【政治経済】平成床屋談義 町の噂その157at ASIA【政治経済】平成床屋談義 町の噂その157 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:日出づる処の名無し 09/02/06 10:41:53 kUPRnGRZ <BBC調査の世界各国に良い影響を与える国のランキング> ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/45450000/gif/_45450107_bbc_world_serv_poll.gif 21ヶ国、13000人への調査 Friday, 6 February 2009 ①ドイツ、②カナダ、③英国、④日本、⑤EU、⑥仏蘭西、⑦ブラジル、⑧米国、⑨インド、⑩中国 ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/americas/7873050.stm 101:日出づる処の名無し 09/02/06 10:43:13 BrkGt3Rj こんな募集があったw 募集概要取材 収録予定日 09/02/11[水] 募集タイトル 【公開収録】テレビニュースが嫌われるのはナゼか?問いたい方大募集 募集コメント あなたが思うニュース番組とは何か?なぜニュース番組は嫌われるのか?をゲストを交え視聴者の方の率直な意見と疑問をトークセッションにて行う収録です。(ゲスト田原総一朗 他) 取材・収録場所 その他(TBS局社内の予定) 102:日出づる処の名無し 09/02/06 10:46:26 oWpDpNH5 CIS加盟7カ国、緊急対応部隊を創設へ ロシア報道 旧ソビエト連邦の構成国でつくる独立国家共同体(CIS)の加盟7カ国は、モスクワ市内で 行われた首脳会議で、域内のテロや非常事態に対応する緊急対応部隊を創設することで 合意した。ロシア通信やインタファクス通信などが4日伝えた。 合意したのは、CIS集団安全保障条約に加盟しているロシアとアルメニア、ベラルーシ、カ ザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン。ロシアのメドベージェフ大統領は、今 回の首脳会議で集団対応部隊の創設に向けた協議が長時間行われ、合意に達したと述べ た。 関係者がロシアのメディアに語ったところによると、各国は合意文書に署名したものの、ウ ズベキスタンは派兵に応じる意思を示したうえで「現時点では緊急対応部隊は不要」との見 解を表明したという。 緊急対応部隊は軍事攻撃への応戦やテロ対策、薬物密輸対策、自然災害への対応を担う。 ロシアを拠点として単一指揮下に置かれ、加盟各国が派兵するという。 これに先立ちキルギスのバキエフ大統領は3日、米軍がアフガニスタン作戦拠点として使用 してきたマナス空軍基地を閉鎖すると発言。ロシアはキルギスへの大型支援を計画している。 ソース(CNN) ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200902050003.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch