09/03/21 01:45:28 rzrUp/aE
どちらかというと保守系の雑誌であるSAPIOがこの問題について特集記事書いてたけど…。
やはり小沢だけをこの迂回献金で逮捕したり議員辞職に追い込んだりするのは無理があるって
判断してたな。西松からの総額自体は自民系議員の方が多いくらいだし、何より企業からの
迂回献金は今までグレー扱いだったわけだから。要するに特捜が気に入らないと思えば、
他の企業から献金してもらってる多くの議員もつるし上げることが出来ちゃうわけだ。
結局そのような批判が今上がってきて、それは「さすがに駄目か…」って特捜も空気読んだ
ってとこじゃないか。SAPIOの記事では、特捜のOBが「今の特捜は昔と空気が変わってきている
のかもしれない…」って言ってたよ。やはり今回の事件は小沢政権を嫌がった、官僚グループ全体の
最後の反撃だったと見る方がいいかもね(さすがにアメリカの謀略とまでは言わないがw)。