最強武将伝・三国演義 其之3at ANIME
最強武将伝・三国演義 其之3 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 06:05:35 F33kxydS0
横山三国志、鋼鉄三国志だけでは飽きたらぬのか。

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 08:13:47 jVJ8H1Mq0
>>1
「其之參」じゃないん?

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 09:25:27 tB5C8UBB0

これだけの 豪華?声優陣 には二度とお目にかかれないね…・・・

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 09:33:41 mvpjH8fwP
 どうにかテレ東系のない場所で見られるようにしてくれよぅ……。
BSでもCSのアニメ専門チャンネルでも、最悪ネットでも良いから。

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 10:38:47 N4LKisr20
芸人が声するの嫌いだけどこれはこれで良いね

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 15:26:15 8O7ykEkJO
正統派三国志アニメになる事を期待

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 17:25:33 0vSZmjFD0
>>5
中国語版ならもうネットに上がってる

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 17:37:03 jVJ8H1Mq0
>>8
>>1

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/03/31 17:37:18 mvpjH8fwP
 先生、まっとうな手段で日本語版が見たいです……。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/01 00:04:58 tgsMZu/w0
途中で止まってた横山三国志また読んでみようかな
劉備がお茶を買いに行った後どうなったか気になるし

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/01 00:57:43 bTJTrKGJ0
>>11
おまっw
それ一巻www

ちゃっぽー必見だろJK

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/01 18:59:07 ZR/y924+0
あんなマジメなキャラデザであの時間にやって大丈夫か

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/02 06:01:33 K6gbx1be0
2

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/02 06:06:49 cP5LSev30
>>13
テレビ大阪は敗戦処理を押し付けられてんだよ
ワンピの裏だからな

逆に打切りの心配はないともいえる

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/02 09:49:49 lkoRA/QB0
はじめて知ったがすごいキャストだwww
しかし、流りの芸能人狙いのキャスティングじゃないあたりは好感。

15分で52話ということは実質2クール分か。
それで五丈原あたりまでやる気なら話をどこまで上手く圧縮できるかがポイントかなぁ
横山版のときみたいに赤壁をクライマックスにもってくるならまだラクだろうけどな

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/02 13:01:41 cP5LSev30
15分なのはSDガンダムだろ

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 05:44:19 sozVz1r7P
芸人、俳優がアニメの声優ってのは結構あるけど、今回のこれは異色だなあw
船越さんって生粋のアニヲタのようだし、凄い楽しみだ。一年間楽しませてホスイ

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 10:02:01 kxAFtiHX0
SDガンダムやら恋姫やら一騎当千やらが

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 12:24:22 7t8jRR4W0
これに関わった中国側の関係者は、
「また三国志かよw ほんと、日本人って三国志“だけ”が好きなんだなぁwww」
って苦笑されていそう

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 13:49:15 V6U6AMbUO
じゃあ次は水滸伝で

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 14:58:00 7t8jRR4W0
まぁ、水滸伝でアニメ化するなら、
隋唐演義とか、三侠五義あたりを適当にアレンジした方が手っ取り早いんじゃないかな
美少女キャラ多いから、萌えの方向にも手を広げやすいし

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 16:46:59 B4UJzQkXO
>>4
人形劇三国志は?

谷隼人
玄徳、典韋、程、馬岱、馬謖ほか
石橋蓮司
関羽、張角、袁紹、劉表、馬騰、諸葛瑾、馬良、仲達、姜維ほか
せんだみつお
張飛、夏侯淵、陳宮、張松、 徳、程普、孟優、夏侯楙ほか
森本レオ
孔明、呂布、何進、曹丕、郭嘉、許 、劉琦、呂蒙ほか
岡本信人
曹操、曹叡、董卓、周瑜、陸遜、伊籍、魏延、関平ほか
伊佐山ひろ子
美芳(張飛の妻)、劉備の母、貂蝉、弁皇子(弘農王、廃帝)、呉国太(貞姫の母)ほか
長谷直美
淑玲(劉備の妻)、協皇子(陳留王、後の献帝)、勝平(後の関平)ほか
松橋登
孫権、孫策、袁術、献帝、趙雲、馬超、劉禅、管輅、許攸、程ほか
三谷昇
 統、孫堅、魯粛、王允、盧植、喬国老、黄忠、単福

この中では石橋蓮司と岡本信人が凄かった
前者は関羽みたいな豪傑と謹兄さんみたいな穏やかな声の使い分け
後者は曹操と関平…って、完全に別人やん!の域に達してた

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/03 18:45:17 /7ZnZgoWP
>>22
 三国時代以外の中国史は、一つの時代を一つの物語として長く
語るより故事成語や漢詩をキーにしてオムニバスっぽく綴った方が
通りは良いと思う。

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 03:45:18 kc1PYzWq0
これ何クール? と言うか何年?
横山三国志だって60巻あるし、
端折りに端折った蒼天航路だって半年で官渡までしか行かなかったし、
1年や2年じゃ終らない気が、
そもそも何処までやるんだ?
日本製の三国志だとだいたい孔明が死んで終わりだが、
晋統一までやるんだろうか?

あと中国製だと曹操は露骨な悪役なのかね?

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:20:58 HiWLTQ7t0
なにこれ中国で作った奴を日本で放送すんの?
なら日本とは違った演出の三国志演義が見られるかもしれないから期待する

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:32:51 89NHE8ll0
おもしろそう

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:49:29 1WqFMLFB0
歴女やら、カードゲームやら、無双のあれやこれやで
もう三国志を題材にしても、どうしても色眼鏡で見てしまうな。どうしても脳裏にちらついてしまう。
アニメ化しても純粋に三国志として楽しめなくなってしまってる。
横山光輝三国志か、もういっそNHK人形劇三国志をアニメに起こすかぐらいしないと呪いを払拭できないな。

けど、このアニメぐらい色々と非道いと、その呪いも思い出さなくてもいいのかな?

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:50:13 xa7tVc8e0
三国帰晋までやるらしいよ、

ぶっちゃけそこまでやるのは他に例がない。

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:51:54 wdrcNjp/0
支那で作ってるけどNHKとの合作だぜこれ。

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:57:53 D/eOmu+YO
>>25
一年間予定ってテンプレに書いてあるよ。
一年だからかなり省略するだろうな。
でもベースは「三国演義」だから、オーソドックスな三国志になるだろう。
新解釈とかは期待しないほうがいいんじゃない?

もう目の肥えた三国志ファンには見るべきものはないと思う。
曹操は基本通り悪役だろうけど、まあ入門編みたいなものだろ。

不満な人には蒼天航路を見てください、てことで。

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:58:26 ucHIvazNP
まああよかったけど

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:58:37 HduDi7XGO
なんか無駄に動くなw
あと武器振り回してポーズのところは少しわろたw
内容も渋そうで期待。日本とは違うものが見られるといい
でも展開早すぎだろうよ…頭に入らん
声も悪くないんじゃね

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:58:44 /vyJ5wr00
高速展開アニメだったな

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:13 qvcwO5fM0
大分前に吉川版読んでるが、違和感あるなー

つぶやきとかw、Maynとかww

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:23 iYTMqw/30
ジャーンジャーン

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:28 89NHE8ll0
何回笑うか数えながら見てた

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:42 Pd/rvqEwP
凄く正統派の三国志で良かったです
やっぱ三国志はこうでなくっちゃ

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:44 s5SKI3d+P
横光アニメの三倍くらいのスピードで話進んだな。一年あれば
たしかに完走できるかも……

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:47 i+nJmEd40
神速のダイジェストでワロタ
子供なんかはポカーンだろうなw
黄巾瞬殺とかは笑ったけど、思ったよりは全然良かった

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 09:59:54 30KKdrDqP
この展開の速さだとそのうち蒋介石や毛沢東まででてきそうだな

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:00:05 39oUgkgKP
OPにささきいさお、EDにMaynで、変に豪華でわろた
正直、、アニオタ的には見るべきとこはほぼないが・・ まあ歴史の勉強にはなるし、学校教材としてはいいかな

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:00:21 wdrcNjp/0
 
吉川版だともう253ページまで来ちまったぞ!



 

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:01:22 G9+x5K2x0
第1話のクライマックスが桃園じゃなくて督郵事件っておかしいだろ

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:01:57 D/eOmu+YO
>>29
そりゃすごいな。日本人て孔明死んで終わりってのがほとんどだからな。

三国志なんだから三国の終焉までやるのが筋だろう。
面白い面白くない問わず。

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:02:15 HiWLTQ7t0
三国志演義知ってる人向けだった
どう見ても子供にはついていけません本当にありがとうございました
劉備が聖人君子じゃなくてチンピラ臭いところが史実っぽくてよかったw

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:06:15 iYTMqw/30
>>44
他の三国志アニメならその辺最後にもってきて次回につづくってしそうだけど、
それをしないところがこのアニメの凄いところなんですw

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:06:39 IOnwq7Gw0
ダイジェストどころじゃねぇぞ、これ
まんま、つぶやきシローだったのには笑えたが
あと張飛の笑い方とか

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:07:08 qvcwO5fM0
リュビー、カンウネット、・・・あてはまらんw

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:07:51 Pd/rvqEwP
日本人的には桃園で大志を誓うのが素晴らしく美しい行為に映るんだけど
中国人的にはそうでもないらしい、つーのは解った

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:08:14 zmkHUtXx0
初回からさくさく過ぎるだろ。感情移入する隙を与えない速さだった
声は地味だった印象。オープニングの無理矢理感がなんか面白かった

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:08:27 D/eOmu+YO
>>46
最後のあれは日本人から見るとチンピラくさいが、中国ではそういうつもりはなさそうだな。

一年完走するためにはこれくらいのスピードが必要だろう。

一話45分の中国中央電視台の三国演義だって、最後まで90話ぐらいかかったような気が・・・。

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:09:21 aahoE6lDP
どうして黄巾の乱で孫家や曹操が活躍してないの?
孫堅にいたっては登場すらしてないじゃないか

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:10:20 HduDi7XGO
誰か今日の内容詳しく…

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:10:58 5VhZFSU+0
面白かった。ファイアーストームの匂いを感じた
日曜9時台はカオスだな

このままネタアニメとして爆走希望パイレーツ

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:11:15 AK2x/Mvo0
中国で作られたみたいだからどんなのかと思ったら
よく動くし思ってたより全然良いじゃないか。少々、急ピッチだが。
しかし、この時間に渋めの三国志、キャストは芸能人、
かと思えばEDはMay‘n、狙ってる層が全然わからんw

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:13:10 wdrcNjp/0
19:00くらいに見たい作品。

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:13:42 i+nJmEd40
>>53
まあ、子供向けのアレンジだろう
こんなでも中国ではそういう扱いらしい

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:13:51 D/eOmu+YO
>>53
そんなに忠実に三国志のアニメ化をしていたら、一年間じゃ終わりません!

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:14:35 XjQRbKaa0
>>54
桃園→黄巾即滅亡

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:14:51 ScKmyekSP
馬の作画が良かった
馬があんなに動いたアニメはひさしぶり
馬の表情も良かったよ

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:16:02 fLGvhRw0P
>>53
多分、登場人物が多すぎだからじゃないか?
今日はオウイン・チョウセン父娘、劉備3兄弟と


63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:16:10 89NHE8ll0
OPで三人抱き合うシーンが腐狙いぽい

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:16:20 ZBBKA7awO
貂蝉が結構可愛かったのでOK

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:16:23 nUc33CED0
>>56
ささきいさお以外はホリプロオールスター作品だからじゃないの?

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:17:19 WN0SH8bgP
>>58
この速度で子供わかるんかなw
まあ雰囲気で楽しむか…とも思ったが、本筋がほとんどであんまり遊びの部分が無いのに子供は楽しめるんだろうか


67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:17:20 aahoE6lDP
>>58-59
そうなのか
でも、孫堅ぐらいは顔見せしてもなあ
1話からこのテンポだからひょっとしたら水鏡先生は出ないんじゃあ

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:19:33 wdrcNjp/0
演義はともかく正史本だと県尉辞めるとこまでは

わずか数行だからな。

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:20:08 fLGvhRw0P
董卓戦があるから、それまでに曹操・孫堅の初登場はあるだろう
簡単な経歴くらいは語られるんじゃないか?

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:20:26 Pd/rvqEwP
>>66
子供はバトルシーンさえあれば大丈夫

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:22:00 XjQRbKaa0
横山三国志アニメは赤壁までだっけ?

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:23:12 s+f1Dj7AO
枚数「だけ」は異常に多かった気がするが
何枚ぐらいだったんだろう

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:24:02 i+nJmEd40
これ以降の進行は多少ゆっくりになるんじゃないかな
黄巾の話をバッサリ切っただけで、董卓が死ぬまで四話くらいかけるみたいだし

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:25:22 dFoBEDq6P
張飛がゾンビみたいな、文字通りの土気色だったw
関羽はちゃんと朱面だったね。

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:27:26 fLGvhRw0P
張飛の武器が蛇矛って感じじゃないな
ギザギザしてない

張角兄弟の最大の見せ場、妖術もなしかw
張角の最期も孫堅みたいだな、総大将が
調子にのって単騎で討ち取られた

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:28:20 D/eOmu+YO
>>71
そう。三国志の終焉まで放送するのならアニメでは初めてだな。



77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:32:40 fLGvhRw0P
最強武将伝ってタイトルに反して渋いな
タカラトミースポンサーでテレ東なのに
NHKBSでやってそうな雰囲気だし

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:35:49 fV8KEt7x0
すげー高速展開だったが
画の動きが面白いね、アメリカアニメ見ている気分だわ
OP:ささきいさおで、ED:May'nっていうのもミョーに笑ってしまうw
張飛役の山崎裕太もっとガンバレ

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:41:03 s+f1Dj7AO
船越だから合戦の時に
「~万人も要らないんじゃないか?」
とか言い出しそうな気がしてならない

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:43:47 q6k08zdcO
動きがディズニーアニメみたいだった

81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:48:00 39wQztUn0
口だけ動かすアニメを見慣れたせいか、首を動かしながらしゃべるアクションに違和感があったな
これから群雄が割拠していくと、どんどんホリプロタレントが増えていくのか
呂布役はホリプロ最強のあの人なん?

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:51:08 LYM7BoJZP
最強武将伝ってのはいらないだろw
タカトミの玩具が出るみたいだから子供受けも狙ってのタイトルなんだろうけど
つ~か買うのか子供?それ以前に見るのか?w
まぁおっさんの自分には嬉しい作品だけど

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:52:09 LYM7BoJZP
>>81
呂布=ささきいさお

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:52:45 Z7o5PUyl0
>77
数年後にNHK-BSで再放送してるんじゃないか。

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 10:58:07 89NHE8ll0
ヒゲがカッコイイ
来週は、どこがカットされているのか楽しみだ

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 11:06:39 39wQztUn0
>>83
thx
>>1にも公式にも書いてあったね
さまぁ~ず、伊集院あたりは出るんだろうか

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 11:16:33 zeWomqps0
さ、ささきいさおが呂布?
OPは呂布が歌ってることになるのか

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 11:30:46 q6k08zdcO
呂布「友を裏切るな自分をごまかすな魂をぶつけ合い真実を語るのだ」

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 11:41:15 gLtqKTyK0
>>52
中央電視台の去年版のテレビドラマ「三国」は60話ぐらいでまとめていたと思う
URLリンク(www.youtube.com)

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 12:05:19 DU+Ky8RA0
展開早すぎでワロタ

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 12:31:55 L735GGEKP
予備知識の無い子供が見たら、劉備の双刀演舞を見て
最強の武将だと勘違いしないか心配だ

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 12:33:10 mwpVltPj0
やたら動いたのは驚いたけど、びっくりするほどつまらなかった

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 12:37:07 L735GGEKP
吉川英治や横山光輝が面白おかしく話を作り替えただけで
もともと三国志ってつまんないでしょ?

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 12:42:48 mqmpB2WrO
つぶやきシローが出演しててちょっとびっくり!

あいつ生きてたんだ

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 13:15:44 4R+FEBlC0
桃園の誓いあっさりしすぎ
淡々と進行するだけで演出が下手糞

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 13:21:15 KelzWs+M0
これだったら三国無双のアニメ化して欲しかった

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 13:25:51 JP+6Ds7z0
>>82
ミクロマン?には向いてなさそうだよなぁ
figmaなら再現できそうだけど誰が買うんだろうw

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 13:43:57 Bj5HM3Pk0
いろいろはしょりすぎてて、これだけじゃ誰が良い人なんだかもよくわからん

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 14:08:48 ExqZafw50
蒼天航路のアニメよりは出来が良かった
マッドハウスはもう潰れるべき

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 14:21:44 aahoE6lDP
横山や蒼天の影響が強いから劉備・関羽・張飛の出会い方に違和感があった
このテンポの早さだと結構な数の人間が出ない可能性があるよな?

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:12:04 OdMTFawlP
蒼天航路しか見てないけど董卓かっこわりいw

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:15:48 hhUX/dCTO
どうせ腐向けだと思ったら何これ?
絵もストーリーも渋くてイイ

しかしやる時間と局間違ってないか?
NHKで夕方やってそう。

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:18:47 OdMTFawlP
OPはいい声だったのにEDは軽いねえ

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:46:08 IznD7/OF0
>>97
figma・・・裸ワイシャツ関羽か・・・

展開の速さのわりに関羽の左伝癖とかの細かいネタを拾ったり
桃園で太鼓叩く張飛に吹いた

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:52:42 jwIuy+uU0
展開はえぇw
これって三国志そこそこ知ってないとワケワカメだな。

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 15:58:24 llntozqI0
完全に振り落とされるw

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 16:01:16 MzZY1pwS0
三国志初心者なので、正直 録画したのを再生しながらwikiで復習した

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 16:06:30 2AaHCg6gO
横山三国志の続きやってくれ…

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 16:17:58 Lgwg62290
うーん、見たけど三国志をそこそこ知らない人はついていけないだろ。
話が飛びまくりで人物像も人物関係も世界観も全くわからん。
あとアニメーションも微妙に動きが不自然なんだよなぁ。
セリフの方も棒読みばかりだし。
OP/EDも歌手は良いのに肝心の歌が古くさいというか仰々しいというか。
こりゃ相当の低視聴率なことだけは間違いないな。

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 16:19:25 Lgwg62290
>>109
うーん、見たけど三国志をそこそこ知らない人はついていけないだろ。
  ↓
うーん、見たけど三国志をそこそこ知ってる人以外はついていけないだろ。


111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 16:41:56 kUJ+56Xg0
それでいいよ
武将に萌えキャラや腐キャラあてはめただけのはもうたくさん

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:05:57 pBDveEuU0
崖の上に弓兵が都合よく待機しててワロタ

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:12:16 IznD7/OF0
毎回劉備が崖に立つんだろうか

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:17:14 Sd1Hfccu0
張宝と一般黄巾兵の見分けがつかなかった・・・

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:22:16 ENIbMPm50
劉備萌え

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:27:36 GGEcb9Hw0
見たどー。駆け足だろうとは思ってたが黄巾賊討伐早っ!!
船越の劉備声ちょい老け過ぎな気するが、まあその内に年相応になるか

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 17:58:49 RZC8Yi6JO
エンディングのキャストの場所とか
登場順でとかが日本製じゃないのだなぁ
と感じさせるね。

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:04:14 ENIbMPm50
青年を置き去りにしている
先回りしているから

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:04:15 0hfvXWj9O
>>61
そうそう
劉関張が董卓を見送る俯瞰のシーンでの馬の動きが
あんな小さなカットにも関わらずクオリティ高過ぎて感動した
なんかいいわこれ

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:18:41 uvb0Qx7G0
脚本端折り過ぎててファン以外にはワケワカランだろ
キャラの風貌に合わない声で乾いた笑い声が滑稽
ゲリぶりっと合わせて駄作枠だな

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:26:09 dFoBEDq6P
蒼天航路の関羽の「わ─は─は─は─は─」
って笑いに比べれば、こっちの張飛はまだ改善の余地がありそうで良いじゃないかw

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:54:03 GGEcb9Hw0
わざわざ有名俳優使うのって無駄にギャラかかりそう。しかもこれやるとアニヲタから必ず反発喰らう
素直に本職声優でやりゃいいのにとは思うね。散々ガイシュツの意見だろうけど

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:54:14 IznD7/OF0
手元にある立間祥介訳本を開いたら、大体第2回の真ん中までを30分でやった形か・・・
(横山版では3巻途中まで)
120回を50回にまとめるわけだから、もっとかっ飛ばす部分も出てくるわけか

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 18:58:27 J9mwB3h8P
>>109
これを機に三国志に興味持とうと思ってた人間からしたら、
展開速すぎてポカーンとした。
でも、なかなか良い出来だと思うのであともう何回か見てみる。
EDのMay'nは菅野以外では微妙な曲多かったが、今回のは良かった。
OPのささきさんはもちろん言う事なし。

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 19:12:11 3EBMewVWO
>>124
王允と貂蝉の出会いから始まるのは変則的だったよ
と言うか、娘の生まれ変わりだ、みたいな逸話はありとあらゆる三国志の中で初めてなんじゃないか

とは言え、日本の派生作品は意外と基本的なことが出来てなかったりするので
これを入口にするのは実は正しいかも知れない
劉備たちの中国流の拳を握って挨拶でさえ久々に見たような気がする

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 19:22:10 ZBBKA7awO
抱拳礼か

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 19:44:42 gHrvrYJP0
ガンダムに例えると1話でガルマを倒したくらいまで進んだな

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 19:45:37 DzSIdx/j0
張飛たんはウザかわいい

 つか、張飛が大笑いして、後の二人がつられて
 笑い出すシーンが、なんか良かったなー


129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:03:04 IznD7/OF0
一方、SD三国伝のほうは15分番組とはいえまだ関羽張飛すら出ていないわけだけどな・・・

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:36:14 uvb0Qx7G0
>125
最近だと真・恋姫無双で偶にやってるよw
あと何故か夢パティで樫野が今朝やってたw

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:36:22 fLGvhRw0P
ささきいさおが呂布なのか

赤兎馬!ターボジャンプだ!!

