09/01/01 00:59:56 0XjYYneJ
>>135つづき。(支援ありがとう)
●10億借りて7億返す(?)
返済負担がとても高いという既存貸出者の悲鳴の中でも新規貸し出しが増える理由は何か。
去年12月31日100円あたり833.3ウォンだったウォン・円為替は今年、外為市場を締め切った30日に
1396.3ウォンまで上がった。2008年一年間に67.5%も上昇した。もし去年10億ウォン借りていれば、
利子を除いた元金だけで16億7500万ウォンまで増えたわけだ。既存の円貸出者たちがため息を
つく理由の一つだ。
しかし現在窓口に殺到する人々は反対効果を狙っている。すなわち1396.3ウォンであるウォン・円
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
為替が1000ウォンまで落ちれば、現在の貸し金がこれから30%ほど減るはずと期待するのだ。中小
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
企業のソ社長(45)は“10億ウォン借りられれば元金は7億ウォンに減るという意味なのに、お金を
使わないのがいるか?最近日本政府が円高を容認しないという意志を明らかにしたことも、円貸し
出しに集まる理由だ”と言った。
このため銀行幹部は円貸し出し関連の請願をたくさん受けている。A銀行キム部長(44)は“同窓生
などの知人から最大限円貸し出しを受けたいという請願をよく受ける。しかし施設資金のほかに運営
資金貸し出しは禁止されていて、融資が容易な状況ではない”と言った。
懸念の声も強い。LG経済研究院のシン・ミンヨン金融研究室長は“どうなるかわからない為替を
予測して巨額の貸し出しを受けるのは、企業をかけてギャンブルするのと違いがない。企業のリスク
が高くなるという点以外に、国家債務が増えるという面でも憂慮される事”と言った。既に円貸し出し
で被害を受けた企業人たちも引き止めている。
ユ・ヨンギュ記者whoami@seoul.co.kr 2008-12-31
URLリンク(www.seoul.co.kr) (韓国語)