ̄ ヽ,
/^/^, .l .| / ', _/\_/\_/\/|_
しし' __ つ , {0} /¨`ヽ {0} ', \ /
ヽ ノ .l ヽ._.ノ ', < POW POW! >
.| | リ `ー'′ ' / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ヽ  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ / ヽ
| | ̄ )
--- ‐ ノ /-─´
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
893:日出づる処の名無し
09/02/19 21:00:56 yhyI2O4E
テレビは会議内容なんか伝えず最初から会見の態度がどうたらだったなぁ
馬鹿が何をほざこうが(笑)
894:日出づる処の名無し
09/02/19 21:04:44 9nUl9CIl
>>885
うそかどうか知りませんが、単純に小池押しだからですよ。
うちの17区の場合どうなるんだろう。
改革クラブと選挙協力する方向なら、西村さんとおばちゃんがかぶるんだが……
ミンスはクソみたいな弁護士立てるようだけど。
895:日出づる処の名無し
09/02/19 21:05:14 2FujeIjC
もう何がどうなってるのかわからん…
誰か最近の一連の騒動まとめたサイト知らないか?
896:日出づる処の名無し
09/02/19 21:06:29 Ei2wmXYY
仕事からかえってきた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
をみた。
目から汗があああ
897:日出づる処の名無し
09/02/19 21:07:18 FaLz8OzZ
>>890
「四島じゃないと交渉に応じない」とか「四島の次は樺太だ」とかいうのは
「未来永劫返ってこない」と同義だからな。実質的に。
あと、「返ってきたら、北洋漁業相当の利権をもうロシアには提供しない」
ってのも、交渉に応じたら、丸々損と思わせるだけだし。
898:日出づる処の名無し
09/02/19 21:12:15 c04k4BNm
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(video.msn.com)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
URLリンク(minatotetsudo.spaces.live.com)
(コメント欄に、サイバーパトロールしている警察関係者が多いですが、無視してください。)
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。
まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。
次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正の証明、または担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人にはなんらその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。
さらに、拳銃を持っている堀川は「汚い奴だな」と投稿者を侮辱(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。
拳銃を持っている村上は感情的になり、「ごるあ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。
最後に、拳銃を持っている堀川は投稿者をにらみつけ、脅迫(刑法195条 特別公務員暴行陵虐)している。
抗議先 兵庫県さわやか提案箱
URLリンク(web.pref.hyogo.jp)