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:39:42 xpXBBk7d0
あまり知識ないのだが
黄巾の乱ってもっと話数かけるような大きな出来事じゃなかったか

にしても今期三国志アニメ多いなw

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:42:36 IznD7/OF0
>>132
しかし原作でも第1回で黄巾の乱は平定されてる件

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:44:55 fLGvhRw0P
>>132
まあ、高校レベルの世界史だと出てくるよな黄巾の乱

ナレーションであっさり流されてたけど
外戚と宦官って言葉もそんな一般的な言葉じゃない
補足説明あってもおかしくないかと
後漢末期の三国志の時代背景に直結してるしな

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 20:50:10 fLGvhRw0P
人形劇三国志だと黄巾の乱で3話使ってるな

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 21:03:10 D/eOmu+YO
だから一年間で三国帰晋までやらなくてはならないんだから、省略は仕方ないんだって。
孔明が死んで終わりの日本の主な三国志ものとは違うからね。

人形劇三国志だって一年以上続いていたでしょ?
劉備死後はかなり省略されていたけど、それでもあれだけかかるんだから。

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 21:17:01 kc1PYzWq0
黄巾党の乱で1クールかけたアニメもあると言うのに…

正直、関羽と張飛いがい誰だか良く分からんな、
劉備なんてこの二人と一緒にいるからこいつが劉備なんだ、って分かる程度。

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 21:39:45 5VhZFSU+0
おれたち黄巾 パイレーツ!

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 21:58:01 0hfvXWj9O
>>137
強烈な記号化している関張には敵わないのは仕方ないw
大耳にもなってなかったっけ

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 22:02:41 sO8I49kW0
関羽の長い髭と赤ら顔、張飛の虎髭と頭巾はもう遙か昔からの定番だな。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 22:08:59 D/eOmu+YO
地味だが雌雄一対の刀でなんとか劉備とわかる・・・、て無理があるか。



142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 22:18:16 H7ce6PfZ0
雌雄一対の剣舞がツボに入ったぜ。
あれなら呂布と渡り合えるのも納得だ。
つぶやきシローはサンレッドでもセミンガ役で出演してた。
もう声優で食っていく気なんかな。

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 22:24:24 9PMPrFpK0
中の人効果で劉備の崖っぷちスキルが上がるのか。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 22:37:53 GHct9y5D0
展開速くてワロタ

まあ三国志アニメって大抵赤壁で終わっちゃうから、これくらいやらないと最後まで出来んわな

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 23:26:30 wV6Pz0G+0
登場人物がオヤジだらけとか惨い改変だな!

146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 23:30:55 GGEcb9Hw0
ところで片平なぎさはいつ出てくるのか

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/04 23:44:08 ZgucyJKK0
(つぶやきシロー)って本編で表示されると本人の顔を思い出しちゃうからやめてほしい

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 00:06:19 jb0I/cYzO
>>128
劉備と関羽がインテリだったから、張飛だけすさまじく浮いてたな
関羽なんか、最初は張飛に丁寧語使ってるし

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 00:27:59 nLVUq8hG0
孔明はいつごろ出てくるんだ?

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 00:32:29 PGBjTA3kP
張飛の声が軽い
もっとこう野太いのがだな

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 01:08:52 vheNHDai0
>>149
このペースでいけば1クール目ラストくらいかな?

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:10:46 MvcwgK6H0
>>149
9話

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:14:04 MvcwgK6H0
ああ間違えた。DVD9巻だから、18話だ。

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:22:17 tEiSvyTA0
三国志ヲタは沢山いるなぁ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:45:15 SxgegNu4O
今期三国志アニメ4つもあんのかよWWW

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:47:22 AiA5usNGP
>>155
 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
 最強武将伝・三国演義
 真・恋姫†無双~乙女大乱~
 一騎当千 XTREME XECUTOR

全部見比べたらカオスwwww

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 02:54:48 gYTuTK1OP
関羽が超イケメンなのはむこうでも一番人気だからかな。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:04:16 YW+NI5Nd0
早過ぎる展開は子供目線にはどう映るんだろうなー
吉川、横山やらで筋知ってないと着いていけないだろこれw
とりあえず打ち切られないことだけ祈る

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:06:31 MvcwgK6H0
中国語のタイトルをそのまま貼ると文字化けするから適当に意訳した。

  第  一集 桃園の義
  第  二集 董卓入京
  第  三集 三英雄対呂布
  第  四集 連環の計
  第  五集 貂蝉死す
  第  六集 徐州攻防戦
  第  七集 帝救出で移都
  第  八集 あの矛を撃ったら休戦
  第  九集 人妻に手を出して火傷
  第 十集 呂布の最期
  第 十一集 予と君だ
  第 十二集 関羽3つの約束
  第 十三集 決死の千里行
  第 十四集 古城で再開三英雄
  第 十五集 官渡の戦い
  第 十六集 袁紹大敗
  第 十七集 三顧の礼
  第 十八集 孔明立つ
  第 十九集 阿斗救出
  第 二十集 長坂橋仁王立ち
  第二十一集 儒家と舌戦
  第二十二集 劉備がヒゲとやって来た
  第二十三集 矢をもらう話
  第二十四集 苦肉の策
  第二十五集 風吹かすよ
  第二十六集 赤壁炎上

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:06:47 MvcwgK6H0
  第二十七集 南四郡進撃
  第二十八集 甘露寺(上)
  第二十九集 甘露寺(下)
  第 三十集 周瑜死す
  第三十一集 馬超逢紀
  第三十二集 張松が地図をくれたよ
  第三十三集 劉備が益州にやってきた
  第三十四集 張飛vs厳顔
  第三十五集 単刀の会
  第三十六集 漢中攻防定軍山
  第三十七集 関羽挙兵
  第三十八集 麦城に死す
  第三十九集 劉備対陸遜
  第 四十集 白帝城に死す
  第四十一集 南蛮大遠征(上)
  第四十二集 南蛮大遠征(中)
  第四十三集 南蛮大遠征(下)
  第四十四集 北伐開始
  第四十五集 姜維登場
  第四十六集 空城の計
  第四十七集 祁山の頭脳戦
  第四十八集 劉禅堕落
  第四十九集 6たび祁山
  第 五十集 秋風五丈原
  第五十一集 司馬氏復権
  第五十二集 孫権死す
  第五十三集 姜維の北伐
  第五十四集 三国晋と帰す

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:08:33 MvcwgK6H0
こうしてみると、京劇とかで人気の題目に話数を割いてるねえ。
孫尚香に二話とか孟獲退治に3話とか。。

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:20:32 PGBjTA3kP
この様子だと落鳳破もさらっと終わらせる気がしてならない
下手したらホウ統の軽いプロフィール読んで退場シーンだけとか

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 03:41:35 00nPOPsY0
>  第四十一集 南蛮大遠征(上)
>  第四十二集 南蛮大遠征(中)
>  第四十三集 南蛮大遠征(下)

三話も使うの!?


164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 04:01:11 MvcwgK6H0
1話だと三分に一回放たねばならぬのでw

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 04:22:45 AiA5usNGP
呂布って十話で死ぬのか…orz
せっかくのささきいさおボイスが…。

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 05:27:21 srKdVFnOP
録画見てるけどなにこの誰得アニメwww声優ある意味豪華でワロタw

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 05:29:13 P54Kowsf0
ほんと金の使い所間違ってる気がしてならんw

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 05:33:06 oJ9opFaq0
録画しといてさっきみた
声優に豪華俳優さん使うのはいいけど
絵がカクカクした動き。内容も途中で飽きちゃったわ
もう、観ない

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 05:59:03 P6qlE92qP
え?54話なの?

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 06:54:44 vUKhuI/O0
らしい

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 06:56:06 vUKhuI/O0
いや、やっぱ分からない
スマソ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 06:57:51 xj5map070
>>168
逆じゃね?

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 08:27:06 dDy5Fv+8O
演義なんだから細けえことは良いんだよ!って雰囲気が気に入った。
少なくともアニメの蒼天航路よりは面白い。

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 08:35:47 TvRuq66e0
三国志という超有名タイトルだから許される適当さだな。
普通なら「わけわかんね」と完璧に呆れられるレベル。

動きはまあこんなもんだろ、いつも通りの中華アニメ。
ようつべとかであがってる他の見てもなんかみんなあの変な動きしてるんだよな、
中華の特徴なのかもしれん。

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 09:14:06 9H2kw/t60
*3.6% 07:30-08:30 TX__ ポケモンサンデー
*4.0% 08:30-09:00 TX__ [新]メタルファイトベイブレード爆
*2.4% 09:00-09:30 TX__ [新]リルぷりっ
*1.4% 09:30-10:00 TX__ [新]最強武将伝・三国演義
11.9% 09:30-10:00 CX* ワンピース


ワンピの裏で爆死www

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 09:16:11 Df3OXHRx0
うーん、
三国志の予備知識がある人向けの、アニメを使ったストーリー紹介

って感じ。

娯楽アニメ作品としては感情移入とかを考えてい無いので微妙。



ディズニーアニメみたいな動きだったが、
リアルな動きをただアニメーション表現にした、って感じ。
アニメ表現ってのはそれとちょっと差があるのを理解してない。

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 11:10:14 jb0I/cYzO
それはそれで手塚治に飼い慣らされてるだけじゃなくて?
よく分からんが、体を翻すような動きは躍動感があっていいと思った

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 11:29:07 gYTuTK1OP
日アニの影響を受けずに最初から洋アニの制作手法を取り込んでるんだろうな。
キャラデザインもちょっと洋風だし。

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 12:03:01 Xt724qk20
ディズニーっぽいけど
妙にロボットっぽい感じもある

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 12:41:25 Hs0/8M320
横山三国志と掃天航路、ここら辺に比べてどうっだった?
とりあえず見とけLV?

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 13:21:15 P54Kowsf0
装填はミスキャストが凄まじい
声合ってると思えるキャラの方が少ないというレベルだった

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 13:24:33 MvcwgK6H0
3つ見比べてみるに
演義の貂蝉が一番可愛い

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 13:40:39 drrriF6s0
中国と合作だからどんなに糞アニメで低視聴率だろうと打ち切りはないんだろうな。
早々に視聴率0.5%切るんじゃネ?

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 13:46:54 8w7PXQOh0
どう見ても20年前のアニメにしか見えなかった
まぁ、親父向きのアニメだな

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 13:49:20 kXLOvMIv0
朝の子供向け玩具アニメ軍団の中にポツンとあるガチ三国志
場違いにも程がある

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 14:00:29 P54Kowsf0
提供してるタカラトミーが謎だ・・・
物好きのヲタおっさんしか見なさそうな番組で宣伝打って何の得があるのか

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 14:04:19 srjCwYqD0
でも、日曜朝ならパパ層が家にいる時間帯だし
キャスト的にもそのへん狙ってるだろう。
パパと一緒に不精伝見た後、三国志DSやるぞー的な。

裏番強力だけどな。

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 15:15:39 vheNHDai0
ホリプロ様がお金を出してくださるから大丈夫だろ

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 15:35:07 zwxaECqN0
作画が想像以上にがんばってたな。
日本アニメ的デザイン&リミテッドアニメ的な作画と、
アメリカナイズな作画の融合は結構上手くて中国恐るべしだな。
絵コンテ陣は日本側だから、そこらへんで上手く日本アニメになってるし。
声優陣だけは何とかして欲しかったが。

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 15:44:07 5gJPrCsL0
演義とはいえ、この脚本は酷い

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 17:26:48 bxqPJ7Vt0
>>159
これだと9話ですう氏、10話で呂布死亡か
かくと陳宮の出番はかろうじてありそうだな
孫策はいなかったことにされそうだな

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 17:51:15 13sGYzSbP
第九集 人妻に手を出して火傷

テンイの出番はここの戦死シーンだけかな?



193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 18:22:50 PGBjTA3kP
>>192
曹昂も出るといいね

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 18:32:56 sisz7TAI0
さっき見たけど
作画が思ってたより動いてて良かった、なんかアメリカっぽい動きだね
OP/EDもなかなか良かったと思う。
ストーリーは端折りまくってて三国志初見や子供はイミフだろうね
豪華声優らしいのだが棒が多くて笑った。
船越は下手では無いんだけど、20代であろう劉備の声には聞こえなかった・・

これ確実に放送時間を間違えてるだろ!

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 18:37:35 OJYH0k9o0
見るのはクロスゲームとか見てた層と被ってそうだしあながち・・・

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 19:03:30 jb0I/cYzO
そういや、兄弟になった3人が代わる代わる太鼓を叩いてたが、
あれって何か意味あるの?

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 19:43:36 Xt724qk20
このアニメの玩具って何出すのよ
馬から武将に変形でもすんのか

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 19:50:07 YmD3DUV30
>>176
アニメ=日本が本道ってのもおかしくね?
日本の物は漫画的要素あるし独自のアニメだよ

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 20:22:45 FKTpKk430
展開早いのは制作上仕方ないのかもしれんが、
セリフや動きまで1.5倍速に感じる
見終わったあと疲れるわ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 21:04:17 vheNHDai0
>>197
武将GIジョーだろ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 21:14:51 5ozWZyKbO
黄巾をはしょった割に張世平の名をしっかり出すあたりはこだわりを感じる

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 22:16:57 X/d0jqJA0
中国アニメなのか
内容駄目そうだが別の意味で楽しみかも

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 22:36:32 0GgSxcYuP
OPの作詞がド素人のような酷さで吹いた
こんな作文みたいな詩じゃリズムもへったくれもなくて
作曲家や歌手が苦労しただろうな

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 22:39:10 PHETQ/3eP
水滸伝でもそうだが、主人公の武器ゲットエピソードは向こうの人的に重要なんじゃないかな

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 22:42:00 /eqffOb20
>>197
特許の商標検索したら「三国演義名場面コレクション」というのが出てきた
トレカ…かな? もしくはフィギュアか

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/05 22:43:10 X/d0jqJA0
アメリカのアニメみたいな動きだな
それと血しぶきや残虐描写禁止なんだね
ホリプロ50周年記念アニメでもあるのか

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 00:00:10 rHes7XNa0
これ中国での放送はもう終ってるの?

208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 00:04:12 ReWmUWZc0
昭和の匂いがした
チョウヒの笑い声がひどい「ワハハハハワハハハ・・・ハハハ・・・」
子供は見ないね

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 01:01:25 qv71jdIT0
言語の違いで仕方ないんだろうけど
会話する場面とかセリフがぎゅうぎゅう詰めになるな

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 03:45:51 rHes7XNa0
放送時間的に考えてちびっ子を対象にした番組だろ?
最近の子供に1話から登場する主人公たちが、道半ばで死んで復活しない、
とか受け入れられるかね?
最終的には負けるし、

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 04:09:38 mcXIFkE30
ちびっ子は見ないから大丈夫w
本来、誰も勝者にならないってのは日本人の美意識に合ったものだけどな

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 04:34:29 XTDmiHIn0
子供の興味とか記憶力って一ヶ月持たないからなんの問題もない

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 08:28:38 gvsOTTzf0
日本のリミテッドアニメに慣れたせいでフルアニメを見ると気持ち悪くてしょうがない。
日本の演出に見られる動きのためとかもないから余計受け付けない。
とはいえ最後まで付き合うが。

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 09:54:01 +BWcUdrG0
ちびっこ対象でワンピースの裏とかありえんよ。
ワンピースに興味ない大人対象か既に捨ててるかのどちらかだろう。

グレンラガンは女児向けプリキュアに対し男児向けとしてそこそこ上手くいったらしいから
そういった意図かもしれん。

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 10:46:27 WJP721fCO
三国志に興味あるけど本を読むのは億劫という人にはいいかもな
展開早い上にポイントは押さえてるし

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 12:15:16 hoFiwp/60
>>160
個人的に52話北伐、53話蜀滅亡、54話晋統一にしてほしかった
鄧艾の出番は53話Bパート~54話Aパートってところか…
にしても最終回、征蜀だけでも山脈越えと諸葛センと鍾会・姜維の乱があるのに
…収まるか?

陸羊はカットだろうなorz

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 13:18:06 rHes7XNa0
張飛の声があってない、
鈴々の方がまだ迫力あるだろw

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 13:52:00 WJP721fCO
張飛は中国人にとって萌えキャラと言うか和みキャラというポジションなのかね
劉備さんも関羽さんもお堅くて近寄りがたいわ
昨日見たテレビの話で一緒に盛り上がってくれそうなのは張飛だけみたいな感じ

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 14:20:33 mz86tsG1P
南蛮なんてナレーションで済ませてしまえば十分な気がするんだけど…

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 14:39:55 pJen6/SUP
 日本人にとっての三国志は大河ドラマだけど、中国人にとっては
キャラ萌え……もとい燃えなんだろうなぁ。

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 15:54:01 9jn6WuQ5P
予備知識無しで見たがこれが制作費7億とか笑えるな
放映権買ったバカは首洗って待ってたほうが良いんじゃないの

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 18:03:13 T07XPFGj0
髭の無い孔明見たの初めてかも
髭無しだと本当にただの若僧に見えるな

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 18:30:02 T07XPFGj0
はわわ除く

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 18:31:57 WSUlWJEw0
>>222
80年代にアニメ化されたヴァージョンでは、
バンコランみたいなアイシャドーをつけた
謎の美形孔明が出てくる。
勿論髭なし。

あの作品は曹操が金髪碧眼だったりと
何かとスゴかったが、もう一度見てみたい
気もする。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 18:36:44 KZmVrwiwP
ここまで駆け足だとそれなりの人物でも未登場で終わるやつが出てきそうね
簡雍とか出てこない気がする

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 18:51:29 jb3V3FPq0
>>224
日テレ版か

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 19:08:41 0PUCzzTD0
Aパートの最後で3人が笑う所が
クロマティ高校に見えてしまった
なかなか笑わない劉備のアングルとか

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 19:12:19 rHes7XNa0
横山三国志だとまず関羽と張飛が仲間で、そこに劉備が長兄として加わる。
桃園は劉備の家の近所、って設定だったが、
アニメの方が原典通りなの?

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 20:38:16 WJP721fCO
関羽と劉備が知り合いだったなんて、俺の知る限り初めて聞く話だ

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 21:20:57 8EEJgY6v0
元徳と欲得が知り合いだったの?

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 21:51:27 8pgqEac6O
見知らぬ三人が意気投合して義兄弟になってしまうのが面白いんじゃないか

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 21:51:46 WJP721fCO
全然。二人の出会いは普通の三国志の通り
で、関羽はたまたま酒場に来ただけの人
しかし後から考え直すと張飛と出会わなかったら、劉備は燻ったまま人生終わってたかもしれん
ああいうグイグイ引っ張って背中を押してくれる奴って、時にすごくありがたく感じることがあるなあ

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 21:51:54 /4SYtEQe0
さまーずも出てくるかなー

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 23:07:32 q7jJ5qlB0
この間のNHKの番組(クールJAPAN?)で、
歴女のことをやっていて、それを見た中国人(男)が
「歴史みたいなつまらないものに興味を持つ人がたくさんいるのが不思議だ」
みたいなこと言ってたけど、三国志とかに興味ある中国人って少ないのかね?
それとも、あれは歴史じゃなくて物語っていう認識なのか
中国ドラマの三国志はかなりの視聴率だったとも聞くし

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 23:13:36 mz86tsG1P
日本人だって歴史が好きな人もいれば興味ない人もいるだろ

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 23:18:20 WSUlWJEw0
しかし中国に生まれて歴史に興味ないってのも随分勿体ない話だねぇ。
自分は故宮博物館に行ったときは「ここに住んでもいい」と思ったくらい感動したが。

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/06 23:47:57 +BWcUdrG0
歴史があるってのは無い国から見ればかなり羨ましいらしいからね。
米国なんか超大国だけど歴史は浅いからそこが結構コンプレックスらしいし。

コンプレックスが極まって無理矢理歴史をクリエイトする国すらあるしね。

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 00:56:47 BX4p07eo0
アニメ公式サイトのキャラ紹介になぜか小喬が載っているんだけど
載っていない他のキャラよりもよく出るキャラということなのだろうか。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 01:04:50 nhQjSexw0
関羽と張飛のデザインがシナノ企画の映画のものと酷似してる件

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 01:16:27 VvNi8KxM0
つぶやきシロー結構上手いじゃないかw

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 01:23:48 d1T7jwZJ0
出来はいいけど音楽ひでえwwwwwwwwwwwwww

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 01:49:21 AiRbtp1c0
公式TOP絵の杯掲げてえらそうにしているのってトウタクだよな?
これチョイチョイ変わるの?

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 02:51:46 2D1+6d3g0
公式見てみたけど、漢字ばっかりでちびっこは読めないなw
やはりある程度上の年齢層を対象にしてるのかな。

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 04:48:25 Ga9sgp200
>>23
豪華 ってのは半ば厭味で書いたんだ(笑)
「?」ついてるから判るっしょ?
ったく、芸能人起用すりゃイイってものじゃぁ… てニュアンス

人形劇三国志はキャストも素晴らしい。異論は無い。



劉備、船越さんか…毎週殺されるのかな?w
蒼なんとかの呂布がアレだったので
ささきいさお の快演技に期待
鹿賀丈史はハマってた様でなにより。

横山三国志も テレ東系 で
DNP映像部門が爆死しちゃったよね…
70話分くらいの枠確保しておいて
1話一巻ぺースで進めていけば完走できたと思う。
※当然赤壁等の山場にはある程度話数を割く

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 05:14:58 E8eB5Iwb0
>>224
βに1、2残ってるよ
再生機種ないから見れないけどw

とんでも三国志だけど結構好きだった

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 07:32:31 2PS6wAID0
>>236
文化大革命で「歴史なんかくだらねぇぜデストローイ」って感じで
いろいろ破壊しちゃったからなぁ・・・

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 07:51:44 tXKxbDfM0
実は日本も廃仏毀釈でかなりヤバかったんだよな…

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 08:25:09 CBd/g59N0
日本人は極端だからね、良くも悪くも。



249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 11:43:26 JFzDpsYtO
日本人は独裁者による強制ではなく、
ブームに乗っかった民衆側が法を無視してむちゃくちゃやるってのが多いですね
古くは内村鑑三もその類だし、天皇機関説に対するバッシングも、当の陛下本人が
「なかなか良いこと言ってると思うが…」という感想を漏らしてたという
笑えない笑い話もある

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 12:27:15 7nyMEUdZ0
黄巾の乱が村の盗賊規模に見えたぞ

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 12:35:10 kOeQN39a0
>>249
民衆じゃなくて権力志向の政治屋

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 14:49:36 81l9b8eX0
>>250
末端はあんなもんでしょ

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 14:55:45 AideBOVV0
でも、あの中に張角やら張宝やらがいたのはちょっとビックリだったな
大逆転しすぎでしょって思った
まあ、時間が押してるし、黄巾の乱なんて引っ張ってもしょうがないから、あれでもいいけど

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 14:56:20 E5DM5LSb0
中国史上初の民衆反乱とされてるとかで、共産主義社会的には黄巾って結構評価高いらしい。
というか日本でも結構好意的に見られてるよな。

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 15:07:50 A9W7K5gJP
>>254
それよく聞くけど陳勝・呉広の乱の方が先だよね

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 19:52:32 h9lVOBWEO
好意的なん?

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 20:04:52 x4etyO0/P
そういやこのアニメ、官軍側が黄巾“賊”って呼んでない気がする

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/07 23:43:39 MCgCBQQbO
いさお呂布が10話で消えちゃうのは、実力差がバレない内にってことか?
時にこの頃の支那地域の人口って、1/10位にまで減っちゃったんだよね。
三國志(黄巾の乱)以前の民族と今の漢民族は、あんまり関係無いのかな。
以後も何度も侵略されてるし。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 00:06:52 VhzmrOS70
呂布が延々と出ていたら話が進まないから

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 01:30:49 6JfBzzhk0
>>236
中国の歴史は捏造されまくりだから
中国で本気で歴史興味持ったら
共産党に捕まるんじゃね?

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 02:57:51 0XBkB8U90
>>236
白帝城をダムの底に沈める国だぞ。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 05:30:10 f+bKJ9sQO
日本人が三國志萌え旅行とかするまで、孔明すら知らないんじゃ無かったかと。
文革時代に、王朝系の歴史は徹底的に排除したとかで。
チャイナ古典の資料見たかったら、日本に来るしか無いとか聞いたし
かの楼蘭遺跡周辺を放射能まみれにする政権下だし。

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 06:54:16 qxy7Qvl/0
ワラジ売り

みんな靴履いているのにワラジ売ってどうすんだ?靴売れよ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 09:15:29 tEG7DulnO
>>261
それはあまり関係ないな
日本でも貴重な文化遺産や自然をダムの底に沈めることはよくあったし

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 11:52:45 hEVmDbW60
山肌に赤壁ってペイントしたのは文革以降だっけ?

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 11:59:43 36Znm3x+0
>>265
三国志が観光になるってことがわかってからだったと思う

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 12:56:16 Nnm2ULaX0
最初の「中国5千年の歴史」が気になったわ
いつの間に千年増量されたんだろう

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 13:20:32 hEVmDbW60
四千年言ってた時代はまだ殷の遺跡がはっきりとは見つかってなかったからでしょ

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 13:54:03 f+bKJ9sQO
日本の三内丸山遺跡が5500年前~と判明してから、慌てて5千年にした記憶が…
或いは4千年だと、その他の3大文明の歴史の旧さとかなり誤差が出るのに
今更気づいたとか、まあそんなもんだと。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 15:05:47 tEG7DulnO
単純に土器なんかの調査だと(竜山文化とかね)7000年前くらいから出土がある
では何で中国5000年なのかと言うと、いわゆる三皇五帝から数えて5000年ってことであまり深い意味はない
学術的には夏はともかく、黄帝だの堯だの舜だのは伝説なんだろうけど、
登場人物がそれらを故事であり、そこから歴史は始まっているという前提で動いてるんだから
三国志という話の枕としてはおかしくないだろうね

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 18:00:58 iGBZ/pV+P
この作品でも曹操は好色なんだろうか

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 19:24:18 s01hjqva0
公式には子供向けをうたってたりするから、その辺はスルーじゃなかろうか
中国も噛んでるし


273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 20:03:23 BoX4MvVPO
外戚と宦官が~

この時点で中学生以下がついていくにはかなりキツそうだ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 20:47:24 bgcy6ljD0
宦官の説明を朝からされても困るw

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 21:59:35 Vti/9vYE0
中国産の三国志なら曹操の悪行は描写してるんじゃね?

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 22:03:08 36Znm3x+0
>>275
この後徐州で大虐殺とかやるんじゃね?

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 22:19:08 Ufm3n7iK0
ガイセキとカンガンなんて音だけで言われても
大人でも判らん人大勢いると思うわ

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 22:20:51 tEG7DulnO
中国産でなくても日本産でも曹操は悪人として描かれてると思うが
むしろ中国産の三国志正史だけぐらいじゃないか?まともな人間にしてるのは

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 22:50:30 bgcy6ljD0
>>277
字幕見ればいいじゃない

外戚を知らないのはいくらなんでも無知すぎる

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/08 23:02:10 Ufm3n7iK0
字幕付いてたっけ?


281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 00:25:40 mfi8A0xQ0
何で王允と貂蝉から話を始めたんだろうな
数少ない女なんで強調しておきたかったのか

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 01:00:36 fDukYBkBO
王允の娘のイメージ映像とか
チャイニーズゴーストストーリーを思い出した

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 01:55:55 eP2xgNsz0
いきなり養女として出てくるよりも出会いをやったほうが連環の計もぐっと印象的になるだろう
たぶん
京劇でもメジャーなところだしな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 02:06:37 LmIvR7lf0
俺もそう思う。
貂蝉が恩義で身を捧げるようにしないと王允が悪者っぽくなっちゃうし。

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 02:14:58 cLLIFrCDP
超スピードのダイジェスト展開最高だよね

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 04:50:01 wEWklFYs0
テレ東は何をどう考えてこのアニメを
ワンピースの裏に持ってきたんだ…。
平日の夕方にやればいいのに。

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 04:54:49 wEWklFYs0
社長が変わってから
最近のテレ東はダメになってきたな…。
ピラメキーノとかいう糞番組終わらせればいいのに。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 08:14:53 8OoZYqYGO
>>271
>>159に人妻に手を出して火傷って書いてあるから
とりあえず鄒には手を出すな

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 08:38:43 vJV13vqL0
>>287
CDも売れて(ポチたまを平日昼に追いやっての)ゴールデン進出でウハウハです
実際に小学生はよく見てるみたいだしな

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 09:45:27 r76xXWWB0
>>287
まあ6月の東京都青少年健全育成条例改悪を見越した将来的に考えての行動だろうね
アニメ枠全廃、消費期限切れ芸人で小金を稼いで細々とやっていくことを決めたわけだし
超々額縁にするぐらいなら枠消滅でいいよ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 10:28:11 oGsGlf3DO
>>290
この番組も含めてほとんど影響はないだろうが、テレビ東京にはw
有害図書扱いを受ける確率が高いエロ漫画やエロゲーにとっては深刻な問題だが

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 10:39:50 vJV13vqL0
>>291
今期の三国志アニメが半分に減るんですね

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 12:24:04 JTTciGuQ0
条例見越してるならジュエル2期をあんな内容にしないだろ
OPにプロフィール紹介とか鬼女その他が引く構成だし

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 12:24:05 z8TrnzhlO
エロゲ上がりを三國志にカウントして良いもんかどうか…


295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 13:11:56 oGsGlf3DO
>>293
ヲタの精神年齢は年々ゆとり化してんのか…?
性表現が駄目って話なのに何でプロフィールが規制の対象になるんだよ

だが逆に言うと、この番組でも張飛のはみチンとか孟徳様のセクシーシャワーシーンとか
毎週そういうサービスカットを入れ始めたらDVDが発禁になる可能性があるということだ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 13:43:08 JTTciGuQ0
>>295
下着見えそうな位短いスカート履いたりしてるしOP含めてあんまりいい心象与えない気がするけどな
スレチだけど

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 14:10:10 HiSII48/O
>>295
張飛のはみチン見てぇww
一体誰得なんだ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 14:15:08 LmIvR7lf0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 15:06:18 8OoZYqYGO
>>295
孟徳様のシャワーシーンだとw

京劇で人気エピソードに話数割いてるってよくかかれてるけど
それなら司馬懿が女物の服を着るのかが気になる
京劇だと着るんだよな…?

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 16:47:22 VE7FipuFO
三国志ばかりじゃなく、たまには西遊記も原作に忠実なTVアニメ作って欲しい。

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 17:52:25 EEqsEqHm0
原作に忠実な金瓶梅で頼むわ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 18:09:33 E6yyLGQx0
三国志を原作に忠実にアニメ化したら24クールで終わるかな?

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 19:58:08 NCWgCblU0
>>300
人参果の話(人間の赤ん坊にそっくりな長寿の果実を食う)とか
三蔵、八戒が水を飲んだら妊娠、その後流産して
事なきを得てヨカッタ、ヨカッタ!な話も
あるんでさすがに厳しいだろうなw
原作西遊記はかなりブラックジョークもキツいので大人の読み物かも。
俺も陳元大仙は好きなんで人参果の下りこみで再現して欲しいってのもあるけどね。


304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 20:04:18 AZ1jfcY30
では南総里見八犬伝の原作に忠実なTVアニメを、

後半グダグダらしいが、

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 20:06:57 KNFN7MDx0
では傾国水滸伝の原作に忠実なTVアニメを。

未完だが。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 21:24:24 YOxDVFoJO
>>296
おまいは何歳?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 22:35:58 2fLz6hKU0
風が先回りするだけとか役立たずもいいところだよな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/09 23:50:16 0DooKR3eO
>>301
このご時世にやったら色んな所から叩かれそうだな

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:04:01 d7R9ZFql0
中国製なら劉備が頭ににの付く二本足の狼を食うエピはやるんだろうか?
中国では美談として扱われてるらしいが、

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:32:04 AIMhXCpO0
>>309
さすがに現代では意識も変わってるだろうし無理じゃねーか?
猫食反対運動もあるくらいだし、ましてや頭ににの付く二本足の狼はなぁ。

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:37:51 V3QlmaKWO
気持ち悪い話すんな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:43:02 6pD7pMIx0
戦ですら早送りなんだから、枝葉のエピソードなんてどんどん端折っていくだろう

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:44:12 hrFIXuyP0
三国演義とSDガンダム三国志見比べるとカオスで笑える。
ガンダムの方も、第一回は黄巾が出て来たけど、全部モビルスーツ。
庶民までモビルスーツ。馬までメカ。もう、笑うしかない。
ちなみに次回、向こうは関羽さんとの出会いだよ。

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:45:44 htpf+Zs60
>>313
先に言っておくと向こうのラスボスは司馬家合体巨大ロボだぞ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 00:52:55 hrFIXuyP0
>>314
ちょ、あれがラスボス!?ある意味あってるが。
なんと言う駆け足。ってか、あっちでもそこまでやるんだ。
ありがと。SDは全然知らないんだ。逆に楽しみになったよ。

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 01:01:26 4AQ16NEy0
三国演義は王道って感じだけどな。
駆け足っぷりは異常なほどだが、関羽のような
中国の国家的英雄の見せ場きちんと時間を割いてるあたりには
中国の三国志愛を感じる。


317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 01:04:29 htpf+Zs60
>>316
千里行が今から楽しみだわ

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 01:11:46 4AQ16NEy0
華雄斬りも楽しみだなw
酒がまだ温かい・・・

このエピソードも渋い。

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 02:56:41 gb9k6xme0
>>313
ガンダムもお酒飲むのかwww

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 03:54:02 xSaeehKcP
>>319
基本的にSDのガンダムはそういう種族って感じだよ


321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 07:42:19 ysrgucX70
何と言うか、日本人にとっての三国志=横光(+吉川)三国志のキャラがデフォであって
スタンダードなんだよな
そこから外れるとやっぱり違和感感じるというか、物好きの好き物になってしまう感がある

正直言って横光三国志をリメイクした方が視聴率は倍は取れるだろうよ
テレ東は何考えてるのか解らん
余談だが中国製アニメのキャラも個人的にはどうもしっくり来ない
女キャラは割と可愛く出来てるんだが、男キャラのイメージが日本とは外れてるような気がしてならんなぁ

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 07:45:25 15dT3WBb0
そんなに恋姫無双がいいのか

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 07:58:59 AN5ZXLCpO
>>314
暗黒進化した司馬ビー改め司馬チンゲールでなくて?

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 08:13:47 9jBntO4vP
>>321
 センスのズレも含めて楽しむのが外国アニメの面白さじゃない?

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 08:15:26 zEdlQAKH0
こんなテンポの良い三国志は前代未聞
マニアには物足りないだろうが放送時間的にも若年者の入門には丁度良い

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 08:30:14 vClupLs/0
地味にマニアックな部分も抑えてるから
いろんな意味で上級者向けアニメだわ
萌えもないし俺的には歓迎だが誰得アニメになってるねぇ

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 08:37:57 DKmtCeTT0
>>313
ガンダムの三国志って
18年前にも
「新SD戦国伝・地上最強編」で
やってるんだよね。

ストーリーや名前はアレンジされてるけど。
主人公の白龍頑駄無は双剣使いだったし。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 10:13:47 AIMhXCpO0
俺はこれ、子供が最初に触れる三国志として良質だと思うけどなぁ。

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 10:42:53 htpf+Zs60
三国伝は桃園までいかなかった件
来週曹操とか孫堅とか出てくるみたいね

・・・やはりこっちの展開の速さが異常なのか

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 10:51:06 +wMNIQJhO
>>316
関羽に見せ場なんてあったっけか?
少なくとも1話は張飛の独壇場だったわ
悪役人のところに乗り込む時背中から湯気(!)を吹いてたり
崖の上から飛び降りた後意味もなく寄り目でカッコつけていたり、無駄にスタッフの愛を感じる

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 11:03:18 T1Rk/7PH0
>>330
これからの予定タイトルの話でしょ
>>159見ると千里行にちゃんと話数割くみたいだし

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 11:44:02 OGdWSF2VO
蒼天航路を作り直してほしいわ
マッド以外にな

兵卒の惇兄すらやらなかったゴミメで終わりって酷すぎる

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 11:47:34 4AQ16NEy0
>>321
中国視点の三国志ってのがこのアニメの特徴とも思える。
そういう意味ではオンリーワンなこの三国志は貴重かと。
蜀が過剰気味な贔屓になるかもしれんけど、それが
中国で伝わってる正しい三国志でもあるんじゃないかな。

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 14:26:01 OGdWSF2VO
張遼とか楽進とか雑魚化したりすんのかな
レッドクリフみたく

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 14:42:58 vC7AsZch0
蒼天航路はアニメとしての出来は悪かったが、それなりに見れた。
今更なんのひねりもない三国志をやられてもな。

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 15:14:35 718897b4P
最近はひねった三国志ばかりだからたまには正統派なのもいいだろ

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 15:18:59 X58dFnCL0
>>321
>テレ東は何考えてるのか解らん
放映してるのはテレビ大阪だし制作にも関与してない
ただ放映権を買い取っただけ

元来はNHKでやる予定だったのにお前はなにを言っているんだ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 16:10:48 +wMNIQJhO
>>335
捻りという大儀名分の下に、本来尽くさねばならないはずの取材を疎かにし、
何が正しくて何が間違ってるのかということすら忘れ去られようとしている現状を見ると
基本に忠実に、ということの方がかえって難しくなっている

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 16:38:51 5n9bf2ktO
とりあえず孔明死後を書いてくれるだけで嬉しい
アニメだと日本初?

トウ艾の台詞は吃りあるのか、そもそも台詞あるのか

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 17:21:46 7qZBR28/P
セリフを噛むのがギャグになってる芸人がやるんじゃねーか

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 17:28:26 htpf+Zs60
つぶやきシロー再登板とかな

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 18:43:23 4AQ16NEy0
>>338
中国は一貫して三国志といえば三国演義だからな。
正統を貫き続けるってのも難しい事かもな。
日本の捻くれに捻くれた奇妙な三国志モノばかりを見てると
特にそう思う。


343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 19:00:59 htpf+Zs60
まぁ、演義も正史を捻じ曲げて作ったものだし、
中国にも反三国志とかあるけどな

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 19:12:07 4AQ16NEy0
しかし、三国志のスタンダードと言えば
既に三国演義になっちゃってるからな。
正史は演義構築の骨子とはなってるけども
演義ほどの影響力もなければ、常識ともなっていないし。
知る人ぞ知るマニアックなレベルだと思うよ。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 19:15:25 EJuFe06A0
第2話 「漢王室の風雲」【4月11日(日)放送】
黄巾の乱は治まったものの、宮廷では未だ腐敗しきった宦官が蔓延っていた。
その宦官の排除を大義名分に朝廷を我がものにせんと、董卓が密かに動き出す。
董卓軍襲来の知らせを聞いた宦官たちは、まだ幼い皇帝である少帝と、その弟陳留王を擁し王宮から脱出する。
一方、宦官の悪政を憂いつつ、董卓の野望を阻止せんと、曹操は大臣である王允と結託し、皇帝の救出に向かう。
しかし、少帝一行は董卓軍に発見され、 少帝を宦官から助けたという名目で董卓は朝廷に上がってしまった。
権力を握らんとする董卓は、傀儡政権を目論み、少帝を廃位させ、 弟の陳留王を即位させることを宣言する。これに反対した大臣や武将たちは、董卓軍と一戦を交えることとなった。
その戦いの最中、董卓軍に豪傑呂布が立ちはだかる。 呂布の戦いぶりに手も足も出ない董卓であったが、呂布は勇猛なだけで知謀がない事を悟り、 呂布の買収に動き出す。欲に目がくらんだ呂布は、ついに逆賊董卓の部下になってしまった。
呂布を得た董卓は、いよいよ権力を掌握し悪政を行う。 耐え兼ねた曹操は董卓暗殺を謀るが、未遂に終わり、都を追われることとなった。

<キャスト>
曹操・・・鶴見辰吾
貂蝉・・・木南晴夏
董卓・・・河原さぶ
王允・・・大石吾朗
呂布・・・ささきいさお
李儒・・・石塚義之
語り・・・鹿賀丈史

明日は完全に曹操が主役か……

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 19:33:19 LUhybnMm0
赤兎馬の声は藤村俊二さんにやってもらおうぜ

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 19:37:34 4AQ16NEy0
呂布・・・ささきいさお


凄く気になるw

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 20:41:06 Dtrd/eGe0
>>346
なんか赤兎馬が龍に変身しそうなんですが

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 20:51:00 /1IhA+HK0
>>321
>横光三国志をリメイクした方が

制作費がかかるだろうが。

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/10 21:14:59 MvAUQV+O0
>>345
アリキリの片割れも一応出演するんだな
相方は孔明役だというのに

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:21:19 7UfNdEuh0
声優オタをまるで寄せ付けない人選には素直に好感を抱ける。

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:27:06 16ge4Ytz0
そういうヲタがひっかかる唯一の要素がED(ホリプロ30年ぶりの武道館歌手)だけどなw

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:41:02 nywGkUHb0
声優オタで儲ける機会を逸したがな
いくら芸能人使ってもそいつらに金を落とす人間はいねえよ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:53:59 7UfNdEuh0
イチイチ声優オタに媚びない分、純粋な三国志として
楽しめるメリットがあるけどな。

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:56:30 jcErlb4l0
船越英一郎いいじゃん

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 00:59:43 IphoHFh+0
今のところそんなに違和感はないかな
関羽の人が、うっかりすると声がひっくり返っちゃうのが笑えるけどw

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 01:01:45 16ge4Ytz0
人形劇三国志も俳優が声優だったけどはまってたしな


358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 02:40:24 TfmO4aOE0
>>333
自分もこういうのを待っていた。

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 02:45:28 TfmO4aOE0
あと中国ドラマ版三国演義を見たが、
スピードはこのぐらいで早くないと思うよ?
逆に日本の三国志の方がはしょっているんじゃないかな



360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 02:59:43 e82R0ADlO
>>346
赤兎馬の声は野島昭夫さんじゃなきゃ。

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 03:01:00 jcErlb4l0
いや、やっぱ早いよw
早いけどシリーズ構成上割愛する部分があるのはしょうがないし、ちゃんとツボも押さえていたと思う。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 03:05:23 /xNqEWAs0
声優オタってのを㌦オタとでも間違えてないか
ささきいさおが呂布をやると聞いたら、その演技のほどを聞きに来て、以後はヤマトを耳にする度にその演技を思い出す
声優で楽しむってのはそういうもんだぞ

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 03:58:28 4ofZGlhI0
>>356
関羽の声割とあってるなあと思ってみてたら、いきなしガクッとさせられたw
そのうち安定するとは思うけど

それよりも早期退場するとはいえ貂蝉の下手糞っぷりが見てて一番気になった

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 05:50:45 P1dcaPH60
キャスティング最悪のアニメ蒼天航路に付き合った人間としては、
少々のことは全然気にならんわw

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 06:07:40 mOvZbEP/0
うまい声優はその演技の最中はほかの役をやっていたことを忘れさせる。
これは俳優にも言えることだが。

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 06:34:13 e82R0ADlO
歌手+俳優+声優のささきいさおのクオリティは反則だよねw
とにかくまず地声の良さに、才能と努力が加味されてるんだから。
ガッチャマンの時点で、前期と後期で声のトーン使い分けるセンスあんだもん。
しかも趣味がオーディオと釣りとゴルフなんて、守備範囲広すぎだお。


367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 08:41:44 pZIDi6E70
>>365
おっとセガールの悪口はそこまでだ

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 08:50:37 pThpyv26O
>>343
正史を読めば分かるが演義の元ネタは90%が正史と註に載ってる話
正史でも註を加えると曹操ってアレだな…って見方になる
演義オリジナルの部分は趙雲の活躍部分や関羽が曹操を見逃すところなど非常に少ない

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:17:54 WQu+gk+M0
>>368
つ趙雲別伝

西晋統治下にある以上曹操のアレなところは書けないからな
司馬一族のアレも書かれていない

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:39:08 GQ55THfM0
これ創価アニメらしいな、しかも三国志そのものが創価のお気に入りという

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:40:08 l9il+6dJ0
これが層化認定脳か

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:56:22 8pDqawcE0
今日始めて見たけど展開が速すぎだな。
まるでダイジェストを見ているようだ。

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:57:56 9KeJEYCY0
クオリティ高いな
日本アニメ完敗だね

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:58:45 gsCzF1Y5O
ある程度三国志を知らないと置いてけぼり食うアニメだな。

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:59:21 TLJ4KDHD0
面白いんだけど、本来は海外アニメ漫画板に
スレがあるべき作品な気がしなくも無い。

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:59:47 3ofE1lVI0
やっぱり展開速いけど、今回は十分許容範囲内だな
映像は良く動いて迫力あるし、見ごたえがあったわ

そして、やっぱ子供には厳しすぎるw

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 09:59:48 xLIU6Fsh0
宝剣の件が完全にギャグ

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:00:08 6gEUtfXFP
やっぱ董卓はああでないとな
蒼天みたいな強すぎる董卓イラネ

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:00:14 Wy2CJVwX0
これが初三国志の人はついて来れてるのかな?

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:00:23 vcMu7O//0
なんだかディズニーチャンネルとかカートゥーンネットワークとかで流れてる方が違和感ない作画だなあ

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:01:26 0FPiBVQzO
イメぷりの後に三国志演義はキッズがドン引きするしすごいテーマが重すぎないか?
この後はサンデージャポンを見るってのはいいかも知れないけどね。

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:02:15 pZIDi6E70
やっぱ玄人向けだなあ。
中国ではこれに熱狂できるほど
子供の頃から三国マニアばかりなんだろうか。
ちょっとうらやましい。

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:02:56 WHCr9q3o0
つるつる動く画と同じように、めりはり無しにひたすら一本調子で爆走する話
アニメ映像作品の見せ方てものが全くわかってない

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:03:16 j0TxiFrn0
第3話「董卓討伐軍」【4月18日(日)放送】
董卓暗殺を謀り賞金首となった曹操は中牟県で兵士に捕らえられてしまう。しかし、曹操の志を知った役所の役人陳宮は曹操を英雄と崇め、曹操に付き従い脱走する。
逃避行中、曹操の内に秘めた恐ろしさにより、陳宮から見捨てられるものの、故郷に戻った曹操は全国に檄文を送り、袁紹を盟主とする董卓討伐軍を編成し、董卓軍と対決することとなった。
しかし、董卓軍には華雄という猛将がいた。董卓討伐軍の数々の武将が討たれる中、討伐軍に参加していた劉備の部下関羽が名乗りを挙げ、見事華雄を討ち取る。
勝利に乗じて攻め込む討伐軍に、今度は呂布が立ちはだかる。これを、劉備、関羽、張飛の3人で退け、虎牢関まで攻め込んだ。
討伐軍の曹操と袁紹は董卓軍の壊滅をさせるため、王允に密書を送り、朝廷内外から董卓軍の挟み撃ちを謀る。
その動きが董卓のしるところとなり、王允は取り調べられるが、黄巾の乱の折、王允の養女となった美しい娘・貂蝉の気転により、窮地を脱する。
討伐軍と朝廷内からの反乱を恐れた董卓は、都を洛陽から長安に遷都することを強引に決定する。
廃墟と化した洛陽に攻め込んできた討伐軍は、人馬ともに疲弊しきっていた。そんな中、1人董卓討伐に燃える曹操は、追撃をためらう他の諸侯を尻目に、単独で董卓を追って行くのだった。
<キャスト>
劉備…船越英一郎
曹操…鶴見辰吾
関羽…松永博史
張飛…山崎裕太
王允…大石吾朗
董卓…河原さぶ
貂蝉…木南晴夏
呂布…ささきいさお
李儒…石塚義之
李粛…菊田大輔
語り…鹿賀丈史

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:03:38 GNcWpiQQ0
董卓が結構ヒールというか小心者じゃないと
呂布を配下におく意味がない

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:03:44 WF+PSIgc0
おっさんのおさらい向き三国志アニメ
OP曲を時の河に差し替えてくれないか

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:04:00 6LWsqmHL0
ささきいさおボイスの呂布がスゲエ強そうww

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:04:10 Z1qK3TN1O
>>379
あんまりついていけてません

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:05:41 XNOw/0ep0
>>379
まったく付いていけないけど
とりあえず雰囲気を楽しんでおります

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:06:13 Ibxbo9J20
話のつながりを思い出そうとしてると
どんどん話が進んで置いていかれるw

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:06:40 PUzehgLqO
一話はいまいちだったけど二話で面白くなってきたな
刺されて絶命する場面は動きがシュールで笑ったけどw
一話まるごと董卓と呂布の関係書いたのも良かったし、動きに迫力あるな
だが…三国志自体全てやったら長いのにどうするんだろう…
横山60巻だし

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:08:30 8pDqawcE0
とりあえず李粛の人が棒すぐると思うんだ。

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:08:35 4C4pmpXX0
いまどき、ささきいさおが声やるアニメが見れるなんて感無量ではあるけれど
ひとり酷い棒がいて萎えるわ


394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:09:01 Z1qK3TN1O
三国志素人の上に2ちゃんしながら見てたから何がなんだか
来週から真剣に見るか…

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:09:02 mOvZbEP/0
>>384
演義だから華雄はあきらめるにしても孫堅って来週でないの?

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:09:34 sEiSXdxo0
あらすじで予習してから見た方がよさそうだな

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:09:47 LlcAToM70
かなり基本に忠実、というか事実上、初のアニメ化三国志じゃなかろうか。
なんせ、日本で三国志と名前が付くアニメって最初に作られたものが曹操がハーフだったり、
孫権の妹がパンチラ女忍者だったりする代物だったからな・・・・・・
横山版ですら、かなり原作離れしてるしな。

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:10:12 momaUHA0P
あの白アフロが華雄かと思いきや呂布に殺されるだけの人だった

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:10:54 sIocRzcf0
役人の声優が棒すぎるのがな…。
いさお呂布トールギスと比べると差が歴然。

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:11:57 pZIDi6E70
>>398
俺はアレが董卓という斜め上の展開を予想したw

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:12:26 Rn+tnxL/P
ささきOPとメインEDいいな

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:12:46 sEiSXdxo0
あの白アフロが気になるんだけど
すぐに死ぬにしてはキャラが濃すぎだろ

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:13:26 Ibxbo9J20
>いさお呂布トールギス
待てw

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:13:55 3ofE1lVI0
晋の統一までやるらしいから
エピソードは可能な限り要約か削るかされるだろうな

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:15:26 jrHYgItAO
白アフロは董卓が配下に置いていたキョウ族だと解釈したがいかに?

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:17:42 pZIDi6E70
>>405
そうだろうな。
あの特異な風貌でも中国人からすると
「ああ、田舎の人ね」くらいの認識で
大して目立ちもしない・・・のかも知れない。

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:18:54 JXNOLDPeP
中華版 最強武将伝 三国演義

第50話 五丈原 孔明死す
URLリンク(www.youtube.com)
第51話 政帰司馬氏
URLリンク(www.youtube.com)
最終話 三国帰晋
URLリンク(www.youtube.com)

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:19:01 zd18GS5i0
>>362
最近の萌えアニメ三国志しか見て無い人は、なんか違うイメージなんかね?

呂布といえば、ゴルゴやささきいさおみたいな声が演じるイメージなんだが

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:19:04 eu0iRvY50
そういえば呂布も他民族なんだっけ?モンゴル系かなんかの。

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:20:21 zd18GS5i0
>>409
性格だけ分析すると、朝昇竜そっくりなんだよな・・・


411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:20:26 3ofE1lVI0
>>409
出身的に血が混じってる可能性はあるけど一応漢人

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:21:04 TAve4fxCO
>>409
呂布はOZ製モビルスーツ

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:24:07 ifMsCzp9O
何か観ててタートルズを思い出すアニメだ

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:24:09 sIocRzcf0
>>409
ウィキペディアだと
五原郡九原県(現在の内蒙古自治区内)の生まれって書いてあった。

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:24:59 zd18GS5i0
なるほど 最近の三国志のイメージはこうか
って名前わからんw

 ■登場人物/声の出演
・劉備ガンダム:梶裕貴
・関羽ガンダム:安元洋貴
・張飛ガンダム:加藤将之
・曹操ガンダム:乃村健次
・孫権ガンダム:島崎信長
・呂布トールギス:宮内敦士

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:25:51 yqV5sMDfO
五丈原以降もマッハか、劉禅も演技基準なら暗君になってそうだ

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:26:24 vcMu7O//0
董卓がガンバの冒険を歌ってから幾星月w

>>410
あやまれ!アイン(エレン)にあやまれ!

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:28:23 SHT0Oh8gO
まあ実際劉禅は暗君だと思うよ

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:29:03 sIocRzcf0
昔の中国の人って
簡単に親子とか兄弟とかになるよね。

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:32:51 po9Uk9spO
終わりの方10分くらいから見始めたけど
素人なんでソウソウしか知らなかったから何が何だか…

来週は予習してから見よ

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:34:53 4C4pmpXX0
>>407
酷いネタバレだw

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:43:09 zd18GS5i0
>>417
マジだw

オープニングテーマ:「ガンバのうた」
作詞:東京ムービー企画部 作曲:山下毅雄 歌:河原裕昌
URLリンク(www.youtube.com)

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:46:27 16ge4Ytz0
外アニ板スレはこちら
スレリンク(cartoon板)

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 10:53:33 zd18GS5i0
>>323
流れからいくと、逆襲のシャア=司馬懿 なのはわかるが
イメージは、曹操=シャア なんだよな・・・

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:01:15 AGYuAdngO
前回よりはずいぶんと良くなったな
相変わらずダイジェストで背景事情にほとんど触れてないけど

>>359
総集編の方を見たんじゃあるまいな?

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:04:14 Ibxbo9J20
今期は何で三国志のアニメが集中したんだろう
2作以上みてると少し頭ん中がごっちゃになる

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:05:36 16ge4Ytz0
そういえばホリプロ代表のリズム&暴力は何役で来るんだろ?

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:13:59 XRliSF1s0
>>419
今でもそうじゃね?w
日本への出稼ぎ中国人は知り合いをどんどん家族にして扶養控除にして所得税を0にしてるよ

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:19:12 QEJ54+HJ0
>>426
重なったこと自体は偶然だろうけど
三国志は外れが少ないからね
一騎と恋姫は4期・3期だし
一騎の方は見てないからわからんけど恋姫は水戸黄門的な作りで
売上さえ悪くなければいくらでも続編作れるようにしてある。

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:21:23 TAve4fxCO
>>426
むしろ合わせて見ないとどれもパッとしない
絡めてこそ楽しい

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:28:50 SbT/P3zD0
絵がキモすぎていい加減無理w

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:35:42 8pDqawcE0
絵はかなり動いてはいるけど、魅せ方があまり上手くないところが若干勿体ないな

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:36:39 7UfNdEuh0
寧ろ、あの腐女子を全く寄せ付けない漢すぎる絵は最高なのだが。
日本版の最近の三国志は無駄に美形化されるヤツが多すぎ。
三国志っていったら、普通あれくらい男むさいもんだろ。

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:40:18 8pDqawcE0
確かに。
三国無双とかどいつもこいつも美形過ぎて萎えた。

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:48:41 8pDqawcE0
放送終了から50くらいしかレスが付いてないが、人気ないのか?

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:53:39 FL4enZTYO
>>434
許楮・夏侯淵・董卓・孟獲・黄蓋他「ジー…」

真・三國無双はまだ男むさいほうだと思うぞ
むしろ戦国無双、それ以上にBASARAが…

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:54:37 LlcAToM70
>>433
最近のというより、25年ぐらい前の時点でそんな感じだったからな。
恐ろしいことに日本では「普通の」三国志アニメは一度も作られたことがないw
一番原作に近いのが横山三国志か。

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:58:08 e82R0ADlO
>>435
見たくても見れない地方も多いんだおっっヽ(#`Д´)ノ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 11:59:58 7UfNdEuh0
>>436
三国志大戦のほうがキツイかもな。
アレは本当に不必要なまでの美形が多すぎる。
おかげですっかり腐女が群がることに。

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:03:08 8pDqawcE0
>>438
すまんw
テレビ大阪・テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットか、確かにこりゃ少ないわ。

役者が声優やると上手い下手がきれいに分かれるな。

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:05:23 +XrDhBey0
今日はじめてみたけど、微妙だなぁ。
話の展開はわかっちゃってるし、絵がすごいとか、
戦闘シーンがすごいとかもなさそうだしなぁ。

何をポイントに見ればいいんだろ。

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:09:00 +XrDhBey0
>>429
恋姫は劉備登場前に1クール、黄巾に1クール。
次がたぶんトウタク編で1クールのスローペースだからなぁ。
これの3話分で3クールw

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:10:10 7UfNdEuh0
>>441
関羽に注目するんだ
日本では大勢の人気武将の一人的な扱いだが
中国では神となって祀られるほど別格な扱い
このアニメでもOP、ED共に関羽のカット割りはかなり多い
中国の三国志感に触れられる三国志だよ、コレは

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:15:45 34oBTIkp0
先週の視聴率が1.4%だから今週は0%台だな

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:16:10 zd18GS5i0
>>427
孟獲の奥さんの祝融夫人あたり?

>>429
レッドクリフが、まさかの大ヒット になったあたりで企画されたんだろ
たぶん

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:20:29 16ge4Ytz0
関羽は非実在相棒キャラまで演義で作られるほどの人気だしな

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:22:50 7UfNdEuh0
周倉には墓まであるしな

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 12:36:58 lO7iPgiC0
動きに多少違和感あるけど、キャラデザは良くない?
媚びた作画より、昔のアニメっぽくていいな

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:07:15 CmFgPc51O
面白かったわ
今期NO1

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:09:41 bVZNCnErO
呉の初代皇帝の晩年もやるのかな、このアニメ。

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:10:38 pZIDi6E70
>>450
そこは時間がないので年表になります

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:13:32 Lr10g4Yo0
こんな絵じゃカップル妄想できない・・・人間関係も大雑把
三国志は駄作でつね

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:14:39 bVZNCnErO
連続書き込みで悪い。
>>439。友達が言ってた事を書き込みすると

あれは三國志を題材にしたファンタジーゲームでしょう。だって計略が魔法っぽいんだもん・・・・・と。



454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:15:34 j0TxiFrn0
呉の話は端折りまくりで堅も策も死んでる状態で始まるとか

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:17:09 mOvZbEP/0
甘寧も神様になったけどどういう基準で祀ってるんだろうね。

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:23:11 FL4enZTYO
>>452
顔面も人間関係も補正をかけられるのが真の腐女子だ

…あ、男女カプの話?チョウセン可愛いじゃん

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:31:08 WQu+gk+M0
腐女子に駄作認定してもらえると
三国志ファンとして非常に嬉しいんですが

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:32:17 wezwVZn/0
これ、萌えがないね

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:32:52 zFXsavYH0
予想以上に良かったと思う
きちんと三国志演義をなぞっているってのが良い
忠実を目指したアニメ化って、意外と今まで無かったからね
時折とんでもない棒な演技の声があるのがご愛嬌だけどw
何進いきなり死んでてワロタ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:45:26 zFXsavYH0
あと董卓が汗を拭き拭きおっちらおっちら階段登る描写とか、呂布の戦闘で矛同士が噛み合って
ひねって飛ばす描写とか、動作を妙にこだわってるフシがある
演技指導みたいな人がついてるのかもしれないけど、この辺はアニメーションとしていい感じ

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:46:56 8pDqawcE0
首ちょんぱのシーンとかはやっぱ中国でもアウトなのかな?

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 13:53:01 zFXsavYH0
>>461
モロ描写はさすがにアウトじゃないかなあ
まあでも、斬られた瞬間のその「部分」まで克明に描く必要は無い、ってところじゃないかね
間接的にでも首が落ちるところまでは描いたし、その辺は日本とあんまり変わらないんでは

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 14:11:01 iTsRHTqxO
>>448
ヌルヌルした動きがディズニーっぽいよな
枚数気になるわ

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 14:44:36 zd18GS5i0
>>460
董卓で宦官みたいな役人じゃなくて、武将だから
普通に強いんだけどな・・

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 14:45:49 8/L3fosZ0
>>458
すでに董卓に萌えてますが
二話なのにもう劉備出てないわけだが、日本人脚本ならねじ込んでたんかな
そのへんやっぱ本国の人だな

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 14:55:59 s8SviGW60
最後まで出てこなかったら神作品になるな。

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 14:59:01 zd18GS5i0
反董卓連合で関羽が酒飲んで華雄と戦うところですら船越が出てこなかったら
もうインなんとかさん2号 って呼んでいいと思う


468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 15:01:01 udK6K3QQ0
>>448
ガッチャマンとか初期タツノコ系なキャラデザちっく

フルアニメの枚数使えないのに中途半端にディズニー動きにしてるせいで
違和感がでるんだよなー出来の悪い外国アニメの見本つーか


469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/04/11 15:53:56 Ibxbo9J20
キャラデザに文句は無いけど
動きには違和感あるかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch