【政治経済】平成床屋談義 町の噂その158at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その158 - 暇つぶし2ch950:日出づる処の名無し
09/02/11 23:06:15 +/Aw4FBt
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
だと確かにデザイン違う感はわかるかな?
ソニーの方は卓上プレーヤの小型版だね。丁寧なボタン分割と大きめの字。その代わり、全体にボタンが
小さくなっていて一見して押しづらそう。特にオプションを押して右を3回上を一回押したら押し間違いだった
からバックを押して下を一回とかいう操作するのは。ただ、携帯メールの早打ちに慣れてたら問題ないだろ
うって発想かな。

アップルの方は、これはもう押しやすさ最優先だね。特に、字の小ささが印象的。要するにできる限り説明
的な要素は省いて、その代りボタンのある場所で機能を把握してもらおうってコンセプトに見える。
ただ、これを操作するには結構な直観と暗記が必要だろうけど、電子機器になれていたらそこら辺は大丈
夫だろうって発想かな。

951:日出づる処の名無し
09/02/11 23:10:49 CoOdFlqF
>>949
う、それに関しては・・・
一目ぼれってあるんだなとおもった。

952:日出づる処の名無し
09/02/11 23:11:49 +/Aw4FBt
ああ、前面にPowerを含むLED2個を配置しているソニーと一切配置してないAppleの差もあるか。
念のため。>>950は、さっきググって出たソニー機種とIpodの一番新しいっぽいのの比較なので
ほかのは知らない。電機屋でも注意してみてないから今の売れ筋とか全くわからないし。

さて、次スレたてるよ。

953:日出づる処の名無し
09/02/11 23:14:13 Vh1sIARe
>>950
家電屋とPC屋の考え方の違いかね?そこら辺は。

954:日出づる処の名無し
09/02/11 23:15:53 v/kKq9er
【ロンドン=松井学】
金融危機の影響が深まるアラブ首長国連邦(UAE)ドバイで、英国人をはじめ外国人在住者が
高級自家用車を空港に乗り捨てドバイを離れる例が急増している。
地元警察は最近数カ月で3000台以上を発見、借金を返せなくなった「夜逃げ」同然の脱出とみられる。英タイムズ紙が伝えた。

ドバイ国際空港周辺の駐車場には、BMWやポルシェ、大型四輪駆動車が鍵をつけたまま放置されているという。
車内には限度額を超えて使ったクレジットカードや、踏み倒しを謝ったメモなどが見つかっている。

外国人は税金を優遇されるため、母国では実現できない消費生活を続けた末、経済危機による失職や収入減で
ローンが払えなくなった例が多いとみられている。

イスラム圏のドバイは債務不履行には厳格で、小切手の不渡りで収監される例もあることが、
国外脱出に拍車をかけているとの見方もある。

中日新聞 2009年2月11日 朝刊
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
スレリンク(newsplus板)

世紀の大脱走ですか!

955:日出づる処の名無し
09/02/11 23:15:57 +/Aw4FBt
次スレ立てれなかったよ(´・ω・`)

956:日出づる処の名無し
09/02/11 23:16:44 rtIGGUSd
>>940
基本的に、イスラエルの政党は右だろうが左だろうが、イスラエルの国家と国民を
守るためには躊躇しないし、民意を尊重するならば躊躇できない。 そのため、どっ
ちが主導権を握るにしても、無茶振りは変わらないかと・・・

変化があるとすれば、現与党が勝てば形だけでもパレスティナとの協議を続けよう
とするだろうけれど、現野党が勝てばしばらく協議の枠組みがなくなることかと。


957:日出づる処の名無し
09/02/11 23:17:18 n+P6uuuV
>>953
東芝レコの編集機能も、使い慣れると離れられないという人もいるから、そういう考えの違いと
いうのはあるかもね。

958:日出づる処の名無し
09/02/11 23:18:01 SrzviVMG
>>947
ハードウェアの差は、UI(メニュー構成)と意匠の完成度の差だと思っている。
後者に関しては好き好きだろうけど。

>>948
だってクソ長くなるしwじゃあ大まかに。

iPodのポイントは当時の他メーカーの製品がライブラリを抽出して持ち歩くことを
主眼としていたのに対して、ライブラリそのものを持ち歩くというコンセプトを掲
げたこと。そして大量楽曲を検索・再生することを考慮したシンプルなUIを採用。
その後、iTunesにおいてPCで楽曲管理する際にアルバムという単位をばらして個曲
のデータベースという発想を導入した。アルバム単位で管理したい人とは相性が合
わないが、大量の楽曲を属性ごとに管理するには便利。著作権管理もユーザーの良識
に訴える形で最小限度に留め、厳格な著作権管理でユーザーの使い勝手を損なうことは
しなかった。ハードウェアの魅力、iTunes Storeとの相乗効果、エコシステムの確立
により、特にアメリカで圧倒的なシェアを築く。

これに対して日本メーカーは(特に)ソフトウェアの使い勝手で失敗。動作が緩慢、
著作権管理が厳格すぎてプレーヤーへの移動だけでなくバックアップの保存やら何
やらでいちいち面倒、などなど。「ライブラリそのものを管理する」という状況で
ユーザーに必要な機能や手続きをどう設計・実装すべきか、判断を誤った。

という感じでいかが。あまり個別・具体的事例じゃなくてご不満かもしれないが。

959:日出づる処の名無し
09/02/11 23:22:16 Bp3U/jHw
デザインでやっと車の話が出てきたw
外車マンセーは、評論家でも鬱陶しいんだけど、
確かにヨーロッパ車の持つ鉄のカタマリ感に比べて、日本車は軽いんだよな~

個人的には、マツダが頑張ってると思うが、
トヨタとかスバルとか、最近のホンダとか・・・ほら、ねえ・・・。

960:日出づる処の名無し
09/02/11 23:23:34 SrzviVMG
>>950
日本のメーカーは1ボタン1機能に拘りすぎる傾向があると思う。
機能を直接制御させることを優先するためか、どうしてもボタンやスイッチの
数が増える。悪例が現状の高機能テレビの付属リモコン。
逆に、ボタンを少なくして何でもかんでもメニューに突っ込む悪癖もある。

あと、ファミコンデファクト化以来の「十字キーと決定/取消ボタンのセット」の
枠組から抜け出せなくなってるとか。

961:日出づる処の名無し
09/02/11 23:26:33 /NMl1wco
>>958
日本のDAPメーカーは大なり小なり音楽業界と資本が近かった&ジャスラックが
馬鹿みたいに影響力を持ってる上に無能すぎた・・・のが日本のDAPが出遅れた
理由だと思う。

いまのITなら昔と違って完璧に曲ごとの実使用回数を把握できると思うんだ。
今みたいなどんぶり勘定を続けているのは、演歌歌手への配分を確保する
ためなんだろうなぁ。

962:日出づる処の名無し
09/02/11 23:27:26 n+P6uuuV
>>961
そのJASRACも、独占禁止法が適応されちゃいましたからねー
変わってくれるといいなー

963:日出づる処の名無し
09/02/11 23:27:33 SrzviVMG
新スレ建てNGでした。どなたかよろしくお願いいたします。
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その159
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。

※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)

真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その158
スレリンク(asia板)
経済関連姉妹スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 198won【くまの子見ていた格憐崩】
スレリンク(asia板)
【wktk】中国経済ワクテカスレ 19元【外交は協調、But,経済は戦争だ】
スレリンク(asia板)
【wktk】豪州経済ワクテカスレ 1AUD【オージービーフ】
スレリンク(kokusai板)
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【日中の狭間を駆ける馬】
スレリンク(asia板)
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 2RUB【帝政時代の資源恐喝】
スレリンク(asia板)
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 十六杯目【持込歓迎】
スレリンク(asia板)

wktk関連現行スレッド一覧(PC用)
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)

wktk関連現行スレッド一覧(携帯用)
URLリンク(tokoyadangi.mokuren.ne.jp)

964:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/02/11 23:30:34 桜 3AfNArHI
立てます

965:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/02/11 23:32:44 桜 3AfNArHI
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その159
スレリンク(asia板)

966:日出づる処の名無し
09/02/11 23:33:17 +/Aw4FBt
>>959
それは確信犯なんじゃない?威圧感を与えるのを嫌ってるんだと思う。
欧州系の高級車は城塞をイメージさせる車が多いけど。
軽なんかは仕様から設計の最後までその思想が貫かれてる気が。

ところで、デザインの善し悪しと概念の是非は分けた方がいいと思う。
個人的には、全体に統一性を保って設計者の思想を反映しているのは良いデザインだと思う。

>>954
なんで英国だけ名指し・・・

967:日出づる処の名無し
09/02/11 23:34:11 +/Aw4FBt
>>964>>965
おつ

968:日出づる処の名無し
09/02/11 23:35:47 SrzviVMG
>>965
乙でした。

969:日出づる処の名無し
09/02/11 23:48:23 hUBRyoMx
>>944
「テッサ先生の世界史」を思い出した。



保存したhtml見たら、6年前だった。

970:日出づる処の名無し
09/02/11 23:48:42 ud3xfhVh
>>957
東芝のレコユーザーだが
機能的にはすごいんだけどリモコンが壊滅的にダメだ
機能ごとに考えなしにボタン増やしてるとしか思えない

自分がゲーム屋の端くれなんで、ユーザーインターフェイスについて
ボタンの位置や操作頻度にあわせた機能の割り付けというものについて
普段から気を配っている性かもしれないけど

971:日出づる処の名無し
09/02/11 23:52:33 rtIGGUSd
>>966
元は英国領だったので、そのつながりで英国人居住者が多いのかもしれませんね。

972:♭音叉♪ ◆YAMAHA//qE @株主 ★
09/02/11 23:53:02 桜 3AfNArHI
>>970
ゲームのインターフェースは結構秀逸なものが多いので、
家電も参考にして欲しい、と思ったり。


973:日出づる処の名無し
09/02/11 23:53:24 Jm79M1cy
>>938
ワシは人とはちょっと違ったものを持ちたい、amadanaなんか大好き派なんだけれど、ここ数年は、機能なんかうっちゃって、auのデザインケータイ一本やりですよ。
機能なんかどうでも良い理由?デジカメもiPodもノーパソも別に持ってるし、ケータイでTVなんて本当に困っている時しか見ない。

それでも日々持ち歩くものだから、デザインに愛着が湧くもの、見て美しいと思う者が欲しいっていう、それだけ。

機能とかはそれは、時間とともになれます。。。ここの使い勝手さえ良くなれば!とか思う事は多々ありますが、それでも、やっぱりアグリーなものは持っていたく無い。

こんな人間は少数派だとは思いますが、アップル教徒と同じぐらいの勢力はあるんじゃないのかね。

974:日出づる処の名無し
09/02/11 23:56:50 qnwM3Qd0
>>966
乙です。

外車で言えば日本風のデザインが好きって外人も居るので
もう好みの差だと思うけどね。基本的にコストパフォーマンスと
信頼性で言えば日本車で、だから世界中でこれだけ売れてる。
携帯は…ノキアの中身は日本製だからなぁ。そういうとこ
押さえてればいいと思う。

975:日出づる処の名無し
09/02/11 23:57:21 o6juSBFz
飴のマンガ
財務長官の救急車
URLリンク(media.townhall.com)

デンマークのマンガ
AFTER BUSH  Denmark, Politicalcartoons.com
URLリンク(www.caglecartoons.com)

ドイツのマンガ
Israel after the election By Rainer Hachfeld - Neues Deutschland, Germany
URLリンク(www.politicalcartoons.com)


976:日出づる処の名無し
09/02/11 23:59:57 dkhHRgbF
>>962
適用

977:日出づる処の名無し
09/02/12 00:00:00 JkB3XaBo
>>973
かくいう私もPowerBookG4初代を見た目で買った訳ですが、
CDドライブは外付けさw



978:日出づる処の名無し
09/02/12 00:02:27 CoOdFlqF
俺はもう、機能美いってんばりの、カシオ防水携帯シリーズできめうちだからなあ。
ただ、増水した用排水路におっことしたときは泣きそうになった。
みんな、防水携帯には、ウキつけないとだめだぞ。
結局流されたらおしまい

ところで、デザイン家具の紹介でいいサイトしらない?
かっこいいベッドないかなと探し始めたんだが、
グーグルさまだと安いベッドとフランスベッドの飽和攻撃でたどりつけん。

979:日出づる処の名無し
09/02/12 00:06:35 b3Mq09fa
ベタだけどhhstyle.comとか

980:日出づる処の名無し
09/02/12 00:08:56 QCv1KlG0
>全体に統一性を持って~
の補足。要するに、デザインってのは仕立て服と一緒で、訴えたいものを正確に表現できるか
が一番大事。訴えたいものが自分のみたいものと一致しているかどうかという話と、訴えたいもの
を正確に表現できているかは分けないといけない。

抽象的だとわかりづらいのでダメな例を自動車で。
URLリンク(response.jp)
これは奇瑞のものだけど、ヘッドライトの下くらいの高さに紙を当てて、その下の大きさを予想
してから紙を下にずらしてみてほしい。たぶん、予想外に車高が高くてびっくりすると思う。
率直に言って、上側の流線型の設計が完全に車体から乖離してしまっている。こういうのが統一
性の失われた悪い設計。

>>950でいうと、ソニーもアップルも、概念をちゃんと表現した良いデザインだと思う。

981:日出づる処の名無し
09/02/12 00:11:23 K6LfZOYv
>>978
デザインサイトじゃないけど、視点を変えて飛騨家具とかいかが?内需拡大で。
うちに飛騨産業のソファありますけど、シンプルな和風でカッコ良いですぜ。
URLリンク(www.kitutuki.co.jp)

982:日出づる処の名無し
09/02/12 00:17:31 JkB3XaBo
>>987
北欧系だとIKEAを見てみるといいかもしれません。

983:日出づる処の名無し
09/02/12 00:22:02 O0mHoW9N
>>979
>>981
ありがとう

飛騨産業のこれよさそう。
URLリンク(shop.yumetenpo.jp)
これで国産材ならいうことなし!

984:日出づる処の名無し
09/02/12 00:29:14 lrjUKzQt
>>980
これは、なによりエンジンルームをコンパクトに作れないというのが大きいと思うの

985:日出づる処の名無し
09/02/12 00:31:06 K6LfZOYv
>>983
ここは多分国産だと思います。
気になるようでしたら、明日にでも電話してご確認を!

986:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
09/02/12 00:33:03 OVlwW+ax
>>980
衝突安全性を確保しようとすると
こうなっちまうんじゃないかな?

987:日出づる処の名無し
09/02/12 00:42:34 O0mHoW9N
>>982
ありがと キッチンまわりもさがしてたんだ

>>980
アウディとBMWをぱくろうとしたけど、限界がきたってところか。
まあ、模倣しまくるのも手ではある。
うちの子だって昔のポルシェの模倣、派生デザインだw
ただ、トライアンドエラーする時間あるのかな?この手の企業。

988:日出づる処の名無し
09/02/12 00:59:49 JkB3XaBo
>>980
フロントガラスとドアウィンドウの下が揃ってないんだが、
こういうのってありなの?

989:日出づる処の名無し
09/02/12 01:12:14 s4Blf3Sq
>>988
フロントの見切りが悪そうだなあ。
コンセプトカーなら別にいいか。

990:日出づる処の名無し
09/02/12 01:18:15 6gWlclq9
>>978
家具は実際に見て触ってしたほうがいいと思うよ

991:日出づる処の名無し
09/02/12 01:38:49 UF8gjRl3
イオンはお客様に貢献しますと建前でいっておきながら本当の目的はマックスバリュ、イオンモール、イオンスーパーセンターを出店して他の競合店を潰すために店をだしている。
スレリンク(shop板)
イオンはマルチ商法だ



992:日出づる処の名無し
09/02/12 02:10:08 B7DVsIFI
【メシウマ】テレビ朝日、複数の新番組で開始1週間前なのにスポンサーが見つからず!!やむなく値下げ
スレリンク(news板)l50

埋めがてら

993:日出づる処の名無し
09/02/12 02:14:15 dU3g7gkD
>>992
広告費削減効果が徐々に実証され始めてるからな。
良い流れだ。

994:日出づる処の名無し
09/02/12 02:29:53 B7DVsIFI
(マスコミがあおったことによるせいも多分にある)不況のせいで企業だって大変だから
物理的に出したくても無理だろうしねー

995:日出づる処の名無し
09/02/12 02:52:08 xzSLHjyT
>>991

そういえばイオングループで、後で割引サービスになる「ピンク色のレシート」ってのがあるんだが、2月いっぱいで終了するらしいな。
細かい割引サービスを維持できない状態に追い込まれているようだ。

996:日出づる処の名無し
09/02/12 02:54:49 TXgjTa9X
>>176
日本の総理大臣を批判ばかりして、邪裏面しているのって、人としてどうでしょうねえ…って思います

良い評価をすべき点も挙げてあげないと、麻生首相が体育座りしちゃいますよw

997:日出づる処の名無し
09/02/12 03:09:01 K7fyPDXU
イスラエル選挙結果の図解(政党別議席のグラフ)
URLリンク(static.jpost.com)

This puts Netanyahu firmly in the driving seat on the road to becoming prime minister. And it places
Livni - even though she led her party to far greater success than some of its own optimists had
anticipated, and thus cemented her leadership hold - in the back seat. He can probably block her;
she probably can't block him.
この結果、ネタニヤフが首相になる可能性が高い。(イェルサレムポスト)
URLリンク(www.jpost.com)

朝日新聞
URLリンク(mainichi.jp)
イスラエル総選挙:募る危機感、右傾化加速

10日投票のイスラエル総選挙は、右派勢力が国会の過半数を獲得した。リブニ外相率いる中道政党カディマ
はかろうじて第1党にとどまる見通しだが、連立政権の枠組みがどうであれ右派の影響力増大は確実で、中東
和平への道はさらに険しくなった。パレスチナ自治区ガザからの攻撃やイランの核開発などによる危機意識の
高まりが背景にある右派の躍進。外交の最優先課題に中東和平を掲げるオバマ米政権にとっても厳しい結果と
なった。【エルサレム前田英司、ワシントン草野和彦】



998:日出づる処の名無し
09/02/12 03:29:42 6fVuMkB/
うめ

999:日出づる処の名無し
09/02/12 03:34:02 kRQBJPVw
とりあえず

1000:日出づる処の名無し
09/02/12 03:34:56 kRQBJPVw
1000get

1001:1001
Over 1000 Thread
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿~    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ ~  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ ~            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ ~  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   URLリンク(gimpo.2ch.net) 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch