09/11/25 12:31:23.81 0
さくたろうが裂かれるシーンや虐待シーン=笑うところって認識が共有されてる辺り、
アニメ組って本当に程度が低い。
ひぐらしの時に問題になったような残虐な場面のあるアニメは悪い影響を及ぼすとか
未成年の殺人を誘発するとか言われてるけど違うね。
馬鹿がああいうアニメを見るから悪い影響を与えるのであって、アニメ自体が悪い
影響云々の問題ではないな。
15: 乃絵は天使
09/11/25 12:48:41.16 0
なんかほざきだしたよ
16: 綿貫響
09/11/25 12:53:18.49 O
原作組の反応だってそう変わらんよ。
一部にそういう人間がいるっていう点では。
17: 中古じゃないよナギ様だよ
09/11/25 12:57:43.05 0
だな。
あくまでそういう馬鹿は一部であってみんながそうという訳ではないぞ。
でも下4行に関しては同感。
18: クラナドは人生
09/11/25 12:58:22.12 0
リアルと二次を一緒にすんなよw
19: ネギ・スプリングフィールド
09/11/25 13:03:57.88 O
>>13
前スレ>>986も言ってるけど、使用人の間で派閥争いがあったみたい
片翼うんぬんは原作公式にあるキャラ紹介に詳細に書いてるので、おすすめ
20: 柏木優奈
09/11/25 13:30:40.68 0
>>14
うまく言えないが上2行同意できない
過敏に受け取り杉だと思う
なんといったらいいのか…
21: ソウマ
09/11/25 13:47:47.04 0
>>19
ありがとう。読んでみるよ。
22: 作豚
09/11/25 13:49:15.83 0
OOってかわいぐね?
23: エヴァ様の下僕
09/11/25 14:55:06.00 0
楼座みたいなカスを人気投票の上位に祭り上げてる時点でそんなにかわんねーよ
24: 乃絵は天使
09/11/25 14:58:58.86 0
流石エヴァ様の下僕
25: 作豚
09/11/25 15:02:32.32 0
>>23
楼座さんはカスなんかじゃない。
ちゃんと真里亞を愛してるし、いざとなったら命がけで真里亞を守ってくれるよ。
ただ何ていうか、あまりにも辛いことがあり過ぎて深く病んでるんだな。
楼座が何故人気なのかはあの親子をなんとか救ってあげたいという祈りのようなもの、
ずばり言えば真里亞と二人で幸せになってほしいんだよ。
楼座さんも本当はそれを望んでいるはずだし。
結論:楼座は00の次に可愛い
26: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 15:13:06.16 0
>>23
お前の名前うらやましい
27: だな
09/11/25 15:26:48.89 0
楼座はネタ的には楽しいがまじめに考えればカスだろ
28: 兄成雑魚
09/11/25 15:54:25.34 0
楼座が人気があるのはセリフが面白すぎるから(うおおおおおお、ケツの青い童貞云々)であって、ネタ以外の何物でもないな。
アニメだと無双はほぼスルーだしケツの青い童貞とは言ってくれないだろうし、まあ人気が出る要素が無い。
29: 山本
09/11/25 16:00:40.49 0
うっぜぇなぁ・・・
30: 作豚
09/11/25 16:14:38.79 0
お前らもっと00の可愛さについて語れよ
31: 無未来
09/11/25 16:39:15.66 0
なんでガァプ召喚のシーンでシエスタは00しかいないんだ?
32: 作豚
09/11/25 17:25:53.71 0
今まで出番がなかったんだからOPの独り占めくらい許してやれよ
33: ひだまり3期希望
09/11/25 17:37:26.35 0
うみねこラジオ
キャスト内で戦人って役に立ってないんじゃないか?って話になってるようだ
34: 神原宙
09/11/25 17:39:21.38 0
正解
35: 小悪魔灯里
09/11/25 17:55:21.51 O
まぁ、無能だから…
36: いいとも
09/11/25 18:19:50.24 0
むしろ犯人の役に立ってるんじゃないかと思えるときあるしなw
37: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 18:23:18.32 0
アニメの戦人は原作以上に無能だしな
38: フェイト・T・ハラオウン
09/11/25 18:50:04.13 O
その無能がEP5で黄金の魔術師になるとは
39: 足の裏
09/11/25 19:22:58.07 0
さて放送まで@6時間も切ったトコロで
ここまでガァプの声の情報が全くでてこないことを考察してみた。
退勤までの暇潰しなんで、適当に流して送おくれw
まず1つに、公式で発表するくらいの事では無いこと
→そんなに重要視していない。そこまでメジャーどこじゃない?
もう1つは声優の個人ブログから流失の件
某アメブロ系とか事務所管理じゃない声優だと
役が決まった事を喜んでファンに知らせたりする人も居るが、それ系でもない
となると、大体センは絞られてくる。
個人ブログのなく、事務所プロフィールブログ系のそこそこキャリアアル人で
かといってサトリナとか公式が発表するクラスまでではない人
ここからは個人的な予想だけれど、やっぱ上に出てたタナリエとか
この辺りが臭いと思う。民生委員のオバちゃんやコンビニ店長とか
ひぐらしの端役やってる人が出やすいって実績もあるしね
なんにせよ夜の放送が楽しみ
40: ニュー速民
09/11/25 19:25:46.85 0
オーツキだってそうじゃん
41: 無未来
09/11/25 19:28:44.07 0
しかし00の公開は異様に早かったのが気になるな
42: 最萌豚
09/11/25 19:31:13.63 0
>>39
うみねこ自体が飽きられてるから誰も声優の事なんて気にしないだろ
てな事をスタッフ側が思ってたから七杭のキャラ更新も遅れたんだろ
43: マシロちゃん
09/11/25 19:31:29.33 0
その理論で何故田中理恵が臭いってことになるw
どう考えてもメジャーすぎ
44: 足の裏
09/11/25 19:31:43.30 0
00の声も今夜聴けるけど、確かキタエリと動機の親友なんだっけか。
あんまメジャーな役には恵まれてないけれど、事務所やクラス的にはあの辺り。
発表あったのは事務所がらみのプッシュもあるかもね
なので大体その辺り考慮すると、中堅どころ数人に絞られては来るなぁと
45: 作豚
09/11/25 19:31:52.74 0
OOは可愛いからな
46: 柏木優奈
09/11/25 19:43:10.40 0
7姉妹のキャラソンだと…
47: 風子☆参上>ヮ<
09/11/25 19:55:32.35 0
俺は読んでたけどな
人気キャラだし
48: 百合豚
09/11/25 20:19:32.51 0
田中理恵ってひぐらしだと東京の野村・・・だっけ?
49: 透華
09/11/25 20:28:47.66 0
ep5をもしアニメでやったら
小野さんは戦人についていけなさそうな気がするな
50: 神原宙
09/11/25 20:31:35.96 0
>>48
そう。
ひぐらし礼のスタッフルームでローゼンネタが来たとき、
もしかして来るかなと思ったら見事に来たんで笑った記憶がある
51: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 20:32:25.53 0
スタッフの話でも聞いて無理やり納得しないと無理だろうな
プロだからそういうのあまり感じさせないだろうけど
52: 神原宙
09/11/25 20:38:51.08 0
>>49
小野さんはどっちかと言えばヱリカ側に共感しそうな気がするな
でもプロだから見事に演じきるだろうけど…
53: いいとも
09/11/25 21:10:36.96 0
>>52
ヱリカもまた違うような…
54: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 21:13:49.55 0
EP5で戦人に共感できなかった人たちは別にヱリカに共感したわけじゃないからな
むしろどの人物の思考にもついていけなくて戸惑っていたイメージだ
55: いいとも
09/11/25 21:17:44.48 0
二期があるなら中の人達は戦人やベアト、メタ世界の構造も短期間の間にわかるわけだから
EP5のラストの状態で数カ月放置される原作組とはまったく心境違うと思うぞ
あれ?と思ってもすぐネタばらししてもらえるようなものだから
56: 神原宙
09/11/25 21:23:53.62 0
戦人が魔術師化して金字使うなどチートに頼らずに
理論的に夏妃の無実を証明してたら大分共感できたのになー
ゲーム放棄して介護ってのは頂けなかったけどw
57: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 21:27:00.15 0
金蔵の死をなんとしても隠すみたいな姿勢が作品全体から流れていたから
戦人は金蔵の死を明かさないで夏妃の無実を証明すると思ったらそんなことなかった。
なのに夏妃は戦人に感謝しているしこれじゃあ夏妃が自分で金蔵の死をいえばいいだけじゃんと思った。
58: 鉄男
09/11/25 21:32:48.28 0
対するヱリカも探偵権限というチートに頼ってgrks推理にご満悦だったので
どっちにも共感できなかったよ。
せめてヱリカが有能探偵か、戦人が理論立てて夏妃の無実を証明するか、
どっちかがあればよかったのに。
59: 神原宙
09/11/25 21:33:27.82 0
>>57
本当は隠し続けることに疲れてたんじゃないか?
だから戦人の手で暴いてくれて内心ほっとしたのかも…
ただ、険悪な対立関係にある他の親族に対しては
意地でも言えなかったんだと思うよ
ただ、感謝するくらいなら自分で言った方が早いのに
というのは俺も思ったw
60: 神原宙
09/11/25 21:35:45.25 0
あれ、「ただ」が2回ダブってるw
恥ずかしいorz
61: 百合豚
09/11/25 22:32:24.05 0
ゲーム盤放棄って言っても今までのゲーム盤を通してベアトの思考を推測するか
新しいゲーム盤に参加してさらにベアトの思考の情報を得るかって話だからね
62: コーセルテルの竜術士物語
09/11/25 22:38:57.02 0
別に戦人がどうとかは思わんかったけど下位が中途半端で終わったのが・・・
インタビューによるとEP6は続きじゃなさそうだし
63: ヲコスジ
09/11/25 22:39:22.92 0
戦人が真相を理解したのは物語を溯ったからであって、ゲーム放棄はともかく
過去のゲーム盤を何度も見直して推理するのは間違ってはなかったんだな
まぁ放棄したまま考え続けたとして、真相にたどりつけたかはわかんないけどさ
64: 神原宙
09/11/25 22:44:15.19 0
本スレかと思った
65: だな
09/11/25 22:45:01.21 0
EP4までも別に戦人に特に共感しないし
それまでの流れからの続きとしては戦人は格別変なことをしたわけでもないし
共感は強いて言うなら親組あたりかな
66: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 22:48:21.65 0
EP3あたりからすでに戦人に共感できないという意見は多いな
俺は共感できないというより腑に落ちない行動が多いかな
あと夏妃も
67: 木下夏海
09/11/25 22:57:04.58 0
とか言って、ネットの意見を真に受けて作っちゃったのが祭囃し編なだけに、
全部無視してくれて良いんだけどね。
68: 柏木優奈
09/11/25 22:58:05.83 0
そのライブ感がまたよい
69: だな
09/11/25 23:04:02.80 0
まあ2ちゃんのスレに書き込んでるのなんて全体から見たら極少数だからな
その中でもずっと張り付いて大量に書き込むさらに少ない層がメインだし
だからこことかで誰が叩かれるとか賞賛されるとかは大して当てにならない
70: 百合豚
09/11/25 23:09:51.80 0
推理の進みを反映するのは良いがキャラやらカプなんかへの2ch意見は完全無視でいい
このへんひぐらしのころから必死なアホが多いから
71: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/25 23:13:37.81 0
正直人気投票も竜ちゃんの場合はしないほうが言いと思う
72: ゆりしー
09/11/25 23:20:30.40 0
ヱリカ厨が夏妃を犯人に仕立て上げようとして
叩きまくってるのがうざいんだけど
毎日毎日よく飽きないもんだ
73: ソウマ
09/11/25 23:27:50.31 0
筋が見えてこないのがイライラする。
筋を見せてからさらに奥深いストーリー展開するとかないの?
74: 綿貫響
09/11/25 23:29:01.63 0
筋肉爆誕★
75: 柏木優奈
09/11/25 23:30:33.85 0
沙都子の話だとガチで思った俺は今夜殺されるだろうな…
76: 神原宙
09/11/25 23:30:46.58 0
あとちょっとでガァプの声優が判明する…かもしれない
77: 百合豚
09/11/25 23:36:43.07 0
てかなぜ今まで隠したんだ
78: ジジイ
09/11/26 00:08:24.37 0
誰かの使い回しでも一応事前発表はするよなぁ…
ベルンやエバァは事前に予測がついたし
そういえば前スレで船長が宝亀さん(ひぐらしの鉄平の人)という情報も明確なソースはなかったよね
79: キリヤ
09/11/26 00:26:32.76 0
ところで都内に住んでいるんだけど、うみねこアニメってどこでやってるの?
テレビで一度も見たことがないんだけど・・・
80: 犬神つるぎ
09/11/26 00:27:33.19 0
ヾ(^q^)ヾ(^??^?)ノ゛
81: 京アニ厨
09/11/26 00:29:08.46 0
>>79
>>2
82: サスケェ
09/11/26 00:30:55.00 0
>>79
MXでは放送してないんだよな
埼玉、千葉、神奈川の電波は拾えないのか?
83: キリヤ
09/11/26 00:34:08.37 0
>>81
ありがとう
>>82
神奈川は土曜日だようわーん泣
埼玉入らないし・・・また誰かがアップロードしてくれるのを見るか。。。
84: サスケェ
09/11/26 00:36:11.94 0
違法アップロード見る位なら配信で見ろよ
85: ひだまり3期希望
09/11/26 00:36:26.31 0
なんでアニメイトTVとかアニメワンの無料配信を使わないの?
86: 京アニ厨
09/11/26 00:36:51.51 0
>>83
>>2見ろって
公式が最速の翌日に配信してるの知らないのか
87: 来栖柚子
09/11/26 00:38:15.34 0
だからアニメワンみろっていってんでしょおおおおおおお!!知能ぜr!
88: キリヤ
09/11/26 00:39:59.69 0
・・・すみません公式配信を見ることにします。
もう違法アップロードのページには行きません。。。。
89: つくね
09/11/26 01:55:42.15 0
甲斐田ゆき か
90: 西園寺
09/11/26 01:56:08.02 0
ガァプは甲斐田
91: 千葉アンチ
09/11/26 02:00:00.21 0
クラピカのひと?
全然知らないわ
92: 西園寺
09/11/26 02:01:01.94 0
>>91
知ってんじゃねえかw
ちなみに頭くだけるとこは言うまでも無くモザイク。
真里亞は可哀想だった。
93: イグジビット
09/11/26 02:01:36.68 0
>>91
今だとヘタリアの中国とか。
ヘタリアもディーンだからその繋がりかな?
94: 山本
09/11/26 02:02:50.36 0
ガァプ甲斐田さんか
声と顔のギャップがって感想があったんだがどんな感じなんだ?
95: 天領イッキ&メタビー
09/11/26 02:03:53.09 0
>>94
なんかKOOL…失敬クールな感じだったかなぁ
殆どしゃべってないから何とも…
96: サスケェ
09/11/26 02:04:32.51 0
実況みると00の人は遠藤綾と声質が似てるみたいだね
配信が楽しみだ
97: イグジビット
09/11/26 02:04:37.72 0
>>94
低くてセクシー系というか、こう、ローゼンの真紅みたいな感じ?(個人的な意見だが)
98: 京アニ厨
09/11/26 02:05:25.14 0
>>94
普通の大人のお姉さんって感じの声だった
たかはし智秋ウソバレで想像してたからそっち系で期待を裏切らない感じの
ぱっと見ちょっとロリ系衣装でアレだからギャップに感じる人もいたんじゃないか
99: 風子☆参上>ヮ<
09/11/26 02:05:56.68 0
イケメン云々はあった?別にいらないけど
100: 天領イッキ&メタビー
09/11/26 02:06:55.56 0
>>99
イケメン云々はなし
101: つくね
09/11/26 02:07:29.41 O
イケメン云々はなかった
102: 京アニ厨
09/11/26 02:08:51.72 0
楼座がケツの青い童貞だの中古だの言ってくれれば
楼座ネタ的にもうひと祭りになったのに
もう言わないよな?
103: 山本
09/11/26 02:09:48.41 0
>>95,97,98
低めで大人な感じか
個人的には姉さん声が良かったから楽しみだ
104: メロンパンナちゃん
09/11/26 02:21:26.93 0
紗音無駄におっぱいぷるぷるしてた
105: 足の裏
09/11/26 02:28:23.17 0
>>102
本スレで必然性が無いからカットでいいよとか言われてたけど
そういう本筋以外の面白い要素をカットしまくるから淡々とした流れになるんだろうな
106: 同意
09/11/26 02:32:31.16 0
いやあのネタ台詞は別にいらんだろ
107: ウマコシャーン
09/11/26 02:33:41.55 0
あれは竜ちゃんの悪ノリだろ
シリアスなシーンであんなネタなセリフ入れられるほうが嫌だわ
108: 宮田晶
09/11/26 02:34:28.68 0
道程うんぬんは、もしかしたら事務所NGの可能性もあるんじゃ
旬の人だし
109: みずほ先生
09/11/26 02:34:34.72 0
でも甲斐田ゆきさんか~。上で予想してた人案外良いセンだったな。
甲斐田裕子さんのほうでなくゆきさんのほうとは。
にしてもこれまた一層女性陣にクイーンズブレイド臭が濃くなったな・・・w
110: 乃絵は天使
09/11/26 02:36:39.90 0
童貞うんぬんは最初読んだとき笑っちゃったなw
111: 西園寺
09/11/26 02:37:07.92 O
>>106
名前蘭と見事に矛盾してるなw
112: イグジビット
09/11/26 02:45:36.08 0
そうだ、楼座無限殺しのシーンで前スレでちょっと話題に出たmirage coordinatorが流れた。
まだ使われてなかったと思ったら……
(あと、楼座無限殺しが楼座の目覚めからじゃなくて、さくたろ殺害からそのまま繋がる構成だった。
さくたろを殺されて泣く真里亞→叩こうとする楼座→右手がガシャ-ン!→謎の空間へ
って感じで。これはアニメ組混乱するんじゃ……)
113: サスケェ
09/11/26 02:51:12.67 0
一連のシーンが真里亞の夢(心情)って事がわかれば十分だろ
114: あにおた(埼玉県)
09/11/26 02:52:18.44 0
まだ見てないけど楼座の無限殺しの演出とかはどうだった?
正直あまり期待してないけど
115: みずほ先生
09/11/26 02:52:26.47 0
そういう心配は、逆にアニメ視聴者を馬鹿にしてるような。
確かに深く見ていない人も多いけれどさ。
オレもネタバレ構わない原作未プレイのアニメ組だけれど
ちゃんと「ああ、殺される所があそこにリンクすんだな」と理解できるぞ
116: コーセルテルの竜術士物語
09/11/26 03:02:32.63 0
>>105
アニメでカットされて不満なのは個人的にはそういう部分の面白さじゃないな
溜めと盛り上がり部分の勢いがないことが一番の不満
そういう悪ノリで安易に尺を使っても
大筋がシリアスなだけに下手したら流れを殺すだけになりかねない
117: ひだまり3期希望
09/11/26 03:05:12.45 0
>>115
原作をやってる人ほど先入観に囚われるので勘弁してやって。
118: あにおた(埼玉県)
09/11/26 03:05:21.68 0
本当ディーンって演出力ねーよな
力を入れてるうみねこでこれとかどんだけだよ
119: みずほ先生
09/11/26 03:06:10.97 0
でもシエスタの召喚シーンは、今まで出一番スムーズで良かった
今まではどうしても違和感あったから
あとはやっぱデータリンクと射撃シーンだけなんだが。。。
まあ予算も制作時間もあるし使い回しも仕方ないか
光の矢が室内を飛び回り、6人殺した時点で爆ぜて消える演出は良かった
120: ガチャ歯
09/11/26 03:09:23.08 0
真里亞の楼座殺害シーンは、前竜騎士が言っていたノイズを減らして理解しやすくしたバージョンの演出かな?
これだと魔法はただの妄想だっていう事がよく分かるな。肝心の六件島事件の方はまだ訳分からんけど
121: サスケェ
09/11/26 03:14:18.84 0
ところで今日はDVD2巻が発売だな
買う人いるのか?
122: みずほ先生
09/11/26 03:21:57.81 0
どうせ売上に関わらず2期制作の有無は
1期やるときに販促展開会議で決まってるだろうから
よっぽどお気に入りのオマケが入ってない限りは興味ねーなぁ
モノで釣るんじゃなく、もっと工夫すりゃ良いのにな。
本スレであったような、紗音と真里亞の中身の声優のキャラチェンジとか
戦人とロノウェの交代とかオマケであったら、絶対買うw
123: 天江衣
09/11/26 03:28:23.55 0
月うさぎって今回が初めて?
124: あにおた(埼玉県)
09/11/26 03:29:02.44 0
1巻はep3最終話前だし、あれで萎えて2巻以降買うのやめたなんて人もいるかもな
125: 天江衣
09/11/26 03:41:25.95 0
真里亞の許さない許さないアーーのとこ良かった
126: みかんちゃん
09/11/26 03:43:58.89 0
いい吼えっぷりだったな
ガァプの露出卿スリットはちゃんとあるな。
正面からのアングルしかないから今回はわかりにくいけど
127: 上条さん
09/11/26 03:47:34.16 0
アニメはずっと正面と右側だけ。
128: みずほ先生
09/11/26 03:55:46.84 0
ガァプは中の人のイメージ的に
下着の変わりに股間に蛇巻いてるの想像してしまうww
129: (祝)極上二期制作決定!
09/11/26 04:39:20.78 0
>>123
EP3のシエスタ初登場時
130: もしもしアニヲタです
09/11/26 04:40:47.83 0
ラムダもガァプも年増なイメージあったけど、アニメはなんか皆ロリっ娘だな。
131: 白鳥鈴音
09/11/26 06:57:45.06 0
今回全体的に雰囲気いいな
原作EP1と同じ空気がする
あと凄い死に方がリアルだった源次
132: S線上のテナ
09/11/26 07:40:49.18 0
楼座、源次、夏妃、留弗夫、秀吉クランクアップ。お疲れ様でした
しかし最期の出番だというのにロノウェのセリフと対になる源次のセリフが削られたのは地味に悲しい
133: 白鳥鈴音
09/11/26 07:46:19.59 0
まぁ大量にいる声優の人件費削減のためだろうから
少しくらいなら仕方ないかも
来週は魔王か、今回の出来ならそろそろ期待してもいいかな
134: キラ・ヤマトさん
09/11/26 07:49:16.57 0
楼座の無限殺しは意外とグロかったかな 首がねじ切れて黒い欲望が噴出とかさ
さすがに原作通りの再現はなかったけど、結構良かったかな
個人的に気になったのは、頭部半壊じゃない人がいなかった?留弗夫とか楼座とかさ
135: 神原宙
09/11/26 08:43:21.47 0
6人全員きっちり半壊させてるんで、頭部半壊は死後なのかも知れない。
136: キラ・ヤマトさん
09/11/26 08:57:43.21 0
まぁそうなのかもしれないが、アニメの描写じゃ全員が半壊っぽくなかったから気になった
楼座とか首あたりを撃たれてるように見えたし
137: 白鳥鈴音
09/11/26 08:58:03.43 0
>>135
EP3の霧江もたしかそんな感じだったな
頭にちょんと杭が刺さってた
138: 神原宙
09/11/26 09:17:59.61 0
戦人が死体発見時、6人全員きちんと並んでなかったっけ?
頭部半壊後に移動させたら部屋も犯人も血まみれになるなーと
139: 西園寺
09/11/26 09:21:24.77 O
Ep4での源次の台詞はもともと三つしかないが、そのすべてが削られてるとは。
この様子だと源次が次回予告やタロットに登場しなくても不思議ではないな。
絵羽を庇う秀吉の描写も欲しかったな。
てか、秀吉と留弗夫の順番が逆になってるし、6人の死ぬ順番は関係ないようだ。
140: キラ・ヤマトさん
09/11/26 09:31:02.01 0
6人がいつ殺されたのかはわからないしな もっと後に殺されたとする説が多い感じかな
EP4は順番が不明だもんなぁ 6人は全員真里亞みたいに毒殺した後にやったのかもね
もしかして真里亞の試験くらいまで生きていたのかも
141: S線上のテナ
09/11/26 09:35:58.89 0
EP4は嘉音が9番目に死んで、それから13番目までに霧江が死ねばそれ以外は全く自由と言えるからなぁ
142: キリヤ
09/11/26 10:20:59.25 O
>>138
それって譲治…
143: あ?
09/11/26 10:22:05.22 0
犯人は譲治
144: 綿貫響
09/11/26 10:22:46.59 O
>>138
それって譲治…
145: 咲厨は鼻糞
09/11/26 10:32:18.64 O
最近ほんと面白くないなあ
とりあえずグロと歯ぁ剥き出した顔芸させときゃ迫力出るだろ、
のワンパターンで飽きるわ
146: 白鳥鈴音
09/11/26 10:37:27.34 0
顔芸はともかくグロは原作からして
仕方ないと思うが
147: 閣下
09/11/26 10:38:04.15 0
原作のグロは枝葉の部分に過ぎないんだけどね
148: あ?
09/11/26 10:40:00.04 0
公式見たけどなんでいまだにキャストからガァプがハブられてんの?
甲斐田さんだってわかったから別に良いけど…
149: ヲコスジ
09/11/26 11:48:21.47 0
相変わらずグロと顔芸には無駄に力入ってるが演出力はない…
真里亜と楼座の絶叫演技はすごく良かったけど
しかし童貞云々とかただイケとかはカットしてあるのに、シリアスな
シーンでの無駄な胸揺れは勘弁
動きの小さいシーンで不自然に揺れられても嬉しくねぇw
150: 綿貫響
09/11/26 11:57:13.42 O
あの絵でお色気されて嬉しいのはせいぜいシエスタくらいだ
グロもあんなんじゃなくてもっと見せ方工夫できるだろうに
相変わらずのディーンクオリティ
うみねこアニメは各所で呆れられてるよもう
151: エーネウス
09/11/26 12:08:49.69 0
原作とアニメで、キャラクターが変わってるのがなぁ・・・
せめてキャラクター設定くらいは忠実に守ってほしかった
熱血じゃないバトラ
表情乏しいベアト
顔芸マリア
泣かないレヴィアタン等・・・
152: 白鳥鈴音
09/11/26 12:15:40.44 0
今回の顔芸マリアのシーンくらい
戦人のシーンを熱くして、戦人のシーンの冷静さを真里亞に当てればちょうど良いのにな
153: あ?
09/11/26 12:55:09.82 O
今ミュージックボックス聴きながら作業してるんだけど魔王譲治のテーマは
マジでたぎるな
アニメで使ってくれないかな
154: メロンちゃん
09/11/26 13:04:14.82 0
じいさま大活躍な第22話、いかがでしたか?
あまりのブチまけっぷりに、また「モザイクアニメ」とか言われちゃうんじゃないかとちょっぴりドキドキしながら編集してたのはナイショです。
さて、次回予告は颯爽と登場したガァプの姉貴です。
キャスト公開してなかったのはわざとなんだからね!
リーアお姉ちゃんの回に合わせてまたラジオネタになりました。
155: 絶望先生
09/11/26 13:07:00.20 O
次回予告はガァプか…
つーか、DVD2巻の発売日だったのか
156: 般若
09/11/26 13:07:24.28 i
次回予告の文章担当は編集の中の人なのか
157: 閣下
09/11/26 13:08:57.18 0
ガァプはもう予告に出れるのに、夏妃は……
158: メディア
09/11/26 13:09:04.59 0
なんか音関係が悪いのか、聞き取りづらい台詞がすげーあったな
それにちゃっちい演出が多かった。力尽きたかな
159: 絶望先生
09/11/26 13:09:34.01 O
二期の予告です
160: 神原宙
09/11/26 13:12:32.83 0
ガプの次回予告は予定通り。
魔女、悪魔の次回予告登場って早いからね。
次々回がシエスタかね、3人揃ったし。
161: くぎゅうううううう
09/11/26 13:12:35.58 0
夏妃ってネタ考え辛そうな割にはファンもうるさそう
162: メロンちゃん
09/11/26 13:13:30.86 0
月うさぎのアレンジ変わったのかと思ったら、前回と比べてロングになってるのか。音量も上がってるな
163: 宮田晶
09/11/26 13:24:26.90 0
今回良かった
スタッフ変わったのかな?
164: ウマコシャーン
09/11/26 13:26:59.53 0
DVD2巻が今届いた
165: 自演豚
09/11/26 13:29:43.40 i
>>159
変態探偵が何か言いたそうにそっちを見ています
166: ゆりしー
09/11/26 13:30:26.51 0
最神話見てきたが蔵臼の電話が胡散くせーw
167: 磯辺
09/11/26 13:32:33.14 0
霧江さんの活躍が殆どカットされてるな。これじゃ遺言の台詞もかっとされるかもわからん
168: メロンちゃん
09/11/26 13:33:31.61 0
>>163
今回脚本が今までのローテの人じゃなくて新規の人。ヘルプで入ったのかな?
そして絵コンテが今までの脚本の川瀬。
169: モルさん
09/11/26 13:33:33.80 0
なんか曲アレンジがちゃちいなぁ
170: 宮田晶
09/11/26 13:44:49.61 0
>>168
絵コンテ川瀬がやってたほうが良かったんじゃないか…
171: 来栖柚子
09/11/26 13:45:28.17 0
Flash版誰か再生できた?
172: 磯辺
09/11/26 13:47:28.29 0
ログイン必要とかメンドクサイから試してないな
173: 神原宙
09/11/26 13:51:33.66 0
内線電話は、朱志香と霧絵の2人芝居な気がする。
原作だと全員に電話回すシーンがあるけど、アレがかえってワザとらしい。
174: 乃絵は天使
09/11/26 13:55:14.04 0
firefoxとIEで普通に再生できたよ
175: だな
09/11/26 13:58:14.82 0
ガァプがうみねこ声優ではじめてイメージと声、てかキャラが違った
176: 磯辺
09/11/26 13:59:15.50 0
そうか?お姉さん系の声で合ってたと思うぞ
177: 白鳥鈴音
09/11/26 14:02:22.50 0
ガァプじゃなくてガープに聞こえた
ガーガー
178: 閣下
09/11/26 14:07:45.94 0
ラジオ聞いてるんだが、明らかに”チェス盤をひっくり返す”の意味を間違えてる手紙が来てるなw
やっぱり説明が足りないと"ちゃぶ台の様にひっくり返す"って事だと思っちゃうよね。
179: 来栖柚子
09/11/26 14:11:53.75 0
ガァプの声自分が持っていたイメージ以上に良かった。
180: 絶望先生
09/11/26 14:26:10.65 O
ガァプはあの可愛い見た目とイケメンな声のギャップがすごいな
181: カブトムシ
09/11/26 14:48:32.06 0
*ただし~は次回予告限定になりそうな予感
俺はガァプはもっと高い声のイメージだったな
だけどなぜか声よりも絵に違和感がある・・・
182: 兄成雑魚
09/11/26 14:51:41.39 0
あの声で「きゅんきゅんしちゃう☆」って言うのが想像できないw
183: フェイト・T・ハラオウン
09/11/26 15:03:02.47 0
今回見て、コンテ切らせたら今千秋よか川瀬の方が良い気がした
184: 鉄男
09/11/26 15:04:28.20 0
ガァプの声は決まる前からハスキーかカン高い声かとかで
個々人でイメージが全く分かれてたから、まあ
「オレのイメージと合わない」って意見も解るけれど
まっさらの状態でイメージしてみたら、色んなパターンの中で一番合ってると思うな。
あんなキュートな小柄で、しかもロリでもなく
あんなイケメン声なんて最高じゃないか。いかにも悪魔って感じで
185: スパゲティ
09/11/26 15:07:21.29 0
>>183
元々演出の人だしな
脚本なんて辞めて演出メインに戻ればいいのに
186: 売り豚
09/11/26 15:12:18.00 O
>>178
あれは勘違いじゃなくてネタだと思った
187: 鉄男
09/11/26 15:14:59.50 0
あんまこういう無粋な事は言いたく無いけど
ラジオのハガキはどうみてもネタというか、演出の一部だろw
司会やゲストにこういう事言わせたい為の、話の振りの装置なのだから。
188: 磯辺
09/11/26 15:16:52.44 0
斧Dが1人で二つのデッキつかって遊んでるの聞いて吹いた。
1人チェスはできるけど、1人カードゲームは無理でしょ。1人で二人分の手札みながらポーカーやってるようなもんだ。
189: 閣下
09/11/26 15:19:37.31 0
>>187
そういう方向に持って行きやすいメールをディレクターなりが選ぶんだろうが、基本的にハガキ自体は本物だろう。
伊集院のラジオのファンなんだが、あのネタの数々をスタッフが捏造してたとしたら、感動のあまりに鼻血が出ちゃうよw
190: 宮田晶
09/11/26 15:20:32.21 0
全然関係ないけど、おおかみかくしってアニメ化するんだな
すごいな竜騎士、全部アニメ化じゃんw
191: 閣下
09/11/26 15:21:31.30 0
>>188
俺は一人でマットをぐるぐる回しながら麻雀やるよ?
自分から見えてる部分だけの情報を元にして判断する様にすれば普通に出来る。
192: 最後の戦い
09/11/26 15:31:31.35 0
甲斐田さんとは流石に予想できなかったな
てか声よりキャラデザに違和感
193: 鉄男
09/11/26 15:34:22.82 0
ガァピってもっとドヤ顔の大女をイメージしてた人多いんだろうけど
逆にあんなにペロペロしたくなるような可愛さだと、改悪よりも改良に見える
194: だな
09/11/26 15:35:37.77 0
>>193
自分はそのタイプかなぁ、勿論今のは良いと思うけど
低い声(場合によっては男)でも高い声でももう少し自己主張した感じの声だと思ってた
195: 白鳥鈴音
09/11/26 15:36:44.09 0
ガピガピやがな
196: コーセルテルの竜術士物語
09/11/26 15:44:46.37 0
アニメの方が好ましい人多いのか…
原作の姉御感が好きだったから
もっと外人の何もかもでかい迫力美人な感じのキャラデザが良かった
197: まなび
09/11/26 16:02:14.94 O
なっぴーの予告がないのは
ベアトだからじゃね?!
198: 来栖柚子
09/11/26 16:12:13.70 0
ガァプは洋画吹き替えで「あらごめんなさい、~してて頂戴」みたいな口調で
ハスキーに喋るイメージ
199: 閣下
09/11/26 16:14:30.00 0
ラジオのリーディングコーナーがすげー面白いんだが……
この感じでドラマCDを出して貰えないもんだろうか。
200: 柏木優麻
09/11/26 16:45:45.01 0
シエスタの召喚良かったな。
リーアロノウェガァプもあんな感じで出ても良かったけど、ポーズ取るタイプじゃないもんな。
楼座無間地獄の声優の演技と真里亞の表情(顔芸じゃない時)が泣けた。
なんだかんだで楼座に否定されるとショック受けたり泣いたり絶望したりしてるんだなって思ったよ。
あそこは、今まで白き魔法で誤魔化してきた疑惑を反転させた真里亞の妄想かな。
だとしたら自分の妄想に傷ついてるのが辛い。
201: 山本
09/11/26 16:49:14.11 P
話数 消化text 割合 原稿用紙 小説(41字×18行)
[EP1]
. 1話 251.6KB 37.54% 386枚 253頁
. 2話 121.2KB 18.09% 188枚 125頁
. 3話 139.6KB 20.84% 210枚 137頁
. 4話 110.9KB 16.54% 168枚 109頁
. 5話. 46.9KB. 6.99%. 70枚. 45頁
Total. 670.1KB 134.0KB/話
[EP2]
. 6話 130.4KB 20.42% 200枚 132頁
. 7話 169.7KB 26.56% 260枚 171頁
. 8話 108.9KB 17.05% 167枚 112頁
. 9話. 71.5KB 11.20% 111枚. 74頁
10話. 68.7KB 10.75% 105枚. 70頁
11話. 89.6KB 14.02% 140枚. 94頁
Total. 639.0KB 106.5KB/話
[EP3]
12話 145.2KB 20.36% 217枚 140頁
13話 103.0KB 14.44% 160枚 106頁
14話 106.3KB 14.91% 161枚 106頁
15話. 70.4KB. 9.87% 106枚. 70頁
16話. 84.4KB 11.84% 129枚. 86頁
17話. 89.2KB 12.52% 138枚. 91頁
18話 114.5KB 16.06% 173枚 114頁
Total. 713.1KB 101.9KB/話
[EP4]
19話 138.5KB 15.86% 210枚 136頁
20話 121.3KB 13.90% 185枚 123頁
21話 101.4KB 11.61% 154枚 102頁
22話 133.1KB 15.25% 200枚 131頁
残り378.8KB/4話 94.5KB/話
109.1KB/話
202: ペリ犬
09/11/26 16:55:38.76 0
EP6のバトラー卿の活躍に期待
203: 山本
09/11/26 16:57:36.43 P
物凄くシリアスな金蔵と00のやりとりに
さりげなく入る「ぴょこ」っていうウサ耳効果音が良いな。
204: 風子☆参上>ヮ<
09/11/26 16:58:48.59 0
ネット流行語大賞2009
金賞※ただしイケメンに限る
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
205: マシロちゃん
09/11/26 17:04:32.02 O
>>198
凄くよく分かる
オレもどっちかっていうとそんな感じイメージしてた
でも、原作がイケメンでアニメ絵だと普通に可愛らしくなっちゃったから間をとってる感じでいいと思う
竜ちゃんのイメージも大体つかめたし
206: tt級こねーな
09/11/26 17:15:24.73 O
>>201
乙デス
207: ほっちゃんは天使
09/11/26 17:22:13.18 0
今見てきた。ガァプの声が想像と違ったがなかなかあってるね。
絵羽撃たれて口パクパクがグロすぎワロタww
208: メロンちゃん
09/11/26 17:22:41.50 0
チャプター別容量まとめ。実際はおそらく次期当主だけ23話と24話に分割する感じになるな
//-------22話----------
56KB ・右代宮金蔵 (金蔵?登場大虐殺、ガァプ、バトル開始だベアト)
34KB ・甘美なる魔女の世界 (ママは有罪、戦人きひひひのひ勘定)
45KB ・地下牢 (地下談義、子供篭城、嘉音レーダー)
//-------23話----------
32KB ・私の使命 (南條二世、鯖吉、船長とこれが魔法なのね…)
21KB ・最後の親族会議 (テスト開始電話相談、人質シャッター)
//-------24話----------
93KB ・次期当主 (テスト問題、朱志香譲治回答バトル、嘉音カッター、蔵臼クロス)
58KB ・惨劇の原因 (魔女から電話、死亡確認、戦人検定で偽者)
//-------25話----------
64KB ・旅の終着点 (船長と島へ、妄想、霞バトル、絵羽バトル)
35KB ・右代宮縁寿 (さくたろ復活、縁寿ミンチ)
//-------26話----------
72KB ・表お茶会 (下位戦人調査歩き、青き千本バトル、私はだあれ)
10KB ・裏お茶会 (※凄く短い ベルン×ラムダ)
209: 風子☆参上>ヮ<
09/11/26 17:30:28.96 0
マモン ベルフェゴールキャラソンインタビュー
URLリンク(www.animate.tv)
URLリンク(www.animate.tv)
210: 山本
09/11/26 17:34:53.17 0
七杭のキャラソンってDVD買わないの貰えないのかww
これを気に買ってくるか
211: 鉄男
09/11/26 17:36:33.56 0
今回は細かい部分の表情が光ってたよな。
テーブル上でお立ち台のポーズしてるシエスタ近衛兵見たときの絵羽の
「うわなにこれ」な呆れた表情(まるで会社の慰問宴会で呼んだコスプレコンパニオン見たときの女子社員のような表情w)
「スットロイにぇ」と南條の頭もふもふしてるときの410のシリアスな表情
「あなた!あなたぁ!バキューンアウアウアウ」な絵羽の死んだ後の口パクのリアルさ
大袈裟じゃなく今回は細かいトコまで含めて、今まで出一番良かった
212: くぎゅうううううう
09/11/26 17:36:42.27 0
>>209
ベルフェの中の人は原作やってるのか
213: 鉄男
09/11/26 17:40:07.88 0
ヘンな言い方かも知れんけど、源次の中の人とか
ベルフェの中の人とか、あのクラスの若手(あくまでキャリア的に)声優さんだと
実務時間の短い職種なんで自由な時間が結構あるから、勉強も兼ねてハマる人は多そうよね。
元々そういうのが好きな人多いし、声優になる人って。
214: メロンちゃん
09/11/26 17:40:09.64 0
>>211
川瀬は脚本止めてずっと絵コンテを書くべき
215: C.C.のケツ
09/11/26 17:42:03.85 O
虐殺時に霧江さんだけ逃げるでもなく抵抗するでもなくひたすら空気だったのが気になった。カットした結果だろうけど
ガァプの声はかっこよくて素敵だけどあの低さならもう少し大人っぽいキャラデザがよかったかな
216: 二階堂光
09/11/26 17:50:12.87 O
なんかロリっぽくなってたよね
217: 穂波
09/11/26 17:53:36.25 i
>>212
一人一人の過去が~とか、心の内が繊細に描かれていて~とか
アニメしか知らないとハァ?としか言い様のない回答だよなw
218: 西園寺
09/11/26 17:53:57.76 O
レヴィアタンとベルゼのインタビューは既にあったのか、知らんかった
しかしまぁ…はっちゃけたレヴィアタンか…
219: くぎゅうううううう
09/11/26 17:56:03.50 0
うみねこって7姉妹やシエスタたち若手には勉強になるいい現場なんだろうな
220: 来栖柚子
09/11/26 18:13:01.12 0
個人的には今週の1番の収穫は金蔵の威厳に満ちたカッコいい声
情けない泣き声ばっかだったから近寄り難い威圧感のある金蔵をずっとみたかった
欲を言えば金蔵入場のときの源次さんの声も聞けたらいうことなかったのだが…
「皆様、ご着席を。」
「……栄光ある右代宮家の当主にして、金色に輝ける六軒島の領主。
右代宮金蔵卿の、御成りであります。」
今週死に声だけ収録w?
221: 最後の戦い
09/11/26 18:16:55.68 0
死に声で08先生の出番終了か
222: ソウマ
09/11/26 18:27:30.38 0
ま、まだ予告が残ってる・・・!
223: 鉄男
09/11/26 18:29:44.58 0
「よーし久しぶりのうみねこだお!原作で予習もしてきたもんね~」
「え~、皆様、ご着席を」ブツブツ・・・よし、完璧だ!
「あ、船木さん台本コレっす」
「良い死に声オネガイシマスねっ!」
「あ、、、はい」
「ぐえっ!」
さて、、、散のオファー祈願しつつ冬コミ行くか
224: メロンちゃん
09/11/26 18:30:22.23 0
最終話予告で、南條先生とコンビでほとんど出番が無かったネタをやるんですね
225: 磯辺
09/11/26 18:31:46.21 0
>>209
>吉田さん:曲を聴いたらポップでキュートな感じで
明らかに別の意味で言ってるな
226: エーリカまじ天使
09/11/26 18:39:43.14 0
露出狂オカマのガァプがただのロリになっててがっかりだわ
227: メロンパンナちゃん
09/11/26 18:53:47.70 0
ガァプの声はいいけど、その声のままテンションがもうちょっと高かった方が良かったな
まぁ、今回の台詞ならテンション上げるのは無理だけど
あっさりじゃなくて、もっと「私が抗えるわけないじゃない」にくすくす笑いを混ぜるみたいなそんなノリが
でも判断材料が少ないし、対譲治のとこが楽しみ。釣り目猫目はイメージあるけどアニメの垂れ目で猫目ってどんな風になるだろ
228: 来栖柚子
09/11/26 19:13:32.08 0
>>223
全俺が泣いた
229: 天江衣
09/11/26 19:19:44.43 0
おえ
見なおしてみたらほんとに絵羽口パクパクしてる…これはぐろい
あとガァプがベアトより幼い感じの丸顔だったのは意外だった
230: 磯辺
09/11/26 19:20:46.16 0
竜騎士07が竜騎士レイナなら竜騎士08はレイヤ?
231: ウマコシャーン
09/11/26 19:22:13.66 0
レナじゃないの?FF5的に
232: 般若
09/11/26 19:33:19.54 0
配信見たが、マリア関連が良かった。ガァプはイメージと違ったがこれはこれで良い
ただ金蔵の逝っちゃってる具合が抑え気味なのがちょい残念。テスト時の巻き返しに期待
233: 磯辺
09/11/26 19:41:07.12 0
狂気が足りないよね。
234: ゆりしー
09/11/26 20:33:30.68 0
>>223
(´;ω;`)ブワッ
235: キラ・ヤマトさん
09/11/26 20:37:34.38 0
船木さんのことを抜きにしても、源次にはもっと活躍して欲しいものだ
236: もしもしアニヲタです
09/11/26 20:45:44.26 O
アニメ2巻きたー
3巻のタロットは恋人で譲治と紗音
予想通りだな
237: ジジイ
09/11/26 21:03:07.40 0
今回は楼座の演技がすごくよかったな
ミラージュコーディネーターも音量いい感じで迫力あった
238: くぎゅうううううう
09/11/26 21:04:01.72 0
>>236
絵師は分かる?
239: もしもしアニヲタです
09/11/26 21:21:37.46 O
>>238
影崎由那って人
次巻の特典DVDは鈴村健一・小林ゆう・竜騎士の対談と鈴村・堀江のコメンタリー
240: ペリ犬
09/11/26 21:24:55.03 0
00かわいい
生真面目な所がめちゃ好みだ
原作だけだとそうでもなかったけど、
声がついてすごくかああいと思った
241: キラ・ヤマトさん
09/11/26 21:27:00.46 0
次の対談面白そうだな
面子的に考えて
242: くぎゅうううううう
09/11/26 21:29:09.02 0
>>239
サンクス。変な三人の対談だなw
243: 山本
09/11/26 21:51:54.47 P
>>239
> 影崎由那って人
心癒し編描いてた人だね。かりんの作者。
244: いんでっくちゅ
09/11/26 22:16:07.47 0
シエスタ3人組がテーブル上に召喚されたシーンのキャプありますか?
245: 来栖柚子
09/11/26 22:20:49.19 0
自前でアニメワンかどこかでキャプッた方が早くね?
246: 山本
09/11/26 22:37:50.51 P
>>244
これか?
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
247: 神原宙
09/11/26 22:48:09.22 0
>>239
ああ、エロ漫画家の?最近ホントに一般と垣根ねーなー
248: tt級こねーな
09/11/26 23:27:53.17 0
>>247
ひぐらしで心癒し編(外伝)描いてたからその繋がりだと思う。
今のところ、うみねこやひぐらしでマンガ描いてる(描いてた)人中心みたいだな。
249: 柏木優麻
09/11/26 23:35:59.46 0
>>246
うおおおおお!ありがとうございます!!
フトももエロ過ぎ!
抜いてくる!
250: ジジイ
09/11/26 23:38:34.29 0
>>246
この00やけに偉そうな立ち方してるなw
251: tt級こねーな
09/11/26 23:56:06.87 0
そうだ、DVD2巻のインタビューで気になった発言
Q.EP1で書斎篭城組に電話が掛かってきたシーン、あの電話は真里亞がかけたのか?
A.真里亞は六軒島の屋敷に住んでいるわけではないので、普通に考えて内線電話のかけ方にはあまり詳しくない。
だから、電話の近くに内線番号の一覧表があったり、「普段から真里亞が頻繁に金蔵に内線電話をかけていた」ということがない限り、
真里亞が書斎の内線番号を知っていた(書斎に電話できた)かどうかは怪しい。ただ、当主の書斎なのだから内線番号がとても簡単だった可能性もある。
この竜ちゃんの答え、なんだか「金蔵が真里亞を嫌っているというのは嘘で、実際はこっそり内線で連絡を取り合っていた可能性」を匂わせてるような気が……
252: ウマコシャーン
09/11/26 23:58:30.54 0
下手人だろうカノンがダイヤルしたんじゃね
253: 風子☆参上>ヮ<
09/11/27 00:11:13.10 0
犯人がかけた可能性はあるな。
金蔵と真里亞が実は仲がよかったってのは「最終考察うみねこ」にも載ってたが
どう思う?
254: ゆりしー
09/11/27 00:13:20.24 0
ありだと思う
金蔵の影響を受けている可能性だってあるし
ただ、そうだとするとEP1の子ども達を罵る金蔵ってなんだったんだろ
人の表面しか見てない感じだし誰の何のためのゲロカスだったんだか
255: カブトムシ
09/11/27 00:14:33.95 0
>>250
00って、一応リーダー格だからな。
256: 透華
09/11/27 01:25:44.87 O
>>254
そもそも死人だからなw 丸ごと幻想でおk
257: 評価豚
09/11/27 01:46:03.19 0
今配信見たけど、130kbも消化したのに22話かなり出来いいな
親族会議の時の細かい演出がよかった
やっぱBDを買い続けるか迷えるくらいによかったわ
258: ゆりしー
09/11/27 01:48:37.31 0
>>254
あれも夏妃のゲロカスとか考えたことはある
留弗夫や楼座への評価とかそういうの嫌悪してそうだし
259: つかさちゃん
09/11/27 02:11:24.39 0
>>254
意外と源次辺りの評価だったりなw
260: 秋山乙女
09/11/27 06:23:03.18 0
EP6の肖像画凄いな
最近の戦人は無能じゃないな
261: エーネウス
09/11/27 07:10:02.37 O
ますますバトラ=金蔵説が
262: 凸ラン・ズラ
09/11/27 07:25:02.87 0
22話の楼座見ると、どうせ美化されて消えるんだろうなと諦めてた
縁寿ハンバーグを、今回のクオリティで再現してくれるんじゃないかって期待してしまう
263: AYA STYLE
09/11/27 07:51:49.38 i
金蔵マント装備が公式化しちゃったか
アニメ二期やるとしたらEP4の復活の時点でもうマント装備になってそうだな
264: AYA STYLE
09/11/27 07:52:42.82 i
EP4じゃねえや、EP5だった
265: 秋山乙女
09/11/27 07:55:07.74 0
真相に至った後って事か
しかしヱリカの手の件もあるし公式っていうのはまだ微妙かな
266: ほっちゃん
09/11/27 09:02:52.05 0
>>246
この00が戦場で捕虜になってあんな事やこんな事をされた過去があるかと思うとかなり興奮するんだが
267: エーネウス
09/11/27 09:08:39.61 O
新肖像画のバトラならガァプも惚れるな
268: 自演豚
09/11/27 10:02:32.20 0
>>266
やめろーー!
俺の可愛い00をお前好みの下劣なエロゲのヒロインにはさせねぇえええええ!!
269: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 10:12:38.62 P
現実的には、賽殺し編の梨花の古文書みたいに
真里亞のクラスの悪ガキ連中にパス回しとかされたんだろうな。
270: 伴
09/11/27 10:16:37.44 0
知恵先生は梨花ちゃんの事情をしらなかったけど、
真里亞の学校の先生は楼座の育児放棄をしってたから、それに同情して人形やらを黙認してた。
271: ほっちゃん
09/11/27 10:26:36.64 0
>>268
大丈夫だ。
00が捕まった時に過剰な虐待を受けてるのは公式設定だから、俺の妄想ってわけじゃねぇぜ!
272: つかさちゃん
09/11/27 11:03:37.35 0
予告来た 魔王譲治期待
273: 上原都
09/11/27 11:05:53.50 0
ハィ=リューン・イェアソムール・ジェダ
274: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 11:08:39.59 P
かなり際どいカット多いね、ガァプ。
275: 木崎です!
09/11/27 11:14:08.94 0
ただし(ryの使い方がおかしい気が・・・
鯖吉がイケメン化してなくてがっかりだw
276: エヴァ様の下僕
09/11/27 11:40:50.50 0
コマ送りしてたらガァプの前張りっぷりが凄かったw
277: 千波美ちゃん
09/11/27 11:47:58.65 0
来週かなり詰め込んでるな。アクションシーン多めだから采配の仕方しだいで良くなると思うが…
278: ワースレ民
09/11/27 11:49:49.00 0
しかし鯖シャツなんだな
279: つかさちゃん
09/11/27 11:50:54.78 0
譲治朱志香の反撃は再来週になるかなと思ってた 来週はどのあたりで引きなんだろうか
280: 二階堂光
09/11/27 11:56:20.44 0
>>277
配分的には妥当な筈で特に来週がハイペースという訳でもなく
むしこ今週の方がハイペースだったんだけど
>>201
感覚的には来週の方がハイペースに感じるだろうね
>>208のいうとおり「・次期当主」の半分くらいが23話に行く感じだな
281: 涼風はテクノ
09/11/27 11:59:12.57 0
来週は魔王譲治とボクシング朱志香か
譲治もガァプもかっこいいよ
282: つかさちゃん
09/11/27 12:01:20.19 0
ロダにあげようとしたら既にロダにあがってた
ガァプ姐さんはいてたのか
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
283: 二階堂光
09/11/27 12:05:34.27 0
>>198
ハスキーな声でいいなと思っていたけど予告を聞くと案外張りがなくてよくわからなくなった
まぁ台詞の問題なんだろうケド
来週に期待
284: 橘玲
09/11/27 12:06:35.55 O
蛇じゃないなんてガッカリだぜ
285: 天領イッキ&メタビー
09/11/27 12:23:26.65 0
なんでカカロットでてきとるん?
286: へけけ
09/11/27 12:37:51.43 0
はいてるのか
逆にエロイな
287: キラ・ヤマトさん
09/11/27 12:53:52.17 0
来週いいね、魔王とボクシングは動画映えしそうだ
しかしはいてたのか…最高だな
288: つかさちゃん
09/11/27 12:57:41.84 0
はいてると思ったら前張りっぽい?しかしこれ見るとロノウェが何に対して鼻血を出してるのかwって感じだ
URLリンク(loda.jp)
289: ジジイ
09/11/27 13:12:24.55 0
前から見ると履いてるように見えるが、後ろから見ると履いてない
290: 二階堂光
09/11/27 13:23:31.59 0
来週船長か
縁寿がみたものが何なのか絵次第では結構搾れそうだ
まぁ量産なんだろうけど
291: 透華
09/11/27 13:54:21.97 0
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | …………足刀蹴り。鼻骨骨折。
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / , -つ
/ / ^o^) /__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
292: ほっちゃん
09/11/27 13:57:28.22 0
>>290
量産があれば「真里亞のさくたろう」も復活出来るって、なんか変じゃない?
293: ジジイ
09/11/27 14:06:51.34 0
>>292
実はそれが幻想世界の最大のヒントじゃねーかと思ってる。
ヌイグルミが無いからって復活させられない理由にならないって、縁寿言ってね?
縁寿の世界にさくたろうは居る。
真里亞の世界にもさくたろうは居る…が死んだと思っているから呼び出すことが出来ない。
ベアトの世界にさくたろうは居ない。
ベアトはヌイグルミのさくたろうを見たことがないのかも知れない。
294: 二階堂光
09/11/27 14:08:16.25 0
>>292
発見した縁寿がどう解釈したかに寄る
本当は真里亞を愛していた楼座が悪いと思って作り直した―とか
真相は量産でも虫のイイ解釈をしたのかも
295: まなび
09/11/27 14:08:21.83 0
さすがジジイ
俺もそう思うわ
296: 柏木優奈
09/11/27 14:26:00.72 0
量産だからさくたろうは甦るって言うのは不思議だと思ってたよ。
さくたろうが復活できないのは、楼座がさくたろうを否定して殺したからだから
替えがあっても楼座が存在を認めない限り意味がないんじゃないかと。
ぶっちゃけ、ぬいぐるみなんだから縫えば復活できるしな。
手作りすら楼座の嘘で、しまむらで買う事が出来ても、
新しいぬいぐるみはさくたろうじゃねー、ってずっと思ってた。でもそれを同じ物だからと魔法で良い解釈すればいいのか?
297: 二階堂光
09/11/27 14:37:15.52 0
他に布団屋で発見できるものが思いつかないってのもある
船長的に平凡なもの限定だし
298: ジジイ
09/11/27 15:21:50.73 0
>>296
楼座が否定うんぬんは関係なくて、真里亞がさくたろうは死んだ・生き返らないと思ってるのが障害。
自分の世界なんだから復活しない方が不思議なんだよね。
299: 伴
09/11/27 15:41:19.26 0
ガァプが予想以上にエロイ
300: 売り豚
09/11/27 15:45:38.69 0
うむ
シーツにするならガァプ姐さん一択
301: つくね
09/11/27 15:46:10.03 0
同感だ
302: ニコ厨
09/11/27 15:48:00.70 0
ガァプって結構人気あったんだな
303: 伴
09/11/27 15:49:31.13 0
キャロットちゃんの少年声がラジオのときの画伯に聞こえるな
304: 二階堂光
09/11/27 16:24:14.39 0
郷田の起き上がりバルーン希望
305: クラナドは人生
09/11/27 16:37:58.52 0
キャロットちゃんワロタw
それにしてもガァプはエロい…!
306: 最後の戦い
09/11/27 17:19:02.66 O
>>302
常識人だから嫌われる要素も少ないしね
ただ、一番好き!ってタイプじゃないから人気投票は不利なんだと思う
来週本当に楽しみだな
307: AYA STYLE
09/11/27 17:24:46.63 0
おぼっちゃまくんネタとかw
懐かしいなw
308: つかさちゃん
09/11/27 18:21:58.56 0
アニメ公式にシエスタのカラー設定画追加 45と410と00
309: 綿貫響
09/11/27 18:36:19.84 0
EP4前は縁寿パートごっそり削られると思ってたが
そうでもなかったな
310: 小清水亜美
09/11/27 18:43:37.29 0
あんなに未来に尺を割くくらいならEP3をもうちょいしっかりやって欲しかった
311: 評価様
09/11/27 18:45:17.22 0
縁寿パートの分をep3に割くとかありえないな
あるとしたらep3内での尺のやりくりの問題
312: タコス娘
09/11/27 18:45:25.17 0
むしろep1を
やはりキャラ付けはしっかりやっとかないと駄目だった
313: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/27 18:47:25.03 0
縁寿パートぶっちゃけつまらんしそれまでのEPをはしょりまくってまでやるほどのもんかな
314: つかさちゃん
09/11/27 18:50:27.18 0
つまらないからと言って端折っていい部分じゃないと思うけどな
EP4は長いんだから一番話数が多くて正解じゃないの?
315: 評価様
09/11/27 18:51:46.32 0
縁寿パートは面白かったし同じように感じた人は多いだろうね
人気投票の投票数やコメントを見れば分かるんじゃないかなぁ
316: カブトムシ
09/11/27 18:51:47.27 0
最終epに全力のつもりかもしれんがそこに辿り着くまでに客が離れてる気が
結果論かもしれないが未来を短くしてでも島の事件のほうをもっと丁寧にやっといたほうが良かったと思う
317: 評価様
09/11/27 18:54:19.24 0
島の事件の配分は今のでちょうどいいように感じるな
318: 小清水亜美
09/11/27 18:55:58.93 0
>評価様
必死だなw
319: 評価様
09/11/27 18:59:16.87 0
>>318
草生やして煽りがやりたければ他のスレ行けよ
320: 綿貫響
09/11/27 18:59:30.75 0
縁寿に感情移入させないとEP4が根本的に成り立たなくなる
321: りぼんちゃん
09/11/27 19:00:36.51 0
どこが面白いとかは個人差があるだろうけど自分としては
やっぱ今週で86年の六軒島に舞台が戻って楽しくなったわ
十分な尺があって全部丁寧にやるのが理想なんだろうけど削らざるを得ないんなら
未来編からがいいというのには同意だ
322: 秋山乙女
09/11/27 19:02:29.91 0
最後のお茶会には期待したい
323: 初代
09/11/27 19:03:47.09 0
俺は削るとしたら島がいいかな
つまり今のディーンのままで結構
未来編にも十分な尺を取ってくれたし視聴者の要望分かってるな、ディーン
324: みずほ先生のはちみつ授業
09/11/27 19:08:02.29 0
いや、わかってはないだろう
売れてないし…
本スレで出てたがおくすりでのうみねこコンテストの結果発表きたらしいな
325: ソウル1万越える君
09/11/27 19:08:45.55 O
アニメだと縁寿に全く感情移入できないなー
赤字ラッシュに期待しとくか
326: 二階堂光
09/11/27 19:08:58.17 0
アニメ組にはEp4が1番評判いいんでないだろうか
じっくりやれた成果かもしれん
でもEp1、Ep2で離れられるくらいならそっちにもっと割いて欲しかったかな。
Ep3は…何故か大人気なので触ると火傷しそうだが個人的には野暮回なのであんまり要らんかな…
Ep4未来は重要なんであんまり削って欲しくはないが他のキツキツ具合を考えるとEp1、2に分けてあげたい。
削るなら島かな。電話先だからやりたい放題以上の意味は薄いし。
ただ、テキスト量で換算すれば今のアニメの配分がベストか。
327: りぼんちゃん
09/11/27 19:10:02.41 0
>視聴者の要望分かってるな、ディーン
DVD爆死したんですけど
328: 初代
09/11/27 19:10:17.18 0
これがアニメ板の嫌われ者、売り上げ厨か
329: ニコ厨
09/11/27 19:11:26.29 0
無双とかDVD付属のシーツとか見ると全く分かってない
330: 天領イッキ&メタビー
09/11/27 19:12:09.60 0
未来が面白いかどうか以前にはじめのほうの回でアニメ組を掴まなきゃ話にならんからなぁ
EP4に行くまでに脱落者が多そうなのがもったいない
331: 伴
09/11/27 19:12:38.97 0
でも予告だけは評価したい
332: 秋山乙女
09/11/27 19:13:49.33 0
売り上げ抜きにしても視聴者の要望は分かってないと思うぞ
EP4になってからちょっとマシになってきてるけどEP1~EP3までは結構酷かった
333: メディア
09/11/27 19:15:06.28 0
今更だが、アニメのキャラデザの下半身に違和感があるのは俺だけか?
個人的に足の付け根もうちょっとくっつけて欲しい
スカートが短いキャラは尚更、下半身デブに見えてしまう
こういうむっちりしたキャラデザは好みだけども
334: つくね
09/11/27 19:15:23.81 0
>>330
今は萌えキャラが主流で、ディーンもそれは分かっててピンナップやグッズで紗音やジェシカ推したんだけど
いかんせん本編での出番が少なすぎたな
オリキャラを付け足すぐらいしか方法はなかったな
335: 歴史教育推進係
09/11/27 19:15:50.02 0
縁寿の成功は縁寿パート自体の面白さより
ツボを抑えた設定と登場と退場だろ
336: つくね
09/11/27 19:17:46.55 0
そうでもない
まぁ自分がそう思ってる分には否定しないけどね
337: 綿貫響
09/11/27 19:29:18.34 0
ひぐらしはアニメもそこそこ面白かったのに
なんでうみねこはこう原作に比べて微妙なんだろ
338: ニコ厨
09/11/27 19:30:48.45 0
面白い人にとっては結構面白いらしいが
339: 歴史教育推進係
09/11/27 19:31:09.23 0
まあ当然未来パートが面白かった人もいるだろうさ
340: つくね
09/11/27 19:31:34.24 0
俺はひぐらしの方が微妙だと思うな
まぁ初めてで期待し過ぎたってのもあるがw
341: ジジイ
09/11/27 19:42:12.55 0
まあ、すべてのEPがEP4ぐらい尺あったら良かったねと。
EP4も削ってないわけじゃないんで。
342: つかさちゃん
09/11/27 19:46:21.74 0
Ep4もこれからどうなるか分からないし、他のEpに話数を分けるほどの余裕があるわけでもない気がする
343: ジジイ
09/11/27 19:59:05.95 0
正直、ゆっくりしすぎな気がする。
来週も魔王譲治で思いっきり尺取るみたいだし。
344: タコス娘
09/11/27 20:02:20.96 0
CMで7割方消化してるんじゃね>譲治
どっちかというと従兄弟組の団結シーンを入れて欲しい
345: ジジイ
09/11/27 20:04:25.84 0
従兄弟に裏切り者が居るっていうか、戦人だけハブられてる気がする。
346: 秋山乙女
09/11/27 20:07:36.65 0
EP4は皆が戦人に魔女を信じさせようとしてるんだよなぁ
戦人だけハブられてるっていうのはなんか分かるわ
今回の譲冶スイッチもその一つかな
347: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 20:09:13.84 P
尺に関して、いちおう事実関係だけ整理しておくと、
・EP4は、うみねこの中では(僅差ながら)EP1の次に圧縮されている話
・EP3は、なく頃にシリーズのTVアニメの中で最もゆったり描かれた話
あとこれはアナログな話だけど、EP4は出題編の終わりということで
ヒントを詰め込まなきゃならず、その結果として長いわけで、そこには意味がある。
竜ちゃんの昔からの癖として、「ある場面が長すぎる」ということはあるだろうけど、
「ある場面が(謎的に)必要無い」ということは、うみねこには皆無だと思われる。
だから、未来だけ削るとか、かつてたまに言われていた「メタ世界を削る」とか、
そういう全体のフォルム自体を変えてしまう削り方は、構成上不可能なんだと思うよ。
348: 伴
09/11/27 20:20:06.84 0
基本的にキャラの独り言、ナレーションはカットされる。だからそういうのが多いEPは圧縮しやすい。
349: 秋山乙女
09/11/27 20:23:17.26 0
ベアトのEP3は楽しかった発言もカット候補なんだよな
ていうかあそこらへんのベアトの考えカットしたらベアトの目的がさらに分からなくなっちまうぞ
350: 二階堂光
09/11/27 20:32:27.28 0
オリ回作ってでも尺を埋めなきゃいけないジャンプアニメが心底羨ましい…
こうなったら思い切って昼間に…は無理かw
2クール3Ep希望がよくいわれるが
3クール4Epって無理なんかな…3クール番組って聞いたことないけど
351: のどっち
09/11/27 20:35:03.45 0
別に独り言や独白がカットされやすいからとは言え
物語に必要な部分なら、そこだけカットしないでしょ。
それがどうしても必要な部分ならな。
352: BREW
09/11/27 20:36:47.58 0
失敗した時のリスクがヤバイ
あと作画もやばくなる
353: 秋山乙女
09/11/27 20:37:37.92 0
いや、アニメでは既に物語に必要な部分がカットされまくってるぞ
今更独白カットされたからって物語に必要な部分じゃないなんて考えにはならないが
354: のどっち
09/11/27 20:41:18.80 0
そこは竜ちゃんが「アニメでは必要な部分のみしか~」っての信じるっきゃないっしょ。
>>353にとって「ここはいれるべきだろ・・・普通」と思うような思い入れあるとこも
他の人にとって「あれは蛇足、筆滑り」と思うとこだってある
355: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 20:46:10.86 P
というか、本当に必要な部分だけでもアニメの尺の100%を越えているだろうから、
「アニメは必要な部分のみを抜き出している」と「必要な部分もカットされている」は
どちらも正しいと思うよ。
356: 二階堂光
09/11/27 20:49:36.13 0
事業仕分け裁判みたいだ
357: 秋山乙女
09/11/27 20:50:00.79 0
赤字も碑文考察もノイズですか
358: 歴史教育推進係
09/11/27 20:50:56.61 0
推理に関してどうしてもはずせない部分はカットされないかもしれないが
心情描写に関しては微妙じゃないかな
359: ソウマ
09/11/27 20:53:11.69 0
本当ノイズって便利な言葉ですよねー
360: BREW
09/11/27 20:56:04.06 0
カットされて一番気になってるのはレリーフ
台湾説アウトなのかね
361: フェイト・T・ハラオウン
09/11/27 20:57:45.07 0
というか碑文自体全文出てないしなぁ、碑文自体がノイズとか
362: エーリカまじ天使
09/11/27 20:58:36.93 0
台湾説ガチだと思ったんだけどな…
いや、まだわからんぞ
363: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 21:00:00.35 P
>>360
レリーフに関しては、次回で触れるかもしれないよ。鯖吉の場面。
ただ、碑文の謎解きは、絵羽の調べ方をほぼ完全カットしてることから考えても、
台湾説がどうのではなく、そもそもヒントを提示することを捨ててるのでは。
364: つかさちゃん
09/11/27 21:00:16.84 0
推理に関係ない部分も、物語を盛り上げ楽しませるには必要なんだけどなぁ
推理可能を前提にして作られているから仕方ないか でもまぁ次回の譲治に期待しておくかな
365: ソウマ
09/11/27 21:04:02.69 0
そもそも作品が面白いからこそ推理だってしたくなるもんだと思うんだけどな
そこら辺分かってるのか疑問だわ
366: 伴
09/11/27 21:05:24.63 0
>>360
レリーフが出たのは鯖吉の家にあった熊沢の遺品の写真のとこ。
つまり来週
367: 二階堂光
09/11/27 21:06:58.50 0
船長鯖吉カットかよ!とよく言われるが原作でもまだ先なんだよな
368: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 21:10:38.04 P
>>366
>>360がしているのは、EP2の話じゃないかと。
俺はそう解釈したんで、EP4でも語られるからEP2ではカットしたのかもよ、
と言いたくて>>363を書いた。
369: のどっち
09/11/27 21:10:51.19 0
「ここカットかよ・・ありえん」
「ここカットするアニメスタッフは原作やれ」とかいうヤツは
大抵ソイツ自身が原作を忘れてるケースが多い
370: つかさちゃん
09/11/27 21:11:43.70 0
そう言えば鯖吉たちのもとに届いた封筒って片翼の封筒なんだな、予告を見る限りでは
原作では画像が他にないから片翼の封筒だと思ってたんだけど 本文中で言われてたっけ?
まぁそれは置いといて、鯖吉が出てくるんなら雅行も出てくるかな 船長はあまり心配はいらないと思うけど(割と重要かもだし
371: のどっち
09/11/27 21:13:05.00 0
本編の進行のままなら、次回冒頭は雅行のトコからだな
372: 秋山乙女
09/11/27 21:18:21.85 0
当時EP3の07151129が後から重要になるとは思わなかったな
373: (祝)極上二期制作決定!
09/11/27 21:19:09.86 P
>>370
大雑把に言って、98年の描写で最も重要なのは
魔法、マリアージュ・ソルシエール、残された者達の証言、の3つだから、
いわば次回こそ核の中の核という感じで、きっちり押さえてくると思う。
特に、上の3つの要素が全部揃った船長の家のシーンは絶対外さないはず。
374: のどっち
09/11/27 21:22:28.90 0
ンじゃ残り3人の声当てでもしよっか。
刺して重要じゃないからモブガヤの可能性も否めないが
船長:立木文彦
雅行:ちょっと若作りの声な石住昭彦(2役)
鯖吉:これだけチヨ2役は考えにくいから、教授クラスのガヤかも
375: 二階堂光
09/11/27 21:24:34.74 0
3つとも08さんができそうだな。
(3役やれってことじゃないけど)
376: のどっち
09/11/27 21:27:25.31 0
兼任も、そういう誤解招くのはちょっと考えにくいが
08さん好きだけど、そこまで持ち上げる人はなんかちょっと
377: つかっちゅ
09/11/27 21:46:32.95 0
>>350
去年だかにやってた「おとぎ銃士 赤ずきん」は3クール構成だったよ。
企画自体に紆余曲折があったからだけど。
378: 最萌豚
09/11/27 22:20:52.73 O
今回秀吉はともかく、留弗夫はシエスタのパンツ見てて死んだ感じが否めない。
後、霧江さんは夏妃や留弗夫の介抱でもしてたのか?自分が座ってた場所じゃないところにいるよね。
379: 秋山乙女
09/11/27 22:25:35.41 0
留弗夫の死体見たらいい笑顔なのはそのせいか
380: ぶど子名無しさん
09/11/27 22:29:00.36 0
アニメスレで嬉々として「ゲロカス妄想」なんて書いてる奴って何なの?
381: 西園寺
09/11/27 22:35:20.20 0
まあドラマとかでもそうなんだけど、誰かがセリフを言うと、他の登場人物って硬直していないといけないルールとかってあるの?
382: ラゼルちゃん
09/11/27 22:35:30.52 0
霧江さんも椅子攻撃してたよね
カットされたけど
霧江&楼座 やはりそういうことか・・・
383: ジジイ
09/11/27 22:41:38.09 0
ベアトを見たって言ってるの、全EP通して霧江と楼座だけなんだよな。
384: 雛苺党
09/11/27 22:46:48.39 0
>>381
普通は不自然な姿勢で固まったりしない、緊迫したシーンなら兎も角
だから下手な演劇とかを見に行くと台詞を喋っていない役者が不自然に止まってる
385: 最萌豚
09/11/27 22:47:03.60 O
あ、>>378誤爆……。アニメ板と間違えた。
386: BREW
09/11/27 22:52:39.35 0
今回食堂が狭くなってるような気がした
テーブルが短くなってるだけかな
387: 二階堂光
09/11/27 22:56:08.00 0
宇宙戦艦ヤマトと同じ素材でできている
388: ニコ厨
09/11/27 23:18:04.98 0
>>386
前にもあったな
EP2で熊沢たちが殺された部屋の大きさが違ってたり
389: 南条操
09/11/28 00:10:52.14 0
>>377
あれは深夜で2クール予定だったのが、朝枠で3クールになったんじゃなかったっけ?
深夜だと3クールは難しいだろうな
製作現場の負担も今以上に増えそうだし
390: 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った
09/11/28 00:28:10.37 0
予告を見るに南条医師とかの所をかなり短くして六軒島の魔王(笑)まで持っていくのか?
やっぱりここらへんで尺稼ぎってことなんだろうか
391: 安藤和樹
09/11/28 00:36:04.37 0
霧江さんの推理もカットだろうね。再来週はトリプルクロスカウンターくるかな
392: まなびさん
09/11/28 00:39:55.69 0
ピンポーンの運命やいかに
393: 安藤和樹
09/11/28 00:45:03.09 0
来週の予告に山羊さんが着てピンポーンしてほしい
394: 穂波
09/11/28 00:47:32.45 0
過剰すぎるギャグシーンはカットされる可能性濃厚
ひぐらし祭囃しのメイドインヘヴンのように
395: 天江衣
09/11/28 00:52:06.50 0
ぶっちゃけ適度にカットしてくれて構わん
396: 早乙女先生
09/11/28 00:52:51.63 0
たぶん半端に取り入れてイミフになる予感
397: 変態仮面
09/11/28 00:52:56.35 0
ピンポーンやフラグらめえとかの台詞はカットして
蔵臼が出てきた山羊にいきなりクロスカウンター、
それで山羊が倒れて終わり
これが一番現実的な可能性!
398: 乃絵は天使
09/11/28 00:57:30.82 0
三分間待ってやるってネタ台詞は間違いなくカットだな
うおおお来いよおとかただしイケメンに限るは予告で使われたが
来週のネタ台詞は何が予告で使われるだろうか
あ、本編で使われるとは全く思ってないw
399: 南条操
09/11/28 00:59:03.95 0
イケメンに限るは本編で言ってほしかったな
予告のなんかうっとりしてるカットで言ってないかな
400: 芹沢茜
09/11/28 01:00:13.57 0
負けフラグカットは正直嬉しいね
純粋に山羊と勝負する、かっこいいくらたんが見れると思うと………
401: フェイト・T・ハラオウン
09/11/28 01:01:24.53 0
蔵臼のムスカパロ
ワルギリアの負けフラグらめえええ
山羊のようじょハァハァ
あるとしたら17歳のらめえええだろうな
本編で言わせるとピンポンの演出含めてふざけすぎてるし
予告なら1分半の尺があるからピンポン演出込みで好き勝手言わせられる
402: 乃絵は天使
09/11/28 01:01:59.24 0
負けフラグイベントは見たいけどカットされても文句は言えないところだな
403: クラナドは人生
09/11/28 01:02:16.42 0
蔵臼の基本戦闘力を高く設定しておけば
2倍のジャンプと3倍の回転ぐらいで勝てる
404: 汐ちゃん
09/11/28 01:12:01.13 0
あの辺りの脱出劇は、カノンシャッター、シエスタ侵食、再起動しても動けないシエスタ
クロスカウンターとかなくてもいいから、山羊をぶっとばす蔵臼
このくらいあればいいや。
そもそもフラグカウントは、サイン殿ベルならではの手法だし
アニメに求めるのは間違い。銀魂みたいなギャグアニメならいいけどシリアスだし。
405: 天領イッキ&メタビー
09/11/28 01:13:03.24 0
今週は霧江や源次、秀吉、絵羽あたりの台詞を尽くカットしていたけど、それでも不評でないってことは思い入れのある人が少なかったってことなんだろうな。
霧江なんて空気だったからシエスタ姉妹の狙撃から助かったって感じだった。
406: 早乙女先生
09/11/28 01:27:49.63 0
Ep4下位は殆ど意味をなさないしバンバンカットでよい
407: 大福
09/11/28 01:34:47.82 0
>>405
その辺りはカットされても仕方ないと諦めてたからね 不評を言ったらきりがないよ
408: 天領イッキ&メタビー
09/11/28 01:45:01.32 0
やっぱ戦人やベアト、楼座やエヴァのような重要キャラのシーンさえしっかりやってればいいんだよな。
Ep2やEp3も中盤をもっと削っていれば不満は少なかったんだろうし。
409: 大福
09/11/28 01:50:45.23 0
重要キャラというか印象的な場面を映像+音声つきで見たいってのはあるよな
でも日常会話や平和な描写、何気ない描写も竜騎士作品で気にいってる部分だしなぁ
410: ニコ厨
09/11/28 03:14:08.89 P
URLリンク(loda.jp)
411: ガチャ歯
09/11/28 03:55:40.90 0
アニメのみ視聴の感想
ガァプとか00てのは出す必要あるのか?今までのキャラで代役できんじゃね?って疑問が
412: 汐ちゃん
09/11/28 04:01:40.00 0
それは最近のけんぷファーみて
「白きけんぷファーとか出す必要あるんか?しかも3人も」とか言うのと同じような。
00は真里亞のうさぎの音楽隊で意味はあるし
ガァプは魔女の密室形成の役割で重要な意味がある
(ここきたってことはネタバレ上等だろうからバラすが)
アニメでどんどん新キャラでてくるのは何も特別な事じゃないし
それぞれ全部に意味はあって、この先(2期)になったらもっと主役級のが増えるよ
413: 神原宙
09/11/28 05:01:53.62 0
俺は原作厨だけど>>411と同じ意見で
けんぷに比べて圧倒的にキャラが多いんだから
アニメ組のために今までの幻想キャラで代用するのはアリだったと思う
414: 汐ちゃん
09/11/28 05:04:19.57 0
源次の死に方1つで改悪だなんだとイチャモン付けられてる状況で
なんでそんな思いっきり原作弄るような事するメリットがあるのか、マズそれを知りたい。
415: 神原宙
09/11/28 05:11:25.31 0
原作狂信者のイチャモンとかガン無視だろ
同じ原作プレイ者としてあいつらの存在は恥ずかしすぎるわ
416: WEB系
09/11/28 05:17:11.19 0
別に面白くなれば削ってもいんじゃね
代用なり何なりしても面白くなけりゃそれこそ叩かれてるだろうけどな
417: 汐ちゃん
09/11/28 05:17:43.79 0
ガァプも00も出さなかったら、2期での役割どうすんだ?
2期なんてあるわけないw論者なら相手しないが
418: 北嶋由香
09/11/28 05:44:54.67 0
>>411
00は良いと思う。
いまの考察の主流でシエスタシリーズは真里亞の兎の音楽隊だってのがあるけど
4体あって、うち1体が失われていることが根拠になってるし、それは原作TIPSでも示されてる
から、00を出した方が魔法てか、幻想の仕組みを考える上で助けになってる。
これによって真里亞が何らかな形で魔女幻想、ひいてはメッセージボトル(もしくはそれを知る人物を浮かび上がらせるというのも含め)
等々、この物語の根幹に関わる(かもしれないw)から必要といえる。
それに410、556、00、45ってナンバリングも考察の助けになってるし、説もほぼ確立されてる。
ガァプも何かしらあると思う。まだ諸説あるけど
しかし事件事態への影響はあんまりないかもね。シエスタのナンバリングは凶器を示してそうだし、あると言えばありそうだけど
419: モルさん
09/11/28 06:41:00.69 O
ガァプは未だ何の役割か分からないけど対譲治はEP4の見所の一つであったしカットする事はないと思う
変なたとえだけど、戦隊ものだって出てくる敵を倒す事は分かりきってるけど
無意味だとも言える倒すまでの課程こそ真価がある訳だし
420: 白鳥鈴音
09/11/28 07:02:44.57 0
ピンポーンは削られるんだろうなぁ
421: エール
09/11/28 08:32:04.42 0
ロノウェがベアトの執事、リーアがベアトの師匠、7杭がベアトの家具とあるように、
ガァプはベアトの友人である事が重要なんだと思ってる。
アニメでベアトとの絡み削られたからそこまで重要じゃないのかもしれないけど
422: 犬神つるぎ
09/11/28 08:59:07.21 0
>>419
密室トリックの象徴だよ、ガァプは。
ある意味一番の鍵を握ってる、ベアトの生命線とも言える。
423: 安藤和樹
09/11/28 09:33:04.14 0
といってもベアトもガァプみたいな技つかってEP2で嘉音の死体消してたけどな。
424: 犬神つるぎ
09/11/28 09:45:33.46 0
>>423
だから、それを顕現させたのがガァプなんだろ?
絶対に見つかることがない死体を安置した場所、それが分かればほぼすべて解けるはず。
425: 早乙女先生
09/11/28 10:37:27.42 0
……魔女の侵食が進めば進むほどに、六軒島は異界側に傾いていく。
次々とおかしな、そして狂ったヤツらが増えていくというわけだ。
この島は台風に閉ざされ、ニンゲンは島から出ることはもちろん、
新しく増えて登場することも出来ない。
しかし魔女や悪魔どもは、侵食されればされるほどに、
いくらでも登場できる。次々に増えていく。
今やこの狂った物語の登場人物は、ニンゲンより悪魔の方が
多いのではないだろうか。……ヤツらの人数こそが、
その狂いの侵食を示す数字そのものかもしれない。
あぁ、きっとそうだろうな。そしてどうやら、侵食されてるのは人数だけじゃなく、
服装センスもらしいぜ。
これ以上、侵食が進んでさらにおかしいヤツらが登場したなら、
一体、どんな格好になるんだろうな。
………俺ぁ、おっかなくて想像も出来ねぇぜ…。
426: 能マン突
09/11/28 10:56:57.40 0
ガァプはEP1から伏線張ってるしなー
427: 変態仮面
09/11/28 11:19:14.98 0
どっちにしろ既にアニメに出ちゃってるんだから関係なくね
428: 大福
09/11/28 11:42:13.14 0
まぁEP5でベアトがワープポータル使おうとしてたしな、書斎脱出のところでさ
429: ニコ厨
09/11/28 12:57:04.67 P
>>411
アニメ組でももう思いつくことが可能な仮説だと思うけど、
幻想キャラはどれも、「真里亞と"ベアト"の所有物」あるいは
「彼女らが自分らの味方だと思っている人間」を依り代に持ってる。
そんな愉快な仲間達を、"ベアト"がゲーム盤に次々投入していくことは
この物語の根幹であって、よっぽど切羽詰まった事情でも無い限り、
アニメ版では無くしましょう、というのは無価値な選択ではないかと。
あと、シエスタ姉妹は通常2体まで貸し出しが許される武具で、
ゴールドスミス卿が3体同時に召還できるのは、それだけ彼が大召還士だという表現なんだけど、
アニメではこの辺カットされてるから、ピンと来づらいかもね。
430: エーネウス
09/11/28 13:21:33.03 O
金蔵のシエスタいじめはカットされるか微妙だがカットされるだろうなー
431: だってばよ
09/11/28 13:57:03.20 O
>>418
シエスタのナンバーは銃の口径に対応してるな
432: 大福
09/11/28 15:43:47.76 0
銃弾の種類だっけ?実際にその銃弾が使用されたのかなぁ
モデルのナンバリングには拳銃弾と散弾があるみたいだな 45と556が拳銃弾で410と00が散弾かな
433: 天江衣
09/11/28 15:54:20.15 0
あのレオタード衣装も伏線だよ
434: 戸松ちゃんかわいい
09/11/28 16:51:20.69 0
EP4、個人的にはゲームでやってたときより
サクサク見れて意外。
いろいろEp4は過剰だった印象が強かったから
マイルドになった分逆によかったのかも。
やっぱり拘りの強いEPの方が
アニメ化されたときの落胆は大きいんだなぁと思う。
Ep3は飛び降り直前の縁寿のモノローグ(出来れば字幕だけで声無し)が欲しかった。
435: そげぶ
09/11/28 18:07:56.65 O
アニメは変なとこで字幕つけているところでつけないよな
EP2の「生き残れた者はなし」は個人的にいれて欲しかった
436: うーっす
09/11/28 18:12:38.97 0
俺は軍ヲタじゃないけど、ネットで調べながらちょっと銃について考えたことがある。以下はその内容。
2008年の製作日記に、CoD4(Call of Duty4)っていう洋ゲーの話が何度か出て来る。
このゲームに、W1200っていう強力なショットガンが出て来るんだけど、
この銃の現実世界での名称がウィンチェスターM1200。で、銃弾が00B(ダブルオーバック)。
たぶん竜ちゃんの中で、これ遊んでる時から「リーダーはコレ」って腹はあったんじゃないかな。
でもってデザイン時に、ガンダム繋がりで、∀のキエルをモデルにしたんだろう。
(たぶん竜ちゃん的には、年齢的にも自由時間的にも、あの頃のガンダムのほうに思い入れが強いのでは)
普通、何かをコレクションする時って、全く同じ型番のものを幾つも持ったりしないから、
金蔵のウィンチェスターコレクションは、恐らく全部違うタイプ。
だから多分、410ゲージの弾を使用する、ウィンチェスターM9410とかもその中にあるはず。
EP1でなっぴーが持ってたM1894は、45口径ロングコルト弾を使えるようになってるとTIPSに書いてある。
あとの1つは、5.56mmNATO弾を撃てるというM70あたりがありそうだ。
ちなみに、EP3で楼座が持っていたのは「ショートバレルで装弾数5発」の銃で、この銃をその後秀吉が持った。
で、410と45が現れて、留弗夫の銃と共に奪われたわけだから、恐らく秀吉の銃がM1894で、留弗夫の銃がM9410だろう。
これは想像だけど、4丁の中で、M70だけは壊れてて使えないんじゃないかな。
そしてそのことが丁度、真里亞のウサギの件と、状況的に一致するんだと思う。
さくたろうが持ってる十字章(たぶん真里亞の名に由来する)と、七姉妹が持ってる片翼の鷲の紋章を、
シエスタ姉妹がどちらも持っているのは、真里亞とベアト、両方のアイテムが依り代だから、にニンジン10本。
437: かみまみた!
09/11/28 20:31:34.22 0
なるほどなぁ 誰がどの銃持ってたかは考えたことなかった
あとずっと疑問だったんだけど
EP3でエヴァがシエスタを呼び出した理由が未だにわからない
絵羽さんはシエスタ(うさぎの音楽隊)のこと知らなくね?
EP3の語り手は絵羽じゃない(=シエスタを知る誰か)っていうだけかな
438: 雫様に罵られる会
09/11/28 20:34:20.50 0
そもそも絵羽=エヴァとは限らない
439: かみまみた!
09/11/28 21:07:59.28 0
あぁそうか
絵羽=エヴァではないとして、「絵羽=エヴァにみせかけたい誰か」が居て、
その人が物語の幻想部分を書いているわけではないと考えてもいいのか
440: うどん最高やな
09/11/28 21:19:35.63 0
しかし、そうな考えるてチェス盤引っくり返しちゃうと、
あれ書いたのは、真里亞…じゃないから、真里亞の日記を知ってアメ玉蒔いたりしてた(おそらく)楼座ぐらいしか、
ありえなくなっちゃうんだよなぁー。
441: うどん最高やな
09/11/28 21:20:28.39 0
うおっ、1行目がぐちゃぐちゃに…>>440は忘れてw
442: 切った自慢
09/11/28 21:24:09.30 0
魔導書を書くときはいつも左手だった。
443: だな厨
09/11/28 21:48:16.75 0
>>436
実際にレバーアクションの銃なのはM1894くらいだろ、確か
そりゃ劇中で親どもが持ってる銃の見た目は全部grksでした、ってのは一応アリではあるけどさ…
444: オーラ判定
09/11/28 22:02:41.34 0
わりと一所懸命原作テキスト眺めてみたんだけど、
銃についての(パート的に信用できる)描写って、ありそうで殆ど無いんだよね。
厄介なことに。
445: DVDで湯気が濃くなる…だと…?!
09/11/28 22:09:02.80 0
「カオスヘッド」という先行作品が同じトリックを扱っています。真相の元ネタでしょう。
446: 消失の劇場数増やして
09/11/28 22:33:02.18 0
まだ発売してなかった作品を元ネタにするとか竜騎士すごすぎだろ
447: 寝るか
09/11/28 22:35:11.91 0
あの竜ちゃんならやれかねませんな
448: ボイス党
09/11/28 22:39:02.79 0
竜騎士すげぇ
449: その幻想をぶち殺す
09/11/28 22:44:01.40 0
未来まで見通せるのか
さすが禿
450: ムスカ大佐
09/11/28 22:45:20.10 0
竜ちゃんのgrksは神の領域だな
451: 40秒で仕度しな
09/11/28 23:00:01.91 0
竜ちゃんは未来人か
452: そんなオカルトありえません
09/11/28 23:00:44.98 0
で、それはうみねこで例えるとどんな話なの?
453: うどん最高やな
09/11/28 23:11:26.54 0
まあ、それはなんという話かしら。
454: 消失の劇場数増やして
09/11/28 23:11:43.53 0
カオスヘッド見てないけど、映像に妄想とかが含まれてるみたいな話じゃないの
そんなのうみねこでは前提条件で、別に真相でもなんでもないけど
455: GAは頑張った
09/11/28 23:24:29.78 0
本スレにもマルチしてるヤツだろ。
根拠のないレスはあんま相手するなよ。
456: すしちも
09/11/28 23:24:35.84 0
>>453
真里亞の中の人か
457: Don'tsay"lazy"
09/11/29 00:08:42.69 0
とりあえずEP6の予約してきた
正月が楽しみやわ
458: 原村評価
09/11/29 04:35:48.73 0
はぁ
二期があれば「ヱリカの声優戸松らしいな」って煽って遊べたのに
459: 売り豚隔離
09/11/29 08:41:02.18 0
実際般若になるのかなぁ
ベルンとの絡みが多いから出来れば違った方が嬉しいけど
460: うほっいい男
09/11/29 08:59:42.20 0
EP5は映像化するとシュールな場面がてんこ盛りだからな。
雨の中、スク水で窓に封印して回るド変態とか
一晩中、隣の部屋に聞き耳立ててるド変態とか
ワルギリア、七姉妹に串刺しにされるド変態とか
461: 説教携帯
09/11/29 09:07:52.51 0
>>460
一晩中、戦人のすぐ隣に楼座さんもいたんだぜ。
462: 失礼、噛みました
09/11/29 10:25:36.03 0
EP5アニメ化するならいろんなところで指摘されている
矛盾する構成を何とかしてほしいけどこのアニメスタッフだと無理かな
463: BDで湯気とれてなかったら吊る
09/11/29 10:27:35.26 0
未だ原作と同レベルにすら到達できてないのに
原作の矛盾を解消するほどの余裕があるのか
464: 玖里子さん卑猥です
09/11/29 10:55:31.00 i
>>459
交互に矢継早に喋るシーンも多いしな
般若とちょっと声質の近い若手とかを選べればベストなんじゃないかとは思うが
465: 失礼、噛みました
09/11/29 11:02:28.04 0
絵羽とエヴァも絡み多いけど2役だったから2役じゃね?
466: そらおん!
09/11/29 14:44:39.27 0
ギャグシーンまでシリアスに作ってるから余計チグハグなことに
467: 偶然ttってアニメ見たんだけど面白いね
09/11/29 15:03:43.38 0
>>460
楼座のウインクがシュールだって・・・?
468: キルミン
09/11/29 15:11:36.07 0
10トンウィンクに何ということを!
469: おお心の友よ
09/11/29 18:24:34.08 0
ウィンク自体は、EP1にもあったんだよな。
楼座が茶目っ気を見せる時の、お決まりの仕草みたいなもんなんだろう。
同じことをもう一度やって、ああまで一度目と違う受け入れられ方するのも
珍しいよなw
470: 売り豚隔離
09/11/29 18:39:00.54 0
楼座はEp2で大きな転換期を迎えてしまったからな・・・
471: うほっいい男
09/11/29 18:55:25.46 0
デスウィンクか
472: ぽっきゅ~ん
09/11/29 19:42:05.16 0
一度目は楼座のサービス、二度目は10億
473: 自分で考えろばーか
09/11/30 15:45:15.93 0
今更だけど伊藤さんラジオでラムダを見たときの感想とか言ってほしかった
474: 綾波は長門のパクリ
09/11/30 15:49:54.14 0
アレは正式には美代=大浦さんだから
直接伊藤さんの三四とは別のキャラのような。
三四があの格好で出てきたら流石にアレだがw
個人的には田村ゆかりさんがゲストとかで
是非ベルンと梨花との感想とか役に対する思いとか聞いてみたい。
475: そうおん厨
09/11/30 15:59:28.48 0
なんかもう終わった感あるよね
うみねこがこのまま終わったとして
次のタイトルが業界でどういう扱いうけるんだろう
476: マクロスF
09/11/30 16:01:04.40 P
えっ
477: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 16:01:46.11 0
意味不
478: 教徒アニメーション
09/11/30 16:02:45.08 0
アニメは良いとして、CS版が出るのかどうかが心配だわ。
479: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 16:04:57.41 0
うみねこのCS版はいらんなぁ
立ち絵の変更時点で拒否反応が凄い
480: ムリダナ
09/11/30 16:06:59.18 0
検討中だけどグロ描写に理由がないと厳しいんだっけ?>CS
祭形式はあんまり好きじゃないからベタ移植して欲しいんだけど、
そうじゃなくても出たら声目当てに買うんだけどなぁ。
481: こんなのサムじゃない
09/11/30 16:07:40.37 O
>>479
俺は出してほしいかな
立ち絵・演出は全く期待してないが声優さんの演技が聞けるならそれだけで価値ある
482: 教徒アニメーション
09/11/30 16:10:17.53 0
そう、アニメの最大の功績はキャスティング何で、このメンバーによるフルボイス版が欲しいんだ。
ぶっちゃけ原作にあてるボイスパッチセットでも良いわ。
483: 綾波は長門のパクリ
09/11/30 16:10:39.93 0
どんな検閲入ったCS版でも何でも出していいと思うけど
取り敢えずはキチっとアニメの本編終わらせてからだな。
ひぐらしの時もそうだったし。
取り合えずアニメ一期終わってもEP6があるから暫くは飽きん
484: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 16:11:06.96 0
竜ちゃんの追加シナリオとかあったら買うんだけどな
もし出ても音楽は変更されそうだな
485: 月無
09/11/30 16:21:29.07 0
言葉狩りが酷いだろうな
とりあえず「拷問」とかはアウトだし
486: COWBOYBEBOP実写化?
09/11/30 16:42:36.52 0
CSが出たらやっぱり真里亞は超絶顔芸係なんだろうな
487: 絶対に許さない
09/11/30 16:47:56.61 0
>>479
原作BGMさえあれば、キャラデザの違いは許容範囲内。
488: 真由たんとぽんぽん
09/11/30 16:55:18.19 0
曲も絵も変わるのはいい。
演出面でグレードダウンするのがなぁ…
あと選択肢で分岐か
489: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 17:04:58.21 0
画面いっぱい「き ひ ひ ひ ひ ひ ひ」って出るのは間違いないな
490: 魔砲少女四号ちゃん
09/11/30 17:06:44.60 0
絆って割と評判良いみたいだよね、今度買ってみようかな
と書いてたら今度の4巻はハィ=リューンさんが出てくるのを思い出した
491: え、何?もう一回言って
09/11/30 18:05:55.97 0
うみねこEP6って冬込み間に合いそうなの?
492: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 18:15:49.40 0
もう予約開始してるし大丈夫だろう
493: え、何?もう一回言って
09/11/30 18:36:38.13 0
予約してきたぞー
Dawnof~に決まったんだね
OP後悔まだかな~
494: え、何?もう一回言って
09/11/30 19:10:13.39 0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
良く見たらうみねこのフォルダもあった
死ね糞餓鬼
495: うどん最高やな
09/11/30 19:56:16.43 0
ディーンのブログに00とガァプの設定画があがってるな
00に泣き顔があるってことはゴールドスミスのシエスタ虐めがあるかもってことか カットかなと思っていたよ
ガァプの下着について何かあるかな、と思ったが何もなかったぜ
496: がってんポン太郎
09/11/30 20:13:27.27 0
ガァプ姐さん小柄すなあ
もしかすると男じゃないかもしれない
497: ウラカク
09/11/30 20:44:39.85 0
っていうか、なんで男説が出て来たのかが分からない。
498: ラゼルちゃん
09/11/30 20:45:58.75 0
ガァプは女装少年と言われている
またガァプの依り代=南條説が有力だから
499: ウラカク
09/11/30 20:55:28.77 0
なんだ、無根拠か。
500: シカバニスタ
09/11/30 21:02:01.93 0
>>497
マジレスすると、元ネタの悪魔が男だからだよ
501: うどん最高やな
09/11/30 21:04:00.60 0
>>500
で、女装をして現れるって話もあるしな
っていうか72柱はほとんど男じゃなかったっけ?
502: ステルスモモの独壇場っス!
09/11/30 21:25:27.27 0
ガァプの目が結構原作に忠実だな
503: うどん最高やな
09/11/30 21:28:26.54 0
しかしすごい髪だな
504: 月無
09/11/30 21:29:26.01 0
某人形アニメに出ても違和感なさそう
505: iPS
09/11/30 21:33:33.58 0
雛苺…
506: 絶対に許さない
09/11/30 21:36:42.20 0
>>497
ガァプっていう悪魔が女装少年だから
507: グラサン
09/11/30 22:04:12.45 0
ベルンカステルのエロ画像はありますか?
508: シカバニスタ
09/11/30 22:05:55.66 0
おくすり
509: ちぃちゃん
09/11/30 22:06:14.26 0
うみねこのキャラデザって腰がでかいというか
足と足の間(股)の部分が横に広すぎないかね
足の付け根が離れてるというか
太ももが太くてムチムチなのは別にいいけど
510: iPS
09/11/30 22:07:08.08 0
ベルヱリのエロ画像は欲しいな
511: バスカーーーーッシュ!
09/11/30 22:10:39.52 0
キャラデザとか言い出したら竜ちゃん泣いちゃうだろ
512: ウラカク
09/11/30 22:11:34.79 0
ベルンがヱリカに拳突っ込んでる画像なら…
513: 月無
09/11/30 22:50:54.30 0
ハァ?原作絵が一番だろ
514: うどん最高やな
09/11/30 23:02:32.46 0
>>513
うむ アニメ絵は綺麗だがまだ違和感があるキャラがいるな
515: iPS
09/11/30 23:06:10.71 0
譲治とか譲治とか譲治とかな
516: 自分で考えろばーか
09/11/30 23:24:42.54 0
アニメ絵で足技って何だか弄り難い
中途半端にイケメンにしてあるから
517: がってんポン太郎
09/11/30 23:24:53.53 0
真里亞とか真里亞とか真里亞とかもね
518: 自分で考えろばーか
09/11/30 23:25:47.05 0
何だこのコテ。少し見ない内にコテの種類増えたな
519: BDも鳥よけ効果あるのかな?
09/11/30 23:27:49.82 0
これって誰が考えてんだろね
520: iPS
09/11/30 23:50:55.07 0
戦人もなw
アニメ組の友達に原作勧めたら戦人の顔見てびっくりしたらしい
521: ウラカク
09/12/01 00:01:58.46 0
>>520
原作戦人の雰囲気をうまく出すのは難しそうだよな どうしても格好いい系になってしまう
そう言えばアニメ初期戦人は可愛い系な感じだったな、目が大きくて
それには違和感があったけど、原作戦人も結構目が大きく子供っぽい感じかな それなのにガタイがいいというのも特徴か
522: かみまみた!
09/12/01 00:11:15.34 0
戦人はキャラデザというよりキャラそのものが違うな
あと朱志香のスタイルも別物w
523: うんたん砲
09/12/01 00:14:14.27 0
原作やってる最中は、もうあの戦人以外考えられないんだけどね。
524: 神楽ちゃん級こねーな
09/12/01 00:45:11.59 0
戦人は絵も声もいいと思うんだけどどうしても原作やっているときはシンクロしないな。
なっぴーや秀吉、源次辺りは完璧にシンクロする。
525: KZ
09/12/01 00:45:45.52 0
郷田さんもね
526: Don'tsay"lazy"
09/12/01 01:14:51.46 0
郷田はキャラが強烈でイメージの上書き度が尋常じゃないからな
527: 神楽ちゃん級こねーな
09/12/01 01:30:13.95 0
郷田はイメージ通りっていうより上書きされたってのは確かだなw
あれ以外にはもう聞こえない
528: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる
09/12/01 01:36:49.26 0
戦人や縁寿の声はイメージには近いけどしゃべり方がイメージと違った
大人組はもう全員俺の中ではアニメの声でしゃべってる
529: Don'tsay"lazy"
09/12/01 01:42:23.61 0
最初の頃の批判が嘘のようだ
ベアトと真里亞の声は結構批判が多かったのにな
蔵臼が甲高すぎとか霧江の声はエロイとかいろいろ言ってたな
530: ラブプラス
09/12/01 01:48:53.10 0
イーリ楼座チェック
531: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる
09/12/01 01:51:47.47 0
真里亞は声はイメージじゃないけど演技はイメージ通りだったな
最初のドラマCDとアニメだと演技がみんなちがう気がする
特に秀吉
532: 伊澄たん
09/12/01 01:54:13.72 0
ていうかそこら辺の最初叩かれまくった声も
今じゃ他に誰かいるのかと言われると、正直微妙
俺の中で主要キャラはもう完璧にアニメの声だなぁ
ベアトなんて大原ベアト以外もう考えられないし
堀江真里亞も22話なんてお世辞抜きによくやってくれたよ、ホント。
楼座も最初「小清水に30代子持ちの役なんて・・・」とか言われつつ
もう今じゃ「楼座絶対に許さない」「ママ許してあげれそうだよ、きひひ」だしなぁ・・・w
霧江の声も少佐以外考えにくいな。知的で冷酷そうなクールさが絶妙。
でもそこまで踏まえたうえで、是非DVD特典には
ちょっとでいいから中の日ちと役をチェンジしたオマケを見てみたい
533: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる
09/12/01 01:57:59.98 0
小清水のネタ度は楼座を彷彿とさせる
そういや伊藤さんが絵羽じゃなかったらラムダをエヴァ声でやってたのだろうか
534: 伊澄たん
09/12/01 02:01:18.10 0
夏妃やベアト、シエスタなんかも受けさせられたそうだから
案外篠原さんが別の役になってたら夏妃とかになってたのかもね。
流石にシエスタは、、、オーディション監修の趣味だと思いたいがw
535: 伊澄たん
09/12/01 02:02:56.11 0
ああベアトは使命だから違うわ、夏妃とか霧江とかだったかな
ラジオでそこらへんネタにしてたけれど忘れた
536: 聖剣のにゃんぷファーは5000売れる
09/12/01 02:04:15.36 0
伊藤さんがうみねこキャラやるとしたら絵羽が一番だとキャスト発表前から思ってた
三四とどことなく似てるし
537: ネルフのわんこ君
09/12/01 02:06:42.65 0
関西オワタ
んで気づいたんだが
今週の邪悪なローザってあくまでマリアの想像上のローザってことでいいんだよな?
縁寿が言うところの黒き魔女に耳を貸した状態
538: Don'tsay"lazy"
09/12/01 02:10:08.03 0
そうだと思う
想像の中で楼座を悪くすることで自分の罪悪感を減らしてるんだろうね
539: メイドハルさん=千桜
09/12/01 02:14:32.76 0
ベアトは純粋に大原さんの演技が凄すぎる。
あの下品笑いが再現できるなんて思わなかった。マジで。
あと、普通にかわいい声も出せるので、EP3以降の声も満足だ。
540: 伊澄たん
09/12/01 02:16:28.11 0
メタ世界ふくめうみねこの世界=縁寿の壮大な妄想説だと
あれは日記を読んでる縁寿の中の真里亞と楼座、って説もあるねえ。
オレはどっちが正しいってわけじゃないけど、どっちかだとは思う
541: Don'tsay"lazy"
09/12/01 02:19:30.13 0
その説は発展性がないから嫌い
やっぱ最後は縁寿の元に戦人が帰って縁寿くらいはハッピーにしないと
542: かみまみた!
09/12/01 02:24:34.11 0
縁寿だけハッピーって後味悪くないか
どうせなら全員バッドか全員ハッピーがいい
543: ネルフのわんこ君
09/12/01 02:32:27.52 0
>>541
それ見るたびに思うんだけど
何をもって縁寿の元に帰るとするんだろうな
六軒島の事件が起きなくなるのか、上位戦人がひょっこり現代の縁寿の元に帰ってくるのか
544: 伊澄たん
09/12/01 02:38:53.20 0
何となくコレ思い出した
URLリンク(loda.jp)
545: 平川ナツミはあっはっは可愛い
09/12/01 02:42:38.22 0
>>541
それってよく言う人いるけど縁寿のファンで他はたいして好きじゃなければいいかもしれないけど
EP1から出てる18人に思い入れがあればBADENDもいいとこだろう
546: 神楽ちゃん級こねーな
09/12/01 02:44:47.96 0
真相はひとつ。
ボイラー爆発で残ったのは肉片のみ。
ウィッチハンターによって殺人幻想に満ちたEpが無限に考察された。
けど実は皆生きていた。
肉片の大半は皆のものも混ざっていたけど7割程はボイラーに詰まったうみねこの肉だった。
真里亞とか下顎が吹っ飛んでいたけど命に別状はない。
皆シグルイ並にあちこち体を欠損したけど足りない部分を支え合いながら生きていた。
なんやかんや理由があって隠遁生活していただけだったのだ。
これならなんとか全員ハッピーエンド
Ep8では鯖吉がトータルリコール割れして中から傷の癒えた鯖か戦人が出てくる。
547: 伊澄たん
09/12/01 02:46:32.85 0
まあアレだ。全てが終わった後に
きっと礼みたいなオマケ回で補完してくれるさ。そこら辺は。
きっと六軒島の海岸で、みんなで水着で乳比べでもしてるんだぜ。
戦人の前で。
548: ナナエルちゃんは天使
09/12/01 03:09:56.71 0
関東大震災で右代宮が全財産を失ったって言うけどあれも狂言じゃないかな
実は源治は身内だったとか。
10トンの金塊も先代の隠し財産で脱税で築き上げたものだから魔女から存在を打ち出した。
震災で全員死亡→金蔵が運用、怪奇殺人で全員死亡→絵羽が運用ってのもなんかかぶるし。
549: ダメガネ
09/12/01 11:15:09.24 0
26話 Ⅳ-Ⅷ Sacrifice
という事は縁寿ハンバーグを26話に突っ込むのか?でもそれだと25話がすっからかんになるんだよなぁ
550: けいおん!は社会に貢献した
09/12/01 12:02:42.25 0
26話尺足りないよね
551: うんたん砲
09/12/01 12:20:01.98 0
なんで、いつもラストだけギュウギュウに詰めるんだよ?
川瀬はアホの子か?
552: ウラカク
09/12/01 12:26:27.25 0
Ep4はラスト余裕あるかなって思っていたけど、ちょっと不安になってきたな
やっぱ赤青バトルは結構削るんだろうかな 映像媒体じゃ盛り上がりづらいか?
553: 絶望したーーーーっ!
09/12/01 12:33:05.73 0
裏お茶会は多分カットでしょうな
554: 神楽ちゃん級こねーな
09/12/01 12:37:57.02 0
>>208なんじゃねぇの?
前スレだったかのアニメ雑誌を踏まえた配分予想じゃなかったっけ?
さくたろ復活で25話を締めてミンチは26話に寄せるのかな。
それならそう悪くない配分だと思う。
テンション上げたままバトルに入れるし。