ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊at ANIME
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第50小隊 - 暇つぶし2ch25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 03:02:14 r5lX/01s0
さて信者諸君、放送まで48時間弱、暇な日曜日用のネタを提供してあげよう

1.セーズにはダムがあるのになんで発電してないの?
あの世界では電気関係の技術が衰退しており無線通信は失われている
しかし列車内の電灯・車やバイクのランプ・戦車内の照明でわかるように
自家発電を用いた技術は多少は残っていて発電すること自体は技術的には可能
3話で橋の向こうに見えたダムを使えばセーズの街で使用する電気は賄えるはず

2.ノーマンズランドは地図上ではセーズの北西なのになんで南の州境なんだ?
5話のリオのセリフを聞いて「アレ?」っと思ったヒトはいないだろうか?
「セーズの南側の州境、つまりノーマンズランドとの境界に旧時代の監視装置が設置されている」
2話で出てきた地図上ではノーマンズランドはセーズの北西に位置しており
5話のノエルの地図上でも3人は西のほうに向かって進んで最後の監視装置は落日と重なって見えていた
地磁気が狂ったとかでないことはノエルの地図の持ち方とコンパスを比較すればわかる

3.あの世界の技術では砦に黒電話があるのはやはり無理だろう
電気を使った照明と違い有線通信には信号の増幅が必要である
2話や3話で黒電話が出てきた段階ではまだ許されていたけど
あの世界の技術レベルがある程度わかった現時点では無理があるように思う
無線通信が失われていることや日常的に電気が使われていないことから
電子関係の技術は壊滅的に廃れてしまっていることが推測される
極論すれば黒電話が可能なら無線通信も可能なはずなのだ
また最寄駅からバイクで移動するほどの片田舎まで有線が通っているようにも見えない
もしかしたら8話でそのあたりの謎ときがされるかもしれないが期待出来そうにないね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch