09/06/27 19:20:26.01 0
おれ、そろそろ結婚しないとやばい
601: 芹沢茜
09/06/27 20:05:25.91 0
>>597
逆だ
濃いヲタほど萌えで喜んだり人生賭けてる
602: ひだまり3期希望
09/06/27 21:07:52.10 0
萌え以外興味がない輩はヌルいオタクですね
603: モルボル
09/06/27 21:59:49.19 0
ヌルい方がマシ。
604: ゴンゾ
09/06/29 04:12:17.91 0
>>600
結婚しないとどうヤバいんだ?
605: コーセルテルの竜術士物語
09/06/30 03:44:25.13 0
結婚しなくてもヤバい事なんか無いだろ。
逆に結婚してヤバい事が出てくる場合だってあるし。
606: 携帯スレイ信者
09/07/01 14:34:22.52 0
二次エロ規制で女性に求婚するオタクがこれから増えるのだろうか。
少しは幸せな女性が増えるのか?
607: 安藤和樹
09/07/01 16:22:18.02 0
アニヲタって言うと世間だと萌えエロヲタだからな萌えヲタの罪は重いよ
608: 竜導往壓
09/07/01 16:44:53.55 0
それはエロ=悪という間違った価値観を持ってるからそう思うんだ。
609: ニュー速民
09/07/01 17:57:32.84 P
>>606
君はオタクに求婚されたら幸せなのかい?
610: 桃瀬くるみ
09/07/01 18:16:00.36 0
>>609
俺は男だから分からないけど
もし幸せな女性が増えないなら二次エロは規制しない方が良いと思う。
611: スパゲティ
09/07/01 19:24:40.65 0
>>608
むしろ萌え=価値観を歪曲した元凶のひとつだろ
612: ゴンゾ
09/07/02 03:39:54.68 0
>>611
違うと思う。
萌えは彼女を作る力を持てない男達の苦しみを緩和した。
苦しみのあまり精神が暴発して犯罪を起こしてしまう男を減らすという社会貢献をしたと思う。
613: メディア
09/07/03 04:47:28.81 0
落ちないようにageとこう
614: だってばよ
09/07/03 08:58:47.88 0
よく昔は美化されると言われるけどこれだけは言える!
00年代アニメは絶対美化されることはないよ
所詮クズはいつまで経ってもクズだからねw
615: 安藤和樹
09/07/03 14:59:22.78 0
そうは思わないな。
オタクが集まる2chなどでは将来美化される可能性は十分にあるだろう。
616: 夜桜信者
09/07/03 15:32:26.24 0
>>615
まあ、ナデシコやらが美化される程度にはあるだろうかね。
そんなもんどうってことないけど。
617: 安藤和樹
09/07/03 17:50:27.26 0
オタク界隈限定なら、将来、ハルヒやCLANNADが
キン肉マンとかセイントセイヤ位美化される可能性はあるだろうな。
618: 天領イッキ&メタビー
09/07/03 18:42:56.11 0
ないね
619: 小清水亜美
09/07/03 18:46:02.53 0
あるだろ。オタクばっかり集まる板やスレならそうなっても全然不思議じゃない。
620: 天領イッキ&メタビー
09/07/03 18:53:09.19 0
それを言うなら隔離エリアのみだろ
621: 夜桜信者
09/07/03 19:09:28.63 0
>>617
それだったら、あかほりやら天地無用やらが
もっと美化されてるよ。
622: 常盤緑
09/07/03 20:30:02.84 0
あかほりや天地無用は元々ハルヒやCLANNADと比べると小粒じゃないか?
623: 夜桜信者
09/07/03 23:17:24.10 0
>>622
んなこたーないwリアルタイムではハルヒやらには勝ってたよ。
どんだけ長く続いてるんだよ。
624: エイラーニャ最高
09/07/03 23:46:43.97 0
放送当時の感覚なら放送当時のハルヒやCLANNADなんて比較にもならないくらい大粒だったよね
むしろ今はハルヒやCLANNADごとき小粒がトップになるほど全体が小粒揃い
625: ゆりゆり最高
09/07/04 06:30:20.38 0
ハルヒダンスは慶応大学の文化祭で慶応大学の女子大生に踊られたりした。
一方、天地無用やあかほり作品の影響はオタク界隈の域を出なかった。
天地無用やあかほり作品の方が小粒じゃね?
626: ラゼルちゃん
09/07/04 08:37:56.39 0
ハルヒの盛り上がりはダンスとか周辺の騒ぎで、作品自体の注目はオタク界隈だけじゃないの。
627: キラ・ヤマトさん
09/07/04 10:17:15.30 0
実際当時の天地無用やあかほりより、今のハルヒの認知度のほうがはるかに高いだろ。
628: エーリカまじ天使
09/07/04 10:52:43.55 0
目糞鼻糞な話はもういいだろ・・・
629: 山本
09/07/04 11:24:53.03 0
>>616
ハルヒはナデシコとかよりも認知度が高い。
630: 咲厨は鼻糞
09/07/04 12:21:30.20 0
ヲタ内認知度という意味ではやはり天地、あかほりのほうが高い。
ハルヒは流行った時代のヲタが悪目立ちをいとわないだけの話。
631: 山本
09/07/04 17:52:28.76 0
あかほりの代表作って何?
パッと思いつかないぞ。
632: キラ・ヤマトさん
09/07/04 18:08:32.52 0
天地もあかほりもラノベでてるよな?
ハルヒより売れてるのか?
633: 売り豚
09/07/05 12:37:39.00 0
>>631
数打って全部それなりに売れてるって形の人だからな。
だからアニメ界の小室哲哉と呼ばれていた。
634: タコス娘
09/07/05 16:08:47.42 P
>>1
硬派アニメが好きなわけじゃないけど
萌えオタが大大大嫌いなアンチはどこへ行けばいいですかね?
635: メディア
09/07/05 19:29:53.04 0
アニメ卒業。
636: つかっちゅ
09/07/05 20:40:46.61 0
卒業(失笑)
637: クラナドは人生
09/07/05 21:46:36.59 0
別に萌えオタなんぞに出会わなくても生きていけるだろ
638: 透華
09/07/05 23:04:32.92 0
ネットには蛆虫みたいにいる
639: クラナドは人生
09/07/05 23:12:37.11 0
回線切って(ry
640: 乃絵は天使
09/07/06 08:12:24.08 0
>>634
貴方の子供が萌えオタになってしまった時はヤバい事になりそうですね。
641: 最後の戦い
09/07/06 20:24:31.23 0
?
642: 凸ラン・ズラ
09/07/07 00:37:24.13 0
萌えが大嫌いな人は自分の息子が萌えオタになっても虐待しないように気をつけて欲しい。
643: 天江衣
09/07/07 02:09:56.39 P
萌えは嫌いじゃないけど萌えオタは嫌い
644: ゆりしー
09/07/07 02:20:56.36 0
ジャニーズは嫌いじゃないけどジャニオタは嫌い、みたいなもんか。
映画は好きだけど映画をネタに理屈コネコネして威張る自称評論家が嫌い、とか。
645: 足の裏
09/07/07 23:56:21.21 0
萌えオタが気持ち悪いから萌えキャラもキモイ
646: ガチャ
09/07/08 16:39:02.16 P
いわゆる大きなお友達である
647: 涼風はテクノ
09/07/08 21:01:38.35 0
燃え厨は嫌いだが燃えるアニメは割と好き
でも頭悪い系ボコりあいアニメを世界最高傑作みたいに言われるのは引く
648: ウマコシャーン
09/07/08 21:52:40.80 0
同感
649: 悲鳴とかあげておっさんを社会的に抹殺しようかと思った
09/07/09 19:12:03.96 O
きんぎょ注意報やアラレや南国少年パプワが好きな場合はどっちなんですか?
単なる懐古厨かな
650: もしもしアニヲタです
09/07/09 19:43:45.80 P
ギャグアニメオタか?
651: 千葉アンチ
09/07/10 13:37:19.41 0
>>649
多くないかもしれんがそういうのも作られてきたんじゃね。
「だめっこどうぶつ」とかそんな感じ?
652: 鉄男
09/07/11 12:12:17.94 O
疾風アイアンリーガーが大好きです!
653: ニコ厨
09/07/11 13:41:00.89 0
硬派さんに言いたいのですが萌えアニメスレよりライトアニメスレのほうが
叩きあいが多いのをなんとかしてください><
654: エイミィ・リミエッタ
09/07/13 16:07:17.90 0
ライトアニメスレってどの板のスレ?
655: 評価豚
09/07/15 02:19:45.72 0
萌えを賛美する奴らが物凄く嫌い。けいおん厨とか
ああいう奴らはだいたい辛いことから目を背けて、妄想の中の可愛い女の子に慰めてもらう
オナニストの集まりだからな。実際、奴らは飯も食べれなくなるほどの辛い経験とかしたこと無いだろ。
困ったことがあったら、いつまでも両親が助けてくれると思ってんじゃないの?
漫画家とかで可愛い女の子描くために萌えを追求してる奴なら許せるが
ただ自分の欲求を満たすだけに萌えを利用してる奴らは絶対に許せんし
日本に住む権利は無いと思ってる。家事手伝いしかできない奴らは他の国でやれ
656: 同意
09/07/15 03:42:46.02 0
>>655
君が偏執的な人だという事は分かった。
657: いんでっくちゅ
09/07/15 06:23:41.19 0
>>655は偏執的と見せかけて、実は一般人が萌え豚に抱いているイメージそのまんま
658: メロンパンナちゃん
09/07/15 07:26:44.87 0
「ああ、こういう偏見もってる人っているよな」という例文じゃないの?
659: もしもしアニヲタです
09/07/15 08:27:38.81 0
>>655みたいに偏執的に萌えオタを嫌うのは硬派厨オタクとかその類だけだろう、基本的には。
660: カブトムシ
09/07/15 12:31:09.40 O
普通の人はそこまで意識しないしな
てか興味無い
661: トライネッター
09/07/15 20:55:54.68 0
一般人でもオタクを嫌ってる人は、655みたいなこと言ったりするよ。
なんだかんだいって、世間のガス抜きとかいうか、スケープゴート的役割はいまでも負わされる部分があると思う。オタクは。
662: 咲
09/07/15 21:43:52.22 0
>>661
>一般人でもオタクを嫌ってる人は、655みたいなこと言ったりするよ。
そういう人は実は隠れオタクという場合が多いかもしれん、という問題もあるが、
3次元の若い女性にも日頃から嫉妬してイライラしてる様な女性だったらロリ好みの萌えオタに対してもイラついてしまうだろうな。
美少年に嫉妬し、美少年を持て囃すジャニオタにいらつく男の女版みたいなもんだ。どっちも心が狭くて自分勝手という点で同類の人達。
663: メロンパンナちゃん
09/07/15 21:51:46.39 0
ジャニオタにいらつくのは、ジャニタレがたいして美少年というほどでもないってこともあるんだけど。
もっと文句のつけようもない美少年や美青年なら納得するんだが
実際、微妙な人が多いでしょ。
美少年に嫉妬というのはないと思う。
664: カブトムシ
09/07/15 22:08:50.90 0
ジャニじゃなくても
イケメンはこの世から去れとかよくオタは言ってるよ
665: マチルダさん
09/07/15 22:12:32.38 O
ネタをネタと(ry
666: 虎子ちゃん
09/07/15 22:13:13.12 0
結局、美少年でもない人間が騒がれてることに嫉妬してるだけじゃん
ジャニオタだって顔だけで、好いてるわけでもなかろうに
667: カブトムシ
09/07/15 22:26:42.21 0
二次元に関していうと
耳をすませばのように美男美女カップルでも女は感情移入できるが
男はなぜか欝になるんだよね。
やっぱり男の方が現実とファンタジーを分けて考えられないのか
668: つかさちゃん
09/07/15 22:33:12.78 0
馬鹿女臭い言い草だな
669: メロンパンナちゃん
09/07/15 22:38:38.60 0
>>667
美男美女・・・?あれが?
どのくらいのサンプリングをしたのか知らないが、
俺は別に鬱とは思わなかったがなぁ。
670: たまご
09/07/15 23:03:37.40 P
美男美女はもののけ姫
千尋は美男とちんちく
ラピュタは普通顔と美少女
671: イエス、ブスミス!
09/07/15 23:17:59.34 0
ジャニヲタもアニヲタもネット上では嫉妬とかより単に声がでかくてウザいんじゃないか。
672: メロンパンナちゃん
09/07/15 23:27:48.42 0
ウザいはジャンルによらずオタクと呼ばれる人間の基本属性だからなぁ。
というよりウザい奴がオタクという蔑称で呼ばれる。
他人を分析するのに、ついつい自分が知っているものだけで推し量ろうとするのは
よくあることで、嫉妬なんて言葉もその辺から出てくるんじゃないかと思う。
正直、テレビの向こうにしかいない人間など実感としてはフィクションと変わらんわけで
架空の人間に嫉妬なんてものを抱くわけもなく。
673: 6号さん
09/07/15 23:51:51.60 0
美少女コンプレックスがある女性は架空の美少女を持て囃す萌えオタもウザい、ムカツクと思う人間が多いのだろう。
そういう女性はイケメンを持て囃す女を嫌う男の同類なんだよ。
674: AYA STYLE
09/07/16 00:15:29.50 0
「硬派」(昭和的な意味で)ですなぁ
675: 咲
09/07/17 19:08:43.35 0
投票世露
URLリンク(www.vote5.net)
676: 鉄男
09/07/18 12:59:49.26 0
昭和的な意味で硬派ってどんな意味だろ
677: エイミィ・リミエッタ
09/07/18 13:45:45.41 P
>>676
軍人
678: スパゲティ
09/07/18 20:02:08.52 0
最近の軍人は萌えオタが多いらしい
航空祭でもってけセーラーふくがBGMだった
679: プロでのほほんとメシ食っている生きるに値しない業界人
09/07/18 20:48:09.31 0
昭和の軍人は芸者遊びはするし娼婦買いも当り前だったわけで
680: 鉄男
09/07/18 23:36:04.35 0
全然、硬派と矛盾しませんけど。
681: 自演豚ブーブー
09/07/19 20:20:54.02 0
軍人age
682: エーネウス
09/07/21 07:18:03.05 0
>>678
普段硬派過ぎる生活を送っているから反動で萌え好きになる人が多いのかもしれないな。
683: 綿貫響
09/07/21 08:00:32.62 O
こち亀の左近寺みたいなやつだな
684: 柏木優奈
09/07/21 14:43:08.96 0
女気がない体育会系は隠れオタが多い。
陸上とか武道とかやってた奴ならわかるだろ。
685: 歴史教育推進係
09/07/21 21:11:40.61 0
理系にオタが多いのも・・・いや、そもそも理系を選んだ時点で既にオタだからだな。
686: ぶど子名無しさん
09/07/23 17:00:23.67 0
堕ちないようにageとこう
687: ゴンゾ
09/07/23 18:12:54.03 O
鉄道会社の従業員にもアニヲタは多いらしい。
地元を走ってる某パソコンメーカーみたいな名前の
鉄道会社の運転手が、携帯にこなたのストラップを付けていた。
688: 虎子ちゃん
09/07/23 21:25:27.49 O
/⌒)
/ | ノ )
/―| | |⊃ ^| \ /
/ | | |\ / |`゚
/ \
ゝ~||^||~
観鈴ちんの誕生日だよ
689: 作豚
09/07/24 10:31:32.97 0
誕生祝いage
690: 神原宙
09/07/26 10:57:32.70 0
過疎ってる
691: 木崎です!
09/07/27 16:27:02.70 0
保守age
692: しけたばかうけ
09/07/28 00:01:05.09 0
>>690
キモヲタは自己批判精神0ですからー
693: だってばよ
09/07/28 00:17:36.05 0
あなたもキモヲタわたしもキモヲタ
煽りレス投げてドロンドロン
694: 同意
09/07/30 09:33:23.51 0
ドロンドロン
695: メディア
09/07/31 22:18:35.86 O
本当に対立してるのは萌えヲタと燃えヲタというよりドル声ヲタとベテラン声ヲタじゃね?
696: ナージャ
09/07/31 22:35:46.62 P
萌えオタとアニオタだろう
697: 穂波
09/08/02 15:33:11.51 0
なんつーか萌え絵描いてる奴が殆どの現状が悲しい
スレリンク(comic板:23-52番)
52 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/07/26(日) 06:08:37 ID:tbxCbB910
確かに、漫画業界において、
非萌え系トップランカーと、萌え系のトップランカーでは
現在のところ前者が商業的結果では勝ってる
だが、それだけの話なんだよ
鳥山明や尾田栄一郎のように、1億部以上売る、
なんてのは、狙って出来ることでは到底ない
「面白さ」だけで押し通そうというのは、宗教的な価値観としては否定しないが
ビジネスとしてはあまりにお粗末だし、個人の才能に依存し過ぎで、その成功に再現性がない
しかし、萌え産業のキャラクタービジネスメソッドであれば、
リスクを軽減しながらコンスタントに結果を出すことができるし、
力のある作品が今後、大ヒットを飛ばしていくこともあるだろう
故に、現状の一側面(それも時代遅れの現状認識)で、萌え漫画を否定するのは
あまりにもナンセンスだ、と断言できる
698: 6人目の戦士ヤマカン
09/08/02 22:59:29.64 0
すげーなwクリエイティブの完全否定じゃないかw
輸出産業を狙おうという時代にこれだもん。
ちなみに萌えを愛する外人も一定数はいるが、日本と同じで
やはりある程度で頭打ち。そのうちエスカレートして国際問題になるだけだからね。
699: 絶望先生
09/08/04 20:48:44.97 0
ドクタースランプの1話読んでからもう一回書き込め
700: りぼんちゃん
09/08/05 05:37:52.19 0
単純に気になるんだけど、
硬派厨ってプラネテスやガングレイヴを神だ神だと
崇めるのに何故ギアスやガンダム00は駄作認定するの?
脚本一緒じゃん、同レベルの作品でしょ?
キャラデザが硬派だと高等に観えるの?
結局作風が全てだとしか思えない
701: まなび
09/08/05 16:55:47.89 0
同一人物の著作でも、出来の良し悪しや、面白く感じる作品とそうでない作品があるだろ。
駄作を一つでも作った著者の作品は、全部見る価値無しになってしまうのか?
仮に、お前さんの中ではそうでも、殆どの人間はそういう考え方はしないのよ。
俺も、ガングレイヴは精々佳作レベルという認識だが、批判するなら、見てからにしろ。
というか、そもそもガングレはそんなに神扱いされてないし。
よく神アニメ扱いされてるのは攻殻、プラネテス、銀英伝、蟲師辺りだろ。