10/01/04 15:33:40.11 0
過去スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ1~10話 URLリンク(2ch.pop.tc)
11話 URLリンク(2ch.pop.tc)
12話 URLリンク(2ch.pop.tc)
13話 URLリンク(2ch.pop.tc)
14話 URLリンク(2ch.pop.tc)
15話 URLリンク(2ch.pop.tc)
16話 URLリンク(2ch.pop.tc)
17話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
18話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
19話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
20話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
21話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
22話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
23話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
24話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
25話 URLリンク(p2.chbox.jp)スレリンク(asaloon板)all
26話 URLリンク(www.23ch.info)
27話 URLリンク(www.23ch.info)
28話 URLリンク(www.23ch.info)
29話 URLリンク(www.23ch.info)
30話 URLリンク(www.23ch.info)
31話 URLリンク(www.23ch.info)
32話 URLリンク(www.23ch.info)
33話 URLリンク(www.23ch.info)
34話 URLリンク(www.23ch.info)
35話 URLリンク(www.23ch.info)
36話 URLリンク(www.23ch.info)
37話 URLリンク(www.23ch.info)
38話 URLリンク(www.23ch.info)
39話 URLリンク(www.23ch.info)
40話 URLリンク(www.23ch.info)
41話 URLリンク(unkar.jp)
42話 URLリンク(unkar.jp)
43話 URLリンク(unkar.jp)
44話 URLリンク(unkar.jp)
45話 URLリンク(unkar.jp)
46話?
3: 小足みてから昇竜余裕でした
10/01/04 18:10:28.59 0
>>1が乙すぎて理不尽です
4: キュアピーチ
10/01/04 22:09:10.08 0
>>2
>>1にもしっかり書いてある46話が「?」なのが理不尽です
でもとにかく>>1乙です
5: やっておしまい
10/01/05 17:52:13.19 0
>>1乙の魔法使い
充電ちゃん
最終回でプラグさんとアレスタさんが閃登さんから見えなくなってしまったと嘆いていましたが
普通にステルス機能を解除すればいいと思います
理不尽です
6: 咲はスラムダンク
10/01/05 22:45:29.34 0
アイドル天使ようこそようこ
主人公の決め台詞は
「私の名前は田中ようこ。ようこのようは太陽の陽です」ですが
どう見ても平仮名です。本当に理不尽でした。
7: 作画豚
10/01/05 23:57:10.42 0
>>6
そんなことよりもずっと理不尽なことがあるので、そんな瑣末なことなぞ誰も気にしませんでした。
今はどうしているのか田中陽(ry
8: G「ルリルリ~」
10/01/05 23:57:33.49 0
乙
>6
前作主役のモデルがハリウッド進出するまでになったのに
その陰に隠れたのも納得でしょう
9: きみとどファンは紳士
10/01/06 00:08:01.34 0
>>5
遷都くんだけに見て欲しいという女心なのです。
10: キリエ「新世界の神になる」
10/01/06 01:52:33.04 0
>>1乙です
モンスターズ・インク
保健所の隊員はサウザーの部下の如く人間界の物体を消毒するのが仕事ですが、隊員の手足の数くらい統一するべきです
中の人(モンスター)一人一人の体型に合わせた防護服を用意しては手間もコストも掛かるし汎用性にも問題があって理不尽です
11: 二次元最高
10/01/06 08:11:24.45 0
かつて、モンスター界では、腕の数や目の数などなどの行き過ぎた差別があったため、
現在では、逆に行き過ぎた配慮がなされるようになってしまいました。
具体的には少数派が、その企業への入社を希望した場合、会社側は断ることのできないようになりました。
その結果があれです。
12: 黒の変質者
10/01/06 14:28:14.21 0
そらおん!
昔話のシーンで途中まで壁画っぽい絵柄だったのに
最後の場面の女の子の顔だけアニメ絵になっていたのが理不尽です。
あれは笑う所ですか?
13: アンパンマン!新しい顔よ
10/01/06 17:13:58.51 0
アンパンマンの新しい顔ですが、
顔がアンパンマンに付いた状態でも回転しているのは理不尽だと思います。
14: 4軍
10/01/06 17:29:09.12 0
ねじ込み式です。
15: 検索した?
10/01/06 19:27:27.21 0
>>12
もちろんです。
16: よく振ってお飲みください
10/01/06 22:17:50.24 0
そらおととソラノヲトが理不尽に紛らわしいです。
17: iPS
10/01/06 23:00:39.73 0
>>16
キャラデザに比べれば、タイトルの紛らわしさは問題にならないレベルなので問題ありません。
URLリンク(data.tumblr.com)
18: 黒の変質者
10/01/06 23:32:11.91 0
ハートキャッチプリキュア
映画で他のプリキュアと共演したら二人だけ宇宙人みたいに見えるでしょう。理不尽です。
初代とフレッシュの等身の差は昭和世代と平成世代の差と言えなくもないですが。
19: キルミン
10/01/06 23:48:03.74 0
a
20: 評価民は常に先を見据えている
10/01/07 08:41:30.56 0
ルパンⅢ世第一期5話のルパンと五右衛門との初対決で、ハイウェイを行き交う
車の屋根を次々飛び移りながら戦い、更に戦いに多くの車を巻き込んで
大事故が起きましたが、後のニュースで「死傷者は一人も出ませんでした」。
突発的に発生した対決で、ルパンも五右衛門も一般人の安全まで考えて
仕込みをしておく時間などなかったはずです。どうやったのでしょうか?
同様に、ルパンが敵の罠にはまってやられたと思ったら何時の間にか別の人物に
変装して摩り替わっていたパターンももういいかげんにしてほしいです。
せめて何時の間にどういう手段で入れ替わったのかの説明くらいするべきです。
21: パンツがないから駄作
10/01/07 15:53:38.78 0
充電ちゃん
最終回で入水自殺しようとした少年と閃登さんが川から上がった後
全く水に濡れていなかったのが理不尽です
22: 評価民は常に先を見据えている
10/01/07 15:58:53.61 0
>>21
ぷらぐとアレスタの股間から代わりに排出されました。
23: 感悪
10/01/07 22:21:25.89 0
>>20
ルパン達は短時間でそういう配慮が出来るほどのプロだったって事です
伊達に200以上のイベントを生き抜いてませんよ
24: ttBD予約済み
10/01/08 00:04:44.73 0
>>18
あれだけの身体能力とアイテムを使った超能力は地球人にはみられません。
むしろ「プリキュアは悪い奴等からこの世界を守るためにやってきた宇宙人」とした方が自然なのかもしれません。
25: KZ
10/01/08 01:14:30.97 0
バカとテストと召喚獣
タイトルがバカ~獣なのに
ヒロインが「このバカ犬!」と主人公を罵らないのは理不尽です。
26: 黒沼爽子
10/01/08 01:46:38.21 0
バカとテストと召喚獣
新聞のテレビ番組欄での表記が バカ の一言でした。
いくらなんでも理不尽すぎやしませんか?
27: お帰りなさいませお嬢様
10/01/08 02:15:57.00 0
>>25
空手バカ一代で大山倍達はバカと罵られましたか?
まあ行為に及ぶ前に手刀で首がサヨウナラしてしまったのかもしれませんが。
>>26
的確すぎる編集者に拍手を。
28: あーちゃん
10/01/08 02:57:30.22 P
けいおん6話
唯が喉を潰したから澪がボーカルをすることになったわけですが
演奏中に唯がきれいな声でコーラスをやっているのが理不尽です
29: 貧乏姫
10/01/08 09:11:17.68 0
>>28
あれは恥ずかしがり屋の澪にボーカルをやらせるための演技です。
30: 5st
10/01/08 10:00:50.12 0
>>28
コーラスは喉じゃなくて腹で歌うものです。たとい喉が涸れても歌くらい歌えます。
31: カリスマ
10/01/08 10:32:45.06 0
>>28
ちゃんと愛生さんがハスキーボイスでコーラスのにそんな質問をしているのが理不尽です。
32: 評判良いみたいだね
10/01/08 15:05:07.13 0
>>28
音源は別にあって、唯は適当に口をぱくぱくさせてただけです。
33: 京アニはネ申って言われてるんですよ
10/01/08 18:20:06.04 0
泥棒でかなり稼いでるのにケチってシケモクを吸う
ルパン三世の次元が理不尽です
34: ユビキリ
10/01/08 19:55:41.38 0
>>33
ルパンたちの盗みは大掛かりで金のかかったものばかりです。
アジトの維持費等の必要経費を差し引くとそれほど儲かりません。
35: 元ココイチ店員
10/01/08 22:41:27.22 0
おまひま
他のアニメから適当なパーツを寄せ集めて作るのって理不尽だと思います。
36: キョンくんでんわ~
10/01/08 23:04:49.50 0
>>35
引き続き、高品質部材によるアッセンブルアニメをお楽しみください
37: ぴゅあぴゅあ
10/01/08 23:28:50.71 0
この動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2:45から写るアニメなんだが
なんというタイトルですか?
38: スラップアップパーティ
10/01/08 23:46:22.24 0
>>26
「バカ姉弟」が「ご姉弟物語」に改題されてしまったので「バカ」が余って
いたんです。っていうかこちらは「テストとご召還獣物語」に改題しないで
いいんでしょうか?
宇宙戦艦ヤマト復活篇
大ウルップ星間国家連合はいろんな星の寄せ集めなのに、バッフ・クランに
しか見えないのが理不尽です。このままでは波動砲が波導ガンになってしまいます。
39: タイトルを忘れてしまったわ
10/01/08 23:57:28.04 0
バカテス
成績が悪い子を集めたクラスがあまりに男子ばかりで理不尽です。確かに高校ぐらいまでは女子の方が平均して優秀ですが、
30~40人中実質一人しか女子(もう一人は病気がなければFクラスじゃなかっただろうし)がいないのはおかしすぎます
40: 原画頭
10/01/09 00:05:47.66 0
>>39
うん、お前がそれほどの言葉を尽くして秀吉への想いを語りたい事だけはわかった。
41: ゼーガペインBD化決定?
10/01/09 00:15:51.53 0
「うみねこ」の秀吉おじさんっていい人だよね
42: 消失の劇場数増やして
10/01/09 01:18:21.78 0
うえきの法則
戦闘力自体の高さよりも作戦や小技で戦う(作品全体にこの傾向が強いが、多くのキャラは戦闘力も高い)
小さい子供に慕われているなど、ただでさえ某海賊団の鼻長嘘つきを連想させるヒデヨシ
アニメだと山口声になり益々ウ○ップ要素が追加されて理不尽です
43: キリエ「新世界の神になる」
10/01/09 08:02:10.77 0
一応アニメ化もされているのに、
誰もアタゴオルのヒデヨシを思い出しそうにないのが理不尽です
44: ttとか名作過ぎてきめえ
10/01/09 13:00:56.00 0
>>42
「アニメ同士は互いに惹かれあう」法則により
全てのアニメは色んな要素が徐々に似てくるものなのです。
45: ma・bu・ra・ho
10/01/09 14:21:07.77 0
ひだまり☆☆☆
小見川千明が乃莉でなくなずな役なのは
彼女の新しい魅力が見えてしまいそうで理不尽です。
46: 貧乏姫
10/01/09 15:03:32.42 0
>>45
新しい魅力が見れるんならいいじゃないですか。
47: 消失の劇場数増やして
10/01/09 16:30:40.30 0
仮面ライダーSD
登場人物はみんな二頭身なのに蠍男だけ八頭身だったのが理不尽です
48: いくよゴオちん
10/01/09 17:24:42.92 0
ペンギンの問題のOP終了後に、ベッカムがごペンなさい。と謝っていますが、
あれは誰に対して謝っているのですか?
49: 萌え豚息してねーな
10/01/09 23:49:15.32 O
ジブリの声優陣は豪華ですが、声優としてイマイチなのが大変理不尽です。なぜ深夜アニメの声優陣は主役、準主役クラスに抜擢されないのでしょうか?
50: 咲はスラムダンク
10/01/10 01:20:52.25 0
>>35
むしろ近年そうじゃないアニメがあるなら教えてもらいたいくらいです
51: アキカン
10/01/10 09:19:25.98 P
フリーザが悟飯の頭を踏みつけてるとき
自分の息子が殺されそうなのに助けに行かない悟空の鬼畜さが理不尽です
あの時点では動けるくらいには回復していたでしょう?
52: 甘茶
10/01/10 09:57:49.08 0
ピッコロさんとネイルさんだけの融合であのパワーなら
ナメック星人10人くらいで融合すればかなりのパワーになると
思うんですが、フリーザがナメック星に来て村を一つ潰した直後くらいに
そういった提案がナメック星人間でなされなかったのが理不尽です。
というかフリーザアンチの界王様がフリーザ到着前にナメック星人に
心の会話で教えてあげてればこんな状況には・・・理不尽です。
53: テロップ厨
10/01/10 10:41:25.79 0
>>51
大丈夫だ。ドラゴンボールで生き返れる。
54: tt級こねーな
10/01/10 10:47:50.09 0
>>49
一般人の知名度という越えられない壁があるためです
55: テロップ厨
10/01/10 13:08:59.38 0
ルパンⅢ世ファーストの初期のOPでルパンが走っている車の屋根に取り付き、
窓からダイナマイトを中に放り込み、爆発する前に跳び離れて逃げるシーンで、
最初は赤だった上着がいきなり緑色になるのは何故?
得意の早変わりにしても、変える理由が判りません。
56: ルルパルド
10/01/10 13:50:27.66 0
>>55
爆発したからに決まってるじゃないですか。爆発しなかったら赤のままですよ。
57: テロップ厨
10/01/10 14:21:25.22 0
>>56
爆発する寸前に数秒、まだルパンが取り付いている車の上空からの映像が
映りますが、その時点で既に緑になっています。
58: ルルパルド
10/01/10 14:42:46.51 0
>>57
なるほど、マジックには仕掛けがあるものだと思っていましたが、爆発する
前に着替えが終わっていたのですね。でも、確かにそれではどうやって着替
をすませていたのかというタネ明かしにはなっていませんね。
うーん、誰かマジックに詳しい人が答えてくれるといいですね。
59: 甘茶
10/01/10 14:49:41.00 0
フレッシュプリキュア
二人が助けてくれたとか仲間には体裁の良い事を言いつつ
サウラーとウェスターをアカルンの瞬間移動能力で助けないキュアパッションが
鬼畜で理不尽です。状況的に楽勝で助けられたはずです。
というかここぞという時にアカルンつかわなすぎです。理不尽です。
60: うぜ-な潰すか
10/01/10 15:31:10.75 0
>>52
融合できるのは戦士タイプのナメック星人か、もともと同一人物の場合のみです。
融合したら分離もできないので、ただでさえ人口が種族維持限度ぎりぎりのナメック星人にとって
農作業等にまったく向かない戦士タイプはネイル一人が精一杯だったのです。
なお、神様の分離は修行や先代神様の助力で可能でしたが、融合して
ピッコロメインになったので神様の特殊能力は大半失われたので再分離できないのです。
61: 不幸だよシズノ先輩不幸だよ
10/01/10 16:12:50.33 0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
サイドカーで送ってもらった後、運転してた兵士に敬礼するシーンで
カナタがその兵士より後に敬礼してました。そしてその兵士より先に敬礼をやめました
普通は階級の低いほうが先に敬礼し、高いほうが答礼をした後に敬礼をやめるはずです
理不尽というか失礼というか・・・
62: いくらなんでも攻撃的すぎる…
10/01/10 16:31:30.38 0
>>48がスルーされているので答えて下さい。
63: テロップ厨
10/01/10 16:40:42.00 0
>>62
>>1の1
64: キョン君電話~
10/01/10 16:59:01.00 0
>>61
もう一度よくご覧ください
65: tt級こねーな
10/01/10 19:05:24.51 0
ささめきことのEDカードで
揚げカレーパン超大好きのはずのきょりちゃんが
理不尽にも食べかけの揚げカレーパンをパージしています。
66: 白ワンピ
10/01/10 19:11:43.27 0
t
67: ミサカはミサカは
10/01/10 21:04:21.16 0
しゅごキャラ!!!どっきどきの第12話、
『 へろへろ~ あむちゃん、ママになる? 』で
日奈森姉妹の入浴シーンが曇りガラス越しの音声だけだったのは
理不尽な気がします。どんなに尺が短くてもちゃんと描写すべきだったと思うのですが?
68: op詐欺
10/01/10 22:24:41.39 0
>>67
室町時代の観世流の祖・世阿弥曰く
「秘すれば花なり。秘せずは花なるべからず。曇りガラスの向こうは雪の街」
美というのはただあからさまに描けば良いというものではないのです。
69: 1軍
10/01/11 01:13:56.20 0
>>58
最近の若いもんは、ルパンダイブも知らんのか...
70: テロ力
10/01/11 02:16:58.24 0
>>69
ならば、空中で平泳ぎのあのポーズで離脱すべきです。
71: みつどもえ
10/01/11 08:05:03.95 0
>>68
6世紀頃まで装飾品や碗の類が製造されてましたが、
その後、16世紀の長崎に欧州のガラス製造技術が伝わるまで
日本におけるガラス製造は途絶えていた…って突っ込みは無しですか?
( 世阿弥は14~15世紀の人 )
72: 可変乳さくにゃん
10/01/11 08:19:54.47 0
はなまる
幼稚園を舞台にしたほのぼのアニメを見ていたら
いつのまにかおくさまは女子高生になっていたのが理不尽です。
73: 俺アニオタじゃねーし
10/01/11 09:11:20.28 0
こばと。
小鳩が勝手に保育園へ手伝いに来ているとはいえ、
清花がそのことで全く謝礼などを出さないのは、いかがなものでしょうか。
74: 糞だまり
10/01/11 09:59:17.20 0
>>73
多額の借金を抱えてる人に無理を言わないで下さい。
75: セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い
10/01/11 10:37:11.25 0
>>72
幼稚園児だってそのうちに成長して女子高生や奥様になります。
1時間アニメだったら熟女アニメとか墓石アニメになってたかもしれませんね。
76: 三千院ナギは背伸びかわいい
10/01/11 12:35:10.65 0
アンパンマンに出てくるパンヒーロー、ヒロインは皆頭がそのままパンですが、
ロールパンナだけは覆面をつけただけの普通の人間の頭なのは何故?
彼女の頭は食べられないのでしょうか?
77: きらりさんマジ最高!!
10/01/11 13:58:14.71 0
はなまる幼稚園
園児達の身長が大人の膝の高さもありません。小さ過ぎませんか?
78: 消失長門
10/01/11 15:20:41.69 0
悪魔くん
虎と言いつつ顔の赤いライオンにしか見えない妖虎が理不尽です
79: PはNG
10/01/11 16:02:01.00 0
>>77
番組用にプロの園児を集めています。視聴者の皆さんは真似しないで下さい。
80: 4軍
10/01/11 17:10:45.07 0
>>77
逆です。
先生と親が全員2m超えてるだけです。
81: ピンクは淫乱
10/01/11 17:16:03.28 0
ガンダムシリーズ
30周年を迎えたばかりです
そろそろ多重影分身したり瞬間移動できるモビルスーツが出てきてもいいのではないでしょうか?
82: 百合最高や!野郎なんかいらんかったんや!
10/01/11 17:41:17.87 0
>>81
後者については模型企画のMSですが
「ネブラブリッツガンダム」がありますよ。
83: ぬるぬるしてるね
10/01/11 17:42:12.88 0
>81
前者はF91でやってます
84: ぶひぃ三女
10/01/11 17:43:32.92 0
元気爆発ガンバルガー「コタツでデッドヒート」
時期的に冬の話で、虎太郎が寒い寒いとぼやいているのですが、
だったら何故開始当初からそのままのランニングに半ズボンの格好なのですか?
厚着すればいいのでは?
85: アキバ系
10/01/11 20:16:03.06 P
>>84
当時は男の子は真冬でも半ズボンにランニングが粋だったのです。
特に虎太郎のようなタイプは寒いからといって厚着をするなどという
軟派な真似はしませんでした。
86: セキレイの結はおっぱいでか過ぎ可愛い
10/01/11 20:28:11.72 0
初代ガンダムにGファイター
ガンダムMk.IIにGディフェンサー
ΖΖガンダムにフルアーマー
Vガンダムにダッシュパック
V2ガンダムにアサルトパーツ、バスターパーツ
と宇宙世紀ガンダムの主役機は殆ど強化パーツをもらえているのに
ハブられているΖガンダムが理不尽です。
87: 優子さんには「さん」って付けろよ
10/01/11 20:29:06.57 0
>>79
知っているのか雷電!
88: 4軍
10/01/11 20:30:12.46 0
>>86
Ζ自体がガンダムMk-IIの強化パーツです。
89: アスラー
10/01/12 01:17:41.58 0
>>76
もう食べられた後なのです。性的に。
90: 魔法回数8回
10/01/12 03:08:29.77 O
おっぱいを見せない性コンのクェーサーが大変理不尽です。
91: Pはみんなこの名前ですが何か
10/01/12 03:13:10.78 0
ソラノヲト
律ちゃんだけオリキャラなのは理不尽です。
92: サスケェ!
10/01/12 21:11:57.26 0
>>91
似ているのも似ていないのもすべてキャラクターデザイン担当に文句言ってください。
93: そんなオカルトありえません!
10/01/12 22:12:42.67 0
>>71
そんな読んでいる人の95%までが承知しているネタを
わざわざ突っ込まれても困ります。
94: tt級こねーな
10/01/12 22:20:39.35 0
>>93
単に>>91のネタがつまらんからです。
95: アスラー
10/01/12 22:51:32.39 0
>>91-92
プリキュアの新番の宣伝見てると、
プリキュアなんだかおジャ魔女なんだか分からなくなるのが理不尽です。
96: 支援人
10/01/13 03:33:31.33 0
おジャ魔女スタッフなんだから当たり前
97: P連
10/01/13 08:57:22.12 0
最近のアニメは小粒なのか、細かい疑問は数あれども、
身悶えするほど理不尽なことが少ないのが理不尽です。
98: 風紀委員ブラック理沙たーん
10/01/13 09:12:53.15 0
>>97
このスレや似たような色んな場所で皆いい気になって
揚げ足を取り捲るからです。
99: 上下山虎子
10/01/13 12:29:29.13 0
HappyTreeFriends
戦場のトラウマから赤い液体、尖った金属、火、爆音など戦場を連想させるものを見たり聞いたりすると凶暴化する熊のフリッピーが
自分の着ている迷彩服で凶暴化しないのが理不尽です
100: 風船おじさん
10/01/13 13:31:40.48 0
>>99
ヒップホップ雑誌を見て迷彩柄に慣れました。
101: BDからが本番だろ
10/01/13 13:32:53.09 0
>>99
多分、熊ですので戦場では服を着ていませんでした。
現在は迷彩服をアキバ系ファッションとして身につけています。
102: マダダーレモー
10/01/13 16:11:15.76 0
コナンや金田一が行く先々で必ず事件が起こるのは理不尽だと思います。
103: IG神
10/01/13 16:31:07.90 0
>>102
あの世界では、いつでもどこでも事件は起こっているのです
コナンたちは、その数多くの事件の中で、自分たちが遭遇した事件にだけかかわっているので
あって、彼らが行こうと行くまいと事件は起こっているのです
104: IG神
10/01/13 16:33:50.64 0
おお、ダメもとで書いたら、久々にカキコミできた
昨年のクリスマス頃から今朝までアク禁って、規制が長すぎる上に
そういう時に限って、答えたいカキコミが多いのも理不尽です
105: IG神
10/01/13 16:46:09.34 0
>>20
あまりにも大事故だったために、犠牲者たちの死体の痕跡すら残っていませんでした
死体が確認できないならその人たちは「行方不明」であって、「死傷者」はゼロです
>>27
>空手バカ一代で大山倍達はバカと罵られましたか?
アニメ版の空手バカ一代に大山倍達というキャラは登場しません(主人公の名は飛鳥拳)ので
そのツッコミは理不尽です
>>39
Fクラス送りになりそうな女子の多くは、枕営業で回避しました
106: このレスくせえ
10/01/13 21:02:21.11 0
ギャグアニメやコメディアニメで、意外な発言をした人物にギャラリー達が
反応するとき、何故、全員で奇麗にハモりながら発言者の台詞をもう一度
繰り返すのでしょうか? しかも妙に間延びしながら。
107: IG神
10/01/13 22:41:26.73 0
>>106
ハモらずにそれぞればらばらに発言すると、何を言っているのか視聴者が聞き取れないからです
108: ファントマー
10/01/13 23:00:30.14 0
ドラえもん
なぜか,役に立つはずの未来の道具で不幸な目に遭うオチが決まってる話が多いです。
しかし,彼らにはタイムマシンがありますし過去に戻って復元できることぐらい分かってるはずです。
なのに,どうして泣いたり頭を抱えたりしてるのでしょうか?
109: ざつおん厨
10/01/13 23:07:30.36 0
>>108
やり直しができるとしても、一度でも失敗する人間はその程度の人間です。
そこに気付けば泣きたくもなるでしょうし、気付かずに繰り返せば単なる馬鹿だということです。
110: 励挫鎖荷素
10/01/13 23:39:28.58 0
とある魔術の禁書目録
学園都市の治安が悪すぎるのが理不尽です
というかそれらを取り締まるために学生を動員するのも理不尽です
111: このレスくせえ
10/01/13 23:41:21.89 0
レイトン教授は顔の彫りが妙に浅くて平面的すぎですが、
本当に英国人ですか?
112: 励挫鎖荷素
10/01/13 23:52:09.63 0
>>111
英国人だからって絶対に顔の彫りが深いという訳ではありません
レイトン教授は彫りがあまり深くないのでしょう
113: せっちゃん
10/01/13 23:59:06.71 0
>>111
ダイエー帝国、もとい大英帝国は日が沈まない帝国と言われていました。
レイトン教授は地球のどこかの平面顔な人種の植民地の出身なのです。
114: ざんげちゃん
10/01/14 06:01:59.03 0
>>110
蟲毒と同じ理屈で最強を作り出すのです。
115: 春夏冬中
10/01/14 08:15:43.93 0
共和国も帝国もアルゼンチノサウルス型ゾイドを開発しようとしなかったのが理不尽です。
アルゼンチノサウルス(全長45M)はセイスモサウルス(全長33M)よりもサイズは一回り大きいです。
116: 関西豚
10/01/14 08:29:58.63 0
>>115
ゾイドの~型という名称は、あくまで実用的な理由で素体となる野生ゾイドを改造し、
その結果できたゾイドが、地球に存在したどんな種に似ているかという観点で付けられます
セイスモサウルスがアルゼンチノサウルスではないのは、超集束荷電粒子砲のために粒子加速器を装備した結果、
首と尻尾の長さの割に体がスマートな、セイスモサウルスに似た体型となったためにセイスモサウルスと名づけられました
117: iPS
10/01/14 12:16:33.75 0
>>111
古代中国の春秋戦国時代には、魯、楚、秦、燕、趙、韓、魏など漢字1文字の国がたくさんありました
その中の1つ、「英」という国の人なのです
118: ふおんコネクト!
10/01/14 14:58:02.68 0
すいません
昔はデビルマン対マジンガーZというコラボ作品がありました。
そして,今もルパンVSコナンみたいな作品が登場します。
そろそろひぐらしのなく頃にVSスクールデイズや沈黙の艦隊VSジパング
極端に言えばホワイトアルバムVSけいおんなど
それなりに大量に制作すればかなりヒットしそうな気がします。
皆さんとしてはどう思いますか?
119: 上賀茂潤
10/01/14 15:49:10.52 0
レイトン教授とレントンがごっちゃになって理不尽です
120: 糞だまり
10/01/14 17:13:58.99 0
>>16
書込規制が会場されたのでやっとカイトウできます。チーン(融)。
「そらのおとしもの」と「ソラノヲト」の区別がつかない!?
いけませんねえ。
それぞれの年の代表作(?)です、区別がつくまで69回ほど見返して下さい。
・・・とはいえ。今シーズン
「おまもりひまり」「ひだまりスケッチ」「はなまる幼稚園」は
区別つけられる自信がないですねー(笑)。
121: BDで湯気とれてなかったら吊る
10/01/14 17:29:30.71 0
>>119
ヒロインとくっついたのがレントン。
ヒロインとやり逃げするのがレイトン。
122: Don'tsay"lazy"
10/01/14 19:46:50.12 0
ちゅーぶら!!
明らかにキモオタ向けアニメなのに、登場する下着知識がやたらと現実的かつ実用的過ぎて理不尽です
いいトシこいた彼女はモニタの向こうのキモオタ♂に一体この知識をどう活用しろと言うのでしょうか?
っていうかむしろ、この番組は小学生の女児向けに放送するべきだと思うのですが…
123: ハルヒは消失からが本番
10/01/14 22:49:00.61 0
魔法のエンジェル・スイートミントのOP
「しあわせショップは不思議が一杯 探し物 何ですか
(それはスイートミントだよ)」
コーラスで答えている人物は、ミントを買いに店にやってきたんですか?
人身売買ですか? 許せない理不尽です。
俺が買いたいです。
124: 顔面セーフ
10/01/14 22:55:09.92 0
>>123
語るに落ちましたね。
答えている人物はスイートミントを探しているだけです。
12歳のおにゃのこを人身売買しようとしているのはあなただけです。
125: 糞だまり
10/01/14 22:58:21.78 0
>>88
ゼータガンダムは強化パーツの代わりに敵パーツとの夢の融合が
不可能でないことを証明しました。
ゆけ、ゼータ・ザク!
126: あずにゃん
10/01/14 23:16:28.43 0
既出かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。
デビルマンの主題歌で♪デビルチョップはパンチ力、があまりにも理不尽です。
チョップがパンチ力って一体何なんでしょうか。
127: ハルヒは消失からが本番
10/01/14 23:53:00.16 0
>>126
デビルチョップは実は、チョップを放つと見せかけ、もう片方の手で、
敵が認識できないほどの速さでより強力なパンチを繰り出してダメージを
与える高度なフェイント技です。
128: KO梅
10/01/15 00:06:24.32 0
>>126
英和辞典で引いてみたところ、英語のchopには「鋭い一撃」という意味もあり、また、
punchには「~に穴を開ける」という意味もあります
「穴を開ける」力を持つ「鋭い一撃」
別になんらおかしくありません
129: SOA
10/01/15 11:58:12.20 0
>>118
VSものでヒットした作品をひとつでも挙げてからご提案ください。
130: SOA
10/01/15 13:02:01.32 0
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
あの我が道を行く新房監督の新作が
けいおんブームにあやかったバンドものとは理不尽です。
131: 開け夢の扉
10/01/15 13:40:09.25 0
>>130
ご安心ください
けいおんブームなんてとっくに過ぎ去った過去のものですから
夏のあらしで過去のヒット曲を多用していたことかわもわかるように、過去のブームを
あえて今使うところが、新房監督なのです
132: また大阪や
10/01/15 16:48:27.09 0
しゅごキャラパーティーの占いコーナーですが、
なぜたまごを選ぶだけで運勢が分かるのですか?
後、このコーナーの空気っぷりが理不尽です。
133: 密着マルチ
10/01/15 17:24:36.56 0
ひだまりスケッチ×☆☆☆
背景が真っ白だったり頻繁に止め絵を使用するなど制作が楽で安上がりなはずなのに
いつ見ても面白いです。他のアニメに対して失礼な気がして納得できません。
134: 上条さん
10/01/15 20:47:00.75 0
ザ・シンプソンズ
ホーマーがIT企業を作ろうとして、とりあえずテーブルに物を乗せて見た目だけPCのあるデスク風に仕立てました
当然インターネットには繋がってないはずなのにネット上に広告を出せたのが理不尽です
135: 不作厨
10/01/15 21:40:28.46 0
>>133
ふんだんに予算や最新技術を使いながら糞なアニメを作っているほうが失礼です。
136: 帰宅中の27歳OLが電車で見る夢
10/01/15 21:45:50.26 0
>>135
種の話題を蒸し返すのはもうやめにしませんか?
137: あ?ぞ?
10/01/15 23:07:51.70 0
>>136
売れたら勝ち組です。
138: 一巡目とか二巡目って何?
10/01/15 23:23:22.21 0
>>118
男塾vsラブひなとか
横山三国志vs蒼天航路vs一騎当千vs恋姫†無双とか
ガンダムvsマジンガーZとか
やってください
139: えっちなのはいけないと思います!
10/01/15 23:41:11.70 0
ヤッターマンのドロンボー一味がひらく店は、よくガンちゃんアイちゃんが訪れるところから同じ街にある様ですが、
あんなドクロマークの怪しいインチキ商売にいつもひっかかる街の人達は頭が悪すぎるんじゃないでしょうか?
140: 富山議会
10/01/16 00:07:09.51 0
>>139
ドロンボー一味がある意味視聴者の期待に応えるためにいつもコテンパンに
されているのと同じで、街の人達もお約束で騙されなければならないのです。
141: 間宮家の宿命
10/01/16 00:09:04.19 0
>>139
現実にも、どう考えてもサギだろ、って思えるような手口のサギにひっかかる人はあとをたちません
世の中、案外、そういう人が多いものなのです
142: 変態という名の紳士だよ
10/01/16 00:16:49.78 0
>>139
一回だまされた人は懲りるのでもうひっかからないこともありうるのですが。
いかんせん大都会なもんで、まだひっかかったことのない人が
たいりょーにいるので毎回誰かひっかかってるのですねえ。
143: そうおん厨
10/01/16 00:25:19.37 0
>>122
ヲタなお兄さんがこのアニメで下着の知識を蓄え、近所で小学生女児にこれを
教えてあげるのです。そうすれば、
・お兄さんはアニメを楽しめる
・女児は下着のことを知ることができる
・お兄さんは女児と仲良くなることができる
と3つも利点があります。さあ、レッツトライ!
なお、本当に下着のことを小学生女児に教えようとしたら通報されたりしても
当局は何ら関知しないのでそのつもりで。
144: BDも鳥よけ効果あるのかな?
10/01/16 09:49:25.97 0
ハルヒやシャナ、なのはが大人気になったのに、
U社のゲームや○らいあんぐる○ートがあまり売れてないのが理不尽です。
ファン達はエロに興味ない人たちなのかと思いきや、
馬鹿みたいにエロ同人が乱造されているのも理不尽です。
145: 風早きゅん
10/01/16 12:02:26.63 0
>>144
原典の方が残念ながら作品としてはいまいちだったと言うだけです。
146: おう
10/01/16 12:24:46.86 0
充電ちゃん
自分たちの存在が知られていない平行世界で
本人との契約や注文もなしに、姿を見せずにこっそりと
パラレルの人たちに元気を注入するビジネスで
ネオジム社はどうやって収益を上げているのでしょうか?
そもそも誰が代金を払っているのですか?
147: 上条勢力
10/01/16 12:43:20.55 0
妖怪人間ベム
タイトルの割にベロの方が登場してる時間が長かったりエンディングがベロの歌だったりするのが理不尽です
148: 百合最高
10/01/16 13:07:50.87 0
>>146
マジレスすると原作において、こっちの世界の一部の人間と向こうの人間が繋がっていることが示唆されています
おそらく何らかの裏取引がなされているものと思われます
149: ダメガネ
10/01/16 13:17:17.00 0
>>147
ハルヒもタイトルの割にキョン視点で物語が進み、彼の方が登場時間が長いのでよくあることです。
150: 変態という名の紳士だよ
10/01/16 15:11:34.26 0
>>144
カードは闇から闇へと流通するので、表の世界からでは「売れてること」が
あまり把握できないんですねえ。ただときおり、万札やクレジットカードで
ちゅどんと表の店で買う客が見受けられます。
エロ同人誌。ファンのほとんどはエロ買うほど興味ありません。
ファンの1%以下が1人千冊も万冊も買うので
乱造されてるように見えるだけです。
なおカードもエロ同人誌も、ケロ○星等にかなりの数が流れてる疑惑が
ネルフやGTO等から指摘されてます。
151: マッグ君
10/01/16 16:21:48.52 0
タイムボカンシリーズの三悪のメカの爆発が理不尽です。
どうしてあんなに派手に爆発しますか?
152: 風早きゅん
10/01/16 16:32:44.34 0
>>151
毎回みじめに負けてるので、せめて爆発くらいは派手に見せたいのです。
153: 作画的な見どころはねえな!
10/01/16 16:33:55.96 0
>>151
てっきり爆発がドクロマークになるのにツッコむのかと思ったら
ただ爆発のスケールのみを問題にしてる方が理不尽です
154: GK
10/01/16 17:22:45.65 0
番組欄にヤマトナデシコ七変化、とありました
ああ、あれ、けっこう面白いアニメだったよな、TBSで再放送するのかと思い、またナベシンや
ゴスロリ4人組を見たいと思って見ていたのですが、いっこうに出てくる気配がありません
それどころか、そもそもアニメが始まらず、子供店長の出てくる変なドラマをやっています
なんで番組欄の通りにヤマトナデシコ七変化をやってくれないのでしょうか?
理不尽です
155: 神回だったな
10/01/16 18:44:22.46 0
>>154
なんかもうタイトルからして言う事はひとつな気がしますが…。
残念ながらタイトルの通り、ヤマトナデシコは七変化してアニメから実写になってしまいました。
マンガ→アニメ→ドラマと変化していますので、この後ミュージカル、人形劇、絵本、ノベライズという変化を残しています。
ヤマトナデシコの新たな形態を楽しむか、変化が一巡してアニメになるのを楽しみにお待ちください。
ちなみにアニメからドラマへの変化に四年を要していますので、次にアニメになるのは2034年になるかと思われます。
攻殻機動隊SSSの頃ですね。電脳化を施して楽しみにお待ちください。
156: 40秒で仕度しな
10/01/16 19:18:56.04 0
>>155
楽曲からマンガになるまで16年かかっていますので、今世紀前半のうちは
再アニメ化は無理ではないでしょうか。
157: ハゲの人
10/01/16 20:29:41.22 0
>>155
ミュージカルとかはともかく、人形劇なんて、今時、NHK教育ぐらいでしかやってないと思うのですが
そんなマイナーな分野にまで変化するなんて理不尽です
158: SOS団
10/01/16 22:01:27.72 0
女の子しか住んでいないひだまり荘に
どす黒い妬み嫉みの感情が影も形もないのは理不尽です。
159: COWBOYBEBOP実写化?
10/01/16 22:07:04.26 0
>>158
それをデフォルトだと思ってしまうあなたの生活環境が気の毒です。
160: 変態という名の紳士だよ
10/01/16 22:10:02.33 0
>>158
あなたが気がついてないだけです。
実は・・・ふっふっふっ(怪しく笑う)。
161: ハゲの人
10/01/16 23:30:42.12 0
>>146
姿を見せずにこっそりと元気を注入できるということは、姿を見せずにこっそりと
金品を接収することもできるということです
勝手に元気を注入して、その代金を勝手に徴収しています
162: 作画豚
10/01/17 01:09:58.65 0
>>158
ラジオで毒素を放出することでかろうじて均衡を保っています
163: 今は5軍タイムか
10/01/17 01:47:39.48 0
ドラゴンボール
エネルギー波は体から出ているのでしょうが、
なぜベジータは手袋を破らずに撃つことができるのですか?
164: あたしは男優。
10/01/17 01:55:10.34 0
銀河漂流バイファム。OPから小学生とはいえ女性のシャワーシーンが
あるのが理不尽です。
165: 緊張してきたな
10/01/17 10:34:56.47 0
>>164
いい時代でした。今の方が理不尽です。
ひだまりも第三期になりましたが、ゆのたちの学校の屋上にいる鳩の群れは、
何故いつもきっちり同じ45度の角度で真っ直ぐ右斜め上へ飛んでいくのですか?
デビルマンEDの鳩を思い出しても、生物の動きに見えません。
166: 緊張してきたな
10/01/17 11:26:12.24 0
あと、ゆのっちがあんなに勢いよく湯船に飛び込んだのが、
理不尽ほどでもないですが意外です。彼女はお湯が勿体無いと思うくらいの
小心者だと思っていたのですが。
167: 作画豚
10/01/17 12:30:00.68 0
小心者とは言え所詮はゆとり世代。入浴マナーなども身についていないのでしょう
168: キョンくんでんわー
10/01/17 13:27:33.51 0
>>163
悟空の元気玉を見ればわかりますが、エネルギー波が必ずしも身体から出ているとは限りません。
気功派の類いは大気中にあるエネルギーを集約してコントロールしているので
そのコントロールに術者の体力や気力を消耗しているのです。
身体から直接出ているのは人造人間くらいですね。
169: 貴方の胸に直撃よ!
10/01/17 15:44:36.57 0
ドラゴンボール改
なんでも願いが叶うドラゴンボールのあるナメック星の文化レベルが
地球で言えば中世ヨーロッパかそれ以前くらいのレベルなのが理不尽です。
170: 海外海外うるさいんだよ
10/01/17 15:54:05.79 0
簡単に願いが叶わないからこそ、人々は努力し進歩し技術が発展するのです。
誰かに願えばかなってしまう世界に発展はありません。
171: truetearsは名作
10/01/17 16:01:22.66 0
痛恨のクェイサー
初回に平野綾が出ていないのが理不尽です。
EDを見て気付いたからよかったものの、初回だけ見て「なんだ、ただの巨乳
アニメか」と思って切っていたら大惨事です。
172: 貴方の胸に直撃よ!
10/01/17 16:11:09.82 0
>>170
それなら地球もナメック星と同レベルの発展度で止まるのでは?
173: まったりでおじゃる
10/01/17 16:36:05.12 0
>>132がスルーされているので答えて下さい。
174: 蒼栄高等学校天文部
10/01/17 16:53:38.25 0
>>173
このスレで回答が来ないくらいに空気アニメ化してるのです。
175: 緊張してきたな
10/01/17 17:03:45.95 0
>>171
大惨事なのはあなた一人だけですので知ったことではありません。
>>173
>>1の1
176: うーっす
10/01/17 17:16:00.57 0
>>172
地球の場合、いくらドラゴンボールがあるからといっても、少なくとも、ピラフ一味のような常人たちにとって
願いは「簡単に」かなうものだったわけではありません
まずドラゴンボールを7つ揃えることそれ自体がとてつもなく困難でした
177: 緊張してきたな
10/01/17 18:14:58.31 0
大怪我をして包帯を巻いていた奴が、ここ一番の見せ場とばかりに
包帯を解くと、必ず傷が治っているのは何故ですか?
自分では完全な回復の時期はわからないと思うんですが。
178: もきゅ
10/01/17 18:15:47.66 0
ドラゴンボール改といえば、
EDの「世界を守るため 生まれたから」がどう考えても嘘なのが理不尽です。
彼にとって世界の平和は戦闘の結果であって理由ではなかったような気がします。
179: 海外海外うるさいんだよ
10/01/17 20:39:18.94 0
雑食の人間はあまり美味くありません。
食べるなら赤ん坊ですが味は微妙というウワサです。
180: ムリダナ
10/01/17 20:49:05.17 0
>177
骨折、打撲の場合、外傷はないことがあります。
また傷がある場合でも、ほぼ完治するまで包帯は外しません。
したがって包帯の下に傷がなくても不思議ではありません。
181: アニキャラ総合をよろしく
10/01/17 21:11:33.13 0
>>146
何の収益もないのに、同級生にカンチョーしまくる奴はいませんでしたか?
同じ理屈です。
182: キョンくんでんわー
10/01/17 22:52:33.03 0
>>169
マジレスですが過去には地球より優れた宇宙船を作れるレベルの科学力を持っていました。
異常気象により都市が崩壊してしまい現在の生活レベルになったのです。
183: アニスタ
10/01/18 00:50:30.65 0
>>139
全然関係ないですが、フォントの関係からか一瞬
> ドロンボー 味がひらく店
に見えてしまい、
なんか口から火を吐くおっさんが食いにくる小汚い場末の食堂を思い出してしまいました。
184: 開け夢の扉
10/01/18 04:22:44.81 0
すみません、うみねこのなく頃にを最終話まで見ていたんですが
べつに「さくたろう」って魔法使うとかめんどくさいことをしなくても
たんに綿つめなおして、首と身体を縫い直せばよかっただけだとは思います
そんなことのためにえんえんと殺しあっているのは理不尽だと思います
185: 平川ナツミはあっはっは可愛い
10/01/18 08:44:18.59 0
>>184
色々言い訳していますが、本当は殺すこと自体が目的です。
186: アキバ系
10/01/18 11:19:47.50 0
ジャイアントロボ
わざわざ動き辛く、ノロマなビッグゴールドに乗って大作少年を襲うマスク・ザ・レッドが理不尽です
生身の方が明らかに強いのに
187: ttBD発売
10/01/18 11:45:53.81 0
冴えない主人公が美少女のクラスメートに囲まれるハーレムアニメは星の数ほどありますが、
たいてい舞台が共学の学校なのは理不尽です。
男子校にこそ潤いが必要なのではないでしょうか?
188: 平川ナツミはあっはっは可愛い
10/01/18 12:04:57.78 0
>>187
男子校でどういう舞台立てをお望みですか?
男子校に美少女一人転校→取り合いで醜い争い
男子校に美少年一人転校→互いに和解するにしても、男だけでアッーな地獄の光景
どっちにしても潤いが醸されるとは思えないのですが。
189: 平川ナツミはあっはっは可愛い
10/01/18 12:07:23.04 0
>>186
ロボットアニメなんだから少しはロボットも活躍させろと上から怒られました。
190: おお心の友よ
10/01/18 12:24:40.77 0
TVシリーズでは、世界存亡の危機的状況でも誰も増援に来ないのに、
映画だと皆さんそろって出てくる、過去のプリキュア達が理不尽です。
191: ゲイ迅
10/01/18 13:15:06.35 0
>>190
オールスターズの世界は初代と現在のプリキュアが同年齢のことからパラレルワールドであると推測されます。
彼女たちが現在来られないのは彼女たちがいる世界もメビウスの手下によって征服され
ザケンナー達が復活し危機的状況になっているので自分たちの世界を守るため必死に戦っているのです。
それよりもメビウスのお膝元である世界で完全管理されているはずの民衆たちが自分の意思を持って立ち止まり、
プリキュアたちを応援し、なおかつメビウスに反逆する行為を見せたのが理不尽です。
超管理社会である以上警察機構もあるでしょうし、
某北の国を見ればわかるようにその思考に染まった民衆たちが反逆者に対してあのような行動を取るとは考えられません。
もしあんな緩い管理をしていたのであればメビウスは全世界はおろか自分の世界一つもろくに収められない無能になります。
192: あたしは男優。
10/01/18 13:23:41.14 P
>>190
自分の担当している事件だけが、世界滅亡の危機の全てではないのです。
某ラース=フェリアという世界では、週刊世界滅亡の危機と揶揄されるほど事件が頻発し、
現場が「いつものこと」と慣れてしまったあげく、一人が対応に失敗して滅亡しました。
他のプリキュアは別の危機に手一杯なのだから仕方ありません。
たまたま手が空いている映画版では駆けつけられるだけです
193: ウザク
10/01/18 15:18:53.98 0
タイムボカンシリーズですが、敵メカの煙がドクロマークになるのが理不尽です。
どうやってドクロの煙を作るのでしょうか?
194: 平川ナツミはあっはっは可愛い
10/01/18 15:31:09.98 0
>>193
実はあれは煙ではなく、最早善玉ヒーロー達に勝てないと判断した三悪が、
遁走の際にヒーロー達の目を引く為に大きく膨らませて出現させている
バルーンダミーです。
ではどうして三悪は毎回ぼろぼろの真っ黒焦げになるのかというと、
視聴者の期待に応えてそうしなければならないからです。
195: チャドの霊圧が消えた・・・?
10/01/18 16:56:34.01 0
>>187
あなたが言うのは「主人公は男子校に通っているけれど(校外の)女の子からモテモテ」ですか?
それとも「主人公の通っていた男子校が最近共学になって女子が来るようになった」ですか?
あるいは「男子校だけど可愛い男の娘がいっぱいいて主人公モテモテ」ですか?
1つ目はサクラ大戦みたいなレトロ戦記系ギャルゲーの主人公(大概、士官候補生)
2つ目は・・・えっと・・・思いつかないので自分で探してください。
3つ目はプリンセスプリンセスが近いかな?(男の娘は主人公もだけど)
196: ゲイ迅
10/01/18 17:18:14.91 0
>>187
比較対象が多くなればなるほどモテと非モテの差は大きくなります。
男子校に大量の女子→それだと共学とほぼ変わりありません。
ちなみに女性向けの作品だと一人の女子に大量のイケメン男子が寄ってくるか、
男の娘みたいな男子とイケメン男子がくっつくかどちらかです。
性別が逆転しているだけで発想はほぼ同じですね。
理不尽ではありません。
197: 玖里子さん
10/01/18 18:35:14.84 0
>>191
>超管理社会である以上警察機構もあるでしょうし、
あれだけの騒ぎになったのに警察や軍人の人たちが誰も出てこないで
No.2のクラインさんが自ら現場に出てきたことから管理するための警察的な人員はいないのでしょう。
またプリキュア達を迎撃するための軍は出ずに西南北の三人しかいなかったことから
軍隊というものもないのでしょう。
そもそも国民全員が従順で何も犯罪も反逆もしないのならば警察も何も必要ありません。
今回の事態はクラインさんも驚いていたように想定外の出来事なのです。
>メビウスは全世界はおろか自分の世界一つもろくに収められない無能になります。
だからこそのインフィニティです。
かつて誰も成し遂げなかった全パラレルワールドの制圧をほぼ完全に近いまで
簡単に成し遂げたではないですか。
198: バルス
10/01/18 19:27:53.63 0
>>194
ドクロベーや大巨神が更に追い打ちをかけたり
裁判マシーンや東南長官にしごかれるのも楽しみですし
しかしそんなのに喜びまくった当時の視聴者は人非人過ぎて理不尽です
199: 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ
10/01/18 19:39:10.71 0
ヤットデタマン
大巨神を召喚するのに、女が持っている錠の鍵穴に男が鍵を差し込むとはタツノコは何を考えているのでしょう
200: アキカン
10/01/18 19:53:21.01 0
>>199
その通り「ナニ」です
201: チャドの霊圧が消えた・・・?
10/01/18 21:00:51.45 0
>>199
ヒンドゥー神話の一つでは「リンガ」と「ヨーニ」が合体したことで世界が誕生したといわれています。
そしてこれをかたどった石像が神殿にありますが、リンガ=そそり立つ柱、ヨーニ=それがはまる環、です。
・・・もうリンガとヨーニがなにかはお分かりできますねww
202: あなたは死なないわ。私が守るもの。
10/01/18 21:25:13.43 0
セーラームーン。マニキュアした後に手袋をはめるのが理不尽です。
203: 晒そう、晒そう、晒そう
10/01/18 21:51:37.06 0
>>202
せっかく塗ったマニキュアが、戦いで剥げたらもったいないじゃないですか。
204: 世紀末天才アニメーター
10/01/18 21:56:52.37 0
>>202
手袋の下のツメとか、下着とか、見えないところにまで気を使うのが真のオシャレなのです
205: くれはさん
10/01/18 22:01:20.73 0
>>193
使用している動力炉が爆発するとその煙が必ずドクロ状になるからです。
え?なぜそんな作りになっているのかって?
それは偶然そうなっただけです。
206: 評価神
10/01/18 22:02:16.75 0
ケロロ軍曹
深夜再放送(しかも関東ローカル)の方が
朝の本放送より実況スレが伸びていて理不尽です。
いったいそれぞれの放送時間や前番組の影響でしょうか?
207: 世紀末天才アニメーター
10/01/18 22:11:05.16 0
>>206
朝の放送の時間まで起きていられないからです
208: そこは縦PANして流背で見せてくれ
10/01/18 23:08:36.23 0
>>166
ゆのっちがお風呂の国(≠石鹸の国)のお姫様だからです。
お風呂やさんに「ゆのさま」と書かれていたのは劇中出てきましたし、
でっかい風呂屋のCMで「行こう、行こうゆの国へ(中略)ゆの国
ゆの国ゆの国ゆの国……ハワイアンズ!」ってのを聞いたことありませんか?
ゆのっちがお風呂に入ると等身が伸びるのもそのせいです。
209: 萌え豚息してねーな
10/01/18 23:15:02.26 0
>>183
さっき、近所に新装開店した食堂から、
火ふきながら男が走り去りました。・・・もしや?
>>198
それをみんなが笑って「アニメだから」と許せる、
とーっても幸せな時代だったのでおじゃるでござる(涙)。
210: 11eyes原作厨は嘘しか言わない
10/01/18 23:29:11.20 O
今さらですが、ニコニコ動画のアニメ規制が厳しいのが大変理不尽です。クソアニメでも字幕職人が笑わせてくれたのに。ウェルベール物語は最高でした。前期のクソアニメもニコ動の規制が緩かったら名作になったのではないでしょうか?
211: バスカーーーーッシュ!
10/01/18 23:39:28.43 0
堂々と恥知らずなことを言う>>210が理不尽です。
212: 萌え豚息してねーな
10/01/18 23:43:36.61 0
>>205
「必ず、偶然そうなる」って矛盾して理不尽のような・・・?
はっ、まさか運命改変装置!?
>>206
某組織の一員(クル○曹長)が
情報操作その他の作戦を遂行してるのかもしれません。
科学忍者隊や花右京メイド隊では、新たな危機の前兆として
警戒態勢に入るとか入らないとか。
213: 寝るか
10/01/19 00:15:35.52 0
戦国魔神ゴーショーグン
エンディングの時、「戦国魔じぃーんゴーショーォーグーン♪」と最後に取ってつけたようにタイトルを入れるのが理不尽です
214: 5st
10/01/19 00:26:08.92 0
銀河旋風ブライガーのOPで、「銀河旋風」という歌詞のところに「ぎんがせんぷー」という
字幕が入るのは、日本語の乱れが指摘されている昨今いかがなものでしょうか。
215: 評価豚
10/01/19 00:44:35.07 0
>>214
先日のハガレンのサブタイトルに
比べればどうってことありません。
「フラスコの中の小人」と書いて
『ホムンクルス』と呼んでいたのですよ。
216: あなたは死なないわ。私が守るもの。
10/01/19 07:38:24.59 P
なのは3期の「angel dust(てんしのささやき)」や、劇場版の「夢の座標(せいざ)」に比べればどうということはありません。
217: 原作厨
10/01/19 08:00:40.91 0
ベジータは永遠の命を欲しがっていましたが
手足をもがれたり首だけ切ってお持ち帰りをされたら
いろいろされるだけだと思いますが
命さえもらえばフリーザに勝てると思っているのが理不尽です
218: 変態という名の紳士だよ
10/01/19 08:40:50.58 0
>>213
最後に取って付けたようなタイトルのOPで、陽だまり良好に勝るものはありません。
>>214-217
全て厨二の悪しき影響です。
219: 変態という名の紳士だよ
10/01/19 08:42:29.01 0
陽当たり良好でした。すみません。
間違えるほど印象が薄いということで納得していただけませんか?
220: ハズカシェー
10/01/19 17:32:38.57 0
ヴァンパイアバンド
日光に当たって灰になることを防ぐジェルの効果の切れる時間がわかっていて、そのジェルを塗り直さねば
ならないのに、自分1人では脱ぐこともできない服を着てきたミナが理不尽です
記憶を失っていた主人公が協力してくれなかったら、灰になっていたのではないですか?
221: くれはさん
10/01/19 19:08:44.80 0
はい
222: 取締役
10/01/19 21:17:26.74 0
初代プリキュア・・・・二人→2年続いた
プリキュアSS・・・・二人+二人=四人・・・死→1年限り
プリキュア5・・・・・5人→→2年続いた
フレッシュプリキュア・・・・三人+一人=四人・・・死→1年限り
やはり4=死ということでしょうか?
223: 久里子さん
10/01/19 21:49:30.49 0
そうデス
224: 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ
10/01/20 00:55:22.97 0
>>222
4人というのは、ビジュアル的に半端な数なのです
これが2人なら、それぞれのキャラを対等な扱いにして左右に配置しても構図がサマになります
また、3人、5人といった奇数なら、主人公のキャラを中央にして目立たせて、脇役たちはその左右に配置する
という形で、締まった構図になります
ところが、4人とか6人だと、キャラを平等に扱った構図にすると絵としてなんともメリハリがなく、かといって
主人公だけ目立たせると構図のバランスが悪くなってしまうのです
225: 長門のメガネ
10/01/20 01:10:08.53 0
>>195
2番目がどっかで見たような気がするんですが、思い出せなくていらっと来ます。
すごく、理不尽です…
226: あなた方も多重の準備は良いですか?
10/01/20 01:40:15.65 P
ドラゴンボール
18号と17号は自分を改造したドクターゲロを憎んでいたのに
なぜ彼から与えあれた製造番号で呼び合うのですか?
あと、ドクターゲロの死後5年以上経っても18号を名乗り続けたのはなぜですか?
クリリンもかわいい名前を付けてあげるべきです
227: おぎゃあ
10/01/20 08:24:23.33 0
>222,224
おっとクローバーやスフィアの悪口は(ry
228: ttとか名作過ぎてきめえ
10/01/20 09:53:09.48 0
>>220
それは「背水の陣」というやつですね。退路を絶つことで、人間は普段できないことが
出来るようになります。彼女は人間じゃないですが。
私はパンツが気になりました。
服に隠れてる部分も塗る必要があるなら、パンツも脱がないといけません。
まあ脱がなくても塗れますが、とにかく脱がないといけないと思います。
229: 死のうお姉さま萌え
10/01/20 14:36:02.69 0
>>228
パンツのように見えた黒い部分は、実はボディーペイントでした
230: このレスくせえ
10/01/20 19:51:39.60 0
ルパンⅢ世で、銭形警部が「ルパンがアルセーヌ・ルパンの子孫で、わしが
銭形平次の子孫でさえなかったら、互いの因縁もなく敵対することも
なかったかも知れない」みたいなことを感慨深く独白する場面がありましたが、
犯罪者と捜査官としての現在の因縁はともかく、先祖は全然違う国で
生まれたはずで、別に因縁なんかないと思うのですが。
231: 喰霊級こねーな
10/01/20 20:53:04.26 0
>>230
初代ルパンは明治の時代に活躍し、また世界のあちこちに行っていたようですので
日本に来て警部の祖父と対決したことがあったのでしょう。
しかしルパンにしても銭形にしてももういい歳なので、そろそろルパン四世とか
子供の世代に代替わりすべきではないでしょうかね。
232: アニキャラ総合をよろしく
10/01/20 21:00:50.09 0
プラレス三四朗の主題歌の歌詞が意味不明で理不尽です。
光ファイバーコミュニケーション回路全快!夢操作1!
???????
233: ハゲ
10/01/20 21:27:18.95 0
>225
見たことはありませんが男子校に女子達がやってくると言うと
グリーングリーンではないかという気がしないでもありません
234: その幻想をぶち殺す
10/01/21 00:01:39.64 0
>>232
柔王丸は実は光ファイバーで吊るされたマリオネットだったのです。
っていうか最初の3四郎の妹のパンツで全て許されるのです。
235: 1軍はけんぷ
10/01/21 00:17:52.50 O
ドラゴンボール~生きたまま瞬間移動で界王に会えると言う事は、死んだ後も瞬間移動で地球に行けるのではないですか?わざわざ、ドラゴンボールを集めて人を生き返らせるのが大変理不尽です。
236: 長門は俺の嫁
10/01/21 01:27:20.54 0
>>232
考えるな。感じろ。
237: ケロン軍本部より通達
10/01/21 08:59:23.21 0
>>235
おっしゃるとおり界王星は死後の世界にあります。
生きたまま死後の世界に行くことは臨死体験等でわかるように行くことは可能ですが
死後の世界の人間が肉体も無いのに生者の世界に来ることは不可能です。
238: かんなぎェ・・・
10/01/21 09:02:18.19 0
>>235
単に瞬間移動できればよいというものではありません
死んでいるということは、心臓が止まっているということです
死後の世界にいる分には心臓が止まっていても活動できるのですが、その状態のまま生者の世界に
瞬間移動で戻ると、心臓が止まったまま現れることになります
心臓が動いていなければ結局そこで死んでしまい、すぐに死後の世界に逆戻りです
だから生き返らせようと思ったら、ドラゴンボールを使い、心臓を再起動しなければならないのです
逆に生者が死後の世界に行ったり、そこからまた元の世界に戻る場合は、別に何の問題もありません
から、瞬間移動で界王に会うということが可能です
239: かんなぎェ・・・
10/01/21 09:05:01.14 0
>>220
ヴァンパイアともあろう者が、背中のファスナーも自分でおろせないほど身体が固いものでしょうか?
彼女はウソをついているのです
なぜそんなウソをついたのか? それはオープニングを見れば明らかなように、彼女が露出狂だからです
自分でなんとかできるなら、じゃあ自分でやれ、と言われてしまい、裸を見てくれないと思ったのです
240: tt級こねーな
10/01/21 12:06:31.70 0
>>239
あなたは女の子のドレスを着た事ないでしょう。一度着てみるべきです。
身体が硬いとかそういう話ではないのがわかります。
他にもいろいろわかります。人生が変わるかもしれません。
241: ピンクは淫乱
10/01/21 19:46:44.67 0
「一発貫太くん」の戸馳一家の八人兄弟は、一郎、二郎、
貫太、四郎、五子、六子、七郎、幼吉。
三男の貫太と末っ子の幼吉だけ、何で「三」と「八」を名前に貰って
いないのでしょうか? あのお母さんが子供達に含むところがあるとは
考えにくいのですが、わざわざハーモニーを乱すようなネーミングを
したのは何故でしょうか?
242: ブラック・ジャック
10/01/21 20:59:46.42 0
>>240
昔の上流階級の婦人服は
数人がかりでようやく着られるような物ばかりでしたが?
243: 今お好み焼き食ってる
10/01/21 22:57:30.83 0
>>226
因果関係が逆です。16号の次の人造人間を作るための素体に
あの爺さんはわざわざ世界中から17号と18号という本名の双子を探してさらってきたんです
屈強な格闘家でも軍人でもない彼らが素体に選ばれたのは
名前が17号と18号だったからなんです
244: 今お好み焼き食ってる
10/01/21 23:00:25.17 0
>>241
いわゆる一つの3番は永久欠番ですので。
えっ、末っ子?
あの末っ子は父親が違います。ママさんの体が疼いたんです
だからあのデカイ尻をふって、ラーメンの代金の代わりにザーメ・・・・・・・
245: その幻想をぶち殺す
10/01/21 23:13:53.65 0
>>241
3は三球三振、スリーアウトなどあまり野球としては縁起がよくありません。
8に至ってはブラックソックス事件のエイトメンアウトを連想させて
野球的にタブーです。嘘だと言ってよ、ジョー!
246: tt級こねーな
10/01/22 13:55:51.15 0
バカテス
あたしは男が好きだと断言する美波が理不尽です。
まずは同性を試してみるべきではないでしょうか?
247: 黒さん
10/01/22 15:33:37.62 0
バカとテストと召還獣
試験の点を召還獣の強さに反映させて召還獣の戦いにしているシステムの意味がさっぱりわかりません
学校側は、召還獣を出す設備に金をかける必要があったのでしょうか?
単純に試験の点数で直接勝負させればいいだけなのに、なぜそんな無駄なシステムを(おそらく大金を
投じて)作ったのでしょう? 理不尽です
248: うほっいい男
10/01/22 16:58:42.58 0
しゅごキャラの真城りまはどうして下校時に親の迎えが来るのですか?
249: 京アニはなぜ失敗したのか
10/01/22 21:57:03.55 0
>>247
オリンピックも個々の選手のここ4年の記録を持ち寄って
機械的に1位を決めればそれこそものの数分で全競技の勝負がつくはずですが
そうはなりません。つまりは
スポンサー(オリンピックならば国民、バカテスなら生徒の保護者)
にこんなに凄い設備を使ってるんですよー。だからお金いっぱいくださいねー。
というアピールです。ちなみにタイトルにあるバカとは生徒達の事ではなく
こんな糞学校に高い入学金払って子供を通わせる保護者の事です。
250: アニマル横町二期はマダか
10/01/22 22:25:34.53 0
機甲戦記ドラグナーの主役ロボドラグナー1の胸部に、敵軍のマークが
デカデカとあって理不尽です。
251: そらおん!
10/01/22 23:33:48.87 0
>>244
>いわゆる一つの3番は永久欠番ですので。
巨人の永久欠番ネタにすると王の一郎と黒沢の四郎が理不尽です。
特に四郎!巨人の6人の永久欠番の中で唯一知名度が格段に低いのに、
シーズン中に現役選手が亡くなったってだけでワンちゃんミスター
沢村ドン金やんと同格に扱われてしまった黒沢扱いってどんだけ
ネタキャラなんですか!
252: そこは縦PANして流背で見せてくれ
10/01/22 23:57:11.66 0
コン・バトラーVは第三話のどれい獣ゼンダの周りを高速でぐるぐる回り、
その回転で強力な磁場を発生させて内側のゼンダに電荷を掛けて爆破する
「超電磁うずまき」なる技を使いましたが、普通に両手を振るだけで
発生させられる超電磁竜巻を使って拘束してから超電磁スピンでとどめを刺す
何時ものコンボを使えばいいのに、何でそんな労力の掛かることをしたのでしょうか?
253: アニマル横町二期はマダか
10/01/23 00:38:05.43 P
ハルヒは現代が舞台の物語のようですが
なぜ15年くらい前から全く見なくなったブルマーを今時履いているのですか?
254: ひーろーのーくーん
10/01/23 00:59:26.85 0
>>253
あの世界においては、涼宮ハルヒこそが事実上の神です
ハルヒが、体育ではブルマを履きたい、と思ったならば、それが無条件で実現します
255: はじめちゃんは女の子だよ
10/01/23 01:58:47.70 0
>250
ドラグナーの主役ロボ ドラグナー1は敵軍から奪った兵器ですので
敵軍のマークがあって当然です
256: ひーろーのーくーん
10/01/23 02:16:19.24 0
>>252
見ていないのでよくわかりませんが、第3話ならば、かなり初期の頃のことでしょう
その「何時ものコンボ」なるものも、まだ最大で2回しか使われていなかったのではないですか?
ということは、決め技がまだ確立されておらず、試行錯誤の段階だったと思われます
いろいろやってみた結果、けっきょくそのコンボに落ち着くことになったけれども、それまでの過程
として、その回の技が試されたということではないでしょうか
257: シャナS
10/01/23 05:25:14.39 0
アンパンマンの顔が変わる時がありますが、
顔が変わった後の、前に使っていた顔はどうなりますか?
258: tvk民
10/01/23 07:26:43.91 0
>>248
ggrksですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%81%97%E3%82%85%E3%81%94%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9!)#.E7.9C.9F.E5.9F.8E_.E3.82.8A.E3.81.BE
> 以前に誘拐されかけたことがあり、そのため両親に送迎してもらっている
執事でなく親が迎えに来るのは、三千院家ほどのお嬢様ではないからです。
259: 本編キター!
10/01/23 08:59:03.11 0
>>257
打ち捨てられたまま腐ってなくなります。或いは、例え腐ったアンパンでも、
極度に飢えた貧民層のどうぶつ達があさりにきます。
260: ムスカ大佐
10/01/23 10:43:56.67 0
>>257
公式回答によれば「消えてなくなります」とのことです
261: 貧乏姫
10/01/23 11:16:43.70 0
メジャー
4月からコナンの裏(今のエレメントハンター枠)で
放送するというのが理不尽です。
サンデーの長寿漫画同士で潰し合いなんかしたら
共倒れしてしまうではないですか。
あまつさえ、コナンでは去年に続いて裏番組の
宣伝をすることになってしまいますよ。
262: 晒そう、晒そう、晒そう
10/01/23 12:43:19.48 0
>>247
「バカとテスト」だけだと、真面目な学習書と勘違いされるからです
263: そらかけ評判良さそうだな
10/01/23 12:48:12.01 0
>>262
「真面目な学習書」って「もえたん」みたいなもんですよね。
問題ないじゃないですか。
264: 百合は至高
10/01/23 14:56:38.79 0
怪談レストラン
メインでよくある昔あった話はなぜ学芸会みたいな配役になるんですか?
予算の都合ですか?
265: マサキャッツ
10/01/23 16:37:48.17 0
>>257
>>260
つまり交換され捨てられた顔(頭)が路傍に打ち捨てられて
腐るままになると・・・・・
腐りかけて崩れた頭がころがっているなんて、ちょっと怖いですね・・・
266: シャナS
10/01/23 17:22:42.22 0
しゅごキャラどっきどきの柊りっかの家に大量の×たまが住み着いているのが理不尽です。
どうしてあんなにたくさんの×たまが住み着いているのですか?
267: マイユアの星野さんは普通かわいい
10/01/23 17:32:45.94 0
>>265
アリ君とかハエ君とかが食べてるかもな
268: 格闘技経験者
10/01/23 18:28:52.10 0
アニメヒロインなのに髪がピンクやら青色やら
センスを疑う電波色なのが理不尽です。
地毛だとしてもファッションで他に染めるはずです。
269: また大阪や
10/01/23 18:46:44.46 0
>>268
あなたと彼女達のファッションセンスが違うのです。
どちらが上かは一流のファッションデザイナーの方に訊いて下さい。
270: マサキャッツ
10/01/23 18:49:17.23 0
>>268
黒一色だとキャラの区別が・・・
271: 上腕二頭筋が言っている
10/01/23 18:53:51.69 0
>>268
>地毛だとしてもファッションで他に染めるはずです。
小中学校はもちろん、高校でも、進学校などの普通科では、髪の染色が
校則で禁止されているところが多いのです
272: マサキャッツ
10/01/23 21:23:31.12 0
デュラララ!! の3話で折原がチンピラを殴り飛ばしたとき、
チンピラは服が脱げてパンツ一丁で地に叩き付けられましたが、
折原の技か、チンピラが自分で脱いだのか、いずれにせよどうやったのですか?
後、チンケな男の裸なんか見たくなくて理不尽です。
それと、セルティ、首がないことよりも、ヘルメットについているあの
猫耳の方が気になるのも理不尽かつ萌えます。
273: ボイス党
10/01/23 21:30:10.83 0
>>272
あれはルパン三世やシティーハンター冴羽リョウが身につけている服脱ぎ術の一種です
あのチンピラもまた、その技を練習中ですので、空中に浮いたときについうっかりやってしまったのでしょう
274: 海が聞こえる
10/01/24 00:47:28.08 0
>>265
いえいえ、その解釈に死ぬほど安堵しました
>>260を読んで私が想像していた、
「僕の顔をお食べ!」
「ありがとう、アンパンマン!」
と笑顔で帰った子供が、一週間ぐらい後に、
突然体のあちこちの臓器の一部がごそっと消失する奇病で死ぬのに比べると
一億倍くらいましです
275: webラジオ厨
10/01/24 01:15:41.81 0
ひだまりスケッチ×☆☆☆のOPなんですが、
「ほしみっつ、おーちーたー」と歌が流れながらひだまり荘に落ちてくる星は
どうみても6つです。
276: 海が聞こえる
10/01/24 02:04:50.75 0
>>275
星が一つ落ちてくると、必ず相方にもう一つ一緒に堕ちてくるのです
何しろ、一部ではゆりだまり荘と言われているあのアパートの話ですから
277: 百合ームコロッケ
10/01/24 07:27:03.94 0
怪談レストラン
メインでよくある昔あった話はなぜ学芸会みたいな配役になるんですか?
そこが理不尽です。
278: 京アニは神
10/01/24 08:49:38.32 0
フレッシュプリキュア
キュアエンジェル時の羽がピーチ、パイン、パッションは生物的なデザインなのに
ベリーだけメカニカルなデザインで仲間はずれなのが理不尽です。
279: ミニ四駆でいうとブロッケンG
10/01/24 09:33:12.72 0
>>264
>>277
280: アニメ高等議論板
10/01/24 13:43:38.70 0
アニメキャラの瞳の色が黒じゃないのが多すぎて理不尽です。
281: あ?ぞ?
10/01/24 14:07:17.77 0
>>275
6つもの星があんなにきれいに一直線に並んだ同じように落ちてくること自体が不自然なことです
あれは、1つかせいぜい2つの星が、光の屈折によって6つに見えているのだと考えられます
ではなぜそのような屈折が起こったのでしょうか?
星は宇宙にあるのですから、光を屈折させる原因として考えられるのは、重力レンズ効果です
あの落ちてくる星の手前に、それ自体は目に見えないマイクロブラックホールが存在していて
その強大な重力が光をねじ曲げ、奥にある星を6つに見せているのです
奥にある星は本当は2つだけで、マイクロブラックホールを含めて3つの星が落ちたのです
282: うるせえ、りんごさんぶつけんぞ!
10/01/24 14:42:06.60 0
アニメ本編とは関係無いですが、
僕の通っている高校の冬休み作品展に、ガンプラを作ったのを出展している人がいるのが理不尽です。
283: バスカッシャー
10/01/24 16:33:03.76 0
>>278
仲間はずれという認識は間違いです。
あれは一人だけ目立ちたい、自分は他の三人とは違うという彼女の意志の故ですね。
284: 乃木坂美夏
10/01/24 19:17:39.88 0
>>276
それならガンダムの様に大被害になってないのが理不尽です
285: 乙女組をよろしく
10/01/24 22:05:30.90 0
パンダコパンダですが、まだ小学校低学年くらいのミミちゃんを一人暮らし
させて他所へ行ってしまい、更に、ミミちゃんの家に人語を喋る奇怪な
パンダの親子が来てなんか一緒に暮らすことになる異常な事態を手紙で
知らされても、ノーリアクションのおばあちゃんが凄い理不尽です。
286: 海が聞こえる
10/01/24 23:27:29.32 0
>>285
すでに惚けてました
287: ゆっきゅん
10/01/25 00:18:04.77 0
特撮板の理不尽スレが一時期に比べてつまらなくなってるのが理不尽です。
288: 俺アニオタじゃねーし
10/01/25 00:23:22.20 0
ここで言われても知ったこっちゃないです。
289: web系の絵は紙人形
10/01/25 03:05:38.73 0
>>158
> ひだまりスケッチ×☆☆☆OPテーマ「できるかなって☆☆☆」
> ■アーティスト ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり)、ヒロ(後藤邑子)、沙英(新谷良子)
四人で結託して新規参入の二人を頑なに排除しているあたりは実にドス黒いと言えましょう。
290: 5のにゃー
10/01/25 10:05:32.56 O
遊戯王
船や飛行船やペガサスの城やバトルシティの最後に破壊された塔や
デュエルアカデミア各施設やら何やら、バリアフリー化されていないのが理不尽です
291: アマラン工作員
10/01/25 12:21:10.86 0
キン肉マンの映画
対宇宙地下プロレス連盟で、最初の敵ハリゴラスを相手にした時の一同の台詞
ロビンマスク「丸太の上で勝負だと! 笑わせるな!」
一同『我々には超人オリンピックV2チャンピオンのキン肉マンがいる!』
全員一致でキン肉マンに戦わせようとしているのが理不尽です
292: 世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団
10/01/25 12:31:12.89 0
>>291
いじめです。
293: コチコチコチコチ
10/01/25 13:48:43.02 0
>>291
その前の「7人の悪魔超人編」でミート君救出で身代わりになったアイドル超人軍団の仕返しです。
294: かわ唯
10/01/25 14:48:39.70 0
おおふりの回転が少ないから浮くってどういう原理?
普通逆でしょ
295: アニメ屍姫は名作
10/01/25 21:42:36.17 0
ガンダム00は見てないので間違ったらすみません。
歴代TVシリーズのガンダムの中でガンダムシードだけが、タイトルどうりの
モビルスーツが出てこないのが理不尽です。
シードガンダム、ガンダムシードというモビルスーツはでてこない。
296: 100年に1度の出来
10/01/26 00:35:58.13 0
>>220
どこが理不尽でしょうか?
「あの男が服ぬぐのとジェルぬるのと協力しないと、
陽にあたって灰になる」なんて、あのお方がいちいち考えるほうが理不尽です。
>>225
とりあえず某まんがの舞台(某農業学校)しか思い浮かびません。
297: 100年に1度の出来
10/01/26 00:52:16.89 0
>>282
その者にとってはガンプラは宇宙一の作品なので、問題ありません。
>>285
実は他の孫がもっとすごい事態だったので、やむを得ない処置です。
298: ママン可愛いよママン
10/01/26 01:09:39.13 0
>>295
Gガンダムにはゴッドガンダムは登場するもののGガンダムは登場しません
299: そんなオカルトありえません
10/01/26 01:12:13.57 0
>>295
シードガンダムは本来ガンダムファイトのシード枠だったので当初登場
しませんでしたが、物語がガンダムファイトではなく普通の戦争をする
ようになってしまったために出番をなくしました。
300: あ?ぞ?
10/01/26 02:35:48.24 0
かなめも
かなが専売所にやってくるまでの間、一部屋まるまる空いていたのに、
(ゆめとゆうきはともかくとして)
はるかとひなたが二段ベッドで相部屋生活を強いられていたのは理不尽です。
301: ゲイ神さん
10/01/26 02:59:29.87 0
>>300
職業柄、つい積み上げてしまいます。
302: IG三大神
10/01/26 03:35:44.25 0
>>300
一部屋まるまる空いていたのに、あえて2人1部屋を強制するところが代理の代理たるゆえんなのです
303: 主人公だよね?
10/01/26 08:07:20.81 0
>>300
ふたりともベッドじゃないと寝られない派なので、
一人部屋で布団で寝るか、二人部屋で二段ベッドで寝るかの選択を迫られて、
後者を選択しました
304: あたしは男優。
10/01/26 12:52:30.28 0
>>300
ゆめとゆうきと同じ理由です
表向きそうは見えませんが
305: ウラカク
10/01/26 13:18:15.05 0
>>300
作中での描写はありませんが、いわゆる「いわくつき」の部屋でした。
306: 今日の5の2はノスタルジック
10/01/26 15:12:41.18 0
海のトリトンのOPで、ルカーがトリトンを乗せて海上を泳いでいるときに、
一々何度もハイジャンプするのは何故? ポセイドンの手先との戦いの最中で
素早く移動しなければならないときならともかく、周りに誰もおらず
波が静かなときでもわざわざジャンプしているのですが。
307: 40秒で仕度しな
10/01/26 17:09:36.32 0
>>306
マジレスになりますが、それはイルカの習性です
水族館などで飼われているイルカだけがジャンプをするわけではありません
野生のイルカもジャンプをします
イルカは手足で自分の身体をかくことができませんので、ジャンプして水面に身体を
叩きつけることで皮膚の表面の老廃物を落とすのです
308: ウラカク
10/01/26 17:32:14.68 0
トリトンは老廃物ですか。
309: アニメ豚
10/01/26 18:14:15.59 0
ゼータガンダムの31話で、カミーユがアイスのコーンを食べないで
捨てたのが理不尽です。
310: あたしは男優。
10/01/26 19:55:17.19 0
>>309
カミーユといえば我侭
我侭といえば偏食です
311: ムスカ大佐
10/01/26 20:41:36.20 0
爆風で吹き飛ばされても
あそこだけは大丈夫という件w
312: 富山議会
10/01/26 21:09:33.47 0
>>309
あれはプラスチック、もしくは厚紙のコーンです。
そのお店ではカップアイスの形がコーン型なのでしょう。
313: 世界を革命する力を
10/01/27 00:32:21.69 0
>>309
ささやかな贅沢ぐらい大目に見てあげましょうよ…
314: 志摩子さん
10/01/27 00:39:31.83 0
怪談レストラン
コンタクトレンズ常用者の私でさえ、
明るくて大きな鏡のまえでないとレンズを入れられないのに
舞台上でうつむいた姿勢のまま皆に気付かれずにカラーコンタクトを
入れることのできるレイコの速変わりスキルの高さが理不尽です。
315: エンジェモン
10/01/27 00:51:48.90 0
ドラゴンボールZでチチが息子に「アインシュタイン」などという名前をつけようとしていたのが理不尽です。
アレは苗字であり、いうなれば「山田田中」みたいな名前にしようとしてたということです。
まぁ、クラーク・ケントみたいに養母の旧姓をつけられたとか、島崎藤村みたいな名前の例とかもありますが、
ここはひとつ「チチが馬鹿だった」以外の答えがほしいです。
316: 11eyes原作厨は嘘しか言わない
10/01/27 01:17:24.43 0
>>295
あの世界に生きる人々は「ガンダムシードの世界に生きてる」という自覚はないので、
わざわざ「シード」の名を持つガンダムをつくる必然性はありませんねえ。
それ以前に「タイトルと同じガンダムを作らないと理不尽」というのは
理不尽な気もするですねえ。
>>316
とある週刊誌の占いコーナーにでも、そう書いてあったんでしょう。
317: あーちゃん
10/01/27 04:10:11.51 0
初恋の相手を忘れちゃう青い花のふみちゃんが理不尽です。
普通忘れないって!
318: 僕は神山満月ちゃん!
10/01/27 05:56:12.76 0
いわゆる「記憶にございません」です。
319: あなたは死なないわ。私が守るもの。
10/01/27 08:31:14.48 0
>>317
「初恋」である事を自覚していなかったのです
320: ゲイ迅
10/01/27 11:49:29.25 0
あの従姉妹(?)が、初恋の人を忘れさせるほどのテクニシャンでした。
321: まぶらほ二期をやれよ
10/01/27 18:55:13.81 0
ヤッターマンの基地を発見したのに、取られていたドクロストーンを盗むだけで、
基地を破壊したり、正体をあばこうとしたりしない、ドロンボー一味のフェアプレー精神が理不尽です。
322: まぶらほ二期をやれよ
10/01/27 19:01:40.37 0
>>315
アルバート・アインシュタインの「アルバート」だけとっても何のインパクトもないでしょう。
だからアインシュタインだのエジソンだの、皆がよく知ってすぐ解る苗字の方を名につけるのです。
ちなみにアインシュタインは「亜韻主侘院」と書く予定でした。
323: 今日のラシは?
10/01/27 19:09:50.53 0
>>321
ドクロストーンを完成させて宝を手に入れることだけで頭が一杯で、
ヤッターマンのことは二の次でした。
324: 原画頭
10/01/27 20:37:51.10 0
>>323
それに懲りてオタスケマンやイッパツマンでは
善玉陣営に探り入れました
325: そんなことより野球しようぜ
10/01/28 00:41:02.05 0
>>317
「青い花2」でふみちゃんは実は記憶を失いついには命をも失う
難病を抱えているというお涙頂戴ストーリーにするための伏線です。
326: このレスくせえ
10/01/28 12:01:18.57 0
フレッシュプリキュア
メビウスの正体はラビリンスのコンピューターでした。
人間嫌いの彼は異生物から幹部(クライン→トカゲ、ノーザ→植物)を造ったのに
残りのサウラー、ウエスター、イースがラビリンスの人間から選んだのが理不尽です。
327: アイン・ソフ・オール
10/01/28 12:40:21.15 0
アニメに出てくる美少女ヒロインはたいてい料理が苦手、というか、
まるで料理に毒が盛られているかのように、食べた人間が倒れる描写がなされますが、
現実のアニメ美少女に失礼じゃないですか? 恨みでもあるんでしょうか?
328: 桜高軽音部
10/01/28 15:31:03.45 0
>>327
あなたは色々と知るべきです
料理が上手なヒロインもたくさんいることや、このスレ↓の存在を
【ヴィンテージ酒】嫁のメシがまずい132皿目【ここに死す】
スレリンク(tomorrow板)
329: 5のにゃー
10/01/28 17:36:26.55 O
夢色パティシエールのEDのショコラは一体なにと戦っているのですか?
330: ネルフのわんこ君
10/01/28 17:47:26.47 0
>>326
サウラー、ウエスター、イースの三人が普通のラビリンスの人間とは限りませんよ。
ラビリンスの無気力な人間とは異なる異常な個性、プリキュアと互角に戦えるパワー
といったことから彼らの正体は・・・・・
331: 世界は光でいっぱいだよ
10/01/28 19:31:35.82 0
>>327
そもそも、あなたの言うところの「現実のアニメ美少女」とは何を指しているのですか?
現実の美少女のことなら、それはアニメ美少女ではありません
アニメに登場する美少女のことなら、それは現実ではありません
「『現実に存在するアニメ』に登場する美少女」、という意味だとすれば、それはあなたが最初に言った
「アニメに出てくる美少女ヒロイン」も含まれますから、あなたの主張自体が意味をなしません
いずれにせよ、「現実のアニメ美少女」なる表現は理不尽です
332: あなた方も多重の準備は良いですか?
10/01/28 20:59:57.65 0
>>326
ラビリンスとは人間とトカゲと植物しか居ない世界なのです
333: 2軍
10/01/28 22:01:20.23 0
>>315
ストライクウイッチーズの
ロマーニャ出身ウイッチちゃんの名前を呼んでみようとすれば、
あなたも彼女の気持ちがわかります
つまりは響きが好みならそれでいいのです
334: 指貫グローブ
10/01/28 23:29:37.07 0
>>329
幻影を相手にしたシャドーボクシングです。仮想敵は
普段からフォークとスプーンでチャンチャンバラバラやってるバニラさんです。
335: アキカン
10/01/29 03:47:11.44 0
美少女入居者ばかり集めるひだまり荘の大家さんが理不尽なまでに漢です。
336: アニキャラ総合をよろしく
10/01/29 14:20:54.27 0
>>335
やまぶき高校の女生徒殆どが美少女なのです。
つまり校(略
337: 評価民は常に先を見据えている
10/01/29 14:28:32.11 O
ペンギンの問題
時そばと饅頭こわいの落語ネタだったのが理不尽です。コロコロのメインの読者層だとわからないんじゃないですか?
338: ぐうちっくストライク
10/01/29 15:28:19.36 0
>>337
子供にわからない落語ネタをあえてやることで、お母さんやお父さんに解説させ
世代間のコミュニケーションをはかる、素晴らしい企画です
339: 佐天さん
10/01/29 15:36:19.72 0
>>336
その割りに、吉野屋先生が不埒な行為に及ぶと一々怒るのは何故?
340: 月海はゲッカイ
10/01/29 15:57:44.20 0
おおかみかくし
第一話で朝霧かなめさんは「高校に入る前に越してきた」から「この町に詳しくない」といってましたが
はっさくに関して「本当はそろそろ食べごろなんですが」「今年は畑のほうも不作みたい」
などと昔からこの町に住んでいるかのような発言をしているのが理不尽です
341: ぐうちっくストライク
10/01/29 16:11:10.52 0
>>340
「町には詳しくないが、はっさくには詳しい」のです
豊作か不作かを気にするほど、はっさくが好きなのでしょう
342: 佐天さん
10/01/29 16:17:22.04 0
ぱにぽにだっしゅのジジイ先生やひだまりの校長など、異常に長い眉毛が垂れて目が
隠れてしまっているお年寄りが時々いますが、視界を確保するのに不便ではないのでしょうか?
343: 無未来自演
10/01/29 17:24:00.80 0
>>342
「心眼は鍛えている」だそうです。
344: 下心ちゃん
10/01/29 19:33:46.46 0
グレンラガンの劇場版シリーズを見ていたんですが
シモンやカミナのような男性陣は「乳首」が描かれているのに
女性陣はなぜか乳首が描かれていません、理不尽です
345: 下心ちゃん
10/01/29 19:37:55.16 0
すみませんみながら書いていたんですが1時間45分あたりでニアさんの乳首が見えました><
ごめんなさいです
346: 幼なじみはかませ犬
10/01/29 19:41:17.82 O
今日のドラえもん
先生に「明日のテストが50点以下ならもう一度五年生をやらせる」と言われたのび太は
『のぞみ実現機』に「明日のテストを受けたくない」と願い、学校に遅刻しテストを受けられませんでした
普通に「50点以上取りたい」と願わないのが理不尽です
347: まずはそのふざけた幻想をぶち殺す
10/01/29 20:02:41.85 0
進級したらドラ時空が崩壊するため50点以上取ることは固く禁止されています。
348: だってばよ
10/01/29 20:17:52.23 0
>>339
未成年の学生に対しては甘いのですが、いい歳したコスプレおばさんには厳しいのです。
つまり校長の嗜好は・・・・
349: 5軍
10/01/29 21:34:53.38 0
Gガンダムの37話、ドモンとサイサイシーの二度目の対決を見て思ったのですが
「命と引き換えに打たれるといわれる」と説明がある真流星胡蝶剣がなぜか
その後も当たり前のようにポンポン出されるのがインチキで理不尽です
350: アニキャラ総合をよろしく
10/01/29 21:52:35.03 0
>>349
命と引き換えなのですから、裏で密かに代わりの命が使われていたのです。
つまり恵雲と瑞山が、こっそりと少林寺の・・・
あ、おまえら何を
351: 下心ちゃん
10/01/29 21:53:18.60 0
つ スパロボ
VF23のリミッター解除とかがポンポン連発できるとか駄目すぎですよね・・・
352: 世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団
10/01/29 21:54:03.05 0
>>349
まあ、他の面子に比べて若いですから。連射が効くんですよ。
353: ハズカシェー
10/01/29 21:57:38.94 O
>>349
「雲にのる」の神々のように、命がやたらとあるんです
354: やめろ荒らすな
10/01/29 21:58:13.73 0
>349
まあ、中国ですから、民明書房並みの信憑性なんですよ。
355: ドーラ
10/01/29 22:22:58.44 0
>>351
スパロボに関してはスパロボ内で特に言ってない限り設定は無かったものと思ってください
356: 支援人
10/01/29 23:15:38.31 0
>>290
住宅内のバリヤも、老人向けや幼児向けにメリットが見出されています。
洋式便器やベッドは器具の高さがあるので、そこから立ったりそこに座ったりしやすいです。
対して和式便器や布団は相対的に肉体への負荷が大きいのですが、
それが筋肉への適度な刺激となり、筋肉量の維持に役立っているのです。
幼児はバリヤに足をとられ転んだりしますが、だからこそ転んだ痛みを知り、
転ばないように用心することを覚え、転びかけてもこらえ回避する術を体得します。
また、硬いアスファルト上などで転ぶのは危険すぎるので
安全な家庭内で転ぶ経験を積んでおく必要があります。
このようにバリアというのは、時と場合にもよりますが良い方向に作用します。
357: 世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団
10/01/29 23:45:42.66 0
最近のアニメのOPは適度な節目に映像や歌が変わるのが常ですが、
余韻も冷めやらぬ第三話でいきなり映像が変わった
ひだまりほしみっつのOPは幾ら何でも早すぎませんか?
358: 阪神最高や
10/01/29 23:51:13.05 O
>>357
どこかの国の首相もコロコロ変わるじゃないですか
(次も予定は5月?)
それと同じです
359: 緊張してきたな
10/01/29 23:56:19.61 0
>>357
3話までに限って言えば、
1話はOPを歌ってる声優の映像
2話は未完成版OP
3話で完成版OP
と一話ごとにころころ変わった作品もあります。
無問題ではありませんが、そんなに理不尽でもありません。
360: 夕菜かわいいよ夕菜
10/01/30 01:09:10.97 O
>>357
ひだまりスケッチはまだいい方です。
はなまる幼稚園なんかは、園児がキスしあう神EDを
いきなり第2話で差し替えやがりました。
それが不評だったのでしょうが、第3話でまた別のに差し替えるという迷走っぷりです。
361: バスァアアアアアアアアア
10/01/30 01:52:09.85 0
>>339
自分がやろうとしていたことを、奴はさらに斜め上をイッテいたからです。
362: 発売から3ヶ月で安売り
10/01/30 08:33:58.49 0
様々なアニメに登場するやたらと髪の色がカラフルな登場人物たち。
まあ、その変な髪の色は作品世界がそういうものだと思って納得しますが、
多くのアニメにおいて、いわゆるモブキャラの髪色がメイン級に比べて地味なのが理不尽です。
その世界において、髪色の種類が豊富、あるいは染めるのが流行っているならば、モブも同じようにカラフルなはずです。
363: 佐天涙子
10/01/30 08:48:48.62 0
>>362
流行ってはいません、むしろ少数派です。モブ達は、異常な髪の色をしている
メインキャラ達を、内心冷ややかな目で見ています。
緑髪の海のトリトンが周りの目を気にせず平然と地上でうろつき回っている
感じですが、下手に馬鹿にすると変な髪色キャラはオリハルコンの剣で
攻撃してくるので、安全の為にスルーしています。
ゆのっちが試験問題のフランシスコ・ザビエルの絵に落書きし、腕を一対足して
「オナカスイター」と吹き出しを入れたことがありましたが、今思うとあれは
どう解釈すればいいのでしょうか? ゆのっちの中では、ザビエルは腹が減ると
腕が四本になる化け物なのですか?
364: アキバ系
10/01/30 10:13:27.19 0
>>363
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