08/06/23 08:10:33 nfm3081D
2
3:日出づる処の名無し
08/06/23 08:13:03 KAMxE9Br
シリア・北朝鮮・イランで悪の枢軸ですね
オワタ
4:日出づる処の名無し
08/06/23 20:09:28 DUd8cjWa
見せしめに空爆すればイランも大人しくなるだろうに。
5:日出づる処の名無し
08/06/24 07:55:20 7gx44GNC
ヨンビョンにある核施設も同じ形だよ
早く空爆しちゃいな。
6:日出づる処の名無し
08/06/24 13:04:50 kXNeFhEf
日本はもう終わり(・∀・)ニヤニヤ
7:日出づる処の名無し
08/06/26 00:54:03 bA7QbjPF
北朝鮮、26日にも核申告=米はテロ指定解除通告へ-6カ国協議
【ソウル25日時事】北朝鮮は核問題をめぐる6カ国協議の合意に基づき、26日にも核計画の
申告書を議長国の中国に提出する見通しだ。申告が完了すれば、米国は同日中にもテロ支援国の
指定解除を米議会に通告し、対敵国通商法の適用も終了。指定解除は通告の45日後に発効する。
申告の方法は不透明だが、北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官らが北京を訪れ、議長の武大偉
中国外務次官に申告書を直接手渡す可能性もある。
北朝鮮はテロ支援国の指定解除を受けて、27日にも寧辺の黒鉛減速炉の冷却塔を爆破する計画で、
核放棄進展をアピールする構えだ。
申告書には、主に核兵器の原料となるプルトニウムや核施設に関する情報が含まれ、米朝間で
見解の差があるプルトニウム量が注目される。核兵器情報は除外され、ウラン濃縮とシリアへの
核協力問題は別の文書に盛り込まれる見通し。
各国は6カ国協議を近い時期に再開させることで合意しており、申告書提出を受けて、中国などは
日程の調整を急ぐ方針だ。
URLリンク(www.jiji.com)
8:日出づる処の名無し
08/06/26 08:26:10 qeNWJGdS
そのど真ん中で火遊び同然の事業を行う国<`∀´>ニダニダ
【韓国】韓国石油公社など、クルドの超大型油田開発権を確保[06/25]
スレリンク(news4plus板)l50
9:日出づる処の名無し
08/06/26 21:12:38 Vsme+1Hg
で、解除されたん?
10:日出づる処の名無し
08/06/26 21:50:47 MyhBFpnY
>>9
そのための手続きをこれから議会で行う。
まあ>>1の件でユダヤ・イスラエルロビーがどれだけ動くかがカギなんじゃ
ないかな?
11:折角だから
08/06/26 22:23:52 Vsme+1Hg
シンクタンク「日本政策研究センター」(東京)の朝鮮半島問題専門家チームが26日、
東京都港区芝の友愛会館で記者会見し、北朝鮮から脱出した核技術者へのインタビューで
「2001年1月に核爆弾を見た」との証言が得られたことを明らかにした。
発表したジャーナリストの恵谷治氏らによると、核技術者(専門は火薬)の朴元哲氏(仮名)は
2005年に韓国に亡命。先月、専門家チームのインタビューに応じ、「(核爆弾を)見たのは寧辺の
党委員会近くの建物。核爆弾は1個だけ部屋に置かれていた」などと、聞き取りに対して証言した。
円筒形で、直径、高さともに1メートルほど。上部と下部に電気コードが巻いてあったという。現場で
「点火装置は60個以下。起爆薬やプルトニウムも入っており、ベリリウムなどの中性子発射装置も
真ん中に入っている。それらを合理的に配置すれば核爆弾になる」と聞いたという。また、「北朝鮮は
すでにプルトニウム開発を放棄し、研究の方向を転換している」とも話したという。
恵谷氏によると施設は1980年代までに造られたとみられるという。同氏は「この大きさではノドンなどには
搭載できないが、北朝鮮は、核爆弾の小型化のカギになる火薬の技術を持っており、小型化をさらに
進めているだろう」と話している。
ソース: URLリンク(sankei.jp.msn.com)
12:日出づる処の名無し
08/06/27 01:06:45 aysS+0xJ
URLリンク(www.whitehouse.gov)
Executive Order: Continuing Certain Restrictions with Respect to North Korea and North Korean Nationals
北朝鮮と北朝鮮国民に関するかかる制限の継続についての大統領令
私、米国大統領ジョージ・W・ブッシュは、朝鮮半島における兵器転用可能な核分裂物質の存在
およびその拡散のリスクが、合衆国の安全および外交政策への非常かつ重大な脅威となることに鑑み、
ここにこの脅威に対処するため国家非常事態を宣言します。
第一項: 2000年6月16日より続くsection 101(b) of Public Law 95-223 (91 Stat. 1625; 50 U.S.C. App. 5(b) note)
に示す物資の北朝鮮および北朝鮮国民との移動の禁止
第二項: 米国人による北朝鮮船籍船の登録・運用許可の取得・保有・リース・運用、または保険の適用の禁止
第三項(a): 米国人または米国滞在人の上記の命令を回避するいかなる取引の禁止
第三項(b): 上記の命令を回避するいかなる陰謀の禁止
第4項: この命令において
(a) 「人」とは個人または団体を言う
(b) 「団体」とは共同経営権・組合・信託・共同事業・企業・集団・小集団、またはその他組織を言う。そして
(c) 「合衆国人」は全ての合衆国市民、永住権獲得外国人、在外公館を含む全ての合衆国機関の管轄の法の下で
組織された団体、および合衆国内の全ての者を言う。
13:続き
08/06/27 01:07:07 aysS+0xJ
第5項: 財務省長官は国務省との協議の元、ここに以下の手段を取る事を許可する。すなわちこの
大統領令を効力あらしめるために規則と制限を公布し、国際緊急経済発効法(IEEPA)のもとで
大統領に許可されたすべての権限を使用することである。
財務省長官は適用すべき合衆国法の定める全ての政府機関と公務員の権限を代理することができる。
ここに全ての合衆国機関に対し、この大統領令の項目を実行するため取りうるあらゆる適切な手段を
取る事を命令することとする。
第6項: (めんどいので略)
第7項: この命令は合衆国、およびその省、部局、機構または団体、その構成員または被雇用者または
それ以外の人員に反対するいかなる団体のために法的またはそれに順ずるものによる利益・実質・手続き・
または執行権を与える意図のためのものではない。
ジョージ・W・ブッシュ
ホワイトハウス
2008年6月26日
14:日出づる処の名無し
08/06/29 14:11:12 QKUY9CxS
プルトニウム 2キロ使用
北朝鮮が26日に提出した核開発計画の申告の中で、おととし10月に行った核実験で
使用したプルトニウムの量をおよそ2キロと説明していることがわかり、申告の内容が
正確だとすれば、北朝鮮は通常より少ないプルトニウムで核爆発を起こす高度な技術を
手に入れていた可能性も指摘されています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
15:日出づる処の名無し
08/07/03 00:06:09 mnjqsSKa
「金正日総書記は9月に訪中だろう」 山崎元自民党副総裁
URLリンク(www.iza.ne.jp)
自民党の山崎拓元副総裁は2日、同日面会した中国政府系機関「中国現代
国際関係研究院」の楊伯江・日本研究所長の発言として、北朝鮮の金正日
総書記が中国から北京五輪開会式への出席を要請されていることについて
「総書記の訪中は北京五輪後になる。開会式はナンバー2、3が出席する
ではないかと予測していた」ことを明らかにした。
山崎派の在京者連絡会議で述べたもので、山崎氏は会議後、記者団に対し
「金総書記の訪中は9月だろう」と語った。
16:日出づる処の名無し
08/07/05 21:36:35 2JB/l2MR
age
17:日出づる処の名無し
08/07/09 23:03:34 mCQdVgbm
イラン国営テレビ
[更新:07/09 13:36]
イラン、中長距離地対空ミサイル9発を試射
イランのミサイル試射、新型の長距離シャハブ3ミサイルも発射
URLリンク(mobile.himawari-group.co.jp)
18:日出づる処の名無し
08/07/10 20:41:35 dljmUMMa
「同盟国守る」と米長官
ロイター通信によると、グルジアを訪問中のライス米国務長官は10日、イランの
新型ミサイル発射実験を受け、米国は同盟国を攻撃から守っていくとイランに対して警告した。
イランが9日に発射実験を行ったミサイルの中には、米国の同盟国であるイスラエル全土を
狙える射程2000キロの新型中距離弾道ミサイル「シャハブ3」が含まれており、これを
念頭に置いた発言とみられる。
長官は記者会見で「われわれは米国や同盟国の国益を守るというメッセージをイランに
伝えている」と表明した。(共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
19:天照大神
08/07/11 14:59:03 jUMT3vio
日光よろしく!
20:日出づる処の名無し
08/07/12 22:56:15 Vu/YF08G
日本ではイランの印象というと「サッカーで毎度苦労する相手」なんて思う人も多そうですが、
核開発疑惑をめぐって欧米各国や国連が制裁を行うなど、中東情勢は不穏になっています。
先日、強硬姿勢のイスラエルに対し、イランは報復可能をアピールするミサイル発射実験を行い、
イランのサイトでその写真を公表したのですが…
4発のうち1発は偽物で合成したことがバレてしまいました。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
海外サイトでは大いに盛り上がり、パロディ合成画像が出回りだしたので一部紹介します。
URLリンク(labaq.com)
21:日出づる処の名無し
08/07/14 22:19:41 FBJtxpWj
米、イランに秘密工作 特殊部隊が越境作戦と報道
【ワシントン29日共同】米誌ニューヨーカー最新号(電子版)は29日、ブッシュ米大統領が
昨年、最大4億ドル(約425億円)を要する対イラン秘密工作を遂行するため、議会指導部に
特別予算拠出を要請、議会側がこれを承認したと報じた。またこれを受け、イラク南部から
送り込まれた米特殊作戦部隊がイラン国内で秘密工作に従事していると伝えた。
URLリンク(www.47news.jp)
22:日出づる処の名無し
08/07/14 22:33:07 LkVQDVOZ
おーい、その援助、元は俺達の税金・・・・・
23:日出づる処の名無し
08/07/20 15:34:07 NfojNk/7
朝鮮半島の非核化は、100%ありえません。アメリカ・中国・ロシア・韓国は、
北朝鮮の核保有を認めています。
6カ国協議の真の目的は、日本の核保有を6か国協議で封じ込めることです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国防(核保有)なくして「国家の品格なし」
日本は、核保有なくして、核攻撃がら、安全になりえない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本に求められる核武装と覚悟(渡辺昇一)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
24:日出づる処の名無し
08/08/09 19:35:47 VhbOu3Wf
北朝鮮へのテロ支援国家認定解除せず=「朝鮮は核申告せず。解除しない」-米政府
8月9日16時26分配信 時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【北京9日時事】
ブッシュ米大統領に随行して訪中しているホワイトハウス当局者は9日、
米政府が11日に北朝鮮のテロ支援国指定を解除する可能性について、「実現しそうもない」
との見通しを明らかにした。
北朝鮮が提出した核計画の申告書に対する検証手順に関して合意が得られないため。
25:日出づる処の名無し
08/08/18 22:28:22 SOTvNA5n
イラン政府は、人工衛星を搭載できる国産ロケットの打ち上げに成功したと発表し、
宇宙開発の進展をアピールしましたが、こうしたロケットの開発は高度なミサイル技術に
応用できるとして欧米諸国の懸念が一段と強まるものとみられます。
イランのメディアは17日、「イランが人工衛星を搭載できる国産ロケットの打ち上げに成功した」と
一斉に伝え、国営テレビは、暗闇の中で国内の宇宙センターからロケットが打ち上げられる様子を
放映しました。打ち上げられたロケットが到達した高度などは明らかにされていませんが、
打ち上げに立ち会ったアフマディネジャド大統領は「イラン国民は偉大な技術を獲得した」と述べ、
宇宙開発の進展を内外にアピールしました。イランはここ数年、人工衛星用のロケットの開発に
力を入れていますが、こうした技術は弾道ミサイルの開発にも応用できることから、核開発を
続けるイランが、核弾頭の運搬手段となり得る高度なミサイル技術を手に入れかねないとして
、欧米諸国の懸念が一段と強まるものとみられます。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
26:天照大神
08/09/17 19:04:10 DC6Z3Kmy
サンドイッチマン
27:日出づる処の名無し
08/09/21 22:57:19 ByMdLAPF
28:日出づる処の名無し
08/09/23 09:20:56 0WZ24GCe
北朝鮮核 監視カメラ撤去 要求
2008年9月23日 朝刊
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【ベルリン=三浦耕喜】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は二十二日、
ウィーンの本部で開幕した定例理事会で、北朝鮮が同日、寧辺の核燃料再処理施設に
ついてIAEAが設置した封印と監視カメラを撤去するよう要請してきたことを明らかにした。
ロイター通信は外交筋の話として、既に封印は撤去されたと伝えている。北朝鮮は六カ国
協議の合意に反し、核施設を復旧させる動きをさらに進めている。
冒頭報告で同事務局長は「今朝、北朝鮮当局者は現地のIAEA要員に対し、再処理施設の
テストを行うため封印と監視装置の撤去を求めてきた」と、北朝鮮側からの通告について説明。
「核施設の無能力化作業で北朝鮮が取り外した装置のいくつかは元に戻されていることを監視
要員が確認している」として、施設復旧に向けた動きを指摘した。
北朝鮮の核施設復旧については、米メディアが今月五日、米政府高官の話として、IAEAの
封印を除去していると報じていた。
一方、エルバラダイ事務局長は「再処理施設のテストでは核物質を用いないと北朝鮮側は
言っている」と述べ、現段階では、北朝鮮側はプルトニウム抽出再開の構えまでは示して
いないことを明らかにした。
北朝鮮は米政府が北朝鮮のテロ支援国家指定解除を先送りしたことに対する不満から、先月十八日、
実験用黒鉛減速炉(五千キロワット)から核燃料棒を抜き取る無能力化作業を中断すると
IAEA側に通告している。
29:日出づる処の名無し
08/09/24 19:41:12 8BE4yyu6
北韓がIAEA=国際原子力機関に寧辺の核施設に施されている封印を解除するように求めました。
IAEAのエルバラダイ事務局長は22日、ウィーンにあるIAEAの本部で開幕した定例理事会で、
北韓が22日朝、寧辺の核施設を再稼動できるよう、核施設に施されているIAEAによる封印を解除し、
監視カメラを撤去するよう電話で要請してきたことを明らかにしました。
北韓は、封印が解除されれば、核物質を使用せずに使用済み核燃料の再処理施設を試験的に
稼動させたいとしているということです。
さらに、エルバラダイ事務局長は、核施設の一部が復旧されているという報告を受けたとしながらも、
寧辺の核施設が閉鎖されている状態に変化はないと述べました。
IAEAの内部では、封印はすでに解除されているという観測が出ている一方で、北韓が他の国の支援なしに
核施設を復旧するには限界があるとする指摘も出ています。
IAEAは、北韓が一方的に電話で要請してきたからと言って、核施設の封印の解除が認められる
わけではないとし、北韓ができるだけ早くNPT=核拡散防止条約に復帰するよう希望するとしています。
URLリンク(world.kbs.co.kr)
30:IAEA
08/09/24 19:53:53 yIuMlmGK
頼む!IAEA、創価学会総連も監視してくれ。
31:日出づる処の名無し
08/10/12 14:44:58 SHCX7j25
32:日出づる処の名無し
08/11/01 21:41:54 wRHnkA+R
インド、米要請に応じイランへ向かう北朝鮮機の通過拒否と
インド政府が今年8月、イランへ向かっていた北朝鮮航空機の領空通過を、
大量破壊兵器拡散を懸念する米政府の要請で拒否していたことが1日分かった。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が欧米、アジア政府当局者の情報として伝えた。
米政府はこれまで、北朝鮮によるリビア、イランやシリアなどでの核拡散活動を警戒。
2007年6月にはミサイル技術流出を疑い、シリアの航空機が北朝鮮・平壌に着陸することを
阻止している。イスラエルが昨年行ったシリア内の施設爆撃では、米情報機関当局者は
北朝鮮の協力で建設していた原子炉が標的だったとも明らかにしている。
米ホワイトハウスやインド政府は今回の領空通過拒否問題でコメントしておらず、
北朝鮮機の積み荷の詳細は不明。しかし、同紙の記事が真実なら、北朝鮮核をめぐる
6者協議で核拡散活動の検証が焦点になり、交渉が続く中、北朝鮮が疑いを招く行動を
取っていたとも受け止められる。
6者協議では、北朝鮮の核拡散活動、核兵器開発など含むすべての核計画の申告、
検証方法をめぐって米朝が対立。北朝鮮が、昨年末から始まった寧辺の核施設の
無能力化作業の見返りとしていた米国のテロ支援国指定解除が遅れているとして、
核関連施設の復旧作業を再開する事態ともなっていた。
米朝はこの後、核計画の検証問題などについて結局合意し、米政府は10月11日、
テロ支援国指定の正式解除に踏み切っている。ただ、北朝鮮による核拡散問題の取り組みは
後回しにする格好となっている。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
33:日出づる処の名無し
08/11/08 12:01:58 08zw92x0
34:日出づる処の名無し
08/11/12 21:49:13 xHSSCtTP
北朝鮮:米国などによる核物質検証の阻止を表明-韓国の聨合ニュース
更新日時 : 2008/11/12 20:59 JST
11月12日(ブルームバーグ):韓国の聨合ニュースは12日、北朝鮮が寧辺の核施設が
無能力化されているかを確認するための米国などによる核物質検証を容認しない方針を
示したと報じた。北朝鮮外務省の声明を基に伝えた。
聨合ニュースによれば、北朝鮮は査察官による核施設へのアクセスと核計画申告書の
検証、技術者への聞き取り調査のみを認める。
北朝鮮は声明で、核施設無能力化の見返りとなる燃料支援が遅れていることを理由に
核施設の無能力化のペースを半分に落としたことを明らかにしたという。
URLリンク(www.bloomberg.com)
35:日出づる処の名無し
08/11/29 22:56:30 5J4I36Bi
▼残念ながら北朝鮮も「話せばわかる」相手ではない。たいした理由もなく、韓国と北朝鮮を結ぶ
京義線の直通貨物列車の運行を打ち切った。来月8日から核問題に関する6カ国協議が再開されるが、
譲歩するそぶりさえみせていない。
▼にもかかわらず、北に甘く日本に厳しい米国のヒル国務次官補は、北朝鮮の核申告に対する検証
手続きを曖昧(あいまい)なままで決着させようとしているようだ。このままでは、北の核兵器
「保有」を黙認させられ、カネも重油もふんだくられかねない。
▼なぜ金正日総書記は核兵器を持ちたがるのか。航空自衛隊の田母神俊雄・前幕僚長は、1発でも
米国に届く核ミサイルを北朝鮮が開発すれば、「(米が)武力で制圧するのは、絶対できなくなるから」
と小紙のインタビューに明快に答えている。
▼「核兵器を持たない国は持った国の意思に従属させられる」という田母神氏の指摘は一面の真理を
突いている。
むしろこちらで論文を書いてもらいたかったが、悪意ある隣人が核兵器保有を黙認されればどうなるか。
日米同盟の根幹を揺るがしかねないヒル氏の功名心にかられた暴走を外務省は全力で止めてほしい。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
36:日出づる処の名無し
08/12/03 21:52:39 Bhmd8Oc2
北朝鮮核申告:日米、サンプル採取の明文化を再確認
外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長は2日、来日したヒル米国務次官補と同省で
約1時間会談し、北朝鮮の核計画申告の検証方法についてサンプル採取を明記した
文書を6カ国協議で作ることが重要だとの日米両国の立場を改めて確認した。
北朝鮮はサンプル採取を拒否する姿勢を示しており、北京で8日から開かれる6カ国協議
の焦点となっている。
斎木局長は会談後、記者団に、核計画の申告に対する検証方法や対象施設などを明確に
することが必要だとの立場を強調。その上で「誤解、曲解のない、きちんとした合意文書に
することが重要だ」と述べた。ヒル氏も記者団に「検証では非常に厳しい問題が山積しているが、
日米が緊密に協力して作業を進める」と語った。【大谷麻由美】
ソース:毎日新聞 2008年12月2日 23時09分
URLリンク(mainichi.jp)
37:日出づる処の名無し
08/12/11 23:24:39 bXw+Zgfc
だめでした
38:日出づる処の名無し
09/01/17 23:03:42 zNzc2w9I
<北朝鮮>プルトニウム30.8K分、既に武器化…米専門家
1月17日20時40分配信 毎日新聞
【中国総局】北朝鮮を訪問していた米国の朝鮮問題専門家、セリグ・ハリソン氏は17日、
北京で記者団に対し、6カ国協議で北朝鮮が申告しているプルトニウムのうち30.8キロ分について、
北朝鮮当局者が「既に武器化しており、検証することはできない」との見解を示したと語った。
ロイター通信が伝えた。
ハリソン氏は6カ国協議の北朝鮮次席代表を務める李根(リグン)外務省米州局長ら4人の政府
当局者と会談した。この中で当局者は「30.8キロ分のプルトニウムを既に武器化した」と説明した。
30.8キロは核弾頭4、5個に相当するという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
39:日出づる処の名無し
09/01/20 22:09:22 XvPGIBr8
北朝鮮核、未使用燃料棒は1万4千本 韓国が現地で確認
【ソウル=牧野愛博】6者協議の韓国次席代表を務める黄浚局・外交通商省北核外交企画団長は20日、
北朝鮮が保有する原子炉装着前の未使用燃料棒が、ウラン101.9トン分に相当する約1万4800本に
上ることを明らかにした。15~19日に訪朝し、寧辺核施設を視察して確認した。
このうち約1万2400本は、94年の米朝枠組み合意で建設が凍結された5万キロワット級原子炉用の燃料棒。
韓国政府によれば、91~94年に製造された。原子炉に装着した約8千本の使用済み燃料棒のうち、約6千本が
搬出されていた。核計画の検証問題では進展はなかったという。
URLリンク(www.asahi.com)
40:日出づる処の名無し
09/04/12 14:40:26 YQ/HutCF
にっこり通信
URLリンク(www10.plala.or.jp)
41:日出づる処の名無し
09/04/15 10:35:45 StI8SM3f
国際原子力機関(IAEA)は14日、北朝鮮・寧辺(ニョンビョン)で核施設の無能力化を
監視・検証する要員として駐留しているIAEA査察官に対し、北朝鮮が「IAEAへの協力を
即時停止する」と、追放を通告したことを明らかにした。米国の作業チームにも退去を
勧告した。北朝鮮は、弾道ミサイル発射問題で国連安全保障理事会の議長声明採択に
反発し、朝鮮半島の非核化を目指す6カ国協議の合意に反する行動に出たとみられる。
IAEAによると、北朝鮮はIAEAに、寧辺の核施設ですべての封印の解除と監視機器の
撤去を求め、その撤去作業が終わればIAEA査察官の核施設立ち入りを認めないと
伝えた。さらに査察官にできる限り早く、北朝鮮を離れるよう要求した。北朝鮮はまた、
IAEAに対して「あらゆる核施設の活動を再開し、使用済み燃料棒の再処理を進める」と
表明した。寧辺の5000キロワット黒鉛減速炉から取り出した使用済み燃料棒を再処理
すれば、核爆弾の原料となるプルトニウムを抽出できる。
IAEA側は16日にも退去する方針。
毎日jp 2009年4月15日 7時51分
URLリンク(mainichi.jp)
42:日出づる処の名無し
09/04/22 00:35:08 vD5MFJ8U
- IAEA事務局長「北韓を核保有国とみなすべき」 -
IAEA=国際原子力機関のエルバラダイ事務局長は、20日、北韓を核保有国と
みなすべきだという考えを示し、注目を集めています。
中国を訪れたエルバラダイ事務局長は、北京で記者会見し、「北韓が核兵器を
保有しているのは事実だ。私は特定の国を核保有国として受け入れることを願って
はいないが、現実を直視しなければならない」と述べて、北韓を含む9か国が
核保有国であるという考えを示しました。
現在、NPT=核拡散防止条約に基づく核保有国はアメリカをはじめ、中国、ロシア、
フランス、イギリスで、そのほかインド、パキスタン、イスラエルは事実上の核保有国
と認められています。
エルバラダイ事務局長のこのような発言は北韓を核保有国として認めていない
アメリカの見解とは異なるもので、今後、どのような影響を及ぼすか、関心が寄せ
られています。
ソース : KBS 2009-04-21 11:22:24 Updated.
URLリンク(world.kbs.co.kr)
43:日出づる処の名無し
09/05/26 23:12:27 7OisdJVl
米紙ワシントン・ポスト(電子版)は26日、北朝鮮が25日に実施した核実験は
「半分は失敗」しており、「信頼性のある核兵器をつくる技術はないことを示した」との複数の米専門家の見方を伝えた。
同紙によると、北朝鮮・寧辺の核施設を定期的に訪れているヘッカー米スタンフォード大教授
(元ロスアラモス研究所長)は、爆発の規模をTNT火薬換算で2~4キロトンと推定。06年の実験時の
2~5倍に相当するという。
ポストル・マサチューセッツ工科大教授は、北朝鮮はその10~20倍の規模を想定していたと推測。
「プルトニウムを完全な球状に圧縮する装置に問題があったようだ。技術的には実験用兵器も確実に
つくることはできないだろう」との見方を示した。
米ハーバード大のジェフリー・ルイス博士も「兵器級の装置をつくろうとしたが、まだ十分にできなかった
と考えるのが自然」と指摘した。
一方、北朝鮮問題に長く携わってきた元米情報当局者は「(技術が)前進していることは間違いない」とみる。
URLリンク(www.asahi.com)
44:日出づる処の名無し
09/06/07 11:31:05 jxSzFo+Y
核実験後は、クリプトン(Kr―85)やキセノン(Xe―135)など、自然で発見されない放射能物質が
外部へ放出される。特にクリプトンは、数十年間、空気中に残るため、核実験したかどうかを判別できる
最も確実な証拠となる。WC―135偵察機は、06年10月、北朝鮮の最初の核実験の数日後、東海で
採集機を通じて放射能物質を発見したことがある。
韓国軍当局と専門家らは、まず、風向と風速の影響で放射能物質が、急速に韓半島周辺に広がり、核実験場付近の
上空にある放射能物質の濃度が、測定不可能というほど薄くなっているという仮説を提起する。第二に、北朝鮮が
最初の核実験後、実験場の地下坑道施設を補強し、放射能物質が外部へほとんど漏れていないか、極めて遅い
速度で出ているため、測定が難しいという推測も出されている。
しかし、クリプトンはいくら徹底的に密封しても少量でも流出し、WC―135は極微量の放射能物質も
検出できるというのが、専門家の見解だ。
このため、一部では北朝鮮の核実験そのものに疑問を呈している。国内外の関係機関は、今回の核実験の
爆発力を4kt(1ktはTNT1000トンの爆発力)前後と推定したが、一部の専門家は1kt前後に
過ぎないと主張している。これぐらいの爆発力は、大量の高性能爆薬を地下坑道で爆発させても得られるため、
北朝鮮がこれを核実験に偽った可能性もあるということだ。
これに対して軍の関係者は、「北朝鮮の核実験の経験から見て、『詐欺』の可能性は低い」としながらも、
「クリプトンが検出されない限り、国際社会が核実験を公式に確認するのは難しい」と話した。
(東亞日報JUNE 04, 2009 08:20 )
URLリンク(japan.donga.com)
45:日出づる処の名無し
09/06/10 20:31:47 dZPy+a9/
北朝鮮が5月に核実験を実施する直前に平壌を訪れたモーリーン&マイク・マンスフィールド財団の
阿部麻美衣客員研究員は9日、ワシントン市内で講演し、北朝鮮高官が核兵器を他国へ売却する方
針を明言したと述べた。
阿部氏の説明によると、同氏は北朝鮮の外交政策に深く関与する政府高官と面会するため、5月
中旬に訪朝。4日間にわたり同高官と意見交換した。高官とは第三者の仲介で昨年5月に初めて
会ったという。
高官は、ここ数年の米国の対応に強い不信感を示し、「米国にはもう関心がない。米国と話しても
利益がない」と説明。米国の関心を引くためにミサイルを発射したとの見方を否定した。その上で、
米朝間の緊張が続く限り、ミサイル発射や核実験、核拡散を通じた軍事力増強が必要だと強調、
「米国を嫌う国に核兵器を売る」と述べた。
さらに、高官は「米国が戦争を起こすようなことがあれば、チャンスを逃さず(武力で)南(韓国)との
統一を果たす」と明言。オバマ政権がブッシュ前政権と同様、強硬姿勢を取った後、結果的に協議を
求めてくると予測し、そうなれば軍事力増強の時間を稼げると語ったという。
元中央情報局(CIA)分析官でヘリテージ財団上級研究員のブルース・クリングナー氏は、阿部氏の
報告を「非常に重要で有益」と指摘。北朝鮮の最近の挑発行為が見返りを引き出すための常とう
手段ではなく、新たな戦略目的に基づくものであることを裏付けていると分析した。
URLリンク(www.jiji.com)
46:日出づる処の名無し
09/06/11 19:37:59 NS6L9Vof
北朝鮮制裁:全品目輸出禁止など日本が独自に実施も
政府は10日、国連安全保障理事会の常任理事国と日韓の7カ国が北朝鮮の核実験への
追加制裁決議案に合意したのを受け、北朝鮮へのすべての品目の輸出の全面禁止など
日本独自の追加経済制裁を実施する方針を固めた。ほかに、北朝鮮渡航時に届け出が
必要な携帯基準額(30万円超)に関し、虚偽申告などをした在日外国人の再入国を禁止する
ことも検討している。政府は安保理決議の採択を待ち、制裁措置を閣議決定する。
政府は06年の北朝鮮による核実験を受けて輸入を全面禁止しており、
追加制裁で北朝鮮とのすべての貿易が禁止されることになる。
ただ、日朝間の貿易額は約8億円(08年)しかなく象徴的な意味が強い制裁になりそうだ。
再入国の禁止は、自民党の拉致問題対策特命委員会が政府に申し入れていた。
政府は対象者について持ち出す金額を虚偽に申告したり、禁輸対象の技術や物品を
北朝鮮に持ち込むなど法律に違反した在日外国人に限定する方向で検討している。
政府は4月の北朝鮮による弾道ミサイル発射に対して、日本独自の追加制裁として、
北朝鮮への携帯基準額を100万円超から30万円超に引き下げたほか、
北朝鮮への送金時の報告基準額を、3000万円超から1000万円超とした。
政府内からは「北朝鮮はさらに弾道ミサイルを発射する可能性があるが、
日本として切るカードがなくなってきている」との声も出ている。【犬飼直幸】
毎日新聞 2009年6月11日 2時30分(最終更新 6月11日 3時46分)
URLリンク(mainichi.jp)
47:日出づる処の名無し
09/06/13 19:47:35 CBIIz85t
北朝鮮外務省は13日、国連の対北制裁決議の採択を受け、ウラン濃縮作業に着手すると表明した。
また、新たに抽出されるすべてのプルトニウムを兵器化すると言明。
さらに「米国と追従勢力が封鎖を試みる場合、戦争行為とみなして軍事的に対応する」と警告した。
ソース
時事通信 URLリンク(www.jiji.com)
48:日出づる処の名無し
09/06/21 11:46:35 eEZC4MMp
北朝鮮専門家がイラン出国準備
【ワシントン=有元隆志】イラン国内に滞在している北朝鮮の核やミサイルの専門家が、
イランから出国する準備を進めていることが20日、分かった。中東情勢に詳しい情報筋が
明らかにした。
実際に出国するかはわからないものの、イラン情勢が流動化する事態に備えているという。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
49:日出づる処の名無し
09/06/23 19:32:41 l/EIFkmO
2009年6月22日、AP通信によると、北朝鮮は自らを「核大国」と称し、米国に対し「攻撃
を受けた場合は必ず反撃する」と警告した。中国の華僑向け通信社・中国新聞社が伝えた。
報道によれば、オバマ米大統領は「米国は北朝鮮のいかなる緊急事態にも対応する準備
が整っている。だが、北朝鮮への軍事行動は取らない」と言っている。だが、韓国紙・朝鮮
日報によれば、北朝鮮は朝鮮労働党機関紙「労働新聞」の社説を通じ、「敵対勢力は我々
(北朝鮮)への制裁と封鎖を強めているが、奴らは非常に愚かで滑稽だ。我々は何らかの
保障やほんのわずかな譲歩を得るために無敵の国防力を築き上げるのではない」と強調した。
社説はまた、「お前たちには銃があるが、我々には大砲がある。お前たちにも大砲があるが、
我々にはミサイルがある。お前たちが制裁すれば、我々は報復する。我々には核兵器がある。
我々は核兵器で真っ向から対決する」と強気の姿勢を見せている。(翻訳・編集/NN)
ソース:レコードチャイナ
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(img.recordchina.co.jp)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
50:日出づる処の名無し
09/06/23 19:50:16 DtaQ2R1E
ドイツは頼りになるなあ…
情報当局があるのうらやましい。
51:日出づる処の名無し
09/06/23 20:05:47 NTRLx74+
イラン、G8外相会議への招待を拒否したもよう=イタリア外相
URLリンク(jp.reuters.com)
52:日出づる処の名無し
09/06/23 20:24:43 tFIX2X82
逃げろや逃げろ、特亜側の議員は暗殺の可能性が出てきたぞ。
イスラエルロビーは怖いぞお。
統一教会利権の皆様、大丈夫かい。
53:日出づる処の名無し
09/07/01 08:16:19 TjFzvzQC
【北制裁】北朝鮮不審船、突如方向転換し北上中
【ワシントン=有元隆志】AP通信は30日、複数の米政府当局者の話として、
ミサイルなどを搭載した疑いがあるため米軍が追跡していた北朝鮮の貨物船「カンナム」が
向きを変えて、元来た方向に引き返していると伝えた。ミャンマーが目的地とみられていたが、
同船がどこに向かおうとしているのか不明という。
「カンナム」は6月17日に北朝鮮の港を出航し、黄海から台湾海峡を抜けた。しかし、
米政府当局者らによると、28日に突如方向転換し、いまは北上している。目的地に加え、
燃料補給をせずにいつまで航行を続けられるかもわからないという。米軍はイージス艦
「ジョン・S・マケイン」を派遣し、追跡にあたらせていた。
「カンナム」がミサイルなどを積載していたら、12日に採択された国連安全保障理事会の
対北朝鮮制裁決議に違反した最初のケースとなる。安保理決議では強制的な乗船は
認められていないため、米軍は船舶検査を実施していない。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
54:日出づる処の名無し
09/07/01 22:21:53 XGA6rjIw
米国は武器を積んでいるとみられている北朝鮮の船舶カンナム号を追跡しているが、北朝鮮が自国の
武器輸出を統制するための大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)を回避するため、中国やロシアを通る
陸路を使って輸出するなど、さまざまな方法で武器の輸出を行っていることが分かった。北朝鮮は2000年
から昨年までこうした方法でイラン、シリア、ミャンマーなどにミサイル、潜水艇、多連装ロケット(反射砲)、
野砲など約8億ドル(約771億円)相当の武器を輸出したものとみられる。
URLリンク(www.chosunonline.com)
韓国政府の消息筋が30日に語ったところによると、「過去数年間、韓米情報当局が追跡・分析した
ところ、北朝鮮は強まっているPSI包囲網を避けるため、さまざまな方法で武器の輸出を進めてきたことが
分かった」という。さらに同消息筋は、「そのため米国は北朝鮮のこうした行動を阻止し、あらゆる武器輸出
を禁止した国連安全保障理事会決議1874号が効果的に行われるようさまざまな対策を検討していると
みられる」と付け加えた。
政府当局の分析によると、北朝鮮は1990年代まで自国の貨物船を使って完成品を直接当該国に
輸出していたため、西側は追跡や監視が比較的容易だった。しかし、2000年代に入って北朝鮮の武器
輸出に対する国際社会の統制とけん制が強まったため、さまざまな方法を用いるようになった。
北朝鮮は米国などによる監視や追跡が難しい中国やロシアを通る陸路から武器を輸送したり、夜間に
輸送機を利用したりして輸出していたことが分かった。
また、輸出先の国に直接工場を建てる共同生産方式での輸出も行っている。同消息筋によると、国際
社会による北朝鮮船舶の入港禁止措置を避けるため、外国人名義で船舶を賃貸し、原産地を偽ったり
第三国を経由した取引を行ったりもしているという。北朝鮮はこうした方法でイランやシリアなど中東や
ミャンマー、ラオスなど東南アジアに集中的に武器を輸出していたことが分かった。
このため、米国は現在追跡しているカンナム号以外にも多くの北朝鮮船舶や航空機の動向を注視して
いるという。
55:日出づる処の名無し
09/07/01 22:39:21 XGA6rjIw
米、イラン拠点企業に制裁…北ミサイル関与
【ワシントン支局】AP通信などによると、米財務省は30日、北朝鮮のミサイル拡散に関与しているとして、
イランに本拠を置く企業に対し、資産凍結や米企業との取引禁止などの金融制裁措置を発動したと発表した。
この企業は、イランのキシュ島に拠点を置く「ホンコンエレクトロニクス」で、北朝鮮企業を支援していたという。
(2009年7月1日01時59分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
56:日出づる処の名無し
09/07/02 23:31:55 0e9AdS8I
国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長の後任を選出する特別理事会が2日、
ウィーンの本部で行われ、在ウィーン日本政府代表部の天野之弥(ゆきや)大使(62)が当選した。
唯一の被爆国である日本から「核の番人」と呼ばれるIAEAのトップが誕生するのは初めて。任期は
今年12月から4年間。
事務局長選は不調に終わった今年3月に続き2回目。3人が立候補し、1回目の投票で最低得票だった
スペインの候補が脱落、前回と同じく天野氏と南アフリカのミンティ大使(69)の一騎打ちとなった。
天野氏は信任投票の結果、理事国35か国のうち有効投票の3分の2の信任票を獲得、当選を決めた。
外交筋によると、天野氏を信任したのは23か国、不信任は11か国、棄権1か国。棄権は有効投票に
含まれないため23か国以上の信任が当選条件だった。天野氏は3日、5代目の事務局長に任命され、
9月のIAEA総会で承認される運びだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
57:日出づる処の名無し
09/07/14 23:51:25 r14RzBlH
核持ち込み“黙認”、鳩山代表「現実的な対応」
7月14日23時42分配信 読売新聞
民主党の鳩山代表は14日の記者会見で、日米両政府が核兵器を搭載した米艦船の寄港などを
黙認する密約を交わしたとされる問題について、「非核三原則が堅持される中で、北朝鮮の問題も
含め、必要性があったからこそ現実的な対応がなされてきた。(今後も)その方向で考えるべきだ」と述べた。
安全保障上の観点から、寄港などに一定の理解を示したものだ。
ただ、密約はないとする政府見解については、「矛盾を生じており、政府の統一見解を作り出すことが
肝要だ」と述べた。
密約を認めれば、「核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず」とする「非核三原則」の見直しにつながる
可能性も出てくる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
58:☆ ビビンバ! 北朝鮮! ☆
09/07/15 08:35:24 MIsCwIoH
マスコミ@2ch掲示板 〓マスコミが報道してはいけないこと(2)〓
スレリンク(mass板:385-番)
385
★ ビビンバ! 北朝鮮! ★ 済州島のヤン教授が北朝鮮と金王朝を分析する.
URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.geocities.jp) URLリンク(www.geocities.jp)
◆2009/04/11(土) 大阪の街を自由に歩く 金正日.
「北朝鮮に渡った高英姫父子の “出世物語”.あれは金正日の自作自演だ.」 と言うヤン教授の口調は断定的だ.
…飯山さん,金正日 (ユーリ・イルセノビッチ・キム) は,朝鮮族系のロシア人だ.
◆2009/04/14(火) 絶対極秘! の“皇太子”
「横田めぐみさんが金正日の三男・金正雲の家庭教師だったというのは本当だよ!」とヤン教授は,またまた
驚天情報を告げてきた. …飯山さん.驚くことではない.この情報は,アメリカ国防情報局や平壌の英国大使館が,
4年も前から意識してリークしている. 知らないのは日本国民だけだ.
◆2009/04/24(金) 金正日,北朝鮮の “天皇” に即位!
「党と軍を完全掌握した 呉克烈 (オ・グッリョル) が,現在の北朝鮮の支配者だ!」 と,済州島の梁(ヤン)教授は,
きょうも断言的な口調だ. じゃあ金正日は,いったい北朝鮮の何なのか?
. …飯山さん.金正日は,先月,北朝鮮の “天皇” に即位した. “即位” までの経過を話そう.
◆2009/04/29(水) 横田めぐみさんは 金正日と同格の地位にある!
数年前…, 英国(M16),ロシア(FSB),米国(DIA)などの諜報機関が流した特記情報…,
「横田めぐみさんは,朝鮮民主主義人民共和国国家安全保衛部の部長である.」
これは,横田めぐみさんが,金正日と同格の地位にある!! ということだ.
59:日出づる処の名無し
09/07/17 02:11:43 HYvwAYoz
米国議会調査局のラリー・ニクシュ先任研究員は14日、北朝鮮がイランとの武器取引で年間20億ドル
(約1884億円)以上の外貨収入を得ており、これに対する制裁に乗り出さなければならない、と語った。
ワシントンのケイトー研究所が14日、北朝鮮問題に対する中国の役割をテーマとした会議を開催した。
この会議の席上、ニクシュ研究員は「意味のある対北朝鮮制裁のためには、金融制裁のほかに、平壌-
テヘラン間の航空便の運航を中断させる中国の行動が必要だ」という趣旨の発言を行った。同氏は
「北朝鮮とイランを結ぶ航空便を用い、科学者や技術者、北朝鮮のミサイル、ミサイル部品、技術設計
図などが運ばれている。対北朝鮮制裁の中心議題は、北朝鮮とイランを結ぶ飛行機の運航」と語った。
同氏は、最近イランやシリア、ミャンマーが北朝鮮の主な「顧客」になっており、中でも北朝鮮・イラン間の
武器取引の規模が大きいため、領空通過の拒否や北朝鮮・イラン間を結ぶ航空便に対する再給油
拒否などの方法で中国がこれに制裁を加えるべきだと語った。
また同氏は、中国が北朝鮮に支援してきた食糧はすべて北朝鮮軍のために転用されており、中国が
北朝鮮向けの食糧支援を減らせば北朝鮮にとって実質的な圧迫となる、と分析した。
一方この会議で、ケイトー研究所のダグ・バンドー・シニアフェローは、北朝鮮の崩壊を懸念する中国の
協力を引き出すため、北朝鮮の崩壊で難民問題が発生した場合には韓国・米国・日本が中国に協力
するという「保証」を行う必要がある、と主張した。
URLリンク(www.chosunonline.com)
60:日出づる処の名無し
09/07/21 18:50:49 E4ptAcpt
ギングリッチ元米下院議長は20日のワシントン市内の講演で、北朝鮮核問題に関して
「中国は北朝鮮を支え続けて日本が核武装する結果となった方が安全か、
北朝鮮の核放棄を強要した方が安全か真剣に考えるべきだ」と述べ、
日本の核武装懸念を引き合いに中国に北朝鮮への圧力強化を求めた。
元議長は先の米大統領選で一時共和党候補に名前が挙がった保守派の論客。
講演後の記者会見では「米国にとって北朝鮮の核放棄の方が日本の核武装よりも好ましい」としつつ
「日本国民は自身を守る権利がある」とも強調した。(共同)
産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
61:日出づる処の名無し
09/07/21 22:36:40 Wq99K7h9
イスラエルはいっそのことイランの核開発は日本の北朝鮮スパイ放置に原因があるとかいってくれないかな
事実だし。
62:日出づる処の名無し
09/07/22 00:42:14 vNY23bvs
>>61モサドに北のスパイを全員暗殺して欲しいねどうせなら
63:日出づる処の名無し
09/07/22 00:46:47 xMcd6iqw
・・・そういうことを他人に押し付けようとか、
冗談でも、あんまり、どうかと思うが。
64:日出づる処の名無し
09/08/17 08:00:25 xkHtIPGB
北朝鮮の朝鮮人民軍板門店代表部は15日付で、米韓連合軍司令部が指揮所演習「乙支
(ウルチ)フリーダムガーディアン」を17日から実施するのに先立ち、「わが国を標的にした
核戦争演習」と非難、「われわれを核で脅せば核で、ミサイルで脅せばミサイルで立ち向かう
」と警告する報道官談話を伝えた。朝鮮中央通信が16日伝えた。
談話はさらに、米韓が「制裁を実行に移し対決をあおるなら、報復と全面戦争で対応する」の
が「わが軍隊の立場だ」と指摘。「われわれは万端の態勢にあり、(警告は)決して空言では
ない」と表明した。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
65:日出づる処の名無し
09/08/23 08:12:38 pHkkpV9Q
覚せい剤密輸の日本人ら逮捕 トルコ警察
---
【カイロ共同】トルコ英字紙トゥデーズザマン(電子版)は22日、トルコ警察当局が覚せい剤の
メタンフェタミンを大量にイランからトルコ経由で日本に密輸しようとしていた日本人4人と
イラン人8人を先月逮捕したと伝えた。
容疑者らは5回にわたり計85万錠のメタンフェタミン錠剤をイランからトルコに持ち込んでいたという。
(08/22 22:10)
★ ソースは、共同通信 [日本] とか。
URLリンク(www.47news.jp)
66:日出づる処の名無し
09/08/23 22:44:33 lCjtoGDy
・・・北朝鮮絡み、
とか言わんよな。
67:日出づる処の名無し
09/09/18 19:44:46 mzPxqhGr
[ソウル 18日 ロイター] 韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は18日、北朝鮮の核兵器の第一の
標的は韓国であり、北朝鮮は韓国を武力を行使して侵略する用意があるとの見方を示した。
韓国は、北朝鮮を同国の核問題を話し合う6カ国協議に復帰させようと努力しているが、北朝鮮は拒否し、
米国との直接協議を希望している。
高濃縮ウランの製造を確約するなど、核問題では新たな揺さぶりをかけてきているが、その一方で最近は融和的
姿勢も示している。
柳外交通商相は、財界関係者の会合で「北朝鮮の核兵器開発、核武装は、自由と民主主義を守り、経済
が成長し、国民が安心して暮らせる南(韓国)をターゲットとしている」と発言。
「朝鮮戦争の前後、そしてこれまで北(北朝鮮)が進めてきたのは共産主義の統一だ。核兵器開発はその手段だ」
と述べた。
ソース:ロイター
URLリンク(jp.reuters.com)
68:日出づる処の名無し
09/12/08 21:05:34 gSW5gymg
産経新聞 2009.12.7 21:04
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【ワシントン=有元隆志】北朝鮮がイランの巡航ミサイル生産に向けて支援していることが7日、分かった。
北朝鮮情勢に詳しい情報筋が明らかにした。両国は、イランがウクライナから闇ルートを通じて入手した
旧ソ連製の巡航ミサイル「KH55」を解体、分析し、生産化に努めている。
ミサイルは核弾頭の搭載が可能で、生産に成功すれば中東地域の脅威となるだけでなく、北朝鮮の
ミサイル能力の向上にもつながり、日本にも影響を与える。
情報筋によると、イランは2001年、「闇の武器商人」を通じて、ウクライナが保有していた「KH55」を
12基入手した。核弾頭は搭載されていなかった。ウクライナの検察当局も、イランと中国に「KH55」が
渡ったとしている。
巡航ミサイルは、プログラムされた経路を高精度の誘導システムによって飛行する。
超低空を飛行することが可能なため、レーダーでの捕捉が難しいうえに、弾道ミサイルよりも運搬が容易だ。
同筋によると、イランは中国との協力も検討したが、北朝鮮の中距離弾道ミサイル「ノドン」を基に開発された
とみられる同「シャハブ3」などの開発を通じ、協力関係にあった北朝鮮に支援を依頼することにしたという。
01年以降、北朝鮮とイランの技術者は「KH55」のイラン国内での生産に向けて、同ミサイルを分解し、
性能の把握に努めてきた。
69:日出づる処の名無し
09/12/08 21:05:41 gSW5gymg
しかし、分解、模倣するうえで「技術的な問題に直面した」(同筋)うえに、両国はともに国連安全保障
理事会の制裁決議により、ミサイル部品の入手が困難なため、今年夏までの段階では生産には至って
いないとみられるという。
同筋によると、両国はこれらの問題を克服し、「KH55」を模倣した巡航ミサイル数百基を生産することを
計画している。生産に成功すれば、射程を約3500キロメートルまで伸ばした改良型の生産にも着手する
ことになるという。
同筋は「核弾頭搭載可能なKH55をイランが保有することは、周辺地域のみならず欧州、アジアにも
脅威が広がる」と指摘する。
在日イラン大使館の話「北朝鮮との軍事的な関係はない」
KH55 1970年ごろから旧ソ連で開発が始まった巡航ミサイル。全長約7メートル、重量約1700キロ
グラム、射程2500キロメートル以上。200キロトンの核弾頭を搭載できる。
70:日出づる処の名無し
09/12/14 02:46:28 InRC1QbE
中国の原爆症
URLリンク(www.youtube.com)
71:日出づる処の名無し
09/12/18 22:44:52 QL8gIqGF
タイで押収の北朝鮮武器、イラン向けの可能性=関係筋
[バンコク 15日 ロイター] バンコクの空港で北朝鮮から到着した貨物機から大量の兵器が
見つかり押収された事件で、タイ政府高官筋は、武器がイランに運ばれる計画だったとの見方を
明らかにした。
同高官は匿名を条件に、今回押収した兵器の捜査に携わるタイ政府の複数の軍事専門家の話
として、「専門家の一部はこれらの兵器について、過去にも北朝鮮から武器を購入したことがある
イラン向けだったとみている」と述べた。
同高官は、その理由として、押収した兵器の中に「テポドン2号」ミサイルの組み立て前の部品
などが含まれていることを挙げた。
タイ政府は12日、バンコクのドンムアン空港に緊急着陸した北朝鮮発の貨物機から兵器35トン
余りを押収したと発表していた。
ロイター 2009年 12月 17日 10:03 JST
URLリンク(jp.reuters.com)
72:日出づる処の名無し
09/12/19 22:38:27 jIBTPacA
ロイター通信によると、イラク南部マイサン州のイラン国境付近にあるファッカ油田で18日午後、
イラン軍部隊11人が国境を越えて侵入、同油田にイラン国旗を立てて占拠した。
イラクのハファジ内務副大臣が明らかにした。
副大臣によると、ファッカ油田は両国国境の係争地にあり、
ここ数日、イラン軍が越境を繰り返していたという。
イラクは、イランに次いで世界第3位の原油確認埋蔵量を誇る。
戦乱により低迷していた原油の大幅増産を目指すイラクが外国資本に油田開発を開放する動きに、
イランは神経をとがらせているとみられ、同油田をめぐる争いは両国の新たな火種となりかねない。
イラク側は侵入したイラン軍を攻撃するなど軍事的な対応はとっておらず、
外交的手段での解決を目指しているという。
ロイター通信によると、ファッカ油田は1970年代に生産を開始したが、
80年代のイラン・イラク戦争で生産を停止、放置されたままになっている。
ファッカ油田を含むマイサン油田群は今年6月、油田開発の1次入札の対象となったが、
落札企業はなかった。
URLリンク(www.47news.jp)
73:日出づる処の名無し
10/02/01 22:55:01 APryII12
【バンコク=古田秀陽】タイの首都バンコクの空港で昨年12月、
貨物機から大量の北朝鮮製武器が見つかった密輸事件で、
同機の最終的な行き先はイランだったことが30日、
タイ政府が国連安保理に提出した機密報告書で分かった。ロイター通信が報じた。
安保理の対北朝鮮制裁委員会にタイ政府が提出した報告書によると、
同国政府が押収した兵器は35トン以上で、ロケット弾のほか、起爆装置や発射装置が含まれていた。
北朝鮮の企業から荷出しされており、貨物機は平壌からテヘランへ向かっていたとされる。
途中でタイ政府に押収されたものの、
外交筋はイランへの密輸行為が安保理決議に違反しているとみている。
安保理はタイ政府からの最新の報告を待って2月11日以降に対北朝鮮制裁委
でこの問題を協議する見通し。
ソース 中日新聞 2010年2月1日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)