09/01/09 14:42:59 VnlUbP8+
>>860
近所の書道の先生との立ち話で
字を崩していく過程で、全体のバランスを取るために本来はない「点」を一つ加えたりするとか
その手の話は良くあるそうです。
厳密には間違いだけど、書道的はあり ただし子供や初心者は厳禁
平成廿一年を平成廿十一年と書くのも、年賀状や書初めではあり
今では、正式な文章等では廿という表記そのものを使用しませんから。
普段、使用しないものなら 廿でも廿十でもどっちでもいいじゃないのとか
(ただし、子供は絶対にダメ、廿なんて字は使われない字だからちゃんと二十と書きなさいと指導)
間違いは間違いなんだけど、それを指摘して喜んでいるのも
センスがない話だそうです。