08/12/28 00:29:43 0
H20 6点(本当は評価不能だが敢えてつけるなら。駄作では無い)
[概要]
眼の見えない男の子が、田舎に引っ越してきて、
村八分にあってる娘や、なにやら秘密のある娘といちゃいちゃしつつ、
妖精とやらに導かれたりしながら、
過去のトラウマと闘ったり、
眼が見えるようになったり、ならなくなったりする、
なにやら夢のような現実のようなお話。
[感想]
最後まで見て出てきた感想は、えっこれバッドエンド?
というか、夢オチ?しかもすっきりしないタイプの?、
といったもの。
謎だけが残って、何が言いたかったのかはどうにも不明。
現実と虚構の狭間とは何かといった事がテーマなのかもと、一瞬は思ったが、
どうもそうとも思えないところがさらに謎を深める。
納得したければ、ゲームを買えということなのであろうか。
そんな気はとても起きないが。
肉親の死や残酷とも言える仲間はずれ描写など、
眼を引くようなものはいくつか配してあるのだが、
ラストにうまくつながっていないのが残念なところである。
[総評]
見終わった後に、なんとも言いがたい不思議な気分に覆われたい人にはおすすめ。
ただ、そこに至るまでに4~5時間は要するので、
時間を大切にする人は薦められない。
326:メロン名無しさん
08/12/28 00:52:13 0
>>325
最終回の神話みたいなナレーション聞いてたらなんかすっごく気持ちよくなったけどな。
1話冒頭は最低だったが。
327:メロン名無しさん
08/12/28 01:01:50 0
あの有名な精霊会議でしょ?
328:メロン名無しさん
08/12/28 03:00:04 0
H2Oは実は今まで目が見えてないと明かされるんだけど
これまでの話を見返してみると、確かに主人公の視線が合ってないんだよな
作画が悪かったからこそ成しえた素晴らしい表現だと思う
最終回で全てパーになったけどな
329:メロン名無しさん
08/12/28 12:26:07 0
ハイジ
今日、ビデオの返却なので、ハイジ2巻4話を見ないと。
去年の3月に1巻を見て、放っておいたんだけど、見ていいです
よね。それからかんなぎの最終話。
どういえばいいのか分からんけど、カラオケとかは、ほんとに
面白かった。紅なんかで、ミュージカルの回が面白かったように。
でも、まとまった印象は、あんまないです。
松尾さんは、日常をやらせるとうまいけど、物語に入ると…。
マクロスFが、いいっていってる人もいるみたいですが、
どうなんでしょうか。これは、ランカの印象だけで、特に
それ以上どうというわけではないような…。
今年のアニメの私的ランキング(テレビのみ。映画入れると、
ポニョの一人勝ちでしょう。)を作るとすると、
tt、ストパン、ギアス、かんなぎ、紅という感じで、
(若干渋め?)いいんではないでしょうか。
ストーリー的には、(ttは微妙ですが、)あとは、ないか
破綻しているところが、面白いですね。
かんなぎとか紅とかは、714でも書いたように、
ミュージカルとかカラオケの印象が強いですし。
ちなみに、ストパン、かんなぎ、紅に、沢城みゆきが出てきてます。
tt、ストパン、ギアスに、名塚佳織。
たぶん、この3本は、それなりに(…)歴史に残るものではないでしょうか。
ヤマカンは、まだその域にまでは達していない。
330:メロン名無しさん
08/12/28 12:27:32 0
>714でも書いたように、
ここはカット。
331:メロン名無しさん
08/12/28 12:32:08 0
>>324
ここもミスってた。
6・352が、女の友情ですね(…)。
6・35 ネガティブな言及はいけない。例えば、次のような。
6・351 ここにいる人たちはすごい人ばっか。それでも成績のいい人、悪い人は出来ていく。わたし悪い人。(アリサ・グレンノース)。
6・352 女の友情なんてはかないものさー。(アリサ・グレンノース)。
6・353 「これってなんかいやな予感」「いや、それもう予感じゃないって」(「宇宙のステルヴィア」)
7 絶対だいじょうぶだよ。(木之本桜)
332:メロン名無しさん
08/12/28 21:28:53 0
かんなぎ 8点
一人暮らしの男子中学生が彫っていた像から、
突然美少女が飛び出して来て(以下略)と書きたくなるくらいありふれた設定のアニメ。
嫉妬してくれる幼馴染、ヒロインへのライバル心から主人公に迫ってくるヒロインの妹などなど、
人物配置も実に王道。
美少女が出てくるアニメに求められるものは十分に揃っているので、
それを欲する人が気楽に見るには非常に良く出来た作品であると言える。
無駄にストレスを与えるような展開がほとんど無いことも美点。
特筆すべきはオープニングアニメの素晴らしさ。
ハルヒダンスをさらに洗練させた振りは、はっきり言ってこのアニメ、最大の見所。
声優が歌う主題歌もアイドル歌謡的で実にはまっている。
これから見る人は、オープニングを気に入るかどうかで視聴を決めれば良いのではないだろうか。
[結語]
かんなぎは年に数本出てくる平均点の高い秀作。
お話にも作画にも特にけちをつけるところは無い。
ハルヒやらきすたほどの悪ノリは少ないので、刺激には乏しいが、
気楽に楽しむには問題は無い。
ただ、個人的には、無難すぎて、監督の次回作への期待度が少し下がったことも付け加えておく。
333:メロン名無しさん
08/12/29 11:28:58 0
あんなOPを評価してる人もいるのか
あれなら好きなアイドルや歌手が踊ってるのを見たほうがいいだろ
アニメゆえに実写に近いものをと求めていくのはわかるが
エンタ性や絵だからこそ出来るその本質を忘れてはいけない
そういう意味でもつまらないダンスだった、ネットでも評判にならないくらいに
334:メロン名無しさん
08/12/29 12:39:46 0
CHAOS HEAD 5点
東京渋谷を舞台にニュージェネと呼ばれる猟奇的連続殺人が起こっていた
引きこもり高校生の西條拓巳は、ネットで将軍なる人物からその凄惨な現場映像を見せられる
そして彼はその事件の闇へと引きずり込まれていく
作中で出てくるキーワード:「その目、だれの目?」の言葉が示す通り
この作品では虚と実、意識と無意識、自己とその存在認識などが扱われているが
そういうのがメインとも言えないような内容になっている
主人公の声がヲタくささや卑屈な性格を現すための演技とわかってはいるのだが
音として聞くとどうしても不快感を覚えたのもマイナス評価につながったか
335:メロン名無しさん
08/12/29 12:58:19 0
>>333
作り込めばウケると思ってる節があったな。
その実、同じ動きをバンクですませて、その全く同じ動きの不自然さが
目につく始末。
評価もロザパンにかっさらわれたし。本人達も地団駄を踏んだと聞くが。
>>334
結局、焦点が定まってなかったな。>メインとも言えないような内容
336:メロン名無しさん
08/12/29 19:49:43 0
ローゼンメイデン
怖れられていた失言。その予想の右斜め上を行く、
未曾有(みぞうゆう)
踏襲(ふしゅう)
337:メロン名無しさん
08/12/30 09:03:59 0
屍姫 赫 6点
主人公格二人が棒で有名な作品。棒姫と称される。
さすがに最終回付近になると少し慣れた。
作品の中身は、ホラー調のアクションでムードはなかなかよい。
テーマについても、死や生への執着を一貫して扱っており、ぶれはない。
毎度敵が「おれは死んでいないんだ~」と暴れる展開は序盤で終わりを告げ、
主人公にとって大事な人達の生と死の問題が突きつけられる展開は好印象。
原作にはないオリジナル回のミナイ編が秀逸だった。
声優の棒演技や、しつこく繰り返されるオタクネタはマイナス。
ほぼ総集編の最終回もどうかと。間を空けずに2期をやるからだろうが。
338:メロン名無しさん
08/12/30 12:09:10 0
薬師寺涼子の怪奇事件簿 全13話
6点
田中芳樹原作の小説のアニメ化で推理+伝奇小説。原作既読。
基本的に一話完結型で話が進んでいくが、最後の9~13話まではすべて話がつながっている。
シナリオ的には動物や植物が暴走しているというパターンが多い上、
話によって出来にばらつきがあるので好みが分かれるところではあるだろう。
涼子&泉田をはじめとする魅力的かつ個性的なキャラクターは健在。
原作ファンは過度な期待をすると肩透かしだろうが雰囲気を味わう程度であれば十分な内容。
作画の乱れもないし、音楽もこの作品の雰囲気にはあっていて及第点。
推理・伝記物が好きな人あるいはキャラクターに魅力を感じた人なら見て損はない作品ではないだろうか。
339:メロン名無しさん
08/12/30 12:37:50 0
>原作にはないオリジナル回のミナイ編
おお、あれアニメオリジナルだったのか~。
確かにあの回は名作。序盤で起きたのと同じことが
最後に人物の立場を逆にして起きる構成の上手さとか。
340:メロン名無しさん
08/12/30 14:22:37 0
旺里と契約しますと宣言した時の、自分のことしか考えてない卑屈な顔がもうね。
341:メロン名無しさん
08/12/31 04:35:53 0
>>332
かんなぎ 8点 って確かにそんな感じ。
すごく良い作品なんだけれど、もっと掘り下げられたはずだ…
えっ、もう最終回にしちゃうの…という印象を受けました。
13話で収めるのが大変だったのかな。
342:メロン名無しさん
08/12/31 04:42:29 0
鉄のラインバレル 9点
大昔の昭和ロボットアニメのテイストが全部入っていて
なおかつ今の作品としてちゃんと面白いのが凄い。
中2病の主人公が、状況に鍛えられ、かっこ良くなっていく展開が燃えます。
ロボットのデザインも良いですね。
343:メロン名無しさん
08/12/31 05:12:28 0
ガンダム00 7点
オリジナルとはパラレルワールドのガンダム。
敢えてガンダムとしてやる意味って何なの?という気もするが、
キャラデザインの高河ゆん先生のガンダムだなあと
思うと感慨深い。彼女はZファンであることを公言しているので。
全体的に、良いにつけ悪しきにつけ、
芝居がかっていると思う。
いかにもなキャラが、ここぞというときに決め台詞を言う感じ。
前期のラストシーン、最後の30秒がやけに美しかった。
後期はどうなるかしら。期待しています。
344:メロン名無しさん
08/12/31 13:20:52 0
カオスヘッド 5点
将軍の正体や渋谷ニュージェネ事件を巡る謎に大いに惹き付けられる作品だが、
大したことのない種明かしと唐突な熱血展開に、序盤のテンションを維持したまま見ていると
肩透かしを食う。
電波な女の子たちも1クールでは魅力を十分に発揮できなかったように思える。
本来なら3点をつけたいところだが、主人公役のキモオタ演技が凄まじかったので+2点。
ふひひw
345:メロン名無しさん
08/12/31 14:47:48 0
喰霊―零― 7点
一応原作ありきだが、アニメ本編では原作より前の話を描いており、準オリジナル作品となっている
退魔士の運命を背負った黄泉と神楽の二人を描いた物語り
詳しく書くとネタバレになってしまいそうなので割愛したいが
二人の心の通い合い、すれ違いを丁寧に表現している
エルフェンリートも心が壊れていく時の流れの描き方が秀逸だったが、それを髣髴させるような出来
個人的には最終話の演出・最後への下りに不満が残ったが
概ね満足いく作りだった
序盤こそ変化球できたが、あとは王道を丁寧に描いているスタッフのいい仕事が目立つ作品だった
346:メロン名無しさん
08/12/31 15:20:26 0
かんなぎ
は、日常系といわれるようなのに入れていいと思うのですが、昔の名劇は、日常
系といっていいし、しかも完成されているよね。ハイジを見てたのですが、原作は薄いは
ずで、原作にある分の他は全部、日常(模範的な少女に成長してゆくステップを描くわけ
ですが)。しかし、ハイジの爺さんは、どうも後の宮崎駿にそっくりなんだよね。ハイジが、
乳絞りを覚えたりするところが、やたらと凝視されてるんだけど、なんか、よこしまなま
なざしを感じなくはない。孤独な爺さんが、純真な少女と交わることで、救われるという
か、ほんとはそれがやりたいだけじゃないのか。赤毛のアンにも、そうさのうとかいって
る爺さんがいたわけで。
347:メロン名無しさん
08/12/31 15:21:11 0
tt
今年のアニメのランキング(テレビのみ。)を作るとすると、tt、ストパン、ギアス、かん
なぎ、紅という感じで(若干渋め?)、いいんではないでしょうか。
どれも(ttは微妙ですが)、ストーリーがないか、破綻しています。
かんなぎのカラオケの回は、ほんとに面白かった。紅も、ミュージカルの回が面白かった
ように。でも、まとまった印象は、あんまりないです。
ちなみに、ストパン、かんなぎ、紅に、沢城みゆきが出てきてます。tt、ストパン、ギアス
に、名塚佳織。たぶん、tt、ストパン、ギアスの3本は、それなりに(…)歴史に残るもの
ではないでしょうか。ヤマカンは、まだその域にまでは達していない。
マクロスFは、どうなんでしょうか。これは、ランカが支離滅裂だったというだけで、特
にそれ以上どうというわけではないような…。
348:メロン名無しさん
08/12/31 15:41:49 0
コテつけろって言われてるだろボケ
今はレビューが投稿される時期なんだから気を使え
通報するぞ
349:メロン名無しさん
08/12/31 16:29:09 0
マクロスF 7点
マクロスシリーズの最新作。
個人的な意見なのですが、
初代マクロスが今も語り継がれる作品と最大の原因は、
始めにいかにもヒロインとして登場したミンメイが、
あんなしょぼいオバチャンに負けたという衝撃にあったと思うわけです。
まあ、メカ描写も凄いんですが。
で、この最新作なんですが、そういう意味でダメです。
7もそうでしたが、恋愛にはっきりとした決着がついていない。
劇場版がどうとか知りませんが、みんなで仲良くで、どこにドラマがあるのかと。
金のかかった絵に、多彩な楽曲、でもシナリオがしょぼい。
アニメ起源の作品にありがちな出来に終わったところが、実に残念です。
ま、敢えて擁護するとしたら、19話くらいまでは結構面白いです。
350:マジンマ
08/12/31 17:13:52 0
コードギアス反逆のルルーシュ R2 9点
ルルーシュの言動に共感しっぱなしの全話でした。
組織の長として『悪いようにはしないから、言うとおりにしとけ!』と言わんばかり。
結局は、駒として見ているのでしょう。しかし、命題が『ナナリーの、ひいては世界の平和』であるならば、駒として見られようが従い、動くべきではないのかな?と感じました。
おとなしく従ってれば幸せにしてあげたのに!!…そんな、無念が聞こえてきそうな展開。
ゼロレクイエムは、そんな、ルルーシュが持っていた展望を破綻させた、かつての仲間やナナリーたちへの復讐だと感じました。
『ざまあみろ!ここまでやれば反論の余地はないだろう!?俺が、一番巧く世界を平和にできるんだ!!』そんな、やけくそな。
ま、悪い意味で言うなら独善的、独りよがりですよね。でも、そこに命を賭けられる。素直に共感してしまいました。
お前らのせいで、ルルーシュは死なないといけなくなったんだよ!!ルルーシュは何のために、命まで賭けて、平和を作ったと思うんだ!お前らの幸せのためだろう?そこまでしてやろうとしてたルルーシュを、裏切ったんだぞ!…という呪いをルルーシュは懸けて死んだのですね。
スザクは、どんな気持ちでゼロレクイエムに参加したんでしょか。ルルーシュが頼んだのは、、スザクこそ、一番呪いを懸けたかった相手だから、というのはわかるのですが、引き受けたスザクには、納得できないものを感じました。
ま、ぐだくだと書きましたけど、普通に観てておもしろかったので、9点で。
351:メロン名無しさん
08/12/31 22:39:11 0
>>347
もう構造主義は止めたのかw
352:メロン名無しさん
09/01/02 01:51:56 O
ドラえもんのび太と緑の巨人伝 8点
「さらばキー坊」を元に長編化した作品
キー坊とのび太の交流、それにより感じる絆は歴代トップクラスだと思う
基本的にゆったりと、優しい雰囲気で見ていて心地良い
本来説教臭くなるだろう最後の演説はそうならない配慮がされ
似たような主張をした過去作品では投げっぱなしというか
各々考えなきゃいけなかったのに対し
一つの答えをさりげなく、それでいて確実に伝わるよう描いているのも良い
キー坊以外のゲストキャラは、ほぼテンプレ通り(わがまま姫、その権力利用する側近等)
でも実際見たら違う印象受ける はず
問題はクライマックス
どうすれば解決なのか示されないまま進むのでイマイチ盛り上がれない
一応のび太の目的だけは果たしかたと思えば超展開
あっけにとられてる間に演説、キー坊との別れシーンへ
この辺流れや台詞の理解は出来てもモヤモヤする
別れシーンやエンディング直前は良い
個人的に限りなく9に近い8点
ただ公開中もそうだったけど、多くの人にとっては駄作かもしれない
とりあえず普段のドラえもん映画期待するとハズレ
353:メロン名無しさん
09/01/03 10:00:37 0
空の境界 7点
「子供を守ると言ってたけど‥‥ボクたち子供にもクズはいる
どうするの?」
「信じています!」
「ですから‥‥選ばないとは言ってません‥‥」
(ウエダハジメ・QコちゃんTHE地球侵略少女2)
Qコちゃんは、ストーリーとしては投げてるような印象を与えますが、ロジックとしては
行けるところまでは行っているとも思うのです。この引用は、2巻のラスト間近の箇所です
が、「子供を守る」というような思想(?)に、「子供にもクズがいる」というような素朴
な問いを投げかけているのですが、「子供にもクズがいる」というのは、批判もありうるかもしれない。どういう子供を想定しているのでしょうか。おそらくは、子供っぽさが残っ
ており、未熟な虞犯(?)少年は、そこから抜け出す余地もあるというものですが、子供
らしくいない子供というのは、どうしょもないということではないか。
空の境界 殺人考察(前)に、始めから大人に生まれたら、人を愛せないだろう、という
ようなセリフがあった。人とはこういうものだ、という現実のところが分かっても、人を
愛することはできるものの、それは、子供の頃の幻想があってこそであり、始めからそれ
では厳しい。愛の原初的蓄積とでもいうか。つまり、子供の頃の幻想がなければ、現実に
踏み出すことはできない。妙に醒めた子供は、おそらくそうした幻想がないので、子供ら
しくないが、大人っぽいというわけではなく(大人は、幻想の上に立って、現実に踏み出
すものだから)、大人になっても、空虚なだけであろう。
354:メロン名無しさん
09/01/03 12:37:03 iL2UI9WXO
age
355:メロン名無しさん
09/01/03 12:39:57 0
ボトムズのペールゼンファイルズは
10点
356:メロン名無しさん
09/01/03 12:47:06 O
ボトムズの映画て全然宣伝してなくね?
357:メロン名無しさん
09/01/03 13:00:44 0
キャシャーンSins 7点
終末的な薄暗闇の世界をさまよう旅人キャシャーンが、
毎回、さまざまな人(ロボット)との出会いを繰り返す。
お話のつくりは、銀河鉄道999と似ているんだけれど、
雰囲気は、もっと地味。
とても静かなアニメです。
358:メロン名無しさん
09/01/03 13:41:56 0
マクロスF 8点
主役の3人が男×女×女の三角関係。でも初代マクロスの焼き直しでは
ないのでした。女同士が、ライバルというよりは、理想的な姉妹のような関係で、
姉的存在(シェリル)が妹的存在(ランカ)を見守る視線が優しいのです。
シェリルに憧れるランカも素直でかわいいです。
359:358
09/01/03 13:56:58 0
すみません…少しだけ書き足し。
初代との最大の違いは、明確な「悪」の存在といいますか、
いわゆる「ラスボス」が出てくるということでしょう。
ネタばれになるので、詳しくは書けませんが。
奴は、一歩間違えばギャグとしか思えなくらい誇大妄想的にスケールの
でかい悪人なのでした。センス・オブ・ワンダーすら感じられました。
マクロスFをひとことで言うならば、「痛快活劇」かなあ…。
360:メロン名無しさん
09/01/03 14:33:50 0
キャシャーンは終ってないだろw
361:メロン名無しさん
09/01/03 14:36:03 0
超時空要塞マクロス 9点
大戦が終わって めでたし、めでたし「完」!ではなくて、
その後の、戦後処理のお話まで描かれているのが
面白いと思います。
主役ヒロイン=リン・ミンメイが派手に活躍するのは戦争中
なのですが、物語的に彼女の真価が問われたのは、むしろ
戦後の地味なエピソードにおいてだと思います。
362:メロン名無しさん
09/01/03 14:38:13 0
>>361
ごめんなさい。完結作品限定と心得ていませんでした。
363:メロン名無しさん
09/01/03 15:05:38 0
ブレンパワード 9点
世界観が似ていること、作られた時期が近いということもあって、なんとなく
エヴァンゲリオンと比較する気分で見ていて気がついたことがあります。
日本のロボットアニメの主人公は、(少年少女がパイロットとして
活躍するだけでも非日常的ですが、)子どもでありながら全人類の意思を代表したり
その運命までも決定したりするのが、ほんとユニークなことだなと思いました。
現実世界の50歳以上くらいの社会的ポジションにいるのだなあと。
一方で、エヴァンゲリオンは日本のアニメとしては変な作品で、
あくまでも子供は子供として描かれているのですね。
主人公たちは単なるパイロットであって、
命じられるままに出撃する権限しかありません。
若い登場人物、葛城大佐なども、指揮権があるように見えて、
実は権力者の手中に弄ばれている。
本当にキープレーヤーなのは、ゼーレのお偉方や、碇くんのお父さんなど
年配の高い地位にいる人たちだけ。
とてもリアルな物語だったのだな~と再認識したのでした。
ブレンパワードは、ロボットのデザイン、ストーリー、キャラクター
すべてがきれいで、傑作作品だと思いますが、
革新的なのは、エヴァンゲリオンの方だったのかな…と思います。
新世紀エヴァンゲリオン 10点
364:メロン名無しさん
09/01/03 15:47:30 0
RD 潜脳調査室 6点
ひとつひとつのエピソードを見れば、10点のものが沢山あるのですが、
終末に向けての流れがちょっと、アレだったと思います。
全地球的な危機!のはずが、
主人公たちを中心に半径10キロ圏内だけで起こっている程度の
ローカルな災害くらいにしか見えませんでした。
オカルト風味のSF設定もちょっと微妙でした。
肉体年齢が80歳を超えている主人公が、骨折の心配をせずに
転びまくりの歩行訓練をするとか、
(しょせんアニメだからしょうがないとも言える)アラがちらほらあったことが
全体としてのクオリティーが高いだけに、妙にひっかかるような気もしました。
せっかく絵のクオリティーが超一流なのに、海中散歩のシーンを
実写映像にしてしまうとか、
なんでそうするの!!と思うところが大変に多かったです。
365:メロン名無しさん
09/01/03 16:00:15 0
ファイアーボール 10点
日本人スタッフが制作したディズニーのCGアニメ。ジャンルはSFコメディー。
すごく短い(1話あたり3分くらい?)ショートショートものです。
個人的には、昨年みたアニメの中では、これが最高でした。
お嬢様ロボットと執事ゲデヒトニスのボケつっこみがキュートです。
366:メロン名無しさん
09/01/03 20:49:57 0
ストパン 7.5点
もう少しで数え役満、ぱんつ画長所で短所
某劇場版と同時公開してほしい。
367:メロン名無しさん
09/01/03 21:26:40 0
女神天国 (全2話) 5点
タイトルの読みは「めがみパラダイス」。
文字通り、女の子だらけのパラダイス。
ちょっとだけポロリもあるよ。
ストーリーには期待するな。
でも、主役があんなことになるのはちょっと意外だった。
普通はヒロインやお偉いさんの役回り。
368:メロン名無しさん
09/01/03 22:08:44 0
屍姫 赫 (全13話) 5点
シナリオは7点。
無力な主人公、恨みで戦うヒロイン、
「兄」と「契約僧」の2つの立場で苦闘する兄貴など、
キャラ立てがしっかりしている。
だが、声優の台詞棒読みが痛すぎる。
「棒姫」の異名もさもありなん。
もったいない。
そこそこスプラッタなので、
グロが苦手な人は回避推奨。
369:メロン名無しさん
09/01/03 22:16:35 0
今日の5の2 (全13話) 6点
ネタが半分くらいOVAとかぶっているし、
作画が悪くなったように感じて、
最初はかなり印象が悪かった。
でも、慣れてみればこれはこれでいいかも。
ふと自分の小学生時代を思い起こさせられた時もあり、
中盤からは普通に楽しめた。
370:メロン名無しさん
09/01/03 23:47:23 0
アニマトリックス 8点
映画マトリックスのスピンオフ作品ものの短編集。
この映画の素晴らしいところは、
それぞれのお話が ぜんぜん揃っていない、かぶっていないということ。
同じ題材を使って、こんなに違うものが生まれるのだな!と
感心させられました。
371:メロン名無しさん
09/01/04 00:01:23 0
ケイナ 8点
フランスのCGアニメ。お話の雰囲気は、日本の漫画に例えるなら
ナウシカ + 銃夢 ÷ 2 といった感じ。
惑星を覆い尽くす巨大な大樹の上に広がる緑の異世界が魅惑的。
なるべく良い画質で観たい作品です。
372:メロン名無しさん
09/01/04 04:45:41 0
>>365
>ファイアーボール 10点
お前は俺かw
373:メロン名無しさん
09/01/04 04:52:13 0
>>365
>ファイアーボール 10点
お前は俺かw
>その後の、戦後処理のお話まで描かれているのが面白いと思います。
マクロスは大人気につき放送中に話数延長が決定したんだよな。
後から見た人だと「マクロスはTVはたいしたことなくて、
映画愛おぼで人気がブレイクしたんでしょ?」と誤解してる人もたまに見るけど
(クオリティの差から単純にそういう風に思ったんだろうけど)
TV版の大人気で作られたのが愛おぼなんだよ。プラモも売れまくってたし。
374:メロン名無しさん
09/01/04 09:37:41 0
ロザリオとバンパイア CAPU2 (全13話) 6点
1期からのレギュラーメンバーのお馬鹿な掛け合いは
前作よりもパワーアップしていて面白いので、
前作が面白かった人にはおすすめ。
ただ、ルビや新キャラのココアが
空回りしている感じがした。
375:メロン名無しさん
09/01/04 09:38:43 0
聖少女艦隊バージンフリート (全3話) 4点
女の子てんこもりのお気楽アニメかと思ったら、
いきなりマジな話になった。
と思ったら、オチがついた。
いったい何がしたいの…?
1998年の作品らしいが、やたらと古臭い。
てっきり昭和の作品かと思ったよ。
ノスタルジーを感じたい人はどうぞ。
ややおまけ気味の4点。
376:メロン名無しさん
09/01/04 09:55:26 0
カイバ (全12話) 5点
記憶をテーマに人間の愚かさを描きました、という感じ。
救われない話が多い。
登場人物がわりとあっさり死ぬ。
よくできているとは思うが、好きにはなれない作品だった。
妙に高尚で芸大っぽい匂いがする、と感じたが、
監督が芸大出身と知って納得。
377:メロン名無しさん
09/01/04 11:08:38 0
星や筒井のショート探せば、いやもっと前からあるようなネタばっかりだったな
ネタ的にもさぶいのに作りがあれでは、何がいいたいのかさえわからない
本読み派にはありきたりと馬鹿にされ、エンタ派には面白くないとバカにされた
作品なんて自慰的なものではあるのだけど、それだけで終ってはいけないという
悪い見本のような作品だったな
378:メロン名無しさん
09/01/04 18:02:30 0
鉄腕バーディー DECODE (全13話) 6点 (原作未読)
青春と恋の日常と“リュンカ”をめぐる非日常のお話。
つとむとバーディのでこぼこコンビぶりが楽しかった。
あと、有田しおん(変装したバーディ)の
わざとらしいアイドル口調が笑えた。
ストーリーも悪くなかったけど、
半端に政治的策略を絡めたせいで安っぽくなった面もある。
また、直接的な描写は少ないものの、
かなりの人死にを出しているのも少し気分が悪かった。
379:メロン名無しさん
09/01/04 18:06:35 0
かのこん (全12話) 5点 (原作未読)
主人公はむっつり、ヒロインは痴女。
脱いで迫って押し倒して…。
「アソコは見せてないし、最後まではヤってないからセーフでしょ?」
とでも言わんばかり。
ストーリーは平凡。
380:メロン名無しさん
09/01/05 00:30:39 0
かのこん、見てみたくなったお。
381:メロン名無しさん
09/01/05 01:38:33 0
ぼくの孫悟空 6点
テレビアニメ黎明期のものではなく、2003年に公開された劇場版の方。
最近の「火の鳥」もそうだったのですが、
近年のリメイクは絵は丁寧で良いのですが、
どうにも面白くありません。
手塚の名前は偉大ですが、もっと楽しんで作ってもらいたいところです。
さて、この作品ですが、面白くないのは前述どうりですが、一番まずいのは主役の声優です。
ド下手と切り捨てるほどではないのですが、演技というのには足りない表現力。
特徴的とも魅力的でもないというおまけ付き。
芸能人ではないかと思って、楽しみにエンドロールを見たら、
なんとその声の主は優香でした。
テレビで見る彼女を私は決して嫌いではないのですが、
声だけになるとこうも違うのかと、その落差に少し驚いてしまいました。
他に、欠点を挙げるとするならば、女性キャラクターの外見に魅力がないことでしょうか。
私は後期手塚タッチの美女・美少女に十分グッとくる人間なのですが、
最近の手塚プロ作品には全く食指が動きません。
もうちょっと色気があった方がいいと思います。
結論としては、この作品を見ることはあまり薦められません。
元になった古典を知らない人は少ないでしょうから、
知識を増やすといった意味も薄いことがさらにマイナス点です。
熱狂的な優香ファンか西遊記マニアが、
チェックリストの空きを埋める意義くらいはあるかもしれませんが。
382:メロン名無しさん
09/01/08 19:42:34 Xio7vAad0
のだめカンタービレ 巴里編
5点
第2クールも2009年秋にあるそうだが、第1クールだけを見たうえでの感想。
まず第一期の内容を知っていることは大前提。というか知らないと意味不明。
で肝心の出来だが、はっきりいって省略しすぎ。本当に話だけなぞっただけ。
コミック原作をよんでいるだけにこれでは感情移入できないというのが率直な感想。
ストーリーだけを単純に知りたい人ならこれでもいいだろうが、作品としては失敗。
話の展開自体もいま一つ盛り上がりに欠けるし無難にまとまりすぎている。
383:メロン名無しさん
09/01/08 19:48:02 0
原作知らないし読むつもりもない人間としては最高だったけどな。
384:メロン名無しさん
09/01/08 22:20:52 0
【ひでおブログの鬱垂れ流し】のアクセス・ランキング
アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位1,000件まで表示されます。
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2009.01.07(水) 86 PV 48 IP - 位 / 1162537ブログ
2009.01.06(火) 12 PV 10 IP - 位 / 1161795ブログ
2009.01.05(月) 59 PV 38 IP - 位 / 1161118ブログ
2009.01.04(日) 67 PV 55 IP - 位 / 1160432ブログ
2009.01.03(土) 63 PV 41 IP - 位 / 1159613ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ポニョ
柄谷は、80年代、大意として、資本主義もやるところまでやれば、自壊していくだろうみ
たいなことを思っていたんだけど、少し反省されて、そんなことをすれば資本主義が自壊
する前に、環境とか格差だとかで人が滅んでしまうという立場に変わったみたいです(?)。
しかし、今の世界経済というのは、資本主義をやるところまでやった結果として、自壊し
てしまった感じ。もう、誰も働きたいとは思っていない。のみならず、より深刻なのは、
消費したいとさえ思っていない。いったい、何を買えと?まともに商品といえるものは、
もはや女子小学生くらいしかないのではないか。いや、もちろん変な意味じゃなくて、大
橋のぞみちゃん、かわいいなというくらいの意味だけど。
ちなみに、ポニョを福井裕佳梨が歌ってるんだけど、癒されますね。
URLリンク(jp.youtube.com)
385:メロン名無しさん
09/01/09 09:23:22 0
魍魎の匣 5点
美しい映像で奏でられる耽美で排他的な価値観と屈折が織り成す人間模様
一人の少女の事故をきっけかに明らかになる過去と始まる連続殺人
そして一つの嘘をきっかけに醜くも一つの人間の性が連鎖していく
何のことだがよくわからない思うが、実際よくわからない
画の美しさから期待は高まっていったが、結局画を超えるほどの物語も
ラストも得られることはなかった
こういう作品を映像化する上でアニメ向きなんだろうか
何でアニメでやったのだろうという疑問を拭い切れない
386:メロン名無しさん
09/01/09 10:59:16 0
京極堂がアニメ好きだから……?
マンガは描けるは、自分でキャラとして鬼太郎に出るわの人だからな、あの原作者
387:メロン名無しさん
09/01/09 16:39:01 0
まあ実写版よりは良かった
388:メロン名無しさん
09/01/09 20:38:27 0
魍魎は日向と日陰の境目のようなもの、
人の思惑が絡み合う所に魍魎は現れる。
389:メロン名無しさん
09/01/09 22:00:41 0
ノエイン
まなざしというのは、ある価値に従って、評価するという面を含んでる。近代というのは、
価値がいわばピラミッド状になってたわけ。その価値のピラミッドに人々は囚われていた。
まなざしの地獄というのは、いってみれば、近代そのものといえる。パノプティコンみた
いなもの。こういう考えが七十年代に見られたというのは、ある断絶があって、近代が終
わったのかどうかは知らないけど、近代とは何かが見えるようになったからであろう。今
は、近代を支えた価値が崩れ、まなざしもフラットになった。ぱっと見が全てなのだ。萌
え~。先生といわれていたような人たちは、軒並み冷たい目に晒されている。もちろん、
新聞という近代的なメディアもだけど。ああやって、近代の価値を個人にまで浸透させて
いたわけだ。
理想、夢、虚構というのは、近代の進行そのものです。近代の価値というのが、だんだん
磨り減って行く。しかし、急ピッチなんだよね、この国では。ここまで急に崩れていく(?)
というのは、どうしてなんでしょうか。脱構築的風土のなさる業か。虚構というのは、世
界が、同時に入っていったともいえるけど。
プレ近代のコミュニティにもまなざしはあっただろうけど、まなざしの地獄というより、
黒木和雄「祭りの準備」(注)なんかを見れば分かるけど、人と人との距離が近くて、大変
そうです。もちろん、今みたいに、人と人の距離が遠くても、つらいものがあるけど。
(注)日本のプレ近代を捉えた数少ない映画と思う。多くは、やたらと美化されるか、や
たらと反措定みたいにされて、ちっともリアルでない。
390:メロン名無しさん
09/01/09 22:03:09 7DMFamn50
シャッフル 2点
原作ゲームの雰囲気も明るく、外観は単なるハーレムアニメであるが
1クール終盤からそれは変貌する。明るいハーレムアニメから一転
ヒロイン2人と男の愛憎劇が展開し、それ以外のヒロインとその他キャラクターは空気化していく。
まずこのアニメはいわゆるベタという概念は存在しない。しかしそこがこのアニメの主張する部分であり
多少の耐性が必要とされる。この作品を一種の恋愛ドラマやハーレムアニメだと思い込み期待したまま
2クール終盤まで観続けた場合、心に大きなトラウマを残す可能性がある。しかし逆にその影響もあり
一種のネタとしてある場面が取り上げられたり、本来ならば逆に空気になっていそうなヒロインが
まさかここまで独り歩きしていくことになろうとは誰が予想したであろうか。
391:メロン名無しさん
09/01/10 04:07:26 Z+CLQ2Ja0
FLCL 9点
ちょくちょく入る小ネタも面白い(多少ヲタ向けではあるけど)し、演出はBGMと相俟って神懸かり的。
シナリオ面では、たった6話という制限の中に"青春"をマッハ2で駆け抜けたようなナオ太の成長っぷり
を描いたことが作品全体の"テンポの良さ"に大きく貢献してると思う。
確かに設定が説明不足であるという感は否めず、鑑賞中色々引っかかってしまう部分もあるが、圧倒的な
"アニメーションの力"で強引に視聴者を引っ張ってゆく手法には思わず舌を巻いてしまった。なんだか、
「おもしろけりゃなんだっていいじゃ~ん」
というハル子の声が聴こえて来るようでこちらとしてはただただ諸手を挙げて降参するより他なかった。
ガイナ万歳!
難点があるとすれば、サブカル=クールという考え方が透けて見えるような気がしないでもないので、そ
の辺りで好き嫌いが分かれるのではないかと思う。
392:メロン名無しさん
09/01/10 12:05:13 0
>>389
「まなざし」か
フーコー用語だなw
俺はメザシの方が好きだ
393:メロン名無しさん
09/01/10 21:29:22 0
池沼はコテつけて自演を止めろ
それ以前に氏ね
394:メロン名無しさん
09/01/11 02:21:49 0
ぺとぺとさん 8点
基本は上質な児童文学風だけど、いい意味で枠をはみ出している
ものがある。
微妙に変な路線を走っているところが可笑しい。
このアニメに出てくる妖怪(特定種族)って
さまざまなマイノリティーのメタファーかな?などと
思ってみると、また味わいが違ってくる。
395:メロン名無しさん
09/01/11 02:36:40 0
みなみけ 10点
絵だけ見れば萌え系。でも原作はヤンマガ。なので少々ワサビが入っている。
396:メロン名無しさん
09/01/11 19:50:37 0
ロザリオとバンパイア2 5点
[概要]
ベタなハーレム構造に露骨なパンチラ満載でそこそこ人気を得たらしい、
今は亡き月刊ジャンプに載っていた作品が原作のアニメの続編。
[前作から加わったもの]
・作画的に頑張ってはいるけど、センスがいま一つ足りないオープニングのダンス。
・やたらとかかるキャラソン。
・新キャラ(ヒロインの妹)
[前作から失ったもの]
・ストーリーの軸。
[感想]
ぱっと見は前作と同じ。
しかし、内容はスカスカ。
前作のストーリーの軸であった、
主人公の正体を知られてはいけないという部分が消失したために、
どの話も薄いキャラ紹介話(キャラソン付き)。
ラストの盛り上がりも本当に取って付けたようなもの。
やるのなら、もっと初めからきちんと伏線張れよと。
どこかのアニメに影響されたのか、
唐突に加わってきたダンスに懐かしのアイドルソングも、作品に消化し切れていない。
[結語]
いろいろと足しても、基本がしっかりしていなければ意味が無いことを教えてくれる、
ダメな続編のサンプルのような作品。
熱心なファンかパンチラアニメマニアでもなければ、見るのは時間の無駄。
397:メロン名無しさん
09/01/11 21:17:50 0
>>396
あ!何かが足りないと思ってたけどそれか~。>主人公の正体知られてはいけない
398:メロン名無しさん
09/01/12 06:32:18 0
ロザバンにストーリーを求めちゃいけない
1期の時点でわかりそうなものだが
399:メロン名無しさん
09/01/12 08:56:21 0
ロザバンの場合、アニメは原作の良さを活かし切れてない
400:メロン名無しさん
09/01/12 10:56:00 0
ロザパンのOPはあれでよかったんじゃね?
ネットでも話題になってたし、曲も売れたし
一方かんなぎはゴニョゴニョ・・
401:メロン名無しさん
09/01/12 11:31:02 0
パンチラ・アニメとか酷過ぎ
402:メロン名無しさん
09/01/12 13:36:25 0
月ジャン終わってからの原作も正直面白くなくなったから、当然の結果だと思う
403:メロン名無しさん
09/01/12 13:54:24 0
>>402
スクウェアに昇格したじゃん
404:メロン名無しさん
09/01/12 16:26:46 0
ロザパン原作は女バンパイアの家族が出てきて前より面白い
わざわざアニメで見ようとは思わないけどな
405:メロン名無しさん
09/01/12 18:02:30 0
俺はOPがなんとなく好きだったんで見ようかと思ってレビュー待ちした結果がこれだよ!
406:メロン名無しさん
09/01/12 18:21:59 0
そこそこ面白いよ
ゆる~い萌えアニメが好きならいける
407:メロン名無しさん
09/01/12 19:06:12 0
働きマン
現代社会の存立構造。名著だと思うけど、資本主義でいいという立場
に変わってる(?)ので(現代社会の理論)、この本は絶版のままなのか
売れなくなったのかは分からないけど、資本論を、見事に圧縮してる。
気流の鳴る音は、ドンファンの教えを通じて、現代思想を、見事に圧縮してた
けどね。圧縮といっても、<物象化⇔疎外>というのが、関係の表裏として
出て来るという観点から(一読しただけなので、掴めてるかは分からない。)
であり、見事であります。
まあ、僕には、要約出来ないや。
感想だけ。どうも、労働は本当は楽しい、みたいなことを考えてるっぽい。
それが、「他者性の回路」を通じると、楽しくなくなってしまい、物象化に
巻き込まれて(?)どうしょもなく管理されてしまうところまで、行ってしまう。
でも、マルクスがミル補注あたりでいってるらしいんだけど、楽しい労働って
なんてあるのか。自然の中で、みんなと疎外しあわず、楽しく労働って…。
動物とかなら、狩りをしたりするわけだけど、楽しいのかな。
人間の労働は、それとは違い、言語を介してるわけだけど、その時点で意味への疎外
(見田用語でいえばだけど、)に陥っており、身体が純粋に喜ぶ、みたいなのは
あるのやら。ドイツの本で、社内ニート(?)とかいうのが出たらしいんだけど、
そこでも、仕事は本当は楽しいのだから、楽しくないとすれば、職場と「あなた」が
悪いんだ、みたいなことを書いてたけど、工場で、例えば、車を作るのが楽しいとでも。
近代の仕事というのは、みな取り替え可能で、「見えない人間」だといいたいのだ。
もちろん、狩りだって、別の人がやっていいんだけど、機械みたいなことをやらされ、
辛いだけ。職人でさえないのだ。だから、ちょっとでも楽しいところを見つけて、
楽しんだ方がいいというのはわかるけど、つまらん(!)と断定することも大切だ。
408:メロン名無しさん
09/01/12 19:34:36 0
マジレスしていいのかどうか分からんけど、
安野モヨコの漫画は別に深読みしなくていいよ。
409:メロン名無しさん
09/01/13 00:09:44 0
ペルソナ トリニティソウル 6点
[導入]
ファミコン時代から続く女神転生シリーズの派生作品を元にしたアニメ、だと思うが、
自分的には、友達が初代女神転生の3Dダンジョンの中で、
カニっぽいモンスターと遭遇しているところしかゲームは見たことが無いので、
評価は本作単独のもの。
[あらすじ]
北陸で美形三兄弟がくんずほくれつ(嘘)。
[元ネタ]
スタンド(ジョジョ3部以降)と人類補完計画。
[感想]
最初の数話はやや引き込まれたものの、
結局は2クールをもてあました出来。
中だるみ感が強い上に、ラストの締め方も微妙。
脚本の構成に難あり。
[結論]
無理してみることはないのでは。
[余談]
影抜き関連がもう少しいやらしかったら良かったような気はするが、
女性ファンが多そうなので、それはないか。
410:メロン名無しさん
09/01/13 01:22:08 0
キノの旅 8点
宮沢賢治の童話みたいな不思議な透明感がある。
411:メロン名無しさん
09/01/13 01:45:28 0
創聖のアクエリオン 7点
色んな意味で手抜きのない作品。
おバカなシーンも全力で。
耽美なシーンも照れがない。監督は良い人に違いないと思った。
412:メロン名無しさん
09/01/13 09:19:21 0
レビューと分析、寸評の区別がつかなくなってきたな
読む人のこと考えて書こうぜ
413:メロン名無しさん
09/01/13 18:04:42 0
>>412
長すぎるのも困るけれど、短すぎるのもダメってことかな?
何行くらい書くのが最適だと思う?
あらすじの説明は必要なのかしら?
このスレにお手本として最適なレスがあったら指摘してくださいね。
414:メロン名無しさん
09/01/13 21:07:51 0
ローゼンメイデン
麻生って、不支持80パーセントにまでなったらしい。
でも、当然といえば当然だよね。彼は、もう何も出来ないってことが
はっきりしてしまった。政権っていうのは、何かする、ためにあるんだから、
何も出来ないんだったら、終わってる。支持の仕様がないよ。
政権なのに政権担当能力がないってことだから。
それが3代続いてるわけで、自民ももう下野だろう。
逆にいえば、政権担当能力がなくなるまで、自民を支持したっていう
記述になるだろうけど。歴史家風にいえば。
415:メロン名無しさん
09/01/13 21:25:30 0
政府与党の至上命題は次の総選挙から次の参院改選までの期間を最短にすること。
よって任期切れ解散は既定方針。野党とマスゴミは早く早くと権限も責任もなく喚くばかり。
416:メロン名無しさん
09/01/14 17:06:50 0
池沼マジでなんとかならんかね
運営は基本スルーだし
417:メロン名無しさん
09/01/14 17:25:01 0
この程度でストレスたまるなら2ch止めたほうが良いよ
418:メロン名無しさん
09/01/14 18:40:33 0
>>413
あんまり長いと読まれない
短く伝えるのは難しい
そのへんは書き手次第でいいでしょ
レビューなんだから読み手の存在忘れて書き込むのはどうよってこと
419:メロン名無しさん
09/01/15 00:21:49 0
電車男
本田透とか鶴見済とかは、人間の条件とでもいうものに挑戦してるといえよう。
まあ、超人というのも、素朴に考えればそういうものかもしれない。一人で、
森の中で動物たちと暮らすというのは、複数性(人間の条件)というのから外れてる。
意味や価値を一人で見出す。それまでの哲学には、意味も価値もなかった(「ニーテェと哲学」)。
本田透や鶴見済は、現実、虚構、身体(身体は、もう一つの、人間の条件であろう。)をめぐって、人間であることを
克服しようとした人といえよう。それぞれ、その時代のリミットをなす思考である。
鶴見済は、現実からいつでも(楽に?)離れられる方法を用意することで、現実を
対自的に見る(「完全自殺マニュアル」)。そして、そうして見たれた現実の苦しさを、クスリを用い、身体に訴えることで逃れ
ようとする(「人格改造マニュアル」)。本田透は、あまりに殺伐とした現実を前に、「自殺するくらいなら
引きこもれ」といい、虚構に立てこもる。身体的充足のための、彼女はバーチャルなもので足りる(「萌える男」)。
420:メロン名無しさん
09/01/17 08:57:15 0
>>419の推敲したヴァージョン(といっても、
ニーチェと哲学しか読んでない。人間の~も、本田、鶴見もよんでないので
カンに近いのですが…。)
本田透とか鶴見済とかは、人間の条件から遠く離れようとしている。超人というのも、素
朴に考えればそういうものかもしれない。一人で、森の中で動物たちと暮らすというのは、
複数性(人間の条件)から外れている。意味や価値は一人で作り出すものだ。それまでの
哲学には、意味も価値もなかった(「ニーチェと哲学」)。
本田透や鶴見済は、現実/虚構/身体(身体は、もう一つの、人間の条件であろう。)を組
み替えることで、人間であることを克服しようとした人といえよう。それぞれ、その時代
のリミットをなす思考である。
鶴見済は、現実からいつでも(楽に?)離れられる方法を用意することで、現実を対自的
に見る(「完全自殺マニュアル」)。そして、そうして見られた現実の苦しさを、クスリを用
い、身体に訴えることで逃れようとする(「人格改造マニュアル」)。本田透は、あまりに殺
伐とした現実を前に、「自殺するなら、引きこもれ」といい、虚構に引きこもる。身体の充
足には、バーチャルな彼女を用いる(「萌える男」)。
421:メロン名無しさん
09/01/17 22:14:03 0
株式会社は、株主が資本を出しているので、彼らにリターンしなければ、資本を出す人が
いなくなってしまう。儲けを社員に渡す必要は、それほどない。そんなことをするくらい
なら、株主に渡すべきだ。(注)
(注)URLリンク(blog.goo.ne.jp)
株主→株式会社→社員みたいになってるので、株でも持ってみたほうがいいですよ、とい
う話なんでしょうか。ウロボロスの蛇みたいな。しかし、そんなことをしても、有り金を
摩ってしまうだけ…。とどのつまりは、社員でいる限り、搾取されるだけ。
422:メロン名無しさん
09/01/18 00:11:33 0
働きマン
働く意味は何か、という問いには、意味がない。工場で、一日中、同じことの繰り返し。
これに、お金を貰うという他に、意味のないことは明らかであろう。
近代の労働は、みな「見えない人間」によって担われている。見えないのは、ひとり郵便
配達夫のみではない。近代の職種は、大きく公務員と工務員に分かれるが、どちらにおい
ても一人ひとりは入れ替え可能であり、「見えない人間」である(注)。入れ替え可能な役
割を、なぜ自分がするのかと問うても、答えは原理的にない。
だから、人が働く意味を問うのは、それに意味がないからである。意味のないものに、強
いて意味を見出すことはない。問いの向きを変えたほうがいい。どうすれば、できるだけ
働かずに済むか。
(注)現在は、ポストフォーディズムにあって、「個人化」しているといわれる。
423:メロン名無しさん
09/01/19 17:38:04 0
サムライチャンプルー 9点
スタイリッシュな時代劇もの。
絵も綺麗で殺陣のシーンは良く動くしカッコイイ、爽快感◎。
ギャグとシリアスの比重は6:4くらい。
カウボーイビバップのスタッフが作ったんだっけ?けっこう雰囲気的に似てると思う。
全体に漂うクラブミュージック臭みたいなのが鼻につく人には合わないかも。
最近この製作会社が作ったミチコとハッチンはなんかだめだった・・・
ちなみに自分の他に好きなアニメ→プラネテス、ビバップ、アカギ、カレカノ、絶望先生、etc
424:メロン名無しさん
09/01/21 10:20:43 0
未見の絶望先生意外は俺と同じ好みだな……1話しか見てないけど、見てみるかな。
一方そんな俺が週末に全話一気見してたのはちっちゃな雪使いシュガーなのだった
425:メロン名無しさん
09/01/21 10:31:25 0
見たのならレヴューよろ
426:メロン名無しさん
09/01/21 13:47:44 0
>>424
サムライチャンプルーは全体通して1話と同じような感じだから
もし1話でノリが合わなかったのなら微妙かもしれんね
ってかシュガーのまとめサイトでの評価結構高いなー。
夕方アニメみたいなもんだと思ってたけど違うみたいだし今度見てみるか。
427:メロン名無しさん
09/01/21 15:07:01 0
いや、俺(424)もまとめ見て同じこと思って見てみたんだが、夕方アニメみたいなもんだぞ。
完全な子どもアニメ。
TBSとブロッコリーの「子どもアニメをやりたい」という思惑が一致して
当時まだマイナーだったBS-iの目玉番組のひとつとして制作されたらしい。
そのせいで地上波では深夜にしか流れなかったから、
子どもアニメの佳作or良作を目のあたりにした
深夜アニメ視聴者の大きいお兄ちゃんたちが
実体以上に高評価してる感じもあると個人的には思う。
「知名度が低いのが惜しい」って思いもあるし。
>>425 長くなるからなあ……
428:メロン名無しさん
09/01/21 15:36:25 0
サムチャンは最後まで見れたが印象には残らなかったな
ビバップもそうだけど人には向き不向きがあるからしゃーないな
>>427
短くまとめろよ
文章の簡素化・簡略化は社会でも役に立つぞ
429:メロン名無しさん
09/01/21 18:28:11 0
サwwwムwwwwチャwwwwwンwwwwww
430:メロン名無しさん
09/01/21 19:49:51 0
マリ見て
福井裕佳梨の「私が実る木の下で」を聞いてるんだけど、
なんというか…。植田佳奈は、天然といえるのは、彼女だけだといっていたから、
(佳奈様もある意味で…。)CCC的だとは思うんだけどね。
計算はしてるんだよ。野中愛とかは、間違うんだけど…。
このアルバムは微妙だと思う。通して聞くと、気分がちょっと悪くなるけど…。
沢城と福井ゆかりって似てると思うんだよね。
いつも微妙に浮いてるところ。声優の声って、目立つとは思うんだけど
所属劇団の人たちをしゃべってるときでさえ、
声は浮いている。福井ゆかりの歌は、50分くらい通しで聴くと
かなり(3曲目くらいから)気分が悪くなることは請け合いです。
存在が浮いているというのは、僕のようにいつも浮いているものにとっては、
共感できるというのはあるのです。
植田佳奈が、ゆかりん「だけは」天然ですと、性悪ぶりを発揮していっていたけど、
この浮き方が多分それ。
431:メロン名無しさん
09/01/21 21:05:10 BcVgx1O70
まとめサイトのダフネの評価は詐欺、
内容的にはどこにでもある普通(衣装以外)のアニメ
無駄な時間を過ごしてしまった むかついたから-100点
432:メロン名無しさん
09/01/21 21:08:51 0
みなみけ 107点
433:メロン名無しさん
09/01/21 22:43:33 0
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 6点(思ったより悪くなかった)
本編では描かれなかったラオウの足跡を追うという体の安易な外伝。
大本の作品からして、その場のノリで作られていた盛り上がり重視の作りであったため、
設定が増えたところで、別に面白さが増えるわけでもないことが最大の問題か。
ただ、原作を知っているなら、
懐かしのキャラクターが次々に表れるので、それなりに見れてしまう。
この作品用の新キャラが世界観とややずれていることや、
重厚ではあるが、やや表現力に乏しいラオウの声を許せるなら、
それほど、時間を無駄にしたという感覚は起きないだろう。
北斗の拳を子供の頃に読んでいて、
心と時間に余裕がある人なら、
懐かしさが少しこみ上げることを含めて、ちょっとお薦め。
434:メロン名無しさん
09/01/22 00:19:57 0
沢城みゆきと福井裕佳梨は似てると思う。いつも微妙に浮いてるところ。ふくうち
◆.YUKAuj4c.は、沢城が浮いているのは、技術的なところから入っているからだといって
いますが、沢城は、所属劇団の人たちを喋ってるときでさえ、声は浮いている(注1)の
で、おそらく存在が浮いている。植田佳奈が、本物の(?)天然はゆかりんだけ、と性悪
ぶりを発揮していっていたけど、この浮き方は多分それ。福井裕佳梨「私が実る木の下で」
は、50分くらい通しで聴くと、かなり(3曲目くらいから)気分が悪くなることは請け合
いです。ポニョとか歌ってる姿は、幸せそうですが(注2)。
435:メロン名無しさん
09/01/22 01:32:48 0
>>431
あれね
ちょっと大袈裟過ぎだよね
俺も騙されて見ちゃったが、続かなかった
436:メロン名無しさん
09/01/22 02:12:31 0
だからダフネはオチだけのアニメだと
437:メロン名無しさん
09/01/22 18:33:43 0
そういやダフネをやたらと持ち上げていた基地外いなくなったな
おすすめや評価関係で毎回ダフネだしてて真性って怖いなと思ったよ
438:メロン名無しさん
09/01/22 21:29:05 0
アーキテクチャの生態系によると、日本のウェブはガラパゴス的ともいえる進化を遂げて
おり、それは、おおむねいわゆる日本的なものの枠内に収まってしまう。システムを翻訳
する過程で、日本の環境に合うように適合させようとしたからという。ウェブは水平に個
人をつなぐけれども、日本では、つながりの社会性というキーワードで括られるような空
間が現れる。このような翻訳の能力は、稀有なものといってもいいでしょう。
ガラパゴス的ともいわれる日本の刑事司法ですが、近代の刑事システムを翻訳するなかで、
日本的といわれるものに摺り合わせていった。いいたいことを、いわせない。日本的なも
のとは何か、という議論の枠に収まる。つまり、主体といったものは絶対に認めない(注
1)。(例えば、被告には、机さえ与えられないが、机のない当事者など、ほとんど概念矛
盾であろう。裁判員裁判になれば変わるのかもしれないが…。)主体がない結果、「長いも
の」(注2)の専制が行われることになる。被害者を梃に、あらたな専制が始まるのかもし
れない(注3)。
439:メロン名無しさん
09/01/23 00:17:05 0
ガンダム
炉理論(注1)というブログもあるのですが、…。炉理の論理学(当初のタイトル)とい
うは、あんまりだと思って東浩紀スレにそう書いたところ、それなら炉理論にすればいい
というレスがあり、それをそのまま採用した。
セイラさん(注2)というのが、たぶんセントラルドグマなのですが、男の子の願望は、
母か姉か妹に向けられるという理論(?)を、エヴァ(やガンダム)から導き出し、ガン
ダムのどちらが正しいともいえない戦争(と繰り返し富野はいっている)をきょうだい喧
嘩に見立てている。同じように、例えば、法廷は、
裁判官
原告◇被告
傍聴人
という布置になり、原告・被告のきょうだい喧嘩を、裁判官(父親なのでしょうか?)が
仲裁していると見立てることもできるでしょう。
ついでに言っておけば、ガンダムは、きょうだいの主客合一のようなものの一歩手前まで
行っている。ニュータイプとは、そういうものだと思われる。イデオンが次に作られるの
は決して偶然ではない。そこでは、きょうだいをどこまでも追いかけ、融合にまで至る。
440:メロン名無しさん
09/01/23 00:37:00 0
こいついつになったらいなくなるの?
441:メロン名無しさん
09/01/23 01:38:10 0
レス読み込んだ瞬間わかるので、読まなければ気にならないよ
442:メロン名無しさん
09/01/23 02:35:08 DEThFmFF0
(?)(!)(・・・)とかをNGワードに指定しときゃおk
443:メロン名無しさん
09/01/23 09:03:04 0
コテつけてたんだけどNG指定できる事に気付いて
さびしくてたまらなくてコテ外したらしい
書き込みながら「読んで!読んで!」って泣いてるらしいよ
444:メロン名無しさん
09/01/23 19:03:27 0
さよなら絶望先生 7点
原作既読。
映像化すると退屈になるかと思って食わず嫌いしていたけれど、そんなことは無かったぜ!
淡白な久米田絵には極彩色が良く似合う。静止画やアップが多いけれど、どれもユーモラスで観ていて飽きない。
原作の雰囲気を維持するために随所(まあ、背景。)に仕込まれた小ネタも個人的には嬉しい限り。
映像(演出も含め)のクオリティが高いので、原作既読でもそこそこ楽しめるのでは?と思う。
445:メロン名無しさん
09/01/24 00:32:25 0
私は、常に分かりやすい文章を書いている。日本の刑事司法(注1)では、日本の刑事司
法の特質とされるものは、日本の特質とされるものと重なっているということをいったに
過ぎない。きわめて凡庸であるが、だからこそ、分からないということはありえない。分
からないといっている人(注2)は、謙虚に自分の読解力のなさを反省すべきであろう。
さらに、近代の刑事司法の弾劾主義をここまで歪めえたというのは、ある意味で才能だと
いうことも述べた。
丸山など戦後の知識人は、日本とは何かについて考え抜いたが、そこから脱出する(日本
脱出!)方法を必ずしも示していない。吉本のような、大衆が望むならそれでいいという
立場が、むしろ支持された(?)。安心社会から信頼社会へ、というは易しだが…。
社会の特質が、司法にも反映しているとすれば、大衆がこうした司法のありようを望んで
いたということであり、大衆と乖離しているという批判は当たらない。
446:メロン名無しさん
09/01/24 00:38:09 0
>>445
共産主義者?
それとも社会主義者?
左翼の生き残り?
447:メロン名無しさん
09/01/24 00:49:47 0
たった一人の為に長く続いてきたこのスレが廃れるとは…
なんつうか怖いね
448:メロン名無しさん
09/01/24 01:02:15 0
健全であるためには全員のコンセンサスが必要だけど
荒らすのは一人ででも出来るからな
449:メロン名無しさん
09/01/24 01:36:11 0
カレイドスターやたら評価高いけど地雷?
ダフネの評価にだまされてから疑い深くなったわ
450:メロン名無しさん
09/01/24 01:48:10 0
>>449
だったら見るなよ。
どうせ絵づらしか判別できないんだろ?
5年も昔のアニメならそりゃ見れたもんじゃねーよな絵しか見えない勘違い君には。
451:メロン名無しさん
09/01/24 01:52:04 0
>>449
ダフネはひどかったなあ
ダフ屋に騙された気分だった
452:メロン名無しさん
09/01/24 04:37:19 0
>>450
おちつけ
何で切れてんのかわからんがダフネのことで気にでも触ったか?
>>451
まー俺は最後まで見たわけじゃないけど、レビューの高さに期待しすぎたかもしれん
453:メロン名無しさん
09/01/24 08:59:34 0
レビューをある程度参考にして判断するならともかく
鵜呑みしていいかを聞くのはやめてくれw
レビューはあくまでの一つの指標
454:メロン名無しさん
09/01/24 16:37:29 lkxZU1Ac0
俺はダフネは駄目だったけど、カレイドはあたりだったな。
ここでがたがた言っている暇があったら何話か見てみた方が早いと思う。
455:メロン名無しさん
09/01/24 19:59:38 0
5話の空港のシーンは新人時代の広橋涼最高の演技だな。
でも別にアニメなんて無理して見なくてもいいからw
個々人は自分が見て実際良かったし面白くて高評価するんだから
「俺には合わなかった! これって詐欺だよな!? 責任とれ!」
みたいなこと言われても困る。
456:メロン名無しさん
09/01/24 20:13:18 0
>>455
おちつけよダフネ信者
どうせネットの無料動画サイトで見てんだろ
457:メロン名無しさん
09/01/24 21:27:38 0
ダフネは見たことない。でも実際455としか言いようが無いんだから
文句言われてもなあと。
個々人の個人的感想の集積。自己責任。これが基本。
レビューと自分の感想とが違ったら、自分でそれをレビューとして書いてもいい。(最後まで見て)
それだけだ。
458:メロン名無しさん
09/01/24 22:44:00 0
のだめカンタービレ巴里編 7点
説明不要な大ヒットマンがのアニメ化。
原作が面白いので、どうやっても一定水準以上の面白さにはなる。
不満点は、あまりにも話が進まないことか。
原作が好きすぎな人以外にお薦め。
459:メロン名無しさん
09/01/24 23:14:48 0
のだめは放送終了と同時に3期発表してたな
460:メロン名無しさん
09/01/24 23:52:21 0
被害者には、土下座しなければならない。土下座を拒むものは、きわめて心証が悪い。反
省していないといわざるを得ない。街で出会えば、その都度謝らねばならず、刑務所に送
られても、彼らを恨んではならない(注1)。このようにして、被告は主体であることを依
然として否定されることになる。
しかし、ここでいう反省は、自己否定と読み替えなければなりません(注2)。なぜなら、
日本は、シニフィアンしかなく、シニフィエがない記号の国(バルト)であるところ、反
省は、シニフィエなしには行い得ないからです(?)。土下座とは、相手に対して自分の存
在を否定することです。まったき自己否定ができた人を、真人間といいます。
(注1)朝日新聞、2009年1月23日付朝刊
(注2)北田暁大「嗤う日本の「ナショナリズム」」
461:メロン名無しさん
09/01/24 23:53:27 0
だまれこの胸くそ悪い朝鮮人が。
462:メロン名無しさん
09/01/25 02:56:51 0
>>460
ちょっと引用が変だけどな
バルト、懐かしい
学生の頃、読みまくったぜえ
でもさ、記号の帝国だけは今一だったな
463:メロン名無しさん
09/01/25 11:24:52 0
マリみて
2ちゃんねるに垂れ流すというのは、寂しいからであり、読んで読んでと
泣きながら書き込んでいるというのも(>>443)、あながち嘘ではない。
ひでおブログの鬱垂れ流し(注)は、鬱であるのはもちろん、寂しいということを
垂れ流しているようにも見受けられるでしょう。理論的なことを書いたとしても
それは、暇だからであり、寂しい、鬱だ、ということしか述べておりません。
寂しいと、ひとりで考え込んでしまい、鬱になってしまう(…)。この悪循環。
声優ラジオとかにのめりこんでいたとしても、それは、そこにある擬似的な
親密さみたいなのに惹かれるからかもしれません。百合好きと、声優好きは、
それぞれ単体でも危ういのですが、揃うときわめてあちらの世界に接近してしまう
ことが知られていますが、それは、声優同士の百合というラジオ的な声の世界に
入り込むと、もはや出て来れなくなってしまう、ということであろう。
(注)URLを書くと弾かれるので、ググってくれ。
464:メロン名無しさん
09/01/25 19:01:38 0
肝心の削除人が年一度ぐらいしか動かないから完全に調子乗ってるな
465:メロン名無しさん
09/01/25 20:09:52 0
ぷちぷり*ユーシィ (全26話) 8点
序盤は魔法道具だのみで、興ざめすることもあった。
しかし、自力で状況を打破するようになると面白くなり、
クライマックスは力強く、大筋が読めても泣けてしまった。
ほぼ大団円だが、少し残る点があるのが残念。
子供向けアニメでも受け入れられる人にはおすすめ。
466:メロン名無しさん
09/01/25 20:13:17 0
びんちょうタン (全12話) 7点
萌えアニメかと思ったら、
ほんわか&切ない童話っぽいアニメだった。
貧しくても泣き言を言わず、真摯に生きる姿に、
涙腺に来てしまう人もいるかも。
467:メロン名無しさん
09/01/25 22:30:39 0
もともと被害者が現れることで、国全体が厳罰化したというような話は他ではあまり聞き
ません。欧米は、もともと厳しかったというのもあるのかもしれませんが、関係修復的司
法などと称して、むしろ関係が修復されたのだから刑は軽くしてくれ、というようなコン
テクストの方で出てくるのではないでしょうか(?)。新自由主義の影響での厳罰化を食い
止めるような理論でもあったはずなのです。しかし、この国ではそうではなく、新自由主
義的なものの台頭もあったのかもしれませんが、00年代、被害者のために急速に厳罰化し
たということになる。
被害者参加についていえば、無罪主張がしにくくなるというようなことは予測されるでし
ょう。反省の成功・失敗(!)によって、量刑が左右されるとなると、全く反省なしとい
うことではまずいことになる。無罪型では、被告の反省(やってませんが、反省します)
というのはいいにくいだろうけど、有罪型では、反省ゲームみたいになってしまう。一方
はいいたいようにいい、他方はひたすらかしこまるという…。ほとんど時代劇。これでは、
ファシズムから別の形のファシズムに移行したに過ぎない。しかし、時代劇なんかでも、
紋所が出てきても、それで引くということは決してなく、結局チャンバラになるわけで、
実際には、反省とはそういうもの。紋所というは建前で、本音ではない。
良いようにいうことも、できなくはないかもしれない。対話によって、反省が進み、社会
復帰の理解が得られるとか(…)。しかし、日本の刑事司法に、対話という言葉ほど縁遠い
ものはないわけで、録音すると刑事との対話が損なわれるなどというのは、ナンセンスで
あろう。対話と圧力というような言い方が空虚なのは、圧力以前の対話がないからである。
社会復帰といっても、反省のために刑務所暮らしをしたところで、受け入れ先などないわ
けであって。うまく行く例があったとしても、内在的にはファッショを抱えている以上、
支持するわけにはいかない。
それにしても、反省って一体、なんなんでしょうね。
監視と処罰では、パノプティコンが出てきても、別の内面をインストールするというのは、
もはや出来ず、非行者という別のカテゴリーのものとして、監獄を中心とする世界におい
て、彼らが機能していくさまが描かれているわけですが。
468:メロン名無しさん
09/01/26 00:29:51 0
>>467
お前と対話したい人間はこのスレに一人もいないよ。去れよ鮮人。
469:メロン名無しさん
09/01/27 17:22:42 0
人狼 JIN-ROW 7点
名作と名高いので視聴。
何気なく笠井潔氏の小説を想起させるのは、両氏が同じ時代を見つめてきた人間だからなのか?と思ったり。
そんなわけで登場人物の頭でっかちな思考様式(又はそう見せる振る舞い)にもすんなり入って行けたような気がする。
内容に関して言えば、演歌的な人間関係が描かれるのかと思いきや、もっとずっと救いのないオチがついていたり…
正直、胸糞が悪くなるのだけど、やっぱりそこにカタルシスを持ってくる辺りがミソなのか?
それと地下水路を歩く装甲服の特機隊が怖いのなんのって…wwwガチで夢に出てきそうなくらい怖い!!
"学生運動世代の昭和"がよく見える良作だと思う。時間を置いてまた観てみたい。
470:メロン名無しさん
09/01/27 22:25:24 c7+U4b8O0
クラナド
夫婦だからエッチなこともしちゃってますって、渚がいってた。
一夫一妻制ができたから、女で争う必要がなくなって、男の機能がどんどん
弱くなってるらしい。このままいくと、人類滅亡とか、そういうこともありうる
んだって。そうなると、人類の歴史の中で、正しいことをいったのはただ一人、
キューマさんだけだったことになる。彼は日本のみならず、人類の防衛長官
だったわけだ。最後の人類は、北極のオーロラを見ながら、キューマさんの銅像の前で、
一人寂しく死んでゆくことになるのだろう。
471:メロン名無しさん
09/01/27 22:45:20 0
うっぜ
472:メロン名無しさん
09/01/28 00:03:43 0
>>469
厨房のときに見たがまったく意味分からんかったわw
確かそん時はダースベーダーみたいな機動隊カッケーとかしか思わなかったな
あれ以来見てないが見てみるかな
473:メロン名無しさん
09/01/28 00:07:06 O
モノノ怪(9点)
なんと言っても画面の美しさ。
どこで一時停止しても一枚の絵として、デザインとレイアウトが成立している。
雨や雪の表現、常識に捕らわれない色彩表現と和紙のテクスチャをかけたような質感も新しく、演出も独特で日本的な静と動の表現には目を見張るものがある。
ストーリーは少々理解しにくい部分もあるが、解釈しながら見直すのもまた面白い。
駄目な点はオープニング曲。なんだありゃ。
474:メロン名無しさん
09/01/28 00:10:44 0
モノノ怪(9点)
なんと言っても画面の美しさ。どこで一時停止しても一枚の絵として、デザインとレイア
ウトが成立している。雨や雪の表現、常識に捕らわれない色彩表現と和紙のテクスチャを
かけたような質感も新しく、演出も独特で日本的な静と動の表現には目を見張るものがあ
る。ストーリーは少々理解しにくい部分もあるが、解釈しながら見直すのもまた面白い。
駄目な点はオープニング曲。なんだありゃ。
475:メロン名無しさん
09/01/28 21:37:44 0
ドラゴンクエスト(爆弾岩に、敬意を込めて。)
動物生成とか、岩石生成とか、ドゥルーズ/ガタリはいってるけど、
動物は自己と自己との関係がない。意識が二重化していない。
岩石は、意識がそもそもない。そういうふうに生きたいものですね。
そのほうが気が楽です。自分語りとか、したくないです。
次に生まれるなら、貝なんかではなく、岩石に生まれたい。
476:メロン名無しさん
09/01/28 22:07:42 0
もう自分が毎日何書いてるか気づいてないな。このブサヨ。
477:メロン名無しさん
09/01/29 05:25:21 0
スクライド 5点
観たのは大分昔だったりする。熱血系と聞いて。
この作品は多分、18歳以上の大人が観て楽しいものじゃない。
上手く言えないけど、展開が悉く"お約束"の斜め上を行っている。話が展開する度に「えっ?オチそこかよ…」ってなる。
Gガンやグレンラガンと比較されることが多いけど、あっちはちゃんとこちらの期待通りの"お約束"を提供してくれた。
よしんばそれを外すんであっても、ギアスのようにこちらがワクワクするような展開を用意していれば話は別だけど、そういうわけでもない。
その上、キャラの行動にあまり共感できない。特にカズマ。反抗期の中学生を見ているみたいで物凄く痛々しい。
そんなわけでバカがドンパチやってるだけ。正直、わけがわからない。
でもまあ、なんとなく全話観れちゃったのでこの点数でいいんじゃないかと思う(観たの大分前だけど)。
ただ、この作品を"熱血系"に分類するのにはちょっと違和感がある。これはただのバカ。
478:メロン名無しさん
09/01/29 07:16:28 O
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 5点
やたら評判悪いので不安だったが
戦闘派手だし
色々考えず起こった事を素直に受け入れ、放置されたものは気にせず見たら
後悔しない程度には楽しめた(スペシャルエディションの方)
479:メロン名無しさん
09/01/29 12:36:16 0
苺ましまろ 4点
萌えアニメが苦手な人にはダメなんでしょうね
子供ではなく大人視点での作品であることは間違いないのだが
作画もかわいく、話も悪くない、これはもう相性の問題かと
せっかくなので合わない系統の人向けとして簡単に
クレしんやちびまる、シュガーなどはどうもなかったが、この作品はダメだった
自分の中では原因がハッキリしている
4人の中の「美羽ちゃん」という女の子がどうにも受け付けられない
トラブルメーカー的役割だから問題を起こす為にある程度ムチャな性格付けをされてるのは当たり前なのだが
どうしても不快感が先に立ってしまう為、楽しめないのだ
授業中に笛で机を叩き大声で歌を歌う美羽、それを注意しない先生
そういう感じで、怒らない大人の中でやりすぎとも言える行為はエスカレートしていき、暴力行為もくり返される
他がよかったのにバランスが悪い作品だったと、残念
480:メロン名無しさん
09/01/29 12:54:40 0
>>479
俺と一緒だ
萌えアニメは好きなんだが美羽だけは受け付けられなかった
あと、シュガーも美羽と同じ様な傾向があると思うんだがなぁ
美羽ほど酷くはないけど
481:メロン名無しさん
09/01/29 22:28:45 0
基地外さんは来てないの?ぷぷ
482:メロン名無しさん
09/01/29 23:50:40 0
レビュー増えたね
イイヨイイヨ
483:メロン名無しさん
09/01/30 00:44:02 0
あれって×点って文字に反応して適当なこと書き込むプログラムなんじゃないの。
484:メロン名無しさん
09/01/30 01:21:06 0
鉄腕バーディーDECODE(13話) 7.5点
2期に備えて観てみた(放送は始ってしまったけど)
本編は"リュンカ"と呼ばれる物質を調査していた宇宙捜査官バーディーに、主人公である千川つとむが誤って殺されてしまう所から始まる。
観ているこちらが、「それじゃあしょうがないな」とちゃんと納得できる設定・展開で、とても丁寧に作られていると思う。
何よりも妙に生活感のあるSF設定が個人的にはツボ。パトレイバーを思い出すノリ、と言えば分かりやすいかも。とても80年代的。
妙に気取ったシリアスさもなく、終始軽いノリなのだけど、最後はちょっとホロっと来そうになる、みたいな…
作画に関しては人を選ぶ作風だと思うけど、評判通りとてもアニメ的な、迫力のあるものに仕上がっていた。
全体的に完成度が高く、「次何を観ようかなぁ…」なんて迷ってる人にお勧めかも。
485:メロン名無しさん
09/01/30 01:26:02 0
鉄腕バーディーDECODE(13話) 7.5点
2期に備えて観てみた(放送は始ってしまったけど)
本編は"リュンカ"と呼ばれる物質を調査していた宇宙捜査官バーディーに、主人公である
千川つとむが誤って殺されてしまう所から始まる。観ているこちらが、「それじゃあしょ
うがないな」とちゃんと納得できる設定・展開で、とても丁寧に作られていると思う。何
よりも妙に生活感のあるSF設定が個人的にはツボ。パトレイバーを思い出すノリ、と言え
ば分かりやすいかも。とても80年代的。妙に気取ったシリアスさもなく、終始軽いノリな
のだけど、最後はちょっとホロっと来そうになる、みたいな…作画に関しては人を選ぶ作
風だと思うけど、評判通りとてもアニメ的な、迫力のあるものに仕上がっていた。全体的
に完成度が高く、「次何を観ようかなぁ…」なんて迷ってる人にお勧めかも。
486:メロン名無しさん
09/01/30 12:13:15 0
アニプレ作品の評価は÷2くらいで聞いておかないとな
レビューも本スレも評価スレも誉めまくりなのに
DVDは爆死なんだよな<バーディ
487:メロン名無しさん
09/01/30 12:22:01 0
レビューも本スレも評価スレもほぼ空気扱いなのにバーディーの5倍以上売れたアニプレ作品があってな
488:メロン名無しさん
09/01/30 12:38:59 0
バーディーは地味だったなぁ
丁寧で悪くはなかったと思うけど、寛容な原作ファンでもないと見続けられないんじゃないかって感じで
489:メロン名無しさん
09/01/30 12:44:27 0
バーディーに関しては基地外がわいてるってことだろ
本筋はありふれてて今さら感バリバリだし
バトルや演出に光るものがあるわけでもないし
DVDも1000ちょっとしか売れてないんだよな
490:メロン名無しさん
09/01/30 20:29:39 0
>レビューも本スレも評価スレも誉めまくりなのに
そうなのか? GyaOでレビューといっしょに見てると「こんなもんかな」くらいな
受け方だと思ってたけど
マニアだとエスカフローネやノエインの赤根監督、作画陣もうつのみや理や
松本憲生などいつものヌルヌル超作画メンツ、とかがフックか。
まあその辺+原作ファンの持ってる売上数字がそのくらいということだろう
491:メロン名無しさん
09/01/31 00:11:07 0
MOONLIGHT MILE(1期、2期) 8点
近未来の宇宙飛行士のお話。原作の漫画だけど未読だけどかなりおもしろかった。
プラネテスとかリアルっぽい?宇宙モノ好きな人にオススメ。
宇宙でのシビアなサバイバル展開にドキドキさせられた。
主人公は性欲旺盛な30近いおっさんでたまに性描写あり。
1期より2期のがおもしろいと思われ。
2期でも完結してないっぽいので、残りは漫画のほうで補完するしかないっぽい。
3期こないかな・・・
492:メロン名無しさん
09/01/31 00:22:02 0
>>486
惹き込む力が弱いんだろ
B級SFは成功が難しい
493:492
09/01/31 00:30:11 0
バーディーだけど、アニメスタッフは頑張ったと思うよ
あの原作であそこまで仕上げたのに、やっぱ原作悪いとついて来ないってことなんだろうね
494:メロン名無しさん
09/01/31 00:50:33 0
バーディーは歌が好きだった。
本編はあんまり薦められね。
495:メロン名無しさん
09/01/31 03:31:18 0
トライガン 8点
個人的にヒロイン陣が余りに魅力不足なので少し減点。主人公は俗に言う殺さず。
序盤はかなりお気楽なノリだけど、後半になってGUNG-HO-GUNSの登場以降、突然熱い展開に。
このGUNG-HO-GUNSがかなりエグくて、観てるこっちは「もう殺しちまえ!」って思うんだけど、主人公は殺らない。
その辺りの葛藤(主人公が殺さないから、犠牲者が増えてゆく…みたいな)がうま~く描かれてると思う。
そういうのが嫌いだったり、その手のネタはお腹いっぱいという人が見ちゃいけない。
唯一の欠点はヒロイン陣が余りにションべン臭くて、後半のいい所でイマイチこちらの気分が乗らない点。
496:メロン名無しさん
09/01/31 07:39:52 0
トライガンか、ウルフウッドの回何回も見直したな~
教会のシーンで目頭熱くなるわ
低予算だったのかアクションシーンはあんま動かないかな。好きだけど
497:メロン名無しさん
09/01/31 08:14:46 0
ノエイン
動物は、他の人との関係、物との関係は存するが(注)、自己との関係はない(動物なのに、
(他の)人というのはおかしいかもしれませんが、自己と同じ立ち位置であると認識して
いる範囲をいっていることにしたい)。しかし、人間は、他の人との関係、物との関係の他
に、自己との関係があり、そこからさらに、他の人との関係、物との関係が意味づけされ
る。これは決定的な出来事である。他の人との関係は、愛に至る。物との関係は、労働で
あり、労働生産物を支配しようとして、権力に至る(真木悠介「人間解放の理論のために」)。
ひきこもりは、労働もせず、コミュニケーションも持たない。つまり、他の人との関係、
物との関係を持たない。自己と自己との関係だけしか持っていないといえる。人間を含め
およそ動物は、他の人との関係、物との関係の中で生きているが、ひきこもりは、それを
拒絶する。ひきこもりは、一人しかいない世界、終わる世界を生きる。ノエインによると、
他者によって観測されてはじめて自分という存在が確定する。とすれば、ひきこもりは存
在が確定しない。ツアラトゥストラの言葉は、虚空に消えていくはずである。そうした非
存在こそ、超人といえる。
(注)物と人と区別する思考は、ニュートラルみたい。物象化とは、人と人との関係が物
と物との関係として現れること(Wikipedia)をいうところ、疎外というのは、人の類的本
質からの疎外ということであり、そういう人間の本質なるものを想定している点で、いか
がなものか、と批判された。現在、人間の本質はもはや語られないとしても、人間の条件
にはより深く囚われることとなった。
498:メロン名無しさん
09/01/31 20:51:09 0
喰零 -零- 7点(平均以上、良作未満)
少年エースでやっているらしいマンガの原作以前の部分をアニメ化した作品らしい。
音楽、演出、キャラデザイン、ストーリーのどれをとってもこれといった穴のない作品なのであるが、
残念なことに、独創性がほとんどない。
セーラー服と日本刀、妖獣、悪役への反転のきっかけ等々、
どれをとっても、どこかで見たものばかり。
パンチラでもキャラ立ちでもいいから、もう一ひねりあれば良かったのにと心から思ってしまう。
ただ、自分的には、アニメとあまりに絵柄が違う原作を読んでみたくはなったので、
コミックスの宣伝媒体としての機能はそれなりに果たしているのかもしれない。
499:メロン名無しさん
09/02/01 08:35:59 0
点数って個人差あるんだな
7点で良作じゃないのか
500:メロン名無しさん
09/02/01 15:04:02 0
>>499
10段階評価だからむずかしいよね。
自分は10点は絶対外すことにしてる。
だから良作以上でも好みじゃなかったら7点ってことある。
>>498は「6点だとちょっと可哀相」っていう7点なんじゃない?
501:メロン名無しさん
09/02/01 16:30:55 0
良作の判定が厳しいだけかもな
オレなんかだと5点は普通に見れるレベルから我慢して見れるレベルまで
仮にもプロが作った作品だからそれ以下の点数つくけることはまずない
それ以下だと完走してないってのが本音だがw
502:メロン名無しさん
09/02/01 17:06:42 0
ふつう(プロの作品として一般的なレベル)を何点と置くべきかについて、
かなり個人差があるように思う。
これを>>1で指摘しておけば良いと思う。
503:メロン名無しさん
09/02/01 19:04:53 0
>502みたいなのは、大論争(?)になったわけ。
それで、基準ありと基準なしで、スレが分かれたこともあった。
で、そういう硬いことはいわないでおこうということになった、
504:メロン名無しさん
09/02/01 19:05:34 0
隔離スレがたれられてしまったので、よろしく(!)
スレリンク(intro板)
505:メロン名無しさん
09/02/01 19:06:25 0
おれは6点が合格点。
可は60点だし。
5点はダメ作品だな。
506:メロン名無しさん
09/02/01 19:22:43 0
0-4 時間の無駄
5-6 可もなく不可もなく
7-8 オススメ
9-10 四の五の言わずに見ろ
こんな感じ
まぁ11段階って刻みが少ないよね
本当は要素ごとに点を付けて総合点を出したほうがいいんだろうけど面倒だしね
507:メロン名無しさん
09/02/01 21:31:34 0
良作のA、普通のB、ダメのCの3段階評価が一番分かりやすいかもな。
508:メロン名無しさん
09/02/01 21:41:11 0
それに絶賛のS、うんこのDでカンペキだな
509:メロン名無しさん
09/02/01 21:42:56 0
俺はこの5段階を使っている
神作
良作
凡作
駄作
糞作
510:メロン名無しさん
09/02/02 13:11:45 0
>>509
ほぼ同じだが俺の場合は そこから糞作が抜けて
良作と凡作の間に「佳作」が入るって感じ
個人的には普通だったけど 好きな人は好きかもっていう
511:メロン名無しさん
09/02/02 22:49:03 0
20世紀少年(たぶん、アニメ化はされてなかったけど…。)
いちばん手っ取り早い殺人の方法は、
20世紀に放り込むことだ
と、どこかの詩人は書いてた。これに倣っていえば、いちばん手っ取り早い
メンヘルを生み出す方法は、
21世紀に放り込むことだ
といいたいね。これは、魂の殺人といってもいい。日々が乾いており、
救いがなく、生きていても磨り減るだけであり、なにもいいことがなく、
誰からも疎まれ、蔑まれ、愛されることなど決してなく、疲れ果て、
肩が凝り、朝から鬱で、昼には心神喪失で、夜は夢も見ず、食べ物は
インスタントで、まともな飲み物は水しかなく、テレビはゴミで、
新聞は下水から出来ており、ネットは便所のようで、まともな人間は
どこにもおらず、コミュニケーションに明け暮れ、廃人になり、…。
512:メロン名無しさん
09/02/02 22:51:21 0
天空のエスカフローネ
ゆかりん10周年記念日を見たけど、死にたくなるときはいつ?と聞かれたら
いつも
と答えるのが、いちばん正しいんだろうけど、こういう映像を見ていても、
生きているのがむなしくなる。しかし、50分はあっという間であったことも
認めます。別にファンというわけでもなく、配送希望みたいなことを登録して
おいて、消すのを忘れたってだけなんだけどね。
空を見上げる~は、どうなのかな。信じることの大切さ、とかいうテーマ(?)
だから、倫理(笑い)なのかな。あれでいちばんいいなと思えたのは、
制服
だと思う。ワンピースで、白くて、かなりすそが長い。お嬢様っぽいかも
しれない。エスカフローネを思い出した。風が吹いても、だいじょうぶ。
安心して見れるよ(!)。
513:メロン名無しさん
09/02/03 00:33:00 0
>>509
臭作は?
514:メロン名無しさん
09/02/04 16:17:54 0
鉄拳チンミ 6点(7点でもいいんだけど、短すぎるので、一点引いた)
原作マンガはえらく長くやっている(らしい、未読)のに、
アニメはたった20話しかない、中華風味の拳法アニメ。
人気のある原作を使っているだけに、別につまらなくはない。
驚いたのはヒロインのライチの声。
今じゃ、野々村真の鬼嫁キャラ、坂上とし恵が担当しているのだが、
芸能人とは思えないくらい上手く、そしてはまっている。
アイドル時代の彼女のことは、ほとんど印象に無かったのだが、
こんな面もあったのかと、印象を新たにした。
515:メロン名無しさん
09/02/04 19:24:19 0
X
二人は末永く幸せに暮らしましたとさ、というのが昔話だけど、
エロゲーは、二人の未来などには最高に無関心である。
とにかく、処女のヒロインを奪う(!)ことさえ出来れば、
あとはどうでもいい。この点で、クラナドは、エロゲーの臨界点を
超えているのかもしれない。二人が暮らした、という
某宮崎アニメのようなことを、エロゲーでやっている。
夫婦になるまでは、エッチなことはしない(!)。
エロゲのヒロインと、ずっと暮らすなんて、考えられるのだろうか。
よく分からない。渚みたいなのは、この世には存在していない。
奇跡など、なおさらありえない。
東浩紀ふうにいえば、「父親になれない」という課題を突きつけられた
ゲーム作家が、「父親になりたい」と思い、こういう作品を構想したところ、
体の弱いヒロイン(CLAMP・Xなんかでは絶滅危惧種(?)扱いでしたが)は
死んでしまい、娘も死んでしまう、というようなのしか思いつかず、
窮余の策として、奇跡を起こしてみた、ということなのかもしれない。
結局、奇跡なしに、父になどなれない。
ヨブ記なんかは、当初は、やられっぱなしだったけど、それじゃあんまりだ
ってことで、救いのエピソードを加えたみたい。
そんで、柄谷は、同じ嫁が帰ってこないのに、喜べるか(!)みたいな
ことをいってた気がする。クラナドでは、同じ嫁が帰ってくるんですよね。
516:メロン名無しさん
09/02/05 01:17:01 0
【俗・】さよなら絶望先生 6.5点
ヒロイン陣の紹介が省かれ、より原作に近い作りになっている(スレた感じとか)。
また過去作品の名シーンが随所に散りばめられ、元ネタが分かるとちょっと嬉しい。
加えて相変わらず実験的な表現が多用されていて、そういう意味では"アニオタ向け"なのかも。
丁寧には作られているけど原作と同様かなり人を選ぶ。とっても"一見様お断り"な感じ。
まあそういった諸々がありまして、1期から半点減点してこの点数で。
いい空気アニメだった。
517:メロン名無しさん
09/02/05 03:53:02 0
かんなぎ 5点
簡潔に表現すれば萌えの専門店。
この作品にはヒロインが3名登場し、3名がそれぞれ「巫女・不思議ちゃん」「ツンデレ・幼馴染」「小悪魔・アイドル」の各パートを担当。
作品を構成する全ての要素(作画、脚本、演出などなど)が「いかに視聴者を萌えさせるか」という方向でベクトルづけられている。
まさにキャラ萌えのため『だけ』に作られた作品。とても高品質だと思う。
ただ、それ以外の部分に期待して観るとすごくつまらない作品になるので視聴の際は注意が必要。
全体的にヌルヌル動く良作画なので5点献上。
518:メロン名無しさん
09/02/05 08:55:35 0
さよなら絶望先生 6点
糸色 望(いとしき のぞみ)先生こと絶望先生が学校を舞台に、かわいい教え子に囲まれ
この世のあらゆる不条理に絶望していく物語。
あるある系の風刺を素材にまろやかな毒を調味料、ギャグ風味仕立ていう感じで
随所に散りばめられたパロがいいアクセントになっている。
それだけに各要素のバランスにはよく注意がされていて、どの回もそこそこには楽しめる作りになっている。
映像的には実写が組み込まれていたり、カットイン、コマ送り、文字情報?など撮影ががんばってるようで
画面だけでも楽しめるような作りもまた面白い。
意味無いパンチラは、視聴者サービスなのかそれをパロってるのか、あまりに多すぎて判断がつかないほど。
一気に見るような作品ではないが、見て損は無しというところか。
519:メロン名無しさん
09/02/06 14:33:41 0
絶望おもしろいね。
ただ、売れてのにたまに自虐が入るのがなんかイヤかな
520:メロン名無しさん
09/02/07 08:15:47 0
モンスター
いいたいことをいいたいようにいっているひとたち(注、いいたいことをいわせないとい
う体制の崩壊を見ているようですが、いいたいことが生まれないような言語体制というの
がまずあるのかもしれない。)として、
・モンスター
・2ちゃんねらー
・被害者
などを挙げられるでしょう。
モンスターは、内田樹によると、これからは連帯の時代なので、消えていくだろうとかい
ってたけど、そんな簡単に包摂が出来るとは思えない。2ちゃんねらーは、おそらく、全
学連は戦うぞ、というのを2ちゃんねらーは戦うぞ、と直しても、通じるものがあるでし
ょう。被害者は、人権大合唱が死刑大合唱に変わったものですが、ほとんどファシズムで
しょう。いいたいことをいっても、何とかまとまりが付くのは、いいたいことの中身がか
らっぽだから(それが日本語の特質でもある)。全体として動くか(ネット炎上とか厳罰化
とか)全く変化なしかで、収拾はつくわけです。
2ちゃんねるとかは、いいたいことをいっているようで、つながりの社会性を享受したい
だけであり、実際には、権力(小泉改革!)に抵抗する力など皆無であったといわざるを
得ません。むしろ、ガス抜きみたいなもの。やっているうちに、何もかもネタにしか見え
なくなる。それは権力にとっては、好都合なのかもしれない。
521:メロン名無しさん
09/02/07 14:47:06 0
ここ放棄な。
頃合いを見てスレ立てるから気違いサヨ以外は気づけ。
どうせ3月までは書くことないしさ。dat落ち誘導の方向で。
522:メロン名無しさん
09/02/07 19:57:50 L38s8xNq0
かんなぎ 全13話
6点
掘っていた像に神様が宿って女の子として動くという設定のよくあるパターンの萌えアニメ。
作画も安定しているしある意味王道パターンなので安心してみることはできる。
ただし日常モノの萌えアニメが見たい人は見て損はないが、
他のアニメと比べて際立った差別化が図れていたようには思えず
可もなく不可もなくという無難な作品終わってしまったのは否めなかった。
523:メロン名無しさん
09/02/07 21:19:50 0
>>520
ふしあなして書き込めよw名無しで書き込んでも説得力ゼロ
524:メロン名無しさん
09/02/08 07:16:22 0
おまえもな
525:メロン名無しさん
09/02/08 10:36:00 0
コテをはずして自演まではじめたか
そろそろ通報の季節だな
526:メロン名無しさん
09/02/08 11:16:43 O
ギャグマンガ日和 全12話 7点
1話5分のギャグアニメ。
キャラクターは会社員、歴史上の人物、動物など様々。
つっこみ役はテンション高めなことが多い。
純粋なボケでというより表情やシュールなノリで笑わせるタイプ。オチも盛り上がることなくシュールに終わっていく。
声優はみな好演していると思う。
個人的には4話と9話が面白かった。
527:メロン名無しさん
09/02/08 17:39:23 0
忘念のザムド 26話 5点
お世辞にも良い作品であったとは言えない。
ハルとナキアミというダブルヒロイン体制を取っているが、このギミックが全く生きてこない。
また上物語の視点が(特に後半に於いて)メインキャラ以外のどうでもいいサブにまで飛ぶ。
結果ただでさえ見えにくい本筋がより不鮮明となり、加えて主人公が完全に空気となる。
というか登場人物が何の葛藤も無く、ただただ状況に流され続ける様など誰が観たいと思うのか。
前半は期待感、後半は義務感で見続けた感じ。
個人的にこんなに失望させられたのはラストエグザイル以来。
ヒロインがかわいかったので2点(一人一点)。
OPが良かったので1点。
作画が良かったので1点。
前半のみ面白かったので1点。
528:メロン名無しさん
09/02/08 18:19:55 0
>>527
ザムド、終わったんだ
俺、18話まで観てたんだけど、いつの間にか視聴止めてた
残り8話かあ、暇な時に頑張って見るか
529:メロン名無しさん
09/02/08 20:14:26 0
落語天女おゆい (全12話) 5点
江戸+女子高生+魔法少女+妖怪。
落語がメインではなく、
落語の知識ゼロでもすんなりと見れた。
メインの妖魔退治はちょっと物足りないけど、
日常シーンのドタバタは
キャラが生き生きとしてて面白かった。
妖魔退治なんてやらずに、
ドタバタコメディーで通した方がよかった気がする。
530:メロン名無しさん
09/02/09 00:02:51 0
キン肉マン
どういう風にして、人間を作られていたのかは、問いではあるわけで、
監獄とか小説とかが名指し(?)されてた。近代以前は、どうなのかというのは、
時間の比較社会学で、共同性、自然性の双方から疎外された(共同性から個人性へ、
というのが、ヘレニズム、自然性から超越性へ、というのが、ヘブライ。この二つが
合流して近代になるということらしい。恐ろしくシンプルですが、当たってるのかな)
のが近代だといわれていた。フーコー(*)も、ギリシャに戻っていくわけですが、
見田の本は、たしかに壮大なプランで(といってもどうしょもない壮大さではない。)
自我の起原では、動物にまで視野を広げてゆくわけです。少なくとも、フーコーとか
ドゥルーズの復習にはなるでしょう(やや、シンプルすぎる気もしますし、交響という
のを核心としているものの、その内実は語り得ないものとしてる(?)みたいですし、
ドゥルーズなら、潜在性を思う存分(!)語っていたと思いますが)。
(*)主体化というのが、ヘブライと合流するはず(?)の肉の告白が未完なので、
これを合わせれば、人間の誕生が語られたのかもしれない。
531:メロン名無しさん
09/02/09 10:45:25 0
忘念のザムド 5点
巷ではボンズ版ジブリとも揶揄されてたこの作品だが、エウレカ同様世界観の大きな作品として期待していた。
OPでの手紙をモチーフにした快活なアクションと音楽のマッチングは見事で、作中での郵便船ならではエピソードともシンクロしており
さすがと唸ってしまうような出来であった。
ここで簡単にあらすじを振り返り、印象的なシーンなどを語りたいのだが、残念な事にそれが出来ない。
振り返る筋が存在しないというか、視聴者に伝わってないというか、冗談のように聞こえるかもしれないが、本当にそういうことなのだ。
「おまえが理解出来てないだけだろ」と言われればそれまでかもしれない。
しかし、無い袖は振れぬの諺通り、わからないものを表現する術は無く、心底残念に思っている。
明かされぬ謎と伏線を置いたまま、世界観だけで見せ場を作り話数を消化していく。
残り3話になった時に、これからくるであろう怒涛の展開を期待していたのだが、まさかそのまま最終回のエンディングを聞くことになるとは・・
エウレカで出来なかったバッドENDをまさかここに持ってきたのでは、と勘ぐってしまう程の出来だった。
532:メロン名無しさん
09/02/09 20:11:45 0
ぼんずまたやっちまったか…
有料マラソン乙でした
533:メロン名無しさん
09/02/10 09:06:04 0
5月に劇場版もあるということで
交響詩篇 エウレカセブン 8点
時は未来、宇宙から移民船に乗って再び地球の大地を踏んだ人類。
彼らは地球に流れるトラパーなるエネルギー体を利用し、街を作り、塔州政府を築き、たくましく生きていた。
しかし、その世界もまたどこかで戦争をし、人を殺し、差別し、傷つけ、哀しみと悲しみで大きく軋んでいた―そんな時代の物語り。
サマー・オブ・ラブと呼ばれるセブン・スエル現象の犠牲者となり死亡した英雄アドロックを父に持つ少年レントンが
反政府活動をしているゲッコー・ステイツのメンバーとなり、不思議な少女エウレカと一緒に生きていこうとする。
そこには連邦軍指揮官デューイ、ボダラク教僧侶ノルブ、そしてスカブの謎と様々な思惑と障害と彼らの前に立ち塞がっていた。
要はボーイ・ミーツ・ガールで世界を救っちゃおうという王道のストーリー。
OP・ED含めBGMに使われる音楽の出来がとてもよく、本編を大いに盛り立ててくれている。
オマージュネタも満載で、ガンダムの、エヴァのパクリ作品なんて言われるのもこの作品の特徴。それは観た人の判断にお任せというところか。
50話が長いとも言われてるが、ネガティブに捉えず、それだけ時間をかけて描いたエウレカとレントン
そして彼らをとりまく大人たちの心の成長も見てあげて欲しい。
この作品のテーマ「共生」に出した二人の答えは?
最後のはじけた?エンディングもがんばった彼らへのご褒美ということで笑って許して観てくれれば幸いです。
534:メロン名無しさん
09/02/10 11:32:47 0
エウレカは時間に余裕がある人が、
過度な期待を持たず見るのに最適なアニメなので、
あんまり褒めすぎない方が良い。
変に褒めるとアンチが増えるだけ。
535:メロン名無しさん
09/02/10 13:14:21 0
一個、気付かずにおっきなネタバレを書いちゃってるような……
536:メロン名無しさん
09/02/10 14:03:56 O
ああいきなりな
537:メロン名無しさん
09/02/10 14:07:42 0
賢人がでてきた時点で言ってなかったか?
538:メロン名無しさん
09/02/10 18:53:10 0
>>530
どういう風にして、人間を作られていたのかは、問いではあるわけで、
監獄とか小説とかが名指し(?)されてた。人間は、近代の産物であり、
時間の比較社会学で、共同性、自然性の双方から疎外された(共同性から個人性へ、
というのが、ヘレニズム、自然性から超越性へ、というのが、ヘブライ。この二つが
合流して近代になるということらしい。恐ろしくシンプルですが、当たってるのかな?)
のが近代だといわれていた。フーコー(注)も、ギリシャに戻っていくわけですが、
見田の本は、たしかに壮大なプランで(といってもどうしょもない壮大さではない。)
自我の起原では、動物にまで視野を広げてゆくわけです。少なくとも、フーコーとか
ドゥルーズの復習にはなるでしょう(やや、シンプルすぎる気もしますし、交響という
のを核心としているものの、その内実は語り得ないものとしてる(?)みたいですし、
ドゥルーズなら、潜在性を思う存分、語っていたと思いますが)。
(注)主体化という様式が、ヘブライ(超越性)と合流するはず(?)の肉の告白が
未刊なので、これを合わせれば、人間の誕生が語られたのかもしれない。
539:メロン名無しさん
09/02/11 06:37:21 0
>>533
劇場版は期待出来そう
540:メロン名無しさん
09/02/11 07:11:58 0
>>539
どーせゼポンみたいになる。
つか、ゼポンの劇場版って何か本編より評価高い気がする。
あんなに陳腐なのに。功刀さんの活躍しないゼポンなんて…
541:メロン名無しさん
09/02/11 21:04:01 O
まぁ本筋追うだけなら上手くまとまってるし>ゼフォン
ブルーフレンドが邪魔な気もするけど
542:メロン名無しさん
09/02/11 21:09:52 0
あのかかずゆみキャラが死ぬところは良いな
後は、まあ・・・
543:メロン名無しさん
09/02/11 23:57:06 0
ブルーフレンドがやたらと好評だったんで、
(ここと、電脳コイル監督回だけ見ればいいといわれる。)
そこを、重点的にやったってことなんだよ。
ラーゼフォンとかファフナーとかって、もう
忘却の彼方だよね。
544:メロン名無しさん
09/02/12 12:51:24 0
どっちも劇場版、SP版(鮒 Right of Left)が良作だったので
誰かにおすすめアニメを聞かれたときはけっこう名前を出す。
545:メロン名無しさん
09/02/12 23:51:10 0
激情するなってw
546:メロン名無しさん
09/02/14 00:47:31 0
ドラえもん のび太と緑の巨人伝 5点
ドラえもん一行が異世界に引きずり込まれて苦労する話。
描線に特徴があるが、その他は凡庸。
無理して見ることもない出来。
ゲストヒロインはちょっと可愛い。
関係ないが、のぶよ時代のドラえもん映画ってそんなに面白いかね?
子供向けをはみ出さない藤子先生の姿勢は理解できるが、
すれた大人になっても面白いかというと、やはり物足りなさが残る。
評価する人はその辺が込みなのかが少し気になる。
547:メロン名無しさん
09/02/14 03:03:00 0
俺もそう思うよ。
大人になっても家族で楽しめたのはクレしん劇場版。
でもちっっさい頃は『雲の王国』とか『日本誕生』とか一人で良く観てた。
548:メロン名無しさん
09/02/14 18:42:42 0
イノセンス
朋ちゃんは、イノセントではあるけど、ピュアではないと、中原昌也はいっている(「サク
セスの秘密」)。♪この街に居る場所なんてどこにもない♪I’m proudいつからか自分を誇れ
る様になったのはきっと あなたに会えた夜から。つまり、援助交際とは、居場所のない
少女が、男を援助することで、居場所を(暫定的に)見つけることであるといえよう。男
にも居る場所なんて、あるわけではない。総体として、小室哲哉の行ったことは、援助交
際といえる。援助交際は、90年代の可能性の中心の一つであろう。援助交際肯定文学(と
いわれるもの)の存在は、それを裏付けている。
549:メロン名無しさん
09/02/17 06:32:48 ioJCh6IO0
550:メロン名無しさん
09/02/17 22:25:33 0
金田一少年の事件簿(トラウマがどうの、という話があったはず。)
トラウマっていうのは、網の目のような記憶の中で、棘のように孤立しているみたいで、
それに意味を与えることで、網の目に組み込んでいくことが治療になるそうです。物語の
哲学(?)みたいなのがあって、語りえないものは沈黙しなければならない、というのを、
物語りえないものは、と読み替えた(?)ところ、高橋哲哉氏に反論されていた。性犯罪
を念頭に置いているようですが、棘のように孤立している記憶も語り、公に裁くことで、
癒しになるのだというふうに。それはそれでいいのですが、(そのままでは)意味のないも
のに強いて意味を与えることも、暴力となりうることもいっておかねばなるまい。割り箸
でどうのこうのという事故がありましたが、ああいうので、例えば、医師を有罪にするこ
とで、その死に意味を与えるというようなことをしていると、医師への暴力というだけで
はなく、医療全体が歪んでしまう。しかし、そういうことをいう遺族は多い。何らかの意
味は与えてもいいのかもしれませんが(例えば、癒しの物語といったものを整備すること
で)、加害者(とされる)側の不当な負担とならないように、配慮すべきであろう。
551:メロン名無しさん
09/02/19 10:08:38 0
おとぎ銃士赤ずきん (TVシリーズ、全39話) 7点
見ごたえのある作品だった。
盛り上げるべき場面をちゃんと盛り上げるだけでなく、
単調になりがちな場面も細かく笑いを挟んだりして、
終始、飽きなかった。
キャラクターを童話から登場させているが、
赤ずきんと狼が親友であるなど、原作との繋がりは薄い。
主役の草太と赤ずきんが純真無垢な心の持ち主で、
全体的に柔らかいストーリーだが、
終盤、草太に重い試練が降りかかる。
552:メロン名無しさん
09/02/19 10:11:20 0
おとぎ銃士赤ずきん (OVA、全1話) 6点
物語の序盤、草太と赤ずきんの出会いを描く。
設定や展開がTVシリーズとは少し違うものの、
ストーリー的には特に見ておくべきことはない。
映像のクオリティはTVシリーズより高いので、
熱心なファンなら見る価値があるかも?という程度。
553:メロン名無しさん
09/02/21 00:25:45 0
彼氏彼女の事情 7点
原作は最初の数巻程度しか読んでいないが、
まあ忠実な出来だとは思う。
原作の続きを読んで見たくなるという点では優れたアニメであろう。
ただ、あの庵野秀明監督作という点からすると、
ああ、庵野はエヴァで力を使い尽くしたんだなっていうことが実感出来るやや物悲しいアニメでもある。
様々な技巧を凝らしているものの、
伝わってくるのはなにか精気の抜けた感覚。
トップ、ナディア、エヴァから感じられる過剰なまでの熱さはどこにも無い。
絵作りや曲の使用法など、後世に与えた影響はあると思うが、
何か、見るのを人に薦められない。
芸は一度頂点に達したら、後は落ちるだけという言葉を実感出来る作品である。
554:メロン名無しさん
09/02/21 04:00:52 0
ガン×ソード 8点
『ロードムービー×ロボット=面白い』の法則。
初見では主人公がとてもバカ、かつ復讐モノであるが故に感情移入しがたく、
その上敵役である"カギ爪の男"に大義がある気がしてイマイチ熱くなれない。
しかし余りに個性的(ブッ飛んでいると言っても良い)なキャラ達が織り成す
濃密で奥深い物語は2度、3度と観返さずにはいられない。
表向きは現在のロボットアニメ(無条件の平和志向)へのアンチテーゼだが、
それを裏打ちするのは人そのものに対する製作者の確固たる信念であろう。
00年代のロボットアニメを代表する傑作の一つだと思う。
555:メロン名無しさん
09/02/21 09:18:33 0
イノセンス(>>548のロングバージョン)
金子郁容「ボランティア」(岩波新書)という本を、柄にも合わず買ったのですが、あとが
きだけ先に読んだところ、助けを求められることで、助けたくなるのが人間というものら
しいです。そこからつながりが生まれる。標語ふうにいえば、必要とされることが必要、
ということなのかもしれない。居場所のない人が、ボランティアをすることで、自分が必
要とされる場所に身を置きたがっている。誰からも見捨てられていると思わずに済むため
に。しかし、そこでのつながりは、あくまで公的なものであって(つまり、誰でもいい)、
私的なものではなく、その場限りのものでしかない。そこで友達や彼女が出来ることはあ
るのかもしれないですが。
ボランティアと援助交際は同じ頃に現れた。朋ちゃんは、♪街中で居る場所なんてどこにも
ない、と歌っている。援助交際は、居場所のない少女が、男を援助(ボランティア)する
ことで、居場所を見つけようとしているものといえる(男にも居場所はない)。総体として、
小室哲哉のしていたことは、援助交際なのかもしれない。