アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 42話at ASALOON
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 42話 - 暇つぶし2ch458: IMAさん
09/07/08 20:41:08.60 0
>>457
事故の被害者って、もしかしてミンキーモモのこと。
まぁ、アニメ製作者側の都合で交通事故死させられた当人は理不尽だろうけどな

459: ニュー速民
09/07/08 21:16:59.37 0
>>458
efじゃね?

460: 自演豚ブーブー
09/07/08 21:59:56.47 0
>>454
やだなぁ、「日教組」なんていう実在の団体が絶望先生を監禁するわけないじゃないですか
あれは、原作では「ネオ日教組」、アニメでは「ニチマルソ」という謎の組織であって、実在の
個人・団体等とは一切関係ありませんよ

461: 白鳥鈴音
09/07/08 22:12:15.78 0
実際の日教組なら、受験生の縁起担ぎなんて、生徒のためになることを
するわけが無いじゃないですか。

462: 千波美ちゃん
09/07/08 22:12:29.59 0
>>459
kanonもヒロインの秋子さんは交通事故に遭いましたよ

463: ニュー速民
09/07/08 22:15:15.48 0
懺・絶望先生
リアルに春の風物詩っぽい人を描写して大丈夫なのかとかいうのは置いといて
「尻の穴」とか連呼するためだけに呼ばれてた千和が理不尽です。

464: イエス、ブスミス!
09/07/08 22:57:18.57 0
>>462
あゆならまだしも母親にヒロインを持って行かれる名雪が理不尽です

465: 柏木優奈
09/07/08 22:58:50.26 0
>>464
あの話の中では名雪はいい人過ぎるのです。早死にするのです。

466: サスケェ
09/07/08 23:01:14.27 0
アバンでいきなり両親が強制退場させられる
セレブリティ恋愛アドベンチャーwwですが。

馬車が襲撃された時に、
有り得ない場所からの光線で満ち溢れていました。
あれはいったい何だったのでしょうか?

467: ピザ島精二
09/07/08 23:21:59.39 0
>>466
発光性のガスです。セレブの真の食生活は私たちには謎ですね。

468: 雛苺党
09/07/08 23:55:28.00 O
普段の制服が超ミニスカなのに
私服でミニスカ履いたりすると「スカート短いよぅ…」みたいな感じで恥ずかしがるのは何故ですか?

469: 坂田銀時
09/07/09 00:00:21.31 0
>>468
 街中でブルマを穿くと多分恥ずかしいと思うのと同じで、
 学内では周りがそれなので気にしてないだけです。

470: ベホイミ
09/07/09 07:09:37.06 0
>>463
それも春の風物詩です。
あらゆる奇行、奇態が『春の陽気のせい』で片付けることができるのです。
すばらしい習慣ですね。

471: 松田由子
09/07/09 07:40:02.95 0
>>466
セレブな方々は下着をはきません。
アングルによっては観音様が映ることもあるでしょう。

つまり、後光です。
ありがたやありがたや。

472: メロンパンナちゃん
09/07/09 09:00:37.18 0
>>471
マーベラス!

473: ガチャ歯
09/07/09 09:23:01.37 0
狼と香辛料II

ルルーシュとカレンの東海道中膝栗毛がまた始まりましたが
相変わらず商売そっちのけでバカップル過ぎて理不尽です。
もっと公然とちゅっちゅするとかベッドでキャッキャウフフした方がいいと思います。

474: メロンパンナちゃん
09/07/09 09:28:05.68 0
>>473
キャバクラと一緒で、寸止めこそが長く客を引き付け儲けるコツです。
さすがはロレンス、商売をよく分かってますね。

475: ヤマカン
09/07/09 10:46:10.35 0
何故今期は、メガネ主人公が高校入学をきっかけに幼馴染と再会するという
ネタでかぶりやがりますか?

476: ゆのっち
09/07/09 10:57:50.88 O
>>475
何とかぶっているのかわかりませんが「青い花」については、
エッチのときはちゃんと眼鏡を外しているので問題ありません。

477: 桃瀬くるみ
09/07/09 11:11:16.27 O
>>474
ロレンスのホロに対する数々の行為が「商売」だったとは、余りにも理不尽過ぎます

どうみても老獪な女狐に振り回されているようにしか見えません

478: メロンパンナちゃん
09/07/09 11:14:32.05 0
>>476
眼鏡を外すなーー!!!!

479: メロンパンナちゃん
09/07/09 11:23:57.88 0
>>477
2人がグルになっての、視聴者への商売です。

480: メロンパンナちゃん
09/07/09 11:25:02.18 0
珍しくキャラ名がかぶってるな‥‥

481: 6人目の戦士ヤマカン
09/07/09 12:27:35.85 0
毎回予告の最後で「近々登場」「いよいよ登場」などと煽っておきながら
本編にはなかなか登場しないのに、既にCMには顔を出してる
4人目のプリキュアが理不尽です。


482: ゆのっち
09/07/09 12:33:08.51 O
>>477
エッチのときも狼耳と尻尾を外さないので問題ありません。

483: ゆのっち
09/07/09 15:59:07.89 0
キン肉マンの映画で、「地下プロレス連盟」という敵が出てきました
宇宙一凶悪なプロレス集団という話でしたが、試合場が危険なだけで、試合自体は真っ当にやっているのが理不尽です
何が凶悪なプロレスなのでしょうか

484: ヤマカン
09/07/09 16:11:10.19 0
>>483
残虐超人も悪魔超人より酷い事をしているのに
超人レスリング界から追放されていませんよね?
その当時は宇宙一凶悪な団体だったので
当時の超人レスリング界から追放されて地下に潜りました。

485: エヴァ様の下僕
09/07/09 17:17:13.97 0
GA
キサラギの眼鏡の位置がどう考えても理不尽です。
鼻眼鏡ってレベルじゃねーぞ。


486: ガチャ歯
09/07/09 17:36:12.89 0
>>485
奇人変人の集まる芸術科に一片のまともさを期待でもしましたか?

487: ズーラ
09/07/09 19:31:13.86 0
>>485
あれは個性を表現するための伊達眼鏡です

488: 雛苺党
09/07/09 20:46:07.95 O

麻雀の対局のラジオ中継ですがあんなの映像なしだとちんぷんかんぷんだと思います
音だけではサッカーの試合のラジオ中継並みにわけがわからないはずです
理不尽です

489: 鉄男
09/07/09 22:04:58.31 0
>485
大の猫好きの如月は、
頬っぺの位置に目があるアリア社長を真似て、
頬っぺたに眼鏡をしているのです。

490: 坂田銀時
09/07/09 22:10:50.11 0
>>488
テレビが無かった頃の将棋対局中継は一手打つたびに棋譜を読み上げていました。
それと同じように開始時の配牌を読み上げて、ツモや切った牌を読み上げていけば再現可能です。

491: つくね
09/07/09 22:43:40.89 O
銀魂

壌夷志士の銀さん、桂や真選組局長の近藤、夜兎族の神楽に元お庭番のさっちゃんがやられる程強いウイルスに
一番弱いであろう新八が平気だったのは理不尽です


あと銀魂のせいでエヴァの碇ゲンドウがマダオにしか見えないのは理不尽です

492: ヲコスジ
09/07/10 00:24:29.69 0
>>483
昔「悪役商会」ってあってね。皆いい人だったよ。

493: 松田由子
09/07/10 01:53:37.05 O
ガンダムシリーズに出てくる日本人の名前は
ハヤト・コバヤシ、コウ・ウラキ、レイン・ミカムラなど名字が後なのに、
ファ・ユイリィ、サイ・サイシー、張五飛といった中国人の名前は
名字が先になってて理不尽です。

494: 穂波
09/07/10 02:04:18.18 0
>>493
現実にも、本国では姓が先につく文化の国はアジアにはたくさんありますが、欧米人に名乗る時に
欧米では逆だからといって、わざわざひっくり返して名乗るのは日本人ぐらいのものです
中国人や韓国人やベトナム人、その他アジアの多くの国民は、そんなことはせず、本国の場合と
同じように姓・名の順のままの名を名乗ります

495: 閣下
09/07/10 02:08:23.17 0
>>493
マジレスすると日本人が欧米におもねって姓と名を逆に表記してるだけです。
日本でも国語審議会で姓名の順に表示すべきではないかとの議論がなされています。

496: 穂波
09/07/10 03:13:41.93 0
>>463
声優のギャラは、セリフの量とは関係なく、拘束時間で決まります
尻の穴と連呼するだけのためにアフレコに呼ばれれば、その回の後アフレコの時間の
ギャラをもらえるのですから、声優としてこんな楽で美味しい仕事は他にありません
それのどこが理不尽だというのですか

497: しけたばかうけ
09/07/10 09:10:11.04 0
大正野球娘。

選手が多すぎて末端まで出番が回らない気がします。
9人+監督というのは、けいおん!で言えば唯・澪・律・紬・和・梓・憂・さわ子に
ジャズ研の純ちゃんと執事の斉藤まで加えてようやく枠が埋まる人数です。
大正排球娘。あたりの方が良かったような気がします。

498: 西園寺
09/07/10 09:19:14.94 0
>>497
第501統合戦闘航空団は11人でしたが、12話で終わりました。
特に問題はないかと思われます。

499: ラゼルちゃん
09/07/10 09:21:14.52 0
>>497
パンツじゃなければ11人いても大丈夫でした
大正蹴球娘でもよかったくらいですね

500: 麻倉葉
09/07/10 09:27:08.30 O
大正麻雀娘。なら5人で済みますね。

501: ラゼルちゃん
09/07/10 10:05:12.21 0
>>497
バレーボールは1913年に来ましたがその当時は16人制でした。
それから12→9人に変更されていき、戦後に国際ルールと同じ6人制になりました。
どう考えても一人一人に話が回ってこないですね。

502: IMAさん
09/07/10 10:38:48.66 0
大正浜辺排球娘。なら澪・梓・唯・紬で話が回るので良いのではないでしょうか。

503: 桃瀬修
09/07/10 10:40:43.96 0
>>500
5人目は何をするんでしょうか

504: 五十嵐先生
09/07/10 11:58:52.31 O
>>503
負けた人を脱がせます

505: 麻倉葉
09/07/10 13:43:54.91 O
東京マグニチュード8.0

まず平和な日常生活の描写から入る、というのは災害パニックものの定石ではありますが
ぶっちゃけ今は番組改変期の一番忙しい時期なわけで、他番組じゃ体重のない女の子が降ってきて
口にホッチキス突っ込まれたりいきなり肉親が死亡して路頭に迷って自転車にぶつかったり
幼なじみが痴漢に襲われて結婚おめでとうケーキでショック受けたりしてるのに、
悠長にメール少女の退屈な日常生活なんぞ24分も見ている暇など無い、ということに、
長年アニメ業界にいるはずの制作スタッフが思い当たらないとしたら理不尽です。

506: 桃瀬くるみ
09/07/10 14:16:05.59 0
>>497
なぜチーム全員に出番を与えなければいけないのですか?
野球アニメで9人全員に出番を与える必要などありません
巨人の星で、星飛雄馬が青雲高校だった頃、飛雄馬と伴宙太以外に目立っていた選手なんて
いたでしょうか?
必要なのは9人という人数であって、人数さえ揃えば、目立つのはその中の2、3人でいいのです
残りの6、7人は、存在さえしていればいいのであって、実のところ、名前も顔も必要ありません
その端役のみなさんは、必要ないところを、名前と顔だけは出ただけでも感謝すべきです
その上、出番まで要求するなど、ぜいたくもいいところです

507: 桃瀬くるみ
09/07/10 14:23:54.46 0
>>505
非日常的なスタートをするアニメが多いからこそ、逆に、そういうのに食傷している人たちを
とりこむ作戦です

508: ラゼルちゃん
09/07/10 14:32:33.57 0
>>506
近年の野球漫画ではメンバー全員のエピソードがあるものが大多数です。
チームワークを必要な競技に一人の優れた人間のスタンドプレーでは勝てないと言う事を教えているんですね。

509: ゴンゾ
09/07/10 15:05:40.01 0
>>506
くるみにこんなこと言われるなんてなんか理不尽です

510: 桃瀬くるみ
09/07/10 15:22:26.50 0
>>508
本当にそうですか? あなたの言う近年の野球漫画をよーく思い出してみてください
メンバー全員と言いつつ、それほどきっちりとエピソードが描かれているのは、実は、せいぜい
4、5人程度ではありませんか?
ピッチャー以外の下位打線の方の3人ぐらいは、ろくなエピソードがないか、あったとしても
とってつけたような、どうでもいいものではありませんか?
近年の野球漫画といっても、だいたいそんなもんです
メインの人数が多少増えているだけで、残りが端役であることにかわりはありません

511: 安藤和樹
09/07/10 16:49:06.26 0
涼宮ハルヒの憂鬱

キョンが携帯電話の着信音をデフォルトのままに
しているのが理不尽です。

着メロ・着うたとまではいいませんが、もう少し
面白い音(黒電話など)にするセンスはないのでしょうか。

>>491
新八は場に流されにくいキャラなので平気だったのでしょう。

後者はあなたの修行(?)が足りないのです。
精進すればマダオがゲンドウにしか見えなくなりますよ、きっと。

512: ヤンキー
09/07/10 16:52:15.38 0
>>511
知り合いにバリバリの高校生がいるのですが、彼はなぜか着信音をデフォのままにしていました
疑問に思い聞いてみたところ
「逆に自分のだって分かりやすくなるから」
だそうです

513: 比呂美厨
09/07/10 17:18:13.18 0
>511
うかつに着メロを鳴らすとハルヒ以外からも金をせびられる
おそれがあるからです。

URLリンク(www.itmedia.co.jp)

514: 般若
09/07/10 17:37:43.98 0
涼宮ハルヒの憂鬱
「さっさと馬鹿女押し倒して一発キメろや」という強烈な団員たちの視線を無視しつづける
キョンが理不尽です。これでは単に夏休みの宿題を五百年も先延ばしするヘタレの話です。

515: 桃瀬くるみ
09/07/10 17:52:31.16 0
戦国バサラ
考えてみると騎乗している時の伊達政宗はいつも手ぶらで腕を組んでいました
だとすると馬につけられているハンドルは何のためにあったのでしょうか?

516: ゴンゾ
09/07/10 18:12:27.60 0
脱糞する時に使います

517: 般若
09/07/10 18:24:51.14 0
>>515
自爆装置のスイッチになっているため触らないようにしています。

518: 松田由子
09/07/10 19:18:07.97 0

影が薄い人が捨てた牌は影が薄くなるのであれば
パイがでかい人が捨てた牌はでかくならないと理不尽では?

519: ぶど子名無しさん
09/07/10 19:57:21.70 0
パイパンの人の捨て牌は全て白になりいじめられる恐れがありますので、
身体的特徴は反映しない仕様の牌を使っています。

520: ラゼルちゃん
09/07/10 20:13:47.06 0
最近、コンバット執事アニメよりも麻雀アニメの登場人物の方が戦闘能力ありそうな気がしてきて理不尽です

521: 来栖柚子
09/07/10 20:53:52.07 O
>>515
付いてないと車検に通りません

522: 佐藤千夏
09/07/10 22:17:49.55 0
絶望先生の世界では、書き文字の擬音を何故一々皆で口で連呼するのですか?

523: ピザ島精二
09/07/10 22:20:38.49 0
>>522
擬音を皆が口で連呼しているのではありません
皆が口で連呼しているのとそっくりの音がする世界なのです

524: 伊藤さん
09/07/10 23:05:28.03 0
>491
昔からナントカは風邪を引かないといいます。
日本人なら当たり前に理解できる描写ですね。

525: WEB系
09/07/10 23:25:07.42 0
>>520
確かにアカギや鷲巣様より「強そう」な人はなかなかいませんね。
別に理不尽でもないのでは。

526: 咲
09/07/10 23:34:10.44 0
>>485
芸術科アートデザインクラスの彼女たちには写生が必須科目です。
あのメガネは、しゃせいの際に彼女の目を守るにはもっとも適した
場所にあるのです。

527: エイラーニャ最高
09/07/10 23:37:36.50 0
>>509
理不尽というより
「大義のためには犠牲は必要なんだ!」
と力説する特攻隊員のような覚悟を感じ泣けました

528: 鉄男
09/07/10 23:44:24.69 O
>>515
ただの飾りです
現実の暴走族のロケットカウルや三段シートのようなものです

529: 変態紳士
09/07/11 02:09:21.52 O
>>527
覚悟といっても、「俺の出番のためにお前が犠牲になれ」という
特攻隊とは真逆の覚悟に思えますが……

530: S線上のテナ
09/07/11 02:16:48.31 0
ハヤテ
ハヤテの個人的な能力はともかくとして、東京の自転車便に対して2時間以内に浜松に届けろと
いう注文をする客がいるのが理不尽です

531: カルナ・サクガ
09/07/11 04:55:33.70 0
化物語

展開される会話の主題が「童貞は罪」に摺り替えられているのは理不尽では?

532: 変態紳士
09/07/11 09:47:10.24 O
>>514
さっさと押し倒せというのは私も同感ですが、長門を馬鹿女呼ばわりするのは理不尽です。

533: トライハルト
09/07/11 10:09:31.62 0
>>532
長門を押し倒したりしたら、ハルヒが延々とその前日までをループさせかねませんよw

534:風の谷の名無しさん
09/07/11 10:11:42.58 0
>>530
東京→浜松間なら新幹線を使えば2時間でお釣りがきます。
まず東京駅まで行き浜松から目的地まで行けば大丈夫ですね。

535: モルボル
09/07/11 10:52:39.78 0
>>533
長門がハルヒを押し倒すのは、ハルヒ的にも最近の流行的にも案外アリな
気がします。何事もなかったかのように夏休みが明けた部室で、
無関係を装いながらも一瞬見つめあって微笑みあっちゃったりしてくれれば
俺的には断然アリです。

536: 百合豚
09/07/11 11:31:17.08 0
>>531
 まだ未見ですが、だとしたら全くもって理不尽です。
 別に「童貞は罪」ではありません。「処女が罪」なんていう奴がいないのと同じです。
 きっと吸血鬼で魔法使いなんていう厄介な存在になられるのが怖いのでしょう。

537: スパゲティ
09/07/11 11:33:05.73 0
>>533
長門をバカ女呼ばわりする者がいるわけないでしょう
バカ女とは、あきらかにみくるのことです

538: モルボル
09/07/11 11:35:15.38 0
>>502のボケに誰も突っ込まないのは理不尽です。

ボケですよね?

539: カルナ・サクガ
09/07/11 11:45:07.92 0
>>537
あきら様とみくるちゃんがバカ女なわけないです。
ところで間に挟まった「かに」って誰ですか?

540: キラ・ヤマトさん
09/07/11 11:53:20.60 0
>>539
もちろん蟹工船のことです。
搾取されている労働者は立ち上がるのです。…もう一度!


541: スパゲティ
09/07/11 13:28:41.48 0
長門でもみくるでもないとすると、バカ女とは、キョンの妹ですね?

542: つかさちゃん
09/07/11 14:22:02.70 0
イナズマイレブンの二期のストーリーが現実離れしているのが理不尽です。
一期は全国大会の優勝でしたのに、二期は侵略者から守るために、メンバーを集めるみたいな具合です。

543: モルさん
09/07/11 14:36:44.69 0
かつて日本は負け確定の戦争に対して「降伏するくらいなら戦って死ぬ」ととち狂った挙句に
一億玉砕などというキチガイ作戦を掲げて結果日本は空襲で破壊しつくされました。
(変な誤解を招かないように言っておくと戦争の是非とは別の話だとおもいますけど)

あれから60年以上経っているというのに、未だに日本のアニメで
「降伏するくらいなら戦って死ぬ」という思想が格好いいかのような描かれ方される場合が多いのが理不尽です。

544: トライハルト
09/07/11 14:42:03.73 0
>>543
具体的にお願いします

545: カルナ・サクガ
09/07/11 14:52:43.13 0
>>543
あらしさんと一ちゃんが助けてくれるんじゃね?

546: だな
09/07/11 15:13:39.33 O
最近変な質問が増えたがとうとう>>543みたいな
本物のキチガイまで来るようになったか

547: フェイト・T・ハラオウン
09/07/11 15:23:51.32 0
>>543
チャンコロの家畜になれと言うのか

それはそれでお断りです

548: 変態紳士
09/07/11 15:54:55.88 0
スルーしないお前らが理不尽です

549: 兄成雑魚
09/07/11 16:05:09.00 O
まぐはち
お台場にきたロボット好きの小学生が、ガンダムの話を一つもしないだなんて…
早く見にいきてー。

550: スパゲティ
09/07/11 16:12:30.67 0
ハヤテのごとく
風で飛ばされた切符を追って、駅から外に出ているナギが理不尽です
改札口以外から勝手に駅から出ようとすれば、駅員が無賃乗車と判断して捕まえるはずです
(グリーン車のある列車が停車するような駅なら無人駅のはずはありません)
マラソンの回を思えば、捕まえようとする駅員から逃げられるほど、ナギには体力や身体能力
はないでしょう

551: 乃絵厨
09/07/11 16:12:54.56 0
スーパーロボット派でした。


552: だな
09/07/11 16:53:32.98 O
バスカッシュで小説、月面旅行の大砲のごとき移動手段で
月に行こうとしていましたが
あの方式だと慣性により中の人間は潰れて死ぬはずです

553: だな
09/07/11 16:55:17.55 O
>>550
幼稚園児にしか見えないナギの外見から
保護者が後で切符を持ってくると判断しました

554: 変態紳士
09/07/11 17:02:21.92 O
>>543
まったり百合アニメ全盛の昨今、「多い」と言われてもあまり思い当たる節がないのですが
「働くくらいなら飢えて死ぬ」と言い換えれば
アニメ視聴者に受け入れられやすいのが理解できるかと思います。
そんなあなたには額に汗して地道に働く「かなめも」がお勧めです。

555: フェイト・T・ハラオウン
09/07/11 17:07:12.70 0
>>543
言ってる本人は、降伏どころか全然負ける気がしていないのです。
だからデカい口もたたけるのです

556: 山本
09/07/11 17:09:19.17 0
>>550
マジレスですが、グリーン車付きの特急が
停車する駅でも無人駅はそれなりにありますよ。

557: 変態紳士
09/07/11 18:21:30.95 O
機械化母星メーテルとかそうですね

558: 乃絵厨
09/07/11 18:29:23.28 0
>>556
安中榛名ですね、わかります。

559: へけけ
09/07/11 18:44:33.95 0
>>539
『つよきす』の蟹沢きぬです。

560: 安藤和樹
09/07/11 19:09:53.79 0
>>539
ロサ・カn(ry

561: トライハルト
09/07/11 19:18:31.85 0
2012年が舞台の東京マグニチュード8.0
現在その遮音性の低さと音漏れと音質と…あらゆる面から不便ですでに絶滅状態の耳掛け式イヤホンを
未だにバスで使っている中学生がいたのが理不尽です。
その頃にはイヤホンは確実にカナル式か本体付属の二つに一つだと思うのですが…

562: モルボル
09/07/11 19:21:04.58 0
涼宮ハルヒの憂鬱

エンドレス・エイトがエンドレスで理不尽です。
何を言ってるかわからないと思いますが、私も何をされているのかわかりません。

563: トライハルト
09/07/11 19:24:58.47 0
>>562
最初は長門の気分を味わってもらうために1.2回繰り返す予定でしたが、
このスレで夏休みのエピソードをこんな時期にやるのは理不尽だという質問が出たのでスタッフが自棄になってしまいました。
予定を変更して、夏休みが終わる時期までひたすらエンドレス・エイトです。長門と共に終わらない夏をお楽しみください。

564: カルナ・サクガ
09/07/11 19:33:09.33 0
>>562
それはキングクリムゾンじゃなくてどちらかと言えばゴールド・エクスペリエンス・レクイエムの能力です。

565: 安藤和樹
09/07/11 19:42:03.02 0
>>562
おそらくはキラークイーン・バイツァ・ダスト(負けて死ね!)です。
父親を毎朝駅まで尾行したり、屋根裏で妙な草を見つけたり、寝坊しそうな知り合いを電話で起こしたり
してみてください。きっとなにかの役に立ちます。

566: 桃瀬くるみ
09/07/11 21:01:16.43 O
>>561
現役中学生の大半は厨二病を患っているものです
すなわち、「俺(私)は他の人とは違うんだ!」ということを周囲にアピールする為に、敢えて機能性を度外視した製品を使用するといった行動を取ることは厨二病の典型的症状と言えます

そういえば、主人公の女子中学生も作中で「こんな世界、壊れちゃえばいいんだ!」と言っていましたね
これも典型的な厨二病の症状です、処方箋はありません

567: 売り豚
09/07/11 21:40:31.79 0
ニードレス
折角透明にする能力を持っているのに、本人が透明になるという選択肢が無いのが理不尽です。
そうすれば攻撃し放題になって最強になるはずです。

568: ソウマ
09/07/11 22:01:51.17 0
ハヤテのごとく!にて、
自転車で立ち乗りしているにも関わらずナギのスカートがあまりはためいてないのが理不尽です。
普通ならパンツくらいは見えているはずです。

569:風の谷の名無しさん
09/07/11 22:09:35.03 0
>>568
三千院家特注の「はためかないスカート」です。

570: 安藤和樹
09/07/11 22:21:58.55 0
>>569
三千院家特注というか三千院家が特許独占してアニメヒロイン達に生産供給
している代物です。
パンツじゃないから恥ずかしくないとのたまい、購入を拒否した人達が出てくるアニメを
製作した会社は三千院家の怒りを買って大変なことになってしまったようですが
それはまた別の話です。

571: 透華
09/07/11 22:28:22.54 0
>>567

右天「おれの『創世』は自分や生命体は消せないんだよ
    世の中……都合のいい事だらけじゃあねえってことだな」

572: 夜桜信者
09/07/12 01:49:08.14 0
>>567
透明人間は目が見えません。

573: 能マン突
09/07/12 02:35:49.30 0
>>572に補足すると、透明であるということは、網膜も透明です
網膜が透明だと、光が網膜を透過してしまうので、視覚情報を得られません
その透明である本人は、何も見えないことになるのです

574: サスケェ
09/07/12 02:36:21.73 O
よくわかる現代魔法

さっぱりわかりません。
なぜパンツをすぐにはくか、あるいは持って家を出ないのでしょう?
投げつけた縞パンツはどうなったのでしょう?
パンツ一枚も説明できないのに現代魔法など語れるはずがあるでしょうか?

575: 能マン突
09/07/12 03:25:18.96 0
ウミネコのなく頃に
第2話でいきなり登場人物の3分の1が死んでいるのが理不尽です

576: IMAさん
09/07/12 04:10:52.97 0
>>575
一族郎党が20人と、大正排球娘。(16人制・大正2年日本伝来当時)どころではない
数の多さなので、ある程度間引くのは仕方ないことかと思われます。

577: ガチャ歯
09/07/12 07:39:38.80 0
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
歩道のエレベーターに何故屋根が無いの?

578: ガチャ歯
09/07/12 07:44:07.45 0
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
歩道のエスカレーターに何故屋根が無いの?


579: ラゼルちゃん
09/07/12 08:59:16.26 0
>>577
雨水による水力発電を行い蓄電して動力源に使用しているからです。

580: まなびさん
09/07/12 09:02:46.18 0
そういう風に設計されたからとしか答えようがありません

581: ガチャ歯
09/07/12 09:55:20.62 0
いや、そうゆう事言ってるんじゃなくて直ぐ錆びるんじゃないの?

582: ラゼルちゃん
09/07/12 11:58:32.91 0
常夏なのですぐ乾くので大丈夫です。

583: ガチャ歯
09/07/12 12:17:55.13 0
既に駅弁3つ有るのに、なんでナギはもう一つ買いに行ったんですか?

584: 鉄男
09/07/12 12:53:55.13 0
同じ駅弁では「おかず交換しようよ」といいつつあーんが出来ません。
おかずといいつつごはんを交換している某怪盗のように開き直れば良かったのですが。

585: まなび
09/07/12 13:07:25.06 0
フレッシュプリキュア
社員の退社予定日が分かっているのに補充人員を雇わないラビリンスが理不尽です。

586: エイミィ・リミエッタ
09/07/12 13:18:44.70 0
別段理不尽ではありません

587: まなびさん
09/07/12 13:31:40.17 0
>>585
見ていないのでどのような人材の退社かは知りませんが、今はどこの企業もリストラによる
経費削減が大きな課題です
社員が減るのは企業にとって喜ばしいことなのです
せっかく減った人員を補充などしては社員が減らないではないですか

588: タコス娘
09/07/12 13:58:10.04 0
>>552
そのためのスカイブルー王国での訓練です。

589: タコス娘
09/07/12 14:03:18.56 0
>>585>>587の様にとても切実で切ない話が多くなっているフレッシュプリキュアが理不尽です


590: ヲコスジ
09/07/12 15:00:59.83 0
アニメ本編とは違いますが、昔のサザエさんは、東芝1社だけで提供をやっていたのが理不尽です。
1社だけだったら赤字が来て終了だと思いますけど・・・

591: ガチャ歯
09/07/12 15:14:04.74 0
ヤシマ作戦で疑問なんだけど
使徒の熱源を零号機の盾が一直線にガードしてるのに、真後ろの陽電子砲はどうやって照準合わせて零号機を通り抜けて撃ったの?

592: タコス娘
09/07/12 15:23:38.55 0
>>590
昔はスポンサーが一社しかない不人気番組でしたが今では夕食時にGのCGのCMが出ても打ち切られない人気番組です。

593: 無未来
09/07/12 15:38:09.12 0
>>585
×社員
○国家公務員

公務員の場合は一次試験の筆記試験を行った後、面接等の二次試験が
ありますので採用に時間がかかるのです。



594: ニコ厨
09/07/12 15:40:15.07 0
>>575
第1話以前に全人類の3分の1が死んだエヴァに比べると理不尽ではありません。

595: みみみ
09/07/12 15:53:52.17 0
>>592
ビームは直進しません。
零号機を舐め尽くすような曲線を描きましたがその部分は放送できませんでした。

596: みみみ
09/07/12 15:55:28.91 0
>>591でした。

597: マジ恋
09/07/12 16:13:13.92 0
>>590
1社だけではサザエさんに十分な金を出せなくなったから、複数のスポンサーになったのです
何一つ理不尽なところはありません

598: ヤマカン
09/07/12 16:51:33.81 0
よくわかる現代魔法
リリカルなのはな展開は理不尽です。

599: 変態仮面
09/07/12 16:58:59.61 0
ニードレス2話でイヴが右天との対決の最中に自分の能力について自分で喋って
解説していましたが、わざわざ敵に自分の情報を明かすのは何故ですか?
不利になるだけです。右天を侮っていたわけでもなさそうですが。

600: タコス娘
09/07/12 19:19:58.98 0
>>599
諦めるという選択はないと思っていましたが敗北がほぼ確定的な状況で時間を稼ぐ知能があった事に私は感動しました。

601: あ?
09/07/12 20:28:14.39 0
バスカッシュ

24.9%という暴利をむさぼっておきながら
一生涯低金利などとうそぶいてるルナティック銀行が理不尽です

602: マジ恋
09/07/12 21:16:59.16 0
>>601
おそらく、その世界では30%ぐらいかそれ以上の利率が普通で、25%なら低金利の方なのでしょう

603: ヤンキー
09/07/12 21:57:26.81 0
>578
先週、三鷹駅で露天のエスカレーターを見ました。
三鷹にあるものが箱根にあっても何の不思議もありません。

604: ガチャ歯
09/07/12 22:16:55.90 0
>>603
ググッたら本当に風雨雷霆を遮ってないね。
根性有るなぁ。

605: ソウマ
09/07/12 23:18:36.79 0
>>598
なのはだって最初は「カードキャプターじゃん」と言われてました。
そこから開き直って百合ガチ魔砲少女バトルアニメの金字塔を打ち立てました。

よくわかる現代魔法はみてないから判りませんがまた独自の道を開いてくれるでしょう。

606: つかさちゃん
09/07/12 23:52:25.44 0
>>605
それでグッズとかの関連商品買いまくって身代を傾かせるヲタ続出…
……
………
とかいう予感が全然しないのは何故でしょうか?

> そこから開き直って
> 金字塔を打ち立てました。
この辺に打開の鍵があると思うのですが、
この先生きのこるにはどうすれば良いのでしょうか?

607: くぎゅうううううう
09/07/13 00:27:58.42 0
>>606
金字塔を打ち立てるのは諦めて
金だらいを打ち落とすというのはどうでしょう?

608: 鉄乙女
09/07/13 00:31:46.93 0
>>601
一度借りたら、いくらがんばって働いても、利息の返済で持っていかれる分が多くて
「一生涯低水準の生活しかできなくなる金利」、略して「一生涯低金利」です

609: ヲコスジ
09/07/13 01:41:21.18 0
最近アニメにハマり、ハヤテのごとくを見始めたんですが、ヒナギクの声にデジャブを感じる今日この頃です

610: 松田由子
09/07/13 02:53:34.57 O
>>609
デジャブはアニメ界の最近の流行なので気にしないで下さい。

611: キリヤ
09/07/13 03:01:10.60 0
ゴットゥーザ様に何度反応したことやら。

612: しけたばかうけ
09/07/13 06:53:32.48 0
ヱヴァ劇場版
児童ポルノ法に今後引っかかりそうな14歳の裸は見せて、何で三十路は脱がないの?

613: 柏木優奈
09/07/13 07:28:58.57 O
>>612
十四歳は今後は児ポ法絡みでカットの可能性があり
今の版のレア度が上昇します
三十路は何時脱いでもOKなので今脱がす意味がありません

614: 千波美ちゃん
09/07/13 07:51:14.13 0
ヱヴァ劇場版
児ポ法の単純所持にかこつけて店にDVD買いに来たオタを一網打尽
金曜ロードショーで放送し、「エヴァ見てますか?」でオタを一網打尽

明らかにキチガイ人権団体の罠です。理不尽です。

615: 木崎です!
09/07/13 10:25:28.39 0
>>614
漢(おとこ)には、たとえ罠だとわかっていても、進まねばならない時というものがあります
さあ、われら一同、あえて罠に踏み込んで、罠を突破しようじゃないですか
赤信号、みんなで渡れば怖くないの精神で!

616: 6人目の戦士ヤマカン
09/07/13 11:00:11.67 0
>>612
ミサトさんが「破」で体を張ってサービス!サービス!な裸を見せてくれた
のにそのようなことを書くのはあなたがシンジくん(今回裸あったか忘れたけど)
しか見てないカヲルくんだからではないでしょうか?

617: ニコ厨
09/07/13 11:04:02.00 0
かなめも

新聞配達をしているのが年頃の少女達のみというのはありえません。
普通はおばさんや定年したおっさん達がやるものだと思います。

618: しけたばかうけ
09/07/13 11:13:12.72 0
そうだったのか!
よし、早速「破」を流してくれ。

619: 柏木優奈
09/07/13 12:21:22.24 O
>>617
現実には有り得ないとお嘆きですが

巨大ロボットを動かしたり
空から美幼女が降ってきたり
超能力者がバトルしたりと
非現実的な出来事など、アニメ界においては日常茶飯事です

620: ガチャ歯
09/07/13 12:42:48.42 0
>>617
マジレスで申し訳ありませんが、以前店主のみが脂オヤジでその他数人の店員すべてが
妙齢の女性と言う床屋(美容院ではありません)に行ったことがあります。
かえって落ち着かないのでそれきり行きませんでしたが、リアルでも異空間は存在します。

621: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/13 15:44:22.66 0
最近アニメにハマり、ハルヒを見始めたんですが、みくるの声にデジャブを感じる今日この頃です

622: 能マン突
09/07/13 15:53:24.62 0
>>621
ここはあなたの日記ではありません。理不尽な点を挙げてください。

623: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/13 15:55:06.01 0
籐野らんと検索すると某声優の名前が書かれたバナーが出て来る事があったのが理不尽です
高志麻矢と検索すると某声優の(ry

624: 乃絵厨
09/07/13 16:53:40.68 0
>>477 
神様のご加護に、主人公特権。
無敵カードが入手できるなら、ビッチにたかられるくらい、安い出費です。
さすがロレンス商売人。

625: しけたばかうけ
09/07/13 17:12:59.29 0
今回のハヤテ
ココは三千院私有地だから二人乗りOKと強引に説明してたけど
じゃあ何で歩や殺し屋がすんなり入れて、施設警備の人や救急設備等が無いの?

626: 無未来
09/07/13 17:19:11.00 0
>>625
三千院家の敷地は路肩のみで車道部分は公道です。


法では私道とみなされれば道路交通法が適用されますが知りません。

627: C.C.のケツ
09/07/13 17:49:38.71 0
>>623
昔、推理小説のイベントでエラリー・クィーンとバーナビー・ロスを招待したところ、
2人とも仮面をつけてやってきましたが、この仮面男たちは実はいとこ同士だったそうです。
(分け合って正体というか関係がばれるとまずかった。)
籐野らんと後藤邑子さんも、この2人と似たような関係だと思ってください。

628: BREW
09/07/13 19:26:19.82 0
アグネスチャンがアニメの主題歌を中々歌ってくれないのが理不尽です

629: 桃瀬くるみ
09/07/13 19:48:22.64 0
ジャイアントロボ第5巻だかで
衝撃のアルベルトが幻夜に対して世界征服の野望を抱くBF団を私怨(父親の復讐)に利用するとは許さん!みたいなこと言ってました。

戴宗との勝負にこだわったばっかりに警察機構の一味を逃した人がどの面下げて
組織の私的利用を非難しているんでしょうか?

630: 小悪魔灯里
09/07/13 19:57:30.88 0
プリラバ
シャツのボタンが開いてることを注意する娘たちのスカートの丈が短いのは理不尽です。
彼女たちの方が主人公よりも服装の乱れを直すべきではないでしょうか。

631: セバスちゃん
09/07/13 20:16:43.52 0
まいん!

兄弟がとしひこ、まさひこ、よしおとか『たのきんトリオ』ネタなんて、この番組の主要視聴層である幼児達をぶっちぎりにするにも程があります。
というか4人目を授かってしまったらどうするつもりなんでしょう?

632: 比呂美はビッチ
09/07/13 20:26:08.67 0
>>630
>スカートの丈が短い

お姫様衣裳の胸元が開いているのと同じように。普通な服装なのです。


633: 6人目の戦士ヤマカン
09/07/13 21:15:04.79 0
>>628
下手なアニメの主題歌を歌って、そのアニメの視聴者が「アニメを見て
影響されてやろうと思った」という理由でロリ犯罪を行った時にこの
おばはんが大好きな「子供を守る名目で自分の価値判断を押し付ける」
行為がしにくくなるじゃないですか。

634: 木下夏海
09/07/13 22:39:56.24 0
>631
シブガキ隊篇に入ります。 6人までは大丈夫ですね。

635: TOKYO COLORS
09/07/13 22:49:50.26 0
かなめも
公園での自転車練習で受身も全く取らずに何度も転んでも傷一つないかなが理不尽です
一体全体彼女の肉体はなにでできてるんでしょうか。
生まれ変わった不死身の体で鉄の悪魔を叩いて砕けちゃったりしそうです。

636: 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った
09/07/13 23:41:40.90 0
>>635
かなの心臓を食えば永遠の命が得られます。

らき☆すた10話でアニメイトに来たこなた=伝説の少女Aをターゲットとして
狙う店長が、口の端から流れた血を拭いながら笑っていましたが、
どこに吐血する要素があったのでしょうか?

637: 足の裏
09/07/14 00:34:19.18 0
>>636
あなたが吐血というからには、胃からの出血です
(吐血というのは胃からの出血で、肺からの出血は喀血といいます)
おそらく、ストレスで胃を痛めたのでしょう

638: 比呂美厨
09/07/14 01:40:48.48 0
グインサーガ
萌え系ギャルゲーのアニメでもないのにキスシーンが多すぎます。
「ぐい★きす」とでも改名すべきではないでしょうか。



639: 千葉アンチ
09/07/14 01:41:03.51 O
ヴァルキュリア
半壊した陸橋の上で列車砲などを発射したら反動で落ちてしまうと思います
理不尽です

640: 兄成雑魚
09/07/14 01:44:00.20 0
>>623
聞いたらチンコが大きくなるのが籐野らん
聞いたらチンポがムラムラと硬くなるのが某声優
微妙ですが違うのです。

> 高志麻矢と検索すると
いくらなんでもふざけすぎです。
バラの包みの所から抗議とか来ないんでしょうか?


641: 足の裏
09/07/14 02:28:09.54 0
>>638
原作者が故人ですので、原作者にタイトル変更の許可を得ることはもはや不可能です

642: 足の裏
09/07/14 02:29:05.34 0
>>639
実は無反動砲でした

643: ナージャ
09/07/14 02:41:01.40 0
>>639
列車を動かす事により反動を相殺しました

644: 足の裏
09/07/14 05:57:35.33 0
戦場ヴァルキュリア
あまりにも脚本や演出がお粗末すぎて理不尽です
迫害されてるナントカ人、地下にかくまってもらってるのに、その地下への蓋を持ち上げて様子を
うかがっていましたが、あれでは、発見してくれと言っているようなものです
その上、そうして様子をうかがっていたくせに、かくまってくれた家族が彼らを売ったと誤解し、その
家族ごと敵を射殺しています
状況を見て、聞いていたのなら、家族が彼らを売ったわけでないことはあきらかなはずです
っていうか、敵兵士を、かくまってくれた市民もろとも、そんなにあっさり倒せる武器があるのなら、
最初から逃げずに敵を倒せよ

645: 天江衣
09/07/14 06:11:15.97 0
>>644

日本人が迫害される時代も近そうですから役に立つ知識だと思います。

646: 足の裏
09/07/14 06:38:20.91 0
さよなら絶望先生
自分さらしのバスツアーに出てきた外国人が、最初、英語で奈美に話しかけていたのに
カエレが話すと、ほぼ完璧な日本語で「この人の英語何言ってるかぜんぜんわからないよ」
と発言
日本語ペラペラなくせに最初から日本語で話さないこの外国人が理不尽です

647: フェイト・T・ハラオウン
09/07/14 06:43:13.01 0

龍門渕透華がただの雑魚だったのが理不尽です。

648: モルボル
09/07/14 07:42:28.04 0
1クール過ぎたらOPEDの曲代えて、その新たな売上で制作費を補填するのがセオリーだったのに
ハヤテどうしたの?

649: メロンパンナちゃん
09/07/14 08:33:09.04 0
>>646
絶望先生にそんな性格のいい人が出てくると思いますか?

650: 来栖柚子
09/07/14 10:19:17.16 O
>>648
売れなくなって金にならなくなっただけの話です

651: マチルダさん
09/07/14 11:23:00.34 0
>>647
ヒロインには弱点が必要なのです。
美少女で頭脳明晰で心優しいお金持ちの貧乳なお嬢様がその上麻雀まで鬼強かったら
非の打ち所が無さ過ぎます。

652: しけたばかうけ
09/07/14 11:43:20.63 0
うみものがたり
なんで襲ってくる敵が♀メスばかりなの? このままでは女子ビーチバレー大会です。

653: 稀代のロック☆スター
09/07/14 11:48:51.39 0
>>652
そりゃ雄に襲われたらTVで放送できない展開になりますから‥‥

654: ヲコスジ
09/07/14 11:55:31.20 O
>>652
浜辺排球娘。は大正時代から続く伝統です。

655: 常盤緑
09/07/14 12:53:51.11 0
>>652
女性に対して男性が襲い掛かる展開は女性に対する差別だと騒ぐ団体がいるからです
……割とマジです。

656: ぶど子名無しさん
09/07/14 13:49:12.02 0
>>652
海洋生物はメスの方が強く大きくて、オスは弱いです。
おまけにオスは種を残す役割があるので滅多なことでは出られません。

657: 透華
09/07/14 16:16:33.50 0
ニードレス
変身能力がメタモルフォーゼではなくドッペルゲンガーなのがイミフで理不尽です

658: メロンパンナちゃん
09/07/14 16:35:57.96 0
>>657
クルスを「山田」と呼ぶくらいですから。

659: 磯辺
09/07/14 18:33:03.34 0
京本政樹が忍たまの滝夜叉丸先輩にしか見えないのが理不尽です。

660: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/14 19:57:21.19 O
ドルアーガ
尻にスプーン挿されて『ひぎぃひぎぃ』いって跳ね回ってた火の人が理不尽です
『ひぎぃ』の『ひ』は『ひでぶ』と同じで痛い、から
『ぎぃ』は異物挿入の際堪えようとして堪え切れずにいる様なので『カンチョー』されて『ひぎぃひぎぃ』繰り返すのはおかしいです

最終話で建物の端に座っているギルにカンチョーできたカイが理不尽です

俺の嫁がダメ人間魔法使いの補佐をしていました。理不尽です


661: 神原宙
09/07/14 20:25:56.01 0
ブリーチ

どうせ、腐向けのオリジナル番外編だろうと思っていたら、
水着、触手、体液べっとりの展開でした。
えーと、次回に続かないのが理不尽です。

662: 常盤緑
09/07/14 20:34:28.16 0
>>661
同じ戦闘が何回もひたすら続く原作へのアンチテーゼです。

663: 柏木優麻
09/07/14 21:37:56.51 O
07ーGHOST

次回予告でラブラドールが毎回「教えて、おハナさん」と問いかけていますが、もう1クール分消化しているというのにその「おハナさん」らしき人物が一向に現れないのは理不尽です。
これって次回予告詐欺じゃないでしょうか?
それとも、以前触れられていた「エロいムエッサイムお姉さん」同様、なにか大人の事情で闇に葬られたりでもしてるんでしょうか?

664: フェイト・T・ハラオウン
09/07/14 21:49:42.83 0
>>662
そんなことするより
同じ話を12週くらいループネタで持たせたほうが話題になって良いと思います。
あ、毎回服の色とかお面の形とかは変えてですよ?

665: 天江衣
09/07/14 21:54:13.73 0
>>663
「おハナさん」じゃなくて「お花さん」だよって鈴風草太が言ってた。

666: tt級こねーな
09/07/14 22:09:33.74 O
>>660
すみませんが日本語で御願いします

667: 常盤緑
09/07/14 22:25:23.00 0
>>664
元々、何度も似たような場面が繰り返されているのでループをやっても視聴者が気付かない可能性があります。

668: フェイト・T・ハラオウン
09/07/14 22:33:42.53 0
>>667
そんなwin-winの関係は理不尽です。

669: しけたばかうけ
09/07/14 23:13:12.79 0
CANAAN
殺し屋二人組はどうしてレストランに車で突っ込んだのでしょう?
現場が混乱してターゲットを見失う危険があるので、客を装って席に近付くほうが
簡単だったはずです。

670: 小清水亜美
09/07/14 23:17:45.18 0
>>646
タフィ・ローズ選手は流暢な関西弁を喋ることができますが
外人は外人らしく、というポリシーのもと
ヒーローインタビューでは英語と片言の日本語で答えています。

>>659
尼子先生が京本さんをモデルに滝夜叉丸先輩を描いたのだから当然です。

671: 閣下
09/07/15 01:11:49.68 0
>>628
どっかの教育関係機関あたりから推薦貰えそうな企画をチラつかせ、
騙くらかして主題歌担当させた所でまさかのエロ展開。
そんな罠をぶちかますクールなスタッフはおらぬものかのう。

そんな観点からすると結構いい位置につけてるロリ色いっぱい夢いっぱいの
アイ!マイ!まいん!ですが。

編集を足留めするために油っこいもの食わせまくるという
非人道的なメタボ攻撃をかましていたのが理不尽です。
自分の勝手な都合で他人の健康を害しても良いものでしょうか?
教育放送でそんなものを放送しても良いのでしょうか??

672: IMAさん
09/07/15 06:50:12.73 0
ポニョのロウソク船は何で息吹きかけるとパイプに水が入るの?

673: 来栖柚子
09/07/15 07:08:08.73 0
プリンセスラバー
主人公1人に対して、メイドの数が多すぎます
三千院家なんか、マリア1人(ハヤテとクラウスを入れても3人)で家事は
間に合っているというのに、なぜあんなに必要なのでしょうか

674: イグジビット
09/07/15 07:38:51.64 0
>>672
私も直接は知りませんが、昔ああゆうおもちゃがあったようです。(マジです)
私は幼い頃三丁目の夕日で知りました。

675: つくね
09/07/15 09:16:14.93 0
>>669
殺意を持って近づいたら殺人若しくは殺人未遂ですが、事故なら
業務上過失致死・過失傷害です。
同じ人殺しでも処罰には雲泥の差があります。

676: キラ・ヤマトさん
09/07/15 09:29:50.39 O
>>673
性癖は人それぞれです。
ナギは体力的な制約がありますが、一般には金持ちは多対一の関係を好むことが多いのです。

677: つくね
09/07/15 10:48:36.91 0
>>673
一人で何でもこなせるメイドはいわゆるフレンチメイドと呼ばれます。
逆に、ブリティッシュメイドは一人一人がなんらかのエキスパートでありますが、
「美術品の掃除をするメイド」「絨毯の掃除をするメイド」「机の掃除をするメイド」
「お茶を淹れるメイド」「お茶を運ぶメイド」など凄い細分化され雇っている人数も
また莫大になりました。
英国貴族にとって、メイドの人数 = 収入の高さと家の広さをアピールするものであり、
必然的により多くのメイドを使っていることがステータスになったのです。

つまりはそう言うことです。良く判りませんが。

678: モルボル
09/07/15 10:52:48.00 0
>>673
地上のお屋敷部分は氷山の一角で地下にはたくさんのメイドを必要とする施設があります。
そのウフフな秘密はこれから明らかにされるのでしょう。

679: ソウマ
09/07/15 12:26:14.45 0
能登がまだ生きているのに、
戸松が能登のモノマネをして声をあてているGAが理不尽です。

680: ピザ島精二
09/07/15 13:09:47.09 O

副将戦の途中で牌の背の色が変わっていたのが理不尽です
(黄土色だったのが青色になってる)


681: ピザ島精二
09/07/15 13:11:45.32 O

副将戦の途中で牌の背の色が変わっていたのが理不尽です
(黄土色だったのが青色になってる)
交換したのだとしたらどういう理由ですか?

682: 無未来
09/07/15 13:34:16.40 0
>>677
> 一人で何回でもこなせるメイドはいわゆるハレンチメイドと呼ばれます。
シエスタですね。

683: (祝)極上二期制作決定!
09/07/15 15:00:36.36 0
>>681
トンデモ麻雀なので競技中に牌が観客席に飛んでしまうケースもあるのでしょう。
野球やサッカーでも複数のボールは速やかな競技の進行に必須です。

トンデモな打ちかたのために牌の表面が汚れたり削れたりで
判読しづらくなることを防止し、尚且つ牌を懐に入れて
次回のイカサマに悪用したりしないように打ち終わるごとに揃えて確認するために
二色の牌を交互に使用しているのでしょう。

684: つくね
09/07/15 15:06:01.46 0
>>681
全自動麻雀卓は色違い2セット入っているのが普通です。

むしろ疑問としては、「なぜ今まで牌の色が一色だったのか」です。

685: 坂田銀時
09/07/15 16:18:50.41 0
さよなら絶望先生
金物屋の店主登場 服は紺色
昨日の回想 服が茶色に
回想から戻る 服は茶色のまま
早着替え、する理由は無いし

686: 橘玲
09/07/15 18:33:20.54 0
>>679
能登の本領は実は、いつものささやくような声よりも、むしろラインバレルで「あなた、最低です!」って
言ってた時のようなきりっとした声なのです
いつものささやき声だと、無理して発声しているせいか、能登の演技は、はっきり言って、そんなに
上手くはありません
だから、ささやくような発声は、今後は誰か別の声優に任せようという試みなのです


687: 橘玲
09/07/15 18:44:51.93 0
>>677
「おい、君、お茶を持ってきてくれ」
「すみません、私は掃除担当ですので……」
「じゃあ、机を片づけてくれないか?」
「いえ、絨毯の掃除専門ですから」
「……じゃあ、お茶の係と机の担当を呼んでくれ」
「それは、メイドを呼び出す係のメイドにお申し付けください」

なんか、人数が多い方が不便で、理不尽です

688: ワースレ民
09/07/15 20:28:15.50 0
ドラえもんがのび太に勉強を教えてあげないのはなぜですか?
タイムマシンを修理できるほどの頭脳を持っているのに。

689: ペリ犬
09/07/15 20:31:06.52 0
>>688
教えても無駄なくらいのび太の頭が悪いからです。

690: みかんちゃん
09/07/15 20:47:54.06 0
>>685
絶望した!
金物屋の親父が回想している間にすぐそばで事故を起こして積荷を
金物屋の親父にぶちまけたバキュームカーの運転手に絶望した!

691: 橘玲
09/07/15 21:13:19.80 0
>>688
ドラえもんは、のび太の悲惨な未来を変えるために来たと称していますが、その言葉が本当だという
保証はありません
むしろ、未来のアイテムを貸し与えて、甘やかしすぎています
本当は、未来でのび太が利口になっては困る、むしろ積極的に少年時代の彼をスポイルするために
送り込まれたターミネーターなのかもしれないのです

692: ガチャ
09/07/15 21:32:03.97 0
>>687
使う側にもそれなりの資質が必要です。
加えてもし全員エマみたいなメイドだったら困った事になると思います。

693: ほっちゃん
09/07/15 22:30:01.70 0
>>692
どら猫を放り出すメイドは?

694: 売り豚
09/07/15 23:16:33.22 0
>>681
麻雀牌メーカーの営業の賜物です。
1社が2種類の製品を売らんかなと、公式戦での両方の使用を義務付けたか
競合する2社が提示した条件が互角で絞りきれなかったために2社とも採用せざるを得なかったか
そのどちらかでしょう。

695: ぶど子名無しさん
09/07/16 01:28:34.11 0
>>684
実は今までも色に差はあったのですが、例えばぶどう色1号(SL時代の
客車の茶色)とぶどう色2号(旧型電車の茶色)のように、マニアックな
差しかないような色の組み合わせだったので画面上では区別がつきませんでした、

696: ゴンゾ
09/07/16 06:25:37.62 0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
無敵のツンデレ美少女(+弱点は胸のふくらみ)だと思ってたんですが、
貧乳が本体(だけど美少女)が世の認識だったんですね、悲しいです。

697: 早乙女先生
09/07/16 07:17:26.87 O
>>696
貧乳は弱点などではなくむしろ長所なのです

698: 夜桜信者
09/07/16 09:05:40.99 0
>>696
貴方がもっと早く気がついていればあんな赤字を出すことも ブワッ(AA略

699: 稀代のロック☆スター
09/07/16 09:54:04.59 0
青い花

ダメダメな眼鏡の主人公の所に様々なタイプの美少女が次々と集まってくるのは
理不尽です。

700: 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った
09/07/16 12:03:41.45 0
今更青い花だけを殊更に責める>>699が理不尽です。

701: ひだまり3期希望
09/07/16 14:03:58.52 0
>>699
モテる人間は理由無くモテるのが世の常です
私の知り合いにモテそうなイケメンがいますがあまりモテません

702: 二階堂光
09/07/16 17:49:24.15 0

異常に存在感のない鶴賀の東横さんですが
彼女は学校でちゃんと出席を取ってもらえているのでしょうか?
というかその前に街中で車に轢かれたりしないのでしょうか?
理不尽です

703: ひだまり3期希望
09/07/16 18:04:59.38 0
>>702
裸になり大声で蛍の光を歌えば認識されるので
問題ありません

704: ゴンゾ
09/07/16 19:01:09.04 0
シンジはミサトに迫られた時、何故毛嫌いする様に拒否したんですか?
勿体無い。

705: ベホイミ
09/07/16 20:00:55.20 0
>>704
自分から加持さんを奪った女を許せなかったんです。

706: ガチャ歯
09/07/16 20:41:00.41 0
>>704
シンジは処女厨だからです。

707: くぎゅうううううう
09/07/16 20:48:05.48 0
>>706
じゃあ寧ろ問題ないんじゃないですか?!


708: クラナドは人生
09/07/16 20:52:53.76 0
>>707
ミサトは非処女であると、シンジの処女アンテナが反応したのです


709: くぎゅうううううう
09/07/16 21:07:52.42 0
>>708
そ、そんなこと信じないぞっ!!


かなめものビッチ共じゃあるまいし ('A`)

710: ゴンゾ
09/07/16 22:09:20.50 0
綾波レイって全然掃除しないから制服・下着・体操着は臭くてカビだらけ
おまけにシャワールームも水垢だらけで蝶蝿舞ってる有様じゃないの?

711: 小清水亜美
09/07/16 22:24:55.83 0
>>710
汚くなったら替わりがあるもの。
ということで隣の部屋に引っ越します。
制服・下着・体操着で費用が賄えます。

712: つかさちゃん
09/07/16 23:30:26.63 O
>>709
女の子同士はノーカンです。
なので回想と本編とOPで相手が違う青い花のふみちゃんもオッケーです。
素晴らしいですね。これらは真に漢の夢を具現化したアニメと言えましょう。

713: 雛苺党
09/07/17 05:31:43.06 0
ニードレス
ジジイはどうして山田は逃がしたのに自分は逃げなかったのですか?
ジジイが自分の身を守れるような能力を持っているような描写はなく、また、現に神父がよけたせいで
敵の火炎の攻撃くらって神父に文句を言ってましたが、あの神父が自分を守ってくれるとでも思って
いたのでしょうか?

714: 白鳥鈴音
09/07/17 05:46:06.86 0
大正野球娘。

体操服に着替えないので更衣室のシーンがないのが理不尽です。

715: つくね
09/07/17 10:04:30.88 0
>>714
大正元年は西暦1912年です。
すでに100歳のおばあちゃんだということを思い出せば過度な露出の期待も萎むことでしょう。

716: 神原宙
09/07/17 11:49:55.49 0
知人に進められて「空の境界」ってのを取り合えず「4本」借りて
来たんだが。

1 俯瞰風景
2 殺人考察
3 痛覚残留
3 痛覚残留

これ結構理不尽じゃないか?

717: 綿貫響
09/07/17 12:23:48.79 O
>>716
現実世界のゴタゴタはアニメの理不尽とは言えません

718: 大福
09/07/17 12:36:35.79 O
>>716
新作DVDを4本買ったら

1 笹の葉ラプソディ
2 エンドレスエイト
3 エンドレスエイト
4 エンドレスエイト

こんな世の中ですので問題ありません。

719: 咲厨は鼻糞
09/07/17 13:35:49.90 0
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.142857
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.230769
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.285714
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.428571
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.571428
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.714285
>涼宮ハルヒの憂鬱 5.999999

なんのリストなんでしょうか、これは。


720: 売り豚
09/07/17 15:04:39.04 0
さあ?

721: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/17 15:19:04.81 O
鈴原トウジはなぜ私服のジャージで学校に行くのですか?

722: プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人
09/07/17 15:48:12.55 0
>>721
貧乏で制服が買えないからです。妹の入院費も生活を圧迫しています。

723: ベホイミ
09/07/17 16:09:37.65 0
シャングリラ
戦車や戦闘機をも切り裂く北条総裁のブーメランを草薙少尉はただの拳銃であっさり受け止めてました
理不尽です

724: メディア
09/07/17 18:21:28.85 0
ゲッターロボ

爬虫人類にバット将軍がいるのが理不尽です

725: 片桐姫子
09/07/17 19:26:49.56 0
>>723
対人で使う時に相手が斬れた上に爆発してはグロいので、クニコ自身が手加減をしていました。
ブーメランをどう手加減するのかは知りませんが。

726: ソウマ
09/07/17 21:01:02.79 0
>>724
爬虫類でも人類でもないコウモリ共にはぴったりの名前ではありませんか

727: エーリカまじ天使
09/07/17 21:22:09.19 0
>>724
そのアニメを観ていないのでよくわかりませんが、バットは、スポーツ用品として販売されているため
入手しやすく、その割に、殺傷力の大きい鈍器です
粉砕用バットという表現さえあるほどです
将軍が使用する武器としても、別にそれほどおかしくはないでしょう

728: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/17 21:29:17.47 O
ポケモンの映画イベントや
以前やってた番組で小島よしおと秋葉原巡りをした時に美輪明宏は自分の前世はピカチュウと言ってましたが
前は天草四郎が前世と言ってたのに理不尽です


そもそもピカチュウは明らかに美輪明宏より後に生まれたキャラだし
ポケモンで言いたいならせめて自分が演じるアルセウスと言うべきだと思います

729: 片桐姫子
09/07/17 21:35:10.77 0
>>728
前世が必ずしも前の時代とは限りませんし、
そういってたからには天草四郎はピカチュウの前世だか後世だかなんでしょう。

そしてアルセウスよりもピカチュウの方が説得力あると思いません?色的な意味で…

730: 百合豚
09/07/17 22:35:48.56 0
「パタパタ飛行船の冒険」
公式でヴェルヌの小説「サハラ砂漠の秘密」「悪魔の発明」を原作にしていると言ってますが。

登場キャラの名前がジェーン、ジョージ、ウィリアム、サン・ベラン、バルザック、モリリレ、マルスネー
ハリー・キラー、カマレと、ほぼ全員が「サハラ~」が元ネタで、設定も原作を連想させるものなのに。
「悪魔~」からは「ケル・カラージュ(主人公たちを拉致した海賊の首領)」ただ一人だけしか登場せず、
しかも、海賊とも首領とも関係ない科学者(同作の科学者キャラはトマ・ロックというマッドサイエンティスト)
だったりと、原作への愛情のかけ方が偏りまくっているスタッフが理不尽です。

731: 上条さん
09/07/17 22:45:36.36 0
プリンセスラバー2話
主人公が縞々だのピンクだの白だのいってましたが何のことか判りません。
なんだか物凄く理不尽な気がします。

732: エイラーニャ最高
09/07/17 23:14:14.90 0
>>731
安心してください。
パンツの色柄のことであってパンツが隠しているもののことではありません。

733: ゆりしー
09/07/17 23:20:56.95 0
>>732
隠してるものがピンクならともかく、
白とか縞々ってどういう状況なんでしょうか?

とてもグロそうで放送はおろかDVDでも永久に出そうに思えません。

734: ゴンゾ
09/07/17 23:23:46.05 0
プリンセスラバー
主人公の家が学園にウン兆円も寄付しているようですが
そんなとこに通わせたらむしろダメ人間になりませんか?

735: エーリカまじ天使
09/07/17 23:53:20.55 0
>>733
しましまはともかく、白はこういう状況です
安政の大獄で吉田松陰を捕まえに来た役人たちが、こう叫びました
「松陰しんみょうにしろい!」

736: メディア
09/07/17 23:57:49.64 0
>>730
まあそれ、エレメントハンターみたいな仕組みで製作されてるアニメなんだけどね。

737: クラナドは人生
09/07/18 00:01:31.15 0
>>734
どっちみち、どこの学校に行かせようと、あの家の関係者とわかっている時点で同じことです
むしろ、なまじ、無関係の学校の方がかえって気を使われてしまいます
だったら、まだしも寄付しているところに通わせた方がマシというものです

738: 穂波
09/07/18 00:02:34.46 O
>>734
このスレの住人にそんな金持ちはいないのでどうなるかわからようもありません
アニメ中毒のダメ人間はたくさんいますが

739: 能マン突
09/07/18 02:25:41.85 0
>>734
単位はジンバブエ・ドルです。

740: マチルダさん
09/07/18 14:12:15.11 0
よくわかる現代魔法
美少女の脱ぎたてぱんつを顔に投げつけられて何故泣くの?
パンツァー少年のリアクションが激しく理不尽です。

741: メロンパンナちゃん
09/07/18 14:19:20.39 0
>>740
言葉巧みに美少女のパンツを脱がせてしまう自分自身の将来に恐ろしさを感じました。

742: 涼風はテクノ
09/07/18 14:53:55.20 0
>>740
見てないので良く分かりませんが、
嬉し涙です。

743: 千波美ちゃん
09/07/18 15:00:58.01 0
大正野球娘
タマちゃんが剣道をせずに野球を始めました。理不尽です。

744: 穂波
09/07/18 15:10:41.74 0
>>743
巴をスカウトするためです。

745: 兄成雑魚
09/07/18 16:20:11.86 O
>>740
初めての精通を学校の教室であんな形で突然体験したら
誰でもびっくりして取り乱します。
投げつけられ慣れている大人とは違うのです。

746: ラゼルちゃん
09/07/18 17:04:18.02 0
かなめも

新聞配達がテーマなのに主題歌が朝刊太郎の歌でないのは理不尽です

747: S線上のテナ
09/07/18 17:27:15.78 0
最近のポケモン・ドラえもん映画の短編同時上映が無くなっているのが理不尽です。

748: 兄成雑魚
09/07/18 18:35:56.75 O
うみものがたり

パチアニメと気付かずに見始めてしまい
パチアニメにも関わらず毎回わりと楽しみに見ているのですが
亀の長老がなんで松本という名前なのか
四週目にして気付いてしまいました。
いっそ最後まで気付かなければ良かったのに理不尽です。

749: りぼんちゃん
09/07/18 18:59:22.72 0
>>747
短編を作る予算と時間でグッズを作った方が収益性が高いからです。


750: 評価様
09/07/18 20:03:29.41 0
プリキュアオールスターズDX、2009年春公開。

フレッシュプリキュアが放映開始してまだ数ヶ月しかたっておらず
フレッシュのキャラクターもまだ前作に比べてたっているとはいえなかった時期なのに
何故こんな放映を急いだんですか?
おかげでキュアパッションの出番がなかったんですけど。


751: りぼんちゃん
09/07/18 20:18:12.01 0
>>750
映画のスケジュールとは無関係に一番人気になったのがイースなのでキュアパッションは後付け設定になりました。

752: 芹沢茜
09/07/18 20:51:33.84 0
>740
臭かったとか、液体が付いてたとかの予想外の事態があったのでしょう。

まあ、大人から見ればなんでもないことでも子供は泣き出すものです。


753: 汐ちゃん
09/07/18 23:23:39.53 O
どっかの画家が婦人画見て『女性は生えてない』と思い込んでいて、結婚初夜でもっさりしたのを見てインポになった

なんて実話があるんですし、美少女のパンツが臭かったからって泣く奴も居ますよね
本来その臭いのがいいんですが

754: みずほ先生のはちみつ授業
09/07/18 23:32:01.07 0
ストレイト・ジャケット

シモンズのお色気シーンを今か々々と待ちわびたんですが
結局スタインバーグのシャワーシーンだけでした。
お約束を判ってないので理不尽です。

755: (祝)極上二期制作決定!
09/07/18 23:52:07.61 0
最近のラブコメアニメですが
カップルが結ばれたと思ったらガキまで作ってたと言うのが増えてきたので

リアル嫁が永遠にもらえなさそうなキモヲタに喧嘩を売ってる様で
非常に理不尽です

756: のどっち
09/07/19 00:02:40.85 0
>>755
政府による少子化対策で『ゴールは結婚じゃない。家庭を持ち子を育てよ』
というメッセージを含めなければならなくなったためです。
キモヲタはただただ耐えるしかありません。
ただ、今度の総選挙で政権交代があれば状況は変わる可能性はありますよ。

757: ニコ厨
09/07/19 00:30:28.35 0
>>756
政権交代よりむしろ革命の方がいいです

758: 比呂美厨
09/07/19 00:36:32.57 0
民主になったら世界初の売国革命誕生だろうね

759: 閣下
09/07/19 00:53:14.38 O
よくわかる現代魔法

第二話からいきなり話ぶったぎれてます。
こんな杜撰な構成でよくわかれというのは理不尽です。

760: 初代
09/07/19 01:29:40.01 0
ジュエルペット

シャワーシーンがりんこだったら男性視聴者サービスになりますし
帯刀も一応イケメンだから腐のつく女性なら嬉しいでしょう。
でも普段から何も着てない猫のガーネットが
一糸纏わぬシャワーシーンを披露しても誰も喜びません。理不尽です。

761: 木崎です!
09/07/19 04:16:38.13 0
>>760
定期的に入浴させてる事実を示さないと
動物保護団体にドエライ嫌がらせを受けますから

762: 作豚
09/07/19 06:19:43.42 O
悟天とトランクスは家がかなり離れていた気がしますが、同じ幼稚園に通っているのが理不尽です。
ついでにセレブなトランクスと貧乏な悟天が同じ幼稚園に通っているのも理不尽です

763: メロンちゃん
09/07/19 07:19:59.50 0
>>762
やたらと広大な面積あるいは悟天とトランクスの住居を最短距離で結ぶ敷地を持つ地球唯一の幼稚園に通っていました。

764: メロンちゃん
09/07/19 07:38:33.06 0
>>759
一期でシャッフル、二期でリピートという意図が透けて見えますね。
ただ今頃関係者はちょっと慌てているでしょう。

765: 宮田晶
09/07/19 08:41:37.52 0
プリキュア
「ケーキを選ぼう」と誘うときの背景が緑色でドロドロしてたのが理不尽です


766: メロンちゃん
09/07/19 08:58:01.44 0
>>765
プリキュアはそもそも全体的な色彩設計がなんか変です。ちょっと眼に悪い感じ。
キャラの性格付けに使ってる色じゃなくてホントに絵を描く時の色ね。

767: マチルダさん
09/07/19 09:05:44.31 0
フレッシュプリキュア

娘のわがままでせつなと同居する事になった桃園圭太郎が
うらやま理不尽です。

768: 閣下
09/07/19 10:38:59.85 O
>>766
色彩戦隊イロドルンジャー登場の布石です。

769: 無未来
09/07/19 11:27:39.58 0
ハヤテのごとく2nd
彼氏いない暦17+α年のマリアさんがしれっとヒナギクに三角関係のアドバイスをしているのは変です

770: 久遠寺森羅
09/07/19 11:44:49.55 0
>>769
家政婦は見た、というドラマもあるように、家政婦とかメイドという職業は、人間観察に長けています
マリアもまた、三千院の屋敷に出入りするさまざまな人間を観察しており、人生経験数十年分に
匹敵する人間関係のデータを蓄積しているのです
アドバイスぐらい造作もないことです

771: ペリ犬
09/07/19 12:18:27.89 0
しゅごキャラ!の主題歌の、ユビキリゲンマンハリセンボン!という歌詞がありますが、どういう意味なのでしょうか?
理不尽です。

772:風の谷の名無しさん
09/07/19 12:27:10.71 0
>>762
孫家は牛魔王の財産がありますし、広大な土地(パオズ山)があるので貧乏ではありません。
チチが悟飯に教養をつけるために都会の幼稚園に通わせようとしていましたし理不尽ではありません。

773: 閣下
09/07/19 12:32:43.13 O
>>769
彼氏がいた経験がないことと三角関係の経験があることは矛盾しません。
詳しくは青い花等をご覧ください。

774: ペリ犬
09/07/19 13:38:47.77 0
最近のアニメはOPの前にアバンが入るアニメが多くて理不尽です。


775: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/19 14:11:49.71 0
>>753
そのエピソードでは確か、画家が頼んだモデルが全部剃ってたと言う設定だった気がします。


776: ゴンゾ
09/07/19 14:56:04.39 0
>>774
実写ドラマに比べれば、アニメはまだマシです

777: 涼風はテクノ
09/07/19 15:03:50.85 0
>>774
昔からです。
バイファムなんかはその話数のハイライトがアバンとして入っていましたから
時系列を狂わせない分、未だマシといえましょう。

778: 咲厨は鼻糞
09/07/19 15:07:51.33 0
>>774
演出の手段は別に理不尽ではなくあなたの好みの問題です。

779: エイラーニャ最高
09/07/19 15:16:59.28 0
今、fate/stay nightを見てるんですが、二つほど理不尽な点が出てきました。 どちらも7話です。

まず、突然に5杯も6杯も朝のご飯を食べ始めたセイバー。
その量に対応できるってことは普段から大量のご飯を炊いていたことになり理不尽です。
っていうか電気炊飯器を持ってないのでよく分からないのですが、あの炊飯器でそれだけのご飯(全部で十杯分くらい?)を炊けるものなのでしょうか。

もう一つ、ほかのアニメでも時々見かけますが、玄関の引き戸を開けたらそこに立っていた凛。
ちょうど開けようとしたという雰囲気でもないですし、まさか彼女は士郎達が戸を開けるまで戸の前に立っていたのでしょうか。
なかなか不気味で、かつ待っている間の凛の心情を思うと不憫なものがあり理不尽です

780: 無未来
09/07/19 15:31:41.98 0
ファイト一発充電ちゃん

いくらなんでもヒロインたちをバットで何度も殴るのはハーレム主人公にあるまじき行為では?

781: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/19 15:44:48.03 0
>>780
主人公にとって武器は手加減であり相手を思いやってのことなのです。

782: 咲厨は鼻糞
09/07/19 16:18:34.68 0
ニードレス3話で照山の放ったファイヤーショックイグニションを
ブレイドは食らったのでなく避けただけですが、何故覚えて自分の能力に
することが出来たのですか?

783: ゴンゾ
09/07/19 16:59:24.95 0
>>782
1話の敵の能力を覚えた時には、レアな能力でよかった、みたいなことを言ってましたね
レアな能力がある、ということは逆にいえば、ありふれた能力もあるのです
炎系の攻撃技なんて、最もありふれた能力と言っていいでしょう
とっくに別のニードレスから覚えていたのです

784: 宮田晶
09/07/19 18:34:41.00 0
>>782
カンダタストリングは、糸の硬さやしなり具合等を確認するため一度糸に触れる必要がありました。必殺に関しても、見づらい糸の軌道などを確かめる必要がありました。
炎なら、火球の大体の温度等推測で何とかなるので食らう必要がありませんでした。

ん?マジレス臭くなった?

785: 乃絵は天使
09/07/19 19:03:25.25 0
バイファムと言えばOPの英会話。
調べたらあんまり大した事言ってないのが理不尽です。


786: 涼風はテクノ
09/07/19 19:32:44.53 0
>>785
戦闘時の会話は、文学的表現や凝ったものなど邪魔にしかなりません。
シンプル且つ明確に。これはキホンです。

787: みずほ先生のはちみつ授業
09/07/19 19:40:11.34 0
>>779
一人暮らしだとまとめてご飯を炊いて、冷蔵庫で保存して電子レンジで温め直すのが効率的なんです。
(マジレス)

788:風の谷の名無しさん
09/07/19 19:51:21.67 0
>>779
ご飯10杯はおおよそ1升(10合)になるので
家庭用大型(4~6人家族用)の炊飯器なら何とか出来ますね。
さすがに一人暮らし用や2~3人家族用では難しいですが…

789: 凸ラン・ズラ
09/07/19 20:06:53.75 O
セイバーが来るまで一人暮らし(+家政婦妹キャラ)、さらにその前は師匠(大病)と二人暮らし

↑大家族用炊飯器を持っているエミヤが理不尽です

790: 千波美ちゃん
09/07/19 20:35:45.12 0
>>789
料理とそれを皆においしく食べてもらうことへの彼のこだわりを考えれば、
用意していてもおかしくはありません。

791: 常盤緑
09/07/19 20:36:12.75 0
>>789
使っていた炊飯器が故障したので近くのディスカウントショップに行ってみたら
大きすぎて使い道の無い炊飯器が2~3人用よりも格安で売っていたのでしょう。

792: 中古じゃないよナギ様だよ
09/07/19 21:18:39.24 0
>>789
多めに炊いて小分けして冷凍して毎度レンジを使う方が、半合程度毎度炊くより
経済的であるという試算があります。

793: たまご
09/07/19 21:22:43.73 0
>>774
バイファムの頃からありましたが、何か?

794: キリヤ
09/07/19 21:42:28.77 0
炊飯器を使わなくても普通の鍋で炊飯は可能です

795: 評価豚
09/07/19 22:10:59.99 O
一人暮らしのときはコンロに飯盒のっけて、御飯たいてたなぁ

796: 評価豚
09/07/19 22:15:02.52 O
>>740
現代魔法のパンツに反応しすぎ

797: 凸ラン・ズラ
09/07/19 22:43:31.66 0
>>787
一人分なら、電子レンジでごはん炊いた方が良くない?
オレはそうしてたけど・・・

798: ベホイミ
09/07/19 22:59:28.15 0
>788
ご飯一杯一合という計算が理不尽です。
なんで、丼飯換算なんだよ。

799: ベホイミ
09/07/19 23:05:02.29 0
>>798
だってセイバーだし・・・

ってあなたもベホイミですか!
ひょっとして、「好みに合いそうな」で、全く同じモノを紹介してませんでしたか・・・?

800: 天江衣
09/07/20 02:41:01.91 0
創生のアクエリオンの11話を見たんですが
水中にあれだけ長時間いるバスの乗客が全員無事はないですよね
あと、ラストでアクエリオンマーズが、バスと、シリウスを救出しますが
その前のカットにはシリウスはともかくとてもじゃないがバスを持っているように見えません

801: 久遠寺森羅
09/07/20 02:50:04.79 0
>>800
命を救うことと魂を救うことにはまた別な意味があります。
アポロとバロンの関係を見ればよりよくわかるでしょう。

802: ペリ犬
09/07/20 04:07:13.98 0
バスカッシュで主人公が目の前に現れた
特に敵対行為をしていないロボットに
いきなり襲いかかって行きました
理不尽と言うかキチガイですか彼は

803: ほっちゃん
09/07/20 04:39:17.32 O


決勝戦の咲が、まるでツミコミの出来るスタンド能力だけが取り柄の
素人みたいな言動をしています。
圧倒的な力量差で必ずプラマイゼロに持ち込んでいた頃の咲ならば、
チャンカンぐらい読めそうなものですが。

804: 柏木優奈
09/07/20 04:56:58.18 0
>>803
異能者の陥りやすいスポットに見事に嵌りました。
ノーマルながら敦賀主将の凄さが引き立つ良回だったと思います。


805: トライハルト
09/07/20 07:53:19.74 0
>>802
そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない

806: マジ恋
09/07/20 08:53:53.76 0
破のシンジが旧劇なんか比べ物にならないほどのマザコンになってます。
理不尽です。

807: 稀代のロック☆スター
09/07/20 10:32:39.28 0


公式では『二人の天才美少女が全国大会の頂点を目指す』と咲と和を紹介しているのですが
和については、キレイだの巨乳だの男好きするだの大注目だの、美少女であることが本編中でも
繰り返し強調されていますが、咲については貧乳以外の描写がありません。

せめて「だれあの娘?カワイイ…」くらいのことをモブにでも言わせるべきです。
もしルックスが平凡ならその謳い文句はサギではないでしょうか?

808: キリヤ
09/07/20 10:54:22.04 0
>>807
今大会はたまたま美少女が多く参加していますが、深掘純代(風越のデブ)、文堂星夏(風越の糸目ノッポ)
ぐらいが、この世界での女子麻雀部員の標準的なルックスです
彼女らに比べ、咲は見ただけで美少女とわかるのですから、わざわざ美少女と言う必要がどこにもありません

809: BREW
09/07/20 11:07:11.96 0
>>807
貧乳というだけでNo1なのですから、それ以上の賛辞は不要なのです。

810: ほっちゃん
09/07/20 11:58:29.16 O
>>807
五人チームで全国大会に向けて戦っているにも関わらず「二人の」と限定していることから
わかるように、あのコピーは和視点です。

811: 伊藤さん
09/07/20 13:05:19.90 O
>>806ゲンドウのマダオっぷりに嫌気がさしたからです

812: ピザ島精二
09/07/20 13:36:31.78 0
まんが日本昔話のキャラクターは、すぐ石になってしまうのが理不尽です。

813: (祝)極上二期制作決定!
09/07/20 14:26:13.97 0
>>812
昔の人はイシ(意志)が固かったのです

814: ピザ島精二
09/07/20 15:22:46.67 0
サザエさんのキャラクターは、肩幅より大きい頭なのに、簡単に服を着られるのが理不尽です。

815: キリヤ
09/07/20 15:29:34.88 0
>>814
小山田いく先生によると、足のほうから履いています。

816: (祝)極上二期制作決定!
09/07/20 15:41:19.76 0
>>814
時間を超越しているサザエさん世界の住人たちは、一種の妖怪ですから
首の部分の穴が頭より小さい服を着るという空間の超越ぐらいどうってことは
ありません

817: エーネウス
09/07/20 15:46:54.59 0

普通の高校生の麻雀大会に妖怪猫娘が出場していても誰も不思議がらないのが理不尽です

818: まなびさん
09/07/20 16:55:21.64 0
サザエさんの「お魚くわえたドラ猫、追いかけて」という歌詞。
サザエさんはその猫を捕まえて、どうしようというのでしょうか?

819: (祝)極上二期制作決定!
09/07/20 17:04:39.25 0
>>818
人の家の魚を奪取するようなノラ猫は、すみやかに駆除しなければ、今後も同様の被害が
繰り返されることになります
ゴミだって散らかしているでしょう
これは磯野家だけの問題ではなく、その地域社会全体の問題です
保健所に引き渡して処分させるのが妥当です

820: (祝)極上二期制作決定!
09/07/20 17:13:24.75 0
>>817
野球でもサッカーでもその他のスポーツや部活動の高校生の大会で、妖怪が出場してはいけない、
などという規定は聞いたことがありません
麻雀の大会だって、おそらくそんな規定はないでしょう
出場が禁止されていない以上、出場しても誰も不思議がるわけがありません

821: ほっちゃん
09/07/20 17:19:07.61 O
>>817
副将戦大将戦を見てまだ普通の高校生の麻雀大会だと言い張るのは理不尽です。

822: キリヤ
09/07/20 17:45:13.23 0
>>818-819
お日様や子犬が笑っているのも理不尽です。
どんな異次元か魔境なのでしょうか?

823: (祝)極上二期制作決定!
09/07/20 17:52:40.98 0
>>822
そもそも、「お日様」という言葉自体、本来人の名につけるべき「様」がつけられており、
太陽を擬人化した表現です
擬人化されている以上、本来人間がする「笑う」という行為をすると表現されても、なんら
理不尽ではありません
それと並列されているのですから、子犬もまた擬人化されていると見ていいでしょう

824: マジ恋
09/07/20 18:27:39.75 0
>>817
高校野球で怪物投手が出てきても誰も不思議がらないのと同じです

825: エイミィ・リミエッタ
09/07/20 18:42:59.42 0
>>822
お日様や子犬は笑っていません。
あくまでサザエさんにはそう見えていただけです。
つまり彼女はメンヘ(規制

826: 携帯スレイ信者
09/07/20 19:19:58.14 0
>>818
晩ごはんのおかずにするに決まってるでしょう

827: イグジビット
09/07/20 19:39:39.39 0
>>814
世の中には大猿になっても破れない戦闘ジャケットがあります。
引っ張ればどこまでも伸びて元に戻る素材なのでしょう。

828: ほっちゃん
09/07/20 22:26:55.02 O
かなめも

中学生美少女新聞配達員が一人いるだけでも理不尽なのに
同じ町に二人もいるのは不公平です。

829:風の谷の名無しさん
09/07/20 22:50:44.01 0
>>828
10年前の杜王町にはスタンド使いが人口の割に多数いたことはご存知ですよね?
同種のものは自ずと引かれあうのがこの世の法則なのです。

830: 鉄乙女
09/07/20 22:53:55.06 0
新聞配達員は引かれ合うッ!!

831: エーリカまじ天使
09/07/20 23:44:04.27 0
青い花も 同族同士引かれ合ってたな
どうやって 嗜好の有無が分かったんだろう・・・

832: 乃絵厨
09/07/20 23:56:09.87 0
それは…百合女子はタバコの煙を少しでも吸うとだな…
鼻の頭に血管が浮き出る

833: 6人目の戦士ヤマカン
09/07/21 05:53:56.84 0
>>828
世の中には、中学生も美少女も、新聞配達員もそれぞれ数多く存在しています
ならば、中学生美少女新聞配達員だって理論上ありえる存在です
それに該当する2人がたまたま同じ町にいることも理論上ありえることです
理論上、なんら理不尽な点はありません

834: 6人目の戦士ヤマカン
09/07/21 06:03:40.68 0
>>818>>822
>>826に補足すると、>>816も言っているように、サザエさんは妖怪です
その証拠に、OPの歌詞にも「妖気なサザエさん」とあるではないですか
よく見ると、サザエさんの手の指先は鋭く尖っています
その鋭い指先でドラ猫を引き裂いて食べるぐらいのことはするでしょう
住んでいるのが魔境でも不思議はありません

835: イエス、ブスミス!
09/07/21 06:16:11.68 0
夏休みです。
なんでAM10:00頃に過去アニメのベルト放送してないの?

昔はよくアラレちゃんとかヤマトとかやってたでしょ。

836: 木崎です!
09/07/21 07:30:18.70 0
>>835

リストラなどで家にいる中高年に、「昔はよかったなあ」などと
思ってもらいたくないからです。

不況の今だからこそ、未来に向かって進まなくてはならないの
です。過去を振り返っている暇はありません。

837: ペリ犬
09/07/21 11:15:36.32 O
前期はけいおん!と咲-Saki-で「和」がバッティングしていましたが
今期も化物語とよくわかる現代魔法で「暦」がバッティングしています。
ケイとかユリとかナディアとかのよくある名前がかぶるのは仕方ありませんが
よりによって珍しいメインヒロインの名前を狙ってわざわざぶつけてくるのは何故でしょうか?

838: ヤンキー
09/07/21 11:30:06.77 0
>>837
漢字1文字だからです。

839: つくね
09/07/21 11:52:56.09 0
>>837
2009年の「今年の漢字」に選ばれることを狙っています。
ブームんなんねえかなあ、というささやかな企業努力です。

840: 携帯スレイ信者
09/07/21 12:02:01.16 0
>>837
シュークリーム分が足りないからです。

841: 鉄乙女
09/07/21 15:59:01.40 0
エヴァの例の新キャラが別にいてもいなくてもあんまり変わらないのが理不尽です。

842: 早乙女先生
09/07/21 19:02:05.82 0


予選で他校をハコらせた清澄の大将の牌普が決勝まで全く注目されないのが理不尽です。
みんなメクラなのですか?

843: 磯辺
09/07/21 19:08:03.51 0
>>841
同人ネタが増えて、俺らのズリネタも増えました
これ以上、有意義なものがあるでしょうか?

844: 早乙女先生
09/07/21 20:52:17.85 0
>>842
乳や嶺上開花の様に目立つ技とステルスモモの様に目立たない技の間で中途半端だからです。

845: つくね
09/07/21 21:06:13.18 0
>>842
本人が地味子なだけでなく、おっぱいペンギンから会場を支配するほどの
「わたしの宮永さんを勝手に見るんじゃねーよ」オーラが出ているのです。

846: 早乙女先生
09/07/21 21:18:07.26 0
先日のフレッシュプリキュア

戦闘終了後に変身解除したミキとブッキーがラブの家族と歩いて四ツ葉町まで
帰っていましたが
うら若き乙女が夜中に出歩いてるのを咎めない桃園家とそこらへんを考慮して
家の近くまで変身を解かずに飛んでいき、家の近所で変身解除をしない二人が理不尽です。
あと、来週詳しく語られるのでしょうがプリキュアになったから今までの悪い事全部OKみたいな
空気も理不尽です。街をジュースまみれにした償いに自らを汁まみれにするとか
犬を操った償いにJUU☆KANに協力するとかそういう誠実な対応が見たいのです。

847: 西園寺
09/07/21 22:52:44.99 0
>>841
エヴァヲタがたまたまおもちゃ屋の軍艦プラモ売り場を通りかかった時に
アオシマ製ウォーターラインシリーズのイギリス空母イラストリアスを
見かけたら「うお!元ネタこれかあ!」と思わず買ってしまうという
経済的効果が期待できます。アスカの苗字が変更されたのも、有名空母で
放っておいても売れる蒼龍よりも、ドマイナーで在庫が百万年たっても
はけない駆逐艦敷波が売れる方を優先したためです。「Q」ではさらに
売れそうにないプラモの消費を狙って、「二等輸送艦」とか「伊―400」、
「クレーンセット」などの苗字のキャラが登場することでしょう。

848: もしもしアニヲタです
09/07/22 00:48:06.96 0
>>835
2局しかない県でさえ「レイズナー」とか「ナデシコ」を一挙放送してたのにな


849: 無未来
09/07/22 02:48:37.53 O
けいおん!
唯×梓、澪×律
実は軽音楽部は一人仲間外れの紬ちゃんによる紬ちゃんの為の紬ちゃん部なのではないかと思うと理不尽です。


850: 夜桜信者
09/07/22 03:25:31.94 0
>>849
なにを今さら。
電話一本で豪華クルーザーを出したり引っ込めたりできるのです。
あの高校ごと紬の仕込みです。

851: 佐藤千夏
09/07/22 07:42:48.10 0
>>849
そこの4人はとっくに全部食ってますから、仲間外れというのはあたりません。
金持ちは色欲も際限無しなのです。

852: もしもしアニヲタです
09/07/22 08:47:51.03 0
視聴率や玩具とのタイアップが不評で打ち切られたけど、後にばかすか再放送して
メジャーや良作の呼び声高くなって改めて続編・外伝・メディア展開で予想だにしない売上の伸ばした作品って結構あるじゃないですか。

なのに何で漫画原作等のビッグタイトル以外、1クールとか2クールばっかりなの?

853: カブトムシ
09/07/22 09:01:03.11 0
>>852
リアルタイム放送時は後から再放送で人気があがるかどうかなんて予測できないのに、
皮算用で余分な予算なんか出せません。

闘将ダイモス第八話「地球を守れ!戦え一矢!」
第一話で初めて戦ったときにこういうサブタイトルをつけるのはわかるのですが、
既に八話にもなって毎回主人公の一矢がダイモスに乗ってバトルするのが
当たり前のフォーマットになっている段階で、何故今ごろこんなサブタイトルを
つけるのですか? 別にそれまで一矢が戦うのをさぼったことがあったわけでもないし。

854: ピザ島精二
09/07/22 09:09:40.99 O
>>852
打ち切りでも名作になりうるのだから、アニメなんて1クールか2クールで十分という判断です。
実際、4クール以上やって惜しまれつつ終わるのなんてしゅごキャラくらいのものです。

855: TOKYO COLORS
09/07/22 09:49:18.53 0
>>854
2クール+2クールやってもまだ足らず映画までやろうとする作品が理不尽です

856: カブトムシ
09/07/22 09:55:41.53 0
高橋留美子原作のうる星、らんま、犬夜叉の新作DVDアニメの宣伝セルイラストが
今週のサンデーに載ってましたが、キャラ集合の図で、同一人物の男乱馬と
女らんまが同フレームの中にいるのはどういうことですか?

序でに、めぞんがハブられているのが理不尽です。

857: ピザ島精二
09/07/22 10:02:13.52 O
>>856
らんま1/2はCGとか無い時代のアニメですから
よく似た男女を用意してカット割りで同一人物に見せているだけです。
生まれた時からデジタル浸けのゆとり世代にはピンと来ないでしょうが
そういうアナログな方法で特撮アニメを撮っていた時代もあったのです。

858: イエス、ブスミス!
09/07/22 12:15:35.80 0
>>856
分身の術を使用しました。(乱馬ならできる気がします)

859: 伴
09/07/22 12:40:56.13 0
>>856
その写真のために乱馬溺泉を用意しました。

860: 天江衣
09/07/22 14:40:43.95 0
>>856
 めぞん一刻はパチスロで復活やパチンコ移植までお待ち下さい。


861: 鉄男
09/07/22 18:22:40.05 0
>>853
実は本当の第8話はヤシガニになってしまったので、パイロット版のフィルムを急遽放映しました。
パイロット版はダイモスの世界観を説明するオーソドックスな話で、タイトルも無難なものになっています。

862: メロンちゃん
09/07/22 19:47:10.45 0
魔法少女リリカルなのはStrikerS

クロノは声変わりしたのに、ユーノは声変わりしてません

863: TOKYO COLORS
09/07/22 19:53:13.55 0
>>862
動物に変身できるくらいですから、声帯を変えないことだって出来るはずです
決して別の声優を雇う余裕がなかったからではありません

というわけで、主要キャストまで二役やっている魔法少女リリカルなのはStrikerSが理不尽です

864: 変態仮面
09/07/22 20:10:52.59 0
>>862
クロノは オ・ト・ナ になったのです。

865: もしもしアニヲタです
09/07/22 20:11:10.26 0
魔法騎士レイアース
光だけ小学生に見える・・・って見えないんだけど?

866:風の谷の名無しさん
09/07/22 20:27:57.46 0
>>863
昔のアニメでも味方キャラや博士の声の人が敵の首領や将軍をしていましたし、
世界的に有名なハリウッド映画までなったバトルアニメでも
主人公の一族は同じ人がやっていました。
それに比べればまだまだです。

867: 山本
09/07/22 22:50:44.60 0
>>864
オ・ト・ナにしたのはエイミィですか? フェイトですか?
或いはお母さんですか? それとも猫娘の双子…
…書いてて腹立ってきました。理不尽です。

ドラえもんの劇場版の殆どが「のび太の○○○○」ですが、
たまには「ドラえもんの○○○○」にしてやってもいいと思います。

868: 愛鈴くん
09/07/22 23:24:11.99 0
>>856
るーみっくワールドシリーズや人魚の森や高橋留美子劇場や1ポンドの福音や
萌えよ剣や十五少年漂流記をスルーするあなたが理不尽です

869: 小清水亜美
09/07/23 00:49:39.44 0
最近のエヴァの著作権表記に「EVA製作委員会」が無いのですが
どうしたのですか?

理不尽です

マジレス無しで

870: ガチャ
09/07/23 00:50:04.68 0
>>868
まあ、まあ。新作DVDアニメが出る雰囲気が全くない
吾妻ひでお先生に比べれば恵まれてるんだから…
二つしかテレビ化されていないんだからコンプリート
BOXにしないのは理不尽と主張する気にもならないし。

871: ナージャ
09/07/23 01:46:48.13 0
>>822
 遅レスですが
 「お日様」はつまり天に輝く星の代表、つまり「お日様のもと天上の全て」と言い換えできます。
 「子犬」は畜生の代表でしかもその中でも格の低い「子供」でさらに地位が低いことをあらわしています。

 つまり、「お日様以下天の全て、地に這う畜生の全てが、サザエさんの無様な姿をあざ笑っている」
ということです。
 最後に「今日もいい天気」とことの顛末を一切明らかにせず放り出していることから見ても、
この歌の目的はサザエさんを馬鹿にすることなのです。


872: S線上のテナ
09/07/23 05:45:41.87 O
青い花がたった3週で出会い→告白→デート→キスと順調に進んでいるのに比べて
何週も全く仲を進展させずに堂々巡りを繰り返している狼と香辛料II・ハヤテのごとく!!・
戦場のヴァルキリア・化物語・涼宮ハルヒの憂鬱が理不尽です。
ふみちゃんが経験者であるのに対し、男主人公の多く(全て?)がなぜか判で押し倒したように
童貞であるのが決定的な戦力の差である気がします。

873: 犬神つるぎ
09/07/23 07:14:34.99 O
化物語
八九寺ちゃんをスウィングしているときはピンクのぱんつはいていたのに背負い投げでKOされてダウンしているときは白いぱんつをはいていました
逆ならまだわからなくもないのですが、理不尽です

874: 木下夏海
09/07/23 07:54:15.10 O
>>873
小さな空気が大量に混じり込むことにより、愛液が白く見える場合があります
ヤられているうちに、性的に感じて来てしまったものと推測されます

875: 木下夏海
09/07/23 13:40:11.32 O
>>867
直接的にはフェィトですが
真の黒幕は
クロノを立派なオ・ト・ナにするために甘く激しく腰を振る
フェィトの霰もない痴態を第三者の立場で眺める事により、
熟れた躰体を性的に過剰に興奮させて、これから始まるであろう
フェィトとの激しい一晩を、より充実した淫夜にしようと企む
管理局のどす黒い淫魔です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch