10/02/17 08:27:22 OWi6A/kz0
2話であまりにも糞すぎて切ったんだけどどうなった?
神とでも戦いだした?
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:28:59 bHI0XIv70
回を重ねるごとにクソになってるよ
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:54:11 HPVoTCOS0
>>587
カナタのラッパにより戦車内に眠っていた人工知能が目を覚ましました
3Dホログラムのかたちで人間とコミュニケーションをとります
見た目は美幼女ですが「にゃーにゃー」としか言えないようです。どうやらイデア語らしいです
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 09:06:25 pJXMbQMl0
神戸は老いたな
コメットさんのかがやきはどこにいったのかと
591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 10:06:16 laRrRFVV0
けいおんをばかにするな!
世界観は良いと思うが・・・・・どうしてこういう構成になったのか
オリジナルだから失敗できない→技術的にも凄いことがしたい→キャラはイマ流行りもの
を使いたい→こんなとこでいいでしょう。
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 10:55:57 18iCNexX0
>>562
カリオストロ城の地下迷宮に
壁に日本語の遺書を彫ったまま死んだ
旧日本軍のスパイのミイラがあったでしょ。
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 11:42:19 hwJrS+0U0
>>589
587じゃないけどそれマジかよ
次回から見るわ
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 12:40:35 s2K95xPQ0
本スレが荒れててワロタw
今週のストーリーは一枚板だった萌えオタと原理主義信者を二分だもんなぁ
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 12:47:49 XkNrREN20
あとは散り様を見届けるだけ
可能な限り盛大にぶっ倒れて散って欲しいな
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 13:12:39 HPVoTCOS0
本スレ見てきた。ラッパの件がタブーになっててワロタ
597:名無しさん
10/02/17 13:53:16 EKONPuYP0
テレビ東京はアニメノチカラプロジェクトをやるのだったら子供向けでやればよかったのに。
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 13:59:02 IRaEySnu0
こりゃハズレだな
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:40:52 +K7Qv7xg0
戦車から乗り出してラッパ吹くのは不自然
幽霊がべらべら喋る
カナタがラッパ吹かない
古代文明も隊長が乗ってた戦車も多脚戦車で技術水準が分かり辛い
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:43:39 BIJebKil0
>>593
逃げてーーーーー!!!それは罠よーーーーーーーー
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:56:14 ASgu9tu70
全ての演出がチグハグなんだよな
信者の人は「現代の基準で判断するな!」と叫ぶんだけど
身を乗り出してラッパって、俺らの考える戦車以上にありえないんだよ
・3次元的に壁を這ったりものすごい動きをする戦車
・フェリシアはシートベルトもしていない
・重力制御等超技術が使われている可能性もあるが
・ハッチを開けてラッパを吹く時点で
動きや重力制御等全ての利点の価値がほぼ0になる超絶無防備状態になる
・後に続けといいつつ「前に向かって」ラッパを吹く隊員
普通にホーンを使ったサイレンでも鳴らせばいいだけなのにな
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:01:24 BIJebKil0
>>601
俺は儲じゃないし擁護するワケでもないんだが、皆さんよく勘違いしてるようなので
フィリシアが過去に乗り込んでトラウマになった機体と、
ビル等にへばりついていた機体は別物
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:27:38 +K7Qv7xg0
>602
それを勘違いしてる人は結構見るな
古代文明の超技術力→多脚戦車
カナタの居る時代の技術力→キャタピラ戦車
で別ければいいのにな
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:31:55 03sdP4MF0
>>603
よくわかんないんだけど、敵の戦車は多脚戦車じゃなかった?
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:36:57 +K7Qv7xg0
敵も多脚戦車だったね
古代文明も多脚戦車
隊長も多脚戦車
みんな多脚戦車
そら混乱するわ
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:44:06 zeqa6tEb0
冒頭でフィリシアが戦っていた相手は、同じような多脚戦車と匍匐してる歩兵
自衛官のミイラが自分語りで説明してたのは過去の戦闘で、タケミカヅチと同型の戦車が戦っていたのが
謎の黒い塔とギャオスだな
前回の時系列シャッフルの仕方の下手さは今回のにも活かされてるようだ
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:17:44 glJZ6M1W0
人類が崩壊に向かってるのは
海洋資源、耕作地、居住地の減少って現実問題とはまた別なの?
まぁ科学技術が失われてるから環境回復は無理だとしても
今ある土地や資源で細々と生き抜くことも可能じゃないのかね?
何も豊かに暮らすことが生きる意味ってわけでもあるまい。
ノエインみたいに蛋白源が虫だとかそこら辺まで行かないと現実味がないのだけれど
世界の崩壊も緩々じゃぁ仕方がないですな。
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:18:00 YshLDx3q0
まあ、あれか。
設定が似て無くもないし、キャラの雰囲気ごとEGコンバットみたいな感じになればオタクも満足かもなw
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:22:20 omHNRpoY0
小隊たちの食卓に上る食材もバラエティ豊かだしガラス細工が名産なんて十分豊かな暮らしに見えます
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:27:49 CEU+bE5h0
きれい事ばっかりやってる割にキャラに清潔感がない。なんか垢臭い
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:29:31 BIJebKil0
そうなんだよ
何処が貧しいの?破滅に向かってる?
作物がとれない、て風でも無い、ただ文明が後退しただけだろ?
さっぱりワカラナイ
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:35:15 noBSESV50
植物は豊富だし、木の実とかも無害で食べられるみたいだし、沢の水も飲めるようだし。
なんで人間が滅びそうになってんのかわからんよな。
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:37:27 nmZEIipj0
(製作者の発想が)貧しい、(アニメ業界が)破滅に向かっている
ほら、だいたいあってる
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:40:20 OATeBxBtO
よく「お前は何と戦ってるんだ」っていう書き込みをよく見かけるが
この言葉をそっくりこのアニメに贈りたい
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:46:35 XkNrREN20
制作の終わる終わる詐欺だよ
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:03:47 +U4h0q/K0
無線通信が無効化された世界とすれば
非常回線とかラッパとか説明付く気がしたけど
やっぱ無理だな
617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:08:36 BIJebKil0
んで、次回その唯一残されたホットラインがカンケーする話らしいし
一体どこまで迷走して終わるのやら。まさか二期とか考えてませんよね?
618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:10:04 nmZEIipj0
多脚戦車とやらがどれだけ静粛かつ聴音に優れてるのか知らんが、
砲爆弾が炸裂する野戦場でラッパが通信手段になりえるか?
という事すら想像力を働かせられない製作者に絶望した
練りこんでない「悲劇もの」ってのは、かえって陳腐さが際立ってしまうんだよ
例えば絶対安静の病人を無理に連れ出して、いざ倒れたら「助けてくださーい!」と泣き喚くシナリオで感動するか?
…するのが今の日本人だったっけか…
619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:17:34 BIJebKil0
>>618
えー、セカチュウ、蔵などですね
ワカリマス
620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:20:52 HPVoTCOS0
陣取ってる時は有線電話で話しててさ、すわ敵襲ってなったら
「出撃する!以後通信はラッパのみで行う!」ケーブル切断、ギュイーンゴゴゴ
とかやれば、まだねぇ
嘘を尤もらしく見せる努力を感じないよ
エヴァなんかそれの集大成だと思うが、学んでないのかな
621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:24:49 nmZEIipj0
そう、ようするにスイーツ、ゆとり、ギャルゲ脳向けシナリオって事よ
ちなみに無線が使えない場合の代用法は手旗信号(ww1ロシア軍など)がある
楽器に固執してシナリオ陳腐にしてりゃ世話ないわ、そんなにけいおん風味が大事か?w
622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:25:32 76PuDaz8O
まあ深夜アニメだしね
製作側もガチになるだけ虚しいと思ってるんだろう
623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:25:50 gYSwna/uO
いわば使徒がATフィールド持ってない世界のエヴァンゲリオン。
エヴァンゲリオンでなくても対応できる。
624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:46:50 YYGR0o3q0
それ以前にカナタ達は誰とも戦ってないよ
625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:56:16 ELublDIV0
ラッパにこだわるのはラッパ売るためでしょw
あとでヤマハさんがカナタ仕様のラッパ販売→バカ売れでメシウマ状態!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました・・・
626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:56:55 WEvYZ1cJ0
エヴァがウケたのを、悪い方向に勘違いしちゃったアニメの典型だな
物語の幹となる部分はきちんと描かず、
枝葉の部分(戦車や軍服、楽器など)で釣っておけば、
あとはヲタが勝手に盛り上がるだろ的な
627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:03:26 BIJebKil0
エヴァが受けたのは、特撮マニアの庵野が凝った構図だったり
聖書やら黙示録、福音書やらドイツ語な厨二要素がホントに上手い事逝った典型
そのせいで90年代後半から00年代初頭まで二番煎じの多い事この上なかった
これはそのしぼりカスにもなれてない。
カビて腐った果物のヘタみたいなもんだ
628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:13:58 omHNRpoY0
多脚戦車があるけど喇叭手が活躍する。にもうちょっと説得力のある理由を付けられなかったのは残念だな
直接攻撃なら主人公にしか扱えない魔法の剣でしかダメージを与えられないとか
人造人間エヴァンゲリオンでしか使徒には対抗出来ないとか出来るんだが
通信手段なら無線がなくてもラッパ以外にも他にもっといい手段があるだろ、ってなっちゃう
629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:17:46 XkNrREN20
無線が使えないにしてもラッパ以外になんか通信手段あるだろってなるよな
信号弾とかさ
630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:27:40 0ivy26wV0
もしかしてこのアニメって退屈な凡作じゃね?
小林ゆうの声を楽しむ以外に見どころがないよな。
631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:33:11 4G2vjT3/0
本当に物語がつまらないわ。
もともと解明されない謎とか伏線とかあっても不快にならない(解明するのが野暮になる)作品だってあるのに
これは色々と癪にさわったり不快になったりする部類の作品だわ。
制作者がコレを見て欲しいんだ!という気概が全く伝わってこない響いてこない内容だわ。
これを長々と熱っぽく議論し合うヤツらは苦行僧と思いたくなるwしかも悟りも開けないしなw
632: レモンちゃん(dion軍)
10/02/17 19:34:54 zshFYzFKP
>>625
放送前にヤマハの株買っといたらインサイダーなのかな・・
633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:39:54 HIVskSzk0
>>626
吉野が関わってたギアスやマクロスFはその要素がかなり濃く、それで受けちゃったからね。
谷口は逝ってるからともかく、河森と神戸はもう二度と信頼は取り戻せないだろうよw
634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:55:56 KQRXciaG0
URLリンク(tmp.2chan.net)
635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:06:24 xc8XMoQ90
>>633
それらは多少設定に矛盾があっても勢いで押し切るタイプのアニメだけど
これはけいおんパクリのためゆるゆるが基本だからな・・・
636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:34:05 QZLetkYb0
次スレ ソ・ラ・ノ・ヲ・トは化けてもダメな糞アニメ
637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:37:18 8PBbdUV30
>>596
本当だ。
誰からも相手にされなかった
638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:44:09 fMGsKNJn0
種の残虐描写から何も進歩していないな
639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:47:13 nmZEIipj0
ギアスはぶっ飛んだキャラやメカで、マクロスFは音楽と映像美でなんとか引っ張ってた
そらおん(笑)はどっかで見たものの詰め合わせ、売れ残りを適当に詰めた福袋だからな、そもそも個性すらない
よって稚拙なシナリオがさらに悪目立ちするw
つっこみどころはまだまだあるぞ
地下空洞に生存者を捜索にきたのにロープ一本ノーヘル明かりも持たない軽装の謎の女、
生存者の位置を確かめもせずイキナリ天井をぶち抜いて登場w(下敷きになったり崩落したらどうするw)
あげく第一声は「怪我はないか」でも「無事か?」でもなく
「ごwめwんwなwさwいw」
シュールすぎるw
旧世界とか世界の滅亡とか設定に凝りたがる癖に、人間の振る舞いを描けないとか中学生のワナビーかw
640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:54:01 BIJebKil0
細かい事に突っ込んだ方がバカみたいなこのアニメだが
フィリシアが地下空洞に落ちた時、何のためらいもなくマッチを点けたのが驚き
引火性の高いガスが漏れてたらどうすんだ?
ドカーンで爆死ですよ。その方が最早ドリフっぽくていいんじゃね
641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:05:52 E5RG/0+20
>>630
いや、凡作ならまだ楽しめるが、こいつは救いようが無い。
642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:13:47 AYOb7jet0
>>640
まあガスは大丈夫だったにしても、あんな暗闇なら、
普通は周りの状況を目に焼き付けることを優先して、
マッチを無駄に浪費しないようにタイマツなり焚火を
おこすことを考えるのが軍人というか普通の人間だがな。
643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:14:23 9y49v+vv0
>>639
ギアスは面白かった。マクロスFは途中からクソだったけど、途中まで楽しめた。
これに近いのは、ザムドだと思う。
絵が綺麗なんで、ずっと見てたけど、話は最後まで?だった。
644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:17:52 h5FyrCvf0
ザムドはスタッフの好きにやってああなったんだから違うだろ
これは媚び媚びにしてだだすべり
645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:21:13 E5RG/0+20
>>643
ザムドのスタッフに失礼。ザムドは何を欲すると悩めばよろしい。
ソラヲトは分からん事があちこちに発散しているし何が分からん
のかも分からなくなってくる。
646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:21:39 7qyYogA60
人間というか、キャラを記号としてしか描けない、無能脚本家の吉野。
お前は舞-HiMEの頃から、まるで成長していない……
647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:23:44 zeqa6tEb0
>>637
ラッパの話題がタブーなだけでなく、軍事ネタも禁止らしいw
他になにか話題にできるネタはあったっけ?
648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:23:55 omHNRpoY0
>>643
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに失礼
こっちは少なくとも萌えオタには受けている
649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:40:48 e1lqRS0d0
>>646
吉野が描けないのはキャラだけじゃないだろ。
細部を詰めることができないからな。
だから適当にパクって奇を衒うことしかできない。
650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:41:39 9y49v+vv0
というか、本スレもアンチ気味じゃね?
651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:53:56 gRWAGuTG0
アンチっつーか
お互いに必死で励ましあって支え合ってるように見える
652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:55:07 8PBbdUV30
>>647
残ってるのって何とかタン(´Д`)ハァハァか、不都合なことは無かったことにして、
あーだこーだ考証してる奴ら
653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:56:40 WEvYZ1cJ0
第一話の時点で、都合の悪いことはアーアーキコエナーイってスレだったからなあ
654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:06:00 nIAvS+gB0
来週の緊急電話のネタってなんだろうな
政府の首都が敵に襲われたとかいう緊急連絡かと視聴者に思わせておきながら
リオの父親(軍の偉いさん?皇族?)が危篤とかのウソでリオを呼び戻すという
使い古されたネタがくると予想
655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:06:55 9y49v+vv0
>>654
どうでも良い。
656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:18:24 a7ZKNm/m0
ナイトレイドの脚本はDTBの人なのか
ソラヲトは話が酷いのばっかりだから、こっちよりは期待できそう
657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:21:34 BIJebKil0
>>654
はらたいらに3000点
658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:30:28 nmZEIipj0
ただのお盆をホニャララ(忘れたw)とかいう長ったらしい中二ネームに置き換えたりしてるのはFF13のパクリw
659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:35:54 zeqa6tEb0
>>654
みんなで出かけるからカナタが留守番する事になり、「もしかすると電話がかかってくるかもしれない」とか言われて
一日中電話の前に張り付いてるだけの話だろう
ヒロインが一日中押入れに篭城する話みたいな感じで
660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:37:22 G37Ygh550
ビルによじのぼってたタケミカズチは無人?
有人だと横向きで貼り付いてるやつとか
中が大変なことに
661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:00:54 CEU+bE5h0
クモみたいに壁も登るよ。ハイテクカッケー! までしか考えてないんだろ
662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:03:07 RqRusfpP0
あんな多脚戦車開発できるのに通信手段がラッパという…
もうね、ツッコミ入れるのもバカバカしいレベル。
そういえばカナタがラッパ好きで軍隊入ったって設定もなんか有耶無耶になってきてるしな。
663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:04:29 AYOb7jet0
>>659
かみちゅのコタツ回を超える名作になる……わけねえw
664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:00:16 zeqa6tEb0
>>662
そこはなんちゃら粒子散布されたせいで無線通信が使えないという推測で納得できなくもない
でも、そんな設定など明かされていないので、後でさりげなくラジオでも聞いてるシーンとかありそう
665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:03:55 tz/B2wb40
>>664
うーんその説はありえない
URLリンク(img39.imageshack.us)
の右上辺りを読んでくれ
「通信技術を例にすると、無線技術は壊滅」と書いてある
すでにどうしようもないくらいやっちゃってるんだよ、このアニメ
666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:04:47 Y3Nupc1n0
海に生物が住めないほど環境汚染されているのに川や山は
そんな風には見えないのはどういうこった?
全ての設定がいいかげん過ぎる。
667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:12:45 tVvjiFNo0
つーかこの世界、何処が破滅に向かってるの?
普通に野菜も作れるし
ガラス細工を作る工場まである。
それなりに裕福な暮らししてるようにしか思えんが。
この破綻ぶり、ゴンゾの爆死アニメシャングリ・ラを思い出すなぁ。
あっちも世界は悲惨悲惨言いつつ全然それが描けてなかった。
668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:12:56 90Q5gvvc0
なんかもうキン肉マンみたいなアニメだなこれ
669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:17:39 Y3Nupc1n0
シャングリ・ラも糞だったが、一応説得力ほぼゼロなりに
空から変な雨降ってきてよく分からんが大変という設定
なのねという事くらいは認めてやる気にもなる。
結局オカルトだったけど。
670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:21:18 DGzKikOC0
出てくるもののレベルからして
通信技術はありませんは通用せんだろ
671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:27:14 olt/zaG80
こういう細かい設定やら整合性みたいのは、完璧に科学的根拠にのっとってる
必要はないんだよね。所詮アニメは現実ではないから。
ただ、それを「なんとなく受け入れることができるかどうか」が重要。
つまりそういった部分に疑問を抱かせない様な雰囲気があれば良い。
ただこのアニメはそういう視聴者を引き込むような魅力に欠けるから、ある意味では
そういうどうでもいいところばかりに目がいってしまうんだろう。
672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:29:50 Y3Nupc1n0
このアニメに面白さを感じる萌豚の自己暗示能力の高さには
敬服する。
673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:30:42 tVvjiFNo0
>>671
ガンダムのミノフスキー粒子
エヴァンゲリオンのATフィールド
どんな作品も魔法で成り立っている。
ただそれら空想の産物にどれだけ劇中で説得力のある見せ方ができるかだ。
ガンダムもエヴァもそれができている。
だからこそ作品はヒットした。
そらおんは出来てない。
674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:41:05 4w/e6Byx0
>>665によると
18世紀末から19世紀ぐらいの文化レベルということらしいんだが
1世紀間違ってないかこれ?
もっと後の時代に見える
675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:41:22 faP0cIP10
石油やらが全部海に流れたということで
676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:46:41 olt/zaG80
>>673
そうそう。ジブリなんかもそういう雰囲気作り、見せ方は上手い。
この作品はある意味雰囲気アニメにすらなれていない。粗ばかりが目立つ。
それはもはや俺の中で、どこか批判ありきでみるようになってしまっているからかもしれないがw
677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:46:50 +Nu5BPt40
キタエリは好きだけど、このアニメのキャラはピーピーうるさくて駄目だ
678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:47:50 /1SpMUeu0
街の人 みんな飛ぶよ 遠くに跳ぶよー♪
弾けて跳ぶよ
子供も
679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:13:44 tVvjiFNo0
このアニメの失敗の原因は数え上げたらキリがないが
キャラデザの失敗と脚本の破綻が大きな要因だろうね。
この絵柄でミリタリー描写や鬱展開をやろうとか無理だよ。
まぁ絵柄は可愛いのに残酷っていうのなら
すでに今、そこにいる僕というアニメがあるが。
今僕みたいにガチな世界を設定してるわけでもないし。
680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:28:49 zHxD0TzsO
脚本が糞なのがいけなかったな
681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:49:55 ExMAE2rf0
いっその事パンツ姿で戦わせればよかったのかも
682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 02:37:02 /7a9J1Q10
パンツ一枚で戦いながら「パンツじゃないら恥ずかしくないもん!」
って言ってれば話題作にはなれたな!
683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 02:45:45 NI5ieMRy0
>>682
ネウロイに滅ぼされた後の世界ってことにすれば、それでいいよ
684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:05:23 z1ufV59f0
で、そろそろ後半だと思うけど
面白くなったの?
685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:11:17 moULvbXn0
喇叭吹いて自分の位置を敵に教えてやられる戦闘や
軍服着て西瓜食って花火したりと盛り上がりまくってるよ
流石アニメノチカラと言うだけあるわ
686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:12:24 A3gvRBqN0
信者のフィルター俺もほしいんだけど
あいつら盲目的に楽しめるからうらやましい
687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:19:28 /7a9J1Q10
/:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. /:.:/.:.:.:./.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:._:.:.:.:.:.
.:.:/.:.:.:.//∧.:.:.:|^ヽ.:.:l∨ 〉:.:l.:.l
l.:.:l.:.:..:〃 u V:.| |:.:.| ∨:.:.:l.:.:|
|.:.:l:.:.:.l┼‐一 }ハ| ーjノノ‐ Vヽl.:.ハ
人:.:.:.:.:{ ≡≡ ノ ≡≡ /^|//
/ ∨.:.:ト ,.,. , ,.,. __ノ/
|.:.:.圦 , !、 u ノ八:l おかーちゃーん
|.:.:.:| \ ー' // |
|.:.:.:| ∧トr--: イハ:.:j\
|:i.:.:| /:::{:::} ∨::::.ヽ__
jハ.:.|7l:::::.V /::::.::/::}O丶
/ ∧:!:|:l:::::∧____/::::.::/::/⌒\ \
厶イ: : j| |:l:::/: : : : |\::::./::/: : : : : \入
. /: : : : : : : j/: : : :O:|: :ヾ/: : : : : : : : : : ヽ
↑
なんの冗談ですかこのアニメww
688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:31:42 mh7CGp/x0
ラッパからかめはめ波みたいなのを出すアニメにするべきだったね
689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:46:34 moULvbXn0
主人公からしてキャラが薄いよなあ
まあ主人公以外も薄いから仕様がないけどさ
690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:46:53 Nz/r9nls0
うーむ、なんかちぐはぐなアニメっすなあ
上手く噛み合ってないというか
691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 04:36:34 +Nu5BPt40
なんで無理して重い話をやろうとするのか
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 06:13:24 J2czlsJR0
もうオマージュとかパロディとか禁じ手にして作れよ
それだけでもオリジナルとしての評価かなり上がるだろ
もうあっさりネタ元が分かるような話はうんざりだ
693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 07:24:24 A5KJoe9m0
もう誰かが吉野はストーリーテラーとして基本が出来てない、適等にぱくってるとか指摘してるが
フィリシアお母さんだっけ、これエヴァのあやなみの手はお母さんみたいのパクリだろ。
あれはあやなみとシンジの母に関係があるから成立する。
このアニメ、オマージュでもパロディでもなく過去のアニメを並べただけじゃん。
オマージュやパロディの領域にもはいってない。ちぐはぐの原因はそれだ。
本スレでラッパの話題は禁止とかオリジナルアニメとしてもうラッパいらねーじゃん。
>>691
いろんな表情がだせるからだって。僕のハァハァしてるキャラが苦悩してるおと
萌え豚に騒いで欲しいんだろ。萌え豚は細かいところをみないから。
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 07:32:23 nI9DZ1X70
>>691
「スパイス」だからw
重めのエピも入れておけば、阿呆が高尚なモンだと勘違いしてくれるしな
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 08:35:20 CxvIIhK60
>>694
そこまで視聴者をバカにしてるのかどうか知らんけど
支持層は萌え豚ばっかだしな
696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 08:53:14 eLKTwI6r0
>>674
19世紀以前の資料を集めるのは大変だから、よく出回っているWW2のドイツ軍の資料を元にしましたとか?
つか、18世紀末~19世紀って言うと日本じゃ江戸時代だぜ。
どう考えてもスタッフは、1800年代=18世紀、1900年代=19世紀って勘違いしているよなぁ、絶対。
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:24:39 Nz/r9nls0
軍事板のアニメスレで戦車とか好きな人が必死に持ち上げてるけど
このアニメ持ち上げても多分流行んないし無駄だと思うんだがw
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:46:02 eAh8EkHm0
批判なんて誰でも出来るし
1からモノを創るってのは凄い大変な事なのは理解している
けど、それらを差し引いて考えても
やっぱりこのアニメが糞なのは隠しようもない事実だ
背景、作画、音楽、諸々が頑張ってるだけに
余計にシナリオの糞さが際立っている
吉野は連中に詫びるべき、そしてもう筆を折るべき
職業は自由だが、あたり構わずゴミを撒き散らす権利は誰も持っていない
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:59:25 HR5Xyal80
脚本も酷いけど設定からして破綻してるんだよ
監督・脚本・プロデューサー全員悪い
700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 10:12:52 A3gvRBqN0
キャラクターデザインも仲間に入れてやれ
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 10:43:50 14tu5ovd0
>>697
あーあ信者が軍板に迷惑かけとる…
戦車オタなら、あの異常に広いコックピット(砲塔内?)を見た瞬間
失笑してチャンネルを変えると思う。「鉄の棺桶」じゃねーんだもん
続いて砲手いわく「3日間も中に缶詰うんぬん」
あれはむしろ潜水艦もので使うフレーズだろう
吉野お得意のオタ釣りやりたかったら
「○○式はブリキ缶だぜ」とか言わせりゃいいのに
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:07:03 aPv+EX1r0
けいおん好きとしてはこの作品は許せない
703:名無しさん
10/02/18 11:22:12 ebwUR8QA0
>>699
公共の電波にのせてもはずかしくない内容にするのがテレビ局のアニメ担当プロデューサーの役割だとおもうのだけどね。
まあ、テレビ東京だからという一言で終わりなのだろうけど。
704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:26:09 0HyNX5SeP
どうしようもなくつまんないけど
公共の電波とか言い出すと流石に引くぞw
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:38:40 J2czlsJR0
たった7話でここまでボロクソに叩かれる作品ってなかなか無いな
せめて2クールだったらまだ序盤のノリで許されるのかもしれんが
1クールだといかんせん展開のgdgdっぷりが目立つ目立つ
世界観からしてはやりの分割2クールとかありそうだけど、この評判でやる意味あるのか
もうほんとに何がしたいのかさっぱり訳分からんアニメ
706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:56:46 rzzp49dn0
>>702
こんな盗作と同列に見られてどさくさ紛れに叩かれるなんて、いい迷惑だろうな
ご愁傷様としかいいようがない
707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:01:10 0Z80zq7f0
これDVD売れそうなの?
708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:14:05 IRowu8Mh0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:29:14 Yj53VSSJ0
>>708
同人でやれカス、と言いたい
710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:57:08 eLKTwI6r0
>>701
広い狭いの問題以前に、見た目や指揮の描写がCICにしか見えないんだが。
眼鏡は周囲の地形や僚車の状況、敵の向きを全く考慮してないし。
つか、通信にラッパを使う事を譲歩したとしても、それを受ける態勢が全然整ってない。
通信手がずっと外に顔を出してないと通信が受け取れないし、
そのためにハッチを開けっ放しだと歩兵の餌食になるぞ。
711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:19:55 1T/gGjrnO
けいおん!がdisられ
アリシアさんがdisられ
パクリアニメのせいで踏んだり蹴ったりだわ
712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:34:55 M/jE3Xei0
見所が分からなくて1話で切った俺は勝ち組
713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:39:52 tz/B2wb40
だれか吉野に手綱つけなかったのかよ
いくらアニメだからってこの数々のチンカス描写は酷すぎるだろ
こんなクズ素人に構成全て丸投げって初めからダメだったんじゃないか!
近代稀に見る糞アニメ殿堂入り、おめでとうございます
でもセルはそこそこ数字出すんかな…悲しいことだ
714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:04:27 1T/gGjrnO
吉野クズとはよくいったもんだ
奈良県をdisってんじゃねえ
715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:11:39 WW/BAUkX0
吉野の構成といえば、ヴァンパイアバンドの1話でクソ寒いクイズ番組を20分近くやってたな
多分あれのせいであのアニメ切った人も多かったはず
716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:36:28 O0emI2VTO
脚本さえ良ければなあ。
音楽も背景も作画もいい出来なのに勿体ない。
717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:58:39 ViQakG5U0
吉野から逃げたクェイサー勝ち組w
718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:02:46 ND0VViVb0
クェイサーも大概だけどな
エロ一点突破だから許すけどシナリオ自体は酷い
まあいいや
719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:07:03 mRSUIfgi0
>>717
一応、生みの親だぞw
そのせいか吉野臭がプンプン鼻に付くが、それでも構成力の差がはっきり
感じ取れるね
ダンパイアは気の毒だが、そっちでは監督の力の差がはっきり出てる
両方ダメなこっちは悲惨な結果となってしまった
720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:17:27 WW/BAUkX0
アニメーターと大島ミチルがもったいないなぁ
721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:24:18 bUHDK1sT0
スレタイを後半老けるらしいと読んだ俺
眼科逝ったほうがいいかな?
722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:47:49 /+zP+6mW0
>>708
ぶ、ブヒィ
その調子で本編も媚びろよ。
723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:54:11 faP0cIP10
媚びるなら>>708並みに媚びてほしいな
724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 17:06:51 1ByOsvNf0
軍板で自演擁護ってどっかで見たと思ったら、図書館戦争のときもそんなことあったな
アレも信者が軍板のスレで自演擁護レスしたあと本スレ(実質アンチスレ)で
「軍オタは細かい事気にせず楽しんでるぞ(キリッ」
って書き込んでたが、あまりにもあからさま過ぎて失笑を買ってたw
725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:10:16 eLKTwI6r0
むしろ、軍ヲタは細かい所だけしっかりしていれば満足なんじゃないか?
スト魔女の空母赤城の作画が凝っていた事にウケていたような記憶が。
726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:13:53 VEJoZE/2O
>>701
戦記読むに、缶詰までは行かずとも、
それに近い状態に置かれることは多々あるみたいだけどね。
727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:17:27 faP0cIP10
>細かい事気にせず
何のための軍板だよ
728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:31:02 Lc8Zhfzq0
この世界で、ラッパ兵志願は自殺行為だよな。
729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:35:35 4x/62k/f0
>>727
兵站で主人公たちが苦労するアニメを期待する人間を誘引するための板
730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:37:48 tVvjiFNo0
ははは・・・毎回毎回つまんねつまんねと思ってボーッと見て録画消してたが
今回初めて笑ったよ・・・
砲撃のど真ん中で戦車から頭出してラッパ吹いて撃たれて爆死するシーン。
マジでドリフの世界。
731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:44:27 eLKTwI6r0
>>728
ハッチを開ける通信手はたしかに真っ先に死ぬけど、
開けたままのハッチから榴弾やら火炎瓶が入ったり。
肉薄した歩兵が車内に銃を撃ちまくればみんな死ぬ。
732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:45:17 Lc8Zhfzq0
>>730
爆死ラッパも吹いたけど、最後の「人生の意味を見つけた」でも俺は吹いた。
こんなクソアニメで言う台詞かよ。ストーリーも設定も迷いまくってるじゃねーか。
733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:50:02 4w/e6Byx0
最終回がカナタがラッパ吹く→頭がパーンなら名作決定
734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:54:31 tVvjiFNo0
俺は今ふと考えた。
あのフクロウが実は例のギャオスの幼生態だったりしてな。
最終回一話前でいきなりあのフクロウが急成長して悪魔復活。
なんて糞展開もありうる。
735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:02:30 +v753Baf0
>>734
言うなよ!w
736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:25:31 2X8csm1Z0
ありそうだー
大きな敵の前に、争いあってた国同士が手を繋ぐ
それでもダメ
その時カナタのラッパが「プープップカプップップー怖くないよ」
あれは「伝説の…!」ってなったらどうしよう
737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:26:25 GDYp5BB40
マジで世界観ムチャクチャ。
西洋の町並みなのに日本っぽい貨幣単位とか、売り物とか。
しまいにゃお盆ですか。。
途中の戦争シーンもコードギアスかよwうはwって感じだし。
738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:32:43 zHxD0TzsO
中学生でもこんな脚本思い付かないよ
739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:34:23 1Qw9n97b0
>>725
ストパンはラジオで「エンジン音を当てよう」なんてキチガイ企画やって
ちゃんと正解者がいるクレイジーっぷりだから。
あれくらいやらないと軍オタは釣れないだろう。
740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:41:29 5dp4jwUA0
今期のアニメの中で、これだけ嫌々見てる。
そろそろ見るの止めようかな?
絵柄が可愛い以外に見所がないよな・・・・。
741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:48:38 Y3Nupc1n0
脚本酷すぎるけど、これって結局監督の責任だよな。
742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:49:20 ND0VViVb0
素人が見ても不自然に感じる設定はまずいよな
後付で説明されても納得なんかできるわけない
視聴者はそんなに物分かりが良いわけでもない
見る側の視点に立って考えるってのが完全に欠落してる
743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:50:59 eAh8EkHm0
むしろこのスレと併用で観ると
面白さが増すという不思議なアニメ
最近は毎週毎週、
ここの住人の的確なダメ出しを楽しむために観てる感じだ
744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:04:18 /7a9J1Q10
作る側が見る側に合わせて脚本のレベルを下げるというのは理解できるが
これは明らかにレベル下げすぎでしょ
昨今のゴミシナリオ萌えアニメが売れるから真似したんだろうけど
作り手が売り上げに迎合しプライドを無くした結果が結果的に凄まじく駄目な脚本につながってしまった例として
このアニメは歴史に名を残すだろうな
745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:16:51 Lc8Zhfzq0
>>744
せいぜい「そういや酷いアニメがあったなぁ」ぐらい。
シャングリラ、東京図書館、ザムドやらと一緒に埋もれるレベルだろ。
746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:22:28 zHxD0TzsO
声優体験入隊させられたんだよなw
斬新なイジメだぜ
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:45:28 tz/B2wb40
金元さんとしては、無料どころかギャラ貰えて貴重な経験できたんだから御の字
748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:02:17 7m4iTPUI0
自衛隊に?
どうせなら英国陸軍SAS出身、海軍名誉将校のベア・グリルスに
サバイバル実習を受ければよかったのに……
ヘビ・サソリ・虫・生の川魚などなんでも食えるぜw
「虫は貴重なタンパク源です」
749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:09:34 tVvjiFNo0
URLリンク(www.sorawoto.com)
これだろ
カナタの人新人だからなー。
新手の新人イジメだなこれ。
750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:18:41 4whHflRm0
>>749
ガチじゃねーかw
中の人可哀想に
751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:35:06 tVvjiFNo0
怒鳴られてマジで涙目になってるし
腕立て100回とかねぇ。
752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:37:50 faP0cIP10
韓国軍辺りに入隊のが良かったんじゃね?
753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:43:12 cS3TcILC0
>>752
おまえが行ってこい。
754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:44:05 Yj53VSSJ0
自衛隊体験入隊なら能登の方が先じゃね?
また二番煎じか
755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:45:30 Yj53VSSJ0
ああ、能登は腕立てとかやってないか
756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:49:44 CEvy/7kf0
構って欲しくて考察も出来ない中途半端なヲタが本編を良く見もせずに
わかり易い部分に闇雲に突っ込むというのはよくあることだが
このアニメの場合それらがすべてブーメランで返ってくるから問題だ
A「戦闘中にハッチ開けてラッパ吹くとかアホかよ」
B「5話の訓練でも同じことやってたろ?いまごろ何言ってんの?」
A「戦車には普通は無線とかついてるだろ?」
B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」
A「戦車にスピーカーついてるんならそれ使えばいいじゃん」
B「フィリシアが乗ってた戦車は劣化量産型でスピーカーはついてない」
B「訓練の様子からすると1121部隊もラッパを使うだろうけど」
B「それが合理的かどうかは別の問題」
757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:53:53 faP0cIP10
>>753
キレんなよ糞信者
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:03:12 eLKTwI6r0
>>756
>B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」
マテマテ。
一話で主人公が乗っていた列車の客室に灯りが付いてたぞ。
ランプだとするには、他の灯りシーンみたいに陰影の処理してないし。
それと、サイドカーや車両にライト付いているじゃん、あれは飾りか?
それとも、それら全部ロストテクノロジー?
759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:04:57 hj4iYjHl0
>>749
こっちの方が7回分の本編より面白いんですけどw
760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:08:40 zw4VOrwZ0
自衛隊はお客さんには優しい
761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:12:30 PSe931yb0
>>756
7話の戦車の中にも電灯みたいなのがあったな
生活が電化する程の発電が出来てないって事か
アンチのほうが良く見てるじゃねーか残念だったな糞信者さん
762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:40:23 GJDxqUYqO
なぜラッパなのか。光ではダメなのか。
光でも伝わるかどうか怪しいが、
少なくともラッパよりはマシだと思うのだが…
763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:57:38 o4dOsWAM0
ラッパ以外の無線通信は不可能という公理を受け入れないと先に進めないと思う。
ソラヲトではとにかく「金の角笛による通信」を物語の主題の一つにしたいみたいだから。
物語全体としてクソな結末で終わると思うから、細かいところをに目くじら立てんで
大きくどっしりと構えていても大丈夫だと思う。俺は物語が終わった時点で
ストーリー・設定・世界観の全てが崩壊する致命的なロジックエラーが
出てくることを期待している。これに対する対抗手段は
伏線未回収投げっぱなし&結末の解釈を視聴者に任せる結末
764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:02:52 ezyShErU0
>>763
同じ吉野のマクロスFの再来ですね。わかります。
アルト「チクショオオオオ!くらえブレラ!!」
ブレラ「さあ来いアルトオオ!オレは実は一回叩かれただけで洗脳が解けるぞ!」 (ボカ)
ブレラ「グアアアア!この盲目のシスコンブレラが…こんな小僧に…洗脳を解かれるなんて」 (ドドドドド)
ブレラ「グアアアア」
グレイスA「ブレラの洗脳が解けたようだな…」
グレイスB「ククク…奴はシスコンの中でも最弱…」
グレイスC「空気ごときに負けるとはシスコンの面汚しよ…」
アルト「くらえええ!」
(バキューン)
3人「グアアアアアアア」
アルト「やった…ついにクイーンを倒したぞ…これでフロンティアへの扉が開かれる!!」
空「よく来たなアルト…待っていたぞ…」 (ブーン)
アルト「こ…ここが本物の空なのか…!感じる…ランカとシェリルの翼を…」
空「アルトよ…飛ぶ前に一つ言っておく事がある お前はランカかシェリルかを選ばなければならないと思っている様だがようだが…別に選ばなくても終わる」
アルト「な 何だって!?」
空「そして残された伏線は劇場版で回収しておく あとは私を飛び回るだけだなクックック…」 (ブーン)
アルト「フ…上等だ…オレも一つ言っておく事がある このオレには家庭の問題とか色々あったが別にそんな事はなかったぜ!」
空「そうか」
アルト「ウオオオいくぞオオオ!」
空「さあ来いアルト!」
アルトの翼が空を飛び回ると信じて…! ご視聴ありがとうございました!
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 25話使って・・・
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ これだと・・・
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:09:52 GpESvphk0
>>763
「音」を軸に据えるのに、なんで戦闘中の騒音が酷い戦車というネタをわざわざ選んだのだろう?
潜水艦なら、こんなに無理矢理な設定にせずに済んだろうに。
主人公の絶対音感も聴音手なら、決め手になったはずだろうし。
766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:16:36 jAnwvaiA0
シリアス展開、鬱展開になったとか言うから
何が起こった?急に戦争勃発か?って思ったら
なんだ回想じゃねーか
「~というつらい過去を乗り越えて生きていきます」
「~という思いを背負って戦ってます」なんてベタなこと
ストパンでもやっとるわ
767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:17:24 hlepu4MN0
舞台背景として便利だから使いたいだけで、雰囲気以上になると困るからだろう
潜水艦でも地上訓練や休息メインという事でほのぼの萌え展開をやっちゃえない事もないが
768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 02:16:47 DyGaq0bCO
ストーリーが稚拙
769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 03:53:55 fDUHKc4h0
稚拙つうか本筋が見えない
キャラで売りたいなら頭空っぽアニメにでもすりゃいいのに
770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 05:11:28 szMRvh4S0
ソラヲトってこのアニメの続編なんだろ?
URLリンク(www.youtube.com)
内容的にはほぼ繋がってるw
771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 05:40:48 PTeLtd+J0
ストーリーがちゃんとしてキャラも上手く使えてりゃ萌えに徹し無くてもキャラ人気は出るが
これは本筋が碌に伝えられて無い上に萌えも狙おうと安っぽい日常をやるから終わってるんだよなあ
772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 06:58:29 NzFCRYzF0
>>758
黒電話あるしな
キューベルワーゲンによく似た車両はイグニッションを捻れば始動してクランク棒は付いてないし
773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 08:44:22 w9j9YkXE0
あの世界に存在するテクノロジーレベルがむちゃくちゃだから
物凄いひっかかるんだよな
その「ウソ」のラインの設定さえ厳密にしとけば
アンパンマンみたいな幼稚な世界観でも鑑賞中は気にならないものなのに
これは物語作りの基礎中の基礎なんだがな
その最低限のトレーニングすら出来てない人間しかスタッフにいないから
こんなビチグソアニメが生まれてしまう
困ったものだ
774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 09:09:34 LDDKgdfQ0
ここは思い切って後半を熱血魔砲少女ものにする。
そうすりゃみんな前半の事なんて忘れて、数ある時空の
うちの珍妙なケースとして受け入れていくれるはずだ。
某アニメはちょうど中・高生時代が空白だし狙うなら今だな。
775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 12:00:26 1gGBw5tF0
せっかく映画が好評なのに
こんな糞混ぜられても迷惑だろう
776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:14:59 sb51U+kg0
今からでも遅くはないッ!
「鋼鉄の少女たち」単行本2巻の後半並みの内容にするんだッ!
777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:16:04 Itbs+WzdP
ラッパは「聞こえればいい」なんて信者は言うけど
「我に続け」なんて信号なら、位置が分からないと続けないだろう。
まあ夜間の市街戦で、位置が知られるのは問題だろうけど、
そもそも、その舞台でおおっぴらに信号を出す違和感が払拭できてない。
昼間の平原での大会戦とかにすれば
突撃ラッパが絵的にはまって、まだマシだったろうに。
せっかくラッパを主題にしてるんだから、
それがかっこよく見える舞台を用意しろよ、と。
778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:24:15 jcd9Ryk60
ミニバンより乗り心地のよさそうな戦車なんてださなきゃ良かったのに
779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:46:22 UnHpeM+Y0
「戦場に女がいるって、どういうことか分るだろうグヘヘ」な話になるんでしょうか
でもマフィアがあんなショボイ手で逃げ帰る世界観だから、
荒々しい敵兵達が来ても、パンチラ胸チラだけで満足して
帰って行くかもしれません
780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 14:01:28 GpESvphk0
>>777
「聞こえればいい」だったら、発信者が誰でも良い事になるぞ。
敵に偽の信号を吹かれたらお終いじゃね?
味方だけが吹いたとしても、各車が思い思いにラッパを吹かれたら混信状態になるし……。
指揮戦車のみが信号ラッパを送る、というならまだわかるけど。
781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 15:07:38 gQYUaYhJ0
そういや余りにもな展開の数々で忘れてたけど
4話でカナタにケンカ売ってたガキはオスだが、
6話でシスターに反発してたのはメスガキ
そして7話でなしくずしにカナタ達と打ち解けてたのは両方のガキ
何で?
782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 16:32:11 o4dOsWAM0
本スレは兵器と通信についてのどうでもいい議論を延々続けていて不毛な気がする
議論を楽しんでるならいいんだけど、どうも楽しそうに見えない
視聴者たちの憶測や議論を傍から眺めてるだけで、元々まともな考証なんてしてないスタッフたちが
いちばん楽しんでるんじゃなかろうか
783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 17:52:39 /KFLREud0
ただただ脚本が悪い
784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 17:55:38 HkQaHPJU0
>>782
間違いや粗に対して目をつぶってるだけだな
「ボクのすきなアニメが駄作なはずがない」といった感じでw
785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:22:00 6nOyt5h6O
脚本が悪いのはもっともだが
企画、設定も悪いからPも監督も悪い
786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:37:36 Rirp6kUT0
監督は責められるべきだよな
設定の穴が多すぎるし構成も下手だ
準備期間が短かったのだろうか全体的に雑だ
作画と背景美術は頑張ってる
787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:40:45 GDVEY+Kx0
>>782
ソラノヲトは好きで見てるけど、
本スレがクソすぎるwww
あんな議論を延々としていて何が楽しいのか理解が出来ん。
788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:45:33 0/Eica130
アンチスレを信者のネチネチした愚痴に使うなよ
嫌なら自分らが面白いと思う話題でもりあげりゃいいんだよ
789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:00:10 76oW8Flz0
>>788
軍ヲタの勢力は半端ないぞww
790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:19:11 ezyShErU0
一番悪いのは吉野だけどな。
日常ものと監督に提示しといてgdgd。マクロスもそう。
1話みてもおかしいのだからそもそも構成出来る力があるのかあやしい。
>>781
吉野クオリティだよ。もちろん糞。
791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:21:06 0/Eica130
勢力ハンパない?
その話題が楽しい奴が多数派で
嫌なら奴が別のやり方で盛り上げられないなら、そこでそいつらの負けだろ
こんなところでグチグチとやることこそ、不毛以外のなにものでもない
>>782あたりにせよ、よくヌケヌケと「不毛だ」なんて言えると感心するよ
まぁ本スレじゃ>>787みたいのが「禁止な!!!従えよ!!!」と騒ぎそうだけどなw
792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:25:30 DyGaq0bCO
誰か翻訳
793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:36:37 Q1QHsyqu0
コメットさん☆は好きだから監督は悪くない、と思いたいんだけどそうもいかんよなぁ
794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:37:55 Pc4q1I180
>>790
吉野は二番目。
一番は豚釣りしか能のないアニプレックソ
795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 20:00:35 o4dOsWAM0
>>791
別に空気を作ったりネタを振ったりしてこのスレを盛り上げようなんて思ってないから負けでいいよ
796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:33:31 HxlD7+cG0
方向性としてはナウシカみたいなのをやりたかったのかな
なんて思ってみたりw
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:51:45 gdk54j9W0
「やっぱ脚本は吉野だね。」ってのがアニメ業界の常識だろ。
798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:52:39 GpESvphk0
スタッフがパヤオの10分の1でも病的なミリオタ(かつロリコン)だったら、
ミリタリ方面でも萌え方面でももう少し戦えたはずなんだがなぁ。
799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:07:00 Itbs+WzdP
病気持がいれば、ストパンみたいになれたろうになぁ…
つーかはっきりあれぐらいをめざせばいいのに
格好つけてジブリやARIAなんか目指すから
ご覧の有り様だよ。
800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:49:30 ugaimyJx0
何もかも中途半端なアニメだ
801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:55:59 HkQaHPJU0
>>796
ナウシカのパクリはもう取り入れてるな
もうじきそのシーンだw
802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:07:52 8VazEtQR0
企画者やプロデューサー含め全メインスタッフが自衛隊に体験入隊すりゃよかったのに
一ヶ月ぐらい
803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:20:16 3GzSDdnrO
吉野って奴は何で評価されてるの
804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:28:42 x2iyV1QpO
個人的には、このアニメで気に入っているところはかなり多いんだよな。
大島ミチルの音楽、スペインにロケハンしたという背景美術、和洋混交の世界観、
ロングショットを多用するカメラワーク、独特の空気感。
一話のリオのトランペットのシーンとか鳥肌立ったし。
しかし、その一話から以降、ストーリーが全く進展してない印象がある。
幾つかのエピソードも、新しい登場人物も、特に印象にも残らず、主人公にもあまり影響を与えていないように見える。
ここに骨太な脚本という背骨がビシッと通っていて、視聴者をグイグイ牽引してくれていれば、
些末な軍事ネタなんか『細けぇことはいいんだよ!』ですむんだが、そうはなっていないわけで。
今後の展開で、あっと驚かせてくれる奇跡を願ってはいるが、あまり期待はしないほうが良さそうかなw
805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:36:41 cfRWkdGF0
>>803
舞himeも終盤のあれがなきゃ面白かったんだけどな
その後は凋落の一途だ
何が悪いって、伏線っぽくバラ撒いたネタの数々を、細かくて憶えてないようなところばっか回収して
おきながら、大事そうな部分は回収することなく放置する事かな
806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:50:02 /oBMOuoM0
軍ネタも超設定なら超設定で貫きゃいいのに、中途半端に
WW2くらいの?資料使ってるからダメなんだよ
いやそれだけならまだしも、そのうえ多脚戦車なんてトンデモ出しちゃった方が問題か
これの存在で全てのリアル感が覆されちゃう
だから粗ばっか目立って萌えキャラに没頭できねぇんだよ
ま、そもそも肝心要のキャラ萌えもできないくらいの糞キャラばかりだがね
807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:15:05 CA/HdoYUO
この時期にナウシカ放映とか春からけいおん二期とか「アニメノチカラ」に対する酷いイジメだな他局はw
808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:25:49 fPuV8CIg0
イジメられるもん作った方が悪い
809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:34:42 M1DCGHiS0
ああ!リオ
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
暇さえあればディープキス
そして何度も膣内射精!!
耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!
一刻も早く孕ませなくてはならない
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
暇さえあればディープキス
そして何度も膣内射精!!
耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く
朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む
母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!
一刻も早く孕ませなくてはならない
810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:35:53 mwnVY1ET0
関西は、後一時間でソラヲト→バカテスという、スーパー超設定アニメタイムだ。
811:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:57:47 LjVpbT5W0
そういやアニメノチカラってオリジナルアニメ作るために作ったんだよな
その第1弾が全くオリジナルに見えないんだがわざわざ作った価値あるのかねえ
812:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 02:29:40 /B/Moy9w0
>>803
個人的に勢いとオタ好みのキャラメイクかな
ただキャラメイクもこれは変にけいおん意識して駄目駄目
日常アニメ作ろうとして勢いもない
駄目な構成と複線バラ撒きだけが残って最悪な出来というわけだ
813:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 03:04:28 hpUPIHc90
>>379
書こうとしたら既にw
814:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 03:17:39 iSFaUM2O0
そもそもあれ星界がオリジナルなのか?
どっちも洋画かなんかの言い回しパクってんのかと思ってた
815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 03:30:10 hpUPIHc90
>>814
さあ?
そうかもしれんが、星界以外で聞いた覚えが無い。
「わたしのあなた」ならわりと聞いた事はあるんだが。
816:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 03:35:38 x2iyV1QpO
関西で今観たけど、確かにこりゃすげーなw
戦車から顔出してラッパ吹くとか言うから、ヴァルキリアみたいな戦車一両に随伴歩兵の小隊同士の牧歌的な小競り合いかと思ってたら、アレだもんなw
817:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 03:44:05 KuIOWChK0
>>796
ナウシカでも未来少年コナンでもいいから
パクリでもいいから
もっと面白くして欲しいよなw
818:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 06:02:11 GpN0RjOv0
しばらく見てないんだが、見なくて正解だったようだな
第1話見て「空気アニメ」と評した俺の判断はあってるか?
819:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 06:06:14 dr1P+2Ni0
牧歌的な小競り合い、だと…
820:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:14:47 vjC+Egzm0
・ヤマがない、オチがない、意味が無いの三無主義
・BLだの百合だのといったキャラ要素にばかり注力してるからストーリー性がますます希薄になる
いかにも最近の萌えアニメにありがちな傾向だな。
製作陣や熱烈なファンたちは「面白ければいい」と思っているのだろうが、
困ったことにこれが全く面白くないのだ。
821:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:15:43 vzYFLKQZ0
>>818
あとは最終話だけ見て、途中も見たいと思ったら見ればいい。
期待通り最終話で吉野脚本の「堪忍な☆」「ごめんね☆」的な
マンネリズムが炸裂すれば途中は見ないで済むはず
822:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:20:17 jj3IEHSI0
>>821
そもそも「どういう客に売り込みたいのか」というマーケティング戦略すらあやふやだよな。
ミリオタは兵器の無機質さに惹かれるから、萌え要素はウケないんじゃないの?
823:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:24:28 WqMRazxS0
>>822
そんなことは無いと思うぞ
軍隊描写がきっちりしてれば、超兵器と萌えがおまけで付いてきた!って喜ぶと思う
ソラノヲトの場合、その辺がダメダメなので
824:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:33:09 EwoKiJFu0
>>823
でも萌えキャラと戦争は明らかにミスマッチ
ゆるやか日常と殺し合いが合うわけないんだもの
825:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:35:46 vzYFLKQZ0
>>822
いやいや、リアルっぽさが少ないメカならもギャルを積んでたほうがいいんだよ
でも肝心の知能を積み忘れたみたいだけど
826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:38:40 27M370Y9P
ストパンなんかは、嫌いな奴はもちろんいるだろうけど
萌キャラに戦争やらせて
軍オタにも萌オタにも一定層のファンを獲得したことで
結構売れたわけだ。
で、これはそうなってない。違いは、どっちの層にも媚を売れなかったことだ。
827:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:42:14 WqMRazxS0
>>826
ナチスドイツの小銃やらキューベルワーゲン出しておけばミリオタ大喜び!
みたいな短絡的な思考が見えるんだよね。
828:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:44:40 EwoKiJFu0
業界はもういい加減腐女子だの百合だの萌えだの厨2だのといった
安っぽいブランド志向捨てるべき。
ジブリ作品が不朽の名作なのは、そういった安易なブランド志向を無視してるからだろう。
829:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 09:58:19 Nb98pPfN0
>>828
ジブリがブランド化してるから、ゲド戦記みたいなクズ映画を、情弱な一般人どもが
ありがたがって見に行くんだろ、バカバカしい。
ジブリが凄いのではなく、宮崎パヤオ個人が天才ってだけであって、
ジブリ作品の全てが不朽の名作ってわけじゃない。ひとくくりで語るな。
830:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 10:28:39 mwnVY1ET0
>>826
ストパンの場合、
萌え=恋愛要素としての男の影が全く無い、キャッキャウフフ展開。鬱要素無し。
ミリ=艦隊やレシプロ機は真面目に描いている(=ウィッチーズのトンデモ設定は売るためのお約束)
と、徹底している。
ミリオタまスタッフが売るために萌えをやっていて、その萌えも及第点だから評価されたんだと思う。
831:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 11:09:40 Me7SZ2DF0
ストパンはミリ知識のアドバイザーとかちゃんと入れてたからな
だからミリヲタを満足させるだけの描写が出来た
そらおんは売れる要素だからって、うわべだけなぞっただけ
それじゃミリヲタはついて来ない
っつか鼻で笑われちゃうよ
それにストパンは何故おにゃのこが戦わなければならんのか
という説明がキチンとなされていた
この違いは大きい
832:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 11:20:13 L4EkMNxB0
せめてラッパの音色で魔王を鎮められるとか言う方向だったなら・・・
って、虫笛使うナウシカやな、それ
833:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 11:33:46 sTAmBqDO0
本当にやったらどうするw
834:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 11:33:53 RRauhc84O
それ以前にストパンは
美少女達がパンツ丸出しで戦う!?→パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
の時点で、全てのツッコミ所が無意味と化したのが大きい
835:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 12:07:15 AXHNWDOA0
今回の放送を今さっき見て思ったんだが
技術が衰退してる世界でよくアレだけの成形炸薬弾やらバカスカ撃てるもんだな
一体何処から弾を調達してくるんだろ?イデア()時代の貯蔵品ですかw
あげくラッパで通信とかあの状況で後方の味方に聞こえるわけが無いwww
いい加減もここまで行くと凄いな
836:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 12:33:01 0lSIQbCe0
戦場にラッパ係って
例えばナルトの世界に何で電線通ってるのに交通機関ないの?
とかと同じだと思ってそうで怖い
837:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 12:42:06 dr1P+2Ni0
えっ、電気来てるけど鉄道は来てない村なんかいくらでもあるじゃん?(;´Д`)
838:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 12:51:58 WqMRazxS0
軍隊でラッパを通信に使ってた例はある。
でも、突撃ラッパは通信ではない。
一両撃破ワレに続け、なんてのは通信ではないし、命がけで連絡する必要もない。
そもそも作戦中に随伴歩兵と通信する必要はない。
なんの作戦も立てずに戦ってるなら別だけど。
839:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 12:57:39 mwnVY1ET0
>>838
つか、ラッパ兵はタンクデサント要員とすれば、何とかリアリティが出たんじゃね?
訓練してある戦車部隊はラッパ通信は要らないものの、錬度が低い使い捨ての随伴歩兵には必要とか。
840:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:12:28 Ts4hzWeP0
>>839
その前にあのミニバン状態の車内をなんとかしろと
841:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:18:22 27M370Y9P
普通に歩兵にしときゃ、ラッパ吹いて突撃もまだありだったろうに。
それが使い捨て兵なら、戦場のシビアさ要素も増えるし。
下手に多脚戦車なんか出すから。
842:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:22:13 3GzSDdnrO
戦争する気ゼロだからな
多分グロ展開も無いままひっそりと終わる糞アニメ
843:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:23:02 WqMRazxS0
>>841
多脚は別に居てもいいが、やっぱラッパ兵は歩兵でいいよな
通信兵の代わりって発想は良いんだが、やってることが突撃ラッパだから
戦車に居る必要がまるでない
844:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:27:18 rZtbbGdh0
ほんとに化けるの?w
もう限界で早送りで見てるぞ
845:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:31:32 sTAmBqDO0
大規模戦争は数百年前ということらしいんだが
技術レベルはそれから進歩しないのか?
戦前の機体で改造が手に余るなら仕方ないが
ノーメンテで数百年持ちそうもない実弾撃ってる奴は新造だろ?
戦車側に発音装置を付けない理由がわからん
846:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:31:59 IkhmEdw+0
ラッパや戦車の設定なんてアルトの歌舞伎設定程度のもんだよ
そこに制作サイドの思い入れなんて一切ない
847:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:32:05 RQviNBzQ0
URLリンク(viploader.net)
これはひどい
848:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:33:25 yLYb4zVI0
>>846
あれもすげーどうでもいい設定だったなw
849:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:33:33 Elh6DI+10
ひ…ひろい…
850:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:34:10 AXHNWDOA0
>>843
そもそも撃破の度に止まってハッチ開けてラッパ噴くって…
撃破してくれって敵に言ってる様なもんだよなw
詳しくは知らんけど戦車って普通は撃ったら即移動が基本らしいね
851:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:35:59 ZVWN80uN0
>>847
この広さなら戦隊シリーズのロボットにするべきだったな
852:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:36:22 27M370Y9P
多脚出すなら、敵だけにして
味方は地雷とか持って、少数分隊で肉薄攻撃。
一両撃破したところで、ラッパ吹いて突撃。
これなら燃えたかもしれん。
853:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:37:08 yLYb4zVI0
>>852
何その北アフリカ戦線のイタリア軍w
854:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:39:19 Ts4hzWeP0
>>851
発進と射撃時にみんなで手を広げる決めポーズ余裕だね☆
855:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:40:16 ynuf+/Jy0
>>847
改めて見るとやべーなw
856:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:40:59 WqMRazxS0
>>850
あの場面、隠れてた敵に砲撃されてたけど
普通ぼーっとしてたら正面の多脚から砲撃されるよな~と思ったw
857:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:52:33 vHwz0G+I0
これ、ラッパをカナタで。
他を少年達にしていれば結構いけてたんじゃないか?
858:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:53:03 3GzSDdnrO
情報伝達の為に兵を危険に曝すくらいなら一機一機単独で動いた方がマシ
859:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:53:21 U85DHOKY0
>>847
ミニバンどころかキャンピングカー並w
>>850
弾撃った時点で相手に居場所を知られるからな。
歩兵だろうが撃ったらすぐ移動しないといい的にされるだけw
860:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:56:28 yR3ltctf0
861:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:58:33 Ts4hzWeP0
室内だけで
幅180 奥行き300ってとこか?
高さは座高は85~90で考えると……
862:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 13:58:33 hpUPIHc90
音楽流せるような音響設備付いてるのに、わざわざ乗員が外でラッパ吹くのかw
863:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 14:00:13 WqMRazxS0
>>858
ていうか、普通そう
作戦計画があって、それに基づいて各部隊、各個で動く
通信に頼ってると、通信できなくなったときとか対処できない
864:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 14:25:54 cfRWkdGF0
>>844
「化ける」と言われていたのは、実は「お化けが出る」の間違いだったんだよ
865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 14:30:12 l/0+e820O
「味方はどこよ?」とか言って味方が周囲にいるかどうか分からんかったのに、わざわざ身を曝してラッパ吹く必要あったのかと…
866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 14:32:15 VICn+Vlk0
>>839
あんな背高の多脚戦車にデサントとか、赤軍よりヒドスw
そういや操縦手まで旋回しちゃったら進行方向は分かるのだろうか
真面目にメカデザインする気がないなら
乗員区画を2つ3つに区切っちゃえば良かったのに。狭い感でるし
867:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 14:49:46 Me7SZ2DF0
もう吉野のライフは0よ!
868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:01:13 iSFaUM2O0
むしろかしこさ0なのにHPだけ無駄にある感じじゃね
869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:06:58 IlzhpZD50
5人乗りとか被害大きくしたかっただけだろw
870:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:14:55 F0QKYsvEO
ここの住人って旧日本軍のラッパ隊侮辱してるよな
871:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:19:10 27M370Y9P
いや、このアニメの方が侮辱してるんじゃね?
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:21:38 cfRWkdGF0
ついでに、自衛官も侮辱されたな
873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:41:33 FSE3lIAqO
あ
874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:44:52 FSE3lIAqO
頭を出したら撃たれるとか言ってる馬鹿がいるけど
アニメ見る限り敵は戦車隊ばかりで歩兵が配備されてないんだから
撃たれようがないと思うんだけどな。
875:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:45:50 79RsSAYAO
設定の詰めの甘さを文化の混交の一言でごまかしてる
ただ杜撰なだけ
876:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:47:51 1pSxwHJb0
>>869
少なくともタケミーは、あれだけ自動化されているのだから車長と操縦手だけで十分じゃね。
装填手は特に無駄飯要員。
877:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 15:53:09 lnRHQ2VSO
もう夏子の酒路線に変更したらいいのに
878:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:01:23 79RsSAYAO
ゼロ年代に入り、セカイ系が無効化した例とか言ってみる
879:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:04:06 /oBMOuoM0
>>874
みんな、コレには触ってあげないの?折角儲さんがいらっしゃったのに
880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:04:17 syXuRGJi0
>>870
サイパン玉砕で夜襲で突撃ラッパ吹き鳴らしてわざわざ位置を教え
集中砲火くらって全滅したらしいな旧軍
881:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:09:36 tL8YAUDn0
>>874
戦車しかいないのなら、わざわざ榴弾指定するのは変だぞ。
徹甲弾が支給されないという状況ならともかく。
敵ラッパ兵を吹き飛ばすついでに、車内の乗員を殺すための榴弾としか思えない。
882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:22:46 /oBMOuoM0
>>874
そもそも歩兵が居ない戦場なんてありえない。
そしてスナイパーは平地じゃなくて、高い場所から見下ろしてるもんだ
しかもこの世界だと通信手、いや喇叭手か?(笑)はわざわざハッチを開けて頭を出してくれる
そこを狙わないワケ無いだろ。戦術的に
まぁおまえみたいな馬鹿ばっかなのかもな
ソラヲトの世界は
883:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:23:28 27M370Y9P
曳光に敵歩兵の群れらしいの見えてたと思ったが。
でなくても、あれだけ銃砲火が飛び交ってれば
装甲から頭出すのは十分危険だろう。
884:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:24:46 JRkq09xM0
>>875
糞ラノベとかで良くあるよね
設定詰めるのが面倒臭いから適当に混交して誤魔化してる奴
885:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:29:16 FSE3lIAqO
時代や文化が違えば戦い方も異なるのは当然のこと
そこまで頭がまわらず的外れな知識自慢してるやつらは恥を知った方がいいよ
886:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:32:59 RQviNBzQ0
時代や文化が違っても余りに非合理的な戦い方に違和感を感じるのは当然のこと
そこまで頭がまわらず的外れな擁護レスしてるやつは恥を知った方がいいよ
887:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:34:39 y+Iho8Xa0
>>885
あれだけいい加減な文化設定なのだから、戦術もいい加減で当然という事ね。
888:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:36:03 RLe9vnyr0
舞台設定の練り込みや時代背景がしっかりしてなきゃいけないみたいな
事を言う人はいるけど、実際はそのテンション次第でなんとでもなったりするんだよな。
そらおとは論外だけどさ。むしろ背景いろいろ小細工しすぎて理屈っぽさまで出てる気がする。
889:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:42:51 iiYkn1zy0
個人的に細かい設定は別にいいんだけどさ、根本的に話が面白くないんだよ。
キャラ設定も、エピソードも、なんだかとってつけたように感じてしまうんだ。
煮込んでないカレーみたいで、具材がバラバラなんだよ。
890:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:48:15 IkhmEdw+0
キャラ立ってないね
萌えモノは突き抜けた人気キャラがいないとダメ
891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 16:55:56 FSE3lIAqO
>>886
まあお前みたいなやつからすれば
ガンダムとかエヴァなんかは違和感だらけの超絶糞アニメということになるんだろうな
892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:03:09 /oBMOuoM0
>>891
んー?「非合理」とスーパーロボットは必ずしも相容れない物ではないぞ
要は劇中に超科学が出てきたとして、それが受け入れられるかそうでないか、だろ
んでソラヲトの場合、多脚戦車なんつー現代科学でもなし得ない、大してメリットも無い超兵器
が出てきてるのに通信手が喇叭吹きなんつー無茶をやってしまって
それが許容限界を遥か成層圏の彼方まで突き抜けてしまってるから問題なんだろが
異なる文化、惑星、時代背景、これらが重なったとして、同じ人間に見える登場人物が
あまりに知的水準の低いことやってて違和感感じなかったのか?おまえさんは
893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:19:00 OV9GkCTj0
前スレにソラヲトは「平和ボケした若者達を揶揄している」との意見があったが、違うと思う。
もしそうなら、「凄惨なシーンが流れる一方で、こたつに入ってミカン食ってる主人公」みたいな演出流すだろうし。
いずれにせよ、萌えや百合といった狭いブランド枠を打ち破れなかった失敗作であることは間違いなかろう。
894:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:19:15 79RsSAYAO
文化は異なっても科学的、合理的に考えておかしいものはやはりおかしい
895:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:21:44 27M370Y9P
おかしいのを吹っ飛ばす勢いがあれば、別にいいんだけどね。
896:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:23:59 FSE3lIAqO
>>892
多脚戦車を使っていたのは敵側であってフェリシア達ではない
フェリシア達は普通の戦車に乗っていた戦っていた
明らかに科学のレベルが異なるのに同列に語るお前は馬鹿丸出しだな
それに電波だと敵に盗聴されるから
ラッパで連絡を取ってた
という可能性もあるしな
897:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:29:47 /oBMOuoM0
>>896
ヲイヲイwwwマジかよ!?!
フィリシア達の乗ってたヤツも多脚戦車だったよwwwwww
中のシーンでズシンズシンなってたよ
横っ腹に砲撃食らった後も倒れてたしwwwwww
すっげぇウケるナンダコイツwwwwwwwwww
釣りなら釣りでもっとまともなレス付けろばーか
898:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:40:43 3GzSDdnrO
まあどんなに面白い展開になってもあの狂気のEDがぶち壊してくれるよ
899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:53:00 Ts4hzWeP0
>>872
こちとら元官品だ
そもそも、一番の間違いは階級関係ない軍隊なんてありえねーの
そこから駄目なの
900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 17:54:28 +ZyRO+8a0
特攻してくる信者を見ると、これは本当に馬鹿のための作品なんだと良く分かるなあ
901:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:06:38 inf3izg60
気になったから見返してみた。
フィリシアが乗っていた戦車は多脚戦車というか4本足の固定砲台みたいだったわ。
てか、フィリシアが乗ってた戦車がどうとか関係ないだろ。
902:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:22:15 zgu4zRdx0
あの戦車の車内の広さは乗員快適な戦闘のための親切設計なんだなw
このアニメって程度が知れてるアニヲタへの親切設計(笑)で出来ているんだな。
本スレ信者とかラッパの件とか何とも思わないんだなw何だか意固地になっているしなw
903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:26:58 79RsSAYAO
OPとEDのちぐはぐ感がこの作品をよく表している
プロデューサーが無能なのかな
企画段階でもう少し練り込んでおけば本当に傑作になったかもしれないのに
結局、自分たちが何が言いたいのか、多分何もないんだろうけど、何か意味ありげにしてるのはうざったい
904:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:30:37 x2iyV1QpO
まあぶっちゃけ、メインキャラ5人をワンカットに収められて、
尚且つ全員顔を合わせて会話できる戦車が必要だったってだけだな。
905:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:31:33 79RsSAYAO
軍隊描写いらなかった気がするんだよね
衰退していく世界に女の子たちがいる、ってだけで良かったんだよ
906:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:38:20 x2iyV1QpO
軍隊で女の子にラッパ吹かせたいなら、軍楽隊の話にすればよかったのにね。
907:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:38:41 cMCk/Cn40
無邪気に軍隊ごっこしてるだけで良かったのにね
青い尋常小学校唱歌の本をみつけて、仲良く「木口小平」を合唱したりw
908:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:42:16 27M370Y9P
そもそもあのダボダボな軍服姿が可愛くない。
いや、可愛く描けてないと言うべきだろうか。
作り手がそういうフェチなら、魂をぶつけて見せろと思うんだが
そういう熱も感じない。
909:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:49:12 79RsSAYAO
やっぱ戦争は軽々しく触れちゃいけないと思うんだ
そこを入れちゃうと作品の意味自体変わってきちゃう
西洋と東洋が混ざってる感覚もただ萌えをやってるならいいんだけど、戦争とか人の死を描いてる中でああいうことをやられるとすごく無神経な印象を与える
結局、萌えアニメのくせに、萌えじゃないですよ的な取り繕いが全部悪い方向に行ってる
910:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:50:08 u930Q6kgO
モブ女「一両撃破!」
フィ「み、味方に信号弾を」
モブ女「バカっそれじゃいい的よ。こういう時はねラッパで知らせるの」
フィリシア「へーそうなんですか」
モブ「急いで!」
こういう台詞で可能性を潰しておけば良かったのに
911:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 18:53:30 79RsSAYAO
なんか本当に惜しい作品だと思う
作画はすごく良いのに
912:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 19:32:30 4415dC0uO
>>906
それだとちゃんと音楽やらないといけないから
スタッフの描きたい可愛い女の子の日常が描けない
913:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 19:36:39 ynuf+/Jy0
音楽やるっつってもアメージンググレイスが限界だし
一両撃破我に続けは5話冒頭でもやってるけど
いざ実践を見せられると違和感がひどいな
914:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 20:17:06 1L3NnsRw0
>企画段階でもう少し練り込んでおけば本当に傑作になったかもしれないのに
そんなことないよ。魅力的な物をぱくってるからそうみえるだけだ。
練りこむ事が出来る人間は安易にパクリの陳列はしないし成らない。
練りこむ事が出来ないからぱくって、設定だけは魅力に見える。
これからのオリジナルアニメは設定がやけに魅力的に思えたら
パクリしかできない奴がやってるから面白くない可能性があると思った方が良さそうだ。
915:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:25:21 +TfgLASu0
世界が終焉に向かうって舞台を用意してるのに
退廃的な描写がまったく無いのだな。
食料と燃料がたんまりある遭難劇を見ているようでまるで緊迫感がない。
はっきり言ってスパイスとしても利いてないぞ。甘々の子供カレーだ。
戦争で手足?がれたけど元気にやってます位なら少しは世界に引き込まれたやもしれん。
916:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:30:16 FSE3lIAqO
メタセカイ系的な作品だからそれでいい
917:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:30:49 CAb9OF1LO
衰退した世界のとある小さな集落を守る
守備隊みたいな設定にすればよかったのに。
もちろん戦車はナシで。
918:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:43:26 vzYFLKQZ0
本スレで相手にされなくなった軍ヲタがアンチ化してなだれ込んできたのか?
俺もそうだけど、アンチっていうのはある意味信者よりも熱心なファンだよな
嫌なら切ってしまえばいいのに貶してガス抜きすることで無理して心の安定を保ってまで見続ける。
どんなクソ設定もクソ考証もクソ伏線も最終話の「堪忍な☆」で片付けられる
可能性が高いことがわかっているにも関わらず見ることを止めない。
貶すことに意味・意義はあると思うけど、概ね語り尽くしと思ったらほどほどにな
919:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:47:10 FSE3lIAqO
>>918
ソラノオトには細かいところまでケチつける癖に
ガンダムやエヴァは超科学だからなんでもOKとか言い出すからな
馬鹿のお手本だねこいつら
920:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:48:01 x2iyV1QpO
>>918
自分を含めて関西組が、昨夜の最新話の放映を見てなだれ込んできただけだと思う。
921:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:54:45 GpN0RjOv0
アンチスレに特攻しに来るなんて相当焦ってるな信者。いや関係者か
922:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 21:55:36 Elh6DI+10
以前から粘着してる子でしょ?
923:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:06:07 RLe9vnyr0
すげえw 関係者必死すぎておもしれえww
DVD爆死でおかしくなったのかwww
924:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:06:45 khO5hOL10
これいつから面白くなるの?
925:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:08:14 FSE3lIAqO
仮想敵作って壁打ちして哀れな奴らだな
だいたいDVDとかまだ発売してないんだが?
926:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:09:43 u930Q6kgO
アニメノチカラ開始枠でご祝儀なのに微妙な数字と最悪の評価のそらおん。
二発目のナイトレイドが可哀想だ…
927:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:19:17 kk4ArZXn0
>>1後半じゃなくてすでに面白いだろ何言ってんの
928:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:20:44 GpN0RjOv0
脚本小林源文でやり直したらまだいけるかもな
929:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:31:32 hsX8KFE80
つか、特色であるはずのラッパ兵が格好悪く無駄死にしているから、非難囂々なんだろ?
ラッパ兵が無線より有効という状況を描けば、作劇上の嘘と理解されると思うが。
930:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:39:00 x2iyV1QpO
>>929
ラッパ兵を戦車に乗せるって前提を外すだけで、かなり楽になる気がするけどな。
一両撃破
↓
随伴歩兵のラッパ
とかで。
931:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 22:44:30 a033UlPp0
>>847
ゆるゆる日常系戦車だな。
932:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:10:29 khO5hOL10
美術、音楽には惹かれるものが毎回ある
軍関連の知識も無いんで、その辺も気にならない
だが話が最高に薄っぺらい
この脚本家って舞-HiMEやマクロスFの最終話手がけた人だよね?
どう転んでも後半で悪いほうに化ける気しかしないんだが……
933:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:21:12 z+/sUYfi0
いい加減、信者は目を覚ませ
これは面白くない
洗脳され過ぎ
ほんと怖いわ
934:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:25:31 zfSBlCKl0
そんなに酷いものではないが
コレを面白いとか言おうものなら
国母級の恥知らず
935:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:27:52 zfSBlCKl0
>>931
同意
>>847は「鉄で出来たお茶の間」だな
936:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:39:42 FSE3lIAqO
>>933
何が面白いか何がつまらないかは人それぞれ
自分の感性が絶対的に正しい!俺がつまらないと言ってるのだから絶対につまらない!
とかいうアホな発言はしないほうがいいよ
キモイよ君
937:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:43:39 cPLrOeJL0
>自分の感性が絶対的に正しい!俺がつまらないと言ってるのだから絶対につまらない!
>とかいうアホな発言はしないほうがいいよ
君のレス読んでると、「俺達信者が絶対に正しい!つまらないと言ってる奴は馬鹿だ」と主張しているようにも見えるけど?
ていうか、戦車から顔出してラッパ吹く行為になんの違和感も感じない奴がアンチを馬鹿呼ばわりとか滑稽だな
938:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:44:15 pHMd8R0S0
お前こそアホな発言はしないほうがいいよ
>>933は場所をわきまえてるだろが
939:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:46:54 pHMd8R0S0
>>938は>>936あてね
すまんな
940:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:46:54 FSE3lIAqO
違和感があると言うが
電波なら盗聴される恐れがあるからラッパを使って暗号のようにして伝令したという可能性もあるよね
941:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:48:03 FSE3lIAqO
だから俺は全く違和感は感じ無かった
942:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:49:54 Elh6DI+10
これがノーガード戦法か…
943:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:50:14 khO5hOL10
>>941
あんたなんでアンチスレで擁護ばっかしてんだ?
944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:52:07 cPLrOeJL0
>>940
わざわざ戦車から顔出す行為がおかしいって言われてるんだろ
戦闘にラッパを絡ませたいなら、上に書かれてるみたいに随伴歩兵でも出せばよかったんだよ
945:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:52:16 zfSBlCKl0
機銃の音がつんざめく中
何故前にいる敵に向かってラッパwww
敵に「今から攻め込むよ」とアピールするため?
テレフォンパンチすぎる武士道な戦闘?
946:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:52:27 FSE3lIAqO
的外れな意見に対して的外れだと指摘してるだけだよ
養護はしていないけどね
947:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:53:21 27M370Y9P
突撃ラッパが暗号ってのは斬新な発想だな。
なかなか突撃以外の意味に聞くのは難しいぞ。
948:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 23:59:54 I+k+KFn40
ID:FSE3lIAqO
↑こうなっちゃうと処置無し。
的外れってのは自己紹介か?
949:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:05:07 Me7SZ2DF0
関係者でもないのに
このアニメの信者になれるってのが凄い
950:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:10:47 cLI0ZiJbO
>>941
劇中:「ATフィールドか」「N2地雷も効かないとは!」→視聴者「(普通の兵器は通用しないんだな…)」→エヴァ投入
これが公理から展開する良アニメ。
劇中:快適戦車からラッパプープ→視聴者(「スピーカー使えよw」「信号弾使えよ」「無線が無いっておかしいだろw」
「他の楽器じゃダメなん?」「歩兵随伴しろよw」)
→ 信者「アンチ乙。スピーカーは多分タケミカヅチだけの装備でウンタラ…
無線は多分盗聴されるからカンタラ…」
公理に無いことを外野が付け足さないと説得力が無い糞アニメ
951:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:11:08 LxBuEbMY0
このアニメのどこにはまってるかわからん
萌えキャラの日常アニメなんてもう見飽きてるでしょ?
それともアニメは当然萌えキャラの日常を描くものと勘違いしちゃってるわけ?
952:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:16:02 tPDxTIwU0
>>949
まあこのアニメ好きになるのはいいんじゃない?
好みは人それぞれだし
ただここで擁護してもスレ違いだし見苦しいだけだがw
953:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:24:27 l1HC+tIaP
てす
954:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:24:58 eTrFs5J90
てすと
955:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:25:32 zfblIvQdO
銃弾が飛びまくって砲弾がバンバン爆発しているのに
ラッパの音が後ろまで聞こえるものなのか?
それに上半身全部出してラッパ吹くとか自殺行為としか思えん
956:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:25:55 3RtK2Gcb0
無線は盗聴されるが、ラッパなら盗聴されないって、発想はどこから来るんだろう?
前方(=敵のいる方向)に吹いているんだから、敵にだだ漏れだろ?
それとも敵国人はラッパの音域が聞こえない特異体質?
957:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:31:03 LxBuEbMY0
トンツーとかだったら相手にもわかるよなwww
958:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:33:21 99+yzXUX0
前に吹いたラッパは「今から攻め込みますよ」と敵に合図する
武士道精神から来る物だと俺は思う
テラアッパレな奴等
959:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:40:15 Q+ZF/s3X0
そろそろ次スレのスレタイ決めないか?これの>>1の様にセンスいいやつを頼む
960:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:45:04 AuORs7EJ0
ミリタリーとかこの世界の技術のこじつけ解釈を考えるのは楽しいが
あのごった煮文化を一生懸命解釈してる人達を見ると笑ってしまう
端から見ればどっちも似たようなもんなんだろうけど
961:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:48:42 qAmpxJJZP
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃ラッパな糞アニメ6
962:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:49:35 22MZU4bN0
>>847
うちのリビングよりひれえw
963:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:52:10 LxBuEbMY0
空の音は信者が特攻してきて意味不明な持論展開してくる糞アニメ
長いから没だな・・・
964:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:53:07 Q+ZF/s3X0
>>961
ツボったwwwww
965:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 00:53:30 fCRiGxMa0
>>959
「ソ・ラ・ノ・ヲ・トは擁護すら破綻している糞アニメ6」ってのは?
966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:00:57 5Jef3OVe0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:01:33 xFmRuSnsO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは伝達失敗で擁護も失敗の糞アニメ
968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:02:51 1NiHT+4O0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは世界より先に放送が終わりそうな糞アニメ6
969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:07:50 6D0y9NAy0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吹けば即死の糞アニメ6
970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:08:56 99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは全てカナタの夢だったオチっぽい糞アニメ6
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:10:33 99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパが死亡フラグらしい糞アニメ6
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:11:11 xFmRuSnsO
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト後方にも視聴者にも響かない糞アニメ
973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:19:22 IKspLo8b0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツだけがガチの糞アニメ
974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:20:32 yz4Vs2BG0
後半どう化けるのか説明してみろよ
975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:20:45 LStkC+sWO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはオリジナルと偽ったパクリ探しの糞アニメ
976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:24:53 99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツがキモい糞アニメ
977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:29:08 bPOnngaV0
花田先生を投入すべきだった
978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:32:11 iIcC84Q00
やめて!!!!
979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:35:02 LStkC+sWO
>>977
ラストで化けるなW
980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:39:52 Q+ZF/s3X0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃ラッパな糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは擁護すら破綻してる糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは伝達失敗擁護失敗の糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吹けば即死の糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは全てカナタの夢オチ糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパが死亡フラグ糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツだけがガチの糞アニメ6
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはOPのケツがキモい糞アニメ6
字数収まりそうなのまとめてみたあとはスレ建て主におまかせ
981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:45:10 iIcC84Q00
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突護パッ敗死夢ラガチ糞アニメ
982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 01:48:56 cLI0ZiJbO
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは吉野より信者が詳しい糞アニメ6
983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 03:11:52 0KaDlt5I0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパで特攻して死ぬ糞アニメ
984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 03:19:41 99+yzXUX0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパと擁護が痛い糞アニメ6
985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 03:28:36 usmj2KxM0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは信者もアンチに化けるらしい()糞アニメ6
986:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 04:49:13 xY5pacsc0
最新話見たがあれは笑いを取ろうとしてるんだよな?
シュールすぎて笑えないよ
>>961
個人的にそれが一番かな
987:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 04:51:15 cEQvWO9E0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃喇叭な糞アニメ6
988:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 04:54:12 vTIt3L1B0
普通に現代の女子校舞台にした吹奏楽アニメで良かったのに
989:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 07:42:16 Hcrmx4ZeO
あれ突撃ラッパだったのかww
何も危険冒してまで吹く事無いだろ…
ギャグのつもりなのかな
990:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 07:54:34 1qYq4iuV0
冒頭見てて「コイツらバカなの?死ぬの?」とか思ってたら本当に死んで唖然とした…
神戸守はコメットさんとかニアアンダーセブンで好きだっただけにショックだ
991:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 07:55:26 2B8PCQ730
次スレ立ててくる
992:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 07:59:05 2B8PCQ730
立ちました
スレリンク(anime板)
993:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 08:10:55 KpfuLg5p0
しこしこやってたらかぶっちゃった・・・
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは突撃パッパラパーな糞アニメ6
スレリンク(anime板)
994:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 14:26:35 pi8ca0Uj0
>>940
名言だな
電波を使って暗号を伝令するという発想はないらしい
995:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 16:07:12 xY5pacsc0
重複かよ
996:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 16:08:46 yWcjqqxv0
>>940
電波通信でも暗号使うだろw
つーか、ラッパなら盗聴するまでもなく敵味方双方に聞こえる訳なんだがw
997:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 16:11:07 bYEmwezpO
しかも敵に向けて吹くという
998:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/21 16:16:18 LNmb+6Xy0
新スレ乙
時間的にこっちのスレでよろしいな?手際の悪さは俺ら全部のせいってことで
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはラッパ吹いて脚本爆死アニメ6
スレリンク(anime板)
>>990
製作体制がウンコでもそれなりの形にできる人、ってイメージだったんだがなー