10/02/01 09:43:08.46 0
やっと原作最終巻買えて読めたからネタバレスレに来たぜ!
アニメでイレイアさん全盛期のお姿を観られなかったら泣く。
泣いちゃうから、よろしくお願いしますスタッフ様。
101: ヒャッカー
10/02/01 11:43:18.40 0
>>99
何かネットのインタビュー記事で自分が今伝えたい想いと戦う司書のストーリーを
イメージさせる歌詞にするため試行錯誤したと書いてあったな
俺も最初OP見て歌詞聴いたとき10巻読んだ直後だったからなんかジーンと来たねw
アリプロ派と新OP派といるみたいだけど俺はどっちも映像含めて好きだな
102: (祝)truetearsBD化!
10/02/01 13:18:27.98 0
シャーロットの良い所はアニメに出るだろうか、このままただのエロ親父で終わってしまってはかわいそうだ
エロ親父なのは確かなんだけど
103: ダメガネ
10/02/01 15:07:09.89 0
新OPは入りはすごくいいのに途中から盛り上がらないのが残念
104: あなた方も多重の準備は良いですか?
10/02/01 16:08:16.90 0
>>101
戦う司書は歌手にもスタッフにも恵まれてるな……
有り難くてBDとDVD両方買ってしまいそう
アニメではノロティ-エンリケ関係ももうちょっと救い入れてくれないかな
せめて外で世界の為に戦ってるエンリケに気付くくらいは……
105: 消失は最高傑作
10/02/01 22:58:08.88 0
>>96
びっくりするほど沸点低そうだよな
実は館長ってね・・・といった瞬間イレイア無双になりそうだ
106: アニキャラ総合をよろしく
10/02/02 03:12:53.03 0
果たして来週本は砕かれるのか
別に第二封印書庫の過去の代行たちの本と一緒に混ぜておけば良いと思うけどね
107: ジャムおじさん
10/02/03 00:00:56.21 0
>>104
最終巻でも死者と生者が直接対話することはなかったし
ノロティ-エンリケが気持ち通わせる展開は無理じゃないかなぁ
そもそもエンリケは唯一蘇った死者であり、あの世界でも異質な存在だからね
さらに死者とも話せるとなると世界観壊しかねない
108: アニマル横町二期はマダか
10/02/04 00:44:45.39 0
またdat落ちで消えそうで怖いage
絶望はちゃんとヒハクの話もやってくれるかなぁ
ニーニウとの話も丁寧に描写して欲しいな
109: ブヒブヒクッション
10/02/04 18:33:03.40 0
ダルトムの声がイメージぴったりだった。でもあいつにノロティ殺されると思うとむかつき度倍増だな
110: 偉そうに豚がこう言った
10/02/05 15:32:51.06 0
保守
人すくないなぁ
111: アニメの数が多すぎる
10/02/05 15:57:53.43 0
思考共有ブログにヴォルケンへの謝罪がきたな
スタッフは……やる気だ!
112: 西日本横断ブログ旅
10/02/05 22:43:03.46 0
次回予告見て、追想の直後が荒縄なことに改めて戦慄した。
何このデスコンボ。
113: G「ルリルリ~」
10/02/06 00:31:02.49 0
まだ見てないがシャーロットがちゃんと扱われてたようで良かった
114: アニメ高等議論板
10/02/06 01:05:34.80 0
しかしシャーロットが空間魔法の使い手である説明が省かれたので、オリビア転送が未読組に?になってる……
115: 語彙力ないけど頑張って書き込んだ
10/02/06 01:15:16.81 0
前回で説明されてるから大丈夫よ。 シャーロットのところに行くオリビアを見ながら
「擬人たちが、シャーロットは空間魔術は教団にとって重要だからとかなんとか」
116: BDも鳥よけ効果あるのかな?
10/02/06 05:19:36.59 0
いよいよ荒縄か、胸が熱くなるな
戸松・・・頑張れよ・・・・
117: アニメ高等議論板
10/02/06 07:03:14.42 0
>>107
直接会話しなくても良い
エンリケがノロティに気づかなくても良い
でもせめてノロティには世界を守ろうとしているエンリケに気づいて欲しい
118: みみみかわいい
10/02/06 10:19:49.30 0
追想がかなり良かったから荒縄高まってきた
構成どうするかと思ったが、次回予告見る限り当時のインパクトそのままでやりそうだな
119: まにまにしてきたな
10/02/06 11:56:35.38 0
アーキットくんが三白眼かわいくて期待
追想かなり良かった、よく三話で収めたなあ
荒縄も応援するぜ
120: 語彙力ないけど頑張って書き込んだ
10/02/06 14:25:46.51 0
原作スレでアニメの話するならこっちですればいいのにっ
121: 百合最高や!野郎なんかいらんかったんや!
10/02/06 18:23:07.21 0
これは、ヴォルケン原作より報われたな
122: 戦場ヶ原蕩れ
10/02/06 20:57:12.04 0
URLリンク(freedeai.silk.to)
バレ来た
来週の演出山内重保かー
そして案の定荒縄終わったらスキップ
123: なのだ!
10/02/06 22:03:58.04 0
>>122
もう流れてる…
124: 化けた詐欺
10/02/07 01:06:19.24 0
次週のサブタイ見るにオープニングで今回ラストの弔鐘のリピート、と見せかけて
実はノロティへの鐘だったって演出がありそうだね
しかしヴォルケン、かなりフォローされてたな。シャーロットに持ってかれた感はあるけどw
125: アンパンマン!新しい顔よ
10/02/07 01:08:20.30 P
ヴォルケンは元々噛ませだし……
126: COWBOYBEBOP実写化?
10/02/07 01:50:39.53 0
よくよく考えたら、
原作の流れをそのままやるとしたら来週冒頭でいきなりノロティ死ぬんだな
やっぱ時系列整理して、ノロティがおつかい頼まれるとこからやって
最終的にはエンリケが視てた本の中身でした、て事になるのかね
127: アニスタ
10/02/07 09:34:57.31 0
次回予告見た感じノロティ出てるシーンは画面全体の色がやわらかくなってると言うか
薄くなってるからそういう演出にもってくことは確かだろうな
どこでノロティ死んだとばらすか、個人的には来週のラスト希望
128: 苦労人1号
10/02/07 10:30:33.36 0
予告でミレポがショック受けたり、エンリケが寂しそうな顔で列車乗ってたりと
死んだことが分かったみたいな描写があったからな
129: Don'tsay"lazy"
10/02/07 12:28:26.56 0
>>128
そこまでわかるのは原作みて先を知ってるからだけどなw
どう演出してくるやら
130: まぶらほ二期をやれよ
10/02/07 14:53:18.80 0
アーキットくんの声優だれだろな
実力ある人ならいいが
131: アンパンマン!新しい顔よ
10/02/07 16:01:26.93 P
生意気そうな少年声の声優だと良いなぁ
132: ピザうめえ
10/02/08 11:46:58.33 0
昨日ルルタの声を櫻井孝宏がやると知り、wikiを見て戦う司書に興味を持った。
アニメも放送分を一挙に見たが久しぶりにおもしろいと思えるアニメに出会えたと思う。
ついさっき原作全巻を通販で頼んだが来るのが楽しみだ。
ところでヴォルケン嫌いなやつっていないの?
133: 3年一昔がオタ業界
10/02/08 11:50:30.54 0
音響スタッフほとんどに嫌われてますがw
134: ttBD予約済み
10/02/08 15:54:41.09 0
本スレ見てるとヴォルケン擁護ばっかなんで人気キャラなのかと思った
135: いいんちょさん参上!
10/02/08 16:24:19.83 P
まぁ原作だと可愛そうなキャラだからな
嫌うって程でもない
136: 言葉をつつしみたまえ!君は売りスレ民の前にいるのだ
10/02/08 18:42:06.35 0
ヴォルケンが本当の意味でネタに昇華したのは
レイパーになってからだけどな
137: かわ唯
10/02/08 18:42:54.89 0
死ぬ間際にミレポに罵られたところでネタ臭はしてた。
138: G「ルリルリ~」
10/02/08 18:45:21.15 0
スタッフからはフルボッコだねw
原作ファンの人気も低いほうじゃないかな、他にアクの強いのが大勢いるせいも大きいだろうけど
あとは不幸すぎて「そこまで悪く言うのは可哀相だよ」「バカだけど悪い奴じゃないよ」って人多いんだと思うw
139: 麗華様親衛隊
10/02/08 18:56:30.36 0
>>138
原作は出番少なかったよな。
アニメで主人公っぽくなったのにね。
140: ttBD予約済み
10/02/08 20:28:50.70 0
自分もアニメの最初の頃は主人公だと思った。
自分の中の正義を振りかざすキャラは大嫌いなんで、ヴォルケンがホントの主人公なら
見るのやめてたよ。
141: いぎゅうううううう
10/02/09 00:24:47.82 P
自分の中の悪を振りかざす代行はOKなのか……
142: 暦おにいちゃんはもう大人だから…
10/02/09 00:26:04.41 0
別に悪を振りかざしてるわけではなさそうだが・・・
一応世界の平和を守ってるんだから・・・代行なりの正義ってことで・・・
143: 2D神マゴはとらドラ信者
10/02/09 08:36:08.68 0
フォトナVSマットやるかなあ、アレやらないとフォトナの人間像が原作未読者には良くわからないだろう
144: いくよゴオちん
10/02/09 12:05:36.69 0
やってほしいけど尺がな・・・。
ところでOPのルルタの前の子はニーニウじゃなくてラス子だよね?
髪が菫色じゃないし黒リボンが見えたし。
145: いぎゅうううううう
10/02/09 16:28:12.45 P
現在のフォトナの行方が不明になるからまずやるだろう
時間的にも2,3分で済む
どこに挟むかだよなぁ
荒縄終わりまで武装司書は悪人にしておくつもりなんだろうか
>>144
ラス子
今週しななかったし、姿をコロコロ変えるのは辞めたっぽいね
終章では喪服の女性にして欲しいが……
146: 涼宮ハルヒの消失
10/02/09 23:13:33.81 O
本スレ>>963が最終巻での代行の核心をついててニヤニヤするw
147: 今日もやられやく
10/02/10 01:06:29.41 0
本スレの流れ見てたら前に本スレでなにげなく言った事がネタバレだったかもしれんと反省してしまった
未読組は木=ルルタがアホみたいに強いって知らないのかそーいや
反乱の意思を示した瞬間全殺しとか、推理小説での犯人は透明人間並みに理不尽だよね…
148: 今日もやられやく
10/02/10 01:09:31.67 0
>>147の件は「木はマットより強い」って話題だったんだけど、もうそれどころじゃないくらい強いもんな
149: オタクは脳の検査が必要
10/02/10 03:12:11.77 0
イレイヤさんも天国のこととか知ってるのか?
150: いくよゴオちん
10/02/10 03:20:31.25 P
>>149
未読組?
151: 涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団
10/02/10 17:38:35.62 O
>>149
アニメでどうなってるかは知らないけど原作では
図書館に秘密があるのは知ってるが、天国の存在や神溺教団との関係は知らない
152: 日高メグミは新種パンダ
10/02/10 23:15:18.64 O
アニメでヴォルケンの本が砕かれる描写が無かったってことは、
今後(本が)再登場する可能性があるのかな?
それとも最終決戦の布石か?
153: いくらなんでも攻撃的すぎる…
10/02/11 00:35:31.77 P
いくら何でも製作に1~3ヶ月かかるアニメで、最終巻に併せて作るのは無理じゃないか
ヴォルケンの本まで砕くと代行は二度と新規視聴者の共感は得られないとスタッフが判断したとみた
世界の力的にはベストな展開だが
154: 偉そうに豚がこう言った
10/02/11 01:54:47.52 0
そりゃ最終巻を発刊されてから読んでそれから合わせるのは不可能だろうが
それ以前に原作者と打ち合わせすることはできるだろ
155: GK
10/02/11 02:00:48.57 0
ミレポの罵倒も、視聴者がドン引きするからって理由で削られたのかな?
156: マリアさんじゅうななさい
10/02/11 02:28:49.82 0
あれは引くからカットでおkだ
157: あひるちゃん
10/02/11 02:34:30.04 0
>>154
何故だ
何故分からない
ああ、この豚め!
158: レモンちゃん
10/02/11 09:04:56.87 0
多分、原作者の最終巻の構想まで全部聞いてから作ってると思う。
最終巻発売日とアニメの最終話放映時期とを考えると、最後をオリジナル
展開する理由がない。
159: 式森より使えない
10/02/11 10:29:06.91 0
>>158
それならアニメオリジナル回を削ってくれればもっと尺が・・・と思ったが
オリジナル回も結構面白かったからな
まあ今までの話はじっくりやるほうが良いけど荒縄終わればあとは
怒涛の展開が売りだからはしょり気味のほうがテンポ良くていいのかな
160: うるせえ、りんごさんぶつけんぞ!
10/02/11 22:11:40.42 0
ニュータイプ読んだら、荒縄の後にハミの過去やるっぽいんだが
チャコと父ちゃんはここで来るかな?グロ(精神)改造もするんかな?
161: 風早イケメン
10/02/11 23:19:21.07 0
OPのルルタって全体が白い奴でOK?
あとイレイアさんが若返るってどういうこと?
162: 阪神最高や
10/02/11 23:23:07.72 0
>>161
白い意味ありげにほほ笑む男でOK
イレイアさんは…ネタバレスレでも言っていいのかためらう程のネタバレなんだがw
163: 風早イケメン
10/02/11 23:24:29.23 0
サンクス。
いや、あれがルルタとは思わなかった。
んじゃ二期とかなさそうだね。
164: イッペン死んでみる?
10/02/12 02:55:44.96 P
>>160
第23話 脱獄と道具と砂漠の菫
第24話 真実と恋と第二封印書庫
第25話 静寂と惰眠と絶望の物語
第26話 贖罪と惑と本の中の本
23話でマキアと研究所と宴
24でエンリケとチャコリーとルルタ
辺りじゃないか
贖罪ってのが代行かルルタのどちらを指すのかは分からんけど
グロは放送できないので、内容は変更されると思う
165: 台湾ってバッタもんの国でしょ
10/02/12 13:01:10.25 0
たぶん26が代行無双だろうな
おそらく最終巻前半あたり
166: ビルメン
10/02/12 18:07:02.28 0
スタッフブログによると24話はピンクな話になるらしい
ルルタとニーニウのセクロスクルー?
167: 佐天涙子
10/02/12 21:15:19.99 0
バカップル旅行だろどーせ…あれアニメで見たら爆発しろ!って叫ぶ自信がある
168: イッペン死んでみる?
10/02/12 21:37:46.46 P
まさかの肉林公カリアス=バレアさんに期待
169: インデックス級のヒロインこねーな
10/02/13 00:18:57.74 P
24話は間違いなく猥談の宴
170: けいおん厨必死だな
10/02/13 01:01:13.24 0
荒縄の回ってことは次回かその次くらいにはイレイアさん死ぬよな…
171: GAは頑張った
10/02/13 04:58:57.46 0
スタッフの本気を見た
原作読み済なのに来週が楽しみで仕方がないぞw
172: ささめきはワースト
10/02/13 07:17:01.19 0
>>162
色々あって全盛期のイレイアさん登場、ぐらいしか言えないよなw
ネタバレ抜きでも説明のための説明が沢山要るし。
しかし、気合入りまくりで面白かったなあ。
173: 藤堂リリシア
10/02/13 07:21:49.64 0
案の定ボンボはカットか
まあ尺がないしね
174: インデックス級のヒロインこねーな
10/02/13 08:47:05.29 P
以前に三話構成って話が出てたけど二話で確定?
20 荒縄
21 荒縄
22 宴
で
>>164
かな
175: ニダーランナー「ナギ」
10/02/13 08:53:52.62 0
ぼんぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
176: インデックス級のヒロインこねーな
10/02/13 08:56:09.56 P
ボンボは普通に脇役として出てくると思う
177: ロリプニ最高
10/02/13 10:35:05.89 0
ボンボ~~~~~~~~~~~!!
空飛ぶ鯨軍団Vs艦隊って、アニメ化の話を聞いた時に一番観たいシーン
だったのに。
アニメーターとして、このシーンを演出することは喜びじゃないのか?
やる気に火がつかなかったのか?やりたくないのか?!
ダメダメCGで後でDVDでガッツリ修正でもいいから、鯨たちのシーンを
入れて欲しい。
完全にカットされると、将来にわたって見られる余地が完全になくなっちゃうから。
178: くれはさん
10/02/13 12:54:26.70 0
どーも、肉です
179: みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい
10/02/13 13:11:53.41 0
ボンボは…見たいんだが
こいつのクジラの作画大変そうだしな…
まあ、出たらありがたいなー位の気持ちで視聴に臨むわ
180: 日高メグミは新種パンダ
10/02/13 13:28:14.57 0
ボンボの妙な陽気さは好きなんだけどなぁ、つくづく残念
でも一縷の望みくらいはもっておくよ
181: 君にけんぷァッシュ
10/02/13 14:23:44.68 0
お前ら今のご時勢でクジラを操る司書とか出したらシーシェパードがアニメ業界にも手出してくるってわからないのかよ!!!!
182: ロリプニ最高
10/02/13 14:34:48.07 0
>>181
鯨は頭が良いから人間と協力してくれるんだと論理を補強してくれるので
大体大丈夫。
183: GAは頑張った
10/02/13 15:20:03.29 0
>>174
三話だよ
ブログの22話アフレコの副題に私の世界って入ってるし
184: インデックス級のヒロインこねーな
10/02/13 16:18:48.02 P
>>183
㌧
それだと戦争は三回に分けるのかな
アクションシーン増やす余裕なさそうだし
20マットとキャサリロ
21イレイアさんとボンボ
22代行とエンリケ
とか
キャサリロ様の活躍はこれで終わりか……
185: ロリプニ最高
10/02/13 18:44:08.54 0
ユキゾナ&ユーリが抜けてる。
186: 再開D・N・ANGEL
10/02/14 01:03:59.36 0
このパンダ目が笑ってないみたいなボンボが見たいなぁっと
187: シャナS
10/02/15 10:41:53.08 0
保守かきこ
しかしアニメの代行は原作より悪人度が高い感じだな
やはりそばかすの有無だろうか?
188: これが15498回目
10/02/15 19:04:18.53 0
原作にはある代行の心理描写がアニメだとそっくり割愛されてるからねー
単純に行動、言動だけ追ってたらヴォルケンでなくても”こいつは悪党だ!!”って思うわな
その一方でイレイアさんなんかは原作版の図書館最優先な非情さはかけらもないし
ミレポックもヴォルケンを罵る所を削除してある
キャサリロのヘタレっぷりは残してほしいと思ってるんだけどどうなるかね
189: 最強テロップ対決しようぜ
10/02/15 19:36:53.87 0
みれぽんはあれでもいいけどおばちゃんには最強でいてほしかったぜ
190: 最強テロップ対決しようぜ
10/02/15 21:12:39.67 0
ラス子の棒読みひどすぎるけどあれは天使が強く出てるんだと思ったらちょっと萌えた
まあ天使にしたってなまじの人間より長く人間に関わってるんだからもうちょっと人間味があっても…
いやラスコールに人間味なんてあったかって言われたら困るけど
191: 凜かわいいよ凜
10/02/15 23:06:55.89 0
URLリンク(niyaniya.info)
チャコもハミみたいにそばかすとって整形したのか
192: 最萌の権威
10/02/16 00:17:34.51 0
チャコリーちゃんの髪型で端正な顔立ちだと違和感あるんだぜ…
193: ういはる
10/02/16 00:41:32.86 P
アニメのチャコリーは普通に良い子に見えるね
端から見れば聖女でルルタと対面時に本性発揮するのを期待
194: ういはる
10/02/16 07:07:44.41 P
ロリコールっていつ死ぬんだろうか……
まさか最後まで生きてたら終盤の台詞がきついんだけど
適当に爺さんキャラに乗り換えて以前の人に戻して欲しい……
195: わっち
10/02/16 08:56:04.96 0
ノロティが生きていたとしても、この世界で武装司書をしていたら
やっぱり死んじゃうと思う。
エンリケさんが全力で助ければ別かもしれないけれど、でも、
仕事に行くたびユキゾナにとってのユーリのようにエンリケさんが
びったりくっついていくことを、ノロティは良しとしないだろう思う。
結局、これ以上無い善人であるがゆえに、ノロティの死は必然であると思える。
と、ここまで考えて、ノロティってニーニウと一緒なんじゃね?と思いついた。
つまり、どうしても天国関係のネタバレを書くために登場が遅くならざる
をえない、ゆえに感情移入しにくいニーニウの死にルルたが感じる
不条理感や憤り、何とか救いたいという気持ちを、すでにバッチリ
感情移入させたノロティを殺すことで読者に先に経験させたんじゃ
ないかなと。
うがちすぎか?
196: KZ
10/02/16 21:04:21.71 0
>>188
アニメであんまりキツい描写までやると新規の人が引くんじゃない?
特にミレポ、アニメからの新規のファンが逃げ出すかも
代行は……逆に最後の最後まで心情伏せるのかな?
197: にゃんかー
10/02/16 21:19:01.25 0
前から気になってたけど新OPで、オリビア登場シーン直前に散る紫の花弁って
ひょっとしてチャコリーに心魂共有能力で道具にされ、心魂共有能力を分け与えられ
一緒にルルタの仮想臓腑に入った人々の魂なんだろうか。
妄想しすぎだろうけどそうだとしたらなんか怖いシーンに…
198: うー!うー!
10/02/17 12:05:37.05 P
>>196
だろうね
アニメの代行はお肉ちゃんとか人を小馬鹿にした態度も反感を煽ってるんだろう
199: 最萌は哀
10/02/17 20:42:13.57 0
普通にいい人そうな雰囲気が漂ってる原作代行すら最終巻でおせーよwって感じだったのに
最後に怒涛の追い上げをするくらいでアニメ代行が「実はそんなに悪い奴じゃなかった」と
思ってもらえるものだろうか
200: マクロスF
10/02/17 21:01:30.89 0
>>195
ルルタ・ニーニウの話は戦う司書全体のいろんな要素が組み合わさってるから・・・
ルルタ=エンリケ
アーキット=ニーニウ(オルントーラ合体後)
ノロティ =幸せな本
この関係性ならば、本食いが、憎しみ(滅び)の化身となった存在に本を渡して
心を安らかにさせるという。 ルルタの悲劇を連想することができると思う。
201: 原作厨
10/02/17 22:51:43.27 0
そもそも、原作でさえ残り2巻くらいでもともと想定してただろうストーリーをかなり捻じ曲げて決着させたように見えたからな…
最終話付近で出てきた諸悪の根源が実はいい人で改心して世界が平和になるとか冷静に考えたら酷い話だし、
アニメも同じ流れだと当然叩かれまくるだろうからうまくまとめて欲しいもんだわ
202: うー!うー!
10/02/17 23:58:30.69 P
>>199
まぁでも最終巻で許しなんて欲しくないって言ってたから基本好きにぶっ殺して生きてきたんだろう
203: 作画的な見どころはねえな!
10/02/18 22:22:18.97 0
本スレのミレポネタでふと思ったんだが髪伸ばすのって何巻からだっけ
あと荒縄ってヴォルケン乙から時間経ってるよね
まあ直後でも問題ないからいいけど
204: KO梅
10/02/18 22:51:43.98 0
見るからに伸びたのは宴じゃないかな
前髪のサイドは巻ごとに徐々に伸ばしてるように見えなくもない
205: 作画的な見どころはねえな!
10/02/18 22:59:32.66 0
>>204
サンクス
ヘルメットから呼び方が進化するか楽しみにしていよう
髪型変えないで終わりそうな気もするけどw
206: 逢坂大河
10/02/19 01:17:46.31 0
本スレミレポネタがあまりにも最終巻で笑った。
207: にょろ~ん
10/02/19 21:05:53.51 0
公式ブログでアフレコ台本にキャスマ、コリオ、シロン、シガル、アルメの名前が!
なんて書かれてたけど、もしやスーパー武装司書大戦くるか!?
小説版最終決戦に近い展開になったらいいなー
208: にょろ~ん
10/02/19 21:33:23.09 0
連カキコだけど公式のキャラクター設定見て思ったんだが、代行とチャコリーが原作と違って
瞳の色が赤に変更されてるのは、ひょっとして心魂外科手術で魂を改造されたっていう表現かな?
黒髪のハミと違って紫の髪のチャコリーなら原作通り紫の目の方が色の組み合わせ的に
相性がいい気がするんで
209: マッグ君
10/02/19 22:01:54.07 0
逆にエヴァTV版みたいに総キャラで「おめでとう」エンドだったりしてなw
魂改造を目の色で表現っていうのはありそうだな
さすがにグロ手術場面はできないだろうから
210: ゴンゾ厨
10/02/19 22:31:24.06 0
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:03.78 ID:Z6EB12KT
うわあああああああああああああああああああああ
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:05.17 ID:WRMiNQa+
ばばあああああああああああああああああ
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:05.97 ID:Jgvfogrp
あああああああああああああああああ
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:07.39 ID:BF9wyvPI
貴重なババアが
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:10.14 ID:PmZDIVu
貴重なババアが
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:10.33 ID:eNNYk3QO
俺たちのババアが!
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:10.77 ID:82Zrfa2n
イレイアばあちゃんが……
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 22:22:11.42 ID:Yg1gjN99
嘘だろ・・・おい・・・
おまえら動揺しすぎだwwww
211: IG三大神
10/02/19 22:37:32.38 0
イレイア死んだんだけど・・・?
212: ゴンゾ厨
10/02/19 22:49:01.25 0
毎回思うことだけどこのアニメの脚本にはホント感心する
原作の印象を損なわないまま、パーツを組み替えて尺におさめる手際は見事だ
イレイアvsノロティのやりとりをあそこにはめ込んだのには驚いたよ
213: 逢坂大河
10/02/19 22:58:26.51 0
イレイアさん愛されてるんだな。
原作知らずにこのアニメを観られる人が羨ましい。
214: 杉崎最高!
10/02/19 23:09:53.84 0
シュラムッフェン、リズリーかよwwww
215: うぜ-な潰すか
10/02/20 09:58:46.17 P
>>214
ヤンクゥレベルを超えてるなw
>>211
原作ではもうちょい悲惨
血で目が見えないイレイアさんが気付かず話しかけて、「誰かそいつら(肉)を止めろぉぉぉ」という他司書の叫び声と共に爆死
最後まで相手を心配した状態で逝った
まぁでもアニメ版の気の強い鬼教官おばちゃんも好きだけどね
216: ナマポ
10/02/20 13:17:11.97 0
イレイアって死んだの?
原作だと最終巻で若返るとか言われてるのだが
217: うぜ-な潰すか
10/02/20 13:25:49.93 P
えーと最終巻のネタバレを避けると、とりあえず死んでることは確実に死んでる。
218: 煌武院悠陽
10/02/20 14:23:44.48 0
若返るのは読者サービス
219: うぜ-な潰すか
10/02/20 14:55:48.33 P
>>216
シガル様だって段々アレに磨きがかかってきてるだろう
220: ナマポ
10/02/20 17:59:35.62 0
あれで本当に死んだのか・・・thx
221: おっぱいアーマー
10/02/21 01:59:17.59 0
ハミュッツ死んじゃうのか。
敵を倒すために兵器として育てられたらしいが、痛みを快感にできる
体質だったなんて。
何だか彼女が哀れに思えてきたよ。
222: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/02/21 08:33:30.44 0
>>221
殺される事を快楽にするように改造されたんだけどね。
元は従順な刺繍好きの面倒見のいい少女だった。
哀れだけど、彼女は自分の運命に抗い、多くの部下を得て、愛を知った。
だからたぶん、ハミュッツは哀れと思われなくないのかもしれない。
223: きみとどファンは紳士
10/02/21 10:28:51.88 0
>>222
ヴォの字との最後の会話が泣かせるんだよな。
最終巻は他にも見たいシーンが沢山あるから、アニメも出来るなら頑張ってほしい。
荒縄の全力ぶりからすると難しいかもしれんが。
224: うた∽かたDVDBOX発売っす
10/02/21 15:31:51.86 P
宴を大幅にカットして終章絶望世界を一つにまとめたラストに変更するんだろな
世界の力だけでも3話欲しいと思うから、カットは諦めるしかない
大戦があるだけでも御の字だよ
225: 最萌は正義
10/02/21 17:02:12.19 0
アニメでも若イレイアさんが見れるといいなあ
226: op詐欺
10/02/21 17:15:06.35 0
どうだろうなぁ、原作のサプライズだしあえてアニメでは出さない可能性もあるが、
日の目を見ないのも惜しいし
227: 華菜ちゃんはずーずーしいから
10/02/21 17:44:26.29 0
本編ではカットのかわりに
最終回エンドカードが若イレイアさんで〆だったりしてなw
228: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/02/21 23:10:02.07 0
ハミュッツの方がヴォルケンよりも酷い過去背負って生きてるんだよな。
過去自体秘密だから・・誰に打ち明けることもできない。 誰に頼ることもできない。
それってかなり辛いよな。 ハミュッツもよく耐えたもんだよ。
本当に死んだり、気が狂ったりした方がマシなくらいだもんな。
だから、カチュアにああ言ったのは仕方ない気がするね。
229: もう寝ろ
10/02/22 03:12:09.14 0
若イレイアさんは普通に考えて出さない手はないんじゃないかな
原作ではちょっと浮いてた気もするしむしろアニメ向きのネタ
ストーリーそのものがオリジナル展開になった場合とかは分からんけど
230: うどん最高やな
10/02/22 03:23:17.14 P
一番の問題は声優
おばちゃん声だと合わないし、声優変えると誰か分からない
231: 乙女組をよろしく
10/02/22 16:47:23.46 0
宴はDVD特典でいいよ
232: 咲は豚に媚びてないから好感がもてる
10/02/22 20:44:24.85 0
今バンダイチャンネルで見てるー
イレイアさん美しいわイレイアさんが現れた時ルイークが嬉しそうなのがいいね
本スレでも言われてたけど今回代行の顔毒がなくてあどけない感じな
やっぱマリッジブルー中だから?
233: 糞だまり
10/02/22 23:02:28.48 0
OPの人のブログによると最終回に
モッカニア出るみたいだし、今回のセリフ回しからすると
美少女イレイアさんも期待できるんじゃないだろうか
234: うほっいい男
10/02/23 01:00:33.14 P
つーか、それを本スレでかいてるアホは死んで欲しいな
235: Pはみんなこの名前ですが何か
10/02/23 01:44:38.43 0
そうゆう先の事が判った途端に嬉々として書いちゃうんだろうね
こっち過疎だし。本スレなら既読者もいるから理解されると思ったんだろう
OPの人のブログはちょっと迂闊だったね、公式の台本キャストバラしとかは、
既読者へのちゃんとやりますよ、的な配慮もあるんだろうけど
236: 乃絵は池沼
10/02/23 01:48:13.81 0
ブログ読んだ限りじゃモッカニア出てくるどころか最終巻の内容やるって言ってるな
これはたのしみだ
237: うほっいい男
10/02/23 01:52:57.13 P
>>235
OPの人は悪いとは思わない
ブログなんて興味あるファンしか見ないし、普通に既読者へのサービスだと思うよ
それをここか原作スレで話すならともかく、未読者の居る本スレで話すのは頭が足りないと思うわ
238: うほっいい男
10/02/23 02:16:02.28 P
未読者が見て想像する分には問題ないでしょ
キャストがどうなってても作品の性質上いろんな登場の仕方が考えられるし
それが正しいかどうかも定かではない
本スレのは明らかに既読とわかるやつがごちゃごちゃ言ってるから性質が悪い
239: きらりさんマジ最高!!
10/02/23 20:41:13.85 0
あと6話で最終まで進むのか。。
うれしい反面、カットが出るんだよなぁ。辛い。
240: うほっいい男
10/02/23 21:22:40.09 P
一気に十巻もアニメ化する時点で無理があるからなぁ……
二期は99%ないから何とか綺麗にまとめて欲しいね