【マターリ】キムチより梅干~素麺に冷麦~【和食】食文化スレ第18談!!at ASIA
【マターリ】キムチより梅干~素麺に冷麦~【和食】食文化スレ第18談!! - 暇つぶし2ch575:日出づる処の名無し
09/02/18 02:08:46 rJWZvGlh
ドイツ 「竹島は日本」
スレリンク(news板)
隠岐で竹島の地図が見つかる

隠岐の島町で100年あまり前にドイツで出版された日本海周辺の地図が見つかり、
竹島を日本と同じ色で示していることから、調査した島根県では、当時、ヨーロッパ
では竹島を日本領とする認識があったとする貴重な資料だとしています。

見つかったのは、ドイツで1901年に出版された縦31センチ、横25センチの地図で、
日本海と周辺の国々を詳しく記しています。隠岐の島町の住民が保管していたもので、
島根県の竹島資料室が先月、内容を調査しました。
その結果、現在の竹島は、当時ヨーロッパで呼ばれていた「リアンクール島」という名
で記され日本と同じ赤い色で塗られていました。ほぼ同じ内容の地図は1894年と19
02年にもドイツで出版されたことが分かっており、版を重ねながら、当時、ドイツでは、
竹島を日本領と認識していたことが、うかがえるということです。
竹島資料室では、「当時、ヨーロッパでは竹島を日本領とみていた認識が伺える大変
貴重な資料だ」と話しています。
島根県は、韓国も領有権を主張している竹島について国民の理解を深めるため2月
22日を「竹島の日」と定めていて、ことしも松江市で記念の式典が開かれます。
URLリンク(www.nhk.or.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch