10/03/03 02:25:24.69 0
タケミカヅチはあれで出番終了
もう出てこない
416: エリザベー党
10/03/03 09:22:35.00 P
フィリシアが地下で会った兵士の霊の話によると
タケミカヅチ型の多脚戦車が何台攻め入っても、怪物には歯が立たないらしい
したがって、直接戦闘ではなく「例の曲」を利用して遠方と通信、
あるいは精神攻撃に使われると予想
まぁ今の展開ペースだと、怪物が復活するかどうかがちょっと微妙だけど
417: 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢
10/03/03 11:27:24.01 0
怪物を出すにはもう尺が足りない
せいぜいリオが首都に戻る戻らないの話で終始するのでは
418: ルルパルド
10/03/03 12:44:22.54 0
ふくろう博士がやる気にさせますって言って電話番号が出ておわり
419: おもちうにょーん
10/03/03 14:21:37.96 0
昨日下痢になったが、この苦しみを是非ともアニメで表現してほしい
420: ベアトリーチェ
10/03/03 15:00:27.16 0
和平決裂で戦争が激化して
女子供問わず虐殺されレイプ描写も当たり前の
「今、そこにいる僕」並みの陰惨な展開になればいいなぁと思ってるが
結局最後までアリア展開で終わりそうだなぁ
421: 東映動画
10/03/03 16:51:19.30 0
今、そこにいる僕って、主人公と一緒に巻き込まれた子、汚いおっさんに犯されまくって
あげくに、その後妊娠発覚してしまうんだったな、あれは最高だった
ソラノヲト的には鋼鉄の少女たちみたいな展開がお似合いだが
仮に似たような展開にしたら、凄い荒れるんだろうなw
422: エリザベー党
10/03/03 21:18:15.37 P
今僕とリヴァイアスはトラウマアニメ
幼い少女がレイプされるシーンは、いくら現実の一側面だとしても受け入れがたい
もう十年以上前の作品なのに、いまだに嫌な記憶が残ってる
あんなのもう、二度と観たくないよ
423: エリスよくわかんない
10/03/04 00:06:41.31 0
あれ何話だったっけ?
424: へけっ
10/03/04 00:25:09.85 0
>>422
でもガチで戦争描くなら絶対避けて通れない描写でもある
リヴァイアスはともかく今僕は子供も大人も男も女も関係なく
悲惨な現実に飲まれ死んでいく良いアニメだった
ただ鬱なだけじゃなくテーマもしっかりしてたしな
つーか当初俺は神話のくだり聞いてマクロスゼロみたいな展開になると期待したんだが
全く無意味な設定で終わりそうで怖いw
425: ういはる
10/03/04 03:25:02.57 0
ほとんどの設定が放置で終わるのはもう確定でしょ。
タケミカヅチだって「一回は動く」と言われて、
最終回でドンパチあるのかと思えばこの惨状。
426: 不幸だよシズノ先輩不幸だよ
10/03/04 11:04:11.88 0
今僕とかなつかしいな、1話で軽快アクション物かと思ったら、
死と暴力てんこもりのドロドロのシリアス展開だった罠
悲惨なんだけど、でも引き込まれる何かがあったな
ラストで、急に○○年後~とかでカナタが故郷に帰り流暢にラッパを吹きまくるシーンでEndの予感
427: ういはる
10/03/04 11:30:10.00 0
みっともなく二期に繋ぐと思うよ。
ここまできたら恥も外聞ない。
428: へけっ
10/03/04 12:26:16.07 0
売れなきゃ二期も無いだろ
429: エリスちゃん
10/03/04 19:02:40.87 P
尼ラン見るとそこそこ売れてるから、2期はあり得るんじゃないか
430: 貴嶋サキはどじっ子可愛い
10/03/04 19:03:41.34 0
5000本ライン超えてきたら普通に二期ありそうな気配
最近原作枯渇気味だから採算載ったら普通にあるでしょう
431: QB再評価来たな
10/03/04 21:03:21.90 0
一、二巻だけ売れても尻すぼみで終わりそう
432: エリスよくわかんない
10/03/04 22:45:47.29 0
おまえも! おまえも! おまえも!! だからこそ二期のために買え!
433: ジョバンニ
10/03/04 23:11:44.13 0
見てて楽しくないからあんま売れないかもね
434: エリスちゃん
10/03/04 23:33:51.23 P
逆に無理してでも2期作って、しっかり物語を作っていけば、それなりに1期も再評価されると思う
世界観に魅力があるだけに、ここで終わらせてしまうのはもったいないおばけ
435: ツェリルさん
10/03/05 00:14:35.04 0
遅まきながらメガミの記事読んだ。
TV放送分は全12話なのか。
で、監督インタビューだと、9話のクラウスに続き、
10話でも意外な人物の過去が明かされ、11話では新キャラが登場して、
物語のクライマックスには「炎の乙女」伝説が絡むかも知れないんだとさ。
次回ひさしぶりに登場する婆さんが、実は小隊OLで色々語ってくれるのかもな。
436: そうおん厨
10/03/05 00:16:59.41 0
そこはOLじゃなくてOGだろw
437: エリスよくわかんない
10/03/05 06:46:39.65 P
11話の新キャラは例の「博士」なんじゃない?
想像では、フィリシアぐらいの年齢背格好の美女
つまり、ノエルのタイプだと・・・
438: そうおん厨
10/03/05 08:06:51.80 0
「博士」じゃなくて「教授」だろw
439: 3軍
10/03/05 13:40:42.86 0
本スレだと悪魔の事とかどーでもいいと思ってる人が多い
キャラばかりでストーリー手抜きって最近のアニメの悪い所だよね
440: しん子ちゃん
10/03/05 13:48:19.33 0
最終回は番外編で、それぞれの冬の一日です
441: 冬木真澄
10/03/05 13:48:58.13 0
1話完結のちゃんとしたストーリーがあって
大きな流れの伏線もちゃんと回収していってるのに
ストーリーが無いとはいったい何を見てるんだ?
まさか自分の予想と違うからプギャーとかじゃないだろなw
442: ペリ犬
10/03/05 13:50:17.40 0
別にキャラ萌え重視アニメならそれでもいいけど
中途半端に色んな設定入れるから気になるというか気持ち悪い
伝説とか怪物とかでマクロスの鳥の人みたいな設定を臭わせたり
ロストテクノロジー設定で戦争の激化を予感させたり
一体何の意味があるんだ
1期で伏線だけ張っといて2期でガラリと作風帰る気か?
443: 冬木真澄
10/03/05 13:56:52.53 0
中途半端なのは見てる側の姿勢だろう
わざと違和感を感じさせて「何だ」と思わせる
説明する部分は小出しでもきちんと説明してるし
おそらく重要でなさそうな部分は完全放置
伝承とか悪魔の骨とかは重要じゃないんだろ
考察の保留ってヤツが出来ないと視聴が苦しいってだけ
444: ペリ犬
10/03/05 14:00:12.11 0
考察の保留もクソも1クールでもう終盤じゃんw
だから2期でどうにかするのかなって予想してる訳だが
445: 冬木真澄
10/03/05 14:08:15.46 0
2期がどうとか知るかそんなこと自分で好きに妄想してろよ
自分で作った勝手な妄想に振り回されて文句言ってるヤツは哀れだ
最近はオリジナルアニメを見る適性の無いヲタが多過ぎる
伏線すらないくだらん萌えアニメばかり見てるせいだろ
446: しん子ちゃん
10/03/05 14:39:05.32 0
糞つまらないアニメの展開を俺たちで予想して遊ぶスレなんだから
みんな仲良くネタを楽しもうぜ
447: 黒沼爽子
10/03/05 14:44:38.78 0
劇中でこれは伏線ですよって言ってるわけじゃないしな
>鳥の人みたいな設定を臭わせたり
>戦争の激化を予感させたり
どっちも勝手に伏線と思い込んでるだけで
ただの思わせぶり描写なんだろ
448: 優勝以外は敗北!!!
10/03/05 14:57:53.40 O
何故このスレで変な擁護が湧くんだろ・・・
そもそも今後の展開なんて無いに等しいんだから
糞アニメを弄って遊ぶアンチスレみたいなもんだろここ
449: けいおん厨必死だな
10/03/05 15:02:33.67 0
というかここのとこ尻上りに面白くなってるせいで
アンチのネガティブキャンペーンが必死なだけだろw
450: 今日の5の2はノスタルジック
10/03/05 15:07:29.29 0
ファンとアンチが共存するスレだからカオスで面白いのに
2期予想も今後の展開だし、いいんじゃね。
451: 評価眼持ち
10/03/05 15:08:43.50 0
8話のおしっこと9話のパンツで人気が右肩あがりだからな
452: けいおん厨必死だな
10/03/05 15:13:12.69 0
アンチは基本的に構ってちゃんだからしょうがないが余計なひとことが多いんだよなw
453: 優勝以外は敗北!!!
10/03/05 15:20:36.37 O
おしっこで右肩上がりwww
454: けいおん厨必死だな
10/03/05 15:24:24.40 0
アンチはスレタイも読めないようなのばかりだから無理もないけど
アンチスレと勘違いしてるんならとっとと巣に帰れよ
そうじゃないならそれなりの予想してみな
455: 優勝以外は敗北!!!
10/03/05 16:35:55.49 O
>>454
ネタなしでガチ予想とか正気かw?
アリアやみなみけの先を予想するようなもんだろそれw
日常アニメの先の展開予想なんて出来るわけないしやっても面白くもなんともない
信者はそんなこともわからんのかw
456: 緊張してきたな
10/03/05 17:27:06.12 0
作品を畏怖する儲連中も、作品を侮蔑するアンチ連中も、偏った奴等には違いない。
むやみに否定しないという態度をとるだけで、自分に利が転がり込む。(エリック・モングレイン)
457: IG神
10/03/05 18:32:43.66 0
怖いもの見たさで今、そこにいる僕見たら3話にして死にたくなった
458: ペリ犬
10/03/05 18:37:23.80 0
>>457
wwwwwww
絵柄とのギャップが凄いだろ?w
ソラヲトも戦争語るならあのくらいやるべきwww
459: エンジェモン
10/03/05 19:50:54.20 0
というか、削除きつ~。
MADですら1週間ももたないとは。
460: 久里子さん
10/03/05 19:54:20.54 0
ネタでもガチでも日常でも非日常でも予想を書き込んでくれないことには
このスレを立てた意味がない。視聴者がどの程度先を読みながら
番組を見ているのか、予想が当たった場合外れた場合にどう反応するのか
といった分析をするには予想が多いほうがいいので遠慮なく書き込んでほしい
461: エンジェモン
10/03/05 20:23:56.08 0
マーケティング調査ならよそでやれよ。
462: イッペン死んでみる?
10/03/05 20:45:47.44 0
悪魔関係は回収しないだろな、リオは公女に戻る
ノエルの生い立ちが明かされてタケミの修復が完了する
最後はリオを救いに1121小隊が活躍してお荷物部隊の汚名返上で幕
463: 3軍
10/03/05 21:18:31.28 0
二期がありますように
464: ツンデレールガン
10/03/06 00:01:34.10 0
>>447
「ヨコハマ買い出し紀行」のミサゴやターポンなんかと同じノリなんだろうな。
あれが何なのか、どうして夕凪の時代になったのか、特に説明されないままという。
465: ベルンカステル
10/03/06 00:19:07.66 0
>>464
ヨコハマ買い出し紀行は伏線的思わせぶりな描写は一切無いけどな
ただただ荒廃した未来の平穏な日常を描いた作品
一貫して平穏な日常の域から出ないだろうという安心感がある
466: インデックス級のヒロインこねーな
10/03/06 00:33:04.95 0
逆にソラノヲトは思わせぶりな描写ばかりだから
視聴者が自分でどれが伏線なのかっていう
独自の情報取捨選択をしないと先は読み辛いな
その辺がわかりにくいといわれる所以だろう
467: もう寝ろ
10/03/06 00:37:01.58 0
乳の谷間やおもらしやパンツに隠蔽された真実を読み取るのに疲れたよ...
468: エンジェモン
10/03/06 07:08:46.84 P
そりゃそうだ、本当の真実は子宮の中だからな
俺のだけ、届けっ!
469: エンドレスエイト
10/03/06 08:09:49.62 0
>視聴者が自分でどれが伏線なのかっていう
>独自の情報取捨選択をしないと先は読み辛いな
これは単なる作り手側の無能の自己正当化なんじゃないの?
470: 咲は社会現象
10/03/06 08:17:52.95 0
>462
可能性高いな。
でも、くびちょんぱ期待してたから鬱氏。
471: マリアさんじゅうななさい
10/03/06 14:42:02.77 0
今さら遅いだろうけど、テレビステーション
8日「旅立チ・初雪ノ頃」
軍事年鑑のあるページを開き、ふさぎ込むリオ。そんなときに出会った老婆が、リオに多大な影響を与える。
15日「来訪者・燃ユル雪原」
開戦間近との噂が流れるなか、雪原で傷ついた少女を助けたカナタとクレハ。その少女は、敵国の兵士だった。
472: となりの801ちゃんの消失
10/03/06 15:16:25.74 0
8話・9話と連続で休戦協議難航の話題を出したのはこの伏線か
リオの父親の「ヘルベチアを救ってくれ」も意味が違ってくるな
473: ツンデレールガン
10/03/06 23:49:34.21 0
>>466
定石どおりなら、劇中メインキャラを介して具体的に語られた情報やガジェットは
物語上の伏線扱いで、それ以外は、ただのタブローと捉えるべきだろう。
ただ、情報量が多い割に
設定で物語の全てを仕切っていくタイプの作品ではないからな、やはり観る人を選ぶ。
474: ウザク
10/03/07 18:04:44.90 0
和平のため、リオはやむをえず敵国との政略結婚話を受ける
結婚式の最中にカナタ達が乱入
「それじゃ開戦じゃん!」という視聴者のツッコミ虚しくED
475: マスター
10/03/08 11:46:06.93 0
いくら、あの封印された(?)怪物が絡んでも
まさか、「うたわれるもの」みたいな展開はないと予想。
全12話では今までの複線は回収不可能なために、
アニメノチカラ第3・4弾あたりで第2期シリーズ放送と予想。
なので「閃光のナイトレイド」がんばれよ。
476: エンドレスエイトは消失の前座
10/03/08 13:18:54.18 P
閃光のなんたらが頑張っちゃったら、ソラヲト2期の企画がなくなるんじゃないのか?
477: 休日とアフター5はアニメ三昧
10/03/08 14:25:25.47 0
もはや何を動かすにも時間が足りないわな
大物は2期おくりだなこれ
478: マスター
10/03/08 16:42:03.83 0
>>476
あれだけ、大層な複線張ったら2期シリーズ企画しない訳いかんでしょう。
じゃなければ、ただの大風呂敷だ。
479: アニメ豚
10/03/08 17:37:24.38 0
このアニメに二期がくるとはおもえんが……
480: 休日とアフター5はアニメ三昧
10/03/08 19:18:00.99 0
空前の原作不足のなか、それなりに採算取れた作品で二期をしないほうが驚きだ
481: お前がそう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
10/03/08 19:22:25.36 0
設定の中に匂いがするだけで大層な複線なんかどこにもないだろw
自分勝手な勘違いしてるアホが多過ぎる
482: 京アニはなぜ失敗したのか
10/03/08 19:55:42.47 0
>>481
>>481の名前欄
483: ティッシュ姫
10/03/09 00:38:37.34 0
>>481
物語上、それぞれの詳細が説明されないだけで、
伏線として昇華する気はあるだろ
例えば、「炎の乙女」伝説は架空の伝承なんだから
時系列とは逆で、小隊が活躍するシーンを元に創作されていると考えるべき
これがもし1年間4クールの作品だったら、実際にアニメの制作が始まった後、
その最中スタッフが伝説の内容を考えつつ、追々明かしていくパターンもあるけど、
1クール作品で同じ事をやったら、まとまらずに破綻するだろうからな
484: お前のレスでみんなが傷ついた
10/03/09 01:16:04.83 0
というか実際はもう消化してるんじゃね
回想で出てきたように伝承は過去にあった事実で
タケミカヅチ軍団との戦闘シーンも描かれてたし
ただ悪魔が再登場はしないというだけのこと
485: ぽっきゅ~ん
10/03/09 01:23:52.12 0
このアニメの色々な設定が伏線じゃなくて世界観を構築している一要素だって言うけど
その設定が世界観の一部として全く生きてない事が問題だろ
「ARIA」とか「ヨコハマ買い出し紀行」とか「灰羽連盟」とか
日常系アニメは他にも沢山あるけど
まったり話が進む中にもちゃんと設定が日常の中に生きてる
設定が日常に生きてないから後々急展開があって回収される
伏線なんじゃないかと思ってしまうんだよ
多分最後まで無意味な設定として終わるだろうけどな
486: 百合最高や!野郎なんかいらんかったんや!
10/03/09 09:38:47.17 0
リオが輿入れしないと戦争ヤバイ状態
↓
リオ父が「国を救ってくれ」電話よこす
↓
でもリオは母を放置した父を許せない
↓
ババアが男に放置されつつも、男を愛していたこと、待つのが楽しみだったことを言う
↓
ババア「我が生涯に一片の悔い無し」で逝く
↓
リオの母親も同じだったと気がつく
↓
リオは親父を許す気になる
↓
リオ 親父に会って、嫁に行ってやるかあ状態
487: オタク向け
10/03/09 09:48:09.25 0
それ今後の展開の予想じゃねえしw
488: 巨乳ちょっと来い
10/03/09 10:32:48.92 0
んで、輿入れにいくリオを暗殺するために敵国のスパイがやってきたが、保護されたのが来週で
それに気付いてタケミーでリオを救出に行くのが最終回ってところ?
…にしても、ついに吉野の悪い癖が出てきてしまったので不安
489: 凜ちゃん
10/03/09 16:38:34.77 0
本スレより
550 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/03/09(火) 16:27:42 ID:TeqeNDbl0
第11話「来訪者・燃ユル雪原」
第1121小隊駐屯地・通称「時告げ砦」に届いたのは、東部国境に敵軍が移動を開始したという不穏な噂……。
カナタやクレハ、ノエルたちは不安に揺れながら、それでも明るく日々を過ごしていました。
そんなある日、カナタとクレハは雪原で、傷ついたひとりの少女を見つけます。
しかし、なんとその少女の正体は、敵国ローマの兵士だったのです……。
第12話「蒼穹ニ響ケ」
脚本吉野 演出神戸 絵コンテ神戸 作監赤井 美監甲斐
傷ついた少女とはいえ、敵軍ローマの兵士を匿ったということで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかし、それでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
そんななか、両軍が睨み合う国境付近では、開戦間近の緊張した空気が漂っていました。
開戦を阻止するため、第1121小隊が取った行動とは……!!
490: 4連続バックスクリーン
10/03/09 21:04:50.10 0
悪魔の正体が知りたければBDを買ってくださいww
491: オーラ判定
10/03/09 22:53:22.38 0
>>486
リオ 親父に会って、嫁に行ってやるかあ状態
↓
リオ と見せかけて
↓
リオ わが執政にあるのはただ制圧前進のみ!! 退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!! 公女に和平はないのだーーーー!!
↓
開戦
492: ブヒブヒクッション
10/03/10 22:30:36.62 0
カナタ、捕虜の女の子と仲良くなる
↓
フィリシア、捕虜を逃がしてやる
↓
街で戦闘勃発、戦闘中にフィリシアはさっきの捕虜に撃たれる
↓
カナタ、フィリシアを撃った女の子を今度は容赦なく射殺
493: おお心の友よ
10/03/10 22:36:51.98 0
プライベートライアンwwwww
494: おお心の友よ
10/03/10 22:54:01.95 0
新しいものを作ろうとして失敗するときには、2つのパターンがある。
王道を踏み外して中途半端なものを作るパターン。
いらん手を加えて下手物を作るパターン。
では、王道を踏み外して、余計なことをした場合は?
→テレビ東京 毎週月曜日 25:30~
あくまで、ミリ萌え日常系で無難にまとめておけばいいものを、
見栄はって不必要にシリアス展開を入れたりするから、終盤でコケる。
結果、原作不足を補うっていう企画事態に失敗の烙印を押して終り、
今後同様の企画を作ることが出なくなって、さらに業界ピンチと。
視聴者をDVDを売りつけるためだけの存在と、上から目線で見下ろして
楽しませようという精神を欠いた結果、自滅もいいところだな。
495: 3軍
10/03/10 23:27:40.56 0
ソラノヲトは十二分に成功してるパターンだと思う
中身の無い萌えアニメに慣れた視聴者に対する試金石の様なアニメ
適当にながら見してる連中が置いてけぼりをくらう回が
いつかくるだろうと思っていたが今回がまさにそうだった
10話放送後の反応を見てると意見が見事に二分されてて
こいつらこんなレベルでよくアニメ板に居れるなと
見てて思わず笑いがこみ上げてくるのを抑えられない
まあそれも自由なんだが少しは自分を卑下しろよ
あとは売上を伴って正当な評価が得られることを願うばかり
496: ティンカーベル
10/03/10 23:37:56.15 0
まぁ女の子のビジュアルをメインに売らなきゃならないから
そのシーンに偏ってるのか単に脚本が下手なのか演出に大分助けられてはいるけど
久々に「話の積み重ね」を楽しめる深夜アニメではあるな
497: オキスケ
10/03/11 00:53:55.05 0
置いてけぼり食らってるやつの方が多い現実を直視しろよ。
これだけアニメが飽和してる中で、視聴者を見下して、放り出したアニメが
売れるわけないんだよ。そこに気づけ。
スタッフわいた? いまさら、話を持ち上げたいのか、単に悔しいのか知らないが、
なんとしてDVD売りつけたくて必死なんだろうが、短い場面場面の萌を
追っかけてるオタはDVD買わないぞ。
よーするに、買わないオタに媚びて、買ってくれるオタに顰蹙をかってる
わけだが、現実と戦えよ。
この販売戦略的失策を改善しないと(もう遅いが)DVDは売れない。
薄っぺらい萌えでは、萌豚はDVD買わない。話の作りこみが甘いから一般のオタもDVD買わない。
もう終わりだな。
498: うほっいい男
10/03/11 02:07:02.24 0
薄いよな。A-1作品全部薄いけど、
ソラヲトの「とってつけました」感は群を抜いている。
あらゆる要素が他作品からの脈絡のないつまみぐい。
最終数話だけアリバイみたいに(とってつけた)シリアス話やって、
それでDVD買えとか無理っすよ。
499: ストパン級こねーな
10/03/11 03:38:48.12 0
真の馬鹿が買うDVD、というオリジナルジャンルを開拓?
500: あくまで執事ですから
10/03/11 07:00:32.63 0
正:Blu-Ray Disc
誤:DVD
そもそもシナリオ構成が吉野弘幸である時点でどう頑張ってもそれなりの代物しか出来ない
ことに百も承知で端っからこのスレの住人全員はある種の諦観を持って予想屋さんごっこ
していたんと違うのか?
スタッフ湧いた、ってか今更のように真面目な長文レスを投稿している人達は
一体全体何をそんなに期待していたんだ?
501: 5st
10/03/11 07:23:29.52 0
いや元々本スレで頭の悪そうな妄想厨が沸き過ぎて
そいつらの隔離用にたてられたスレだろ
(頭の悪そうなヤツは未だに本スレにいるがw)
それがいつの間にかスレタイの読めないアンチが
アンチスレの出張所のようにのさばってるだけで
ここはアンチスレじゃないから一応自重しないとな
502: 風船おじさん
10/03/11 07:25:12.40 0
元々メロン板はアホな豚とゆとりが多いから無理かも
503: ヒャッカー
10/03/11 15:05:22.18 0
打ち捨てられた廃墟で、
迷子になった少年は、ひとりの兵士に出会いました。
兵士の手には白く輝く尻。
「軍人さんになれば、ケツドラムが叩けるんだ!」
ちょっとした勘違いをしたまま、少年はアニキに憧れ、軍への入隊を決意します。
ビリー・へリントン―。
ビリーが配属されたのは、新宿2丁目にある小さな駐留部隊・第110105小隊。
物語はそんな新米兵士ビリーが、2丁目の街にやってくるところから始まります。
その日の2丁目は「パンツ祭り」の真っ最中。
駐屯地を目指すビリーは、お祭り騒ぎに巻き込まれてしまって―。
504: ヒャッカー
10/03/11 15:28:12.37 0
>>503
OPはこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
505: おぎゃあ
10/03/12 00:29:27.48 0
>>504
開く前に聞いとくがもしかして、けいおん×ボトムズか?
506: おぎゃあ
10/03/12 00:30:37.87 0
やべー斜め上を行ってた。
507: ピザうめえ
10/03/12 00:32:05.39 0
ケツ叩き動画だったw
508: おぎゃあ
10/03/12 00:41:09.78 0
リオの政略結婚にまったく合理性がない。
とりあえず政略結婚って言いたかっただけじゃねーのかと。
509: 京アニ教入信者募集中
10/03/12 00:52:17.87 0
国威発揚の偶像として召還された、つーことはないんかな
皇女の妹で同じラッパ吹きだし
510: ピザうめえ
10/03/12 00:59:11.14 0
あの世界のひとがそれで効果があると思ってるなら
例のラッパの件と同じでそれはそれで問題なし
合理性がどうとかバカじゃねーの?厨二かよw
511: 無限ホッチキス
10/03/12 01:18:18.53 0
政略結婚については本編の中では10話が初出だけど
8話の電話の内容から本スレでは既に言われてたことだし
それなりの説得力はあると思う別に不自然とは思わないな
512: ウラカク
10/03/12 02:22:42.58 0
物語的合理性、だな。
本来は中心に据えるべき「終わりゆく世界」を限りなく空気なまま放置して、
実に世俗な、陳腐な展開を持ってきたものだ。
513: 無限ホッチキス
10/03/12 03:28:52.71 0
>本来は中心に据えるべき
>世俗的で陳腐な展開
もっともらしく言ってるがどちらもあんた独自の主観にすぎんな
個人的には「終わりゆく世界」中心に据えたアニメを見たいとは思わない
あんたも「俺の思ってた展開と違うプギャー」ってクチか?
514: テナっていつアニメになるのさ?
10/03/12 03:38:17.71 0
>>500
勝手に決めるなバカ
スレタイ通り、ここは最終回を予想するスレであって
それ以上でも以下でもない
好意的な予想もあれば、皮肉たっぷりの予想もあって然るべきだろうが
515: ヨーグルトですか?
10/03/12 03:47:42.25 0
タケミカズチが動くって監督が言ってたけど、フィリシアの回想で終わりなのかな?
彼方たちが動かしてるとこみてみたいのだが・・・
516: ヨーグルトですか?
10/03/12 03:50:23.52 0
むむむ、やはり難しいとこですね。
ラッパ吹いて終わりそうな感じはするがなww
でもリオ再登場は確定的でしょw
以外に次回数年後だったりしてww
517: 無限ホッチキス
10/03/12 03:50:39.19 0
>>515
もう脚がついていまにも動きそうなのにw残り2話のどちらかで動くと思うよ
518: ウラカク
10/03/12 11:35:28.82 0
最終回まで引っ張ってようやく多脚戦車が動きました敵やっつけましたよかったね、って
どんだけしょぼいアニメかと。
今から動かしても軸がブレるだけ。
動かそうとしたけど結局動かなかった、でも私達は……の方がよっぽどましだ。
519: おぎゃあ
10/03/12 21:12:08.99 0
休戦交渉でゴネるようなら、もう一回やってやろうかと意気込む相手に対して、
姫を差し出して許しを乞う。もう政略結婚というより、ただの土下座外交。
日本らしさが本格化してまいりました。
たとえうまくいっても、敵にはなめられ、味方の不信をかい、その場しのぎでしかない
あまりにもお粗末な政治判断。
リオが決断すべきは、皇帝の慰み物にされることじゃなくて、無能な父親を粛清することだろ。
そうか、俺は大変な間違いを犯していた…
一連の流れは1121小隊のクーデターフラグだったんだっ!!
520: アスクール
10/03/12 22:00:06.64 0
>>514
御前さんこそ勝手に決めなさんな阿呆w
自分自身はこの作品の来し方行く末に関心はあっても別に
熱心なファンでも執拗なアンチでもないから
どんな予想であれ面白ければそれでいい
寧ろ皮肉めいた予想は大歓迎なぐらいなんだからね
別に「肯定的な予想は良い・否定的な予想は悪い」などと書いた憶えは無いんだけど
>>500のどこをどう読めば>>514のように解釈出来るのか
是非とも浅学菲才な自分に御教授願えればこれ幸い
・・・・・ってかさ、動いたよね、タケミー。
暴風雨か何だかで増水した川岸に取り残されたクレハとクラウスを救うために
住民総出でタケミーをロープで括って引っ張ってきて
フィリシアの指揮でノエルが操縦してワイヤーを対岸まで発射したじゃん。
まだまだ夢を見たい気持ちは分かるけどそろそろみんな現実を直視しようよ。
521: 発売から3ヶ月で安売り
10/03/12 22:18:31.61 0
「これだけ言っとこうかな?」
「完全に修理されて1回だけ動きます」
by 吉野弘幸 in アニソンぷらす
522: すぱのば
10/03/12 22:20:23.03 0
【ネタバレ】新キャラの捕虜は、エセ関西弁しゃべりまくりの突っ込みキャラ
523: 発売から3ヶ月で安売り
10/03/12 22:22:05.86 0
それウソバレじゃね?雑誌には言葉が通じないって書いてあったぞw
524: うるせえ、りんごさんぶつけんぞ!
10/03/13 01:25:19.69 0
竜騎士07レベル……は言い過ぎか。
525: てめぇらずっと待ってたんだろ!
10/03/13 01:30:15.92 0
>>520
必死だな
>このスレの住人全員はある種の諦観を持って予想屋さんごっこ
これをお前の勝手な決め付けと言ってるんだバカが
526: ぱられるんるん物語
10/03/13 01:44:38.86 0
>>525
決め付けきれないブレのあるのがこのアニメの肝だからな。
527: 密着マルチ
10/03/13 16:35:44.56 0
なんかすべての期待を裏切るような結果にならないか不安ではある
528: オタク向け
10/03/14 00:08:51.83 0
まるでキャベツのように
529: ラムダデルタ
10/03/14 00:18:02.99 0
特に期待するような所はないけどね。
530: オタク向け
10/03/14 11:03:55.46 0
MAD最終回までに間に合うだろうか…
531: 来期はソラノヲトが来る
10/03/14 11:20:27.07 0
敵軍の捕虜がこの後1000万人増えて敗北
532: おっ1軍来たか
10/03/15 00:00:30.30 0
復活した生物兵器を、1121小隊が中心になって、ヘルベチアとローマが協力して
倒して、そこから友好関係が生まれるというどうしようもないクソエンド。
533: 来期もJCにご期待ください
10/03/15 00:32:57.52 0
最後はもう月の子ENDしか無いな。戦争が起きてしまった世界のことを夢でみて驚き飛び上がるカナタ。
目の前に見たフィリシアさんに泣きながら今見た夢のことを話す。
カナタ、それはユメだよ。もう一度よくねむって、もうそんなこわいユメは忘れておしまい。と泣いているカナタを優しくなだめベッドにもう一度寝かせる。カメラが引いていき最後に宇宙と地球を映しておしまい。
これで完璧。
534: レイトン教授
10/03/15 01:47:14.22 0
カナタは死んでもラッパを放しませんでした・・・
535: ゼーガペインBD化決定?
10/03/15 04:28:01.07 0
ラッパは死んでもカナタを離しませんでした。のホラーエンド
536: マスター
10/03/15 13:53:27.44 0
ラッパは売ってもカナタのフィギュアは手放しませんでした。の貧乏ヲタエンド
537: 伊庭かおり
10/03/15 14:16:31.76 0
とりあえずタケミカヅチが動くのは確定っぽいぞ
538: でもそんなんじゃだーめ!
10/03/15 23:34:31.22 0
レールガンのテレスティーナみたいに
最後フィリシアをキャラ豹変させたら許さない
ソラヲトは完全オリジナルなんだから
ああいう小学生が書いたようなプロットを平気でやる馬鹿ラノベ原作アニメよりは
若干でもマシに終わる事を期待したい
539: シャナS
10/03/15 23:37:14.02 0
テレスティーナってOP変わったときからラスボス感漂ってた気もするが…
まあスレチだな
540: 伊庭かおり
10/03/15 23:42:42.01 0
>>538
>キャラ豹変
安心しろきっとフィリシアが豹変するのはDVD特典の飲酒回だ
グッと目がすわって腹黒癒し系からただの腹黒gdgd系に豹変
みんながこいつに逆らうのだけはやめとこうと肝に命じる回だなw
541: オッケーこの名無しも刻んだ!
10/03/16 00:50:54.25 0
>>537
動くと誰か得するのか?
もっと考えて脚本かけよ。
542: 偉そうに豚がこう言った
10/03/16 00:57:40.36 0
>>541
バーカもっと考えて本編見ろよ
543: 評価出来ない豚はただの豚さ
10/03/16 07:47:08.06 0
まさかの全伏線回収展開ワロタw
544: おっ1軍来たか
10/03/16 08:22:29.90 P
それがDTB2的な展開じゃないといいんだけど
545: ヤンマーニ
10/03/16 08:24:24.78 0
ノエルが古代兵器の復元に関わっていたと新たな複線も出来たけど
546: 替え歌係
10/03/16 08:38:32.19 0
>>538
(パクリまくってでっちあげた)完全オリジナル、というべき
547: はわわ、ごしゅじんさま、てきがきちゃいました!
10/03/16 08:39:05.36 0
ネタでやるなら人形巨大兵器を発掘して復元
548: 金髪ツインテールこそ最高
10/03/16 08:50:45.90 0
>>545
>>414の伏線回収という見方もできるかと
ノエルが見えない悪魔という言葉に過剰反応していたのが気になるけど
いずれにせよあと一話で全部回収となると >>378 のような
打ち切り漫画最終回的展開になるように思う
549: マサキャッツ
10/03/16 10:15:46.72 0
つーかもうダメだろこのアニメ
あまりにも苦しいとってつけたような伏線回収展開
こんなん1クールでまともに回収できるかよw
3、4話くらいからこの展開にしておけばまだ良かったが
550: おっ1軍来たか
10/03/16 11:18:05.86 P
逆に次で完璧に話を収めたら、吉野の地位は不動になるだろうな
まぁ既に他の脚本家からは、遥かに抜きん出ているけどさ
551: 評価出来ない豚はただの豚さ
10/03/16 13:03:06.05 0
いままでの伏線回収もそうだけど
手際が見事すぎて逆に吉野らしくない
監督の神戸の演出が凄いのかも?
ノエルがつくった「見えない死神」は
ホプキンスが街3つを全滅するのに使用した細菌兵器
552: せーのっ
10/03/16 14:08:37.53 0
最終話は台詞なしの全編ミュージカルで
どう転んでも最低評価ならせめてア然とさせてくれ
553: 嵩月奏はFカップ可愛い
10/03/16 14:17:10.29 0
前回のばあちゃんはキケン察知して逃げただけか
先に知ってたぐらいだからロマ軍にも通じてたんだな
554: はわわ、ごしゅじんさま、てきがきちゃいました!
10/03/16 17:13:13.94 0
なんでこうなった展開ですな
555: 吉野家厨
10/03/16 17:19:58.88 0
常に予想の斜めうえをいく良い展開だと思うが
556: なんでもは知らないわよ
10/03/16 17:21:25.49 0
戦争は回避されるだろうけど、どう巧いことその展開に持っていくか・・・
557: 替え歌係
10/03/16 19:25:45.10 0
>>552
じゃあやっぱり
「おめでとう」
パチパチパチ…
「ありがとう」
で
558: 無未来自演
10/03/16 21:07:03.71 0
花火が上がって二人が抱き合って
ドンで
559: 最強テロップ対決しようぜ
10/03/16 21:59:44.13 0
フィリシアさんが時告げ砦の地下で飼っていた巨神兵を引っ張り出して
ノーマンズランドから攻めてきた敵の軍勢をなぎ払う
560: セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い
10/03/17 00:09:00.22 0
ユミナ「安売りワゴンにタケミカ積みのBD/DVDが見えます‥‥」
561: おっサンテレビ
10/03/17 00:14:12.05 0
フィリシアさんのDVDが50%オフですね
562: どうせヤシガニアニメでしょ
10/03/17 01:57:00.80 0
フィリシアさんがタケミカヅチを川に浮かべて上手に漕いで逝くARIAエンド
563: 魔法回数8回
10/03/17 03:08:23.30 0
一見何らかのストーリーがあるように思っていたから
皆が困惑してるのであって、実際は単なる日常萌アニメで
特に実態は無かったって事では?
564: まぶらほ二期をやれよ
10/03/17 12:40:19.78 0
>>559
クラウスさん「腐ってやがる」w
565: セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い
10/03/17 12:53:10.91 0
大佐「部隊を展開、敵襲に備えろ!」
部下「うぃ~~~っすw」
大佐「き、貴様、酔っとるのか!?全員だと?‥‥密造酒!あの小娘ども!」
(タケミカズチに乗った1121小隊登場)
カナ「パンパカパーン」
フィ「よくも大事なお酒を!お代はきっちり払ってもらうわ!」
(10分間のタケミカズチ無双。大佐部隊全滅)
ロ軍「なんかやばくね? 直ちに撤退!」
(リオが事件をもみ消し、カナタとクレハの心にちょっぴりトラウマを追加して終了)
アイ「‥‥あ、あめーじんぐ(乳揺れ)」
566: おっサンテレビ
10/03/17 23:52:44.84 0
構成力のない作家が話を作ろうと無理するから、小隊の隊員が
エヴァ並みに人格障害者の巣窟になってしまった。
ノエルちゃんにいたっては、セイヤのときは平気だったの、
ローマ人に名前を呼ばれただけで発狂するほどの取って付けた
トラウマもちに。ひどいもんだ。
どうせグダグダの展開でピンチを装っておいて、最後にリオを出して
納めるんだろうな。
567: おっ1軍来たか
10/03/18 00:00:19.27 0
本スレより
283 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2010/03/17(水) 16:18:27 ID:caVcb/O60
アーイシャはノエルをかばって死亡だな
残されたヒントはユミナに語った部分だけ
反逆罪に問われて全員拘束されるけど
シュコの大活躍でなんとか脱出
タキミカヅチの奪取に成功して反撃開始
と思ってた矢先になんと悪魔が復活
都合よく両軍を焼き払ってくれるが
伝説よろしく悪魔をタケミで撃退
そこにリオが駆けつけてホプの陰謀を暴露
一同お咎め無しで大団円って感じでどう?
568: セシリーちゃん
10/03/18 00:42:05.12 0
実はリオが仕組んだフェラシアさんの誕生日サプライズパーティー
569: こんなのサムじゃない
10/03/18 00:49:15.75 0
こういうオリジナルアニメで話についてこれずにアンチ化したヤツって
エデンとかもそうだけど人気作であればあるほどしつこくと粘着するから
いまからでも気持ちを入れ替えてちゃんと見直したほうがいいよ
とはいえ向き不向きも必ずあるから無理にとはいわないけどね
延々とアンチで粘着するよりは精神的にも健全かと思う
570: 涼宮ハルヒちゃん
10/03/18 06:51:55.00 0
繰り返して見たくなるような作品だったら良かったのにな。
571: マスター
10/03/18 08:26:11.93 0
>>569
エデンが人気作・・・だと・・・?
迷走した挙げ句思いっきり興行失敗してるじゃねーかw
人気無いのもアンチの所為か?
572: 名前蘭がカオスってるw
10/03/18 08:36:15.36 0
>>569
あの地に足の着いていない、いわば浮きっぱなしの風船が破裂しただけじゃないか
573: 切った自慢
10/03/18 08:54:30.33 0
>>571
かなりスレチだが
今年もあと一ヶ月だし2009年ベストアニメ5決めよーぜ
スレリンク(anime板:868番)
868 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2009/12/06(日) 03:09:30 ID:dT+f4SnA0
01位1231票 化物語
02位 805票 DARKER THAN BLACK -流星の双子-
03位 704票 咲-Saki-
04位 582票 けいおん!
05位 525票 東のエデン
06位 456票 とある科学の超電磁砲
07位 428票 君に届け
08位 238票 大正野球娘。
09位 209票 続 夏目友人帳
10位 199票 東京マグニチュード8.0
これDTB2も最終回より前だから今集計したら10位にも入らない可能性がある
そのかわり1クール目の評判が良かったレールガンが上昇する可能性が高い
ということは去年のオリジナルアニメでは1位か2位、総合でも5位か6位ってことだ
劇場版も大成功はしてないだろうが、興収1億超えで失敗はしてないと思うぞ
574: イッペン死んでみる?
10/03/18 22:20:33.68 0
>>573
アニメ映画って1億程度で作れるものなの?
収入1億じゃ赤字なんじゃない?
(まあ他のところで回収するのかもしれんが)
575: マスター
10/03/18 22:47:41.63 0
劇場版クオリティのアニメを30分作ると通例で9000万くらいかかるらしいけどな
I.Gクラスの制作会社が1時間以上の映画を作ったと考えると・・・
まぁグッズとかでも稼いでるだろうけど
作品として人気が出なかった時点でグッズの売り上げも・・・ね
576: オットセイ乙
10/03/18 23:04:08.07 0
なんかこのスレ吉野が居ついて自演でマンセーしてるとしか思えない。
577: おっぱいアーマー
10/03/19 00:46:07.52 0
どうせ、ホプが攻めてきたローマ軍と通じてて、クーデターを企んでて(ものすごい戦略的矛盾)
小隊がタケミカヅチで反撃したけど、ピンチになって、そこへ颯爽と現れた
小林先輩の活躍でハッピーエンドとか、小学生でも考えられるクソ凡俗エンドだな。
578: どうでもよいち
10/03/19 02:20:51.21 0
ここはスレタイも読めない池沼アンチのすくつか
579: みことちゃんを抱き枕にして腰振りながら寝たい
10/03/19 03:55:40.51 0
暇だったので考えてみた
長文すまんwwww
1.敵を匿ったことで一同、監禁状態
2.炎の乙女の伝説の相違から停戦には天使の力が必要でると勝手に解釈
3.タケミカヅチを使用して第1121号要塞から脱走、化石のある湖の底へ移動
4.戦局の急変より先に進めなく戻ってきたリオと湖の底で合流
5.火+火=炎の乙女の力により、羽根の生えた悪魔(天使の化石)を復活させる
(マクロス ゼロ的展開)
6.復活した天使を使用して、武力介入(ガンダム00)
7.天使のターンA的、月光蝶にて無血で両陣営の兵器を無力化
8.停戦協議再開、リオ政略結婚(処女喪失→妊娠)
・・無駄な鬼畜展開挿入このスタッフならやりかねない
9.平和になったカナタがトランペット(アメイジング・グレイス)を
演奏して大団円(完)
尺がないので8はカットでもOKか
行き当たりばったりでご都合主義、パクリ満載、0点です
580: 名無しの評判いいみたいだな
10/03/19 14:17:10.92 0
世界沈没 終
581: おっ今のちょっと良かったな
10/03/20 00:39:27.49 0
行方不明になっていたと思われていたマダム、若旦那に捨てられた無念から
バイストンウェルに飛ばされて、そこで女王になっていたが、帰還。
緑がまったくないことにブチ切れて、巨大化してセーズで大暴れして、
若旦那との思い出の品で浄化されて、最後にホプキンズの生物兵器と自爆して
国を守ってハッピーエンド。
582: 涼宮ハルヒの消失100億超えを目指す団
10/03/20 00:58:40.54 0
>>581
そんな面白い話、思いつくわけないだろ?
583: セップク可愛いよセップク
10/03/20 01:06:27.93 0
このままではセーズの町が戦火に・・・というところで大佐の戦車部隊、ローマ軍の
双方の動きが止まる。拘束されていたカナタたちがようやく抜け出してみると、
敵味方の兵士たちは全員皮膚がただれて死んでいる。
ノエル「これが見えない悪魔。いわゆる細菌兵器。この一帯では常時活性化している」
クレハ「ずっとそうだったの? でも、どうして私たちはなんともないの?」
ノエル「馬鹿だから。大脳皮質の発達した個体しか影響を受けない」
フィリシア「なるほど、お利口さん全滅じゃ世界が終わってしまうわけね」
ユミナ「私たちって、そんな頭悪かったんですか!?」
カナタ「フィリシアさん、お腹すきました。お肉が食べたいです」
ご視聴ありがほうございなした
584: 5st
10/03/20 03:15:33.47 0
天使というかギャオス復活。ホプキンスがギャオスに潰され、ギャオスを天使と仰ぐローマ軍もギャオスに壊滅状態に。
復活タケミナカタ、ギャオスを葬り去り、伝説が成就する。
585: ひんぬーのお姉さんキャラ
10/03/20 12:53:57.54 0
ライアン
586: レモンちゃん
10/03/20 17:46:01.93 0
両軍相対し戦闘開始。しばらくしたところでギャオス復活。
両軍とりあえずギャオスを攻撃、ギャオス大活躍。
両軍全滅か・・と思われる頃カナタがラッパを吹く。
ギャオス鎮静化。
被害甚大なため休戦協定が結ばれる。以後この地は不可侵な聖地となった。
587: おとなり工房
10/03/21 00:55:30.81 0
小林先輩が登場して話を収めるのは間違いなんだろうが、
秘匿されていた妾腹の娘が、いきなりカリスマを示すという
ひどく不自然な展開を平然とやられそうで怖い。
588: 京アニは神
10/03/21 01:29:44.94 0
ほほ
589: 月無
10/03/21 06:05:11.34 0
ノエルちゃんが自宅警備兵になって終了
590: 開け夢の扉
10/03/21 22:29:22.57 0
もう奇をてらわず、きれいにまとめてくれればいいよ。
591: とらドラ!は評価スレ推奨だから
10/03/22 04:50:35.68 0
ジャコット婆さん:小隊OG。
温泉以外の地下施設も熟知しており、遭難後はシェルターに避難していた。
ローマ軍の接近を敵と認識し、
復活した鳥人が両軍を大混乱に陥れるも小隊がタケミカヅチで善戦、
婆さんの誘導(ラッパ通信)もあって、鳥人を地下の深奥部へ閉じ込める。
亡霊:砦で密かに鳥人復活の予兆を監視するヘルベチア王国特務兵(女性)。
ホプキンス大佐の横暴を諌めつつ、現場を説得する為に帰還したリオを迎える。
こんな感じかな。シュコの活躍は皆目見当が付かん。
592: うぜ-な潰すか
10/03/22 08:12:08.67 0
前提として、フィリシアとリオがローマに通じている。
フィリシアはローマ侵攻を最前線で手引き(ドジを踏んだローマ兵を隠匿)
ローマ軍+タケミー(+ギャオス?)で首都を落とし、現政権を解体。(リオは首都で工作活動)
ローマのバックアップを受け、リオを元首として新国家成立。
平和になりました。(完)
593: 間違ってたのは俺じゃない世界の方だ
10/03/22 11:25:33.57 0
7じゃなくて9話だった
594: ―――僕はキメ顔でそう言った。
10/03/22 14:33:29.64 0
最終話は、画伯の絵を原画にしてほしい。
595: そうおん厨
10/03/22 14:41:12.01 0
そして、オリジナルの金字塔へ・・・
596: 間宮家の宿命
10/03/22 17:54:58.66 0
前回を無視して全く関係の無い話をして終わり、は勘弁な。
597: おはブヒィ
10/03/22 18:31:06.73 0
MAD第二弾ニコにあげといた。
もうしばらくしたら、引っかかると思う。
598: パンツ見えた!
10/03/22 20:57:54.11 0
見たけどコメントする気にもならないレベルお疲れさま
599: おはブヒィ
10/03/22 21:01:44.85 0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
600: ゼーガペインBD化決定?
10/03/22 21:19:06.59 0
前の奴の「無能・怯懦・虚偽・杜撰」のピンポイントな合いっぷりが今回はないな。
601: とらドラ!は評価スレ推奨だから
10/03/22 22:35:58.52 0
>>596
それはそれで面白い。
最終話は全編、砦の中庭で小隊が会話するだけ。
カナタ「ノエルちゃーん、私達も何時か炎の乙女になれるのかなー?」
ノエル「そうだね。」
カナタ「なれるといいよねー!素敵だよねー!」
ノエル「そうだね。」
完
602: おはブヒィ
10/03/22 23:04:34.11 0
>>600
サーセンww
元ネタどおり終盤の伴奏に画像の切り替え合わせようと思ったんだけど、
あまりの難易度に挫折した。
603: そっか。私、笑えるんだ。
10/03/22 23:35:32.29 0
二期(仮)はこんな感じでいいよ
全話オリジナルで行けるだろう
第壱話 お花見
第弐話 温泉(前)
第参話 温泉(後)
第四話 山篭り特訓
第伍話 海水浴(前)
第六話 海水浴(後)
第七話 夏祭り
第八話 運動会
第九話 温泉(前)
第拾話 温泉(後)
第拾壱話 クリスマス
第拾弐話 温泉
604: とらドラはリアル
10/03/23 00:07:04.75 0
>>603
1期とダブった内容があるのは手抜きで感心せんな。
よくわかるソラヲンおさらい
♯01 てんぞく!
♯02 きもだめし!
♯03 かぜひき!
♯04 けんがく!
♯05 えんそく!
♯06 ちゃばん!
♯07 とらうま!
♯08 おもらし!
♯09 あらし!
♯10 おわかれ!
♯11 せんそう!
さて12話や如何に?
605: おはようのどっち
10/03/23 00:26:46.78 0
♯12 せっぷく(脚本家が)
606: エリスちゃん
10/03/23 02:27:22.06 0
#12 ぐだぐだ!
607: 白虎野の娘
10/03/23 02:32:18.33 0
んー、ふつうすぎかな
608: ミサカはミサカは
10/03/23 02:34:19.31 0
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
609: ふおんコネクト!
10/03/23 02:37:31.93 0
一番つまらない終わり方ですた
610: シャナS
10/03/23 02:37:51.07 0
2期はさらに数百年後の世界で
ちょっと前に起きた戦争でズボンが滅んでしまった世界
で、ラッパを吹くというのはどうでしょう
611: 白百合はつまんなかった。
10/03/23 02:39:24.82 0
にゃああああああああああああああああああああああああああああああ
612: 最強テロップ対決しようぜ
10/03/23 02:40:04.97 0
画伯が嫁に行くのごねてたのが元凶だよな
613: ミサカはミサカは
10/03/23 02:51:40.73 0
なんで誰一人カナタを射殺できる者が居なかったのか詳しく教えてください。
614: 空飛ぶパンツ
10/03/23 02:54:25.57 0
「全員がマクロス的にアメージング・グレイスに魅了されてたから」としか言いようがない
615: 東横桃子
10/03/23 02:58:35.93 0
>>19
ラッパ握ったまま死ねばよかったのに
616: サスケェ!
10/03/23 03:02:23.26 0
\(^o^)/
617: 木下ベッカム
10/03/23 03:03:36.48 0
で?当たった奴いるの?
618: 夕菜は嫉妬かわいい
10/03/23 03:03:54.46 0
#12 けいおん!
619: 三郷雫様に罵られる会
10/03/23 03:09:17.81 0
>>617
タケミカズチが素早く動くとは予想してた・・
620: それと便座カバー
10/03/23 03:11:44.94 0
アンチのみなさん必死すぎですwww
>>617
アーイシャが撃たれるのだけは当たったぜw
621: ミサカはミサカは
10/03/23 03:14:12.25 0
>>53-56
フクロウは敵でも味方でもなく単なるマスコットでした
622: はじめちゃんが可愛すぎて生きてるのが辛い
10/03/23 03:24:01.46 0
>>613
電波で知られるマクロスでさえ
ランカを撃とうとしてたのがいたというのに
623: まにまにしてきたな
10/03/23 07:05:53.27 0
>>603
それ、俺がセキレイのときに作ったやつだw
まだ生き残ってたのかw
624: エリスちゃん
10/03/23 07:57:30.47 0
リオが皇女で講和が危機で
625: IG神
10/03/23 09:28:48.44 0
ユミナさんが怪鳥(天使)と炎の乙女について語ってる時になぜか笑いが止まんなかったんだけどw
少年誌の打ち切り最終回のコマの中に書かれた長々と書かれた説明みたいでwww
626: 東横桃子
10/03/23 10:31:28.20 0
男坂登らせたら考え変わるのかな?スタッフは?