09/01/13 21:12:28 HB4U1GTy
■愛称である「フロッピー」の由来と漫画ヲタぶり
「ITの発達で役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる」という要旨の発言を行った。
2003年11月19日 総務大臣就任記者会見(抜粋) ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
政界は漫画だ ─ 検証5 究極にして至高の漫画マニア・麻生太郎 ⇒URLリンク(media.excite.co.jp)
■スレタイ由来
1/12スーパーニュース出演時の生書道より
■前スレ
【政界再編】麻生太郎研究第195弾【新聞の好きそうな話】
スレリンク(asia板)
■公式情報
首相官邸ホームページ ⇒URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生太郎HP(ネタの宝庫) ⇒URLリンク(www.aso-taro.jp)
公式サイト─講演・論文 ⇒URLリンク(www.aso-taro.jp)
■職人さんありがとう
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
特集 麻生太郎をこれでも本気で総理にしたいと願うコーナー(神フラッシュ) ⇒URLリンク(www.geocities.jp)
たろうのひめくり(日々の太郎情報量は圧巻) ⇒URLリンク(dailytaro.blog78.fc2.com)
■麻生太郎サロン
自由民主党 衆議院議員 松本純 ⇒URLリンク(www.jun.or.jp)
松本純の動画集も面白い!⇒ URLリンク(jp.youtube.com)
麻生太郎先生が私にくれた一言は「義理と人情とやせ我慢」 ⇒URLリンク(www.jun.or.jp) (6月15日)
■このスレはsage進行です。また閲覧には2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨します。
(,,゚⊿゚) <まず専ブラをここでゲット。⇒URLリンク(www.monazilla.org) あとはメール欄にsageって書いて。基本的にはそんなところです。
(,,゚⊿゚) <>>900を超えたら雑談を控え、スレタイ案のまとめ等等次スレの準備をし、重複しないよう宣言してからたてること。
2:日出づる処の名無し
09/01/13 21:13:00 HB4U1GTy
■演説
第63回国連総会における麻生総理大臣一般討論演説 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
「自由と繁栄の弧」をつくる 拡がる日本外交の地平 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
わたくしのアジア戦略:日本はアジアの実践的先駆者、Thought Leaderたるべし ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
ODA・情けは他人のためならず ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
2005年10月31日 外務大臣就任会見 ⇒URLリンク(homepage2.nifty.com)
2006年9月8日 総裁選街頭演説会@東京:秋葉原 ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
2007年3月20日 永年(25年)在職議員表彰の謝辞(動画) ⇒URLリンク(www.youtube.com)
第16回まんが甲子園 麻生大臣挨拶 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
■記者会見
麻生内閣総理大臣演説等 ⇒URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生幹事長記者会見録 ⇒URLリンク(www.jimin.jp)
麻生外務大臣会見記録(デトックス度高め) 平成17年10月31日~平成19年8月27日付け迄 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
麻生総務大臣会見録 平成15年9月22日~平成17年9月6日付け迄 ⇒URLリンク(www.soumu.go.jp)
麻生経済財政担当大臣記者会見録 ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
麻生外相会見(動画) ⇒URLリンク(www.youtube.com)
■麻生総理大臣の公式外国訪問や国際会議出席 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
■麻生外務大臣の外交記録 ⇒URLリンク(www.mofa.go.jp)
■キャプドウガー オーバー!
スレ住人のために麻生大臣記者会見や出演番組をキャプってうpしてくれる動画神、『キャプドウガー』。ありがとう、ぼくらのキャプドウガー!
■ファイルバンカー
うpしたデータを整理し保管したのも過去のこと。適当なアプロダが見つからないときに使ってね。 ⇒URLリンク(www.filebank.co.jp)
ゲスト設定場所:フリープラン パスワード:taro ※ブラウザはIEのみ(Firefoxなどは不可)
■本スレ&避難所
「麻生太郎」長期政権を実現しよう@議員板 1期目 ⇒スレリンク(giin板)
議論・スレ自治談義避難所 ⇒URLリンク(yy45.kakiko.com)
過去スレ一覧・関連スレ等、詳しくはこちらで ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
3:日出づる処の名無し
09/01/13 21:13:59 HB4U1GTy
■語録
(,,゚⊿゚) < Ignore him!
(,,゚⊿゚) < あんた朝日新聞?朝日は事実しか書かないんだよな。皮肉ってわかってるか?
(,,゚⊿゚) < 私はもともと性格があまり平時向きじゃないんですよ。平時だと退屈で。
(,,゚⊿゚) < 八月十五日なんて、敗けた日に行くのは面白くないじゃない。
(,,゚⊿゚) < 膨大っていうか、週、まあ、10~20冊<らいは。
(,,゚⊿゚) < 昔、ワルだった人のほうが魅力がある。
(,,゚⊿゚) < 2ちゃんねるの話ですか、これは。
(,,゚⊿゚) < 「ギザカワユス」より「ちょいワル」がいい。マジヤバイ。
■プロフィール・伝説・噂
・明治維新の元勲・内務卿、大久保利通の玄孫。吉田茂元総理の孫。妻は鈴木善幸元総理の娘で、実妹は皇族(三笠宮寛仁親王妃)
・学習院大卒で、スタンフォード大学大学院・ロンドン大学大学院にも留学。英語はペラペラ。日本語はべらんめえ調
・クレー射撃の元オリンピック(モントリオール)代表選手、第21回メキシコ国際射撃大会では個人優勝
・「ルテナン(中尉)で射撃教官にしてやる。学校を辞めて基地に来い」と留学時代に米軍将校からオファーあり
・社命で西アフリカ・シエラレオネにダイヤモンド鉱山開発で2年間滞在するも内戦・革命が勃発し退却
・第6回ベストドレッサー賞受賞('77)。anan特集に出たことも('84、通号445号『男はすこしワルがいい』)。ちょいワルオヤジの実践的先駆者
・身につけるのは上から、ピノー、アクアスキュータム、テーラー森脇、アスコット・チャン、エルメス、ブレゲ、バリー。見えないところにガーターベルト(男性用)
・漫画歴60年?雑誌は週20冊。もちろん普通の本も大量に読み、もの凄い知識量である。頭はいいし、話題が豊富
・好きだと伝えられた漫画だけでもこち亀、ジパング、ゴルゴ13、風の大地、インパクトを始め多数
・羽田空港JAL・ダイヤモンドプレミアムラウンジでローゼンメイデン(美少女オタ系漫画)の1巻を読んでいるのを2ちゃんねらに目撃される
・大富豪のビルゲイツを呼んで、国会の安いカレーライスをおごった上でTRONとの和解を取り持つ
・地元での後援会集会では、夫婦揃ってヅラにド派手衣装でマツケンサンバを歌い踊る
ソース元の確認、その他の伝説・噂等、詳しくはこちらで ⇒URLリンク(www6.atwiki.jp)
■麻生AA(゜⊿゜)の口が(財)などに文字化けして見える人対策
Mac OS 9.x用「機種依存文字ばすた~」
⇒URLリンク(www.asari.jp)
Mac OS 10.x UNIX系用「モナーフォント」
⇒URLリンク(monafont.sourceforge.net)
⇒URLリンク(www.geocities.jp)
4:日出づる処の名無し
09/01/13 21:14:02 q1hm1WEr
HK 最新世論調査 1/10(土)~12(月)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
●麻生内閣
不支持 71 %(↑6pt) 支持 20 %(↓5pt)
●2兆円の定額給付金
評価しない 73 % 評価する 22 %
全く評価しない 45 % あまり評価しない 28 %
ある程度評価する 16 % 大いに評価する 6 %
●消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているか
期待していない 74 % 期待している 21 %
あまり期待していない 39 % 全く期待していない 35 %
ある程度期待している 16 % 大いに期待している 5 %
●民主党などが定額給付金を第2次補正予算案から切り離すよう求めていることに
賛成 45 % 反対 13 %
●麻生総理が経済状況を好転させることを前提に、3年後に消費税率を引き上げる姿勢を示していることに
評価しない 61 % 評価する 33 %
全く評価しない 31 % あまり評価しない 30 %
ある程度評価する 29 % 大いに評価する 4 %
●麻生総理が、予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を行わないと表明したことに
評価しない 61 % 評価する 32 %
あまり評価しない 31 % 全く評価しない 30 %
ある程度評価する 26 % 大いに評価する 6 %
●次の衆議院選挙後の望ましい政権の形
民主中心の連立政権 24 % 民主と自民の大連立政権 24 % 自民中心の連立政権 21 %
●次の衆議院選挙後の総理に、麻生と小沢どちらがふさわしいか
小沢 25 % 麻生 12 %
5:日出づる処の名無し
09/01/13 21:15:15 HB4U1GTy
■今後の主な政治日程(旧外交日程等)
09/01/11 韓国訪問(~1/12) 予定
09/01/12 ブライアン・カウエン・アイルランド首相来日(~1/17)
09/01/13 2008年度第2次補正予算案・衆院通過 予定/ミロノフ露上院議長来日(~1/16)
09/01/18 自由民主党党大会
09/01/19 2009年度政府予算案提出 予定/施政方針演説 予定
09/01/25 ゲオルギ・パルヴァノフ・ブルガリア大統領来日(~1/29)
09/01/28 世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)(~2/1)予定
09/02/12 2008年度第2次補正予算案・衆院通過から30日経過(予算案成立) 予定
09/02/XX 東南アジア諸国連合(ASEAN)+3 首脳会議@バンコク 再延期の可能性あり
09/02/XX 東アジアサミット(同) 再延期の可能性あり
09/03/14 2008年度第2次補正予算案・衆院通過から60日経過(関連法案成立) 予定
09/03/XX 2009年度政府予算が成立 予定
09/04/02 G20・第2回首脳会合(金融サミット) 予定
09/06/03 第171通常国会会期末
09/09/10 衆議院(第44回)任期満了日
10/07/28 参議院(第20回)任期満了日
6:日出づる処の名無し
09/01/13 21:19:00 HB4U1GTy
■情報サイト
首相官邸オフィシャルチャンネル
URLリンク(kantei.channel.yahoo.co.jp)
麻生自民党チャンネル (ニコニコ動画)
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
URLリンク(com.res.nicovideo.jp)
URLリンク(com.res.nicovideo.jp)
麻生総理大臣動静記録ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
首相VS記者団
URLリンク(mainichi.jp)
第2日テレ「麻生さんのべらんめぇ日記」
URLリンク(al.ssl.dai2ntv.jp)
麻生日誌・ぶら下がり詳報-MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7:日出づる処の名無し
09/01/13 21:19:54 78CQa0HI
栗村智のHAPPY!ニッポン! 麻生総理年頭インタビュー(平成21年1月3日・1月4日)
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
URLリンク(www3.gov-online.go.jp)
麻生内閣総理大臣 平成二十一年 年頭所感(平成21年1月1日)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生内閣総理大臣記者会見「21年度予算編成等」(平成20年12月24日)
全文 URLリンク(www.kantei.go.jp)
資料 URLリンク(www.kantei.go.jp)
動画 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
持続可能な社会保障構築とその安定財源確保に向けた「中期プログラム」(平成20年12月24日)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生内閣における経済対応(平成20年12月19日)
URLリンク(www.keizai-shimon.go.jp)
平成21年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度[PDF](平成20年12月19日)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
麻生内閣総理大臣記者会見 「生活防衛のための緊急対策」 (平成20年12月12日)
全文 URLリンク(www.kantei.go.jp)
資料 URLリンク(www.kantei.go.jp)
動画 URLリンク(nettv.gov-online.go.jp)
現下の経済情勢への緊急対応
URLリンク(www.kantei.go.jp)
8:日出づる処の名無し
09/01/13 21:20:21 78CQa0HI
■日本の底力(麻生太郎政策集)
2006年8月21日版(URLリンク(www.aso-taro.jp)) ※まずはこれからお読みください
-活 力 と 安 心 へ の 挑 戦-
はじめに 私の目指す日本
1 日本の未来 (1)豊かさと安心を実感できる国ー目指す社会(2)先駆者的国家-挑戦する姿
2 基本政策 (1)経済政策 (2)教育改革 (3)外交政策
3 政治改革 (1)簡素で温かい政府 (2)国会改革 (3)地方分権 (4)自民党改革 (5)政治主導
2007年9月16日版 (URLリンク(www.aso-taro.jp))
-活 力 と 安 心 へ の 挑 戦-
【緊急課題】 1 暮らしの不安を解消 2 格差を是正 3 地方の振興 4 国際貢献 5 透明な政治
【私の目指す日本】 1 安心できる社会 2 活力ある高齢社会 3 豊かさの実感できる社会 4.自然と共生する社会
【基本政策】 1 経済政策-着実な経済成長 2 社会保障-安心できる保障 3 教育改革-基礎教育の充実
4 外交施策-誇りと活力ある外交、国際貢献
【政治改革】 1 簡素で温かい政府 2 地方分権 3 国会改革 4 自民党改革 5 強力な政治主導
2008年9月10日版(URLリンク(www.aso-taro.jp))
―強くて明るい日本をつくる―
【緊急課題】 1 強力な経済対策 2 暮らしの不安を解消 3 テロとの戦い
【私の目指す日本】 1 安心できる社会 2 活力ある高齢社会 3 元気な地域 4 世界に開かれた国
【基本政策】 1 経済-着実な経済成長 2 社会保障-安心できる保障 3 教育改革-基礎教育の充実 4 地域の再生-自立を支援
5 外交-誇りと活力ある外交、国際貢献 6 持続可能な環境-世界最先端の省エネ国家
【政治改革】 1 簡素で温かい政府 2 地方分権 3 国会改革 4 自民党改革
9:日出づる処の名無し
09/01/13 21:20:50 78CQa0HI
■麻生内閣経済財政政策
・「当面は景気対策」、「中期的には財政再建」、「中長期的には改革による経済成長」の3段階で進める
・当面は景気対策との観点から、平成20年度第一次補正予算、第二次補正予算、平成21年度予算と、切れ目なく連続的に施策を実行
URLリンク(www.kantei.go.jp)
◆平成21年度予算政府案( URLリンク(www.mof.go.jp) )
<<国民生活を守る>>
1.雇用対策①雇用保険料の引下げ②雇用保険の給付の見直し③住宅・生活支援④中小企業等の雇用維持支援
⑤非正規労働者等支援⑥地方交付税1兆円
2.医療対策①医師確保・救急医療対策②出産支援
3.生活の安全 ①防災対策の推進②消費者行政の強化
<<日本経済を守る・将来の成長の芽を育てる>>
4.地域の底力の発揮①地方交付税1兆円(再掲)②地域の自立・活性化③食料自給力の向上④地方の元気再生事業
⑤条件不利地域のブロードバンド整備等
5.成長力の強化①ノーベル賞につながるような基礎研究や最先端の研究開発の支援②大学における教育・研究の質の向上
③社会人・教員OB等の人材活用④イノベーション創造機構の創設⑤GISクレジットの購入促進⑥エネルギー革新技術開発支援⑦農商工連携
6.現下の経済情勢に対するセーフティネット①経済緊急対応予備費②中小企業向資金繰り支援③中堅・大企業向け資金繰り支援
④金融機能強化法に基づく政府の資本参加枠拡大⑤銀行等保有株式取得機構の活用・強化
7.大胆かつ柔軟な減税措置①住宅ローン減税②省エネ・新エネ投資減税措置③中小法人等の軽減税率④自動車重量税
<<歳出改革の推進>>
①「基本方針2006」等に基づき財政健全化に向けた基本的方向性を維持。②中期プログラムを策定
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』( URLリンク(www.mof.go.jp) )
・「生活対策」10/30を実施するための措置・雇用対策を追加・特例公債に依存しない・その他
①家計緊急支援対策費「給付金」 ②生活安全確保対策費(消費者政策の強化、介護従事者の処遇改善と人材確保、出産・子
育て支援の拡充、障害者支援の拡充、医療対策等)③中小・小規模企業支援等対策費(セーフティネット貸付・緊急保証枠の拡大等)
④成長力強化対策費(世界最先端の研究開発費、イノベーションの促進等)⑤地域活性化対策費(高速道路料金の大幅引き下げ、
安全・安心な交通空間の確保と交通ネットワークの整備、強い農林水産業の創出)⑥住宅投資・防災強化対策費(住宅投資の促進等、
学校等耐震化、集中豪雨・耐震対策等防災対策等) ⑦地方公共団体支援対策費(「地域活性化・生活対策臨時交付金」の交付)
○(追加措置)雇用対策費(緊急雇用創出事業の創設等)
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』( URLリンク(www.mof.go.jp) )
① 生活者の不安の解消②住まいと防災対策③低炭素社会の実現と強い農林水産業創出
④中小企業等の活力向上⑤地方公共団体に対する配慮 国債整理基金特別会計へ繰入
10:日出づる処の名無し
09/01/13 21:26:16 HB4U1GTy
もうこれリンクだけでいいんじゃないの
■日本の底力(麻生太郎政策集)
-活 力 と 安 心 へ の 挑 戦- 2006年8月21日版
(URLリンク(www.aso-taro.jp)) ※まずはこれからお読みください
-活 力 と 安 心 へ の 挑 戦- 2007年9月16日版
(URLリンク(www.aso-taro.jp))
―強くて明るい日本をつくる― 2008年9月10日版
(URLリンク(www.aso-taro.jp))
■麻生内閣経済財政政策
◆平成21年度予算政府案( URLリンク(www.mof.go.jp) )
◆平成20年度補正予算(第2号)『生活対策』
( URLリンク(www.mof.go.jp) )
◆平成20年度補正予算 『安心実現のための緊急総合対策』
( URLリンク(www.mof.go.jp) )
11:日出づる処の名無し
09/01/13 21:29:13 v3O40niM
「『報道しないこと』これがマスコミ最強の力だよ」~あるマンガに見る、情報統制と世論誘導
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)
----------
なんでsageるの?
ageるとスレッド一覧の上位に上がるので
専用ブラウザ使ってなかったりとりあえず面白そうなスレを探すようなライトな層の目に留まりやすくなる
(専用ブラウザだと次スレ検索機能だったりスレ一覧からの検索が簡単にできるし
既にログの取り込んであるスレをすぐ開けるので沈んでいてもあまり影響がない)
コアな麻生ファンは動かせないが浅い麻生ファンなら騙せるだろうと見越して
麻生太郎へのイメージを落とすためのネガティブキャンペーンとして
AAを多用した罵倒や捏造失策あげつらいをageで投下することで
スレの消費をしながら麻生支持層の切り崩しをねらっている
そのような活動をする連中は工作員と呼ばれる
まぁちょいとネガティブな発言をしただけで工作員認定が頻発したこともあって
それを苦々しく思ったものたちが風呂研ヲチスレを作ったわけだが
もっとも最近の工作活動はそういう正義を気取った工作員認定で空気を悪くして
勢力の分断を謀るなんてのもあるので両方見ながら自分で判断するしかないがね
スレ進行でsage推奨なのはそういうのを区別するためでもあるし
スレが沈んでいると最初にあげたような理由から
敵味方中立問わずご新規さんが入りにくくなる
仲間内でマターリ進行を望むスレの多くはsage進行を推奨している
12:日出づる処の名無し
09/01/13 21:29:49 v3O40niM
■『ぼくの>>1ちゃま』 学習院中等科1年 麻生太郎
ぼくは>>1ちゃまをとてもいい人だと思っている。極東板に行ってもいつもにこにこしておられるし、
議員板でお会いしても笑ってらっしゃることが多い。東亜+でむっとしているのは、ぼくが記者会見で
つまらない時やくだらない質問の時、しかめつらするのと同じことで、あたりまえのような気がする。
>>1ちゃま
∫∫ ∬∫
________ 大変乙です。
\∽太∽楼∽麺 /___ 太楼麺食べて
.\ . (゚⊿゚) ./つ\_/ 一休みしてくだちい
∪\__/
.U U
13:日出づる処の名無し
09/01/13 21:33:34 q1hm1WEr
09年01月13日(火)のバトルテーマ
「アクセス政局観察三人委員会」招集!
自民党を離党した渡辺喜美議員の行動に、あなたは希望を見出していますか?
はい 131
いいえ 84
- 50
URLリンク(tbs954.jp)
14:日出づる処の名無し
09/01/13 21:39:38 +TuEKYpF
■ライバル?マスコミかな?(笑)
【大橋巨泉氏】「テレビは貧困層の王様」「負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。」(※2006年の記事です)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【ひろゆき】メディアの赤字と頭の弱い人を優遇すること。
URLリンク(www.asks.jp)
視聴者激減のテレビ・新聞に広告効果なし?マスコミが必死で隠す「花王ショック」とは
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【放送】「地上波民放」をトヨタが恫喝:低劣な番組に若者と広告主がそっぽを向く
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
パチンコ解禁は断末魔? 信頼も文化も失ったテレビとCMの未来
URLリンク(www.cyzo.com)
【世論調査】最も信頼できる媒体は「ネット」で36.9% ついで「テレビ」が20.5%、新聞は11.5%
URLリンク(wiredvision.jp)
マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
URLリンク(www.cyzo.com)
15:日出づる処の名無し
09/01/13 21:40:04 +TuEKYpF
■地域振興券と小渕内閣支持率推移
地域振興券の有効期間は、1999年4月から9月まで。
URLリンク(www.crs.or.jp)
■定額給付金で自民党の支持率が上がったら、今までのネガキャンが無駄働きになるニダ!!!
ファビョッてるファビョッてる
OΛ_Λ∧_∧O ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O )) (・∀・( )
Oヽ = ( = ノO ( つ ( )
ヽ__< < > >__フ ジタバタ . | |. | | |
<_> 〈_フ (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲラゲラ キモイヨー
∧ ∧ ・・・ ∧_∧ ∧_∧
<#;`Д´> (・∀・ ) ( ・∀・)
( つ つ ⊂ つ ⊂ つ
.) ) ) 人 Y 人 Y
〈_フ__フ し(_) し(_)
■用法と用量を守って正しく書き込みましょう
麻生スレは治療用ではありません。
チラシの裏など、他の方法をお試しください。
【医療】韓国型の精神疾患・火病(ファビョン)、解決法は?→我慢をするな[12/19]
スレリンク(news4plus板)
16:日出づる処の名無し
09/01/13 21:40:28 +TuEKYpF
■継続は力なり
268 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 13:39:04 ID:VLtXmeHh
ウチの母親はテレビ・新聞の無謬性を疑わない60代。
ワイドショーや細木和子が大好き。ネットはやらない。できない。
2NNで見つけた、マスコミが報道しなさそうなネタを母親に教える。
「○○というニュース、知ってる?テレビで報道した?」
母親は当然知らないと答える。
たまに1~2日遅れでワイドショーやニュースで知ることになる。
「今、テレビでは△△と報道したけど、実は××なんだよ。」
と、テレビで報道しない、ネットで仕入れた固有名詞などを教える。
そして、しばらくすると新聞や雑誌などでテレビが報じなかった××を目にすることになる。
これを半年ほど続けた結果、
・ネットの方が情報が早い
・ほとんどテレビを観ない息子の方が、面白いネタを知っている
・テレビや新聞は都合が悪い情報を報道をしない
ということを理解してくれたようだ。
最近はテレビでメシウマニュースを見たら、
「また不安を煽ってるねえ」、「民主党の鳩山って人の悪口ばっかり言ってるねえ」
などとテレビや民主党に疑問を持つようになったw
17:日出づる処の名無し
09/01/13 21:45:32 mLEynzi0
前向新聞もリンク貼っておくべき?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
18:日出づる処の名無し
09/01/13 21:47:35 mLEynzi0
貼り忘れ。過去紙面(08年10、11月号)
URLリンク(maemukinews.web.fc2.com)
19:日出づる処の名無し
09/01/13 21:54:54 4pimYEAI
麻生首相生出演 日韓首脳会談について「シャトル外交復活、近くて近い国に」
URLリンク(www.fnn-news.com)
20:日出づる処の名無し
09/01/13 21:59:25 SxzjMLyS
>>19
かの国も必死だなー。反日捨ててでもIMFの植民地はイヤか
21:日出づる処の名無し
09/01/13 22:03:22 bqV+3ISv
見れなかった人も多いと思うので…
フジスーパーニュース、麻生首相生出演!
フジスーパーニュースの一部です。麻生さんの笑顔が見れて、しかも東国原がいいこと言ってるので見るといいよ
麻生首相生出演 麻生首相「定額給付金は景気対策総額75兆円のうちの2兆円」
URLリンク(www.fnn-news.com)
麻生首相生出演 解散すべきとの声に「わたしの感覚とは、全く違う」
URLリンク(www.fnn-news.com)
麻生首相生出演 消費税率引き上げ言及について「借金を後世に先送りするべきでない」
URLリンク(www.fnn-news.com)
宮崎・東国原知事、「解散より与野党が協力して国民目線の政策実行をという方多い」
URLリンク(www.fnn-news.com)
麻生首相生出演 定額給付金について「定額減税がもともとのスタート」
URLリンク(www.fnn-news.com)
石原都知事、給付金めぐり発言揺れる麻生首相に対し「果断にやってください」
URLリンク(www.fnn-news.com)
麻生首相生出演 内閣支持率18.2%に「真摯(しんし)に受け止めなければならない」
URLリンク(www.fnn-news.com)
麻生首相生出演 日韓首脳会談について「シャトル外交復活、近くて近い国に」
URLリンク(www.fnn-news.com)
22:日出づる処の名無し
09/01/13 22:16:24 n4lyv2kR
>>1乙です。
最後の最後でわてくしのどうでもいいレスで1000取っちゃいまして
謝罪とか賠償したほうがいいですよね……。
23:日出づる処の名無し
09/01/13 22:18:48 dZsIGK2X
今>>1乙のもの、国家の誇り
>>22
なんとっ!恩着せがましい
不謹慎すぎるレスで999取ったオレに比べたら…
24:日出づる処の名無し
09/01/13 22:27:18 D1cGVmts
999 名前: 日出づる処の名無し Mail: sage 投稿日: 09/01/13(火) 22:14:33 ID: dZsIGK2X
1000なら小沢心臓病で死亡
前から苦々しく思っていましたが麻生支持者として品がなさ過ぎます。
どんな相手とて冗談であっても死や不幸を願うなんて下品。
25:日出づる処の名無し
09/01/13 22:30:44 qXG1NU1f
>>1乙です
>>23
あの書き込みおまいさんかw
ネタとはいえ確かに不謹慎だったぜあれは
まあちゃんと自覚してるみたいだから謝罪はいいけどな
そして2ちゃんでこんなマジレスしちまう俺もどうかしてるなw
ここはひとつ俺が謝罪と賠償を(ry
26:日出づる処の名無し
09/01/13 22:31:27 dZsIGK2X
>>24
流石に度が杉田と思ってる 確かにやりすぎですね
この通り泣いて詫びるよ(,,;⊿;)
穴があったら入りたい気分だ…
27:日出づる処の名無し
09/01/13 22:31:45 A4IZWNP/
そーいや、安藤はオバマ当選のとき感涙してたな。
麻生も総理になる以前から嫌ってる風だったし
どうにもココの住人とは合いそうに無いw
正直嫌いだが時流にはのってるな。
左すぎないしマスコミの中ではちょうど真ん中右目くらいで
フジや読売あたりはこの辺を推していきたいのかもね。
28:日出づる処の名無し
09/01/13 22:33:23 9rblRnOf
つか、あいつの心臓病って同情をして貰う為の法螺だろ?
29:日出づる処の名無し
09/01/13 22:34:26 D1cGVmts
>>26
リロードしてなかったので一個前で不謹慎だと自覚している旨の
書き込みがあるのに気づきませんで。申し訳なかった。
でも気をつけて下さい。
30:日出づる処の名無し
09/01/13 22:35:45 qZyiK00W
私情が見えるアナウンサーは信用ならないなぁ
31:日出づる処の名無し
09/01/13 22:42:58 38Azxy8Z
【麻生首相ぶらさがり詳報】渡辺氏離党「オヤジさんの代から存じ上げていた。大変、残念」(13日夜) (1/3ページ)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
32:日出づる処の名無し
09/01/13 22:44:55 dZsIGK2X
さて暗い事ばっかり言ってちゃ先に進まない
今日のぶらさがり
【麻生首相ぶらさがり詳報】渡辺氏離党「オヤジさんの代から存じ上げていた。大変、残念」(13日夜)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【渡辺喜美氏離党】
--渡辺喜美議員がきょう自民党に離党届を出されたが、受け止め
「ああ、前々からその話をうかがっておりましたんで、きのうもでしたかね、テレビでその話をうかがっておりましたが、
大変残念だと思っております。なんていうの、オヤジさんの代から存じ上げていた方でしたんで、
あの大変残念なことだと思っておりますけれども、前から申し上げてましたように、離党するしないというのは、
これはかかって本人の、何、問題なんであって、そのことに関して、私の方から、どうのこうのという立場にありません」
相変わらず謙虚な態度ですね
むしろノープロブレム?
33:日出づる処の名無し
09/01/13 22:46:55 dZsIGK2X
おっと2分差で>>31と重複してる…もっと早く見つけてれば
他人の死を願ったり記事重複とは、今日はなんという日だ
34:日出づる処の名無し
09/01/13 22:52:03 A4IZWNP/
>>31
マスコミが一番扱いに困る類の発言ではある。
意図してるんだろうからそういう意味じゃ完璧って言っていいんじゃない?
35:日出づる処の名無し
09/01/13 22:52:39 q1hm1WEr
景気対策が「しゅうびの急」=また言い間違い-麻生首相
09/01/13-21:52
URLリンク(www.jiji.com)
麻生太郎首相は13日夜、報道各社の世論調査で内閣支持率が続落していることについて、首相官邸で記者団の質問に答える中で、また言葉を言い間違えた。
首相は「真摯(しんし)に受け止めなければいけない」とした上で、「今、世の中は景気対策、経済対策が最大もしくは唯一の関心事だ」と強調。
この後、景気対策の実行が「焦眉(しょうび)の急」と言うべきところを、「しゅうびの急」と発音した。
36:日出づる処の名無し
09/01/13 22:55:47 uBF1zYN7
>>1乙
37:日出づる処の名無し
09/01/13 22:56:29 XJY1SStJ
>>31
【張り出したの見られたん?】麻生太郎研究第197弾【見てない?遅い】
【景気対策は】麻生太郎研究第197弾【75兆円分!】
【新聞記者って】麻生太郎研究第197弾【恐ろしく先までいくんだね】
38:日出づる処の名無し
09/01/13 23:02:20 Z/AGF6vE
漢字ネタしかやることないんだろうかマスコミは・・・
39:日出づる処の名無し
09/01/13 23:04:42 xFj2Syt/
まだ言い間違い読み間違いに拘りたいのかorz
重箱の隅は杓子で払えだわ、本当に。
40:日出づる処の名無し
09/01/13 23:06:11 vvnq44WT
平成20年度第2次補正予算及び関連法案の
衆議院における可決に関する内閣総理大臣コメント(平成21年1月13日)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
41:日出づる処の名無し
09/01/13 23:09:28 A4IZWNP/
>>38
おもったよりウケがよかったからな。
最初は攻めあぐねていたときの場つなぎだったんだろうけど。
30年近くいきてきて知らなかった日本人の一面をちょっと覗いた気がするよ。
流石にもう飽きてるとは思うんだが。
42:日出づる処の名無し
09/01/13 23:09:39 uBF1zYN7
>>38
麻生さんがわざと間違える
↓
マスコミが取り上げる
↓
それ以外取り上げないので視聴者がウンザリしてくる
↓
マスコミはまだ読み間違え報道
↓
視聴者がマスコミ離れ
っていう孔明の罠だったんだよ!!11_____
43:日出づる処の名無し
09/01/13 23:10:19 hw3+cJ3Q
いちいちいい間違いを報道するなんてマスゴミは馬鹿か?
そんなに間違いを指摘してつつくのなら
こちら側もアナウンサーのいい間違い、テロップの間違い
新聞雑誌の誤字脱字を逐一チェックしてつついてやろうかw
44:日出づる処の名無し
09/01/13 23:11:41 D1cGVmts
>>42
わざとだとしたら「その作戦失敗だよ」なレベルまで支持率下がったと思う
45:日出づる処の名無し
09/01/13 23:13:25 vvnq44WT
(棒って書かないと見えないみたいです
支持率大好きさんにはw
46:日出づる処の名無し
09/01/13 23:14:19 N5HO0X7Z
「返り血を浴びせてやった」を指摘しなかったのは、正しいと思ったからですね。わかります。
47:日出づる処の名無し
09/01/13 23:17:12 dZsIGK2X
>>45
ん
(棒 って今まで棒読みの事だと勘違いしてた
まぁ漢字叩きクラスにどうでもいいけど
48:日出づる処の名無し
09/01/13 23:18:44 IlmrjODY
_, -ー"´|
\フノリハリル こ、これはただの自由と繁栄の狐なんだからね
イ从゚ ⊿゚ノi、 別に>>1乙しにきたわけじゃないんだから
⊂i) `y'〉つ 勘違いしないでよね
,,-'''ん、ハゝ
.,;',_,,_;:'(ノ ヽ )
---
>>44 ですね
49:日出づる処の名無し
09/01/13 23:21:08 rG4w1UN3
>>43
もともと言い間違いを指摘し始めたのって2ちゃんねるからじゃね?
踏襲を「ふしゅう」って呼んだのが始まりだろ?
50:日出づる処の名無し
09/01/13 23:28:10 YgAMkUzk
>>49
そうだと思う。
あとチェンソーとかいうのも、2ちゃんではじめて見て
次の朝みのもんたが言ってた。
こちらは定着しなかったみたいだが
51:日出づる処の名無し
09/01/13 23:28:35 IlmrjODY
>>49
どうでしょう。自分が初めて目にしたのはおっしゃる通りでしたけど。
あと自分の記憶だとマスコミだと朝日が真っ先に取り上げたという記憶があるのですが、
一斉に新聞に載ったという書き込みも見たので、後者が正しいのかな。
どうだったかは後でこの現象を検証する人がでるでしょうからそれに期待ですね。
52:日出づる処の名無し
09/01/13 23:29:16 +08706gU
2ちゃんに好意的な総理に、貴方の好きな2ちゃんねるからヒトネタ拝借して
ネットに溢れる真実とやらを国民の皆さんに知って頂こうとでも思ったのでは?
散々2ちゃんでマスゴミなんて馬鹿にされてるもんだから。
しかも同時に漢字ネタ取り上げたよね確か?
その辺が皆で一斉に叩こうって魂胆が見えて何と言うか
53:日出づる処の名無し
09/01/13 23:31:52 uBF1zYN7
>>45
そう書いても無理だと思うw
54:日出づる処の名無し
09/01/13 23:32:12 X1DEql+q
すっごく月並な事言うが、未だに参院不要論の国民運動が起こらないのが不思議で仕方ない。
55:日出づる処の名無し
09/01/13 23:33:59 +HsFJQvg
>>54
ノシ
白洲次郎ブームが起こった時期にでも
誰か言及すれば良かったと思うが。
56:日出づる処の名無し
09/01/13 23:35:03 rG4w1UN3
>>51
いや、はっきりいって2ちゃんの書き込みの方が、マスコミよりしつこいと思うぞ?
麻生支持者がマスコミに過剰反応しすぎな気がするけど。
57:日出づる処の名無し
09/01/13 23:41:14 6SoJB9s2
>>56 2chで左翼活動している人たちは ニコニコのアンケートを嫌がってたね
58:日出づる処の名無し
09/01/13 23:41:48 P6AkjMMr
それにしても総理大臣になった途端、急に漢字の読み間違いばかり増えるのも不思議な話ですなあw
59:日出づる処の名無し
09/01/13 23:42:57 h194UoW7
>>54
参院は必要だろ。ただ、今は内容が悪いだけ。
まさかこんな事態になろうとは2007年には思いもしなかった。
60:日出づる処の名無し
09/01/13 23:48:26 X1DEql+q
>>59
素直に質問なんだけど何で必要なん?
61:日出づる処の名無し
09/01/13 23:49:35 rG4w1UN3
>>57
これって俺に対するレス?
よくは知らんが、ニコニコでは麻生さん支持が多いっていうことが出たって事でしょ?
質問なんだけど左翼活動している人っていうのは、麻生さんを批判してる人たちのこと?
それともマスコミ=左翼って言うこと?
62:日出づる処の名無し
09/01/13 23:50:33 c+nvEIgY
麻生じゃなくて、小沢が漢字を読み間違ってたら、
お前らだって大喜びで叩くだろうに。
マスコミもやってることはお前らと同じだよ。
63:日出づる処の名無し
09/01/13 23:54:17 N5HO0X7Z
主席はそもそも漢字の読み間違いレベルじゃ無い発言が多過ぎていちいち叩いてたらキリがありませんよ__
64:日出づる処の名無し
09/01/13 23:54:35 XycjE1AU
>>61
ニコニコですら少し前に支持率31%
今なら20%代だろうな
65:日出づる処の名無し
09/01/13 23:55:01 mS2jW/8/
>>62
マスコミはスルー。
不動産問題にもスルーだから読み間違いなんて絶対叩かない。
マスコミは偏向お手の物。
66:日出づる処の名無し
09/01/13 23:55:49 xSA+Ga03
不当に低い評価をされた上に漢字読み間違いを指摘される人と、
不当に高い評価をされた人への漢字読み間違いの指摘は似て非なるものではないかな
67:日出づる処の名無し
09/01/13 23:57:04 t+Zp0yu7
>>58
事前に分かってれば総理にならなかったかもしれないのにねぇw
「ロシアをソ連」動画が凄いアクセス数なのを
今更記事にして夕刊読みコーナーで叩くくらいだからなwwww
68:日出づる処の名無し
09/01/13 23:59:03 6SoJB9s2
>>62 マスコミは自称中立なんですよね
69:日出づる処の名無し
09/01/14 00:00:04 z7WSWyId
造反の見出しをみて一瞬ケンシローかと思ってビックリした。
除名とか離党とかはあるのかな?
ちなみに大阪10区らしい。
大阪10区は辻元が出るんだけど、ミンスは社民との協力で次回は候補を立てないらしい。
これからの流れしだいでは荒れそうだな。
70:日出づる処の名無し
09/01/14 00:03:09 DOLmNM2W
>>62
今時のマスコミは2ちゃんレベルなんだネ
71:日出づる処の名無し
09/01/14 00:03:36 veaLpz8S
もしかして、俺の質問って華麗にスルー?
72:日出づる処の名無し
09/01/14 00:05:01 jBPl/OAP
(,,゚⊿゚) < 2ちゃんねるって知ってる?あれは新聞よりいい事書いてますよ
73:日出づる処の名無し
09/01/14 00:06:31 mLtByvXg
ID変えてたら何が何だか。。。
74:日出づる処の名無し
09/01/14 00:07:15 2GQyshwh
給付金に賛成する創価信者って気味悪いよな
75:日出づる処の名無し
09/01/14 00:08:07 veaLpz8S
あれ? もしかして日付と共にID変わった?
76:59
09/01/14 00:08:08 YqL3Adtk
>>60
衆議院で作られた政策のチェック機能として。
ぶっちゃけ、もし万々が一外国人の参政権なんぞ出来た日には
絶対、一つの院では危険。
77:日出づる処の名無し
09/01/14 00:08:41 E/WufSou
>>69
いま「ぷっすま」みて草なぎ巨匠の歌唱力に腹筋崩壊した私を殺す気かwwww>ケンシローの文字
78:日出づる処の名無し
09/01/14 00:09:01 mLtByvXg
そう言えば、件の松浪氏。
こないだの「いっても委員会」の総集編みたいなので
「民主から出たら(選挙は)固いっすかwww」みたいな事言ってたな。
釣られちゃったのかねぇ
79:日出づる処の名無し
09/01/14 00:28:10 z7WSWyId
もうちょっと様子を見ないといわゆる「プロレス」の可能性もあるからねぇ。
特に理由が給付金反対となれば、いやがおうにも反公明の色が付くんで。
この間も古賀が公明切りたいって言ってすぐ引っ込めた事もあったしね。
ただ選挙区でミンスが候補を立て無いとなると辻元相手に苦戦って事になる可能性もあるから、
色々考えてるんでしょうね。
80:日出づる処の名無し
09/01/14 00:28:24 q6qng7Zw
>>76
まあその参院チェック機能てのはわからないでもないんだけどさ、参院の見識なりってのは、
一体何によって担保されるワケ? そんなもんただの運まかせなんじゃないのかね?
81:日出づる処の名無し
09/01/14 00:31:38 z7WSWyId
参院の見識は選挙民の見識によって担保されます!
いちおう建前ねw
82:日出づる処の名無し
09/01/14 00:34:21 /Ze/Xjgr
麻生首相生出演 日韓首脳会談について「シャトル外交復活、近くて近い国に」
日韓首脳会談を終え、韓国から帰国したばかりの麻生首相がスーパーニュースに生出演し、その成果について語った。
本来、「麻生が総理になったら日韓関係は悪くなる。日中関係は悪くなる」と言っておられましたが、言っておられた方に関しては、
期待に反するのかもしれませんが、この12月(2008年)に日中韓の3カ国だけで初めての首脳会談を単体にやらさせていただいた。
これは、過去30年間で1回もありません。
そういった意味では、この3カ月ちょっとの間に、日韓だけで、これで日本に来ていただいた12月を含めれば5回。
中国・胡錦涛、温家宝両首脳で3回と2回、こちらも5回。
そういった形で頻繁にお目にかかっておくということが大切。
結果として、日韓の間で、これまでシャトル外交というのが止まっていましたが、それ以後としては、これが去年の4月にお見えいただいて、
その後、こちらが行く番が止まっていました。
わたしの方から年始早々ということで、ことし中(2009年)にまたお見えいただくということになっている。
シャトル外交が正式に復活したというようなことに、近くて近い国になりつつあるのかなと。
URLリンク(www.fnn-news.com)
日韓の友好に貢献するとはさすが俺たちの麻生!
このまま日韓トンネルも開通してくれw
83:日出づる処の名無し
09/01/14 00:34:26 MrbAhC5U
国民の代表によって構成される院が2つもあるってのはおかしな物だと思うけどな
84:日出づる処の名無し
09/01/14 00:43:28 j8vF0lRi
とりあえず記事貼り、二次補正から関連から
◇二次補正
08年度2次補正予算案が衆院通過、野党は「強行採決」と非難
URLリンク(jp.reuters.com)
財政投融資特別会計の特例法案なども衆院通過
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
2次補正成立へ参院で早期採決を=与党幹部
URLリンク(www.jiji.com)
2次補正が衆院通過=野党反発、審議拒否の方針-渡辺・松浪氏が棄権
URLリンク(www.jiji.com)
◇二次補正 定額給付金
2次補正予算案が衆院委可決 首相「給付金しかない」
URLリンク(www.asahi.com)
定額給付金:「さもしい」首相撤回「高額所得者も盛大に」
URLリンク(mainichi.jp)
与謝野経財相:理論的に言っても取るべき政策の一つ-定額給付金
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
定額給付金、「誤解ある」=世論調査の不支持に-鳩山総務相
URLリンク(www.jiji.com)
参院も「給付金」で攻勢=2次補正、週内は審議拒否へ-民主
URLリンク(www.jiji.com)
みずほ総研の中島氏「定額給付金、8割は消費回らず」 景気討論会 ※日経・みずほの予想ですが
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
定額給付金、支給開始5月ずれ込みも ※読売ですが
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
申請期間は6カ月=定額給付金の支給-鳩山総務相
URLリンク(www.jiji.com)
>>80多数の国民が選んだこと >>83国民は誤ることがある 一院制なんておっかないと思いますけどね
85:日出づる処の名無し
09/01/14 00:48:51 z7WSWyId
検索してみたら2ちゃんにも結構スレがあるみたいだよ。
参議院の廃止 政治板
スレリンク(seiji板)
参議院の廃止 政治家語録板
スレリンク(manifesto板)
とりあえず参議院を即刻廃止しろよ モ娘(狼)板
スレリンク(morningcoffee板)
参議院の廃止 自衛隊板
スレリンク(jsdf板)
参議院いらねーだろ 政治家語録板
スレリンク(manifesto板)
Wikipediaの項目にもなってるみたい。
86:日出づる処の名無し
09/01/14 01:25:22 j8vF0lRi
◇雇用関係
派遣法見直しへ作業チーム=責任明確化など議論-自民調査会
URLリンク(www.jiji.com)
雇用が春闘の主要テーマ=ワークシェアは各社で判断を-経団連会長
URLリンク(www.jiji.com)
厚労相、ワークシェア導入に前向き 「働き方の革命」
URLリンク(www.asahi.com)
◇低炭素社会
環境省、全国でオフセット・クレジット制度の普及説明会を開催
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
CO2排出相殺:植林事業も追加 環境省
URLリンク(mainichi.jp)
CO2排出量:不況で減 省エネ投資減少で温暖化対策遅れも--研究機関予測
URLリンク(mainichi.jp)
◇新エネ・省エネ
エネ庁、省エネ・新エネなど社会システムとして普及へ
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
◇金融政策
中小への融資促進 金融庁、経営改善など柔軟に評価
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
12月銀行貸出は4.1%増、市場調達難で16年10カ月ぶりの伸び(3)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
年度末に倒産の波再び? 企業の資金繰り支援が急務 ※二次補正には資金繰り対策20兆
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
87:日出づる処の名無し
09/01/14 01:25:55 Nn7Q/MJH
この間小泉さんが麻生さんを激励したときに「参院廃止くらい言っちゃえば?」
て言ってなかったっけ?勘違いかな。
記事とってないから忘れたけど確かそうだった。
88:日出づる処の名無し
09/01/14 01:27:18 MrbAhC5U
参院不要論は昔から結構あるよ
そもそも憲法草案では一院制って事になっていたし
89:日出づる処の名無し
09/01/14 01:41:26 j8vF0lRi
>>87
これですね
議員定数削減で必勝期せ=小泉氏、麻生首相に助言
> 衆院選では一院制移行による議員定数の大幅削減を公約し、反発が出れば与野党問わず「抵抗勢力」と
> みなして切り捨てる-。自民党の小泉純一郎元首相は5日、麻生太郎首相らと国会内で会い、2005年の
> 「郵政選挙」を連想させる戦略をアドバイスした。
URLリンク(www.jiji.com)
90:日出づる処の名無し
09/01/14 01:42:12 KFnp/M+H
>>86
これ、一番下の記事を見ますと、二次補正の
給付金云々で争点を争ってる場合じゃあないですな。
今日関連法案可決して、確か二月十三日に動き出しますから、
三段目のロケットも急務ですな。
91:日出づる処の名無し
09/01/14 01:45:35 Nn7Q/MJH
>>89
ご丁寧にどうもです。
92:日出づる処の名無し
09/01/14 01:56:37 j8vF0lRi
◇外交防衛
政府代表に谷内前外務次官就任へ 米次期政権と関係強化 ※再登用確定のようです
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
国際協調と軍事偏重脱却目指す=日米同盟重視-クリントン長官の上院公聴会 ※さて、どうなりますか
URLリンク(www.jiji.com)
社説:視点:日米同盟 「再定義」で問われる日本政治
URLリンク(mainichi.jp)
海外
独、6兆円の追加景気対策へ…所得税下げや子供家庭一時金 ※給付金と呼称してくれないようです
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
FRB議長「追加資本注入の必要も」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
「ずる休みゼロ」でGDP1%アップ イタリアの行革相が試算 ※さすがイタリア
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ロシア産天然ガス、供給再開も欧州には届かず ※ウクライナが止めてる様子
URLリンク(jp.ibtimes.com)
イスラエル軍、ガザ市南部に部分進攻 攻撃18日目 ※続いています
URLリンク(www.afpbb.com)
93:日出づる処の名無し
09/01/14 01:58:47 DxxKQzRO
前スレ950です。
二個にsm5838305であげてます。でも失敗してます…。
ド素人でサーセン!
94:日出づる処の名無し
09/01/14 02:02:02 KFnp/M+H
谷内氏再登用ですかー。
非常に期待ですねぇ。
95:日出づる処の名無し
09/01/14 02:02:55 DxxKQzRO
…速攻削除されてしまいました。
参ったな~
96:日出づる処の名無し
09/01/14 02:07:08 zKzz6xoe
自衛隊の運用って、世界の普通じゃなくて、
しっかりした日本の基準を持っとかないと、
いいなりで無責任な運用になりかねんわな。
97:日出づる処の名無し
09/01/14 02:15:59 j8vF0lRi
◇外交防衛 >>92 貼り忘れ
政府特使:森元首相をパラオの大統領就任式に派遣
URLリンク(mainichi.jp)
自民党ごたごた
渡辺元行革相:自民に離党届提出 当面、無所属で活動
URLリンク(mainichi.jp)
渡辺氏離党「非常に残念」=河村官房長官
URLリンク(www.jiji.com)
渡辺氏離党「大変残念」=麻生首相
URLリンク(www.jiji.com)
渡辺氏との連携に意欲=「政治姿勢を一にできる」-小沢民主代表
URLリンク(www.jiji.com)
自民離党の渡辺氏、1月中にも国民会議の準備会合
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
渡辺氏、新党結成も「ありうる」 自民は離党届受理
URLリンク(www.asahi.com)
橋下知事、渡辺喜美氏から連携打診、4時間会談で拒否 ※反応は現時点では以下の2知事、薄いです
URLリンク(www.asahi.com)
同調できない!神奈川知事が渡辺氏切り捨てる ※しかしソースはスポニチ
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
松浪政務官が辞任、離党は否定 「渡辺氏と連携ない」
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
松浪氏の処分、党紀委で検討 造反問題で細田幹事長
URLリンク(www.47news.jp)
「松浪ショック」に動揺=今後も関門、読めぬ展開-自民
URLリンク(www.jiji.com)
山崎拓氏「悪しき前例に…」懸念 渡辺氏の離党受理
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
98:日出づる処の名無し
09/01/14 02:18:16 I88Drh14
…………訪韓で韓国政府からH2Aで韓国の観測衛星打ち上げする契約結んでたのかよ。
海外の衛星をH2Aで打ち上げなんて、史上初だよな?
全然知らんかった。
99:日出づる処の名無し
09/01/14 02:18:41 JHi9MXjF
名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[] 投稿日:2009/01/13(火) 22:10:19 ID:+gNi/Duq0
民主党在日ネット工作員の特徴
┌┴───────┴┐
│韓国サイバー外交使節団(VANK) │
└────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 鳩山が応援要請しているニダ!
< `∀´ > アホウヨリマシ < `∀´ > カイサンシロ < `∀´ >
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___麻生を叩くニダ!
/旦|―||// /| / .|―|l// /| / |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ 麻生=統一協会
< `∀´ > シジリツ < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > 鳩山兄ガ統一協会拡張工作員デ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___ アル事ハスルースルニダ
/旦|―||// /| / .|―|l// /| /. |―|l// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
Vankとは、韓国政府が認める韓国人大学生らによるボランティア参加型インターネット工作機関
100:日出づる処の名無し
09/01/14 02:36:27 j8vF0lRi
>>98
そういえばと思ってWikiですがみたところ既にオーストラリアの小型衛星は上げていた模様。
H-IIAロケット
URLリンク(ja.wikipedia.org)ロケット
ただ、受注という点では初めてらしい。
この不景気に追加があるかわからんけど軌道に乗るといいですね。
「H2A」に韓国の観測衛星、海外衛星の打ち上げ受注は初
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
101:日出づる処の名無し
09/01/14 03:17:58 PswafkdZ
だいぶ前に見たようなと思ったら昨年10月のネタだ。
------
【日韓/宇宙】アリラン3号、日本のロケットで打ち上げの見通し
~三菱重がロシア企業の半額で応札[10/30]
スレリンク(news4plus板:23番)
>>11
いや、向こうから送ってきた衛星を乗っけて飛ばすだけだから、
大した機密なんか無いよ。
---
スレリンク(news4plus板:36番)
この件についての関連記事を探してきたよ。
URLリンク(www.chosunonline.com)
ロケット開発事業は、三菱一社の次元にとどまらず、日本政府の指導の下に
行われている。同社航空宇宙事業本部宇宙機器部の浅田正一郎部長は、
発射事業の受注に成功した場合には韓国への技術移転に協力する考えが
あるかという質問に対し、「政府資金で開発した技術なので、自分たちだけ
で答えられる問題ではない」とだけ答えた。
---
スレリンク(news4plus板:426番)
日本の衛星と2つ一緒に打ち上げる事で安く出来たと言う事でしょう。
URLリンク(japanese.joins.com)
------
三菱としても試験的な事業なのかな。
とりあえずウリナラチラシのアホ質問に対して部長の返答は及第点か
102:日出づる処の名無し
09/01/14 03:56:10 JtvfKMjs
>>89
これ結構強烈なアドバイスなんだよなぁ
「衆院選で自民が政権を維持しても捩れ国会は解消されない」←今後マスコミが大々的に煽るであろう、この宣伝文句をいきなり殺せるワケだから
103:日出づる処の名無し
09/01/14 04:00:01 I88Drh14
>>100-101
情報感謝。
今回の訪韓では最終的な契約書にサインしただけって事か。
回廊の件もそうだったけど、周りを巻き込んだ壮大な規模での商売にやたら強いな太郎。
104:日出づる処の名無し
09/01/14 04:00:22 FTpceqLU
>93 お疲れ様です&御愁傷さまです
俺もこないだのニュースペーパー生コントがアウトで今日の朝7時過ぎまでうp禁止喰らってます
ニコではなくうpろだに元の動画ファイルのまま(必要なら圧縮して)置いてはいかが
で、それは全部ですか?最後だけですか?
105:日出づる処の名無し
09/01/14 04:25:48 Nn7Q/MJH
>>102
一院ですか。
公約にするのは勝負師すぎてついていけないのではw
106:日出づる処の名無し
09/01/14 04:38:45 ShFbLmyK
店晒し具合によっては参院不要論はでてくるよね
期待しすぎ?
107:日出づる処の名無し
09/01/14 05:42:20 Hm+Blgen
麻生ってコーヒーより紅茶ぽいな。
ココアはどうなんだろ?飲むのかな?
ウィスキーは飲むけど、ビールや日本酒は一口だけ飲むっぽいな。
焼酎は人には勧めるが、自分は飲まなさそう。
108:日出づる処の名無し
09/01/14 05:47:42 EKY4fk5E
1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2009/01/13(火) 19:58:00 ID:???0
★NHK世調 内閣支持率20%
NHKの世論調査によりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、
先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。
NHKは、今月10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1796人で、このうちの62%に当たる1106人から回答を得ました。
それによりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。
そして、政府の経済対策に盛り込まれている2兆円規模の定額給付金に対する評価を尋ねたところ、
「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が16%だったのに対し、
「あまり評価しない」が28%、「まったく評価しない」が45%でした。
また、消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているかどうか聞いたところ、
「大いに期待している」が5%、「ある程度期待している」が16%だったのに対し、
「あまり期待していない」が39%、「まったく期待していない」が35%でした。(続く)
NHK URLリンク(www3.nhk.or.jp)
109:日出づる処の名無し
09/01/14 05:49:28 Zy0er4Gl
「知事の会」が「北朝鮮への申し入れ書」と「オバマ次期大統領への書簡」要旨を発表(2009/01/13)
URLリンク(www.sukuukai.jp)
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2009.01.13-2)
都道府県知事有志が集まり拉致問題早期解決を訴えるために昨年11月27日
に設立した「北朝鮮による拉致被害者を救出する知事の会」(会長=石原慎太郎
東京都知事、会長代行=泉田裕彦新潟県知事)は、本日、1月13日午後、東京
・有楽町の日本外国特派員協会で共同記者会見を行い、設立趣意書及び名簿とと
もに、北朝鮮への申し入れ書とオバマ次期大統領への書簡の要旨を発表した。
会見には石原会長、泉田会長代行ほか上田清司埼玉県知事、平井伸治鳥取県知
事、大澤正明群馬県知事が出席した。「知事の会」には本日現在、岩手県を除く
46都道府県の知事が加盟している。
岩手県知事だけが不参加な理由、誰か教えて。
110:日出づる処の名無し
09/01/14 05:50:29 OuiyKirB
>>107 お前普段そんな事ばっかり考えてるんだろう
111:日出づる処の名無し
09/01/14 05:53:46 G8H8o3vn
一院制にするのに憲法改正いるんだよねえ。いくら公約にして大勝しても、その総選挙
だけじゃ絶対成立しないよな。
で次の参議院でもし全部自民が議席とってもまだ参議院の2/3の賛成は得られない?
112:日出づる処の名無し
09/01/14 06:07:46 I63FBl2H
>>109
それを何とかして小沢叩きに繋げられないか?
113:日出づる処の名無し
09/01/14 06:26:19 fAG/wbxt
給付金「使われない方がいい」=財政難強調と釈明-中川財務相
中川昭一財務・金融相は13日の衆院財務金融委員会で、定額給付金について
「2兆円のお金が少しでも使われずに不要になって戻ってくる方が財政的な観点からはいい」と述べた。
政府・与党が国民に対し、景気対策の観点から給付金の活用を求めている中での発言で、
失言との指摘も出そうだ。松野頼久氏(民主)への答弁。
同相はこの後、佐々木憲昭氏(共産)に発言の真意を問われ、「財政が非常に厳しいということで言った。
(給付金は、景気対策と生活支援という)目的通りに使っていただくのが大前提だ」と釈明した。
1月13日18時29分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
114:日出づる処の名無し
09/01/14 06:33:15 /+7Q/S4q
>>113
なにがおかしいのかわからない
115:日出づる処の名無し
09/01/14 06:45:49 x90Ds38b
“財政的な観点からは”を抜かして「使われない方がいい」と「」でくくったら
意味が違ってくるっつの
姑息な印象操作いい加減止めろやマスゴミが( ゚д゚)、ペッ
116:日出づる処の名無し
09/01/14 07:47:57 oGlAZU6H
1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2009/01/14(水) 07:41:00 ID:???0
★「反麻生」マグマ底流に 自民、造反2人に楽観できず
今年度第2次補正予算案の衆院本会議での採決で、自民党内の造反者は2人となった。
渡辺喜美元行政改革担当相だけでなく松浪健太内閣府政務官の退席は想定外で、
党執行部への不満のマグマがたまっている実態をうかがわせた。
衆院選が近づけば批判が一気に噴き出す可能性もあり、麻生太郎首相は綱渡りの政権運営が続く。
「定額給付金の採決に造反すれば大阪ではうける」。
松浪氏と同じ関西出身の同僚議員は造反にこう感想を漏らした。
松浪氏は内閣府で与謝野馨経済財政担当相の補佐役を務めており、造反は首相には痛手だ。
細田博之幹事長は2人目の造反者に関して記者団に
「1人も例外がないと思っていたが、1人出たことは残念だ」と語った。(07:27)
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
117:日出づる処の名無し
09/01/14 07:58:33 epFOxXJ4
ニュースで二次補正が先送りになる責任は定額給付金にあるといってやがる
118:日出づる処の名無し
09/01/14 08:00:37 noHqVzIA
>108
前かき子したけど昔NHK世論調査バイトしたらサンプル数は数千~万人
だった記憶、だからバイトも150人位必要だった訳だが・・。そういや
新聞社もNHKも世論調査バイト募集をさっぱりかけてないね( ・Д・)
119:日出づる処の名無し
09/01/14 08:04:52 VTxB8Mgp
>>117
創価の集金になるだけだからさっさとやめた方がいい。
120:日出づる処の名無し
09/01/14 08:15:53 tOjVlSYC
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん
なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw
レイプ自慢とか殺人自慢とか性犯罪自慢とか盗聴自慢とかw
日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww
熊本隆談www
121:日出づる処の名無し
09/01/14 08:23:12 I1eli2u7
拉致問題を小沢叩きに利用する卑劣な麻生信者
112 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2009/01/14(水) 06:07:46 ID:I63FBl2H
>>109
それを何とかして小沢叩きに繋げられないか?
122:日出づる処の名無し
09/01/14 08:32:07 DOLmNM2W
>>116
橋下府知事は麻生内閣を支持してるし、定額給付金にも前向きな姿勢を見せているのに…
123:日出づる処の名無し
09/01/14 08:38:42 DOLmNM2W
岩手県知事 達増拓也(外務省出身)「小沢学校の優等生」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
124:日出づる処の名無し
09/01/14 08:41:45 fCdSMV32
小沢なんて、そんなもん問題にしなくても幾らでもネタ有るだろ。
それでもマスゴミが報道しないんだから、どうやってもマスメディアでの
叩きは有り得ん。
125:日出づる処の名無し
09/01/14 08:44:01 Cr+gVoX9
マスゴミ陣はWだけじゃなく松浪が造反したことで
麻生内閣もう打つ手無し!ってのを朝からズーーッとやっててウンザリ。
バカタレントとエセ政治評論家がはしゃぎまくり。
この閉塞感…時々心が折れそうになる。
126:日出づる処の名無し
09/01/14 08:48:59 kLBtN0Ar
阿呆ボンや
昨夜は
どこへ行ったやら
127:日出づる処の名無し
09/01/14 08:50:13 tk+y/FXe
>112 そこであえて直接叩かないで針のむしろに座らせる
128:日出づる処の名無し
09/01/14 09:07:44 noHqVzIA
>>124
主席ネタなんて毎日国会欠席お昼寝中だけでじゅうぶn…おっとスレ違い
一昨日の生総理みてて思ったのは、マスゴミは一人相撲が大好きって事
ディスカッション能力が極端に低い人間が「アナウンサー」「評論家」
と呼ばれている事。
>>125
テレビ消して( ゚д゚)つ(:゚::) ミカンデモ ドゾー
129:日出づる処の名無し
09/01/14 09:08:46 qN913y73
>>109
岩手県知事は民主から鞍替えした小沢の子飼い知事。
拉致問題の意見申し入れを断ったのが北朝鮮への遠慮だとしたら、
北朝鮮の子分、金丸→小沢と繋がるパイプがまだ生きてるんだろね。
130:日出づる処の名無し
09/01/14 09:09:58 akaonm/3
ゴミの渡辺ageうざすぎ
131:日出づる処の名無し
09/01/14 09:18:59 JtvfKMjs
まあ小沢はタイーホ寸前だから
昨日もインタビューでショボクレていたな
132:日出づる処の名無し
09/01/14 09:29:50 9Iu3z4Ar
>>130
まぁ、昨日・今日が彼の人生で一番輝いた時期になるんじゃないですかねぇ。
133:日出づる処の名無し
09/01/14 09:47:06 +kz0h4ob
【マスコミ】 テレビ朝日、「ネットは嘘だらけ!」番組用のやらせブログで1ヶ月間ウソ放置…テレ朝「元のブログが何かは答えません!」
スレリンク(newsplus板)l50
903 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:07:41 ID:gwU6VShSO
テレビ局がやってる街頭インタビューも、
100人に聞いたっていうようなデータもほとんどヤラセ。最初から、都合のいいデータを捏造してます(笑)。
おまけに調査の時に渡す謝礼の物品、商品券、金は自分たちのポケットに入れてる。いま業界にいるんで、あまりのインチキさに辟易してます。
134:日出づる処の名無し
09/01/14 10:07:35 YVPaPe6L
【産経抄】1月14日
09.1.14 02:49
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
ここまで落ちれば首相も吹っ切れたのではないか。
小社・FNNをはじめ、ほとんどの新聞・テレビの世論調査で、麻生太郎内閣の支持率は20%を切った。
したり顔の評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは小学生でもわかる。
▼「首相にふさわしい」政治家も麻生氏は、民主党の小沢一郎代表はもとより、渡辺喜美氏にも抜かれ、4位の5・9%に甘んじた。
わずか3カ月半ほど前に自民党「最後の切り札」として颯爽(さっそう)と登場した彼にとってこれほどの屈辱はない。
▼さっそくというべきか、渡辺氏は首相に三下り半をつきつけた。「派閥の前に党があり、党の前に国家国民がある。
国会議員は全国民の代表であり、誰の代理人でもない」との父・ミッチー譲りの弁は、正論である。
陰口をたたいても離党に踏み切れぬ腑(ふ)抜け議員よりは立派だ。
▼「渡辺喜美の反乱」にあった船長も「個人の問題」とうそぶかず、大いに反省しなければなるまい。
むろん、反省すべきは、漢字がろくに読めぬことでも、ホテルのバー通いでもない。改めるべきは、定額給付金が象徴する言動のぶれだ。
▼85%の人が受け取ると答え、男女、非正規、正社員の区別なく支給される給付金の評判が悪いのはなぜか。政策以前に首相ら与党政治家の軸足がふらついているからだ。
「信なくば立たず」はいつの世も政治の根幹のはずである。
135:日出づる処の名無し
09/01/14 10:15:40 hF4lDCHR
>>131
実現するかな?
叩けば埃はいっぱいでそうだけど、誰も叩かない小沢さんという感じだから、
実現しないんじゃないかと思って…不安だ。
136:日出づる処の名無し
09/01/14 10:25:13 0XQexozv
逮捕されたらされたで、これは政府の陰謀だ!で一大キャンペーンを張るから
全然問題ありませんよ。
137:日出づる処の名無し
09/01/14 10:53:17 +4qedDSN
>>89
相変わらず小泉は策士だな。
「売国奴切捨て」麻生もこれくらいやってもいいんじゃね。
138:日出づる処の名無し
09/01/14 11:10:26 qN913y73
>>137
実質、自治労と日教組の巣の参議院の切り捨てだよな。
わが党と公明党と自民の一部には飲めない案でしょう。
目指すものが似通ってても麻生の手法は小泉とは違ってますからな。
マスコミ対策を放置しながら、マスコミに躍らされている無党派をどう
操るかお手並み拝見っとw
139:日出づる処の名無し
09/01/14 11:22:03 zOv1zKoP
小沢って逮捕されるん?
なんたら建設のやつだけで終わっちゃいそうなんだが
140:日出づる処の名無し
09/01/14 11:47:17 ySilhfog
【経済対策に与野党関係ない】【速やかに審議】
ぶら下がりインタビューより
141:日出づる処の名無し
09/01/14 11:53:46 Y9tfsUZK
憲法改正の第一段階としては参議院廃止はちょうどいいかもね。
コスト削減を全面に出されたら反対しにくいというのもある。
まずは憲法改正ができる、と国民に教えることが必要だから
その最初としてはおいしい議題だと思う。
というか、それで無理なら永久に変えるのは不可能だな。
142:日出づる処の名無し
09/01/14 11:56:43 sbAQBCkG
西松の件はnhkの朝のニュースで少し触れてたね。
今後の展開が気になるところではあるけれど
民放は喰い付きそうにない雰囲気だなぁ。
以前は政治家の汚職とか嬉々として報道してた気がするのに。
143:日出づる処の名無し
09/01/14 12:00:06 zOv1zKoP
>>142
今フジのニュースでも30秒くらいやった
二階・小沢その他政治家の話は一切なかったけど
144:日出づる処の名無し
09/01/14 12:01:28 hCHE2mdT
自民の汚職は汚い汚職、野党の汚職はきれい(ry
まあ、これで逮捕とはいかなくとも事情聴取とか
されたらさすがに民放でも放送する…と思う
145:日出づる処の名無し
09/01/14 12:08:29 IdXW2PM+
カロルデンの延長はどう響くか…。
146:日出づる処の名無し
09/01/14 12:09:04 OuiyKirB
小沢の汚職問題を麻生が読み間違えば嫌でも報道するしかないだろ
147:日出づる処の名無し
09/01/14 12:18:23 +xHSuHP1
>>146
それやってくれないかなー
小沢のスキャンダル隠すために、
マスゴミ様の大好きな麻生総理の読み間違いをスルーしちゃうのかな?
148:日出づる処の名無し
09/01/14 12:19:18 BeLrZEgo
>>131
また死人がでるのか
149:日出づる処の名無し
09/01/14 12:20:10 xXjnanRu
今日もコメンテーターは元気にけなしてるな
でも造反二人しかいないのか、というのが正直なところだ
150:日出づる処の名無し
09/01/14 12:21:52 sbAQBCkG
続報が出ていたので、一応。
松浪政務官の辞任認めず罷免へ、本人は幹事長に謝罪
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
151:日出づる処の名無し
09/01/14 12:24:50 IdXW2PM+
謝罪かよ。
何がしたかったの、この人。
ちょっと目立ってみたかっただけなの?
152:日出づる処の名無し
09/01/14 12:26:20 7Xku2fI4
名前が出てきたのが二階だけなら嬉々として報道するだろうね。
小沢の名前も出てきたからなw
もう小沢が逮捕されてもマスコミはスルーしそうw
153:日出づる処の名無し
09/01/14 12:31:04 FhWyPtzH
>>152
「追い詰められた与党が国家権力を使って弾圧を開始した!!」
悪い事をしてる自覚が無いのでこうなりそう。
どこかの国の人達がよく使う言葉だぁね。
154:日出づる処の名無し
09/01/14 12:40:45 PdeJ/sxQ
二階と森も名前が出てるからうやむやで終わりそう
155:日出づる処の名無し
09/01/14 12:46:06 hF4lDCHR
「民主党のコザワ代表が西松タテ設の件で…」
ダメだ、読み間違うはずのない言葉が多すぎる。
問題になったら、自民党の議員の20万くらいのを大きい見出しに使って、
ベタ記事で「なお小沢議員にも2億が渡っていた」なんて扱いになるんだろうな。
156:日出づる処の名無し
09/01/14 12:48:13 IdXW2PM+
二階・森・小沢、いっそのこと全員逮捕されちゃえばいい意味での政界再編になるようなならないような…。
157:日出づる処の名無し
09/01/14 13:00:31 DOLmNM2W
>鳩山邦夫総務相は13日の衆院総務委員会で、定額給付金の受給申請を市町村が住民から
受け付ける期間を6カ月以内とする方向で検討していることを明らかにした。
総務省は「3カ月以内」も検討したが、期間を長く取ることで申請書が住民に届かないなどの
トラブルに備えることにした。民主党の田嶋要議員の質問に答えた。
>>84
着々と実施に向けて進んでいるようですね。
158:日出づる処の名無し
09/01/14 13:05:47 arz8wz3B
>>157
6ヶ月も地方公務員に無駄な労働をさせるわけだ
159:日出づる処の名無し
09/01/14 13:07:11 dXfQK2Se
>>156
森元はさすがに見逃してもらえる(元首相かつ現役議員というのは重要なのだ)だろうが、
2Fと首席は見逃してはもらえまい。最低ても役職を降りないと特捜部から納得してもらえないだろ。
160:日出づる処の名無し
09/01/14 13:10:05 OYN0M5wD
>>153
勝谷あたり普通に言いそうだがw
161:日出づる処の名無し
09/01/14 13:10:10 arz8wz3B
>>156
踏襲も読めないバカが首相をやってることの方が、はるかに重大な犯罪行為だが な
162:日出づる処の名無し
09/01/14 13:13:23 Nugbnto1
つつ161
さすがにそれは苦し過ぎるぞ
163:日出づる処の名無し
09/01/14 13:13:58 noHqVzIA
>>158
何で地方公務員限定なのか説明してみて、首相より頭のよいarz8wz3B。
164:日出づる処の名無し
09/01/14 13:15:41 arz8wz3B
>>163
おまえみたいなバカは自分で考えろ
165:日出づる処の名無し
09/01/14 13:16:33 noHqVzIA
>>164
2100回考えたけどなんで「地方公務員」なのかわかんないなあ、教えてよ
166:日出づる処の名無し
09/01/14 13:19:21 arz8wz3B
>>165
ならば4984回考えろ
167:日出づる処の名無し
09/01/14 13:20:02 IdXW2PM+
>>165
いちいち相手をしている自分も同じ穴の狢だということを分かっているのか。
168:日出づる処の名無し
09/01/14 13:21:19 arz8wz3B
>>167
そう。
そういうおまえも同じ知能程度しか持たない哀れな麻生支持者www
169:日出づる処の名無し
09/01/14 13:22:41 noHqVzIA
>>166
4984ってarz8wz3Bの今日の所持金?考えたけどわかんないなあ?
早く自分の発言を説明してみて。
170:日出づる処の名無し
09/01/14 13:22:44 FhWyPtzH
>>160
「小沢さんはね、人が良すぎるんですよ。
頼まれると断れない、自分さえ悪者になる事で救われるならっていう現在の日本人が忘れてしまってるような自己犠牲の精神の持ち主。
ある意味被害者なんですよ」
とか言い出すのに20000ホモかつ
171:日出づる処の名無し
09/01/14 13:24:44 AF5Kw8W1
人が善いから二億も裏金押し付けられるとww
6ヶ月なら臨時職員雇いやすくていいんじゃないかねえ
172:日出づる処の名無し
09/01/14 13:26:29 arz8wz3B
>>169
考えてもわからない奴に説明する奴はバカだ
173:日出づる処の名無し
09/01/14 13:29:14 noHqVzIA
>>172
俺が教えてやんないとだめ?なんで「地方公務員」限定が変なのか。
174:日出づる処の名無し
09/01/14 13:29:23 Nugbnto1
元派遣救済にうってつけだね。まあやつらがやりたがるかどうかは知らんが。
175:日出づる処の名無し
09/01/14 13:34:02 3EaK1Uym
>>171
自治体の雇用創出事業にもなりますな
176:日出づる処の名無し
09/01/14 13:35:31 arz8wz3B
>>175
その雇用した奴を、ゼロから使えるようになるまで教育するコストを考えたことはあるのか?
177:日出づる処の名無し
09/01/14 13:37:27 vRW3kkdM
給付金 足立区が専門部署設置
URLリンク(www.nhk.or.jp)
他の自治体でもやってんのかしらね
178:日出づる処の名無し
09/01/14 13:44:22 KFnp/M+H
森氏を巻き込んで、汚職のことがニュースになればいいんですが。
というか自民、民主関係なく、こういうのはちゃんとして欲しいところでは
ありますけれども。
179:日出づる処の名無し
09/01/14 13:45:27 Nugbnto1
それ言ったらどんな会社も新人やとえませーん。
ま、臨時のバイト君に頼む仕事くらいなら二三日で覚えてくれるでしょ。給付作業の補助なんて数が膨大で手間はかかるけどほとんどが単純作業だろうし。
それにコストってあーた、事務費用は国が負担してくれるんじゃなかったっけ?
180:日出づる処の名無し
09/01/14 13:47:27 noHqVzIA
定額給付金支給するに都市部は含まれず6か月間会計端末操作できない臨時雇用者を採用すると決まり
0から教育して多大な経費と労力が無駄であると頭の良いarz8wz3Bはおおせである:(;゙゚'ω゚'):
181:日出づる処の名無し
09/01/14 13:48:27 AF5Kw8W1
だいたい事務経験のある人間から雇うに決まってる
ニートはまず職業訓練校でもいけよと
182:日出づる処の名無し
09/01/14 13:48:34 arz8wz3B
>>179
一度きりの数ヶ月で終わる仕事のために雇うのと新入社員を
同じレベルで考えるのが、麻生支持者の哀れな知能レベルなんだよね
183:日出づる処の名無し
09/01/14 13:50:14 Nugbnto1
なんか今日のお客様は無理やりすぎて嘘っぽいなあ。釣りじゃね?
184:日出づる処の名無し
09/01/14 13:51:34 dKFh2Qir
>>150
当然だな
自民党からも追放して刺客を立てるべき
たとえ同士討ちになったとしても、二度と政界に復帰させるべきではない
185:日出づる処の名無し
09/01/14 13:52:43 noHqVzIA
>>183多分・・・おとといの夜くらいにいっぱいお触りしちゃったお客さん。
あたし女の子だけどと言いながらレスアンカしてあげると喜ばれるかも…
186:日出づる処の名無し
09/01/14 13:52:44 arz8wz3B
>>184
公明党と創価学会に楯突くと、そんなに怖いんですか・・・・・・
187:日出づる処の名無し
09/01/14 13:52:47 Nugbnto1
ほらね。ちゃんとバイト君て書いたのにこれだし。いかにも苦しい。
釣り宣言なら早くしてくれ。
188:日出づる処の名無し
09/01/14 13:54:36 arz8wz3B
>>187
愚かな麻生支持者は、自分のバカさ加減にも気づけないんだねwww
189:日出づる処の名無し
09/01/14 13:59:00 eKU2k1OS
おさわりはほどほどに
190:日出づる処の名無し
09/01/14 13:59:50 noHqVzIA
ごめんなさい:(;゙゚'ω゚'):
191:日出づる処の名無し
09/01/14 14:01:01 arz8wz3B
>>190
麻生太郎と同じで、麻生支持者には信念というものがないな
192:日出づる処の名無し
09/01/14 14:02:59 OuiyKirB
今日のNG
ID:arz8wz3B
193:日出づる処の名無し
09/01/14 14:03:24 dKFh2Qir
>>146
それ最高www
ぜひやるべきwww
面識ある麻生事務所の秘書さんにFAX&電話するわマジでwww
二階・森が傷ついても、自民党にとっては今更な話だけど
小沢が傷つけば民主党のダメージは大きいからね
絶対的かどうかはともかく、相対的には間違いなく
194:日出づる処の名無し
09/01/14 14:04:13 tk+y/FXe
そんなにおさわりしたいなら
おさわり探偵小沢里奈やっとれ
195:日出づる処の名無し
09/01/14 14:28:44 3EaK1Uym
>>193
森さんはともかく二階さんは現役大臣だからニンメーセキニンの集中放火を浴びるだろう
まかり間違って小沢だけスルリとノーダメージならなおさら
196:日出づる処の名無し
09/01/14 14:31:50 UaOo06Cn
>>174
少なくとも覇権村の奴らは行かないかと。
なんか昨日も似たようなのが来てたけど
逃げっぷりまで芸風が同じでつまらんなw
197:日出づる処の名無し
09/01/14 14:38:48 iGV9IStG
麻生さん何か派遣問題に対策とってるんかな?
198:日出づる処の名無し
09/01/14 14:42:04 rM8UVs1+
>>149
造反が出る:自民党の足下は揺らいでいる!!11 麻生政権崩壊までわずか!!!111
造反が出ない:自民党独裁政治!!!111 国民のために独裁者を引きずり落とせ!!111
>>151
Wみたいな主席の手先と違って、単に「空気を読んでみました」だけだろうね。
反対する根拠が、マスコミが悪いと言ってるから、その通りなんだろうって
マスコミの内容そのまんま発言するんじゃ、政治家としては国会に必要ない。
199:日出づる処の名無し
09/01/14 14:43:44 rM8UVs1+
すまない…スレ間違えたorz
>>197
行政任せにして、関わらない方が良いでしょ。
200:日出づる処の名無し
09/01/14 14:46:53 fCdSMV32
まーた何時もの奴かw 文面が同じだから解りやすいな。
201:日出づる処の名無し
09/01/14 14:48:37 jxnR/6M/
二階は現役大臣だから自民へのダメージも大きいね
ただ、小沢の場合はダメージとかじゃなく民主が瓦解する可能性が高いから、肉を切らせて骨を絶っちゃえばいいと思うんだけど
二階は更迭したら済むんじゃない?
なんにせよ小沢がいなけりゃ民社党なんて形を成さないんだからさ
そろそろ民社党に得意の大ブーメランが飛んで来る時期だと思うんだけどなぁw
202:日出づる処の名無し
09/01/14 14:48:43 cVbnYFc4
> 行政任せにして、関わらない方が良いでしょ
内閣総理大臣は行政府の長だよね。
203:日出づる処の名無し
09/01/14 14:50:09 GPlNCS34
なんか楽しそうだなぁ、みんな
元から見えないので少し寂しいw
204:日出づる処の名無し
09/01/14 14:57:29 arz8wz3B
>>197
麻生太郎自身が、公明党から派遣された首相のようなものだからね
だから、命をかけて給付金をやろうとしてるわけだ
205:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 14:58:39 kT1BSthO
2ch全板共通。2chに何かを書く時は絶対に読みましょう。
「おやくそく」
URLリンク(info.2ch.net)
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
206:日出づる処の名無し
09/01/14 15:01:45 arz8wz3B
>>205
そうですね。
頭のおかしな麻生太郎とその支持者には十分気をつけましょう
207:日出づる処の名無し
09/01/14 15:02:20 E/WufSou
>>201
民社党はもうありませんよ、旦那
208:日出づる処の名無し
09/01/14 15:04:42 9EqD0Mju
>>205
頭のおかしな人っていうか、非常に残念な人というか、ご覧のありさまだよ!な人ですな。
自覚が無いからかわいそうな人でもありますよね。
ageが意図的であっても、自分の行為が自傷行為なのに気付けないのですから。
209:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 15:05:08 kT1BSthO
ちょっと頼みごとをしても良いですか?
今朝から規制板で、「こういうケース」の場合、どうするべきかを探してるんですけど、
どうするべきか、知ってる人居ませんかね?
210:日出づる処の名無し
09/01/14 15:07:10 KFnp/M+H
派遣問題、っていうのがおかしな話で、雇用問題では?
その辺りなら七十五兆円の中に含まれていたはずですけども。
211:日出づる処の名無し
09/01/14 15:08:07 arz8wz3B
>>209
愚かな奴は、なんでもかんでも他人任せなんだよな
情けない
212:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 15:10:15 kT1BSthO
sage進行のスレを延々と上げている。もしくは、スレにいる他人を延々と罵倒している。
この辺りを書いて、運営に報告を打ちたいのですが、それでとりあえず、大丈夫ですかね?
213:日出づる処の名無し
09/01/14 15:10:16 rM8UVs1+
>>202
かといって命令出したり、法で救済は、方法と時間の問題で有り得ないわなw
たかられる行政・住民は金を毟り取られるのだから気の毒だが
今までのホームレス対策が無かったかのように報道するメディアも何だかなぁ…
都市部の住所不定、日雇いの犯罪予備軍なんて、今に始まった話じゃないのに。
普通に公共事業やってれば、年末年始以外は派遣村3割弱の人間に仕事はあったわけだしな。
214:日出づる処の名無し
09/01/14 15:12:36 rM8UVs1+
>>212
恐喝・脅迫の準備段階や、犯罪に類する事案でなければ相手されないんじゃないかな?
215:日出づる処の名無し
09/01/14 15:14:05 arz8wz3B
よってたかって、たった一人を論破できないんだから救いようがない
216:日出づる処の名無し
09/01/14 15:14:50 ZgKOrT5g
論理破綻してる人がいますねw
217:日出づる処の名無し
09/01/14 15:15:09 jxnR/6M/
>>207
すまん、携帯の予測変換なんだw
218:日出づる処の名無し
09/01/14 15:15:30 arz8wz3B
>>216
麻生太郎ですね!!
219:日出づる処の名無し
09/01/14 15:17:12 9EqD0Mju
>>212
ここの>>1から見てみましたが、スルーが基本ですな。
コピペは対象になるかもしれませんが…
荒らし対策相談所 part44
スレリンク(sec2chd板)
220:日出づる処の名無し
09/01/14 15:17:44 Nn7Q/MJH
>>107
焼酎なんて太郎が育って来た環境と文化にはないんじゃないかw
庶民的すぎるし
221:日出づる処の名無し
09/01/14 15:18:43 rM8UVs1+
論そのものが無くて、結しかないのを弄ってもしようがないw
放っておきゃ、そのうち自爆するでしょ。
大体、こういうのは初見の人に対して誤解と嫌悪を植え付けられれば良いだけの存在だし。
222:日出づる処の名無し
09/01/14 15:19:36 ZgKOrT5g
独り言を書いたらレスがついたでござる の巻
223:日出づる処の名無し
09/01/14 15:23:14 yi9KL/Jv
>>220
太郎はトンスルだろ
224:日出づる処の名無し
09/01/14 15:27:41 rTY45kqv
実は「オレだけの太郎ちゃん」的な熱狂的麻生ファンだったりして
225:日出づる処の名無し
09/01/14 15:28:10 5iUaj5OB
>>212
このスレの対応が参考になるかもしれません
スレリンク(ghard板)
方法は
1)困ったちゃんへの対策テンプレを設ける
2)困ったちゃんは完全スルーしつつ、対策テンプレへアンカー、これは住民と困ったちゃんへの警告
3)困ったちゃんのレスがある程度たまったら削除依頼
4)以上を粛々と行う
こんな感じです(一部、あまり意味の無い伏字)
>【対策】
>彼は○○の工作員なので基本的には相手をせずあぼーん推奨
>わざと相手をする役の○○もいる模様だがスルー
>目的はこのスレの話題を逸らすことなので
>まんまと策略に乗って話題を逸らされないようにしましょう
>レス乞食なのですが、レスするだけ時間の無駄です
>『荒らしに反応するあなたも荒らしになります(byひろゆき』
>皆さんにお願いしたいことは以下の2点。
>・アイツにレスしないでください(アンカーなしの反応もしないでください)
>・アイツが現れたらスルーしつつ、このレス番を書込の末尾につけてください
>・注意を促すレス番を使用する場合は使用者も内容を確認してから書き込みましょう。
>アイツへの警告と荒らし抑制も兼ねていますので、
>皆さんのご協力をいただけたら幸いです。
226:日出づる処の名無し
09/01/14 15:28:10 coqGwjdo
ただ今日のお客様はちょっと変だからなぁ。気になる。
なんていうか、キレがないというか。さっきのコスト云々とかも
中途半端にない頭で考えちゃった感じがするし。
お客様にはもっと混じりけのないピュアな狂気を撒き散らしてほしいとこだが。
227:日出づる処の名無し
09/01/14 15:28:40 FTpceqLU
勝敗を決める審判がいない闘いで負けを認めない相手の戦意を消すには意識を飛ばすしかない
その結果不幸な事故が起ころうともそれは仕方ないことだとお互い覚悟の上で闘っているのだから
(意訳)
手段は問わないが自分の責任を負える範囲で干渉を遮断しろ。
読み飛ばすでも、(セルフ無視)
IDをNG指定するでも、(ブラウザによる無視)
-----責任発生の壁-----
通報してアクセス規制に追い込むでも、(議論からの排除)
気絶させるでも、(物理的排除)
死に至らしめるでも、(永続的存在抹消)
しかし審判がいない闘いで一方が戦意を失って戦闘が終了したとして
負けなかった方が戦意を放棄する保障などどこにもないのだ
誰もが肥大化する軍事費に喘いでいながら最後に武装解除する安心を求めているわけではない
最後の武力保持者となって周囲を蹂躙することを望む者が存在する限り
憲法第九条はあまりにも重い制約でありつづける
228:日出づる処の名無し
09/01/14 15:29:03 9EqD0Mju
>>224
ツンデレかw
いつかはデレデレになるんですね?
229:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 15:39:38 kT1BSthO
とりあえず・・・運営に報告だけは入れてきました。
朝からずっと報告のやり方を確認していたんですが、どうにもエラーが連発するので、
正しく報告できたどうかが分かりませんが・・・
とりあえず、運営のマニュアル URLリンク(info.2ch.net)
に沿って報告してきましたので・・・
報告が通らなかったらまた、連日来るでしょうから・・・その時はまた報告に行ってきます。
230:日出づる処の名無し
09/01/14 15:47:17 DOLmNM2W
英 税率引き下げ効果生かせず
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
景気の悪化が深刻なイギリスで、消費刺激策の1つとして、先月、日本の消費税に
当たる付加価値税の税率が引き下げられましたが、その先月の小売店の売り上げは、
前の年の同じ月に比べて過去最悪の落ち込みを記録し、大きな効果をあげていない
ことがわかりました。
231:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 15:50:29 kT1BSthO
で、こんな時に書く話ではないのですが、内閣支持率の急落と給付金の評価が一般国民の皆様への
評価が想像以上に低いとのデータが出たみたいで正直、ショックだった訳です。
実を言うとマスコミのせいだとは思いたくないんです。
マスコミ如きがどうこうできるようなチャチな政治をしていると思いたくないから。
また、政党の党員として自らの政策が国民に受け入れられなかった場合、誰のせいにしてもいけないと
きつく先輩から言われいる。
自らの努力が足りなかった結果。それ以外に理由を考えてはならないと。
給付金の問題なんですけど、やっぱり時間が掛り過ぎたのかもしれない。
年末に配り終わっているくらいのスピードなら正に派遣村の人達にも配れたし、評価されたんじゃないか
と思う。
逆に言えば、これからやる事は、政策立案から実行まで素早く動く事を心掛ければ、国民の皆様の理解を
得られるんじゃないかと、思います。
ので・・・ちょっと末端の党員として、頑張ってきます。
232:日出づる処の名無し
09/01/14 15:51:17 GPlNCS34
>>230
こういうのを見るといつも思うんだけど、
1:対策をしたけど、同じだけ落ちたのか
2:対策をしたら、余計に落ちたのか
3:対策をしたから、この程度で済んだのか
のどれなんだろうねぇ。
3でも問題みたいに書くのはどうかと思うんだけど。
233:日出づる処の名無し
09/01/14 15:52:53 Z72nGZc0
>>232
平行世界で対比しないと分からないよなぁ。
自信満々に説明されても説得力ないのに。
234:日出づる処の名無し
09/01/14 15:56:45 5iUaj5OB
>>232
現地での報道のされ方と違うようですよ
928 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 14:36:15 ID:KIZeumtt
>>918 そのニュース、FTでは
URLリンク(www.ft.com)
Economic conditions tumble to two-decade low
The BCC believes that further fiscal stimulus, rate cuts and lower business taxes are needed to head
off a deeper economic crisis.
効果が無かったというNHK的評価はFTなどのメディアには見られず、驚くべき20年来の絶不調なのだから、もっと
減税や利下げ、政府支出などが必要という報道
235:木道 ◆VEkb2cSbK2
09/01/14 15:57:03 kT1BSthO
2007年の12月と2008の12月の比較だったら・・・
そりゃ・・・下がってるに決まってますよね・・・
むしろ上がった国がある物なら逆にどこなのかを伺いしたいくらいですが・・・
236:日出づる処の名無し
09/01/14 15:57:06 ZgKOrT5g
>>231
年末にだそうが民主が足ひっぱってgdgdになってたと思われ・・・。
現状の給付金だけ外せ!審議拒否だ!を見てるとわかるけどw
237:日出づる処の名無し
09/01/14 15:58:19 FTpceqLU
前リチャード・クーの文章が出たときにやっぱり>232みたいなことが書かれてたね
238:日出づる処の名無し
09/01/14 15:58:38 1ef+Rmc1
>>231
あまり頑張り過ぎないようにね~
良い時もあれば、悪い時もありますよ。
>>230
一つのデータとしてはおもしろいですね。
しかしイギリス人は靴が好きなんですねぇ。
239:日出づる処の名無し
09/01/14 16:00:47 KFnp/M+H
>>231
あの、麻生内閣緊急財政案あるじゃないですか?
所謂三段ロケットのpdf。
あれって、ちゃんとネットを知らない人にも、読めるように
なっているんですかね?
なっているんならいいんですけども、その手段が
「自分から」だなんてなると、中々読んで貰えないのでは
ないのかなぁ、と。
>>232
床屋の方でも出ていましたけど、何だかんだで
バブルでしたから、向こうは。