田母神航空幕僚長は誰に嵌められたか?at ASIA
田母神航空幕僚長は誰に嵌められたか? - 暇つぶし2ch141:日出づる処の名無し
09/01/21 11:59:39 WT3enz5f
>>128
>12月7日午後0時10分=現地時間、アメリカ海軍司令部に一つの暗号電報
>が入電しました。「ワレ、日本潜水艦ヲ撃沈セリ」
>それは、米軍艦が、公海上=アメリカの領海外において日本海軍の潜水艦を攻
>撃、撃沈した事を報告する暗号電報だったのです。
>(米国海軍ヒューウィット調査機関提出書類75(1945年06月07日) 
>みすず書房『現代史資料35巻』)

>つまりアメリカは、日本による「真珠湾攻撃」の1時間20分も前に「宣戦布
>告」もなしに日本の潜水艦を攻撃、撃沈した事になるわけで、これこそ、正に
>「騙し討ち」と言えるのです。


おかしいなあwww
みすず書房『現代史資料35巻』の407ページに当該記述あるけれど、
爆雷投下時刻は12月07日06時54分となってるぜ。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
証拠画像
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

また、このデマ多いけど、また毎度のごとくネットウヨは捏造やって
せっせとネットに都市伝説巻き散らかしてるるわけ?ww

142:日出づる処の名無し
09/01/21 12:13:34 WT3enz5f
おまけだw

宮台真司 「田母神論文は、陰謀史観が得意の2ちゃんウヨブロガーの厨房並み。 組織の腐臭が漂う」
URLリンク(www.dailymotion.com)

143:日出づる処の名無し
09/01/21 12:20:14 WT3enz5f
 
バカウヨ退散かwwww

ぎゃっはっはっはっは!

144:氷上の名無しさん
09/01/21 12:42:18 Zh9tNVbz
なんで左翼とか在日って米国よりの解釈すんだろね。なんか必死すぎ。

公海上で国籍不明だろうが、なんだろうが他国の潜水艦を攻撃、撃沈したと
いうことは、あの当時の事情を鑑みて宣誓攻撃の行為とみなされて当然。

145:日出づる処の名無し
09/01/21 13:55:24 EfNvM9Zr
だったらそのアメリカの情報に頼るなよw
しかも悪質な改竄加えて。
ウヨって本当に無残ですね。

>本当だったとしても、日本が真珠湾ないしマレーで奇襲かけた後のこと

ここがやっぱり笑いどころですか? 嘘が本当だったとしても意味なしw

146:日出づる処の名無し
09/01/21 14:10:08 2RDANLVh
>>141
>爆雷投下時刻は12月07日06時54分となってるぜ。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なってるか?

>0654:ワードは左記を第十四海軍司令官あてに発信した
>発信した
>発信した

知らない間に日本語の意味が変わったのだろうか?

147:日出づる処の名無し
09/01/21 14:11:22 yscK3rOV
>>144
> 公海上で国籍不明だろうが、なんだろうが他国の潜水艦を攻撃

アメリカ側の情報では航行制限区域とあるんですが?
アメリカ側にしてみれば国籍不明の潜水艦がいること自体が敵対行為という解釈ですよ?

148:日出づる処の名無し
09/01/21 14:13:20 2RDANLVh
んで、>>142をあちこちにコピペして回ってるけど、「自分は宮台真司を名前だけで崇拝してるバカだ」って言いふらしてるの?

普通は宮台真司の名前だけでニヤけてくるんだけど

149:日出づる処の名無し
09/01/21 14:15:30 2RDANLVh
えーと、中国の原潜が闊歩してますけど・・・


存在だけで敵対行為ですかそうですか


150:日出づる処の名無し
09/01/21 14:23:49 yscK3rOV
>>149
> えーと、中国の原潜が闊歩してますけど・・・
> 存在だけで敵対行為ですかそうですか


日本側は謝罪と再発防止を求めたはずですが?

151:日出づる処の名無し
09/01/21 14:24:34 EfNvM9Zr
アメリカの領海に侵犯し、無害通行の条件である浮上航行もしない不審な潜水艦が撃沈された。
しかもそれより間に相手は攻撃を決意し、実際に攻撃かけた後だった。
あらゆる面でアメリカに問題はないわけだが。

152:日出づる処の名無し
09/01/21 14:36:21 JVj5njK6
だから公海上じゃないっつうに・・・

153:日出づる処の名無し
09/01/21 14:49:52 2RDANLVh
何だろう、この息巻いて出てきたのと大違いの尻すぼみは・・・

154:日出づる処の名無し
09/01/21 15:10:37 s8C5oKYw
>>144
「公海」ってどこから出てきたの?

> ワード号事件
> 12月7日(日本時間1941年12月8日)先述した特殊潜航艇がアメリカ領海内のハワイ・真珠湾周辺に
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> ある航行制限区域に侵入していた。現地時間12月7日午前6時40分(日本海軍航空隊雷爆撃開始
> 直前)に、先述した駆逐艦ワード号が同区域においてその特殊潜航艇を砲撃および爆雷攻撃した。
> これは日本海軍の空爆開始の少なくとも45分以上前になされた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)ワード号事件 より。下線引用者

155:日出づる処の名無し
09/01/21 15:16:45 yscK3rOV
中国が日本に対してやってるから良いだろうという解釈らしいよ

156:日出づる処の名無し
09/01/21 15:55:19 2RDANLVh
あのー、>>154が引用したwiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
(普通はこういう文字列になるんだが・・・)
に、
>これは日本海軍の空爆開始の少なくとも45分以上前になされた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、思いっきり書かれてますが?

一貫性のないつぎはぎつまみ食い引用では、よけいに発言者の信憑性がなくなるのではないかと心配してますw


157:日出づる処の名無し
09/01/21 15:59:01 2RDANLVh
同wiki
>日本陸軍は日本時間12月8日午前1時30分(ハワイ時間午前5時30分)にはマレー半島に上陸しており、
>これはワード号事件よりも早く、太平洋戦争の戦端はこちらとなる。

この点に異存はないですね
まぁマレーがアメリカ領だと聞いたことがないので別の話となりますが

158:日出づる処の名無し
09/01/21 16:03:27 2RDANLVh
ちなみに同wikiノート
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>荒巻義雄氏の代表作「紺碧の艦隊」「旭日の艦隊」に、ワード号事件に関する記述があります。 その内容を基に記述しました。

これを真に受けていいんですか?
田母神氏の論文が、論文の体をなしていない2chレベルの陰謀論だと言われたのは、引用元があまりにも軽かったせいだと思います。
ならば、それを批判する材料にこれ(wiki)を持ってきては、目糞鼻糞ではないでしょうか?



159:日出づる処の名無し
09/01/21 16:08:11 2RDANLVh
また、このwikiはアメリカの公式発表に基づいた、あちら側のものだと思います。
それだからと言って全否定はしませんが、解釈にかかわる部分はあちら側(結果勝利した側)に不利となる記述はしないでしょう
(これは日本側にもいえますが)

だからこそ一次資料をぶつけ合い、矛盾点を指摘しあうのが筋ではないでしょうかと


160:日出づる処の名無し
09/01/21 16:13:29 2RDANLVh
ああ、よくみたら荒巻云々を除外した後が現状ですね、すいません

となると、ますますアメリカ公式発表の受け売りとなり、
> 1. ワード号が特殊潜航艇(いわゆる甲標的)を攻撃、撃沈したのは史実。
> 2. FDRの「先制攻撃禁止命令」はよく言って「未確認事項」、悪く言えば単なるフィクションに過ぎない。

と切り捨てられてしまっています
未確認情報を削るのはいいですが、削っただけでその後の書き足しがない



161:日出づる処の名無し
09/01/21 16:19:45 2RDANLVh
これは勝手な思い込みですが参考にでも

トンキン湾事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

今のイラク開戦に関する嘘については説明いらないでしょう
アメリカの場合は、負け戦にならないと事実はでてきません

162:日出づる処の名無し
09/01/21 16:31:12 s8C5oKYw
>>156
「領海内に潜行侵入した国籍不明艦を攻撃した」という事実は、真珠湾攻撃と直接の
因果関係はありません。

よって、

> つまりアメリカは、日本による「真珠湾攻撃」の1時間20分も前に「宣戦布
> 告」もなしに日本の潜水艦を攻撃、撃沈した事になるわけで、これこそ、正に
> 「騙し討ち」と言えるのです。

というのは歪曲も甚だしいということになります。
彼らが攻撃したのは「国籍不明艦」であり、当然の防衛行動ですので、「日本に対する
だまし討ち」という主張は二重に間違っているのです。


163:日出づる処の名無し
09/01/21 16:32:16 s8C5oKYw
>>156
> (普通はこういう文字列になるんだが・・・)
あなたの知っている世界だけが「普通」でも「すべて」でもないのです。


164:日出づる処の名無し
09/01/21 16:47:55 2RDANLVh
あのですね、奇襲を警戒してたわけですね?
先に日本が攻撃した形にして、対日開戦に賛同しないアメリカ市民を扇動したかったルーズベルトが
先制攻撃するなと指示したかどうかは不明ながら、

その状況下で、日本の潜水艦に砲撃したわけですね?
それで、奇襲の刻限はわからずとも(暗号解読しててわからなかったなら逆に凄いが)
日本軍が黙ってると思うわけないでしょう

しかも1941年の太平洋ハワイ周辺で、日本以外にどこの潜水艦がいるんです?国籍不明なんて見え透いた言葉を使わないでください
米軍は明らかに日本軍の潜水艦だと認識していました

「騙まし討ち」などという言葉に自分は関係していません

自分に言えるのは、常識で考えて潜水艦が砲撃された時点で既に「日本軍ハワイ真珠湾奇襲」はなくなっているということです

165:氷上の名無しさん
09/01/21 17:09:44 Zh9tNVbz
>162
何を根拠に当然の防衛行動だと断言してるわけ?
公海上での他国艦への攻撃はそれ自体がaggression、そのものでしかない。

「国籍不明艦」ってばかでも白々しいってわかるはずだし。

166:日出づる処の名無し
09/01/21 17:12:59 s8C5oKYw
>>165
「公海上」じゃなくて「領海内」なんですけど。

167:日出づる処の名無し
09/01/21 17:15:02 2RDANLVh
>>165
一応は領海内なんでないかな
ただ、問答無用で砲撃してよいって話は無いわなと
(砲撃喰らったって事は、潜望鏡深度かほぼ浮上状態だったわけだし)

北朝鮮の不審船や中国の潜水艦と同じような扱いにならなきゃね
(あのときは、それすらもダメだって左巻きが言ってたけどw)


168:日出づる処の名無し
09/01/21 17:16:51 s8C5oKYw
>>164
ごめん。
これ以上は国際法の問題となるので自分の手に余る。

「領海内を潜行する国籍不明艦」への攻撃が、「自衛」ではなく「先制攻撃」であるという
根拠を示して欲しい。

国旗を顕示しない軍艦の通行は、無害通航に該当しないはずなんだが。
(潜行中の潜水艦は、当然、国旗を顕示していない)

169:日出づる処の名無し
09/01/21 17:20:12 s8C5oKYw
>>167
「漢級」の領海侵犯では、自衛隊は警告爆撃すべきだったんじゃないの?
国内法的に不可能なのかもしれないが。

170:日出づる処の名無し
09/01/21 17:23:55 2RDANLVh
「航行制限区域」に進入したから攻撃しても可って話にもなりませんわな

>>169
あの場合は【完全に潜行してた】から、浮上命令だして従わなかったら、いきなり撃沈目的じゃなく警告の爆雷落としてもよかったんじゃないかな


171:日出づる処の名無し
09/01/21 17:28:57 2RDANLVh
>>168
>「領海内を潜行する国籍不明艦」への攻撃が、「自衛」ではなく「先制攻撃」であるという根拠を示して欲しい

それはこっちも知りたいな、何で不審船や隠れて潜行する潜水艦を攻撃したらいかんのかと
ワシは別に、アメリカの行為を違法だといってるわけじゃないし

各国の軍や警察権を持つ組織には、国籍不明の船舶には臨検を行う権利があり、また臨検より先に攻撃したらいかんだろと


172:日出づる処の名無し
09/01/21 17:31:36 2RDANLVh
何が言いたいかというと

現実として既に双方ゴングの音を聞いていたんだから、ただの戦争だろと

173:氷上の名無しさん
09/01/21 17:35:13 Zh9tNVbz
>166
情報源がウイキピデアじゃしょうがない。米国に配慮していまだに
沈没した艦の調査もしてないんだろうから。


174:日出づる処の名無し
09/01/21 17:37:50 2RDANLVh
何か話の方向が変なんだけど、タモ騒ぎの本質は対米じゃないんだろ?

中国へは、侵略じゃなくて条約に従っての合意があって日本軍が入ったってとこだろ、文句言いたい連中の本音は?

175:日出づる処の名無し
09/01/21 17:46:56 yscK3rOV
ワード号事件で奇襲作戦をまるごとチャラにしようって戦略ですか?
斬新な発想ですね

176:日出づる処の名無し
09/01/21 17:50:44 r931yOQI
>>174
誰も文句言って無いよ。あきれてるだけ。

条約にのっとってだとか、コミンテルンの陰謀だとか、アジアの解放だとか、
右翼本によくあるネタを統一感無く並べただけだろ。

タモ騒ぎの本質は、この程度の低レベルの文章しか書けない奴が、
幕僚長だったというだけで、まるでいっぱしの論客であるかのように扱われていること。

177:日出づる処の名無し
09/01/21 17:55:50 2RDANLVh
>>175
抽出によると、「ワード号」を持ち出したのは・・・>>132

178:日出づる処の名無し
09/01/21 17:56:47 2RDANLVh
131 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 02:47:38 ID:aNiG5NKc
ルーズベルト陰謀論も昔から言われては否定されてるのになw


これは初耳

179:日出づる処の名無し
09/01/21 18:01:50 2RDANLVh
で、この程度の内容を、火病とレッテル貼りの印象付けしなきゃ理屈で潰せないって何なの?

政府も、政治的発言じゃないって言っちゃったから、
内規違反で解任しただけで、懲戒事由がないから解雇もできず退職金の返納もさせられずで終わったことにした


つまり、民間の懸賞論文に応募する前に、上の許可をもらうよう申請しとけば問題なしのお墨付き

180:氷上の名無しさん
09/01/21 18:04:04 Zh9tNVbz
>176
低レベルの知識しかない奴に限ってこういう批判の仕方をするんだよな。
具体的に反論してみたらどうだい?んでないと、
左翼とか在日特有の低レベルの批判しかできないと嘲笑されるから。

当然、外国特派員協会での会見とか、「10の提言」なんかも読んだんだろうから、
それらも含めて具体的な反論も付け加えてみてくれ。

181:日出づる処の名無し
09/01/21 18:05:29 Hp1ccdA9
【戦争賛美】NHKが軍国主義礼賛アニメ【タイタニア】

問題のそれ。主要登場人物の一部はナチスを連想させる
コスチュームを着用
URLリンク(www.tytania.jp)

特に問題のOPテーマ曲、軍歌と変わらない
URLリンク(www.jtw.zaq.ne.jp)

NHKは直ちに放送を打ち切り謝罪するべき
政府は外交問題になる前に近隣諸国に謝罪せよ

182:日出づる処の名無し
09/01/21 18:06:20 s8C5oKYw
>>177
シンプルな脳の持ち主だな。
単語としての「ワード号」の初出はたしかに>132だが、事件を提示したのは>128だ。

文脈を読もうな。

183:日出づる処の名無し
09/01/21 18:06:32 2RDANLVh
何だ、「騙まし討ち」って言い出したのも>>132ジャマイカ>>162

しかも「「日本に対するだまし討ち」じゃなくて「日本が騙まし討ちした」と>>132はw

184:日出づる処の名無し
09/01/21 18:06:48 r931yOQI
>>180
批判って、条約に基づいての部分?

それじゃ言わせてもらうが
よその国の首都まで侵略して、そのせいで泥沼にはまって
日本兵にも大勢の犠牲を出して、結局は何も得られず。
そんな馬鹿げた戦争が、条約に乗っっとてるからって肯定ですか?
馬鹿言ってるんじゃねえよ!

185:氷上の名無しさん
09/01/21 18:08:23 Zh9tNVbz
>179
政府も、政治的発言じゃないって言っちゃったから、

?? 政治的発言だから更迭されたんだろ?

186:日出づる処の名無し
09/01/21 18:09:22 2RDANLVh
>>182
で、誰が「ワード号事件で奇襲作戦をまるごとチャラにしようって戦略」なん?

この場合は文脈より、行間を最大限に読む特殊能力がなきゃ無理だ

187:日出づる処の名無し
09/01/21 18:11:36 2RDANLVh
>>184

結論からの帰結で過程を語ってるよ

たいがいの戦争で、最終目標は相手国の首都になるんじゃないかしら?
何か利益を得られていたら、あの戦争を肯定するんですか?

188:日出づる処の名無し
09/01/21 18:11:58 s8C5oKYw
>>183

>>182

「騙し討ち」も>128

189:日出づる処の名無し
09/01/21 18:13:00 2RDANLVh
>>185

更迭(解職)理由は、【許可なく民間の懸賞論文に応募した内規違反】ですが

解職は普通の人事であって懲戒ではありません

190:日出づる処の名無し
09/01/21 18:13:46 r931yOQI
>>187
>たいがいの戦争で、最終目標は相手国の首都になるんじゃないかしら?

おいおい、条約に乗っ取ってはどうなったんんだw
いきなり矛盾をさらけ出すんじゃねえ 馬鹿がw

191:日出づる処の名無し
09/01/21 18:15:33 2RDANLVh
>>188

>>128はたんなる引用コピペに見えるのですが、何で枝葉の単語にこだわるの?

192:氷上の名無しさん
09/01/21 18:15:50 Zh9tNVbz
>189
なんか頓珍漢なこと言ってるね。
誰も懲戒だったと言っていないが??

193:日出づる処の名無し
09/01/21 18:17:30 yscK3rOV
>>186
> で、誰が「ワード号事件で奇襲作戦をまるごとチャラにしようって戦略」なん?


駆逐艦一隻が攻撃したことをもって「戦争」としたこの人ですよ


172:日出づる処の名無しsage2009/01/21(水) 17:31:36 ID:2RDANLVh
何が言いたいかというと

現実として既に双方ゴングの音を聞いていたんだから、ただの戦争だろと

194:日出づる処の名無し
09/01/21 18:18:35 2RDANLVh
>>190
時系列ってわかる?

条約に則って日本軍が中国に入った

治安をかく乱させるテロが頻発した

治安維持目的で軍事行動

どこにも違法はありません
イラク駐留米軍が、公式に国際法廷の被告になっていないのと同様です
日本軍が違法なら、今の米軍も裁かれていなければおかしいですね?


195:日出づる処の名無し
09/01/21 18:19:58 2RDANLVh
>>192

ですから>>179におかしな点はないでしょうと

196:日出づる処の名無し
09/01/21 18:21:19 r931yOQI
>>194
違法だなんて言ってないだろ。
違法だろうが遵法だろうが、相手国の首都を侵略して
大勢の人を殺すようなことは、非難されるべき愚行なんだよ。
南京で人殺しすることの、どこが治安維持なんだ。ボケ!

197:日出づる処の名無し
09/01/21 18:21:52 2RDANLVh
>>193

世間の常識と自分の常識が、常に合致している自信はないのですが

正規軍に所属する駆逐艦が、同じく外国軍所属の潜水艦を砲撃するのは戦争と言わないんですか?

198:日出づる処の名無し
09/01/21 18:25:24 s8C5oKYw
>>191
言葉こだわって>177、>183を書いたのは誰でしたっけ?

それに、「引用コピペ」であったとしても、それは貼り付けた人の主張と考えるのが妥当です。

199:氷上の名無しさん
09/01/21 18:25:51 Zh9tNVbz
>195
あるね。実際問題、
解職された理由がただ単に、【許可なく民間の懸賞論文に応募した内規違反】
であれば、96,7名の自衛隊員応募者も当然解職されるべきだろね。

「政府との見解と異なる発言をした」ためという理由は明らかに政治的だろ?


200:日出づる処の名無し
09/01/21 18:27:31 s8C5oKYw
>>197
日本軍と中国軍の前面対決を「戦争」ではない、「事変」である、と定義する人たちにとっては、
戦争ではなく偶発事件ということになりそうですね。

201:日出づる処の名無し
09/01/21 18:28:57 yscK3rOV
>>197
> 正規軍に所属する駆逐艦が、同じく外国軍所属の潜水艦を砲撃するのは戦争と言わないんですか?


事後の対応次第でしょう
この場合、事後の対応どころか一方は事前に部隊を展開してますが

202:日出づる処の名無し
09/01/21 18:30:36 2RDANLVh
>>196

万人が共有できる法によらない、主観だけの感情論を言われても困ります

>>198
それは>>128がその引用文に賛同したのでしょう、自分には関係ありません
それを自分にも関係付けし、自分にぶつけてきたのはあなたです>>175

それとも>>175>>128だけに向けたものなんですか?ならばアンカーつけてください紛らわしい

>>199
参謀とかの肩書きがない人に政府の人事権が及びません

203:日出づる処の名無し
09/01/21 18:35:01 s8C5oKYw
>>202
>175は私じゃないんですが、IDが見えない環境ですか?

204:日出づる処の名無し
09/01/21 18:35:46 r931yOQI
>>202
>万人が共有できる法によらない、主観だけの感情論を言われても困ります

日中戦争や南京戦を肯定する理由がそれか? ドアホ
敵味方合わせて、何十万もの人を殺し、しかも泥沼化して太平洋戦争にいたる
愚かな戦争についての話なんだよ。法に乗っ取ってるから肯定するだ?
そんな話じゃねえんだよ。

205:極力、丁寧にいこうと努力はしております
09/01/21 18:36:14 2RDANLVh
>>200

すると、世間的には宣戦布告以前に行われた真珠湾攻撃も・・・となりますが

>>201

そのとおり、米軍も「運よく」艦隊主力を回避させていました
おかげで、日本軍は一方的に無防備な真珠湾の設備を攻撃したと喧伝でき、
対米開戦に反対していた市民感情も都合よく、政権を支持しました



206:氷上の名無しさん
09/01/21 18:37:40 Zh9tNVbz
>202
もっと論理付けで議論を運んでくれ。日本人なんだろ?
話があちこち飛んでるよ。内規処理されたということは
防衛省の人事内処理で解職されたということだろ?



207:日出づる処の名無し
09/01/21 18:41:07 s8C5oKYw
>>205
つまり、宣戦布告前に攻撃したのは意図的であったと?

208:極力、丁寧にいこうと努力はしております
09/01/21 18:42:19 2RDANLVh
>>203

別人なら何で横から?いつの間にか自分ひとりで、おそらく三人ほどを相手にしてるんです
IDをいちいち見てる余裕があると思いますか?
しかも連投規制がきついこの板で

>>204

共有できる法則とかルールなしで何を語りたいんです?
戦争そのものを悪としたいような気配が見えますが、多くの人間が賛成したら戦争はできるんです
それが日本帝国だろうが国連だろうが



209:日出づる処の名無し
09/01/21 18:45:02 s8C5oKYw
>>208
> IDをいちいち見てる余裕があると思いますか?
甘えた意見ですね。
IDを見てレスをするのは基本です。
誰も何秒以内にレスせよなどと要求していません。

あせらず、ゆっくり考えましょう。


210:日出づる処の名無し
09/01/21 18:45:34 Ksd9nkUQ
言葉は丁寧でも、論理は乱暴きわまりないですよ

211:極力、丁寧にいこうと努力はしております
09/01/21 18:47:04 2RDANLVh
>>206
正確には、航空幕僚長の職を解かれた(政府所管の通常人事)
通常人事には【理由はいりません】

懲戒処分は一切受けておりません

>>207
それは何とも、外務省の怠慢なのか、開戦したかった軍部の陰謀(w)なのか、電信回線を操作できる組織の・・・
前に、日本の外務省の文書が公開されたはずで、どこかに持ってたんですがね





212:日出づる処の名無し
09/01/21 18:50:40 r931yOQI
>>208
>共有できる法則とかルールなしで何を語りたいんです?

日中戦争や大東亜戦争の愚かさについて語っている訳だが
法に則りなんてのは、いいわけでしかないんだよ。逃げるんじゃねえ

213:日出づる処の名無し
09/01/21 18:51:28 yscK3rOV
>>205
> そのとおり、米軍も「運よく」艦隊主力を回避させていました
> おかげで、日本軍は一方的に無防備な真珠湾の設備を攻撃したと喧伝でき、
> 対米開戦に反対していた市民感情も都合よく、政権を支持しました



面白いことを仰いますね
戦力を避難させていたことが戦意の表明であると?

214:日出づる処の名無し
09/01/21 18:58:53 2RDANLVh
>>209
相手が誰かなど気にしないのが基本だと学習したもんで
「語る人間ではなく語られた内容こそ」←スティブン・キングの作品だったかと
>>210
元々、論理には程遠い人間が努力してるんですよ

一人感情が先走ってる人がいたようですが、好き嫌いで決めればいいなら男というだけで嫌い、で終わり

>>212
あなた、何しにきてるの?愚かな戦争は「日中・大東亜(どういう区分?)」限定ですか?
無謀な戦争なら日清日露も同様です、相手の方が大きいんだから
特定の戦争だけを悪にしたがるのは宗教です


>>213
ここで根拠のない陰謀論を組み立てても意味はないでしょうw
それなりの筋は考えたりもしましたが、それはまだ遊びの世界

215:日出づる処の名無し
09/01/21 19:03:51 r931yOQI
>>214
>愚かな戦争は「日中・大東亜(どういう区分?)」限定ですか?

田母神の馬鹿が「そんなの関係ねえ」って言った、イラク戦争だって愚かだよ
イラク戦争の愚かさは、他の板でさんざん語ってるからここでは言わないだけ。

しかし、日中戦争の愚かさを指摘されたら「他の戦争はどうなんだ?」かよw
そういう形でしか日中戦争を肯定できないのかね?
だから、「逃げるんじゃねえ 」って書いたんだが。ヘタレめw

216:日出づる処の名無し
09/01/21 19:06:22 2RDANLVh
勝手に「田母神擁護のネトウヨ認低」のレッテル貼っての煽りなら無視しますよ>>215

自分は一度も田母神を擁護した事などないんだから

217:日出づる処の名無し
09/01/21 19:07:27 yscK3rOV
>>214
> ここで根拠のない陰謀論を組み立てても意味はないでしょうw
> それなりの筋は考えたりもしましたが、それはまだ遊びの世界

>>201に同意したうえで米軍の戦力回避を挙げたが、それに意味はないと
とりあえずワード号事件の時点で戦争であるという主張は取り下げるわけですね?

218:日出づる処の名無し
09/01/21 19:11:41 2RDANLVh
>>217

それは当事者(複数ですが)の解釈次第でしょう
まぁ低レベルと言えば低レベルですが、「そっちがそう言うなら、こっちはこう言うよ」ってのはお互い様

結果として「日本はコテンパンにやられた」ってのが、順番が入れ替わって
「日本は負けたんだから最初から悪いんだ」って話にはならないだろと

219:日出づる処の名無し
09/01/21 19:16:39 r931yOQI
>>216
気をつけた方がいいぞ。
あんたの論理の持って行き方は、ネトウヨ特有のそれだ。
法に則っているとか、相手が先に手を出したとか、自衛戦争だったとか
この板に棲息するネトウヨ共から、何度聞かされたことかw

しかしな、日中戦争は中国人だけじゃなく、日本人にも多大の犠牲者を出した悲劇なんだぜ。
法に則っているかどうかとか、どっちが先に手を出したとかは問題の本質じゃないんだよ。
何の意味があったのか、なぜあそこまでしなければいけなかったのか、それが問われるべきだろ?
ところが、そういう話に持って行くと、逃げるか、もしくは陰謀論になってしまう。
ネトウヨになりたくなかったら、もう少し柔軟な思考を持つことをお勧めするね。
もっとも、ネトウヨはネトウヨで楽しそうだけどねw あんまり頭使わないで済むしw

220:日出づる処の名無し
09/01/21 19:19:33 2RDANLVh
疲れちった・・・
どうも自分が話したいのとは違う論点が世間でやられてて困惑してるんだが、
事実は事実として認識を共有したいなぁ

>正確には、航空幕僚長の職を解かれた(政府所管の通常人事)
>通常人事には【理由はいりません】

>懲戒処分は一切受けておりません

ここはよろしいかな?田母論文の出来の悪さは万人が認めるところでしょう

個人経営のような出版社から出た、社長本人の書いた本をソースにしたとか、たった一人しかいない証言者の言葉を絶対視したとか
都合のよい話だけをまとめ、逆の話は切り捨てたとか




221:日出づる処の名無し
09/01/21 19:24:48 2RDANLVh
>>219
一度は警告したよ
「あらゆる戦争は自衛である」それが北朝鮮であってもどこであっても
これは疑う余地の無い事実だ

日本はあのときに、戦争を起こさなければ滅びる危険性を感じていた
そして、勝ち目のない戦争をやって負けた事により今がある

歴史は必然なので、「あの時にこうしていれば・・・」のifはない

222:日出づる処の名無し
09/01/21 19:34:40 r931yOQI
>>221
毎度おなじみ「現在の価値観で過去を裁いては・・・」って奴ねw

君が自覚してるかどうかは知らんが、君の話の進め方はそこらのネトウヨと一緒だよ。
そのネタが出てくる時は、まあ議論終了した方が良いってことになってるw
疲れただろw まあ休もうか

しかし、この板も変わったなあw
以前はこの板で大東亜戦争否定みたいなことを言うと、
一人で大勢を相手にすることができたもんだったが、
いつの間にか、立場が逆転しちゃったw
この板はサヨクに乗っ取られちゃうのかねえ・・・

223:日出づる処の名無し
09/01/21 19:37:13 yscK3rOV
>>218
> それは当事者(複数ですが)の解釈次第でしょう
> まぁ低レベルと言えば低レベルですが、「そっちがそう言うなら、こっちはこう言うよ」ってのはお互い様


「こっちはこう言うよ」の中身はこれなわけですね
> ここで根拠のない陰謀論を組み立てても意味はないでしょうw
> それなりの筋は考えたりもしましたが、それはまだ遊びの世界


虚しくないですか?

224:日出づる処の名無し
09/01/21 19:41:43 2RDANLVh
>>223
自分の頭の中では辻褄が通って納得できても、客観的証明が出来ないことを披露したらバカの仲間入りでしょ?
仮説は仮説として置いといて、穴を埋めながら徐々に補強してくのが論理でしょう



225:日出づる処の名無し
09/01/21 19:51:45 s8C5oKYw
>>214
> 相手が誰かなど気にしないのが基本だと学習したもんで
だったら、「別人なら何で横から?」なんて噛み付くのは止めましょう。

少なくとも他人の発言にアンカーを付けてレスする以上、自分が誰にレスしようとしているかを
認識するのは最低限のモラルでしょう。


226:日出づる処の名無し
09/01/21 19:55:03 2RDANLVh
あるレスにアンカーがついたら、普通はその人だと思うのではないかと
IDなど日替わりや接続の切り替えでいくらでも変わるし、出ない板もある

(何で本論でない話でプレイバック・・・)

227:日出づる処の名無し
09/01/21 19:57:28 2RDANLVh
とりあえず区切りつきましたね?

なんだかわからないけど、逃げたとか何とか言う人がいるんで落ちる宣言します(懐かしい決まりだな)

228:日出づる処の名無し
09/01/21 20:00:51 s8C5oKYw
>>226
まあいいや。
今度から専ブラ使ってね。

229:日出づる処の名無し
09/01/21 21:34:30 DfA/0X93
>>144
必死すぎw

>公海上で国籍不明だろうが、なんだろうが他国の潜水艦を攻撃、撃沈したと
公海上じゃないです。アメリカ領海内です。

>いうことは、あの当時の事情を鑑みて宣誓攻撃の行為とみなされて当然。
ねえ、ところで「国籍不明」なのにどこの国と宣戦布告するっていうんだい?

>>146>>141
米海軍の公式記録によると
URLリンク(www.history.navy.mil)

At 0640 the attack was started.
At 0645 the Ward opened fire with No. 1 and 3 guns and began dropping depth charges.
ってあるね。攻撃開始が6時40分、実際に砲撃と爆雷投下が6時45分てことか。


230:日出づる処の名無し
09/01/21 21:37:53 DfA/0X93
>>167
領海内を潜行してる潜水艦は攻撃してOK
問答無用で攻撃もOK

>>170
だから米領海内だっつの
無警告で撃沈可

231:日出づる処の名無し
09/01/21 22:39:00 2RDANLVh
初耳だなw

232:日出づる処の名無し
09/01/21 23:45:52 2GTTi0R8
>>178
そーだよ
50年代からすでに陰謀論が存在して、その度に否定されてきたよ
トーランドとかフィッシュ元下院議員とかバーンズとかセオボールドとかな
新資料が見つかったと話題にはなるが、それが決定的な証拠にならずに陰謀論の域から出ない

233:日出づる処の名無し
09/01/22 00:42:48 yYr60Xsp
日本語の問題だが、否定されたのに何で復活するんだ?
つか、「誰々によって否定された」って言うのは証明じゃなく、ただの印象操作だ

真珠湾攻撃陰謀説
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>20世紀末の「機密文書情報公開法」で事前察知を記した公式文書が色々明らかになっているが、これには諸説あり、評価が定まっていない。


あまり編集合戦が起こりにくい特亜以外の項目なのに、編集が頭を抱えているようだ
秦郁彦による主張はわかったがな

234:日出づる処の名無し
09/01/22 00:51:01 /ClvTAb4
上に挙げてるのは陰謀論を唱えてる人たちだよ

>日本語の問題だが、否定されたのに何で復活するんだ?
そりゃ、新しい資料が発見されたんだよ!の繰り返しだからだよ

235:日出づる処の名無し
09/01/22 00:56:25 yYr60Xsp
だからさ、結局アメリカの公文書が公開されない部分と、公開されていても個人やショボい組織レベルじゃ膨大すぎて探せないって状況があるんだわ

なので、探す人間(探すだけでもたいした労力だが)によって、偏りってのがどうしても出る
それを否定するには、それ以上に資料を精査しなきゃならんわけだ

つまり、出揃っていない資料で否定も肯定も出来ないところってのは必ずある

236:日出づる処の名無し
09/01/22 01:04:52 /ClvTAb4
確かにそういわれたら二元論的には言えませんね
それはこちらの落ち度


>つまり、出揃っていない資料で否定も肯定も出来ないところってのは必ずある

つまりそれって、陰謀論の域から出てないというこよね

237:日出づる処の名無し
09/01/22 01:06:55 91qtjIgK
>>233
『真珠湾「奇襲」論争』って本を読んでみ
とりあえず陰謀論の存在を肯定する全ての努力は今のところ無駄に終わってる

238:日出づる処の名無し
09/01/22 01:10:37 yYr60Xsp
>>236

そりゃくくれば「陰謀論」だろうけど、「アポロは月に行ってない」ってのと同列に扱うレッテル貼りにもなる

239:日出づる処の名無し
09/01/22 01:17:05 yYr60Xsp
>>237
金払ってまで読みたがる人間の批評ってのは、献本と違って参考になるんだわ


240:日出づる処の名無し
09/01/22 01:20:57 yYr60Xsp
ただし、先入観の有無と工作の見極めができるなら、だが

241:日出づる処の名無し
09/01/22 01:32:02 91qtjIgK
オッカムの剃刀だよ

1.ルーズベルトが真珠湾攻撃の事実を知っており
2.にもかかわらず、その事実を周囲に隠し通して
3.真珠湾の部隊にわざと奇襲を受けさせる

なんてめんどくさいことを言うよりは
「ル大統領は知らなかった」
で済むもんな

242:日出づる処の名無し
09/01/22 01:54:49 aSiuFfqq
と言うか
まだ資料が出揃ってないというのは、これからまた論争になる可能性があるという話であって
昔から肯定論者が出してきた資料の証拠能力が否定されてるのは事実だろ

243:氷上の名無しさん
09/01/22 10:30:15 3+RsUr6p
>242
ま、簡潔に言うとそういうこと。
229みたいに米海軍の公式記録を引っ張り込んできても
それが真実を記録しているという保障はなし、事実としての
証拠にもならない。あくまでも一仮説論をバックアップする
資料源でしかないっつうこと。

244:日出づる処の名無し
09/01/22 10:39:18 Pmcwa8Hu
>>243
それは違うな。

史料Aを否定する、Aより信憑性の高い史料Bが発見されるまでは、史料Aが採用される。

この原理を否定したら歴史学は成立しない。

245:日出づる処の名無し
09/01/22 10:45:44 R4hQLXrJ
>235
>つまり、出揃っていない資料で否定も肯定も出来ないところってのは必ずある

ちょっと違う。
とりあえず、陰謀の存在を肯定できない以上
「今のところ陰謀は存在していないと思われる」
ってのが歴史学的スタンス

246:日出づる処の名無し
09/01/22 10:45:53 /6Kr/QQT
 
「政府の公式記録はオレが検証するまで信用できないから結論は保留。だから現時点では無かった。はい結論」

=タモガミ史観論者、陰謀史観論者、自慰史観論者、うぬぼれ史観論者、自画自賛史観論者w

247:日出づる処の名無し
09/01/22 10:50:03 yYr60Xsp
すると>>246は、日本に核が持ち込まれていないという公式発表を信じてるんだなw

248:氷上の名無しさん
09/01/22 11:02:11 3+RsUr6p
>244
そういう歴史学論は歴史を縦にしかみれない狭義論。
歴史学の根本は膨大な複数の資料を基盤に解釈すること。
史料AとかBだけで事実を把握するようなアプローチとか真実と断定
するのは歴史学論的にいってきわめて弱いし、危険。

249:日出づる処の名無し
09/01/22 12:39:49 Pmcwa8Hu
>>248
わかりやすく説明するために抽象化/単純化していることを理解できない相手に、
何を言っても無駄だったか……。

250:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/22 13:12:10 PQScfXDC
私は田中正明、板倉由明、阿羅健一、東中野修道、などの書簡を保持しています。

これらにより、彼らが栗原証言を捏造したことを証明できます。

ということで南京大虐殺は栗原利一の考えた通りの内容で存在を証明できてしまうのです。



251:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/22 13:16:32 PQScfXDC
南京を歴史学だけで、現存する資料だけで解明するのは難しい。

また、史実を探求する人と捏造を目的とする人が同じ場所で議論して事実を確定することも難しい。

もともと戦史部側も栗原利一のスケッチブックの存在は知っているのだから。

栗原利一の手帳は勿論歴史的資料なのでけれど未だ研究の対象ともされていないし。

252:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/22 13:20:13 PQScfXDC
栗原利一の手帳は私が著作権者なので公開することはできるが、
関連する諸氏の書簡はそのままでは一般には公表できないし、
私が講演会を開くまで待ってもらうしかないですね。

そうしたら65連隊の下関での2千人斬首も歴史になるでしょうから。


253:日出づる処の名無し
09/01/22 13:25:05 yYr60Xsp
また、妄想障害者が来たのか?

254:日出づる処の名無し
09/01/22 14:00:35 9KSLlLI7
ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていたらどうだというんだろう?
今の日本で言えば竹島や尖閣諸島もオトリなわけ?

255:日出づる処の名無し
09/01/22 14:37:52 wLdavZ+e
「知っていたが、信じなかった」という可能性ならあるな。
9・11事件でもCIAはらしい情報を掴んでいたがありえない、と放置。
日本が自滅的戦争を仕掛けてくるわけない、あるいはわざわざ真珠湾に殴りこんでくるわけない、と放置したから。
あ、いっとくけどオレは陰謀論は信じてないから、可能性としては、だよ。
現実性とは別問題。

256:日出づる処の名無し
09/01/22 14:39:05 4Lj66cdJ
中国の領海侵犯で河野洋平が
領海侵犯するなら事前通告しろといい
中国と条約見たいなのを結び
中国が日本の制海権内の海底調査、徹底的にしまくられたしね・・・
(春夏秋冬の潮の流れとか海底調査)
日本一周の海洋調査もされてるよ


257:日出づる処の名無し
09/01/22 14:39:37 wLdavZ+e
訂正
三行目の最後は、

放置したから→放置したのかも

258:日出づる処の名無し
09/01/22 15:48:04 9KSLlLI7
>>255
> 「知っていたが、信じなかった」という可能性ならあるな。


仮に信じてたとしても、だからどうなんだろうという疑問がある
山本五十六がスパイでもなければ、アメリカの陰謀とはならんだろう
だいたい奇襲でもしなけりゃ勝算ないから奇襲したのに、
それすらバレていたって自尊心はないのかと
「バレてたから奇襲じゃないやい」と言いたいんだろ、連中は

259:日出づる処の名無し
09/01/22 15:48:46 JR7Ze46Q
>>27

URLリンク(ja.wikipedia.org)

旧軍を引き継いでできたのは海上保安庁
自衛隊は後から編成された別の組織


260:日出づる処の名無し
09/01/22 15:58:12 yYr60Xsp
>>258

わからないフリならわざとらしすぎるし、本当にわからないなら頭が帽子の台

261:日出づる処の名無し
09/01/22 16:11:58 9KSLlLI7
>>260
つまらん推測に付き合う気はないから、
ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていたらどうだと言うのか、
それが日本にとって何を意味するのか、
論理的に頼む

262:日出づる処の名無し
09/01/22 16:25:27 yYr60Xsp
結局、帽子の台か

太平洋戦争の歴史記述が根底から覆る

ただそれだけだよ

263:日出づる処の名無し
09/01/22 16:27:11 QwChIzq4
(ありえんが)ルーズベルとなりなんなりが知っていてやらせた→日本軍は最高機密の作戦すら相手にコントロールされていた無能集団

で、事実関係として日本が自分が批准した条約をいくつもまとめて破って騙し討ちしたことには何の変動もなし。
陰謀論って日本を史実より惨めにしているだけじゃんw

264:日出づる処の名無し
09/01/22 16:32:47 yYr60Xsp
「ありえない」←根拠のない主観=妄想

>日本が自分が批准した条約をいくつもまとめて破って騙し討ちした

はい?

265:日出づる処の名無し
09/01/22 16:36:16 yYr60Xsp
 ルーズベルト大統領は、如何にして米国民をヨーロッパでの参戦機運に導くかに腐心していた。
その政策は、"日本に先に攻撃させる"政策であった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これによってアメリカ国民の愛国心を煽り日米戦争に突入する。そして三国同盟を結んでいたドイツに参戦して、英国を助けるシナリオであった。

 大統領はかなり早い時期から、日本がアメリカを攻撃するとしたら、真珠湾であろうと踏んでいた。
40年10月には太平洋艦隊を"抑止力"としてハワイの真珠湾に常駐させる政策を取った。

真珠湾の海軍司令官のリチャードソン大将は、軍事的見て「真珠湾には弾丸、燃料補給、訓練施設等のインフラが揃っておらず、大艦隊をここから出動させるには無理がある。
むしろ基地をサンディエゴに移転すべきである。」と主張してこの政策に反対した。
大統領は41年2月にリチャードソンを解任し、キンメル大将に交替させている。

 米国政府が日本の政府・海軍の暗号解読を組織的に行なうようになったのも、この頃からである。
暗号の傍受は、マニラ、グアム、ハワイ、アラスカ、シアトル、サンフランシスコの各無線監視局で行なわれた。41年4月頃には日本海軍の五数字暗号を迅速に解読する解読機も開発されていた。
暗号解読機はコルヒドール(マニラ)とワシントンだけに設置され、そこからホワイトハウスとワシントンの米軍高官に報告された。
ハワイに駐在する太平洋艦隊海軍司令長官キンメル大将とショート中将はワシントンからの報告に全面的に依存していた。

 日本海軍は41年3月に、森村正という偽名を使って海軍少尉吉川猛夫をホノルルの領事館に赴任させた。
彼の使命は真珠湾に停泊する艦船の正確な位置を日本に報告することであった。
米国政府は同人のスパイ行動を監視しながらも、逮捕・強制送還せず、発信情報を傍受するのに役立てていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
FBI長官フーバーは同人の存在に気づき、大統領に逮捕を進言したが、聞き入れられなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
森村の電報はマニラとワシントンで暗号解読されたが、ハワイの司令官には伝達されなかった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

266:日出づる処の名無し
09/01/22 16:39:08 9KSLlLI7
>>262
> 太平洋戦争の歴史記述が根底から覆る
> ただそれだけだよ

「ルーズベルトは真珠湾攻撃を知っていた」
これを歴史教科書に追記したところで、何が根底から覆るんだろうか?
真珠湾攻撃を計画し実行したのが日本であることは変わらんが?
外交交渉を打ち切り宣戦布告したのも日本
基本的な事実関係には全く影響ないんだが

267:日出づる処の名無し
09/01/22 16:41:57 yYr60Xsp
何を言ってるのだろう?
戦争は先に仕掛けたほうが悪いのかね?

268:日出づる処の名無し
09/01/22 16:43:17 QwChIzq4
>>264
武力を紛争解決に使わない、と約束した不戦条約違反。
太平洋の現状維持を約束した四ヶ国条約違反。
戦争するときははっきり布告してからやるよ、とした開戦に関する条約違反。
ざっとしたものだけでこれだけ破っているわけだが。

>>265
「じゃあそれを証明する史料はあるのか?」といわれたら「今はまだ出せない」「隠滅された」とごまかすしかない陰謀論の受け売り乙

269:日出づる処の名無し
09/01/22 16:45:43 9KSLlLI7
>>265
ルーズベルトは国民の支持を得なくては戦争できなかったとするならば、
日本側は防衛の大義を失うことになるが?

270:日出づる処の名無し
09/01/22 16:50:51 9KSLlLI7
>>267
> 何を言ってるのだろう?
> 戦争は先に仕掛けたほうが悪いのかね?

歴史記述が根底から覆るんだろう?
君のいう歴史記述とは善悪の記述だったのか
事実関係は変わらんと書いたのだが

271:日出づる処の名無し
09/01/22 16:52:33 QwChIzq4
>>270
歴史を善悪で判定してはいけない、というのは右派学者の決まり文句だと思ってたんだけど違うらしいねw
日本を美化正当化できるのなら、大歓迎らしい。

アホくさいw

272:日出づる処の名無し
09/01/22 16:53:43 yYr60Xsp
不戦条約違反?
すると条約締結後のすべての戦争は違反となりますな、まだ生きてる条約だからw

四ヶ国条約=太平洋の現状維持
日本はどこも自国領にしてませんが

しまいにゃ宣戦布告ですか、まぁ現実世界を杓子定規に生きてる人だこと
布告が無ければ戦争ではなく、紛争だとなるだけですが?


273:日出づる処の名無し
09/01/22 16:58:13 QwChIzq4
>>272
なぁ、いっても無駄だろうけども。
いちゃもんつけるだけなのは反論じゃないぜ?w
はぁ、そうですか具体的反論できない人は無残ですね、としかw

274:日出づる処の名無し
09/01/22 16:59:26 QwChIzq4
しかもいずれも日本が事前に調印・批准して守るよ、とした条約。
あと初歩知識がないのも痛いな。
例えば四ヶ国条約は別に領土ぶんどりだけを禁止したものですらないしw

275:日出づる処の名無し
09/01/22 17:02:23 yYr60Xsp
>戦争は先に仕掛けたほうが悪いのかね?
は、
>真珠湾攻撃を計画し実行したのが日本であることは変わらんが?
>外交交渉を打ち切り宣戦布告したのも日本
>基本的な事実関係には全く影響ないんだが

にかかってるんだがな・・・

>>269は意味がわからん

ルーズベルトが戦争を欲していたかどうかで、まったく話は変わると・・・思いたくないなら仕方がないがな
いかに日本に先制攻撃をさせるかに頭を使ったかという事実を排除できるらしいから





276:日出づる処の名無し
09/01/22 17:03:46 yYr60Xsp
>>273

当時ですら空文・形骸化していた条約を持ち出して、日本は条約違反だ!とのたまったのはあなた

277:日出づる処の名無し
09/01/22 17:04:08 QwChIzq4
第一条
太平洋方面における島嶼たる属地および領地に関する権利を相互に尊重することを約束し,外交交渉によって解決できない紛争が生じた場合には,共同会議を開いて調整する。

第二条
右の権利が他国の侵略行為によって脅かされる場合には,共同または個別に最も有効で隔意のない交渉を行う。


ほれ、バカウヨのために四ヶ国条約の骨子出してやるから、何度も読めよ?w

278:日出づる処の名無し
09/01/22 17:08:15 yYr60Xsp
それがどうしたのでしょう?

どこにも義務や罰則の具体的な記述がない紙切れが

279:日出づる処の名無し
09/01/22 17:11:28 1qRGkqc7
陰謀論者は願望と妄想しかなく、史実について初歩知識すらない。
これじゃダメだなw

さすが保守系学者の秦郁彦氏にすら
「アメリカ陰謀論は陰謀論としてもっとも下らないが、いかに陰謀論があてにならないか証明するのには役立った」
といわれる最低辺連中だわ。

280:日出づる処の名無し
09/01/22 17:12:00 9KSLlLI7
>>275
> >戦争は先に仕掛けたほうが悪いのかね?
> は、
> >真珠湾攻撃を計画し実行したのが日本であることは変わらんが?
> >外交交渉を打ち切り宣戦布告したのも日本
> >基本的な事実関係には全く影響ないんだが

> にかかってるんだがな・・・

歴史記述が根底から覆ると言うが事実関係は変わらんだろうと?
善悪の話なんてしてないんだが?
歴史記述とは事実関係のことではないのかね、君の脳内では


> ルーズベルトが戦争を欲していたかどうかで、まったく話は変わると・・・思いたくないなら仕方がないがな
> いかに日本に先制攻撃をさせるかに頭を使ったかという事実を排除できるらしいから
君が挙げた説は国民の支持が重要な決定因であり、
ルーズベルトはそれを無視出来ないという主張なはずだが?

281:日出づる処の名無し
09/01/22 17:13:58 yYr60Xsp
そもそも、太平洋の話で英仏が顔出してる時点で終わってるでしょ

単に自国の【植民地」を維持したいだけ
新参の日本が太平洋で縄張りを広げないように脅しをかけ、より国益にかなっていた日英同盟を破棄に追い込んだ

穿ってみれば、そのような政治の腰抜けっぷりに国民が嫌気をさし、軍部の暴走を助長させたではないいかとも考えられます



282:日出づる処の名無し
09/01/22 17:15:23 1qRGkqc7
>>281
で。そのお前の願望と、日本が調印した条約を破った事実関係と何の関係が?
……一応、破った事実は認めているのかなぁ、婉曲には
だったら学習能力ないわけじゃないようだが。

283:日出づる処の名無し
09/01/22 17:17:09 yYr60Xsp
>>280
>国民の支持が重要な決定因であり、
>ルーズベルトはそれを無視出来ないという主張

説というか、ここは事実認定してもいいでしょうに
実際、ルーズベルトは国民世論を参戦に仕向けようとしていた
これは対日じゃなく、英を助けるための対独参戦が目的



284:日出づる処の名無し
09/01/22 17:23:45 9KSLlLI7
>>283
> >国民の支持が重要な決定因であり、
> >ルーズベルトはそれを無視出来ないという主張

> 説というか、ここは事実認定してもいいでしょうに
> 実際、ルーズベルトは国民世論を参戦に仕向けようとしていた
> これは対日じゃなく、英を助けるための対独参戦が目的


あのね
仮にルーズベルトは戦争を欲していたが国民の支持を得なくてはならないため口実を欲した
とするなら、日本が攻撃しなければルーズベルトは動けないとなるわけで、
真珠湾攻撃はルーズベルトに参戦の口実を与えてしまった、
つまり、まんまとはめられたとなるだけだろうよ
戦争は不可避ではなく日本が攻撃しなければ、米は参戦できなかったと

285:日出づる処の名無し
09/01/22 17:25:17 yYr60Xsp
>>282
「破った」のも「破るように仕向けられた」のも、文章上の結果としては同じだが意味はまったく違いますがわかりませんか?

正当防衛を形作るために、相手を挑発して怒らせtるってのはありがちな話
日本がそれに引っかかった間抜けだというならそうなのでしょう

どうも話を聞いていると、当時世界で最も優秀な人材と金と情報収集能力・・・を持っていたアメリカが、
ずいぶんとお人よしで間抜けに聞こえてくるんですが

暗号は完全に傍受してて、ハワイに太平洋艦隊を集結させてて、奇襲直前に退避させてて
それがすべて偶然だったと

286:日出づる処の名無し
09/01/22 17:26:36 yYr60Xsp
>>284
>真珠湾攻撃はルーズベルトに参戦の口実を与えてしまった、
>つまり、まんまとはめられたとなるだけだろうよ
>戦争は不可避ではなく日本が攻撃しなければ、米は参戦できなかったと

そのとおりですが、そこから説明しなきゃ?

287:日出づる処の名無し
09/01/22 17:31:45 9KSLlLI7
>>286
> そのとおりですが、そこから説明しなきゃ?

真珠湾攻撃は愚行であったと
で、歴史記述がどう根底から覆るの?
日本がより惨めになるだけだが
自存自衛のつもりがルーズベルトに踊らされていたと言うんだろう

288:日出づる処の名無し
09/01/22 17:35:28 yYr60Xsp
どうもさっきから、「日本がより惨めになる」とか、面子しかないネトウヨ臭い言い回しなんですけど?

日本が策に引っかかった間抜けだと悔しいタイプの人?

289:日出づる処の名無し
09/01/22 17:39:00 9KSLlLI7
>>288
> どうもさっきから、「日本がより惨めになる」とか、面子しかないネトウヨ臭い言い回しなんですけど?
> 日本が策に引っかかった間抜けだと悔しいタイプの人?


自国を間抜けと貶めようと責任転嫁出来れば満足なわけ?
話をそらさず歴史記述がどう根底から覆るのか頼むよ?

290:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/22 17:40:53 PQScfXDC
だから日本人はナイーブだ、といつも言うの。

南京?

ああ、あれは捕虜の処分ですよ、まさか敗戦直後に話せるはずがないでしょう。

それで本来お仕舞いになるところを、殺してないの、自衛だったの、と話を作るから
ややこしくなる、国際的にも馬鹿にされる。

それで欧米とは軍事的同盟から外されてしまったの。

なぜ、南京で捕虜の大量一括処分が可能だったか?

それは天皇主権国家という擬似的民主国家だったからです。

戦争での出来事を謝るのは愚の骨頂です。




291:日出づる処の名無し
09/01/22 17:56:53 R4hQLXrJ
>暗号は完全に傍受してて、

外交暗号は解読してたけど海軍暗号はまだ
でもって外交暗号では真珠湾のしの字も言ってない

>ハワイに太平洋艦隊を集結させてて、奇襲直前に退避させてて
退避?してないけど?
主力の戦艦はボカスカ沈められてますが。(湾内だから引き上げて再利用できたけどね)

>それがすべて偶然だったと
どこがいったい不思議なんだい?



292:氷上の名無しさん
09/01/23 08:18:25 ahWUvYX0
普通の職場でもそうだが、極秘で決断されるものは、
公式な文書とかにはのらない。すべて口頭で行われて記録に
残らないようにするか、即、破棄される。
秦の爺さんみたいに「陰謀論」は存在しないと
断言する学者の浅はかさは目にあまる。

293:日出づる処の名無し
09/01/23 08:40:38 H/UMHV5O
俺の脳内で国政をまかせられるのは
田母神、橋下、東国原
とりあえず。

294:日出づる処の名無し
09/01/23 09:30:54 49VsLW71
>>292
あなたはこれまでの人生で、いったいどんな「極秘の決断」に関与したというのか?

米国政府内において、「極秘で決断されるものは、公式な文書とかにはのらない。すべて口頭で
行われて記録に残らないようにするか、即、破棄される。」ことを証明できるか?

証明できないなら、すべてはあなたの脳内の妄想に過ぎない。

「UFOは絶対にいる。俺は見たこと無いけど」と同じレベル。


295:日出づる処の名無し
09/01/23 10:08:24 KhbHGXjr
>>292
政府機関という巨大なスチームローラーが動くときは
なにかしら証拠は残る。

一人の人間を永遠にだまし続けることはできる。
多くの人間を短期間だます事もできる。
しかし多くの人間を永遠にだまし続けることはだれにも出来ない。


っていうか、証拠がないのになにかの存在を認めるってことになると
ニャントロ星人の存在を認めないわけにはいかなくなるのだが、
つまりあなたはニャントロ星人なのですね。

296:日出づる処の名無し
09/01/23 13:50:09 404+LVjb
>>293
田母神・東国原両氏は橋本氏における堺屋太一氏のような指南役を探すべきだろね。
橋本知事の政策は堺屋太一氏の著書で提言された物を見事に実行してます。


297:氷上の名無しさん
09/01/23 17:51:17 ahWUvYX0
>294,>295
ある大きな組織の役職についた者は理解できることだ。
大体の構想は口頭で根回ししておくってのは常識。


298:日出づる処の名無し
09/01/23 18:32:01 TEC+WHmN
>297
口頭での秘密の意志疎通の存在は誰も否定していない。


「これだけの大事業を口頭でだけの意志疎通で行う」
ってのはありえない、絵空事だ、じゃあニャントロ星人も認めろよ、って言ってる。

299:日出づる処の名無し
09/01/23 18:32:32 2Z6/imfK
>>297
「日本を騙して真珠湾攻撃させるけどいいよね」って根回しして回ったのか?

300:日出づる処の名無し
09/01/23 20:44:07 wPnYeKMf





で公式発表以外は信用しない人は、非公式情報は全部信じないんですね


疑問を抱くことも許さない全体主義ですかそうですか








301:日出づる処の名無し
09/01/23 21:27:49 wPnYeKMf
JFKを撃ったのはオズワルドだと信じているバカはいますか?



302:日出づる処の名無し
09/01/23 21:40:31 Cp0XQkQY
陰謀論は嫌いだがw
タモ氏は騒ぎの直前に訪米してたね。
なんかあったのかと勘ぐってしまうw
地元のイラク派遣違憲訴訟の連中をマジで涙目にさせた「そんなの関係ねぇ!」発言だけは好感触w
チーム池住キモ杉!

303:日出づる処の名無し
09/01/23 22:31:58 49VsLW71
>>302
司法の判断に軍の高官が「そんなの関係ねぇ!」と言った時点で日本終了なんですが。

304:日出づる処の名無し
09/01/23 22:33:03 49VsLW71
>>297
> ある大きな組織の役職についた者は理解できることだ。
あなたはどんな「大きな組織の役職」に就いた経験があるというのか?

あと、スケート板かなんかの名無しを名乗るのは止めれ。


305:304
09/01/23 22:34:35 49VsLW71
>>297
(大きな(組織の役職))じゃなくて((大きな組織)の役職)だ、なんてのは無しで。

306:日出づる処の名無し
09/01/23 22:40:20 Cp0XQkQY
>>303
そもそも訴訟は国が勝ってるし、現場隊員の意気込みを代弁しただけだしw
まあ後で福田に軽く怒られてたからいいんじゃない?
あの訴訟が原因で派遣終了したわけでも無し。
池住がキモイのは事実!

307:日出づる処の名無し
09/01/23 22:52:39 wPnYeKMf
300 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 20:44:07 ID:wPnYeKMf





で公式発表以外は信用しない人は、非公式情報は全部信じないんですね


疑問を抱くことも許さない全体主義ですかそうですか








301 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 21:27:49 ID:wPnYeKMf
JFKを撃ったのはオズワルドだと信じているバカはいますか?


308:日出づる処の名無し
09/01/23 23:02:48 49VsLW71
>300 >301 >307
なにがしたいの?

309:日出づる処の名無し
09/01/23 23:18:07 wPnYeKMf
また、都合が悪いことにはわからないフリ?

310:日出づる処の名無し
09/01/24 10:31:58 asuBmb8c
この動画、大本営の組織的体質がよく分かるなあ。
 ↓  大本営を神のように崇拝してる自衛隊もこんな感じなのかね?
 ↓
幻の大戦果 ~台湾沖航空戦の真相~
URLリンク(www.megavideo.com)

311:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/24 11:50:03 MZwGWaO3
大本営発表!「南京大虐殺は無かった!」

なんか文句あんか?俺達は大本営の生き残りが作った防衛研究所戦史部だよ。

田母神さんは軍人の鑑だよ。


312:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/24 13:06:22 MZwGWaO3
コピペサービス

私がネットに出てきたのは2001年。
K-Kさんのとこのコメントも2003年6月のまま更新していない。

私の書いた「さすがの揚子江も真っ赤になった」という書き込みが何を意味するかは肯定派も否定派も
すぐに分かったの、私は昨年まで分からなかったけど。

65連隊は12月15日に2千人の中国人を下関で斬首した、という証言がある。
私は昨年これを知った。

これは65連隊の誰も証言していない現場。

それで本多勝一氏は2003年になって「百人斬り訴訟」を起こされてしまったらしい。

2千人斬首が事実なら「百人斬り」なんて鼻くそ程度の話になってしまうからね。

栗原利一は剣道範士、小平市剣友会元会長、金鵄会小平市支部長



313:日出づる処の名無し
09/01/24 13:53:38 B2IyKSkW
ウヨクの言いたいことって、結局日本はまんまと騙された上に、完全敗北した策略でも戦闘でもいいとこなしのマヌケだ、だからもう勘弁してせめて面子だけは立たせてくれよ、ってことでしょw
あらゆる意味で無駄な言い分だな。まして騙された、という根拠が根拠なしに等しい陰謀論とか露骨な嘘じゃあ。

314:日出づる処の名無し
09/01/24 14:10:23 comYIv2N
何で「騙されました」「完全敗北しました」って言ってるのが「面子を立たせろ」につながるんだね?


しかも、露骨な嘘というからには嘘だとはっきり証明できるんだよね?
どっちだかわからないじゃなく、嘘だというんだから?

315:日出づる処の名無し
09/01/24 14:12:41 comYIv2N
で、「ウヨク」と他人を言うからには、それなりの根拠と定義があるんだよね?

まさか
>根拠が根拠なしに等しい
俺様脳内判定じゃないよね?

316:日出づる処の名無し
09/01/24 14:27:15 e6GT1rPt
>>315
根拠なんてあったっけ?

317:日出づる処の名無し
09/01/24 15:01:25 comYIv2N
また、都合が悪いことにはわからないフリ?

318:日出づる処の名無し
09/01/24 15:42:04 ZKP8151G
ウヨクが出した根拠って、すぐばれた嘘コピペとかしかないじゃんw
条約やぶりした、という史実に対してにいたっては、破って何が悪いという開き直りぐらいで。
しかも破らされたんだ、とまた根拠なく被害妄想で。

319:日出づる処の名無し
09/01/24 15:45:56 comYIv2N



で公式発表以外は信用しない人は、非公式情報は全部信じないんですね
疑問を抱くことも許さない全体主義ですかそうですか



JFKを撃ったのはオズワルドだと信じているバカはいますか?


320:日出づる処の名無し
09/01/24 15:54:03 gNM/9oR6
ID:yYr60Xspは退散したの?
ID変えて話摩り替えなんて卑怯な真似はしないよね

321:日出づる処の名無し
09/01/24 15:54:19 s7p94teV
ケネディを撃ったのはニャントロ星人なんですね
わかります


322:日出づる処の名無し
09/01/24 16:15:15 comYIv2N
>>320
>ID変えて話摩り替えなんて卑怯な真似はしないよね

単発で自己紹介ですか?w

ID:yYr60Xspって【22日】のIDに見えるんだが、まさかID:gNM/9oR6は固定IPならぬ固定IDなんですか?

まぁ世の中には似たような負け惜しみをいう人がいるもんで


39 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/01/22(木) 20:50:12 ID:/6Kr/QQT
 
・・・(´・ω・`)  ←キモ・・。多重ID使ってるし。異常は連投といい・・・。レスする気もうせた。触らぬ疫病神にタタリなし。


44 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 12:50:41 ID:5nzn+lZc

ところで多重IDってなんだ?

45 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 21:04:53 ID:wPnYeKMf
>44
たった一人にやられたのを認めたくないバカがよく使う負け惜しみ妄想

大勢が一つの名前を使ってて、実際は一対多数の状態で自分がボコられた事にしたい

323:日出づる処の名無し
09/01/24 16:17:47 comYIv2N
そしていまだ返答なし


で公式発表以外は信用しない人は、非公式情報は全部信じないんですね

JFKを撃ったのはオズワルドだと信じているバカはいますか?

324:日出づる処の名無し
09/01/24 16:40:11 gNM/9oR6
>>322
> >ID変えて話摩り替えなんて卑怯な真似はしないよね

> 単発で自己紹介ですか?w


君はID:yYr60Xspか?
ID:yYr60Xspも非公式情報みたいな話をしてたが、
自身の事実認定のソースも出さず、歴史がどう覆るのかも示さず逃げてしまったようだが
なんなら君が非公式情報とやらを説得的に示せばいいじゃないか

325:日出づる処の名無し
09/01/24 17:00:08 C/HqNkD2
ウヨの根拠とする史料=スティネットとかが本にかいて、じゃあそんな史料あるのかと聞かれたら言を左右にしてまったく証拠だせなかった陰謀論御用達の架空史料

あんまりいじめてやるなw

326:日出づる処の名無し
09/01/24 17:18:20 comYIv2N
何だ、ウヨが口癖で自分は何もしていないのに、他人の言葉に乗っかってばかりなのでもしやと思ったら
やっぱキムチか

>>324

公式発表以外は信じない人に、いくら合理的な非公式情報見せても「「非公式だから信じない」で終わるでしょうに

だから

で公式発表以外は信用しない人は、非公式情報は全部信じないんですね
JFKを撃ったのはオズワルドだと信じているバカはいますか?
と繰り返しているんだが

公式発表では、米軍艦艇は日本に核を持ち込んでいないし、田母神論文は政治的発言ではないので懲戒処分は行われていない



327:核心 ◆3LoJ1r4Lek
09/01/24 17:20:30 MZwGWaO3
コピペサービス

南京は教科書問題が出発点。

家永三郎、洞富雄、藤原彰、本多勝一、小野賢二などが

陸軍が捕獲捕虜を全員殺害した、という基本路線。
だから捕獲捕虜がいて、戦後旧将校による自衛発砲証言のあるところは全て殺害された、
つまり下手人は自分達は自衛発砲だった、と言ってるの。

秦郁彦からが捏造派で
中国側の言う通りに殺害現場はあったとしても
日本側に対応する証拠が無い、というのが基本路線。
だから大虐殺はなかったのだ、という論調。

あなた方の言う通り、調べましたけど何もありませんでしたよ、と。



328:日出づる処の名無し
09/01/24 17:21:41 comYIv2N



しかし、ウヨクってのはお上の大本営発表を無批判に受け入れる、頭の弱い連中のことだと思ってたがなぁ



329:日出づる処の名無し
09/01/24 17:57:28 e6GT1rPt
>>323
「公式発表以外は信用しない人」って誰のこと?

「十分な批判に耐えた史料しか信用しない人」ならここにいますけど。

330:日出づる処の名無し
09/01/24 18:15:11 comYIv2N
で、JFKを撃ったのは誰?
米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
在日は強制連行されて日本に来たの?



331:日出づる処の名無し
09/01/24 19:29:36 aL7t2GaW
どういう流れなの?

332:日出づる処の名無し
09/01/24 19:34:42 comYIv2N
>「十分な批判に耐えた史料しか信用しない人」

333:日出づる処の名無し
09/01/24 20:52:15 gNM/9oR6
>>326
> 公式発表以外は信じない人に、いくら合理的な非公式情報見せても「「非公式だから信じない」で終わるでしょうに


どこにあるの?
合理的な非公式情報とやらは?
「公式発表が真実とは限らない」として、だからどうなの?

334:日出づる処の名無し
09/01/24 20:55:51 comYIv2N
>>233

335:日出づる処の名無し
09/01/24 20:58:40 gNM/9oR6
>>334
真珠湾攻撃陰謀説の話ならID:yYr60Xspが放りだして退散してしまったんだが?
代わりに君が続きをやってやればいいんじゃないか?

336:日出づる処の名無し
09/01/24 21:02:28 comYIv2N
1)質問が反論になると思い、既にあるものを出せ出せという

2)即答

3)質問したはずが、何故か別の話を始める

337:日出づる処の名無し
09/01/24 21:03:48 comYIv2N
そして>>329-332はスルー

338:日出づる処の名無し
09/01/24 21:10:36 gNM/9oR6
>>336
> 1)質問が反論になると思い、既にあるものを出せ出せという

> 2)即答

> 3)質問したはずが、何故か別の話を始める

おい
前レスを引用していといて、それ以降の流れが「別の話」なのか?
むしろJFK暗殺などの例を挙げ一般論として、
「公式発表が必ず真実で有りうるか」という問いに摩り替えるのが「別の話」だが?

339:日出づる処の名無し
09/01/24 21:34:14 gNM/9oR6
ID:comYIv2Nの脳内では「公式発表が真実でない場合があり得る」
という命題が>>233の論拠になるらしい

340:日出づる処の名無し
09/01/24 22:37:24 Pt4EgnJ7
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 「インターネットが関係した事件が多い。ネットとのつきあい方を真剣に考えていかねば」…毎日新聞★4

    ↓上が昨日立ったスレで、下が本日立ったスレ

スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 毎日新聞の熊本支局次長、24歳女性の部屋に侵入し下着ドロ★8

341:321<331>219
09/01/24 22:57:38 IVQeNRPk
軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い肥大して行く。
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.jca.apc.org)
TVでは放映されないが、マスコミや政界、業界ではみんなが知っている有名な話がある。
あの平成日本軍部のトップであるタモガミが醜悪でバカ丸出しの安直な詐欺話に深く関わっていたという事実である。
『新潮45』(2008年12月号)によれば、平成日本軍部のトップである田母神前空幕長は『M資金詐欺』のお先棒を担ごうとしていた。
 平成日本軍部のトップである田母神前空幕長は、詐欺の首謀者である大富豪夫人が宿泊する東京・品川のホテルのスイートルームに平成日本軍部と深い関わりがある日本有数の
防衛産業の社長を連れて行った。だが、防衛産業社長は大富豪夫人が持ち掛ける4800兆円もの戦後復興資金や
30兆円もの巨額融資話に「おかしい」と気づき警察に被害届を出したのである(『新潮45』2008年12月号より)。
大富豪夫人が仕掛けた詐欺は稚拙なものだった。
日本軍部のトップである田母神前空幕長を大富豪夫人に紹介したのは、懸賞論文を主催したアパグループの元谷外志雄代表だ。
記者会見でこの件を追及したのは、元朝日新聞社会部記者で防衛庁に詳しい田岡俊次氏。田岡氏が厳しく追求すると田母神は「その質問は止めてほしいっ」と逃げ回った。
URLリンク(thor.prohosting.com)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.magazine9.jp)


342:日出づる処の名無し
09/01/24 22:58:12 nbtBftvV
日本をよい国だと言って何がまずかったのでしょう?
頭が弱いので自分にはさっぱり分かりません

343:日出づる処の名無し
09/01/24 22:58:41 aL7t2GaW
日本軍部って・・・。

344:日出づる処の名無し
09/01/24 23:08:52 s7p94teV
>>342
アホな戦争を肯定して
またアホな戦争をやらかすつもりか?

よい国だなんて言ってねえよ
間違ったものは間違ってると認めるのが「よい国」

345:日出づる処の名無し
09/01/24 23:09:39 aL7t2GaW
アホな戦争って言われてもなぁ。

346:日出づる処の名無し
09/01/24 23:12:48 comYIv2N
な~んか、捨て台詞残して去ってったんですけど


陰謀論には根拠がないっていうからwiki出したのにな
そこでも陰謀論が否定されたとはなく、両論併記になってるよって

んで「十分な批判に耐えた史料しか信用しない」って言うから

で、JFKを撃ったのは誰?
米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
在日は強制連行されて日本に来たの?

って聞いたのに、それはスルー

347:日出づる処の名無し
09/01/24 23:15:27 comYIv2N
お、出てきたなニャントロw

で、タモ論文のどこが間違ってるって?



確定していない、異論がある事柄について一方だけの説を集めた不完全なものというならわかるが
間違っているというからには、確定した正解があるんだろうから教えてくださいな

348:日出づる処の名無し
09/01/24 23:15:29 gNM/9oR6
「よい国」ってのは田母神の田母神による田母神のための「よい国」でしかないからな

349:日出づる処の名無し
09/01/24 23:15:53 s7p94teV
>>345
あんだけボロ負けしたんだから「アホな戦争」でもまだマシな言い方だろうJK

>>346
JFKを誰が撃ったかについて突っ込んでも
「コミンテルンの陰謀(笑)」を証明する助けにはならんぞ


350:日出づる処の名無し
09/01/24 23:17:23 s7p94teV
>>347
>で、タモ論文のどこが間違ってるって?

ほとんど全ての点について
陰謀論のうえに勝手な解釈を繰り返す

タモにとっては「論文」というのは自分に都合のいい情報を選り好みして乗っけるものなんだろうな
普通はそういうのは「エッセイ」というわけだが

351:日出づる処の名無し
09/01/24 23:23:30 comYIv2N
>>349
おや、いつの間にか「死者が出る戦争そのものを起こしたのが悪い」から「負けたからあの戦争を起こしたのは悪かった」になってるぞ?
すると、勝っていれば何も問題はなかったというのだろうか・・・

しかも>>346に答えられないのでごまかしてるし

>>350
どうして具体的に「ここは、事実がこうだからタモは間違っている」と、論理的な説明がなく
総論の印象操作@自分こそ根拠なしの主観妄想   になるのだろう

352:日出づる処の名無し
09/01/24 23:26:31 comYIv2N
ちなみに、本人も言っているとおり

あの論文は【学術論文】ではありません

しかし、持論を述べた文章であるので論文と言う表記は間違いではありません

そもそも、論文と銘打ったのはアパであり、応募者ではない

名前が論文であれエッセイであれ、何も変わりません

353:日出づる処の名無し
09/01/24 23:39:22 gNM/9oR6
>>346
> で、JFKを撃ったのは誰?
> 米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
> 在日は強制連行されて日本に来たの?

まだ言ってんのか
公式発表が真実でない場合があるとして、それが真珠湾攻撃陰謀説の論拠になるとでも?
ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていたとしてそれがどうした?

354:日出づる処の名無し
09/01/24 23:44:30 s7p94teV
>>351
ほい
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(sessai.cocolog-nifty.com)
URLリンク(ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com)

>>352
アレは第一回「真の近現代史観」懸賞論文
エッセイでございますなんて逃げ道はありやせんぜ

355:日出づる処の名無し
09/01/24 23:54:29 comYIv2N
結局は自分の考えなんて何もなく、他人の言葉に○投げかw
しかもまた具体的箇所ではなく総論だ


自分で「あれはエッセイだ」と言いながら何矛盾こいてるんだね?

もしかして「学術論文ではない」の意味がわからない?
自分で書いてるじゃん

>アレは第一回「真の近現代史観」懸賞論文

【史観】って意味わかる?自分の歴史観って事
だからタモさんはそれに沿って、自分の歴史観を書いた

この【観】って言う字は【主観】の【観】

よって無問題

356:日出づる処の名無し
09/01/25 00:07:42 4+BJxYD1
ID:comYIv2N
学術論文ではないが間違ってないと言いたいようだが、
田母神の代わりにソース探してくれば?

357:日出づる処の名無し
09/01/25 00:10:57 32kB2vX+
また、勝手な思い込みによるレッテル貼りと、それに基づく妄想に入ってるよ

何も理屈で言い返せなくなったら話をそらすのかね?


タモさんが間違っていると言うなら、【確定した事実】を持ってくれば誰の目にも明らかになるだろうといっているのだが

358:日出づる処の名無し
09/01/25 00:29:30 dhN03NF9
>>355
この【観】って言う字は【客観】の【観】

よって有問題


359:日出づる処の名無し
09/01/25 00:33:56 dhN03NF9
>>346
> って聞いたのに、それはスルー
だって本題に何の関係もないし……

360:日出づる処の名無し
09/01/25 00:34:00 4+BJxYD1
>>357
学術論文ではないをエクスキューズにしといて間違ってないと?
ソースが不確かだから「学術論文ではない」と逃げたくせに?
田母神支持者は田母神同様、卑怯者なんだな

361:日出づる処の名無し
09/01/25 00:53:09 32kB2vX+
また、勝手な思い込みによるレッテル貼りと、それに基づく妄想に入ってるよ

>田母神支持者は田母神同様、卑怯者なんだな

どこかでタモさんを支持すると言ったかな?妄想でなければレス番を示してくださいな

>学術論文ではないをエクスキューズにしといて間違ってないと?

最初からアパもタモさんも「学術論文だなどと言っていない」という事実を言ったまで

>ソースが不確かだから「学術論文ではない」と逃げたくせに?

嘘はいかんよ、そんな事は一言も言っていない


ん~間に挟まってるゴミの書き逃げは相手にしなくていいだろう

362:日出づる処の名無し
09/01/25 00:55:47 32kB2vX+
田母神が間違っているのは明らかだと言うんだから

>タモさんが間違っていると言うなら、【確定した事実】を持ってくれば誰の目にも明らかになるだろうといっているのだが


何でこんな簡単なことが出来ないのだろう?

363:日出づる処の名無し
09/01/25 01:00:54 4+BJxYD1
>>361
350:日出づる処の名無しsage2009/01/24(土) 23:17:23 ID:s7p94teV
>>347
>で、タモ論文のどこが間違ってるって?

ほとんど全ての点について
陰謀論のうえに勝手な解釈を繰り返す

タモにとっては「論文」というのは自分に都合のいい情報を選り好みして乗っけるものなんだろうな


352:日出づる処の名無しsage2009/01/24(土) 23:26:31 ID:comYIv2N
ちなみに、本人も言っているとおり

あの論文は【学術論文】ではありません


田母神を支持するわけでもなく、定説を支持するわけでもなく、
何がしたいんだ?
非公式情報と連呼してた馬鹿だろ?
珍説を唱える自由が欲しいのか?

364:日出づる処の名無し
09/01/25 01:12:06 32kB2vX+
相当頭が悪いんだな
わざわざ区切りをつけて三つにしたのに、またどれへ答えてるのか曖昧にした総論で何となく反論したつもりになってる

1)------------------------------------------------------------------

>田母神支持者は田母神同様、卑怯者なんだな

どこかでタモさんを支持すると言ったかな?妄想でなければレス番を示してくださいな

2)----------------------------------------------------------------------

>学術論文ではないをエクスキューズにしといて間違ってないと?

最初からアパもタモさんも「学術論文だなどと言っていない」という事実を言ったまで

3)--------------------------------------------------------------------

>ソースが不確かだから「学術論文ではない」と逃げたくせに?

嘘はいかんよ、そんな事は一言も言っていない

-------------------------------------------------------------------

365:日出づる処の名無し
09/01/25 01:13:09 32kB2vX+
文盲?



362 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 00:55:47 ID:32kB2vX+
田母神が間違っているのは明らかだと言うんだから

>タモさんが間違っていると言うなら、【確定した事実】を持ってくれば誰の目にも明らかになるだろうといっているのだが


何でこんな簡単なことが出来ないのだろう?

366:日出づる処の名無し
09/01/25 01:14:08 4+BJxYD1
>>362
> 田母神が間違っているのは明らかだと言うんだから

> >タモさんが間違っていると言うなら、【確定した事実】を持ってくれば誰の目にも明らかになるだろうといっているのだが
> 何でこんな簡単なことが出来ないのだろう?


>>354を全部論破してやればいいだろう
それとも歴史というものが多数に支持された仮説であるという前提すら知らん無知無学かね

367:日出づる処の名無し
09/01/25 01:21:12 4+BJxYD1
> で、JFKを撃ったのは誰?
> 米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
> 在日は強制連行されて日本に来たの?


ついでにこの問いに何の意味があるのかも頼むよ

368:日出づる処の名無し
09/01/25 01:21:29 32kB2vX+
また総論で何となく論破したつもりか
ゲルにしても朝日丸写しにしても、異見でしかない

>歴史というものが多数に支持された仮説であるという前提

つまり事実かどうかは関係のない宗教だとw
ならば再び問おう 都合よくカットしたコピペではない元レスを

346 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 23:12:48 ID:comYIv2N
な~んか、捨て台詞残して去ってったんですけど


陰謀論には根拠がないっていうからwiki出したのにな
そこでも陰謀論が否定されたとはなく、両論併記になってるよって

んで「十分な批判に耐えた史料しか信用しない」って言うから

で、JFKを撃ったのは誰?
米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
在日は強制連行されて日本に来たの?

って聞いたのに、それはスルー



これに
>歴史というものが多数に支持された仮説であるという前提
で答えるとどうなるんだね?


369:日出づる処の名無し
09/01/25 01:24:07 32kB2vX+
だいたい、いまだに生存者がいるあの戦争が、過去の歴史であるわけがない

それとも「歴史とは勝者が綴った都合のよい物語である」という常識すら理解しない白丁か?

370:日出づる処の名無し
09/01/25 01:31:13 4+BJxYD1
>>368
> また総論で何となく論破したつもりか
> ゲルにしても朝日丸写しにしても、異見でしかない

例えば、条約違反の駐留はないと田母神は言うが、満州事変ひとつで否定されるが?


> >歴史というものが多数に支持された仮説であるという前提
> つまり事実かどうかは関係のない宗教だとw

誰が宗教と書いた?
妄想はおまえだろ
史料による検証が前提なのは当然だが


> で、JFKを撃ったのは誰?
> 米軍は日本に核を持ち込んでいないの?
> 在日は強制連行されて日本に来たの?

だから何の関係があるんだと?
公式発表が真実でない場合があるとしてそれが何か?

371:日出づる処の名無し
09/01/25 01:37:07 4+BJxYD1
>>369
> それとも「歴史とは勝者が綴った都合のよい物語である」という常識すら理解しない白丁か?


日本の歴史家も勝者なのか
原爆や植民地主義が問題になってる時点でその命題の間違いは明らか

372:日出づる処の名無し
09/01/25 01:39:46 32kB2vX+
だから頭悪いって言ってるのに・・・

対米開戦の話をしてたんじゃなかったのか?
それも他人が言ったことの受け売りで、異論を見もせずに

>例えば、条約違反の駐留はないと田母神は言うが、満州事変ひとつで否定されるが?

なんてまるパクリを剽窃して恥ずかしくないか?


>歴史というものが【多数に支持された仮説】であるという前提

これのどこが宗教じゃないと言うんだね?

神の存在はまだ検証されていないよw


>だから何の関係があるんだと?
>公式発表が真実でない場合があるとしてそれが何か?

また・・・何度言っても都合の悪い部分はカットするんだねぇ

>陰謀論には根拠がないっていうからwiki出したのにな
>そこでも陰謀論が否定されたとはなく、両論併記になってるよって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>んで「十分な批判に耐えた史料しか信用しない」って言うから
・・・
>聞いたのに、それはスルー

簡単に答えられるだろ?「歴史というものが多数に支持された仮説であるという前提」を当てはめればいいんだからw

gdgd言ってるが、答えはないね

373:日出づる処の名無し
09/01/25 01:40:28 32kB2vX+
頭悪すぎるよ>>371

負けたから勝者の歴史を押し付けられたんだろが

374:日出づる処の名無し
09/01/25 01:44:58 32kB2vX+
ちなみに

>例えば、条約違反の駐留はないと田母神は言うが、満州事変ひとつで否定されるが?

満州事変のために日本軍が駐留したわけじゃないという現実

日米安保条約に基づいて日本に駐留した米軍が、ベトナム戦争に基地を使ったから条約違反とはならない

375:日出づる処の名無し
09/01/25 01:54:19 4+BJxYD1
>>372
> 対米開戦の話をしてたんじゃなかったのか?

田母神の間違いとあるが?
対米開戦ならルーズベルトの罠にはまり真珠湾攻撃というのは嘘
真珠湾攻撃を察知しようと時系列からして有り得ない


> >歴史というものが【多数に支持された仮説】であるという前提> これのどこが宗教じゃないと言うんだね?
検証が前提なのは当然と書いたが?


> >だから何の関係があるんだと?
> >公式発表が真実でない場合があるとしてそれが何か?
> また・・・何度言っても都合の悪い部分はカットするんだねぇ
> >陰謀論には根拠がないっていうからwiki出したのにな
> >そこでも陰謀論が否定されたとはなく、両論併記になってるよって


問いに答えてくれんかね
ルーズベルトが真珠湾攻撃を知ってたとしてそれが何か?

376:日出づる処の名無し
09/01/25 01:56:58 4+BJxYD1
>>373
> 負けたから勝者の歴史を押し付けられたんだろが

勝者の歴史を押し付けられて何で原爆批判や植民地主義批判が出てくるんだよ
だいたい文化相対主義がヨーロッパから出てきてるのも知らんのか?
アメリカにも歴史修正主義者はいる

377:日出づる処の名無し
09/01/25 02:03:08 4+BJxYD1
>>374
> 満州事変のために日本軍が駐留したわけじゃないという現実


何の条約に基づいて満州を占領したんだよ?
条約に基づくなら武力行使の必要がない
支離滅裂だな

378:日出づる処の名無し
09/01/25 02:05:54 32kB2vX+
いつ日本政府が原爆投下を、国家として講義したんだと・・・東京裁判でアメリカが裁かれたかと・・・
いつ日本が植民地になったんだと・・・

>ルーズベルトが真珠湾攻撃を知ってたとしてそれが何か?

理解できないならいいよ

>対米開戦ならルーズベルトの罠にはまり真珠湾攻撃というのは嘘
>真珠湾攻撃を察知しようと時系列からして有り得ない

はぁ、もしかして攻撃の日時までを知らなければならないと思い込んでいるのだろうか


>検証が前提なのは当然と書いたが?

君のは検証じゃなくて、検証したと言う人の言葉をそのまま受け売りして【剽窃】してるだけ
どこにも自分の考えがない


寝るよ、無駄な時間をすごしたようだ

都合の悪い問いには答えないまま、【質問に質問で返す】とは・・・

一度検索してみるといい 【質問に質問で返す】



379:日出づる処の名無し
09/01/25 02:06:27 32kB2vX+
>>377
無知

380:日出づる処の名無し
09/01/25 02:22:17 4+BJxYD1
>>378
> いつ日本政府が原爆投下を、国家として講義したんだと・・・東京裁判でアメリカが裁かれたかと・・・
> いつ日本が植民地になったんだと・・・
おまえは勝者が歴史を綴ると書いたんだろ
政府見解や復讐裁判でなく、「歴史を綴る」と書いた
話の摩り替えが得意だな

> >ルーズベルトが真珠湾攻撃を知ってたとしてそれが何か?
> 理解できないならいいよ
逃亡ですか


> >対米開戦ならルーズベルトの罠にはまり真珠湾攻撃というのは嘘
> >真珠湾攻撃を察知しようと時系列からして有り得ない
> はぁ、もしかして攻撃の日時までを知らなければならないと思い込んでいるのだろうか
察知する以前に計画と実行があるのは当然


> >検証が前提なのは当然と書いたが?
> 君のは検証じゃなくて、検証したと言う人の言葉をそのまま受け売りして【剽窃】してるだけ
> どこにも自分の考えがない
自分の考えを根拠に語ってたのか、おまえは
非公式情報と連呼してたのは誰だっけ?


> 都合の悪い問いには答えないまま、【質問に質問で返す】とは・・・
どこに都合の悪い問いがある?
何の関係もない問いはあるが

381:日出づる処の名無し
09/01/25 02:23:01 4+BJxYD1
>>379
> 無知

あるなら出せよ

382:日出づる処の名無し
09/01/25 11:52:46 dhN03NF9
>>378
「ルーズベルトが真珠湾攻撃を知ってた」と主張するなら、少なくとも次の2点を明らかにしなければ
ならない。

1.ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていたと考える合理的(オカルトでない)根拠
2.ルーズベルトがどのようにして真珠湾攻撃を知ったかの合理的(オカルトでない)説明

あなたに説明できる?

383:日出づる処の名無し
09/01/25 12:17:55 32kB2vX+
>>233

384:日出づる処の名無し
09/01/25 12:19:07 32kB2vX+
いまさらまともを装っても遅いんでないかい?

358 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:29:30 ID:dhN03NF9
>>355
この【観】って言う字は【客観】の【観】

よって有問題


359 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:33:56 ID:dhN03NF9
>>346
> って聞いたのに、それはスルー
だって本題に何の関係もないし……

385:日出づる処の名無し
09/01/25 12:26:25 32kB2vX+
真珠湾攻撃
URLリンク(ja.wikipedia.org)

秦郁彦 検証・真珠湾の謎と真実

秦郁彦が触れなかった部分について
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
末尾

386:日出づる処の名無し
09/01/25 12:35:26 pRzlnDvf
>>383
それのどこが>>382への回答なの?
全然根拠になってないじゃん。
こういう説もあるけどイマイチはっきりしないよってソースが根拠になると思うの?
可能性はあるが断言は出来ないと思うよ。
その可能性もかなり低いと思うけど。

387:日出づる処の名無し
09/01/25 13:03:40 32kB2vX+
そのとおりだね

確定した事実はないので、【どちらとも断言できない】よね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


理解できる?

388:日出づる処の名無し
09/01/25 13:16:50 dhN03NF9
>>384
あなたが、>358-359の意図を全く理解できていないことはよくわかった。

それはともかく、あなたが指示した

真珠湾攻撃陰謀説
URLリンク(ja.wikipedia.org)

の記事から、

1.ルーズベルトが真珠湾攻撃を知っていたと考える合理的(オカルトでない)根拠
2.ルーズベルトがどのようにして真珠湾攻撃を知ったかの合理的(オカルトでない)説明

であると【あなたが考える部分】を指摘できるかな?

389:日出づる処の名無し
09/01/25 15:57:16 4+BJxYD1
>>387
> そのとおりだね
> 確定した事実はないので、【どちらとも断言できない】よね


検証されていない説は定説にならない
ルーズベルトが死んでしまったので謎としか言えない
少なくとも罠にはめたと断定してる田母神は、
おまえの立場からすれば間違いになるはずだが?
しかも罠にはめたというのは事実でもなんでもなく解釈だ
論文ではないと自分で言ってただろうに

390:日出づる処の名無し
09/01/25 16:00:05 4+BJxYD1
>>389
> 確定した事実はないので、【どちらとも断言できない】よね

だいたい何を指して確定した事実がないと言ってるのか?
陰謀説が事実を合理的に説明しない上に、
数段階の仮定を前提にしてることすら理解出来とらんのか?

391:日出づる処の名無し
09/01/25 16:11:31 v8vnEcFx
陰謀論の悲しいところは、嘘と捏造と願望だけの妄想の陰謀が事実だったとしても、事実関係自体はなんの変動もしないことw
条約破りしたのも日本、騙し討ちかけたのも日本。

392:日出づる処の名無し
09/01/25 16:33:07 v8vnEcFx
だいたいウヨの陰謀論者って被害者意識に凝り固まってるけどさ。
日本が一度は同意したのにやぶりまくった諸条約は、
日本以外の国を縛るものでもあったんだぜ。
無法に競争すれば弱国は強国にかなわない。強国だって疲弊する。
だからとりあえずこういうルール作っときましょ、という流れになって日本も同意した。
ところが当時の軍人も今のウヨもデメリットばかり見てその抜け道探し(あるいは約束やぶりの糊塗・正当化)ばかりに必死なのはなんとも。

393:日出づる処の名無し
09/01/25 17:26:52 CmjJzkfR
陰謀説って、地底人から果ては宇宙人までどうにでも好きなように
ストーリー組み立てられるからね。謀略だの陰謀だのって発狂するのは
いかにも及第本営軍部ソックリだけど、そーゆう妄想する前に
一度オツムを専門医に観てもらうほうが先かと・・・。


〓〓タモガミ信者やネットウヨの病理 妄想性人格障害〓〓

すぐに「陰謀だ陰謀だ」と騒ぐ人間とは?

妄想性人格障害者の特徴
URLリンク(www.fuanclinic.com)

【疑い深さ】
明白な妄想症の徴候は疑い深いことです。妄想性人格障害の人は世間を敵に回して
見ていますから、いつも警戒しています。「○○の陰謀だ」と考えずにはいられません。
【敏感性・攻撃性】
ちょとした侮辱にも気づき、何も企てられていないのに反応します。その結果、彼らは
常に防衛的・敵対的となります。ささいなことでも自分の落ち度を決して認めません。
なにごとにも責任をとろうとせず、軽い助言さえも聞く耳を持ちません。
一方、他人に対してはたいへん攻撃的です。
【冷淡無情・高いプライド】
妄想性人格障害の人は、論争好きで譲歩する事を好まず、冷淡で、他人との惰動的な
関係を嫌い、親しく交際しようとしません。彼らは自分の合理性と客観性にプライドを
持っています。妄想性人格障害の傾向のある人生観を持った人が、専門医を受診することは
ほとんどありません。彼らは、本来、助けを求めることは嫌いなのです。
【妄想性・偏執性】
現実には即しない間違った頑迷な信念です。訂正することをかたくなに拒絶します。
彼らの妄想は、同じ社会に暮らす別の人から、なかなか理解を得ることが出来ません。


394:日出づる処の名無し
09/01/26 13:37:54 CeR1z+N3
陰謀論者は、実は隠されていた史料が、とかおもわせぶりにいうが。
じゃあそれははっきりと何なんだ、またあると証明できるのか、といわれると逃げるだけだからなw
陰謀論は史学の説じゃなくてファンタジー。
実際、アメリカじゃあスティネット陰謀論ってファンタジー呼ばわりじゃなかった?

395:日出づる処の名無し
09/01/26 13:55:11 fMc00cbU
否定論をいくら叩いても、肯定の論拠にはならないんだよ


チョンと呼ばれて火病るようなのにはわからないだろうがw

396:日出づる処の名無し
09/01/26 14:00:13 OHDGPPzD
日本に誇りをもて、というのなら史実の日本を直視した上で誇るべきだな。
すぐばれる嘘や陰謀論にたよるってことは、逆に日本の素がいかに情けないか、を認めているようなものだからな。
粉飾した日本の歴史しか愛せない、というのなら無理に愛する必要なしw

397:日出づる処の名無し
09/01/26 14:04:04 bxlysUb/

本音が出たんだよなぁ。
GHQ史観、マルクス史観、在日史観じゃ 

日本人の日本国は守れない


398:日出づる処の名無し
09/01/26 14:06:41 fMc00cbU
別に日本の誇りに興味なんかないだろ普通は。
そんなものにこだわって実を失ってるのは隣だけw

399:日出づる処の名無し
09/01/26 14:06:46 SqkHPYpm
ウヨが嬉々としてどっかからコピペしたものをお前らが容赦なく粉砕していくものだから

具体的なこといったらやばい、と学習したウヨが罵倒オンリーに切り替えたじゃないか

それはそれで笑えるけどな

400:日出づる処の名無し
09/01/26 14:16:37 dVKoSoP5
>>396
長い日本の歴史の中には、そりゃあマズイ面もあるだろうよ。
例えばニホンオオカミを絶滅させちまったりとか。
大東亜戦争もそん中の一つ。
だが、そういう負の歴史をひっくるめても日本はいい国だし素敵な歴史を持ってると思うけどな。

401:日出づる処の名無し
09/01/26 14:21:27 SqkHPYpm
>>400
それが普通だろ。だから陰謀論や、数分でばれる嘘にたよる連中が理解できん。
自衛隊の重職にありながら、陰謀論孫引きまんまを信じた田母神はもっと理解できん。

402:日出づる処の名無し
09/01/26 14:23:24 h2fkRRwS
どこかに、誰かを罵倒したレスがあったか?
まさか日本人でチョンと呼ばれて怒るやつはいないだろう、笑うだけでw


403:日出づる処の名無し
09/01/26 14:42:14 cwCu7FG0
あれ? 負け犬ウヨがなんかまた吠えてますね?W
まぁ仮に嘘を暴いた側が何人だろうが、ウヨの言い分が嘘だってことは変動せんのだがな。
それにしてもよく速攻でウヨの嘘を破砕できるものだ。
スティネット陰謀論とかは、人物や著書は実在するが内容はでまかせというのがいくつもあるから。
よほど知識がないところっといっちゃってもおかしくないのに。
実際まともな学者でも(さすがに専門の歴史学者はいないが)騙されていまだに信じている奴いるし。
渡部昇一あたりだとわかってて信じてるフリしてそうだが。

404:日出づる処の名無し
09/01/26 14:51:30 h2fkRRwS
急に単発、しかもsage・・・

   w


405:日出づる処の名無し
09/01/26 14:52:25 h2fkRRwS
ウヨって「チョッパリ」って意味なんだよね?w

406:日出づる処の名無し
09/01/26 14:56:10 cwCu7FG0
ああ、まともな学者って西尾幹二とかな。
この人、田母神論文討論の朝生で「『作家』の書いた本」を根拠にもしてたな。
具体的に何がどうだったのか、は一言もなくて、お得意の「~されつつあり」で。
国民の歴史を書いたころは好きだったのになぁ……W


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch