【ネタバレ】遊戯王5D's TURN-80【雑談】at ASALOON
【ネタバレ】遊戯王5D's TURN-80【雑談】 - 暇つぶし2ch204: 三只眼吽迦羅の无
10/03/11 01:36:08.78 0
>>187
ドーマ編では名も無き龍に選ばれてモブ外人にBC4位凄い、抱いてってちやほやされて舞を改心させ大出世したのに
KCG編では双六からはあきられガキにBC4位?なにそれ?アメリカじゃ城之内なんて無名だよハハンな扱いを受け
変体貴族のかませになった凡骨の事か


205: パンツがないから駄作
10/03/11 04:39:26.95 0
そういえば世界中の実力者が寄り集まって巨大な敵と戦う的な展開は今まで1度もないな

206: 長門は俺の嫁
10/03/11 05:22:42.29 0
怪我人大杉だろ、広島カープでもここまで故障離脱しねえよ
つうか毎回追いつめられて逆転パターンなのがおかしい
たまにはメイン級相手の圧倒的勝利があってもいいだろ

207: アスラー
10/03/11 10:16:30.56 0
まあいつも2、3週くらいで怪我治ってたからなぁ
今までは軽い事故って感じがしたし、今期になってから重い事故に変更されたよな

208: アキカン
10/03/11 11:18:07.44 0
バイクだからな、怪我のレベルがパネェ
ドM蟹のダメージとかと違って入院レベルだもんな、Dホイールのイメージ悪くなる気がすんだけど

209: 会計のかわいい子
10/03/11 11:25:05.22 0
チームユニコーンはスペイン人だったのかアンドレがグラシアスって言ってたし
ブレオが仲間入りする時の道路の看板たぶんスペイン語だった。
・・・どうでも良いことか。でもイリアステルの爺さんもホセ スペイン人に
多い名前だ地縛神のときはナスカだったけど今回はスペインか?

210: すしちも
10/03/11 11:33:33.72 0
スペインと言えば・・・なんだろ思いつかない
志摩スペイン村しか
スペインに伝わる伝説てどんなものなんだろ

211: ツイッターに行っちまえよ。俺だけは残る
10/03/11 11:49:32.63 0
本スレにバレ貼る馬鹿がたびたび出てくるけど
ああいうのって通報とかできないのかな

212: 寸胴三月
10/03/11 11:55:09.95 0
そんなこと言ったら雑誌のキャプとか上げるのも良くないってことになる
ジャソプで何人のバレ師が脅されて引退したことやら

213: パンツがないから駄作
10/03/11 12:02:47.29 0
通報とか流石に頭おかしい

214: すしちも
10/03/11 12:06:00.21 0
だが気持ちはわからなくもない

215: 真由たんとぽんぽん
10/03/11 13:50:09.81 0
>>210
フラメンコとか

216: 寸胴三月
10/03/11 14:10:40.64 0
スペイン 伝説
スペイン 神話

で調べても見つからない
むしろ南米のインカ帝国関連で出てくるw

ドンキホーテ?ドンファン?三銃士?
このぐらいしかない

そういえば今の世代より前のベイブレードで
なんとかサングエってチームが出てきたけどスペインだっけ?忘れた

217: 消失の劇場数増やして
10/03/11 15:16:30.27 0
アンドレ達の地元がスペインらしいからスペイン語喋っただけだろ
ホセとかもスペイン関係じゃなくて南米がそもそもスペイン語圏なだけじゃないか

218: おお心の友よ
10/03/11 15:31:19.11 P
あにてれ

第101話 「フォア・ザ・チーム」2010年3月17日放送

圧倒的に不利な状況から、からくもアンドレに勝利した遊星。
次なる対戦相手は、人並みはずれた記憶力で遊星の攻撃パターンを熟知しているブレオ。
かつてブレオは自らの力に溺れていたが、アンドレやジャンと出会うことによって己の力を知ったという過去があった。
アンドレとの対戦で大ダメージを受けてしまった遊星は、ブレオの戦術に苦戦を強いられてしまう。
だが遊星は守勢に回ることなく・・・!?

219: 作画的な見どころはねえな!
10/03/11 16:13:56.61 0
ボルテックバイコーンの効果が相手に破壊された時に発動だと…

220: 神楽ちゃん級こねーな
10/03/11 17:45:13.98 0
主人公はいいよな~特権でクラッシュしないし

221: みみみかわいい
10/03/11 18:16:41.05 0
デュエルで負けそうになるとクラッシュするぞ

222: ノダミキ
10/03/11 18:49:53.32 0
あれでクラッシュしなかったら遊星死んでたけどな、リアルで。

223: 生徒会長LOVE
10/03/11 18:55:19.88 0
あれは負けそうじゃなくて負けただろ

>>191を見て思ったんだけどネタバレは前半のさわり程度なのになんでアキが重体ってところまで判明してるんだ

224: 3軍
10/03/11 18:56:17.92 0
負けそうになったら勝手に相手が最悪のプレイングしてくれるから
負けない主人公ってのもいたな

225: その幻想をぶち殺す
10/03/11 20:15:32.53 0
ジャンクシンクロンが捨てられてる描写あったけど、シンクロンエクスプローラーフラグかな

226: こばと
10/03/11 21:29:38.07 0
>>211
バカなのはお前みたい反応してる奴のこと
自覚しろよカス

227: 作画的な見どころはねえな!
10/03/11 21:40:11.75 0
アルティメットサイキッカーを一瞬アクセルシンクロかと思った


228: やめろ荒らすな
10/03/11 22:20:56.87 0
もう次パック発売一ヶ月前か
最近はパック発売とアニメ展開連動させてるし波動竜騎士はカタストロフ戦に出るかもな
突然の融合プッシュだし波動竜騎士がまさかの融合モンスターとかなら個人的に面白い

229: 作画的な見どころはねえな!
10/03/11 22:50:31.25 0
どうせシンクロモンスターとなんかの融合でしょ

230: 生徒会長LOVE
10/03/11 22:50:45.21 0
波動竜騎士は遊星のモンスターで確定だっけ

231: ナツルさんのエッチ
10/03/11 23:53:30.93 0
波動竜騎士はブルーノのエースモンスターだねぇ


232: ブヒブヒ
10/03/11 23:55:42.88 0
>>231
え、ソースは?スタッフブログだったら確認しに行けるがマジ?

233: こばと。を守る会
10/03/12 00:35:22.81 0
>>232
情弱乙

234: オキスケ
10/03/12 00:56:45.13 P
情弱って言ってればソースがなくても大丈夫とか思ってんじゃねえぞ

235: ブヒブヒクッション
10/03/12 01:06:37.52 0
波動竜騎士のこと言ってるんじゃなくてブルーノのエースモンスターかどうかのソースだろ
なにが情弱なんだ

236: ムララギさん
10/03/12 06:39:13.58 0
>>234
情強ならソースだせよ、それともお前もこのスレを見るまで知らなかったのか?

237: ツェリルさん
10/03/12 12:05:11.79 0
>>213
すまん、運営に規制してもらえないかな的な意味で書いたんだ

238: 消失は最高傑作
10/03/12 13:10:23.24 0
イメージだけで言うと波動竜騎士って遊星よりもジャックのほうが違和感ない気がするけどな
そろそろテコ入れしないとジャックのキャラが危ないしw
まあ展開からしてブルーノもありだけど結局TGの人との関係はどうなるんだ…

239: パンツじゃないから恥ずかしくないもん
10/03/12 13:22:52.49 0
アニメには出ないOCGオリジナルシンクロ融合というオチが見える。
最近のネタバレへの配慮具合から考えてアニメに出るならシンクロ融合の情報を先に出すとは思えない

240: ステルス
10/03/12 13:31:15.47 0
>>239
BF竜「」

241: パンツじゃないから恥ずかしくないもん
10/03/12 13:33:12.57 0
>>240
名前だけでイラストはギリギリまで情報出なかっただろ?

242: やよゐ
10/03/12 13:50:52.76 0
アニメ放送とのタイミングの関係でイラスト出し惜しみにしだいしたのはBF竜からだから結論付けするにはサンプリング足りねぇよ
シンクロ融合の情報にしたって来週のジャンプでようやく判明って時点で出は遅い感あるけど波動竜騎士のイラスト判明はまだまだ引っ張るみたいだし

243: レスしてくんないと暴れちゃうぞ
10/03/12 13:54:40.90 0
実は漫画版のモンスターって事は……ないか

しかし、名前的に遊星にもたせるにはアレだよな
ジャックにしてほしいところ

244: サスケェ!
10/03/12 21:35:44.26 0
ジャックにはきっとレモン版究極竜が

245: サスケェ!
10/03/12 21:38:24.50 0
よく考えるとレモン首短いから画的に無理だな

246: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる
10/03/12 23:01:14.70 0
波動竜騎士が融合モンスターならスピードフュージョン持ってるジャックが一番可能性高そうだな
でもジャックはセイヴァーで飾ったばかりだし考えづらいな

247: オキスケ
10/03/12 23:03:03.90 P
遊星がアクセルシンクロ習得に苦労する中、遊星とはタイプの違うジャックがすぐコツを掴み遊星より先にアクセルシンクロを習得
なんてことはないよね

248: KO梅
10/03/12 23:11:43.75 0
なさそうだけどあったら面白そう

249: よろしいならば戦争だ
10/03/12 23:17:11.08 0
ジャックっていつも遊星の二番手だからなぁ
アクセルシンクロは一歩先に習得してもいいかもしれないね

250: やよゐ
10/03/12 23:54:43.25 0
>>246
キャラクターの使用する魔法カードをいちいちこれこれと決めてるような繊細なアニメじゃないでしょ
まじで波動竜騎士がシンクロ融合だとしてもぼかし入れて尚自己主張する青+黄はレモン三昧のジャックから一番遠いカラーリングだし
アクセルシンクロは新エンジン持ちにしか与えられない感ひしひしだけどデザインが一番気になるなぁセイヴァーと差別化出来てると良いけど

251: こばと。を守る会
10/03/12 23:58:31.11 0
スタダとレモンは融合するっぽいな

252: エリスよくわかんない
10/03/13 00:02:16.68 0
>>251
スターダスト・デーモンズ・ドラゴン


こんな風にか?

253: こばとちゃん
10/03/13 00:04:46.09 0
URLリンク(www.dotup.org)

254: やら豚
10/03/13 00:13:00.91 0
既に尻尾の形状やら色々違うし大発見だとか思ってるのかよと問いつめたくなるな
つーか今更ジャックに遊星と対等のキャラとかライバルとかそういうの期待してもしょうがないと思うの

255: こばとちゃん
10/03/13 00:21:45.53 0
いや、どうみてもレモンだろ

256: おぎゃあ
10/03/13 00:31:11.82 P
シンクロ融合ということでシンクロモンスターの代表を並べたただのイメージ画像かもしれないが
上のは頭と尻尾でスタダだとわかるな

257: op詐欺
10/03/13 00:33:11.77 0
でも記念すべき新シーズン第1弾のカードを主人公以外のカードに持たせるとは思えないんだよな

258: がってんポン太郎
10/03/13 00:37:23.88 0
スタダの破壊無効化とレモンの守備破壊効果が混ざるって難しいな。
まったく関係ない効果になるかもしれないけど

259: エリスよくわかんない
10/03/13 00:40:29.98 0
シンクロ融合か・・・ただでさえシンクロもひと手間かかるのにその上融合ってのは
大量の手札消費を覚悟しないとなあ・・・

260: op詐欺
10/03/13 00:45:08.75 0
むしろ、素材が○○族のシンクロモンスター+○○族って素材がゆるいし超融合で奪うためにあるって感じだな
もし戦士族シンクロが素材ならゴヨウやライトニング奪えるし、ドラゴンなら五龍にグングニール、トリシューラまで奪えちゃう

261: 前張りする意味がわかんない。
10/03/13 00:54:19.26 0
DNAでサイキック指定ならシンクロであればなんでも奪える・・・?
超融合がまさか最強のシンクロメタになるとは

262: マクロスF
10/03/13 01:07:01.37 0
スターダスト・デモン・ドラゴン
融合・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻4000/守3200
「スターダスト・ドラゴン」+「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
このカードの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。
「フィールド上のカードを破壊する効果」を持つ
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、
このカードをリリースする事でこのターン攻撃宣
言をしていない自分フィールド上のこのカード以
外のモンスターを全て破壊する。


これか

263: 視聴満足度100%
10/03/13 02:02:40.37 0
見事にスタダとレモンの良いところを打ち消しあってるなそれw

264: 作画オタはメロンの“力”の集合体
10/03/13 09:50:22.93 0
場に星屑とレモン揃えるのだるそうだね

265: 巨乳ちょっと来い
10/03/13 09:53:13.22 0
なんて面倒くさい効果なの……。

266: ガレメン
10/03/13 09:57:32.15 0
>>264
アキさんでさえ1ターンで黒薔薇と星屑出したから余裕

267: 世界を革命する力を
10/03/13 11:33:22.84 0
5竜揃えてウルトラ融合で赤鬼柳召喚

赤鬼柳
星12/光属性/ドラゴン族/攻7000/守4500
このカードの攻撃力と守備力は墓地に存在する
「スターダスト・ドラゴン」「レッド・デーモンズ・ドラゴン」
「ブラックローズ・ドラゴン」「エンシェント・フェアリー・ドラゴン」
「ブラックフェザー・ドラゴン」の攻撃力と守備力の合計となる。
とりあえず、相手は死ぬ。

268: op詐欺
10/03/13 12:40:33.87 0
PTD涙目

269: 咲はスラムダンク
10/03/13 13:00:20.07 0
PTD「だって俺シグナーの竜じゃないしー。…。(´;ω;`)ブワッ」

270: op詐欺
10/03/13 13:12:17.91 0
TVJapan
第105話「目覚めよ! ブルーノ!」(4/14)

271: ちゅーぶら!!
10/03/13 13:13:05.69 0
ついにグラサンをかけるか

272: 月無
10/03/13 14:02:59.25 0
第105話「目覚めよ! ブルーノ!」(4/14)
ついに遊星も事故に会い、チーム5D'sは2回戦に出せる選手がなくなった
このままだと不戦敗になると、焦っている遊星。そんな時、ブルーノの身に異変が…

って流れかww

273: 生徒会の一存二期決定
10/03/13 14:03:08.15 0
ということは流れ的に
アキさんクラシュ→カタストロフ戦にブルーノ出場、か・・・?

274: おぎゃあ
10/03/13 14:10:54.91 P
>>271
もしかしてブルーノってグラサンが本体なんじゃね?
グラサンがないから記憶もなくなったと

275: レベルアッパー
10/03/13 14:11:02.01 0
遊星「見えたぞ!スピードの限界!」
ブルーノ「そうだ!それでいいんだ!遊星!」


こういう展開で覚醒するんだと思ってたのに(´・ω・`)

276: op詐欺
10/03/13 14:11:03.25 0
完全に出場チームも決定して5D'sに補充メンバーが必要になった今、完全にゴーズ仲間フラグか
いかにもライバルチームっぽく出てきたあいつがそうなると予想した人どんだけいたのか

277: レベルアッパー
10/03/13 14:24:19.37 0
>>276
まさにお前の名前欄の通りだなwwww

278: 消失長門
10/03/13 14:27:32.70 0
>>270は本バレなのか?
ブルーノ出場だけならありそうだけどグラサン覚醒するような展開でもない気が…
イリアステルが絡むならありだけど結局波動竜騎士はどうなるんだよ

279: 桜野くりむは神
10/03/13 14:43:45.32 0
ブルーノがグラサンとして仲間になると
元キンの戦力的な立場がますますなくなってくるな

280: 沢近愛理は粘り勝ち
10/03/13 14:49:19.64 0
ブルーノ=グラサンと仮定して
覚醒すると展開的にイリアステル編が終わるといなくなりそうで怖い
長く遊星たちと一緒にいすぎて俺の中でブルーノはGXでいう剣山くらいいないと違和感あるキャラになってしまった

281: 死のうお姉さま萌え
10/03/13 14:53:32.33 0
>>270
ソースは

282: op詐欺
10/03/13 14:59:55.90 0
>>280
チーム5D's、全体的に落ち着きのないメンツだからああいうキャラは貴重だよね

283: 世界を革命する力を
10/03/13 15:17:52.33 0
確認してきたけどガセだった

284: ガレメン
10/03/13 15:36:14.17 0
龍可と龍亜は2人で一人
カードもエンシェントフェアリーとPTDはセットなんじゃ

285: ヌグミン
10/03/13 16:01:20.90 0
>>284
龍亜じゃなくて龍亞な。

286: ハルヒ・アスカ・翠星石
10/03/13 16:31:33.27 0
TVJapan
第105話「最大限界バトル !」(4/14)


287: ちゅーぶら!!
10/03/13 16:33:12.06 0
歌いながらデュエルするチームJAMが参戦ですね

288: エリスよくわかんない
10/03/13 16:39:12.09 0
TVJapan
第105話「赤き竜の正体」(4/14)


289: 安定神
10/03/13 16:44:43.22 0
TVJapan
第105話「目覚めよ! 黒薔薇の魔女!」(4/14)

290: 12時間
10/03/13 16:48:49.62 0
TVJapan
第105話「強襲のボマー! いでよダークダイブボンバー/バスター!」(4/14)

291: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 16:51:23.28 0
さすがに食傷気味

292: 語彙力ないけど頑張って書き込んだ
10/03/13 16:52:15.41 0
TVJapan
第105話「解散!チーム5D's」(4/14)

293: 世界を革命する力を
10/03/13 16:53:04.27 0
TVJapan
第105話「ジャック・アトラスよ永遠に」(4/14)

294: ちゅーぶら!!
10/03/13 16:53:42.22 0
語彙力ないのにがんばったのは褒めてやる

295: 京アニはなぜ失敗したのか
10/03/13 16:55:08.52 0
>>292
不覚にもww

296: バルス
10/03/13 17:08:00.27 0
>>292
むしろいっぺん解散した方がいい気がする
あんなチーム不利な状況から3人抜きできる遊星には役不足だろ?

297: 世界を革命する力を
10/03/13 17:10:33.52 0
遊星には簡単過ぎるってこと?

298: op詐欺
10/03/13 17:18:10.51 0
簡単ならそれこそ遊星先鋒で問題無しじゃないか

299: ジャムおじさん
10/03/13 17:25:09.44 0
アキも負傷して遊星一人で出場
遊星が負けて棄権と思われたところで元キングが無理して出て勝つ
これでキングの見せ場も出来るし遊星も負けるし一石二鳥だな

300: エリスよくわかんない
10/03/13 17:33:35.32 0
とりあえずチーム5D'sはもう一度作戦を練り直したほうがいい
遊星も心を鬼にして言う事聞かないジャックをスタメンから外すとかさ

301: ざつおん厨
10/03/13 17:55:28.18 0
仲間が傷付くのを恐れてるって感じはするな、遊星
トラストガーディアンの時も、クロウと違ってあんまり強く言ってなかったし


302: エリスよくわかんない
10/03/13 18:14:33.20 0
>>301
ただしロードランナーを引いた時は除く

303: 消失長門
10/03/13 18:21:33.97 0
替えのメンバーがいないんだから外しようがないだろw
それに遊星はジャックの敗北もチームの責任とか考えそうだし
外れるならジャックから言いだしそうだけど今それ言いだしたらそれこそ今までの成長が無意味になるからないだろ

それより宮下のブログ見たら数日前に遊戯王がますます面白い展開になるとか書いてあったけど
今収録してるのって放送するのは2カ月後くらいだっけ?

304: 涼宮ワゴンの憂鬱
10/03/13 18:42:49.48 0
TVJapan
第105話「5D's壊滅!!死闘タワーサーキット!」(4/14)

305: おぎゃあ
10/03/13 18:49:49.86 P
スタッフブログにはこれからシリアスになる的な事が書いてあったな

306: おぎゃあ
10/03/13 18:53:52.36 P
シリアスっていっても変な方向にいきそうだなぁ

307: やら豚
10/03/13 18:55:57.50 0
とりあえず心の闇禁止

308: 評価民は常に先を見据えている
10/03/13 18:56:08.05 0
>>304
カタストロフ「踊れ遊星!アディオダンツァ!」
遊星「ダンスは…苦手だな」

あれ?

309: ミサカ10032号
10/03/13 19:56:15.91 0
いつまでナーヴタカブリッツラリーを出さないつもりだ

310: ドーラ
10/03/13 20:11:24.38 0
ナーヴタカブリッツラリーは犠牲になったのだ

311: ボイス党
10/03/13 20:12:40.19 O
遊星とアキさんの結婚式はいつですか

312: ドーラ
10/03/13 20:13:56.36 0
十六夜は犠牲になったのだ

313: バルス
10/03/13 20:19:52.87 0
いつになったら双子のターンが来るんですか

314: 生徒会の一存二期決定
10/03/13 20:22:25.66 0
宮下さんブログは「ある仕事をしてきました、情報解禁が楽しみです」
っていう所も気になるな 遊戯王のゲーム系だろうか

315: ちゅーぶら!!
10/03/13 20:23:16.49 0
TF5かデュエルトランサーか箱○LAのやつか

316: おぎゃあ
10/03/13 20:31:25.37 P
去年の今頃に狭霧さんの中の人が情報解禁前に遊戯王関係で仕事したと書いて
その後TF4発売発表があったから箱のはもう情報解禁されてるしTF5かね

317: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 20:39:44.53 0
TF5・・・だと?

イリアステルの三人が出そうになんだが
ゴーストとルチアーノはありかな

318: ちゅーぶら!!
10/03/13 20:51:58.82 0
TF4からアニメでの使用カードは大体個別のセリフが入るようになったし
セイヴァーとかドリルウォリアーのセリフでも録ったのかな

319: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 20:57:21.91 0
でもデュエルトランサーが凍結状態の中箱○の情報まで出てこれまた進展なしの中
果たしてTF5はありえるのだろうか

いや早くやりたいんだけどね
この時期だとダグナー編のキャラも入りそうだけど
ゴーストとルチアーノはお願いしたい

320: 感悪
10/03/13 21:01:37.98 0
TF5に王様登場希望
10周年でしょ

321: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 21:03:38.25 0
映画繋がりということで遊戯、十代、パラドックスは出てほしいな
Sinとかオリカおおすぎるからゲームオリカとして出してほしいし
問題は声なわけだが・・・

322: レベルアッパー
10/03/13 21:07:26.00 0
個人的には5D's限定でいいんだけどな
王様、十代、パラドックスが出ると5D'sのキャラがいくらか削られそうで

超官とかアンドレとか不満足さんとかイェーガーとか組みたいキャラはたくさんいるんだよ

323: 寸胴三月
10/03/13 21:08:17.69 0
ファンがうるさそうだしな・・・

324: おぎゃあ
10/03/13 21:11:20.65 P
>>319
製作チームが違えばTF5がきてもおかしくはないんじゃないかな
そういやTF5きたら4の続きと考えると遊星ルートはしょっぱなから超官になるのか・・・?

325: ちゅーぶら!!
10/03/13 21:14:10.66 0
2でマルタン、3でダークネスをださなかったTFなら超官の存在は抹消しかねない

326: 生徒会の一存二期決定
10/03/13 21:15:05.85 0
>>303
確か2カ月くらいだったな プラシドの中の人もブログで
悪っぷりを発揮し始めてるプラシドがどんどんキテるみたいな事言ってるな。
シリアス展開=イリアステル関連と考えてよさそうだ

327: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 21:15:29.02 0
闇マルタンはなぜかかっこよく見えて好きだったんだがな・・・
ダークネスェ…

328: ういはる
10/03/13 21:21:52.29 0
長官はダークネスみたいにはしょられる可能性があるな
ストーリーはTF4を参考にすれば5月分までまでは入るんだろうが、最近スローペースだからどこまで行くか不安
とりあえず、早くホセの機皇帝を出してアクセルシンクロの話を進めてほしい

329: 作画オタはメロンの“力”の集合体
10/03/13 21:22:42.48 0
ダグナー全員消える可能性が

330: op詐欺
10/03/13 21:27:35.79 0
でも下手に出したらTF6で削除とかなったとき理不尽なバッシングありそうだし怖くて出せそうにない>遊戯他

331: 寸胴三月
10/03/13 21:29:29.22 0
扱いが悪いだのなんだの

332: 消失長門
10/03/13 21:31:31.72 0
>>326
マジかwすごい楽しみだわw
大会の方も予想以上に面白くていいがこの間の白いのとかイリアステル関連は気になるから話が進むのはうれしいな

TF5はやるとしたらWRGP編が終わるころじゃないかな
ダグナー勢はカーリーと後は連動とかで不満足が出るくらいと予想

333: こばとちゃん
10/03/13 21:48:35.88 0
アクセルシンクロはいらないだろ。
元五竜みたいになかったことにしとけ。

334: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 21:50:01.80 0
プラシドの悪っぷり・・・WRGPにディアボロ大放出?

335: おぎゃあ
10/03/13 21:52:34.97 P
プラシドに限らずあの3人組そろそろ目立ってほしいな

336: ステルスモモの独壇場っス!
10/03/13 22:31:25.70 0
しかし遊星役一人だけだとどうも迂闊に喜べないな・・・
他の共演者のブログでもそれらしき書き込みがあればほぼ確定したと見て喜べるんだが

337: エリスよくわかんない
10/03/13 22:43:06.24 0
とりあえずいつ機皇帝やプラシド達は本気を出してくれるんだろうか?
今までシグナー達のドラゴンを奪おうとして簡単に取り返されてるし

338: かみまみた
10/03/14 01:23:24.26 0
>>314
TF4からまだ半年しか経ってないし、デュエルトランサーであることに期待したい

339: 台湾ってバッタもんの国でしょ
10/03/14 02:43:23.67 0
プラシド、ホセ、ルチアーノ「3人まとめて来い!最強のデュエリスト達!」
遊星、ブルーノ、アンドレ「デュエル!」
ジャック、クロウ、アキ、牛尾、シェリー「遊星頑張れ!」

340: ぬるぬるしてるね
10/03/14 09:14:09.65 0
>>339
龍亞龍可「…………」

341: ハルヒはBDからが本番だろ
10/03/14 13:06:19.72 0
TVJapan
第105話「ヒドゥン・ナイトカ-タストロフ!」(4/14)

342: 懐かしエルハザード
10/03/14 13:07:55.33 0
ドゥヒンかと思った

343: ざんげちゃん
10/03/14 13:13:17.74 0
ヒドゥン・ナイト-フック-
★4 闇 攻守 1600/0【悪魔族・効果】
自分フィールド上に攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードと相手の攻撃モンスターを表側守備表示にする。
このカードの表示形式が攻撃表示から守備表示に変更されたとき、
相手ライフに800ポイントのダメージを与える。

344: 春夏冬中
10/03/14 13:27:55.57 0
>>343
ジャックあたりが効果を見ずに殴りに行ってバーンダメージ受ける姿が目に浮かんだ。
あるいは、2体で殴れば突破できると浅知恵を働かせてダメージ覚悟で殴りに行ったが
2体目の攻撃をほかのカードで止められてダメージ食らい損とか。

345: マサキャッツ
10/03/14 13:35:15.64 0
ふん、今頃俺達の強さに気付いたのだろうが、
このジャック・アトラスがファーストホイーラーで有る限り、既に勝敗は見えている!



(´;ω;`)ぶわっ

346: ストパン級こねーな
10/03/14 13:37:45.41 0
>>341
もういいよ…

347: 加奈子
10/03/14 13:43:18.25 0
800ポイントのダメージ好きだな・・・

348: 笑顔を取り戻せ
10/03/14 13:48:01.51 0
つまりボマーさん登場フラグ

349: ざんげちゃん
10/03/14 15:22:27.08 0
奴は首吊りって安楽死だよ

350: マサキャッツ
10/03/14 22:32:21.42 0
キングだったら
「貴様も3歩先を行くキングのようだが俺にとっては既に過去!
 4歩先のデュエルを見るがいい!カウンタートラップ発動!クリムゾン・ヘルフレア!!」

元キング
「止められるものなら止めて見るがいい!オーバーパワー(笑)」


何故ここまで劣化したのか

351: 驚愕まだかよ
10/03/14 22:40:51.68 0
>>347
300ポイントのダメージも好きだよな
OCG換算すると600だから普通なんだけど、
そういう配慮をスルーして、アニメ効果のままOCG化されることが多いのよね

352: ざんげちゃん
10/03/14 22:58:44.40 0
ライバルポジションから親友ポジションへ移る時に、セイヴァーと引き換えに実力が落ちたのさ
オーバーパワー発動のあたりはジャックらしくてかっこいいと思ったが

353: 前張りする意味がわかんない。
10/03/14 23:02:57.59 0
>>350
ジャック「劣化ではない!成長したのだ!」

354: レレレのレ
10/03/15 00:06:10.69 0
>>350
元キングだからだ!

355: ハイテンションなお姉さん
10/03/15 00:20:56.70 0
>>350
別にオーバーパワーは悪くなかっただろ。
マッドデーモンで攻撃してからレイジリシンクロにしなかったのはプレミスだろうが。

356: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/03/15 08:32:14.01 0
デュエル小説書いてみようよ
誰得オリカ連発するアニメスタッフの心情を理解できるようになるぜ
盛り上がるデュエルを考えるのって難しい


357: オタク向け
10/03/15 10:03:23.75 P
さて、TVJapan発売日だから立ち読みしてきたが、既出はやはり全て嘘だった

第105話「闇のカード」(4/14)

358: 開け夢の扉
10/03/15 10:31:52.07 0
また闇かよw

359: オタク向け
10/03/15 10:33:59.76 P
闇が大好き遊戯王

地縛神は冥府のカードだし、機皇帝は宇宙から?のカードだから多分被らないぜ!

360: 作画回
10/03/15 10:36:53.94 0
闇のカード心の闇が具現化したカード


361: ナツルさんのエッチ
10/03/15 10:45:00.92 0
闇のカードってヒドゥンナイト?

362: 支援人
10/03/15 10:46:52.99 0
ヒドゥン・ナイト-フック-
★4 闇 攻守 1600/0【悪魔族・効果】
自分フィールド上に攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、
このカードと相手の攻撃モンスターを表側守備表示にする。
このカードの表示形式が攻撃表示から守備表示に変更されたとき、
相手ライフに800ポイントのダメージを与える。

心の闇かよwww


363: すぱのば
10/03/15 10:47:12.36 0
>>357
ヒドゥンナイトはブラッド・メフィストの様な人為的に作られたカードじゃなくて・・・またオカルトかw

なぜかwktkしてきたぞ

364: これが15498回目
10/03/15 10:58:51.50 0
心の闇
闇の人格
正しき闇の力
闇のゲーム
闇のデュエル
闇のカード   ←NEW

365: レレレのレ
10/03/15 11:16:50.02 0
闇大好きだな、アニメスタッフwwwww

366: Pはみんなこの名前ですが何か
10/03/15 11:20:31.54 0
むしろよく今まで出てこなかったなと思うわ、闇のカード

367: すぱのば
10/03/15 11:21:11.09 0
果たしてイリアステルの刺客なのか
GXでいうゲストキャラの様な扱いで特に深い意味はないのか
まさかの新生ダークシグナー誕生か

イリアステルが闇のカードと言ってもいまいちピンとこないんだよな・・・
イリアステルはオカルトてより未知の超技術を武器にしてる感じだし

368: あなた方も多重の準備は良いですか?
10/03/15 11:24:39.22 0
そこで精霊界ですよ

369: すぱのば
10/03/15 11:28:29.06 0
お、おちつけけ!
>>357は巧妙な釣りかもしれないッ・・・!

370: ミサカはミサカは
10/03/15 11:28:35.24 0
遊戯王には「闇」が重要

371: オタク向け
10/03/15 11:34:15.66 P
>>369
本物だった

372: 作画回
10/03/15 11:34:49.03 0
遊戯王は闇がテーマ

373: そら宗谷
10/03/15 12:30:03.87 0
>>366
そうだよな
よく考えれば心の闇よりも普通に闇のカードの方が作品的にありそうだよなw

シェリーが持ってるカード=闇のカードとかじゃないよな…

374: メイドハルさん=千桜
10/03/15 13:16:34.86 0
遊戯王は闇と光がテーマだろ

375: オタク向け
10/03/15 13:21:45.54 P
>>374
友情


自立

376: すぱのば
10/03/15 13:41:08.29 0
>>373
Z-ONEは闇のカードなんてレベルじゃないかと

377: マジ恋出張拡張員
10/03/15 14:35:23.28 0
まあた闇か

378: すぱのば
10/03/15 14:39:02.75 0
心の闇ェ…吉田ェ…

379: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/03/15 15:23:29.93 0
ま た 吉 田 か

380: エンドレスエイト
10/03/15 15:29:49.41 0
もういい加減ドーマ編から離れようぜ

381: 江ノ本慧ちゃんは世界一可愛い
10/03/15 15:34:13.72 0
心の闇はもういい

382: エンドレスエイト
10/03/15 15:40:02.99 0
次回作から吉田は外してほしい
心の闇もマンネリだし

383: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/03/15 15:44:38.24 0
スレリンク(anime板)

384: 作画のとび箱
10/03/15 15:50:49.95 0
韓国人みたい

385: オタク向け
10/03/15 16:00:24.42 P
>>383
なんで誘導?
このスレのどこにアンチがいるんだ?

386: すぱのば
10/03/15 16:17:53.99 0
今のところ心の闇はないからいいと思うけどね
ちょっとぐらいなら別に構わないし

387: 最萌は哀
10/03/15 16:57:16.38 0
心の闇はもう勘弁してくれくらいでアンチ認定なの?

388: エンドレスエイト
10/03/15 17:02:21.46 0
>>383みたいな事言ってるといつか吉田信者って認定される

389: ハゲの人
10/03/15 18:15:19.80 0
むしろパワーウォールばりにクズカードをデッキからばら撒く闇落ち鬼畜蟹とか見てみたい

390: 教徒アニメーション
10/03/15 18:19:23.94 0
心の闇自体は原作からあるから仕方ないけど
原作はわりとあっさり流すのに、アニメはこれでもかこれでもかってやってくる感じ

391: みみみかわいい
10/03/15 19:46:42.37 0
>>386
むしろアニメの辻褄合わせカードをOCG化し続けるコンマイのがナンセンス

392: マジ恋出張拡張員
10/03/15 19:48:20.27 0
チェンジデステニーとか誰得

393: みみみかわいい
10/03/15 20:10:58.51 0
>>390
メインテーマの言葉は多用すると薄れるからな…
なのに連呼してるから辟易するってのもあると思う

394: 間違ってたのは俺じゃない世界の方だ
10/03/15 20:25:15.68 0
メディアが違うと表現方法が違う

395: エンドレスエイト
10/03/15 20:57:36.88 0
>>392
それをいうなら女邪神ヌヴィアも(ry

396: Pはみんなこの名前ですが何か
10/03/15 22:09:52.68 0
和睦でおkのカードが多いのは事実だよね、地縛神相手とかとくに
バトルフェーダーくらいじゃね、実戦級の防御カード

ガード・ブロックも役立つのかと思ったらアイアン・リゾルブしか使わないし残念すぎる

397: マジ恋出張拡張員
10/03/15 22:24:49.15 0
>>395
当時はジェネティックワーウルフがいなかったから、まあ

398: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/03/15 22:53:21.75 0
吉田、心の闇はいいから
元キンの見せ場とかを
作ってやれよ。

399: 世界を革命する力を
10/03/15 22:54:33.14 0
むしろ元キン活躍するチャンスじゃねえの

400: オタク向け
10/03/15 22:57:18.89 P
2回戦はクロウ駄目、アキ駄目の状態だからな

401: 八坂一
10/03/15 23:14:50.01 0
>>13
規制中だったので亀ですまんが、
JAMなんかと一緒にすんじゃねーよ。JAMじゃないから。遠藤だから
ランティスじゃなくてマーベラスだし

402: オタク向け
10/03/15 23:31:20.31 P
闇のカードを使う度に初期ライフが1減っていくんだな

403: ピンクは淫乱
10/03/15 23:35:31.14 0
本気でドローするたびにリアルライフも削られていく

404: ゆっきゅん
10/03/15 23:54:29.29 0
そんな華やかな厨二設定に耐えられるキャラデザじゃないな>カタストロフ
あれは展開上の都合を一身に背負って憎まれながら散っていく負け犬の顔

405: エンドレスエイト
10/03/15 23:58:13.57 0
>>401
GXェ・・・

406: 西日本横断ブログ旅
10/03/15 23:59:12.63 0
今のところ3週連続でイリアステルの中の人ら収録あったみたいだし
カタストロフ戦はそんなに尺とらないで終わるのかイリアステルの話挟んでからなのか

407: 世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団
10/03/16 00:01:44.93 0
カタストロフがイリアステルと関係してるんじゃないの?

408: P連
10/03/16 00:06:09.04 0
イリアステルが用意した闇のカードによってカタストロフが操られてるとか?

409: 支配者のポーズ
10/03/16 00:10:41.85 0
とりあえず心の闇禁止

410: おっ1軍来たか
10/03/16 00:14:28.68 P
>>404
しかし残り1チームが更なるダークホースでもない限り本戦にも出てくるぞ

411: おっ1軍来たか
10/03/16 00:22:39.25 P
ミハエルみたいなキャラ欲しいよな
アンドレはチームリーダーじゃなかったり所属チームのユニコーンがカタストロフに負けるあたりブレッド的キャラ

412: 発売から3ヶ月で安売り
10/03/16 00:24:12.61 0
>>401
マーベラスがちょくで依頼した(あるいは遠藤側から売り込んだ?)ってことかね
賢明だな。ランティスは遠藤に仕事まわさないからなぁ

413: ハイパー賢者タイム
10/03/16 00:36:41.66 0
>>396
変な条件付にしなくても全員ミラフォサイク大嵐、リビデに激流葬あたり入れればいいよね。
モンスター破壊も地割れ地砕き辺りで良いし。

414: そんなオカルトありえません
10/03/16 07:40:14.70 0
>>392
おっと、ハーフorストップの悪口は…

415: 京アニは神
10/03/16 08:12:57.89 0
KONAMI「ノーマルレアというレアリティはありません」

416: 左天さん
10/03/16 09:12:54.00 0
なんか心の闇で盛り上がってたみたいだけど今度は闇のカードであって心の闇ではなくね?

ところで新OPが気になって遠藤スレをのぞいてみたんだがOPは遠藤さん本人が作詞作曲するらしい
てことはDMのkimeruみたいに作品に沿った歌にしてくれたりするんだろうか

417: メディアの違いを理解せよ
10/03/16 11:14:52.64 0
俺だけかもしれないが、今のEDは好きだ

418: [―{}@{}@{}-] おっ1軍来たか
10/03/16 11:39:55.74 P

遊星のデッキは残り3枚!激しい攻勢で相手のデッキ切れを狙うジャンに、必死の応戦で対する遊星。いよいよ勝負はクライマックス!総力戦の軍配はいったいどちらに!?


あらすじ
プレオを倒し、チームリーダーのジャンと対決する遊星。手札は残り3枚と圧倒的に不利な状況だったが、次々と攻撃を繰り出し、ジャンのライフを削っていく。
互いのライフは残りわずか。チームメイトがつないでくれたカード、そして自らのデッキのすべてを用いての総力戦!勝利への執念が勝負の命運を分ける!



--------------------------------------------------------------------------------

出演者
不動遊星:宮下雄也、ジャック・アトラス:星野貴紀、クロウ:浅沼晋太郎、十六夜アキ:木下あゆ美、龍亞:洞内愛、龍可:寺崎裕香、
ブルーノ:田中宏樹、MC:ベルナール・アッカ、アンドレ:加古臨王、ブレオ:増田裕生、ジャン:内藤玲、狭霧深影:相橋愛子、カーリー渚:チャン・リーメイ、ステファニー:りりあん、ボブ:知桐京子、
パティ:内海慶子、岩下政之、横田紘一、奥正史、石橋美佳


419: 左天さん
10/03/16 11:46:22.55 0
>>417
俺も好きだ

>>418
プレオ…いやブレオ…
スライは喋らないみたいだがどうなるのだろう
あれが単なる作画ミスなのか何かのフラグなのか気になって仕方ない

420: おっ1軍来たか
10/03/16 11:49:24.79 P
ボブはキャストにいるのな

421: 作画的な見どころはねえな!
10/03/16 11:50:32.96 0
お前のスターダストは頂いてゆく

422: 西澤さん
10/03/16 11:59:12.40 0
ボブとパティで「あれ?スライは?」みたいな感じかな
でも数週先のバレ見てもスライがスタダ盗むような話はなさそうだけどな

423: アニキャラ総合をよろしく
10/03/16 12:01:21.93 0
普通につまんねーから帰ったんじゃない?

424: ピザうめえ
10/03/16 12:04:11.07 0
ジャックのまぬけな姿を見て満足したんじゃね

425: 間宮家の宿命
10/03/16 16:22:23.22 0
吉田から心の闇を取ったら何が残るんだ

426: あむビッチ
10/03/16 16:34:56.86 0
遊星に勝利への執念ってものすごく似合わない言葉だよな

427: 上賀茂潤
10/03/16 16:39:29.17 0
そういえばジャック今週も来週も出番あるみたいだから今週くらいに起きるのかな
まさかまた一言うなされるだけな訳ないよなw

428: アニキャラ総合をよろしく
10/03/16 16:39:37.46 0
なんだかんだで勝ってるって感じだからな

429: ネルフのわんこ君
10/03/16 19:07:31.57 0
>>425
心の闇ひとつ取っただけで何も残らないってどうなんだ

430: みもりです!!
10/03/16 19:10:41.62 0
>>425
環境破壊とか

431: BDからが本番だろ
10/03/16 19:17:14.71 0
>>425
きずなぱわー

432: エンドレスエイトは消失の前座
10/03/16 19:26:43.68 0
>>425
ジャックいじり

433: 視聴決定
10/03/16 19:27:12.60 0
絆パワーはやすゆきだろ

434: とらドラはリアル
10/03/16 19:39:59.87 0
ホビーアヌメのお約束を否定ですか

435: 驚愕まだ~?
10/03/16 20:49:26.22 0
GXや5D'sの心の闇は好きなんだけど、DMオリジナルの心の闇は
原作というものがあるからあまり好きじゃないな
キャラ設定やキャラ性まで変えられてるのもいるし

436: DVDで湯気が濃くなる…だと…?!
10/03/16 20:57:17.05 0
舞さんとか遊戯とかが大きな被害者だよな。
ドーマ編はやっぱり賛否両論別れる回だね

437: 二次元最高
10/03/16 20:59:44.71 0
>>435
禿同
何か王様以上に舞が衝撃的だった

438: エンドレスエイトは消失の前座
10/03/16 21:01:40.83 0
>>436
王様は泣きじゃくるわ舞は簡単に仲間を裏切るわでBC編の教訓がまるで
生かされてなかったしな

439: また大阪や
10/03/16 21:33:27.85 0
記憶編で海馬が出てくるしな

440: マスター
10/03/16 22:10:51.01 0
それはむしろ原作記憶編でセトがいたのに海馬がいなかった方が不思議だ

441: 間宮家の宿命
10/03/16 23:58:29.27 0
真理の福音で和希が闇遊戯にも凄く弱い面があると語っててそこをクローズアップしたんだよ

442: ex民
10/03/17 00:03:15.22 0
そこらへんのことは遊戯王Rくらいでちょうどいいかなって思った。

443: おう
10/03/17 00:13:06.46 0
>>441
悪い意味でクローズアップしすぎだけどな
それにいくら王様でも子供みたいにワンワン泣いたりしない

444: 関西豚
10/03/17 00:26:33.42 0
あそこで負けたからこそその後のラフェール戦が輝くと思うんだ
遊戯王Rレベルでは和希の語る「凄く弱い面」を表現しきれない

445: おう
10/03/17 00:55:06.52 0
しかし今まで無敗の遊星に成長の機会はあるのだろうか・・・
遊星もちょっと仲間に対してメンタル面が弱い所があるし

446: 最萌は正義
10/03/17 01:08:58.51 0
>>438
凡骨の夢に出て無かったって理由で仲間を無視した原作の舞に比べれば些細なことですよ
24の大人なのにだらしねえ

447: 世界一かわいいよっ!!
10/03/17 01:10:56.69 0
>>445
クロウみたくジャックに強く言えないのか興味が無いのかよくわからない

448: 連投する名無しさん
10/03/17 01:28:59.71 0
WRGPはチーム戦だし遊星が今後先頭走者になることがあるなら負けることもあり得るはず


449: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 04:48:38.10 P
遊星が先頭で負けると言ってもフルボッコにされるわけではなく
アンドレみたいに形を作ってバトンタッチみたいな感じで負けそう

450: 売り豚最萌え豚氏ね
10/03/17 06:41:57.97 0
遊星は犠牲になったのだ・・・

451: ゆのっち後で腹パンな?
10/03/17 07:32:20.39 0
ホビーアニメってジャンルは完璧主人公を中心に据えて周囲を動かすみたいないわゆる王道な図式が特に多いけど、
機皇帝ワイゼルにもチームユニコーンにも初戦で普通に勝っちゃう微妙にズレた感じが逆に遊戯王の個性な気がする
ユニコーン戦はユニコーンの戦術をチーム5Dsの絆パワーが上回ったんだ的な暑苦しいオチに良い意味で期待してるけど

452: 京アニ教入信者募集中
10/03/17 08:50:55.85 0
信じてるとか言いつつデュエル見に来たり

453: バスァアアアアアアアアア
10/03/17 08:57:52.53 0
遊星が一番手で負けるにはジャックあたりが遅刻してその時間稼ぎのためにあえて守りに徹するとかな
そうすれば元キングにも見せ場は出来るから一石二鳥

454: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 09:00:48.88 P
遅刻する時点で叩かれるだろ、まぁ遅刻の原因にもよるけど

455: スラップアップパーティ
10/03/17 09:05:28.82 0
ベテランチームにインチキチーム
次は何がくる
女性だけのチームは出てきそうだ
AM残党チームとか出たら盛り上がるんだけど

456: マイユアの星野さんは普通かわいい
10/03/17 12:00:09.28 O
セキュリティ
イリアステル
シェリーともみあげレの人

他はラリーたちか雑賀さん復帰か…
もしくはリーダーがサティスファクションタウン町長として出場するかだな
チューナーだけのデッキとか融合中心とか、デッキテーマで分けたらいろいろできそうだけどね

457: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 13:08:19.10 P
チューナーだけのデッキとかどう足掻いても紙束
シンクロできるのが強みなのにチューナー以外のモンスター外してシンクロしづらくするとか長所潰してるだけ
遊戯王wikiのチューナーだけのデッキはオナニー全開で気持ち悪すぎ


458: おう
10/03/17 13:13:43.59 0
>>457
OCGスレでやれ

459: 原画頭
10/03/17 13:14:11.54 0
>>457
チューナービートって普通にあるだろ
わりと強くないか?

460: 連投する名無しさん
10/03/17 13:25:01.38 0
ゲイルと精神操作が無制限の頃ならまだしもね
今じゃ相手モンスターは中々奪い取れないしチューナーは戦闘能力低め
シナジーがイージーチューニングとチューナーズバリアぐらいしか現状ないからな
遊戯王wikiのチューナーデッキがオナニーなのは同意

461: ユビキリ
10/03/17 13:30:53.04 0
イージーチューニングもあることだしな

462: おう
10/03/17 13:39:49.23 0
>>460
まあ所詮wiki系なんてオナニーサイトですからw

463: 爆死アニメクイーン
10/03/17 17:34:05.56 0
最近見逃してたのだがジャンク・デストロイヤーってもうアニメに出たんかな?

ロード・ウォリアーはスターター発売より先にアニメに出た気がしたけど・・・

464: マッグ君
10/03/17 17:42:00.32 0
今日出るんじゃね?

465: その幻想をぶち殺す
10/03/17 17:42:25.40 0
>>463
今日出るよ

466: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 17:51:36.97 P
まあコピー厨から見ればチューナーデッキなんてただのオナニーデッキに見えるよなw

467: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 18:29:14.20 P
711 名前: 富山議会 [sage] 投稿日:2010/03/03(水) 19:17:22.90 0 (PC)
アンドレ:サンダー・ユニコーン
ブレオ:ボルテック・バイコーン
ジャン:ライトニング・トライコーン

大正解だったなw

468: 爆死アニメクイーン
10/03/17 18:29:49.43 0
>>464
>>465

確認したー、やたらカッコよかったな・・・

469: 切った自慢
10/03/17 18:35:50.54 0
スライ普通にいてワロタ
先週はトイレ行ってただけか

470: ハゲ
10/03/17 18:36:27.87 0
さすがに三角獣はなかったなw3に関係あるモンスターばかりだったが。

471: カヤ
10/03/17 18:37:10.79 0
絶対アンドレは個人だと強いよ

472: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 18:37:32.63 P
来週手札に融合あるな

473: 指貫グローブ
10/03/17 19:11:44.41 0
波動竜騎士ドラゴエクィテス
★10 風属性 ATK/3200 DEF/2000 ドラゴン族・融合/効果
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外しエンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。
またこのカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。

474: 視聴者満足度100%!!!
10/03/17 19:34:32.31 0
ドラゴンクィテスじゃなくてドラゴエクティスだったのか

475: おう
10/03/17 19:35:33.65 0
>>473
超融合「俺の出番だなw」

476: 子供じゃない衣だ
10/03/17 19:35:54.58 0
なんかスクラップドラゴンとか言うのが出るらしいな

闇遊星フラグ?

477: 生徒会長LOVE
10/03/17 19:37:08.06 0
ドラゴンクィテスじゃ発音できないもんな

478: そげぶ
10/03/17 19:43:26.63 0
スクラップドラゴンだけじゃなくて他にも「スクラップ」とつくモンスターがきてるみたいだな
闇堕ちなのか、遊星の「ジャンク」の対となるライバル的キャラなのか

479: 真実の涙
10/03/17 19:48:56.33 0
スクラップならチームカタストロフが使ってもあまり違和感なさそうに思えてしまう

480: 子供じゃない衣だ
10/03/17 19:52:32.50 0
ボマーさんとユべルがDT出演らしいね

481: QB再評価来たな
10/03/17 19:55:44.88 0
まさかのブルーノが使うとか、ゴーズ同様機械族になりそうだし

482: ユビキリ
10/03/17 19:56:50.28 0
ブルーノはTGだろ?

483: 声優豚
10/03/17 20:03:48.23 0
コアキメイルこねえかなあ

484: QB再評価来たな
10/03/17 20:08:45.41 0
>>482
いやいや、流石にTG使ったら遊星たちだってすぐ正体分かっちゃうから代わりの別デッキとして使うかもーとか

485: そんなオカルトありえません!
10/03/17 20:16:51.63 0
ライトニング・トライコーン
☆8
2800/2000
【獣族・シンクロ/効果】
獣族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが相手によって破壊された場合、自分の墓地に存在する、サンダー・ユニコーンまたはボルテック・バイコーン
いったいを選択して自分フィールド上に特殊召喚することができる。

バイコーン出されたら終わりじゃん、どーやって勝つんだろ、バーン跳ね返し?

486: 子供じゃない衣だ
10/03/17 20:17:27.32 0
ってか、墓地引き継ぐんだな

487: 視聴者満足度100%!!!
10/03/17 20:26:47.87 0
ちょっと意外。そういう描写はなかったのに墓地は引き継ぐんだな

488: QB再評価来たな
10/03/17 20:29:12.49 0
仮にバイコーンの効果発動されても「ドロー」しないとならない状況になるまでは大丈夫だからそのターンで倒せばおk

489: 枕キャット
10/03/17 20:30:37.29 0
URLリンク(imepita.jp)

490: 西澤さん
10/03/17 20:50:31.58 0
思ったんだがドラゴエクィテスあればアクセルシンクロなくても
ワイゼルとかに吸収されないよな…。

491: カッス
10/03/17 20:51:18.56 0
ヤバイ、前回と今回でチームユニコーンが大好きになっちまったwww

カタストロフに負ける事は確定だろうけど、不正がバレてカタストロフは
失格になって、ユニコーンは執念でもう一チームに勝利して
決勝進出決めてほしいとまで思ってしまっているのは俺だけか?

492: これ賭けてるかもなー
10/03/17 20:54:58.49 0
あーあ アメ公軍団のせいで糞カードが新ブースターに収録された。

493: 生徒会長LOVE
10/03/17 20:55:55.38 0
奴らはスペイン人だ

494: これ賭けてるかもなー
10/03/17 20:58:34.98 0
どっちでもいいだろ
ヒドゥンナイト(笑)もOCG化するんだろうな

495: おう
10/03/17 20:59:05.02 0
>>489
これは楽しみだ!
スターター買わずこっちを買おうかな?

496: 視聴者満足度100%!!!
10/03/17 21:04:20.17 0
>>491
そこまでしなくてもいい。優遇しすぎたらグダグダになるだろうし
それにライディングデュエルだと転倒する方が悪いんじゃないか

497: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 21:07:30.76 P
第3のチームどんなんだろうな
普通のリーグ戦だったら
カタストロフ戦の前にカタストロフと戦ってるはずだが

498: カッス
10/03/17 21:08:51.29 0
>>496
不正はクロウとアキへの行為でおk。
最低限、今後遊星達との熱い友情や応援する場面は欲しいな。

499: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 21:15:56.48 P
まあ失格にならなくても
一勝二敗同士が3チーム並べばいいんだけどな

500: アイン・ソフ・オール
10/03/17 21:16:39.91 0
ドラゴエクィテスにレモンの効果を使ってもらえば・・・
元キンのデュエルも無駄じゃなくなる・・・か・・・?

501: 作画的な見どころはねえな!
10/03/17 21:20:18.50 0
墓地引継ぎなら黒薔薇の第二効果も使えそうだ
どちらにしてもまず相手を守備にする必要があるが

502: QB再評価来たな
10/03/17 21:26:50.51 0
>>499
5D'sが全勝し、ユニコーンが残りのチームに勝ち、カタストロフが残りのチームに負ければ発生するな
もし同率で上位が出来たらどうなるんだろうね、もう一度デュエルするのかジャンケンやクジで決まるのか

遊星VSアンドレの決着は付いたといいがたいしもう一度戦って欲しいんだがな

503: 子供じゃない衣だ
10/03/17 21:29:42.88 0
アンドレVS遊星は確かに見たいな

504: 原村評価
10/03/17 21:48:07.76 0
>>485
予告でバイコーン出てたな

505: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 21:51:23.20 P
またバイコーンシンクロ召喚するのか?

506: ユビキリ
10/03/17 21:51:49.63 0
トライコーンの効果だろ

507: 長門は俺の嫁
10/03/17 21:54:10.16 0
今日破壊されなかったっけ

508: カッス
10/03/17 22:10:58.72 0
何度も書き込んで申し訳ないが今日の話見てて思ったんだが
アンドレって漫画版GXの翔みたいだな。

509: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/17 22:16:33.65 P
つまり
アンドレ「変身、最初からクライマックスだぜ」

510: 関西豚
10/03/17 22:49:22.63 0
鎧?ヴァロンか

511: 犬ルトワンワンズ
10/03/17 23:02:43.18 0
アンドレどっかで聞いたことあると思ったら
タッグフォース4の窪田と同じ人だった
キャラまでそっくりなんだけどやっぱりゲームの方で先取りしたのかな

512: 切った自慢
10/03/17 23:58:51.34 0
103話ってデュエルなしの回になるんだろうか
それとも今日みたいに終わらせて冒頭で決着つけて終わりか

513: キー君最低
10/03/18 00:37:45.98 0
元キンも腕に包帯巻いてたけど、次の試合に出れるのか?
アキも負傷するっぽいし 遊星一人だけになっちまう・・・

514: 西日本横断ブログ旅
10/03/18 00:40:47.65 0
そこでクロウ(ジャックか?)とブルーノですよ

515: 顔面セーフ
10/03/18 00:50:53.04 0
>>492
アメ公軍団でドーマのバイク軍団思い出した
実在の土地が出ると燃えるよね

516: ユビキリ
10/03/18 01:07:33.23 0
ジャックもわざわざ派手に転倒させたんだから欠場ありえるんじゃねーの

517: キー君最低
10/03/18 01:45:34.72 0
遊星は主人公補正で勝っちゃうから
逆に遊星が一時欠場の方が盛り上がるんじゃないか

518: 世紀末天才アニメーター
10/03/18 01:49:09.64 0
今結構好評っぽいけどな
遊星が欠場の展開もあったら面白いな

519: 西日本横断ブログ旅
10/03/18 03:14:18.62 0
>>518
それ面白いな 遊星がいない間に俺達が何とかしなければって展開か

520: マジ恋出張拡張員
10/03/18 03:18:46.87 0
URLリンク(anime.2chnet.net)

521: 八坂一
10/03/18 04:17:34.39 0
>>519
最後ピンチになって
遊星無双するんですね

522: オーラ判定
10/03/18 04:34:57.68 0
>>521
今までの主人公もそんなパターンだったな

523: そこは縦PANして流背で見せてくれ
10/03/18 04:36:47.69 0
まあWRGPをどこらへんまでやるかは分からないが何回もチーム戦するんだし一回くらいは遊星がほとんど活躍なしで終わるデュエルもあるだろ

多分・・・

524: アニマル横町二期はマダか
10/03/18 10:13:59.94 0
っていうかゴッズの場合最初の方は遊星影薄かっただろ
ギリギリ1シーン出て終わったとか余裕だったし

525: 教徒アニメーション
10/03/18 13:13:32.70 0
URLリンク(lohas.nicoseiga.jp)

既出だったらスマソ

526: アニマル横町二期はマダか
10/03/18 13:17:06.76 0
やっぱり新キャラフラグ?

527: 説教携帯
10/03/18 13:26:58.76 0
カタストロフの奴らが使うんじゃね

528: 桜高軽音部
10/03/18 13:30:49.69 0
遊星の新デッキだったりしてな十代が負けてネオスペーシアン入手したように
遊星の身に何かがあって何者かが遊星に授けると言う可能性も

529: 乃木坂美夏
10/03/18 13:32:38.61 0
本命:カタストロフ
対抗:覇王遊星
大穴:くず鉄の爺さん

530: 上下山虎子
10/03/18 13:36:13.35 0
大穴はジャックの新デッキだと思った

531: アニマル横町二期はマダか
10/03/18 13:39:11.08 0
遊星のジャンクデッキに対抗してスクラップデッキでライバル地位を取り戻すのかww

532: まったりでおじゃる
10/03/18 13:41:45.07 0
まあOCGオリジナルのカテゴリーなんですけどね

533: ゼーガペインBD化決定?
10/03/18 13:44:02.28 0
カタストロフは普通に考えてヒドゥンシリーズじゃね

闇のカードとはどういう意味なのか気になるね

534: 桜高軽音部
10/03/18 13:49:29.32 0
後はエドがDHERO使ってたようにジャンクを越えたジャンクの力を見せてやると言って新キャラ出てくるかだな

535: 抱き枕
10/03/18 13:56:16.23 0
イェーガーがコアキメイル使うとか言われてた気がするぜ

536: (祝)truetearsBD化!
10/03/18 14:06:19.37 0
>>534
そしてジャンクウォリアーか星屑が空気にされて
新たなバニラ攻撃力2500のカードが遊星のフェイバリットカードになるんですね

537: 乃木坂美夏
10/03/18 14:35:43.37 0
                        /    /             
                      /    /              
                     /     ./              
                    ,,-'" ̄ ̄`ー-、./              
                 / ,,,,_       `ヽ              
               / / roヽ           ヽ             
              ,..i丿 i  〉 !        __ ヽ             
                /    `´ ⊥__   /o 、ヾ|     集いし星の輝きが音の波となり手札を裂く!   
             |  <    ´    ``イ 〈  〉. !.|     光さす道となれ!
              l   ヽ          `´. //          
        ヘ   ヽ   ヽ         、 γ           
       / .丿    ヽ   ``ー --- 一''''   !              
      ./ /     |ヽ           ,/              
      / /ヽ    | iヽ、  ,,,_.....--'''`               
     (./_,,,-'ヽつ  .| i  ```  / /                
 ~~~~~~ i   _,,,,-く-ー′.〉     〈   ヽー......,,,,,,         
      |      |~ /       ヽ、      ヽ~~~~   
      l     ヤノ  ~~~~~~~~ ~~~~~~~         
     ~~~~~

538: おっサンテレビ
10/03/18 16:22:19.28 P
あにてれ

第102話 「ただ勝利のために」2010年3月24日放送

チーム力を信じたブレオの攻撃に翻弄された遊星だったが、なんとかそれを破り、ついに遊星とジャンのデュエルが始まる。
チームの頭脳とも目されるジャンは激しい攻勢で相手のデッキ切れを狙う。必死の応戦で対する遊星。
その一進一退のデュエルを目前にジャックを始め、一同も息を飲む。
そして、ついに遊星は究極のモンスター・波動竜騎士"ドラゴエクィテス"を召喚するであった。総力戦の軍配はいったいどちらに!?

539: アニマル横町二期はマダか
10/03/18 16:29:32.72 0
ドラゴエクィテスってもう出んの?!究極なのにww
あとジャックを始めってなんか笑った。

540: 乃木坂美夏
10/03/18 17:13:53.86 0
ドラゴエクィテスはどうでるのか
1.便利屋赤き龍の力
2.レース前に手に入れて投入していた事を回想
3.何の脈絡もなく普通に召喚

541: アニマル横町二期はマダか
10/03/18 17:21:22.15 0
Dホイールに内蔵されてる可能性は

542: 上下山虎子
10/03/18 17:25:57.38 0
ぽっと出で湧いてきたんならなんで遊星がスピード・フュージョンを
デッキに入れてるのか分からなくなるから違和感ないのは2かな
GXのエドですら一応初期にE・HERO入れてたから、で説明はついたのに

後付けはもう勘弁してください

543: それと便座カバー
10/03/18 17:39:48.82 0
デストロイヤーだって特に理由もなくパッと出てきたんだし
大した理由なんかないだろ

544: ゼーガペインBD化決定?
10/03/18 17:43:07.24 0
これは・・・父ちゃんが残してくれたカード!

545: おっサンテレビ
10/03/18 17:45:29.39 P
星屑抜いたから余った分入れたんかね

546: 世紀末天才アニメーター
10/03/18 17:45:59.15 0
父親の墓ぶっ壊したらでてきた

547: 桜高軽音部
10/03/18 17:57:47.02 0
バイクの中から出てきた

548: おっサンテレビ
10/03/18 18:04:33.41 P
まさかのレモン+デストロイヤーで融合

549: イッペン死んでみる?
10/03/18 18:13:47.77 0
ジャックでも問題なく使えるぐらい召喚条件が甘いから
大会用に用意してた切り札ってところだろ。デストロイヤー含めて

アクセルシンクロが要らない子になったけど
融合モンスターなら機皇帝の効果対象にならないだろうし・・・

550: キー君最低
10/03/18 18:37:30.74 0
遊星ばっか新カードずるい

551: 正義の勝利だ
10/03/18 18:47:30.67 0
エクティスじゃなくてエクィテスなのか? 言いにくくね?

552: 論理卿
10/03/18 19:43:05.70 0
エクイテスだとエクイテとかぶるとか?

553: 富山議会
10/03/18 19:43:57.97 0
エクィテスで騎士
だからドラゴエクィテスで竜騎士

554: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/18 19:44:26.56 0
星野さんがジャックは岩石、悪魔、ドラゴン、戦士のどれかはっきりしろって言ってて吹いた


555: キルミン
10/03/18 19:50:32.07 0
今までどおりの守備メタならドラゴンが実用的かつかっこよくてウケそう
岩石を強化したり融合を強調するのも悪くない
悪魔は強いけど墓地利用のイメージが強いからジャックのイメージとは違うかもな


556: オーラ判定
10/03/18 20:16:59.26 0
>>550
前作も「十代ばっか新カード出てずるい」みたいな言われようだったな

557: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/18 20:21:51.87 0
しかもHEROばかりなのがたち悪かった
ウルトラ枠がウンコだったからな

558: (祝)truetearsBD化!
10/03/18 20:29:11.15 0
カオスネオスさん…

559: 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った
10/03/18 20:45:52.90 0
>>540
シェリーかジャック(当時)の戦術に影響受けたとか?
ミラクルシンクロフュージョンの方は一枚差しただけでも出番ありそうだし
でも今回ライディングなんだよな…

560: 阿良々木先輩のエロ奴隷だ
10/03/18 20:52:34.97 0
>>557
それでもガントレットさん以上のがっかりウルレアはそうそうないけどな。

561: ヒャッカー
10/03/18 21:29:39.34 0
ジャックにも愛の手を・・・

562: SOA
10/03/18 21:55:52.45 0
>>558
あんなカスよりはインフェルノウィングあたりホロにして欲しかったと思ってたのが懐かしい

563: ハルヒはBDからが本番だろ
10/03/18 21:57:09.14 0
>>557
カオスネオス以外は悪くないだろ

564: 顔面セーフ
10/03/18 22:09:16.41 0
つまりDM時代さい・・・あれ?
乃亜編以外カード化少ないよな

565: まったりでおじゃる
10/03/18 22:16:16.22 0
ドーマ編はひどいオリカが多かったな

566: (祝)truetearsBD化!
10/03/18 22:18:49.82 0
>>565
あのあたりが最初だっけ、LP0でもデュエル続行できるオリカが出たのって。
ファイバーポッドが霞んで見えたぜ

567: オーラ判定
10/03/18 22:19:15.69 0
また例のにわかDMファンが出没したか?

568: おっサンテレビ
10/03/18 22:24:23.51 P
あんなインチキカード勢と戦ったのに
その後普通の人間で大会できるのが凄いよな
普通のバトル物だったら話にならない所だ

569: 上条勢力
10/03/18 22:27:31.55 0
遊戯王は世界の破滅を企む悪人より一般人の方が強い場合がある希有な作品です

570: 嵩月奏はFカップ可愛い
10/03/19 00:48:03.91 0
プラシド「この光は…なに!?」
ルチアーノ「な、なんだこのモンスターは!」
ホセ「シンクロ融合モンスターなのか?」

イリアステル涙目……

571: そんなに現実イヤか?
10/03/19 01:37:59.19 0
アクセルシンクロ「出番まだですか?」

572: 桜咲刹那
10/03/19 07:33:41.36 0
きこうていはシンクロモンスター取り込むけど
シンクロ融合は融合モンスター扱いですか?それともシンクロ扱いですか?

573: 上賀茂潤
10/03/19 08:00:05.65 0
シンクロモンスターを融合素材とした融合モンスターです

574: かんなぎェ・・・
10/03/19 08:29:43.69 0
アクセルシンクロ黒歴史確定の件

575: せーのっ
10/03/19 08:53:59.77 0
>>570
てかZ-ONEが発動した件については全く触れてないよな…

576: まいんのテロ出せよ
10/03/19 10:10:00.39 O
白い空間にいたDホイールっぽいのが闇遊星フラグKtkrと思ってました

GXで覇王化したのも100話過ぎてからだっけ?
遊星の場合、どんな性格になるんだか

577: 絶対に許さない
10/03/19 10:18:54.24 0
遊星に関しては早い段階で心の闇についてやったしもうそういうのないと思うけどな
でもあの物体の正体は気になるから103話でシェリー出てくるみたいだし、また話題に出してくれたら
良いけど


578: オットセイ乙
10/03/19 10:23:53.07 P
闇オチとかもう勘弁してほしいお・・・

579: オットセイ乙
10/03/19 10:46:51.83 P
ドラゴエクティスで機皇帝に勝てそうじゃね?

580: オットセイ乙
10/03/19 10:50:23.92 P
ゴーズ「ちょっと大袈裟に言ってみました」

581: アニメの数が多すぎる
10/03/19 11:00:42.35 0
闇堕ちは元キンで十分だ

582: 関西豚
10/03/19 11:46:58.64 0
ドラゴ出しても機皇帝の隠された効果が発動するんだろ

583: シカバニスタ
10/03/19 12:26:27.65 0
元キングは闇堕ちでもしてそれを気にデッキ変更とかしてくれないと飽きる
毎回バイスリゾネーターだけじゃねーか

584: アニメの数が多すぎる
10/03/19 12:39:23.93 0
モンスターカード3枚www

585: 喰霊級こねーな
10/03/19 13:14:18.67 0
>>577
遊星の心の闇ってクロウの一言で完璧に片付くレベルじゃなくね?
新章早々触れてたしちょっとは出てきそうだが

闇化してジャックと一騎打ちとかすれば
ジャックの成長結果とかっこいい勝ち星も見れると思うんだ…

586: 原画頭
10/03/19 13:18:13.37 0
お決まりの初手とか展開はいいんだけど魅力がないな
ガチカードに1kill狙えるデッキなのに叩かれるどころか人気キャラのカイザーと比べてジャックロウ…
遊星がライバルや周りに恵まれてないのがよくわかる

587: アニメの数が多すぎる
10/03/19 13:24:14.63 0
カイザーはどちらかって言うと競って競って惜敗な感じだけど、ジャックは自ら罠に突っ込んでいって完敗だからなあ。
昔のキングだった時はカイザー色強かったのに

588: 言葉をつつしみたまえ!君は売りスレ民の前にいるのだ
10/03/19 13:24:28.53 0
遊星が闇化しそうになったらジャックは腹パンしてくれる

589: オットセイ乙
10/03/19 13:27:48.52 P
元々幼馴染で一緒につるんでたやつらだからなぁ
これから先遊星とジャックが本気で戦うような場面があるのかどうか

590: みなもちゃんとちゅっちゅしたいよぉ~
10/03/19 13:48:31.23 0
ジャックの融合モン→マルチピースゴーレム
遊星の融合モン→ドラゴエクティス

591: 志摩子さん
10/03/19 13:48:43.36 0
闇遊星が元キン除くシグナー陣を倒す→元キンも敗北→なんかイベントがおこって元キン進化
→元キンが闇遊星を倒し、遊星を元に戻す

これくらいやればライバルっぽさをとりもどせるんじゃね?

592: 絶対に許さない
10/03/19 13:58:54.21 0
というかまだジャックにライバル的役割を期待してる人いるんか
元々設定が幼馴染で同じシグナーだし仲間ポジでやってけば良いんじゃね

593: オットセイ乙
10/03/19 14:04:14.64 P
もうコメディキャラとして生きていくしかないよな
>>591
正直闇オチとかした主人公相手に戦う展開ってのは安直すぎな部分があると思う
かといって他にいい展開が俺には浮ばんけど

594: 成長しろ
10/03/19 14:05:17.36 0
闇化したら満足さんが今度は遊星助けてくれるんじゃね

595: 志摩子さん
10/03/19 14:06:15.15 0
>>592
そっち方面はクロウがいるし……

せめてジャックにはべジータくらいには頑張って欲しい

>>593
遊星とジャックのガチバトルする展開って言っても、これくらいしか思い浮かばなかったわ

596: アニメの数が多すぎる
10/03/19 14:26:14.44 0
すっかりジャックはお友達だよなー
頭文字もJだし、海馬って言うか城之内って感じがしてならない
どちらかっつーとクロウが余ってる気がする

597: 成長しろ
10/03/19 14:27:01.55 0
もう成長イベントやったからにはもうちょい成長すると思ったんだが
またやる気なのかね

598: 志摩子さん
10/03/19 14:29:30.04 0
>>597
名前欄がwwww

599: 00年代ナンバーワンアニメけいおん!
10/03/19 14:30:24.45 0
>>596
クロウが新しいライバルになる。
そう思っていた時期が俺にも(ry

600: オットセイ乙
10/03/19 14:33:14.41 P
まあチーム戦だし

601: ヨーグルトですか?
10/03/19 14:33:47.50 0
だって元は幼馴染で一時期ちょっとギクシャクしてただけだろ?

602: アニメの数が多すぎる
10/03/19 14:41:45.27 0
>>601
そう書くと結構違うものに見えてくるなw

603: せーのっ
10/03/19 15:23:09.12 0
>>559
遊星の手札にspスピードフュージョンあるよ

604: 一方通行(本名・鈴科百合子)
10/03/19 16:40:26.50 0
ジャックにライバルポジ期待はもう無理だろ
今はシェリーやグラサンがライバルっぽい

605: インデックス級のヒロインこねーな
10/03/19 16:44:58.44 0
ジャックはもう立ち位置が万丈目だからな。たまに確変する馬鹿

606: バスカーーーーッシュ!
10/03/19 18:54:08.81 0
アクセルシンクロは結局グラサンゴーズだけの能力になったらいやだなあ

607: ムララギさん
10/03/19 20:17:49.46 0
>>601
全体を見るとその通りなんだよなぁ…

608: 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢
10/03/19 21:16:59.24 0
>>566
これか
魂のリレー 罠 自分のライフポイントが0になるダメージを受ける直前に発動可能。
「自分のライフポイントが0になったらこのデュエルは相手が勝利する。」というルールが無効になる。
その後、自分の手札からモンスター1体を選択して特殊召喚し、そのモンスターがフィールドから離れたとき、このデュエルは相手が勝利する。

609: はじめちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い
10/03/19 21:20:40.50 0
ぶっちゃけそんな強くないよな、対処手段なんか大量にあるし。
ブリュやら黒薔薇やら出されただけで終わる。

610: ムララギさん
10/03/19 21:35:14.72 0
まあ悪用できそうではある

611: SOS団
10/03/19 21:41:21.29 0
邪神ゲーですらオネスト1枚で終わりだしな

612: 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢
10/03/19 21:46:08.68 0
ドーマ編のオリカは今だと観賞用
エアトスも次元に組まれなかったらどうなってたか

613: 今お好み焼き食ってる
10/03/19 21:51:19.80 0
双子抜かして鬼柳シグナーに入れてくれ

614: オットセイ乙
10/03/19 21:51:49.21 P
いい加減死んでくれ

615: わかっているわよ~
10/03/19 22:13:45.25 0
鬼柳とかねえよ

616: 上腕二頭筋が言っている
10/03/19 22:19:34.09 0
鬼柳は良いキャラだが流石に双子の代わりになるレベルではない

617: ゴンゾ奇跡の復活
10/03/19 22:41:20.62 0
ダメだこのアニメ
戦う司書やレールガンの方が全然面白い

618: ゴンゾ厨
10/03/19 22:49:50.24 0
とある科学(謎)

弔電時報(爆笑)

619: せーのっ
10/03/19 22:52:09.54 0
>>617-618
名前が洒落にならんw

620: バランス陣営
10/03/19 22:54:08.61 0
105話 クラッシュ合戦!カタストロフドラゴン
病院から抜け出したアキは、ジャックに続いて遊星もクラッシュされてしまう。
怒りに震えるアキはサイコデュエルの力を使い、チームカタストロフの一人目と二人目をクラッシュに追い込むが・・・

621: オットセイ乙
10/03/19 22:55:52.70 P
闇のカードだす

622: 今お好み焼き食ってる
10/03/19 23:22:34.47 0
双子の人気がよくわからん デュエル見ててもつまらんし
どう考えても鬼柳のハンドレスコンボの方がナウいしカッコイイ

623: ゴンゾ奇跡の復活
10/03/19 23:23:56.38 0
双子は要らないだろ

624: 桜野くりむ
10/03/19 23:25:46.18 0
>>620
もういっそその方向性で行って欲しいわ

625: 真由たんとぽんぽん
10/03/20 00:09:15.52 0
つーかWRGPっていう展開自体が双子殺しすぎるよな・・・
ライディングオンリーとなるとやっぱ鬼柳見たいームクロさん見たいーになっちゃうよ

626: truetearsは名作
10/03/20 00:12:29.85 0
双子は数少ない和み要因だからいるだけでも大事

627: 天使の名前はかなで
10/03/20 00:14:17.96 0
7週出といて鬼柳見たいとか言ってる奴ウザイわ
普通に考えて出ねーから

628: 煌武院悠陽
10/03/20 00:31:56.42 0
ルカいらねーからルアさんマジでデュエルしてください
ディフォーマーが増えない

629: 今は5軍タイムか
10/03/20 00:43:13.54 0
たった7週の間違いだろ?

630: おっぱいアーマー
10/03/20 00:49:01.20 P
怖いしキモイ

631: truetearsは名作
10/03/20 00:58:31.62 0
7週と聞くと少なく感じるが約1ヶ月半と聞くと長く感じるミステリー

632: もう寝ろ
10/03/20 01:37:08.87 0
>>592
ベイブレードのキョーヤ程度にはがんばって欲しいわ
ダークシグナーのときはネタ要素あっても活躍してたのにな…

633: ヨーグルトですか?
10/03/20 07:07:13.52 0
つめデュエルの回とかアンドレ戦見れば最早単なるパワーキャラA扱いなのは明白

634: タイトルを忘れてしまったわ
10/03/20 07:33:32.03 0
遊戯王で最初に出てくるライバルキャラはネタキャラにされる法則

635: 右肩けいおん
10/03/20 07:57:35.88 0
>>634
社長は視聴者がネタにしてた気がする
サンダーや三沢以降スタッフが弄りだした

636: キー君最低
10/03/20 11:29:43.76 0
社長はまあなんだかんだライバルの板がついてると思う。
十代はカイザー・エド・オブ・ヨハンと多いからなあ
遊星は今だとジャックよりもアンドレの方がライバルっぽいなw

637: おっぱいアーマー
10/03/20 11:33:53.62 P
遊星の真のライバルは実は牛尾さん

638: おっぱいアーマー
10/03/20 12:19:26.52 P
牛尾さんがライバルっていうとルパンととっつぁんみてーだ

639: 貴嶋サキはどじっ子可愛い
10/03/20 12:48:39.08 0
ドーマ編はラフェールが王様のライバル

640: タイトルを忘れてしまったわ
10/03/20 16:43:08.35 0
《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》 †
融合・効果モンスター
星10/風属性/ドラゴン族/攻3200/守2000
ドラゴン族シンクロモンスター+戦士族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、墓地に存在するドラゴン族のシンクロモンスター1体をゲームから除外し、
エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る事ができる。
また、このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する限り、
相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける

ボルテックバイコーン召喚してたから
墓地共有できるならこの効果でブラックローズドラゴンの効果でアキの植物族モンスター除外して来週勝利かな
ただそうなるとキングの意味がホントに…

641: タイトルを忘れてしまったわ
10/03/20 16:47:33.44 0
あ、ブラックローズ除外されてた、スマン

642: ハズカシェー
10/03/20 17:02:09.98 0
今までの融合モンスターよりずっと縛りが緩い気がする。
まぁ、超融合使ってスタダ対策に使えそうなのは便利だけど

643: ミニ四駆でいうとブロッケンG
10/03/20 17:03:49.54 0
要するにスターダストにこいつが乗るってことか?

644: 上条さん
10/03/20 17:04:52.96 0
どっちかっつーとスターダストが騎士になるとコイツになる

645: タイトルを忘れてしまったわ
10/03/20 17:05:58.45 0
シンクロが強くなりすぎて融合が使われなくなったから緩くした気もするけどな

646: おっぱいアーマー
10/03/20 17:09:52.00 P
来週ジャックが遊星を激励するらしい

647: 励挫鎖荷素
10/03/20 17:10:26.59 0
効果も無くて攻撃力低い融合は元から使われてないけどな

648: きみとどファンは紳士
10/03/20 17:29:05.35 0
むしろジャックは叱咤されるべき

649: おっぱいアーマー
10/03/20 17:38:51.62 P
ジャックってかわいいよな

650: キスダムのDVDはまだですか?
10/03/20 18:01:23.51 0


651: 女の子PV
10/03/20 18:25:35.49 0
クラッシュ合戦て・・・競技が変わってきたな

652: 自演してます
10/03/20 18:26:43.96 0
ライディングデュエルってそういうものだろ

653: はじめちゃんは女の子だよ
10/03/20 18:47:13.19 0
>>651
捏造バレにマジレス?

654: このラノ1位バカテス
10/03/20 18:51:07.89 0
ラピッドウォリアーのデザインが良すぎる件
それに比べてダッシュウォリアーときたら何なのあのやっつけの出来そこないみたいなデザイン

655: あれがアルタイルなんちゃら
10/03/20 19:12:50.15 0
つーかブルーノはまだ
覚醒しないのかな

656: 煌武院悠陽
10/03/20 19:43:04.31 0
ドラゴエクィテスってブラックパラディン的ポジ?

657: 絶望した
10/03/20 19:57:03.85 0
ドラゴエクィテスってコカパクアプより言いにくいと思う
アフレコ苦労してそうだな その点でも来週は楽しみだ

658: ムリダナ
10/03/20 20:09:28.17 0
ユベルダスアプシェリッヒリッターがこの次元から消えた時、ボクの究極の形態、ユベルダスエクストリームトラウリヒドラッヘが降臨する

659: かわ唯
10/03/20 22:33:29.53 0
星屑はコピーしてもしょうがないし黒薔薇は次元均衡だし
やっぱレモンコピーすんのかね? もしかしたら新登場の低級ドラゴンとかかもしれんけど

鬼柳あたりがWRGPに出場してほしいなーと思ったけど
鬼柳ってDホイールまだ持ってたっけ? ロットンを追う時も遊星号乗ってたし

660: タイトルを忘れてしまったわ
10/03/20 22:52:24.56 0
そういや来週予告に出てたのラピッドウォリアーの後姿出てたな
残り3枚の中で弾きたいカードじゃないな…

661: 富山議会
10/03/20 23:09:43.37 0
ダメージ跳ね返す効果だけ使ったりして
融合はスピードスペルだし相手のバーン効果にチェーンして融合召喚するとか

662: キスダムのDVDはまだですか?
10/03/20 23:15:59.70 0
>>659
ダークシグナー時のDホイール

663: ダメガネ
10/03/20 23:17:35.23 0
>>662
あれはセイヴァースターに壊されたんじゃなかったっけ?

664: 桜野くりむは神
10/03/20 23:21:21.94 0
ワンポイントが宣伝になっててワロタ

665: まぶらほ二期をやれよ
10/03/20 23:29:42.32 0
これはひどい

666: エリスよくわかんない
10/03/21 00:24:00.76 0
OPEDでのネタバレ宣伝が終わったと思ったら次はワンポで宣伝とか

667: みみみかわいい
10/03/21 10:55:05.81 0
いつになればOP変るんですかね?

668: 緊張してきたな
10/03/21 11:28:05.14 0
>>667
4月になったら

669: おっ今のちょっと良かったな
10/03/21 12:14:00.05 P
双子は闇落ち確定だな
サルの怨霊にとりつかれて・・・敵な

670: ギガっち
10/03/21 14:21:28.45 0
ホント今回の戦いで五千年に選ばれしシグナーとダグナーは
世界レベルではまだまだ甘ちゃんというのが知らしめてしまったな

671: 刷新より追加がいいな
10/03/21 14:48:07.12 0
ルドガー 科学者
レクス キャリア警官
ディマク マヌケ
鬼柳 チンピラ
ミスティ モデル
カーリー 記者
ボマー マッチョ


プロデュエリストがいないんだから仕方ないね

672: おっ今のちょっと良かったな
10/03/21 14:51:51.11 P
レクスってキャリアなの?ってか彼はブリッジから飛び降りた後
どうやってあの地位に・・・

673: 自分で考えろばーか
10/03/21 15:13:33.66 0
正直作戦決まって予想外のアドバンテージもあったのに結局負けるユニコーンも大した事無いと思う
カタストロフにかませにされるし

674: 涼宮ハルヒちゃん
10/03/21 16:33:41.24 0
>>673
馬鹿がクラッシュしたことはともかく作戦が決まったのはそれ自体がユニコーンの力だと思うけど

まあどんなに強くても主人公補正には勝てません

675: 生存は毎回が神回
10/03/21 16:34:57.93 0
主人公補正っていいたいだけちゃうかとw

676: セシリーちゃん
10/03/21 17:19:14.34 0
>>672
どういった経緯で長官になれたのか
彼の口から語られるかとばかり思ってたけど真相は謎のままに…
確実にイリアステルが絡んでるのは間違いないだろうけど
今の長官トリオ見てると普通に責務を全うしてたと思えるな

677: おっ今のちょっと良かったな
10/03/21 17:29:37.64 P
っていうか今の三人が全然長官っていう感じがしない・・・
ルチアーノのセリフを聞く限り、長官っていう自覚もないようだし・・・

678: こんなのサムじゃない
10/03/21 18:41:20.67 0
>>676
ハガレンみたいなもんだろ
上層部全部グル

679: 黄金の種族、鉄の種族
10/03/21 18:43:10.80 0
イリアステルの本拠地は宇宙かもな
あの時代スペースコロニーみたいのがありそうだから困る

680: もきゅ
10/03/21 18:45:14.99 0
正直、ラリー達はどうなったんだよ・・・・

681: みみみかわいい
10/03/21 18:54:01.19 0
オレもそれずっと考えてた!マジで出せよ!あいつが居ないと龍亜とかウザくて仕方ないだよ

682: タイミング以外全修
10/03/21 19:08:28.18 0
ラリーは男と判明した時点で冷めた

683: おぎゃあ
10/03/21 19:21:26.99 0
>>678
そして「お前達は被害者だったんだ」みたいな展開に・・・

684: 黄金の種族、鉄の種族
10/03/21 19:25:42.82 0
>>681
ラリー厨とかまだいたのかよwとっくに死亡したと思ってたw
あ、でも龍亞厨狭霧厨も今や虫の息かー
クロウやカーリーの方が出番多いからな
次はシェリー活躍でアキ厨も死亡予定

685: 全話見終わってからの心への残り方が頭一つ抜けていた
10/03/21 20:23:35.42 0
氷室ちゃん厨の俺のターンだな

686: おっ今のちょっと良かったな
10/03/21 20:27:33.71 P
それにしても闇のカード
漫画版に先越されたな

687: 涼宮ハルヒちゃん
10/03/22 00:24:53.98 0
俺もそれ思った…いや別に先越されたとかでなく被ってしまったなってw
まあ漫画版とアニメ版では闇のカードといってもそれ自体のニュアンスが違ったりするかもだが

688: 驚愕まだ~?
10/03/22 03:17:51.10 0
漫画はこれから強くなる主人公って感じがして好感持てるわ
アキやキングもキャラがぶれてないし…

689: よろしいならば戦争だ
10/03/22 07:07:45.09 0
まぁキャラのぶれとかは少なくともダグナー編の段階で視聴者もだいぶ見切りがついてるでしょう
そもそも主人公の遊星自体がキャラ立ってないしその辺は長期物なんだからフィーリングで

690: 式森より使えない
10/03/22 09:17:33.76 0
キャラのぶれとかまだそんなこと言ってるのか
つーか漫画はジャックもアキも登場したばかりなんだからぶれるはずがないだろ

691: おとなり工房
10/03/22 09:19:50.46 P
今まで出してない一面を見せただけでぶれたと言われることあるしなぁ

692: みもりです!!
10/03/22 10:01:20.63 0
>>684
何でラリー厨オレだけ指してんだよ!!あとオレは不死身

693: パズー
10/03/22 14:04:57.08 0
>>691
勝手にこのキャラはこうだと決め付けてる馬鹿がいるからなあ。

694: 犬ルトワンワンズ
10/03/22 18:08:48.44 0
漫画版はそもそもメディアミックスでよくある設定とかも違うパラレルだろ
ギアス漫画版の悪夢や幕末みたいなもん

695: インデックス級のヒロインこねーな
10/03/22 18:10:48.43 0
>>691
自分の理想と違うからぶれたとか言う奴もいるんだろうな
>>693
ちょっと意外な一面をみせたらこんなの○○じゃない!
みたいなかんじで否定しだすんだよなそういう馬鹿は

696: ttBD予約済み
10/03/22 18:15:04.84 0
アキさんとか今まであった迫害や家庭のトラブルが完全に解決している描写が出てくれて良かったと思うんだがな
これで本人も望んでたであろう普通の女の子に少なくとも生活内では戻れたわけだし

697: 古手川唯にゃん
10/03/22 18:23:38.61 0
成長や変化を描かれてるのにキャラ変わりだの立ってないだの言われるしな

勝手に脳内設定足しておいて「キャラ崩壊!」とか言うバカもいるしな

698: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/22 18:59:50.34 0
解決するのはいいんだけどその過程が描かれてないっていう
ダークシグナーを倒して街を救ったと言っても周知されてないし

699: お兄ちゃん大好き
10/03/22 19:10:26.74 0
次はアキoutでクロウin。鬼柳は来ない。シェリーは敵

700: よろしいならば戦争だ
10/03/22 19:10:43.42 0
キャラについてはけっこう適当だと思うけどねやっぱ。逆に自分はそういうとこが好きだけど
クロウ事故→アキにバトンタッチの葛藤結論やらが5分程度でささっと済まされちゃったのは、
鼻から大会を固定メンバーで戦い抜く展開にする気がなかったからなんだろうなぁ意外と考えてて安心した

701: ひだまり4期希望
10/03/22 19:48:22.87 0
>>698
関係者以外覚えてないんだから当然だろ

>>699
ソース

702: お兄ちゃん大好き
10/03/22 20:22:06.06 0
>>701
2、3週まてば1つ目フラグ解消

703: 終わったコンテンツ
10/03/22 20:34:40.07 0
>>699
シェリー敵って対戦相手って意味か?
本バレだったとしたらえらく早い全治一ヶ月だな

DVDの設定集にプラシドとグラサンのDホイールの名前が出てたらしいな
プラシドのがT・666(テリブル・オーメン)
グラサンのがデルタ・イーグルだとか

704: ひだまり4期希望
10/03/22 20:36:08.09 0
>>702
せめてどこで知ったかくらい教えてくれよ
例の場所か?

705: ひーろーのーくーん
10/03/22 20:38:20.78 0
プラシドのDホイの名前物騒だなwww

何か前にも「遊星三人抜きの状態になる。相手はデッキ破壊」のバレが
雑誌でバレる随分前に来た事があったな

706: 終わったコンテンツ
10/03/22 20:46:00.24 0
テリブル・オーメンを意訳すると「恐怖の前触れ」か
今調べてはじめてオーメンとアーメンの違いを知ったw

707: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/22 20:55:46.06 0
>>701
だからなんだよw
アキの中で解決してそれはそれとして「魔女め!」とか騒いでた連中はどこに行ったんだ

708: ひだまり4期希望
10/03/22 21:07:57.34 0
>>707
実際にライディングデュエルして別にリアルダメージ与えてるわけでもないのに騒いでたらただのKYだろ
それにあの時は会場全体がそういう雰囲気だっただけ。状況が変われば簡単に心変わりする
ゴドウィンだってFCの時は凄い人気だったのにダグナー編の終盤には暴動起きてただろ

709: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/22 21:19:43.10 0
テロ組織アルカディアムーブメント所属、サイコパワー大暴れっていう前科
ダークシグナーを倒して街を救ったという功績を誰も知らない以上、出てきた時点でブーイング受けて当然
別にユニコーン戦に限らずな

710: ひだまり4期希望
10/03/22 21:38:40.13 0
AMがいつテロ組織になった

711: ご期待ください
10/03/22 21:41:35.54 0
アキの件だけは俺も違和感ありまくりだわ
つか本人も心変わりしすぎて気持ち悪い

712: おとなり工房
10/03/22 21:44:26.08 P
AMって表向きはどういう組織なんだっけ?

713: ナレーション
10/03/22 21:49:23.54 0
AMに表向きの名目なんてあったっけ?

714: ttBD予約済み
10/03/22 21:51:51.14 0
サイコデュエリストの力を研究して平和的な活用を見出すとかそんなんじゃなかったっけ

715: マジ恋出張拡張員
10/03/22 21:59:54.90 O
遊星の中の人が手術か…
何もなければいいけど

716: 下心ちゃん
10/03/22 22:01:16.70 0
ディヴァインが長官の秘密握ってたとしてもさすがに表向きの名目がなけりゃ
あんなところに組織の本拠地を堂々と建てれないと思うんだが

717: おとなり工房
10/03/22 22:07:19.37 P
だいぶ前の話だからもう忘れてるんだが龍亞たちがアポとって
ディヴァインと面会してた憶えがあるから、一応名目はあると思うんだよね

718: 最萌は哀
10/03/22 22:54:02.11 0
十六夜アンチこわいな
そんなこと言ったら狭霧とかカーリーとかこの前人殴って吹き飛ばしてる犯罪者のクズじゃん

719: オタクは脳の検査が必要
10/03/22 23:08:44.16 0
>>718
犯罪まがいな事ばかりしてきた遊戯王キャラに何言っちゃってんの?
馬鹿なの?死ぬの?

720: ナレーション
10/03/22 23:25:28.53 0
ライバルキャラすら生身の人間をヘリから海に叩き落して放置する奴とか
対戦相手のデッキを盗んで海に捨てる奴とか
いたいけな子供を小船に括りつけて海に流そうとした奴とか散々だからな

721: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/22 23:33:36.59 0
ヘルと名乗ったけど闇の力と何の関係もなかったってかなり特殊だな

722: 美少女部隊
10/03/22 23:58:57.54 0
ブルーノのデュエルはまだか

723: バスカーーーーッシュ!
10/03/23 01:19:29.10 0
>>720
クラスメイトの魂を壺に封印してそのまま放置した主人公もいるぐらいだしなw

724: あ?ぞ?
10/03/23 10:16:24.23 0
>>703
グラサンの「デルタ」って「4」て意味だとしたら
プラシドの「6」とか何か関係してるのかな?
考えすぎか……。

725: ma・bu・ra・ho
10/03/23 11:10:24.23 0
666は聖書で悪魔を指す数字
デルタはデルタ翼から来てるんじゃないか
アクセルシンクロするときに音速超えてる感じだし

726: おはブヒィ
10/03/23 11:14:29.92 P
ほぉなるほどなあ

727: パンツ流星群
10/03/23 11:22:25.51 0
デルタはΔって書くし三角形のことじゃね?
おジャマ・デルタハリケーンとか

728: 志摩子さん
10/03/23 11:56:27.90 0
ΦΧΔ

729: ぶひぃ三女
10/03/23 11:57:23.67 0
三本のベルト~♪

730: ひんぬーのお姉さんキャラ
10/03/23 12:01:53.47 0
>>727
いやだから・・・

731: 視聴者満足度100%!!!
10/03/23 12:40:01.14 0
ジャックは今後活躍するんだろうか
OCG的にそろそろテーマをだな・・・

732: 死のうお姉さま萌え
10/03/23 16:21:58.45 0
>>729
草加雅人なら大丈夫~♪

733: うー!うー!
10/03/23 17:35:36.19 0
>>731
活躍はするだろ。さすがに
ただテーマは怪しいな。ここまで来るともう新テーマとかは来なさそう
精々テーマに捕らわれない単発担当としてたまに強いのを出してくる程度だろ
バイスとかフェーダーみたいなの

734: 阿良々木先輩のエロ奴隷だ
10/03/23 19:05:01.67 0
>>727も合ってるぞ デルタは「三角形」の意。
デルタ翼も翼が三角形をしているからその名前がつけられたのであって
由来が由来からきたものから来ていると考えるのは少しおかしいな

個人的にはあの修正テープ形、三角形を横にした形から来ているんじゃないかと思う
尖った先端からイーグルっていうのも連想出来るな

735: おはブヒィ
10/03/23 20:12:59.06 P
遊戯王5D’s「戦いの果てに得たもの」

壮絶なデュエルの末、なんとかチーム・ユニコーンを破って予選初勝利を手にした遊星たちチーム5D’s。だが彼らの前にはまた新たな敵の影が立ち塞がろうとしていた。
--------------------------------------------------------------------------------

あらすじ
ジャンとの白熱したデュエルを制した遊星。その結果、チーム5D’sはWRGPの予選一回戦を突破する。
遊星たちは、ジャンたちと今後のお互いの活躍を誓い合った後、ガレージで祝勝会を開く。そこにシェリーが現れ、WRGPの真の意味を問う。はたして遊星たちが向かう先にいる敵の正体とは・・・?



出演者
不動遊星:宮下雄也、ジャック・アトラス:星野貴紀、クロウ:浅沼晋太郎、十六夜アキ:木下あゆ美、龍亞:洞内愛、龍可:寺崎裕香、
ブルーノ:田中宏樹、MC:ベルナール・アッカ、アンドレ:加古臨王、ブレオ:増田裕生、ジャン:内藤玲、狭霧深影:相橋愛子、カーリー渚:チャン・リーメイ、ステファニー:りりあん


736: エーネウス
10/03/23 20:18:42.63 0
ステファニーって誰?

737: 生徒会長LOVE
10/03/23 20:19:49.15 0
がに股じゃないの

738: 戦争をしましょう
10/03/23 20:22:45.84 0
来週はデュエル無いのかな

739: おは評っす
10/03/23 20:48:19.98 0
がに股の出番って誰が望んでるの

740: ゴ未来
10/03/23 20:50:15.83 0
9月で終了って本当だったのか

741: おはブヒィ
10/03/23 20:51:08.18 P
ニコラス、ヘルマン、ハンスはまだでないのか?
ああでも前回でた時も事前のキャストにはいなかったんだっけ

742: 百合という物の本質は性欲とは一線を画す物である
10/03/23 20:54:47.47 0
キャストにシェリーがいないぞw

743: あ?ぞ?
10/03/23 21:02:03.12 0
>>740
それはスタッフブログの情報なのか?

744: 真由たんとぽんぽん
10/03/23 21:08:04.31 0
>>739
狭霧さんとカーリーだけだとドロドロしちゃうけど
ステファニーがいることでほのぼのコメディタッチになるだろ

745: ttとか名作過ぎてきめえ
10/03/23 21:16:40.66 0
「なにあのメガネブス」でほのぼのコメディはないわ…

746: みみみかわいい
10/03/23 21:18:23.91 0
しかしジャンプにあった
明日、ジャックがのこのこでてきて仲間を信じろ的な事をいうシーンでの
実況の反応が予想できるようだな

747: オタク向け
10/03/23 21:18:24.34 0
>>740
ソースは?

748: あ?ぞ?
10/03/23 21:24:45.06 0
>>740
確かに前スレでも「9月で終了」とか言ってる奴
居たっけな。


749: 元ココイチ店員
10/03/23 21:30:14.61 0
>>740
数年前ケのつく荒らしがやたら連呼してたな
GXは打ち切りって何度も言ってたが結局全部外れたw
今も某幼児アニメスレで似たようなことしてるようだが

750: オタク向け
10/03/23 21:35:54.14 0
もし外れたら鼻からうどんでも食うのだろうか

751: 三只眼吽迦羅の无
10/03/23 21:53:24.26 0
4/21 逆襲のクロウ
4/28 痛みを力に

752: 晒そう、晒そう、晒そう
10/03/23 22:02:20.14 0
役5ヶ月で全部終わらせるのか?

753: オタク向け
10/03/23 22:09:40.08 0
>>752
無理っぽい

754: 死のうお姉さま萌え
10/03/23 22:25:33.41 0
ソースを持って来いって話だわ

しかし、9月にOP変わるって分かってるのは珍しいな

755: 戦争をしましょう
10/03/23 22:35:36.27 0
予選があと1回か2回、それぞれ3~4週使ったら2カ月
決勝は4回あるからそれぞれ3~4週で3~4カ月
決勝チームにイリアステルチームがいればギリギリ終わるかもしれないレベルだけど
じっくりフラグ消化するなら9月以降も続いた方がいいな

756: 空飛ぶパンツ
10/03/23 22:37:23.31 0
>>745
そんなキツい発言あったっけ?すくなくとも狭霧さんの台詞じゃないよね

757: おはブヒィ
10/03/23 22:39:07.57 P
闇金回でステファニーがカーリーを見て言ってた

758: ヒャッカー
10/03/23 22:45:52.95 0
>>751は本バレなのか

759: おはブヒィ
10/03/23 22:58:32.39 P
>>754
あれ9月で変わるん?

760: おはブヒィ
10/03/23 23:03:47.48 P
あってたらあの深刻さはなんだったんだっていう

761: 死のうお姉さま萌え
10/03/23 23:08:49.06 0
>>759
いや、10月かwww
たしか、ALvinoか遠藤さんのサイトで4月―9月まで使用されるみたいなこと書いてたんだよ

762: 刷新より追加がいいな
10/03/23 23:29:34.01 0
狭霧・カーリー・ステファニーでジャック・アトラス親衛隊

763: たてまえ幼稚園
10/03/23 23:51:25.62 0
そもそも遊戯王って重要なのは視聴率じゃなくてカードが売れるか売れないか、スポンサーにつながってるかじゃね?

764: パンツ流星群
10/03/23 23:51:33.31 0
>>746
「お前が言うな」一色だろうなw
まあ融合素材か効果のコストにレモン使えってことなんだろうが

765: AnimeRunner
10/03/23 23:52:24.06 0
4/21 封じられた遊星

766: AnimeRunner
10/03/23 23:54:05.94 0
4/28 闇のカードを奪え

767: 生徒会長LOVE
10/03/23 23:56:47.39 0
4月に変わって9月までって期間的には普通なのか?短いのか?

768: おはブヒィ
10/03/23 23:58:05.15 P
普通だな

769: おはようのどっち
10/03/24 00:10:11.48 P
他のアニメじゃ2クール変更は普通だが
遊戯王だと1年だったり期間的に中途半端な変更が多いな

770: 東横桃子
10/03/24 00:13:11.85 0
深夜アニメだと1クール変更もザラ

771: アメリカでやれ
10/03/24 00:36:08.28 0
遊戯王にしては短いんじゃね

772: おっ1軍来たか
10/03/24 00:42:48.60 0
前作のGXなんて1年半くらいOPED変わらなかったしな

773: サークガブ太郎啓蒙してくれよ
10/03/24 00:49:14.33 0
どうあがいても9月で終了ですから~残念!

774: おっ1軍来たか
10/03/24 00:55:44.03 0
鼻からうどん食ってやっから!

775: 前張りする意味がわかんない。
10/03/24 01:55:41.41 0
裸踊りを踊ってやらぁ!

776: おっ1軍来たか
10/03/24 02:53:52.42 0
決め付けうぜえ

777: 玖里子さん卑猥です
10/03/24 08:33:12.19 0
波動竜騎士 ドラゴエクィテス ってデュエマっぽいな

778: あーちゃん
10/03/24 09:28:08.31 0
>>774
>>775

ほう、言ったな

779: 幼なじみはかませ犬
10/03/24 09:52:49.77 0
ちゃんと物語にをきれいにたたんでくれるなら、いつ終わったっていいんだけど。
尻切れトンボだけはかんべんしてほしい。

780: 麗華様親衛隊
10/03/24 10:04:06.01 0
俺達の満足はここからだ!

遊戯王5D's 完

781: 玖里子さん卑猥です
10/03/24 10:53:40.35 0
TVnaviその他
第106話「ゴースト氾濫!」(4/21)
第107話「揺るがなき境地」(4/28)

ザ・テレビジョン
第105話「ヒドゥン・ナイト」(4/14)
第106話「ゴースト氾濫」(4/21)
第107話「クリア・マインド」(4/28)

782: そうおん!
10/03/24 11:05:22.34 0
>>781
ふぅん…?

時期はともかく明らかになる話数がちょっと多すぎやしないかい?

783: おはようのどっち
10/03/24 11:08:02.34 P
ようやくゴースト動くの?てか107のタイトルが雑誌によって違う・・・

784: 玖里子さん卑猥です
10/03/24 11:11:34.19 0
>>782
TVJapanが20日まで、その他テレビ誌は月末までだから普通。

ザ・テレビジョンの4月14日放送分は既出とは表記が違ったから一応書いた。
TVnaviその他の4月14日放送分は「闇のカード」でTVJapanと同じ。

785: そうおん!
10/03/24 11:13:26.97 0
あれ・・マジバレなのか

786: 指貫グローブ
10/03/24 11:13:50.01 0
第108話「藤原優介」(5/5)

787: そうおん!
10/03/24 11:18:17.70 0
>>735
シェリーがまたイリアステルについて語るようだけど
相変わらずあの三人は出ないと

前長官はお供のピエロと共に当初は毎週必ずと言っていいほど出てたんだがな・・・

788: 閣下evolution-R
10/03/24 11:22:17.44 0
ようやくあの時プラシドが放流した量産ゴーストが出てくるのか

789: そうおん!
10/03/24 11:23:16.94 0
しかし何使わすのやら
プラシドがわざわざ持って帰りに来たあたり
機皇帝の複製は無理そうだし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch