ソ・ラ・ノ・ヲ・トは後半化けるらしい()糞アニメ5at ANIME
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは後半化けるらしい()糞アニメ5 - 暇つぶし2ch413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 07:10:56 Nth9GD3V0
アンチスレにある画像と>>384みたが
結局、セリフだけと急な展開にけいおん+長門が戦争なんじゃないの?
細かい世界観よりその場のインパクト重視。最近のアニメってそんなのばっかりだよね。
ちょっと設定突っつくと凄くおかしい。もう駄目だな、アニメ。
これを化けたとかいうやつはバカか。

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 07:28:32 /Ndn3zDa0
戦争アニメだろ。一話から現在まで何人死んだ?

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 07:45:20 m9y98IZ/O
>>414
一度だけ戦車が直って動くらしいから後半は戦争アニメになるのでは?。


416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 07:45:36 A0G8qsgA0
戦車でラッパプップ鳴らしてるのにはワロタ
それはさすがにねえよwって突っ込みたくなったわ

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 08:25:25 OTj3DSiG0
日露戦争まではラッパは普通に使われてたらしいがな。突撃の合図が丸分かりでやめたらしいがw

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 08:49:06 50CjEaVe0
>>413
アニメは短期投資、短期回収が基本だから
その場しのぎができればそれでいい

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 08:52:50 uFJaXzSx0
いやあ、今週は有意義な回だった……かみちゅ!のBD-BOXのCMが。

本編は相変わらず薄っぺらくてクサイ台詞をただ並べてるだけの
厨二が考えたお芝居(笑)だったがw
西欧と日本の文化がまるで融合していないだけじゃなく、
軍事考証まですべて滅茶苦茶とは恐れ入ったわw
まあ先々週の、行軍演習さえ受けてない軍人しかいない段階で想像ついてたけど。

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 09:20:22 tM8CSX/r0
初回切りの人間続出だった「おおかみかくし」のほうが、ストーリーが
動き出して面白くなって来てるのに、ソラヲトは初回から右肩下がりの転落アニメだな。

ソラヲトは化ける、化けないの問題じゃなくて、初回から今回に至るまで、何も
積み上げてない……そう言わざるを得ない内容ゼロのゴミアニメだな。

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 09:32:00 GkfpyNRH0
無理やりやりたい事を全部繋いだツギハギアニメ
すげえ笑えたwww

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 09:33:10 MOy7fTWB0
まだあうあうあーが、楽しめないと可哀相とか言ってる?

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 09:35:54 XLKBI3GI0
信者がARIAと同じとのたまうのがたまらなく不快

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 09:53:16 7mSkNjh00



だが何故かwktkし始めたと言うような事を呟きなさる開田裕治氏・・・・・・


何故・・・・・・

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 10:08:28 5Az/P7bc0
(いつもの事だけど)和洋折衷の描写が表層的だった

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:09:55 Ci4ZUGn3O
>>423
エロサービスカットは断じてしない。世界観を損なわない。成長物として完結。
比較対象に挙げるのも失礼な話だろw

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:13:36 SIA3SkPa0
信者はああいう台詞だけで説明する糞演出を
「神だ!」「素晴らしい!」「ゆとりには理解できないwwwwwww」
と褒め称えるんだろうな

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:14:53 tI2hXeWG0
やっすいクソアニメだなあ・・過去編で思い入れの無いキャラを
たくさん死なせてシリアス(笑)を演出って、一番ダメなパターンじゃねえか。

今回も正直予想を超えたクソっぷりだw
確かに化けたねww

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:18:00 tI2hXeWG0
急なシリアス展開も含めて、変なロボやら中二病の禅問答やら
本当に100%オタクに媚びた作品だ
こんなものを作った奴はしんでほしい

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:25:52 zMJm84mZ0
ぜんぜん媚び切れてない
やるならやれよ中途半端な

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:26:26 SIA3SkPa0
幽霊が出てくるのはいいよ
そういうスピリチュアルな演出はありだ
現実と夢うつつの境目が曖昧になる状態を演出するのに幽霊を使うテクニックはいいとしよう
だが幽霊に世界観を説明させるってのはどういう了見だ?
制作者はアホなのか?
なんで幽霊が誰も知らない情報を丁寧に説明してくれるんだよ?
RPGの町の住人か何かのつもりか?

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:30:25 yKPF3zfi0
こっちじゃまだ放送してないんだけど昔の幽霊さんしか知らない情報があるのがそんなに不自然?

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:34:07 tI2hXeWG0
いきなり幽霊なんてものが出てきて、ある種作品の根幹となる
部分の指針を示すのは明らかに不自然です

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:38:08 fW1/BBj+0
>>429
オタクに媚びてない深夜アニメなんか無いだろ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:38:37 tI2hXeWG0
そういう意味で言ったわけじゃないことぐらい理解出来るだろ

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:39:55 rD+KNu8p0
藍色の長い髪の声高いキャラがなんかちぐはぐな感じするかな。
唐突に真剣な口調で主人公を止めたりするのが浮きまくってる。

他は、雰囲気作りもなしに名セリフっぽいことを良い声で喋らせるのが合わないかな。
含蓄のある言葉っぽいのに「え? いきなりなに言ってんのこの人」って感じてしまう。
タメが無いっていうか、助走が足りないっていうか、雰囲気が合ってないのか、
シチュエーションと噛み合ってないのか・・・わかんないけどなんかもやもやが残る。

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:40:17 eIfRNi/VP
まあファンタジーRPGなら、滅んだ国の王や住人の幽霊とかが
せかいのひみつを語っても、おかしくは無かろうけど。

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:48:08 SIA3SkPa0
>432
説明するとだな
幽霊が出てきて誰も知らない情報を語るとなると、その幽霊は実在するって事になるんだよ
理論的にそうなるとかはおいといて見てる方としてはそう感じるわけ
既に知ってる情報を語る場合の説明は割愛、それぐらい分かるだろ
で、幽霊が実在する世界となると急にリアリティが失せスピリチュアルな世界観になるんだよ
ファンタジーとも言える
ここに来てそんな世界観の転換をされてもなんの面白味もないし意外性もない
只単に世界観をぶち壊してるだけ
MEZZOってアニメでも2話ぐらいで幽霊が出てきて世界観ぶち壊してたけどあんな感じ

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:51:55 Ci4ZUGn3O
説明語りって製作者のセンスでるよなぁ。
つくづく感じる。


440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 11:53:49 vV4WPfJ90
戦場の風景がバリ空気だったなあ。
戦況がさっぱり分からない上にフィリシアはそこに居ただけだし。
そりゃトラウマになるだろうけど後年まで延々悩むような状況とは思えない。
装填に手間取ってるあいだに撃ち込まれるとかだったら、贖罪感とか出てきたのに。

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:03:00 Cl9LDNYo0
>>415
7話で動いたよね☆

>>437
ドラクエ9の2週間前の配信クエストりゅうもどきの涙みたいなねw

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:08:49 FiFBfJb00
戦車から頭出してラッパ吹くとかなめてんのか
狙撃されて氏ねばいいのに

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:19:51 tI2hXeWG0
大体、自分で弾つめて敵をブチ殺してるくせに
同僚がやられたら精神障害負うとか、相手の生命はゴキブリ以下ですかと

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:27:38 zMJm84mZ0
イラつく行動した奴は報いを受けないとフラストレーションが溜まるだけなんだよな

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:27:45 YNV68H4a0
>>442
死んだからイイだろw
狙撃じゃなくて砲撃だったけど
まあ何で戦車が5人乗りなのかは今回のでわかったな
一人はラッパ手の援護要員なワケだね



446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:33:57 vV4WPfJ90
>>445
でも頭出した奴を歩兵とかが狙うのは、俺ごときでも知ってる定番戦術なんだがなぁ。
「ベタだけどあるあるw」と思ってたら斜め上でポカーンだ。
せめてフィリシアが据え付けの機銃構えてたりしてたら体裁が整ってたのに。
援護しろ言われてたわけだし。
まぁ作り手が戦車に興味ないのは良く分かった・・・

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:48:18 tI2hXeWG0
そもそもラッパ吹くだけなら上半身を出す必要すら無いしな。
戦車どころかすべての物に興味が無い・知らない作り手だろう。
最重要であるラッパに付いても何も知らないのがよく分かるし

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:49:15 uFJaXzSx0
つか、あの戦車ってスピーカーついてなかったか?
前に鳴らしてたよな。

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 12:51:12 SdWiVrss0
多脚戦車は動かせるけど戦闘中の通信システムは無いとか技術力の差がすげえな
イミフ

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 13:01:25 YNV68H4a0
>>448
今回乗ってたのはタケミカヅチとは別の戦車だな
旧型でカーステレオ装備してないんだろう
で、ラッパ手の戦死が続出したんで、カーステレオ装備するようになったんじゃないかな?
まあヤンキーホーンがあれば十分なんだけどねw


451:名無しさん
10/02/16 13:05:19 BSgtF86X0
>>434
> オタクに媚びてない深夜アニメなんか無いだろ
でも、このアニメはこれからのテレビ東京アニメのあり方をしめすうえで重要な作品のはずなのだけどね。

こんな内容でもいいとはテレビ東京のプロデュース能力に疑義をつけざるをえないな。


452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 13:07:52 MOy7fTWB0
>>440
トラウマがマジ心配、どうしようってなこと本気で語り合ってんすよ本スレ…

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 13:10:16 eIfRNi/VP
すっぱり媚びればいいのに
カッコつけて台無しにしてる感じ。
作り手は気取ってないで、萌えアニメ作れ。

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 13:26:12 vV4WPfJ90
>>452
なん…だと…
じゃあぼくのかんがえた、もうそう中2鬱展開でも書かせてくれ

敵戦車の砲撃で脚部をやられて動けなくなる戦車
そこを敵歩兵に取り囲まれる
センサーやスコープを全て潰されパニックのところに
ハッチから手榴弾を投げ込まれ沈黙する戦車
最初の砲撃で一人放り出されたフィリシアは物陰に隠れてただそれを
眺めることしかできませんでした

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:13:07 U1UtipnY0
>>448
よく見てない証拠だな
ロストテクノロジーの多脚戦車には通信手段その他もろもろちゃんと付いてるが
フィリシア隊の乗ってた戦車は最近作られた極々普通の戦車(通信手段はない)

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:27:24 eIfRNi/VP
通信手段なしで戦車を運用する不思議。
ラッパ手使い捨てか?

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:31:16 uFJaXzSx0
多脚戦車が極々普通の戦車って……

多脚制御技術があの技術レベルで可能なのに
無線やスピーカー(ホーン類)が技術的に搭載できないって
普通に見てる分には理解できないと思うがなw

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:34:40 zMJm84mZ0
>>455
こんな糞アニメよく見るかよw
2ch見ながら流しっぱなしで十分

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:34:55 YMZOkbEG0
信号弾射出じゃダメなん?

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:36:51 orQf72ju0
ソラノヲトはいったいどこへ飛んでいきどうやって着地するのだろうか

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:39:57 cZ7JWAA70
>>423
ARIAは日常の素敵を見つけながら
日々練習してそれなりにちゃんと成長してるもんな

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:44:48 yKPF3zfi0
>>457
無線技術はとにかく失われているって設定なんだから今更グダグダ言ってもしょうがないだろw
スピーカーくらいはロストテクノロジーでもちょっと解析すりゃ復元出来そうだよな

あれっ、電話はあるんだっけ…

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:48:06 ZHptI4to0
信者「1から10まで説明しないと分からないのかよ…」

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:48:27 eIfRNi/VP
ラッパ使わせたいが為に、無理やり無線使えなくしてる感じしかせんからなぁ。

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:49:58 xJ99800i0
シリアスやってもギャグに見えちゃう
何やっても無理なんじゃね?

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:52:44 OnfQxkiY0
今回は全編ギャグだろ。絵柄が合ってなかっただけだw

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 14:55:05 cZ7JWAA70
無線使えないってミノフスキー粒子でも散布してんのか?

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 15:16:29 I5ywImTsO
糞信者がARIAと一緒にすんな
アリシアさんdisってんのか?

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 15:33:04 Mqr95S5a0
戦場で戦車から顔出してラッパ吹き始めた時はなかなか秀逸なギャグだと思った
これからもこういうギャグ路線を希望

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 15:40:01 eIfRNi/VP
ラッパにするなら、戦場や兵器もそれっぽくあわせりゃいいのにさ。
市街戦でなく平原での戦闘にして、戦車も露台にすりゃ
突撃ラッパも絵的に映えたろう。

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 15:47:17 i/W17JZO0
もーどうしようもないな。キャラデザは萌え系でいきなり攻殻みたいな
クモ戦車のドンパチ始まってまた戻って笑えるキャラデザw
例えばサザエさんの絵柄でけいおん!やったら売れないだろうが。
シリアスなストーリーやるならキャラデザを真面目にして
日常系のストーリーは諦めろって。空気の不統一が気分悪い


472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 15:53:41 i/W17JZO0
するめいか 六話
URLリンク(www.youtube.com)

↑今週のソラヲンはこれ思い出したわw
それっぽく深いこと言うけど、中身は無いって言う




473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 16:44:09 FiFBfJb00
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、パッケージ限定エピソードの制作が決定しました!
放送では見られなかった、カナタ達の違った表情が見られるかも?!
限定エピソードは、BD/DVD第4巻&第7巻に収録予定です。
ほかにも豪華特典がたくさん!お楽しみに♪

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(2010.02.16)
URLリンク(www.sorawoto.com)


アニメノチカラすげえな・・・

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 16:50:23 50CjEaVe0
>>473
DVD付属の話なんか普通じゃん

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:01:38 Ml4OqySR0
山登りの回はおもしろかった
設定めちゃくちゃだけど絵がいいね

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:23:58 Y/ogkU5F0
あのメカデザインでダグラム観たいなあ。

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:43:05 i/W17JZO0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

これアホだろ・・・

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:49:23 7cCV4GNE0
インドにラマヌジャンという天才数学者がいたんだけどね。
凄まじく貧しい家庭で、良質な教育を受けられなかったけれども、
毎日のように新しい公式を見つけていたんだって。

やっぱり一流のクリエーターになるにはこのくらいの才能がなきゃ
ダメなんじゃないの?

翻ってソ・ラ・ノ・ヲ・トを見てみると、
アマチュアが見よう見真似で作ったようにしか見えない。

479:名無しさん
10/02/16 17:54:35 BSgtF86X0
>>477
意味不明だよな。

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:56:02 SIA3SkPa0
つまらない要素は100個見つかるけど
いい所は一つだけだな
絵が可愛いぐらい


481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:56:35 S8mDUBem0
ラッパがそんなに大事なら、それに見合った世界観にすればいいのにな
まあ、それ以前の問題だけど

482:名無しさん
10/02/16 17:56:39 BSgtF86X0
>>478
取材力の欠如だろ。
いくらフィクションでもあきらかに不自然な表現は駄目なのだし。

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:56:49 ZHptI4to0
>>477
ごめん、本編まだ見てないんだけど
これは何をしているところ?

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 17:58:39 6uZ5a1dz0
>>477
戦車にラッパ手なんて必要あるのか?w

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:01:08 tI2hXeWG0
そもそも外に出てラッパ吹く必要がねえw
メッシュの穴でも用意しとけよとw

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:02:47 g3wVrb8U0
なんで1人だけほぼ無傷で生き残れてるのかが意味不明
手足のどっかは吹っ飛びそうなものなのに眼鏡すら無傷w

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:03:21 yOMazWf80
酷すぎたな今回の話
特に気持ち悪かったのは「優しくて思いやりのあるフィリシアお母さん」
のトコ。まじで吐き気がしたよ
ヘンに期待するんじゃなかった…

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:06:03 eIfRNi/VP
>>480
微妙に可愛くなかったりもする…

489:名無しさん
10/02/16 18:06:19 BSgtF86X0
プロデューサーも「なぜ、戦車でラッパをふく必要があるの?」という疑問をもたなかったのだろうか。

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:06:42 tI2hXeWG0
そもそもさ、後続にラッパで知らせるのになんで
前方の敵に向かって吹いてるの?w
もうさ、バカ見たいな矛盾がありすぎてどうにもならんよほんと

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:09:07 yOMazWf80
ラッパ設定はほんと謎。機銃音やら駆動音、爆発音が鳴り響いてる上に
あんな市街地で何m届くのさ?誰だこれ考えたヤツ
脳みそ腐ってるだろ

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:10:52 tI2hXeWG0
「1両撃破、後に続け」の暗号が
パッパラッパパッパパッパ・・♪
って馬鹿なの?考えた奴殴りたい

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:11:47 SIA3SkPa0
これ作った奴は最高に頭悪いかクスリでもやってたんだろう
100人居たら100とも不自然に思うわ

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:12:40 eIfRNi/VP
1両撃破したぐらいで、突撃後に続けってのもどうなんだろう。

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:15:54 mrcEzhpQ0
音による合図なんて大雑把にしか指示できんだろ
戦列歩兵が全盛の時代じゃあるまいし

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:16:00 i/W17JZO0
>>483
フィリシア(金髪)の回想で、なんかすごいハイテク兵器で戦ってる
ところで顔出してラッパ吹いてる

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:17:08 SIA3SkPa0
不自然な設定まで付けてラッパを強調した割に
カナタも既にラッパなんか吹いてないからな

そこまで執着するなら毎週カナタがラッパ吹くシーン入れろよ
どれだけラッパが好きか繰り返し出せよ
おざなりに扱うならラッパの設定全部捨てればいいだろ
なんなんだこのアニメ全部が中途半端だ

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:20:04 yOMazWf80
結局、何が「ソラノヲト」なの?

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:22:09 TkUdamsS0
ラッパが戦車隊の通信手段なら、それが何時吹かれるのかは解らないんだから、
別の戦車にはラッパ聴き取りのために、戦闘中ずっと頭を出している兵員が必要になるというw

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:23:22 50CjEaVe0
>>498
戦車のOSの頭文字をつなげたらそう読めましたとかじゃないのwww

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:24:36 eIfRNi/VP
>>498
最終回に降臨する化け物の名前

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:28:05 yOMazWf80
>>500種w
>>501湖のバラモスかw


503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:33:32 7cCV4GNE0
萌えアニメってAV女優のプロモーションビデオみたいなもんだからな。
見所が美女のおっぱいや尻だけで考察する程の中身がないし、
そして何より「一般的な知名度が低い」。

そういう作品がアニメ界に蔓延したおかげで、「ヤマなし・オチなし・意味なし」の
三無主義の萌えアニメが跋扈するようになったんだな。
ソラノヲトはその典型だろう。

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:39:44 yJgXCb7q0
ほんとうの糞アニメのスレは、パート5まで行かないんだよね
パート1が200くらいで落ちちゃうの

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:45:28 i/W17JZO0
財前丈太郎みたいな面白さはあるよ

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:47:16 yOMazWf80
たしかに戦車から頭出して突撃ラッパは、だっぽん級のギャグではあるが

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:52:56 a/CA0kph0
>>505
財前丈太郎disってんの?

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 18:55:29 SIA3SkPa0
誰もおかしいですよと指摘しなかったのかな

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:08:23 wir1zFl50
凄い伸びだ、悪い方向に化けたのか?

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:09:13 oG0fHrFd0
録画見てまた消してしまった。
その程度のアニメだな。何処が化けたの?
まさかまるで別絵な多脚戦闘メカが出てきたところと
戦闘中にラッパを吹いて爆死するドリフみたいなコントシーンで鬱(笑)ってやつですか?
ミリタリーがやりたいのかゆるゆる日常アニメがやりたいのかどっちだい。

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:19:27 yOMazWf80
これが吉野の言ってた スパイス なのかね
何にせよゲロまずすな

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:20:46 oG0fHrFd0
あんな多脚で壁にへばりついて移動する兵器が作れるのに
通信手段がラッパというローテクなのなぜだどうしてだ
とツッコミ入れるのもバカバカしいレベル。

あとさぁ、亡霊?が話しかけてくるシーンなにあれ?
円谷プロの怪奇大作戦で似たようなエピソードがあったはずだが?
「24年目の復讐」っていう。
あっちは亡霊じゃなくて戦争が終わったことを知らない老兵士(演・天本英世)だったが。

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:33:28 bAdj2oRF0
>>478
作り手の下敷きになってるモノが、恐ろしく少ない感じはする

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:34:19 yKPF3zfi0
>>512>>1
URLリンク(img39.imageshack.us)
テンプレにあるスキャン画像見てね
まあこの設定を公式サイトでも劇中でも説明してないってのは不味いわな

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:38:17 89lNIfO70
>>511
そうでしょ。話をみてないけど今までと急に話の方向を変えたんでしょ。
序盤はキャッチコピー詐欺で釣る、今は急激な展開で釣る展開。
今のアニヲタは細かい所をみてないで、その場その場の木しかみてない。
とにかく騒げれば良いやみたいな。
問題なのは、けいおんキャラデザがやってるという上に成り立ってる事。
これがアニメオリジナルとしてまかり通ってることがアニメ業界はかなり寒い。
漫画で同じようなキャラデザで話だけをかえるなんて殆どみないでしょ。

ラッパだって駄目でしょ。一瞬でうまくなったり置きかたを間違えたりしてるんでしょ。
設定以前の話。 


516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:42:21 7EnSWN840
戦争はファッション、トラウマはファッションでどうせまた戻るでしょ
規定路線だと思うけどな

>>514のリオの輪郭ヒドス、コラじゃないの?これ

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:47:12 MOy7fTWB0
>>493
一万人いたら九千八百七十三人くらいしか思わんな。
残りはきゃっきゃ喜んで見てるよ

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:47:20 tI2hXeWG0
>>516
言われて見ればすっげー下手くそだなwぶっさいくw

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:52:19 MOy7fTWB0
>>514
劇中でもそうだが、なんなのその不自然なこぶは?
それからなんだよ、綺麗な気持ちで鑑賞するとって
綺麗な気持ちで鑑賞すると信者になれますってか?

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:53:45 LLeZu/Yg0
戦車乗りながらラッパのシーン
さすがに信者も失笑だろこれw

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:56:30 oG0fHrFd0
うん、ギャグシーンにしか見えなかった。
しかも次の瞬間あっさり撃たれて死ぬし。

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 19:58:52 MjyjgqxO0
>>519
その通りだろ。

アニメヲタク >>9>>10>>11
萌え豚    わーい、テンプレ展開だ

結局、売る事しか考えてないのが見透かされるのが嫌なんだろw
本スレで、オリジナルだから俺たちが支えないとか
最初は冗談かと思ったが、マジで工作員じゃね?
何で買わせようと仲間意識みたいを固めるようなレスがあるのか不明。
アンチスレでもオリジナルだから見守れとか変な奴はでてくるし。
そうなるとネットで騒いで知名度を上げたいというのが見える。
アニプレックス、A-1、神戸、吉野はまじでアニメ創作関係者としては屑。

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:00:24 oG0fHrFd0
本スレでも今回の話叩かれてないか?
目が覚めてきたか。

あんなボトムズみたいなリアルメカがいきなりけいおん絵の世界に出てきたら
違和感しか出ないだろうに。

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:05:08 GxxU3pPn0
>>462
> スピーカーくらいはロストテクノロジーでもちょっと解析すりゃ復元出来そうだよな

ゆとりしかいない世界なんだろ。

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:07:39 oG0fHrFd0
それまで何の背景も描かれてない
或いは説得力もない
その場で思いついたインスタントラーメンみたいなモブどもが
死ぬ回想で鬱とか言われてもねぇ。
あと世界の終わりが~ってのも見せ方下手糞。
海の生物が死滅してるとかエヴァのパクリかい?

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:08:32 vV4WPfJ90
ミイラ出てこなくてよくね?と思った。
瀕死の先輩兵士を担いで逃げて、問答して、死ぬと同時に助けが来るとかにしてさ。
とぼとぼ歩いて、ワーワー叫んで終わりじゃあなあ。

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:11:01 SIA3SkPa0
エヴァじゃなくてナウシカだろ


528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:15:51 g3wVrb8U0
OP、サビの部分の尻が気持ち悪い

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:18:57 EOfDcDCM0
多脚兵器はあって通信機器が全然無いってのがなあ・・・
ラッパの部分が不自然すぐる

あと全員精神ちょっとおかしくね?とくにカナタとか幼児退行起こしてるだろ

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:24:15 oG0fHrFd0
この世界に意味なんてなくて
でも意味は自分で見つければいい


これは要するに中身のないアニメ、内容に何の価値もない糞アニメなんて
見てる奴らそれぞれが勝手に楽しめればそれでいいんだよって
開き直りのメッセージにも聞こえたが考えすぎか。

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:26:16 1xHTlXJe0
>>524
いや、電話の受話器ってスピーカーそのものだし・・・
もしかして糸電話なんだろうか

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:52:59 SMwHojNL0
戦争などの舞台設定が沸いて出てくるほど不自然さが際立ってくるな
あちこちがほころびだらけ
まともな考証なんて何もしてないんだろう

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:54:08 oG0fHrFd0
最初から萌えキャラがガチで殺しあうなんちゃって戦闘アニメで良かったのでは?

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:57:31 SMwHojNL0
>>524
無理ありすぎだな
ロストテクノロジーといえばどんな文明の遺産も未知の存在ってか

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 20:58:56 yKPF3zfi0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トって軍板的にどうなの?
スレリンク(army板)

軍事板の皆さんはあまり興味ないようです

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:23:42 SMwHojNL0
「世界は終わってしまった」
「世界が昔の繁栄を取り戻すのは不可能」
とか言葉だけで言われても、
具体的な根拠が一切伴ってないから全く説得力が無いのよね

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:34:51 GxxU3pPn0
>>534
なんちゃら粒子の影響で全員知能低下を起こしている世界なんだよ。
きっと。

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:35:12 DlYkHLFe0
>>531

電話とかでも原理を理解出来ないまま使ってるんじゃないのか。
戦車も適当にガチャガチャやって動いた個所を操作してるだけで、どうして動くのかは全く理解出来ないとか。

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:39:52 r9j5URAB0
考えるだけムダだと思うんだ

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:49:07 yKPF3zfi0
では街に一個しかない電話機は残っているものを使っているだけのロストテクノロジー
なぜか誰も解析しようとすらしない

クルマは普通に配備されているので新しく作ることは可能
もちろんジェネレータ、セルモータも作れる
という解釈で

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:49:55 7EnSWN840
スピーカーがなかったら電話自体もそうだけど
ベルも鳴らないぞ
ベルを鳴らせるなら
能率や電流を改善していけば自然に発音システムができる
というか1800年代に原理が解明されてる代物なので
ロストテクノロジーってレベルではない

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:50:53 7EnSWN840
とはいえ本当に鐘を打ち鳴らすような電話なら別だけど
あの黒電話なら当然スピーカーってことね

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:52:43 +t/t+Trf0
知識は人間の口伝えではなく文字と技術に置き換えられつつあるからな
そのモチベーションは、人が自分の欲望だけは批判せずに愛だの何だの言って他の動植物を破壊し続けたせいである
ゆえに我々も同じ論理に従い動植物となる
そして新たな、人間ではないもの、が生まれる
結構なことじゃないか

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 21:58:43 i/W17JZO0
カナタが唐突に倒れたりガキが避けた張り手ビンタに
無理やり当たるシスターとかガレキか何かの小片で
車に大岩が落ちたりという今までの脚本から、
「ああ、別に考えてないんだよな」と
ラッパの件も思ってしまう。慣習で考えてしまう。

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:02:09 ibOv9kJB0
カナタの可愛い良い子ちゃんアピール相変わらずうぜええええええええええええ!!!!
このキャラがまともだったらだいぶ見れるようになるのに

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:02:38 iOuqAO1z0
アメージンググレイス(賛美歌)が、死と復活の象徴だが
そこまで考えられてはないだろう

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:40:15 yOMazWf80
死はどうか知らないが、復活から引用して今回の話なんだろ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:50:31 OVZ00Z5U0
本スレで、亡霊がフィリシアの知り得ようもないはずの「事実の過去」を語っちゃったらそれは亡霊じゃない
て書き込み見て目が飛び出たよ
なんかがっかり。。

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:52:13 yOMazWf80
>>548
何でガッカリ?

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 22:55:45 OVZ00Z5U0
単に過去の説明を手っ取り早くショートカットするためだけにミイラに喋らせたんじゃないかなーて思った

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:30:53 Nn3w3Y1q0
キャラ設定がARIAのパクリっぽい。
フィリシアなんて、名前も見た目も性格もアリシアとそっくりだし。
カナタは灯里、
リオは晃、
クレハは藍華、
ノエルはアリス。

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:30:53 QkTTWmxw0
軍服萌えで可愛いから女の子部隊の設定にしたなんて、スタッフが公言するような安い萌えアニメのクセに、
都合のいいときだけ戦争の暗い部分を描いてシリアス気分に浸る。
人の死を萌えの道具に使うな。

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:39:52 dGJ7PpMl0
アリシアさんdisってんじゃねーよ

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:40:36 KEejoURN0
爆死ラッパのおかげで
カリオストロのモロパクリまで批判が及びません。

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:46:54 jFSGE0TC0
キャラも立ってない世界観もいまいち定まらないで安っぽいシリアス入れても何とも思わん

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:48:50 yOMazWf80
よくほっこり日常系だからARIAが引き合いにだされるが、とても不愉快
コレのキャラは只の記号だろ。それ以上の個性も価値もない

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/16 23:50:55 31McNLBy0
>>555
そうか?
俺、今回大爆笑だったぞ。
最初の爆死ラッパで「ええ、そこで立つwwwんで、ラッパ吹くwww」だったし、
最後の「人生の意味を見つけた」でも、「こんなクソアニメで言う台詞かwww」だったし。

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:14:35 CEU+bE5h0
いやだなあ、全部フィリシアさんの走馬灯に決まってるじゃないですか
意識が混濁してるんだからなんでもありですよ。爆笑ラッパなんて実在しません

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:25:57 Yfcs2zEXO
>>556
逆に言うと、差を認識できない萌えナマズか鯉を狙ってるのかもしれない。
橋の上からパン屑投げてるみたいに。


560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:32:28 BIJebKil0
>>559
なるほど今回の売上でその数がわかるわけか
頭いいな

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:38:25 WZdrZgsQ0
対戦国含めて結構な数の多脚戦車が実戦投入されていましたね
ラッパとのギャップをどう受け入れるかが信者の楽しみ方でしょう

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:41:04 zeqa6tEb0
>>554
どこがカリオストロだった?
ナウシカと怪奇大作戦くらいしか気付かなかった

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:54:47 RqRusfpP0
【2010年1月期暫定版】
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩    わ れ ら 爆 死 四 重 奏 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ソラ  /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   |      |ー、      / ̄| ヲト //`i      /  /  \\∧_ノ
    | ちゅー| |れでぃ /  (ミ   ミ)  |おおかみ /     \\
   |  ぶら|   | ×ばと!| /      \ | かくし|/はなまる| (_)
   |    |  )    /   /ω   \|       ヽ /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |/    \ .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  //        | |


564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 00:56:23 03sdP4MF0
「命中!」
「アンナ、後続に伝えて!我1両撃破、後に続け!」
「了解!」
「パッパパパパッパパパパッパパパパパー・・・ぎゃー」

ワロタwシュールだなw

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:15:09 oFok+4W60
>>563
5つじゃんw
てかバカテスも爆死しそうなんだがな・・・

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:21:13 cczAFfT60
てか成功してるアニメってあるのか

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:28:24 GmnEp6i70
今期は微妙なハーレムアニメとか萌えアニメばっかだな

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:33:45 y964nSGR0
ひだまりは大ヒットとは無縁だがそこそこ安定はしてるだろ

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:39:10 WWYnVrB90
回想の中身もツッコミ所多いけど
その後もベラベラ喋らせすぎなんじゃないかなぁ
なんでもセリフにしなくてもいいというか
こういうときこそ無駄に高い作画力使って
黙って精霊流しの雰囲気だの背景だの人々の様子を映せと

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:56:46 0Oo7boAJ0
しゃべりすぎってのはあるね

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 01:58:03 zeqa6tEb0
セリフで説明すべきところをやらないで、やらなくて良いところばかりセリフで説明しているな
何時の間にセイヤと仲良くなったんだ?w


572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 02:10:20 jodyINRs0
滅茶苦茶弾丸飛び交ってるのにラッパ吹かなくてもいいだろw
あんだけ攻撃されてるのに一台撃破位でいちいち報告してたらやられちまうよ
しかしあの鳥が復活したら倒しようが無いし本当にこのままダラダラやって終わりそうだな

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 02:54:19 Sj76SEbV0
>>564
"雉も鳴かずば撃たれまい"を地で行くのがねえ、腹痛かったわ
あの世界の人間は、知性面の働きように重大な欠陥があるということを
示したかったんだろ、きっとw

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 02:59:56 wN7MuZdm0
何だよ、ゲーフラットだのアーフラットだのデーフラットって。
言うなら、ゲス(Ges)、アス(As)、デス(Des)だろ?
もしくは、ジーフラット、エーフラット、ディーフラット

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 03:03:36 8H7dGTnO0
>>551
まぁARIAもあの6人は教科書どおりなキャラな気もするけどな
その教科書どおりなキャラをどう料理するかが問題なわけで

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 03:04:55 zWNfUNkW0
メインキャラの声がうるさい。
背景と音楽をキンキン声で潰しちゃってないか?そんな気がする。

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 03:42:18 gaXjDMIs0
まだ見てないけど戦闘シーンあったの?

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 03:54:55 SSXjUt9/0
ほのぼの系?のくせにセリフがいちいち芝居がかってるのが寒い

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 04:09:22 /P9niGZS0
最終回に主人公が同じ事して狙撃されてEND

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 04:40:19 VgnoG+eV0
本当にこのまま一波乱も無いまま終わっちまうんかな

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 05:40:00 omHNRpoY0
>>548
亡霊がフィリシアの知り得ようもないはずの「事実の過去」を語っちゃったらそれは「彼女の見た幻覚」じゃなくて「本物の亡霊」

と書きたかったのか

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 05:54:54 Dirkalf5O
最後ねぶた祭りでもやれよ

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 07:30:05 WEvYZ1cJ0
>>545
ホントに鬱陶しいよなアレ

萌え豚はこんなわざとらしい媚びキャラが出てきても
「日常系」「ほのぼの」とか言うから笑ってしまうわ

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 07:30:34 bHI0XIv70
>>563
れでぃxばとは面白いぞ!!こんなゴミアニメと一緒にすんなカス!!

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 07:39:15 76PuDaz8O
流し見してたから気にならなかったけど確かにラッパで伝達は可笑しいなw
何か理由があるんですよねそうですよね

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:11:38 lf9FunMN0
もう最後は奇面組みたいな夢オチしかないな
カナタがフニャフニャ起きて学校に遅刻する~!!
みたいな

あの設定のムチャクチャ加減と圧倒的なリアリティの無さを説明するには
全部夢でしたというリーサルウェポンに頼るほかない

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:27:22 OWi6A/kz0
2話であまりにも糞すぎて切ったんだけどどうなった?
神とでも戦いだした?

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:28:59 bHI0XIv70
回を重ねるごとにクソになってるよ

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 08:54:11 HPVoTCOS0
>>587
カナタのラッパにより戦車内に眠っていた人工知能が目を覚ましました
3Dホログラムのかたちで人間とコミュニケーションをとります
見た目は美幼女ですが「にゃーにゃー」としか言えないようです。どうやらイデア語らしいです

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 09:06:25 pJXMbQMl0
神戸は老いたな
コメットさんのかがやきはどこにいったのかと


591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 10:06:16 laRrRFVV0
けいおんをばかにするな!
世界観は良いと思うが・・・・・どうしてこういう構成になったのか

オリジナルだから失敗できない→技術的にも凄いことがしたい→キャラはイマ流行りもの
を使いたい→こんなとこでいいでしょう。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 10:55:57 18iCNexX0
>>562
カリオストロ城の地下迷宮に
壁に日本語の遺書を彫ったまま死んだ
旧日本軍のスパイのミイラがあったでしょ。

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 11:42:19 hwJrS+0U0
>>589
587じゃないけどそれマジかよ
次回から見るわ

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 12:40:35 s2K95xPQ0
本スレが荒れててワロタw
今週のストーリーは一枚板だった萌えオタと原理主義信者を二分だもんなぁ

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 12:47:49 XkNrREN20
あとは散り様を見届けるだけ
可能な限り盛大にぶっ倒れて散って欲しいな

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 13:12:39 HPVoTCOS0
本スレ見てきた。ラッパの件がタブーになっててワロタ

597:名無しさん
10/02/17 13:53:16 EKONPuYP0
テレビ東京はアニメノチカラプロジェクトをやるのだったら子供向けでやればよかったのに。

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 13:59:02 IRaEySnu0
こりゃハズレだな

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:40:52 +K7Qv7xg0
戦車から乗り出してラッパ吹くのは不自然
幽霊がべらべら喋る
カナタがラッパ吹かない
古代文明も隊長が乗ってた戦車も多脚戦車で技術水準が分かり辛い


600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:43:39 BIJebKil0
>>593
逃げてーーーーー!!!それは罠よーーーーーーーー

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 14:56:14 ASgu9tu70
全ての演出がチグハグなんだよな
信者の人は「現代の基準で判断するな!」と叫ぶんだけど
身を乗り出してラッパって、俺らの考える戦車以上にありえないんだよ

・3次元的に壁を這ったりものすごい動きをする戦車
・フェリシアはシートベルトもしていない
・重力制御等超技術が使われている可能性もあるが
・ハッチを開けてラッパを吹く時点で
動きや重力制御等全ての利点の価値がほぼ0になる超絶無防備状態になる
・後に続けといいつつ「前に向かって」ラッパを吹く隊員

普通にホーンを使ったサイレンでも鳴らせばいいだけなのにな

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:01:24 BIJebKil0
>>601
俺は儲じゃないし擁護するワケでもないんだが、皆さんよく勘違いしてるようなので
フィリシアが過去に乗り込んでトラウマになった機体と、
ビル等にへばりついていた機体は別物

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:27:38 +K7Qv7xg0
>602
それを勘違いしてる人は結構見るな
古代文明の超技術力→多脚戦車
カナタの居る時代の技術力→キャタピラ戦車
で別ければいいのにな

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:31:55 03sdP4MF0
>>603
よくわかんないんだけど、敵の戦車は多脚戦車じゃなかった?

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:36:57 +K7Qv7xg0
敵も多脚戦車だったね
古代文明も多脚戦車
隊長も多脚戦車
みんな多脚戦車
そら混乱するわ

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 15:44:06 zeqa6tEb0
冒頭でフィリシアが戦っていた相手は、同じような多脚戦車と匍匐してる歩兵
自衛官のミイラが自分語りで説明してたのは過去の戦闘で、タケミカヅチと同型の戦車が戦っていたのが
謎の黒い塔とギャオスだな
前回の時系列シャッフルの仕方の下手さは今回のにも活かされてるようだ

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:17:44 glJZ6M1W0
人類が崩壊に向かってるのは
海洋資源、耕作地、居住地の減少って現実問題とはまた別なの?
まぁ科学技術が失われてるから環境回復は無理だとしても
今ある土地や資源で細々と生き抜くことも可能じゃないのかね?
何も豊かに暮らすことが生きる意味ってわけでもあるまい。
ノエインみたいに蛋白源が虫だとかそこら辺まで行かないと現実味がないのだけれど
世界の崩壊も緩々じゃぁ仕方がないですな。

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:18:00 YshLDx3q0
まあ、あれか。
設定が似て無くもないし、キャラの雰囲気ごとEGコンバットみたいな感じになればオタクも満足かもなw

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:22:20 omHNRpoY0
小隊たちの食卓に上る食材もバラエティ豊かだしガラス細工が名産なんて十分豊かな暮らしに見えます

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:27:49 CEU+bE5h0
きれい事ばっかりやってる割にキャラに清潔感がない。なんか垢臭い

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:29:31 BIJebKil0
そうなんだよ
何処が貧しいの?破滅に向かってる?
作物がとれない、て風でも無い、ただ文明が後退しただけだろ?
さっぱりワカラナイ

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:35:15 noBSESV50
植物は豊富だし、木の実とかも無害で食べられるみたいだし、沢の水も飲めるようだし。
なんで人間が滅びそうになってんのかわからんよな。

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:37:27 nmZEIipj0
(製作者の発想が)貧しい、(アニメ業界が)破滅に向かっている


ほら、だいたいあってる

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:40:20 OATeBxBtO
よく「お前は何と戦ってるんだ」っていう書き込みをよく見かけるが

この言葉をそっくりこのアニメに贈りたい

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 17:46:35 XkNrREN20
制作の終わる終わる詐欺だよ

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:03:47 +U4h0q/K0
無線通信が無効化された世界とすれば
非常回線とかラッパとか説明付く気がしたけど
やっぱ無理だな

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:08:36 BIJebKil0
んで、次回その唯一残されたホットラインがカンケーする話らしいし
一体どこまで迷走して終わるのやら。まさか二期とか考えてませんよね?

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:10:04 nmZEIipj0
多脚戦車とやらがどれだけ静粛かつ聴音に優れてるのか知らんが、
砲爆弾が炸裂する野戦場でラッパが通信手段になりえるか?
という事すら想像力を働かせられない製作者に絶望した

練りこんでない「悲劇もの」ってのは、かえって陳腐さが際立ってしまうんだよ
例えば絶対安静の病人を無理に連れ出して、いざ倒れたら「助けてくださーい!」と泣き喚くシナリオで感動するか?



…するのが今の日本人だったっけか…




619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:17:34 BIJebKil0
>>618
えー、セカチュウ、蔵などですね
ワカリマス

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:20:52 HPVoTCOS0
陣取ってる時は有線電話で話しててさ、すわ敵襲ってなったら
「出撃する!以後通信はラッパのみで行う!」ケーブル切断、ギュイーンゴゴゴ
とかやれば、まだねぇ
嘘を尤もらしく見せる努力を感じないよ
エヴァなんかそれの集大成だと思うが、学んでないのかな

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:24:49 nmZEIipj0
そう、ようするにスイーツ、ゆとり、ギャルゲ脳向けシナリオって事よ

ちなみに無線が使えない場合の代用法は手旗信号(ww1ロシア軍など)がある
楽器に固執してシナリオ陳腐にしてりゃ世話ないわ、そんなにけいおん風味が大事か?w


622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:25:32 76PuDaz8O
まあ深夜アニメだしね
製作側もガチになるだけ虚しいと思ってるんだろう

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:25:50 gYSwna/uO
いわば使徒がATフィールド持ってない世界のエヴァンゲリオン。
エヴァンゲリオンでなくても対応できる。

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:46:50 YYGR0o3q0
それ以前にカナタ達は誰とも戦ってないよ

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:56:16 ELublDIV0
ラッパにこだわるのはラッパ売るためでしょw

あとでヤマハさんがカナタ仕様のラッパ販売→バカ売れでメシウマ状態!

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました・・・

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 18:56:55 WEvYZ1cJ0
エヴァがウケたのを、悪い方向に勘違いしちゃったアニメの典型だな

物語の幹となる部分はきちんと描かず、
枝葉の部分(戦車や軍服、楽器など)で釣っておけば、
あとはヲタが勝手に盛り上がるだろ的な

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:03:26 BIJebKil0
エヴァが受けたのは、特撮マニアの庵野が凝った構図だったり
聖書やら黙示録、福音書やらドイツ語な厨二要素がホントに上手い事逝った典型
そのせいで90年代後半から00年代初頭まで二番煎じの多い事この上なかった
これはそのしぼりカスにもなれてない。
カビて腐った果物のヘタみたいなもんだ

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:13:58 omHNRpoY0
多脚戦車があるけど喇叭手が活躍する。にもうちょっと説得力のある理由を付けられなかったのは残念だな
直接攻撃なら主人公にしか扱えない魔法の剣でしかダメージを与えられないとか
人造人間エヴァンゲリオンでしか使徒には対抗出来ないとか出来るんだが
通信手段なら無線がなくてもラッパ以外にも他にもっといい手段があるだろ、ってなっちゃう

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:17:46 XkNrREN20
無線が使えないにしてもラッパ以外になんか通信手段あるだろってなるよな
信号弾とかさ

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:27:40 0ivy26wV0
もしかしてこのアニメって退屈な凡作じゃね?

小林ゆうの声を楽しむ以外に見どころがないよな。

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:33:11 4G2vjT3/0
本当に物語がつまらないわ。
もともと解明されない謎とか伏線とかあっても不快にならない(解明するのが野暮になる)作品だってあるのに
これは色々と癪にさわったり不快になったりする部類の作品だわ。
制作者がコレを見て欲しいんだ!という気概が全く伝わってこない響いてこない内容だわ。
これを長々と熱っぽく議論し合うヤツらは苦行僧と思いたくなるwしかも悟りも開けないしなw

632: レモンちゃん(dion軍)
10/02/17 19:34:54 zshFYzFKP
>>625
放送前にヤマハの株買っといたらインサイダーなのかな・・

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:39:54 HIVskSzk0
>>626
吉野が関わってたギアスやマクロスFはその要素がかなり濃く、それで受けちゃったからね。
谷口は逝ってるからともかく、河森と神戸はもう二度と信頼は取り戻せないだろうよw

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 19:55:56 KQRXciaG0
URLリンク(tmp.2chan.net)


635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:06:24 xc8XMoQ90
>>633
それらは多少設定に矛盾があっても勢いで押し切るタイプのアニメだけど
これはけいおんパクリのためゆるゆるが基本だからな・・・

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:34:05 QZLetkYb0
次スレ ソ・ラ・ノ・ヲ・トは化けてもダメな糞アニメ

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:37:18 8PBbdUV30
>>596
本当だ。
誰からも相手にされなかった

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:44:09 fMGsKNJn0
種の残虐描写から何も進歩していないな

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:47:13 nmZEIipj0
ギアスはぶっ飛んだキャラやメカで、マクロスFは音楽と映像美でなんとか引っ張ってた
そらおん(笑)はどっかで見たものの詰め合わせ、売れ残りを適当に詰めた福袋だからな、そもそも個性すらない
よって稚拙なシナリオがさらに悪目立ちするw

つっこみどころはまだまだあるぞ
地下空洞に生存者を捜索にきたのにロープ一本ノーヘル明かりも持たない軽装の謎の女、
生存者の位置を確かめもせずイキナリ天井をぶち抜いて登場w(下敷きになったり崩落したらどうするw)
あげく第一声は「怪我はないか」でも「無事か?」でもなく

「ごwめwんwなwさwいw」 

シュールすぎるw
旧世界とか世界の滅亡とか設定に凝りたがる癖に、人間の振る舞いを描けないとか中学生のワナビーかw


640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 20:54:01 BIJebKil0
細かい事に突っ込んだ方がバカみたいなこのアニメだが
フィリシアが地下空洞に落ちた時、何のためらいもなくマッチを点けたのが驚き
引火性の高いガスが漏れてたらどうすんだ?
ドカーンで爆死ですよ。その方が最早ドリフっぽくていいんじゃね

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:05:52 E5RG/0+20
>>630
いや、凡作ならまだ楽しめるが、こいつは救いようが無い。

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:13:47 AYOb7jet0
>>640
まあガスは大丈夫だったにしても、あんな暗闇なら、
普通は周りの状況を目に焼き付けることを優先して、
マッチを無駄に浪費しないようにタイマツなり焚火を
おこすことを考えるのが軍人というか普通の人間だがな。

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:14:23 9y49v+vv0
>>639
ギアスは面白かった。マクロスFは途中からクソだったけど、途中まで楽しめた。

これに近いのは、ザムドだと思う。
絵が綺麗なんで、ずっと見てたけど、話は最後まで?だった。

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:17:52 h5FyrCvf0
ザムドはスタッフの好きにやってああなったんだから違うだろ
これは媚び媚びにしてだだすべり

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:21:13 E5RG/0+20
>>643
ザムドのスタッフに失礼。ザムドは何を欲すると悩めばよろしい。
ソラヲトは分からん事があちこちに発散しているし何が分からん
のかも分からなくなってくる。

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:21:39 7qyYogA60
人間というか、キャラを記号としてしか描けない、無能脚本家の吉野。
お前は舞-HiMEの頃から、まるで成長していない……

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:23:44 zeqa6tEb0
>>637
ラッパの話題がタブーなだけでなく、軍事ネタも禁止らしいw
他になにか話題にできるネタはあったっけ?

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:23:55 omHNRpoY0
>>643
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに失礼
こっちは少なくとも萌えオタには受けている

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:40:48 e1lqRS0d0
>>646
吉野が描けないのはキャラだけじゃないだろ。
細部を詰めることができないからな。
だから適当にパクって奇を衒うことしかできない。

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:41:39 9y49v+vv0
というか、本スレもアンチ気味じゃね?

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:53:56 gRWAGuTG0
アンチっつーか
お互いに必死で励ましあって支え合ってるように見える

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:55:07 8PBbdUV30
>>647
残ってるのって何とかタン(´Д`)ハァハァか、不都合なことは無かったことにして、
あーだこーだ考証してる奴ら


653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 21:56:40 WEvYZ1cJ0
第一話の時点で、都合の悪いことはアーアーキコエナーイってスレだったからなあ

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:06:00 nIAvS+gB0
来週の緊急電話のネタってなんだろうな
政府の首都が敵に襲われたとかいう緊急連絡かと視聴者に思わせておきながら
リオの父親(軍の偉いさん?皇族?)が危篤とかのウソでリオを呼び戻すという
使い古されたネタがくると予想

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:06:55 9y49v+vv0
>>654
どうでも良い。

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:18:24 a7ZKNm/m0
ナイトレイドの脚本はDTBの人なのか
ソラヲトは話が酷いのばっかりだから、こっちよりは期待できそう

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:21:34 BIJebKil0
>>654
はらたいらに3000点

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:30:28 nmZEIipj0
ただのお盆をホニャララ(忘れたw)とかいう長ったらしい中二ネームに置き換えたりしてるのはFF13のパクリw

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:35:54 zeqa6tEb0
>>654
みんなで出かけるからカナタが留守番する事になり、「もしかすると電話がかかってくるかもしれない」とか言われて
一日中電話の前に張り付いてるだけの話だろう
ヒロインが一日中押入れに篭城する話みたいな感じで

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 22:37:22 G37Ygh550
ビルによじのぼってたタケミカズチは無人?
有人だと横向きで貼り付いてるやつとか
中が大変なことに

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:00:54 CEU+bE5h0
クモみたいに壁も登るよ。ハイテクカッケー! までしか考えてないんだろ

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:03:07 RqRusfpP0
あんな多脚戦車開発できるのに通信手段がラッパという…
もうね、ツッコミ入れるのもバカバカしいレベル。
そういえばカナタがラッパ好きで軍隊入ったって設定もなんか有耶無耶になってきてるしな。

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/17 23:04:29 AYOb7jet0
>>659
かみちゅのコタツ回を超える名作になる……わけねえw

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:00:16 zeqa6tEb0
>>662
そこはなんちゃら粒子散布されたせいで無線通信が使えないという推測で納得できなくもない
でも、そんな設定など明かされていないので、後でさりげなくラジオでも聞いてるシーンとかありそう

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:03:55 tz/B2wb40
>>664
うーんその説はありえない
URLリンク(img39.imageshack.us)
の右上辺りを読んでくれ

「通信技術を例にすると、無線技術は壊滅」と書いてある
すでにどうしようもないくらいやっちゃってるんだよ、このアニメ

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:04:47 Y3Nupc1n0
海に生物が住めないほど環境汚染されているのに川や山は
そんな風には見えないのはどういうこった?
全ての設定がいいかげん過ぎる。

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:12:45 tVvjiFNo0
つーかこの世界、何処が破滅に向かってるの?
普通に野菜も作れるし
ガラス細工を作る工場まである。
それなりに裕福な暮らししてるようにしか思えんが。
この破綻ぶり、ゴンゾの爆死アニメシャングリ・ラを思い出すなぁ。
あっちも世界は悲惨悲惨言いつつ全然それが描けてなかった。

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:12:56 90Q5gvvc0
なんかもうキン肉マンみたいなアニメだなこれ

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:17:39 Y3Nupc1n0
シャングリ・ラも糞だったが、一応説得力ほぼゼロなりに
空から変な雨降ってきてよく分からんが大変という設定
なのねという事くらいは認めてやる気にもなる。
結局オカルトだったけど。

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:21:18 DGzKikOC0
出てくるもののレベルからして
通信技術はありませんは通用せんだろ

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:27:14 olt/zaG80
こういう細かい設定やら整合性みたいのは、完璧に科学的根拠にのっとってる
必要はないんだよね。所詮アニメは現実ではないから。
ただ、それを「なんとなく受け入れることができるかどうか」が重要。
つまりそういった部分に疑問を抱かせない様な雰囲気があれば良い。
ただこのアニメはそういう視聴者を引き込むような魅力に欠けるから、ある意味では
そういうどうでもいいところばかりに目がいってしまうんだろう。

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:29:50 Y3Nupc1n0
このアニメに面白さを感じる萌豚の自己暗示能力の高さには
敬服する。

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:30:42 tVvjiFNo0
>>671
ガンダムのミノフスキー粒子
エヴァンゲリオンのATフィールド

どんな作品も魔法で成り立っている。
ただそれら空想の産物にどれだけ劇中で説得力のある見せ方ができるかだ。
ガンダムもエヴァもそれができている。
だからこそ作品はヒットした。
そらおんは出来てない。

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:41:05 4w/e6Byx0
>>665によると
18世紀末から19世紀ぐらいの文化レベルということらしいんだが
1世紀間違ってないかこれ?
もっと後の時代に見える

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:41:22 faP0cIP10
石油やらが全部海に流れたということで

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:46:41 olt/zaG80
>>673
そうそう。ジブリなんかもそういう雰囲気作り、見せ方は上手い。
この作品はある意味雰囲気アニメにすらなれていない。粗ばかりが目立つ。
それはもはや俺の中で、どこか批判ありきでみるようになってしまっているからかもしれないがw

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:46:50 +Nu5BPt40
キタエリは好きだけど、このアニメのキャラはピーピーうるさくて駄目だ

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 00:47:50 /1SpMUeu0
街の人    みんな飛ぶよ   遠くに跳ぶよー♪
                
               弾けて跳ぶよ
     子供も          

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:13:44 tVvjiFNo0
このアニメの失敗の原因は数え上げたらキリがないが
キャラデザの失敗と脚本の破綻が大きな要因だろうね。
この絵柄でミリタリー描写や鬱展開をやろうとか無理だよ。
まぁ絵柄は可愛いのに残酷っていうのなら
すでに今、そこにいる僕というアニメがあるが。
今僕みたいにガチな世界を設定してるわけでもないし。


680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:28:49 zHxD0TzsO
脚本が糞なのがいけなかったな

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 01:49:55 ExMAE2rf0
いっその事パンツ姿で戦わせればよかったのかも

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 02:37:02 /7a9J1Q10
パンツ一枚で戦いながら「パンツじゃないら恥ずかしくないもん!」
って言ってれば話題作にはなれたな!

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 02:45:45 NI5ieMRy0
>>682
ネウロイに滅ぼされた後の世界ってことにすれば、それでいいよ

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:05:23 z1ufV59f0
で、そろそろ後半だと思うけど
面白くなったの?

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:11:17 moULvbXn0
喇叭吹いて自分の位置を敵に教えてやられる戦闘や
軍服着て西瓜食って花火したりと盛り上がりまくってるよ
流石アニメノチカラと言うだけあるわ

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:12:24 A3gvRBqN0
信者のフィルター俺もほしいんだけど
あいつら盲目的に楽しめるからうらやましい

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:19:28 /7a9J1Q10
       /:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.      /:.:/.:.:.:./.:.:j.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:._:.:.:.:.:.
      .:.:/.:.:.:.//∧.:.:.:|^ヽ.:.:l∨ 〉:.:l.:.l
      l.:.:l.:.:..:〃 u V:.|  |:.:.| ∨:.:.:l.:.:|
      |.:.:l:.:.:.l┼‐一 }ハ| ーjノノ‐ Vヽl.:.ハ
      人:.:.:.:.:{ ≡≡  ノ ≡≡  /^|//
    /  ∨.:.:ト ,.,.  ,   ,.,.  __ノ/
       |.:.:.圦    , !、  u ノ八:l    おかーちゃーん
       |.:.:.:| \  ー'   //   |
       |.:.:.:|  ∧トr--: イハ:.:j\
       |:i.:.:| /:::{:::}     ∨::::.ヽ__
        jハ.:.|7l:::::.V     /::::.::/::}O丶
      / ∧:!:|:l:::::∧____/::::.::/::/⌒\ \
     厶イ: : j| |:l:::/: : : : |\::::./::/: : : : : \入
.    /: : : : : : : j/: : : :O:|: :ヾ/: : : : : : : : : : ヽ
             ↑
なんの冗談ですかこのアニメww


688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:31:42 mh7CGp/x0
ラッパからかめはめ波みたいなのを出すアニメにするべきだったね

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:46:34 moULvbXn0
主人公からしてキャラが薄いよなあ
まあ主人公以外も薄いから仕様がないけどさ

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 03:46:53 Nz/r9nls0
うーむ、なんかちぐはぐなアニメっすなあ
上手く噛み合ってないというか

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 04:36:34 +Nu5BPt40
なんで無理して重い話をやろうとするのか

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 06:13:24 J2czlsJR0
もうオマージュとかパロディとか禁じ手にして作れよ
それだけでもオリジナルとしての評価かなり上がるだろ
もうあっさりネタ元が分かるような話はうんざりだ

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 07:24:24 A5KJoe9m0
もう誰かが吉野はストーリーテラーとして基本が出来てない、適等にぱくってるとか指摘してるが
フィリシアお母さんだっけ、これエヴァのあやなみの手はお母さんみたいのパクリだろ。
あれはあやなみとシンジの母に関係があるから成立する。
このアニメ、オマージュでもパロディでもなく過去のアニメを並べただけじゃん。
オマージュやパロディの領域にもはいってない。ちぐはぐの原因はそれだ。
本スレでラッパの話題は禁止とかオリジナルアニメとしてもうラッパいらねーじゃん。
>>691
いろんな表情がだせるからだって。僕のハァハァしてるキャラが苦悩してるおと
萌え豚に騒いで欲しいんだろ。萌え豚は細かいところをみないから。  

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 07:32:23 nI9DZ1X70
>>691
「スパイス」だからw
重めのエピも入れておけば、阿呆が高尚なモンだと勘違いしてくれるしな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 08:35:20 CxvIIhK60
>>694
そこまで視聴者をバカにしてるのかどうか知らんけど
支持層は萌え豚ばっかだしな

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 08:53:14 eLKTwI6r0
>>674
19世紀以前の資料を集めるのは大変だから、よく出回っているWW2のドイツ軍の資料を元にしましたとか?
つか、18世紀末~19世紀って言うと日本じゃ江戸時代だぜ。
どう考えてもスタッフは、1800年代=18世紀、1900年代=19世紀って勘違いしているよなぁ、絶対。

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:24:39 Nz/r9nls0
軍事板のアニメスレで戦車とか好きな人が必死に持ち上げてるけど
このアニメ持ち上げても多分流行んないし無駄だと思うんだがw

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:46:02 eAh8EkHm0
批判なんて誰でも出来るし
1からモノを創るってのは凄い大変な事なのは理解している

けど、それらを差し引いて考えても
やっぱりこのアニメが糞なのは隠しようもない事実だ

背景、作画、音楽、諸々が頑張ってるだけに
余計にシナリオの糞さが際立っている

吉野は連中に詫びるべき、そしてもう筆を折るべき
職業は自由だが、あたり構わずゴミを撒き散らす権利は誰も持っていない

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 09:59:25 HR5Xyal80
脚本も酷いけど設定からして破綻してるんだよ
監督・脚本・プロデューサー全員悪い

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 10:12:52 A3gvRBqN0
キャラクターデザインも仲間に入れてやれ

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 10:43:50 14tu5ovd0
>>697
あーあ信者が軍板に迷惑かけとる…
戦車オタなら、あの異常に広いコックピット(砲塔内?)を見た瞬間
失笑してチャンネルを変えると思う。「鉄の棺桶」じゃねーんだもん

続いて砲手いわく「3日間も中に缶詰うんぬん」
あれはむしろ潜水艦もので使うフレーズだろう
吉野お得意のオタ釣りやりたかったら
「○○式はブリキ缶だぜ」とか言わせりゃいいのに

702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:07:03 aPv+EX1r0
けいおん好きとしてはこの作品は許せない

703:名無しさん
10/02/18 11:22:12 ebwUR8QA0
>>699
公共の電波にのせてもはずかしくない内容にするのがテレビ局のアニメ担当プロデューサーの役割だとおもうのだけどね。
まあ、テレビ東京だからという一言で終わりなのだろうけど。

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:26:09 0HyNX5SeP
どうしようもなくつまんないけど
公共の電波とか言い出すと流石に引くぞw

705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:38:40 J2czlsJR0
たった7話でここまでボロクソに叩かれる作品ってなかなか無いな
せめて2クールだったらまだ序盤のノリで許されるのかもしれんが
1クールだといかんせん展開のgdgdっぷりが目立つ目立つ
世界観からしてはやりの分割2クールとかありそうだけど、この評判でやる意味あるのか

もうほんとに何がしたいのかさっぱり訳分からんアニメ

706:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 11:56:46 rzzp49dn0
>>702
こんな盗作と同列に見られてどさくさ紛れに叩かれるなんて、いい迷惑だろうな
ご愁傷様としかいいようがない

707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:01:10 0Z80zq7f0
これDVD売れそうなの?

708:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:14:05 IRowu8Mh0
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

709:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:29:14 Yj53VSSJ0
>>708
同人でやれカス、と言いたい

710:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 12:57:08 eLKTwI6r0
>>701
広い狭いの問題以前に、見た目や指揮の描写がCICにしか見えないんだが。
眼鏡は周囲の地形や僚車の状況、敵の向きを全く考慮してないし。

つか、通信にラッパを使う事を譲歩したとしても、それを受ける態勢が全然整ってない。
通信手がずっと外に顔を出してないと通信が受け取れないし、
そのためにハッチを開けっ放しだと歩兵の餌食になるぞ。

711:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:19:55 1T/gGjrnO
けいおん!がdisられ
アリシアさんがdisられ
パクリアニメのせいで踏んだり蹴ったりだわ

712:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:34:55 M/jE3Xei0
見所が分からなくて1話で切った俺は勝ち組

713:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 13:39:52 tz/B2wb40
だれか吉野に手綱つけなかったのかよ
いくらアニメだからってこの数々のチンカス描写は酷すぎるだろ
こんなクズ素人に構成全て丸投げって初めからダメだったんじゃないか!

近代稀に見る糞アニメ殿堂入り、おめでとうございます
でもセルはそこそこ数字出すんかな…悲しいことだ

714:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:04:27 1T/gGjrnO
吉野クズとはよくいったもんだ
奈良県をdisってんじゃねえ

715:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:11:39 WW/BAUkX0
吉野の構成といえば、ヴァンパイアバンドの1話でクソ寒いクイズ番組を20分近くやってたな
多分あれのせいであのアニメ切った人も多かったはず

716:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:36:28 O0emI2VTO
脚本さえ良ければなあ。
音楽も背景も作画もいい出来なのに勿体ない。

717:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 14:58:39 ViQakG5U0
吉野から逃げたクェイサー勝ち組w

718:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:02:46 ND0VViVb0
クェイサーも大概だけどな
エロ一点突破だから許すけどシナリオ自体は酷い
まあいいや

719:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:07:03 mRSUIfgi0
>>717
一応、生みの親だぞw
そのせいか吉野臭がプンプン鼻に付くが、それでも構成力の差がはっきり
感じ取れるね
ダンパイアは気の毒だが、そっちでは監督の力の差がはっきり出てる
両方ダメなこっちは悲惨な結果となってしまった

720:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:17:27 WW/BAUkX0
アニメーターと大島ミチルがもったいないなぁ

721:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:24:18 bUHDK1sT0
スレタイを後半老けるらしいと読んだ俺
眼科逝ったほうがいいかな?

722:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:47:49 /+zP+6mW0
>>708
ぶ、ブヒィ
その調子で本編も媚びろよ。

723:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 16:54:11 faP0cIP10
媚びるなら>>708並みに媚びてほしいな

724:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 17:06:51 1ByOsvNf0
軍板で自演擁護ってどっかで見たと思ったら、図書館戦争のときもそんなことあったな
アレも信者が軍板のスレで自演擁護レスしたあと本スレ(実質アンチスレ)で

「軍オタは細かい事気にせず楽しんでるぞ(キリッ」

って書き込んでたが、あまりにもあからさま過ぎて失笑を買ってたw


725:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:10:16 eLKTwI6r0
むしろ、軍ヲタは細かい所だけしっかりしていれば満足なんじゃないか?
スト魔女の空母赤城の作画が凝っていた事にウケていたような記憶が。

726:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:13:53 VEJoZE/2O
>>701
戦記読むに、缶詰までは行かずとも、
それに近い状態に置かれることは多々あるみたいだけどね。

727:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:17:27 faP0cIP10
>細かい事気にせず
何のための軍板だよ

728:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:31:02 Lc8Zhfzq0
この世界で、ラッパ兵志願は自殺行為だよな。

729:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:35:35 4x/62k/f0
>>727
兵站で主人公たちが苦労するアニメを期待する人間を誘引するための板

730:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:37:48 tVvjiFNo0
ははは・・・毎回毎回つまんねつまんねと思ってボーッと見て録画消してたが
今回初めて笑ったよ・・・
砲撃のど真ん中で戦車から頭出してラッパ吹いて撃たれて爆死するシーン。
マジでドリフの世界。

731:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:44:27 eLKTwI6r0
>>728
ハッチを開ける通信手はたしかに真っ先に死ぬけど、
開けたままのハッチから榴弾やら火炎瓶が入ったり。
肉薄した歩兵が車内に銃を撃ちまくればみんな死ぬ。

732:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:45:17 Lc8Zhfzq0
>>730
爆死ラッパも吹いたけど、最後の「人生の意味を見つけた」でも俺は吹いた。
こんなクソアニメで言う台詞かよ。ストーリーも設定も迷いまくってるじゃねーか。

733:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:50:02 4w/e6Byx0
最終回がカナタがラッパ吹く→頭がパーンなら名作決定

734:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 20:54:31 tVvjiFNo0
俺は今ふと考えた。

あのフクロウが実は例のギャオスの幼生態だったりしてな。
最終回一話前でいきなりあのフクロウが急成長して悪魔復活。
なんて糞展開もありうる。

735:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:02:30 +v753Baf0
>>734
言うなよ!w

736:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:25:31 2X8csm1Z0
ありそうだー
大きな敵の前に、争いあってた国同士が手を繋ぐ
それでもダメ
その時カナタのラッパが「プープップカプップップー怖くないよ」
あれは「伝説の…!」ってなったらどうしよう

737:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:26:25 GDYp5BB40
マジで世界観ムチャクチャ。
西洋の町並みなのに日本っぽい貨幣単位とか、売り物とか。
しまいにゃお盆ですか。。
途中の戦争シーンもコードギアスかよwうはwって感じだし。

738:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:32:43 zHxD0TzsO
中学生でもこんな脚本思い付かないよ

739:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:34:23 1Qw9n97b0
>>725
ストパンはラジオで「エンジン音を当てよう」なんてキチガイ企画やって
ちゃんと正解者がいるクレイジーっぷりだから。
あれくらいやらないと軍オタは釣れないだろう。

740:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:41:29 5dp4jwUA0
今期のアニメの中で、これだけ嫌々見てる。
そろそろ見るの止めようかな?

絵柄が可愛い以外に見所がないよな・・・・。

741:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:48:38 Y3Nupc1n0
脚本酷すぎるけど、これって結局監督の責任だよな。

742:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:49:20 ND0VViVb0
素人が見ても不自然に感じる設定はまずいよな
後付で説明されても納得なんかできるわけない
視聴者はそんなに物分かりが良いわけでもない

見る側の視点に立って考えるってのが完全に欠落してる

743:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 21:50:59 eAh8EkHm0
むしろこのスレと併用で観ると
面白さが増すという不思議なアニメ

最近は毎週毎週、
ここの住人の的確なダメ出しを楽しむために観てる感じだ

744:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:04:18 /7a9J1Q10
作る側が見る側に合わせて脚本のレベルを下げるというのは理解できるが
これは明らかにレベル下げすぎでしょ
昨今のゴミシナリオ萌えアニメが売れるから真似したんだろうけど

作り手が売り上げに迎合しプライドを無くした結果が結果的に凄まじく駄目な脚本につながってしまった例として
このアニメは歴史に名を残すだろうな

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:16:51 Lc8Zhfzq0
>>744
せいぜい「そういや酷いアニメがあったなぁ」ぐらい。
シャングリラ、東京図書館、ザムドやらと一緒に埋もれるレベルだろ。

746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:22:28 zHxD0TzsO
声優体験入隊させられたんだよなw
斬新なイジメだぜ

747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 22:45:28 tz/B2wb40
金元さんとしては、無料どころかギャラ貰えて貴重な経験できたんだから御の字

748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:02:17 7m4iTPUI0
自衛隊に?
どうせなら英国陸軍SAS出身、海軍名誉将校のベア・グリルスに
サバイバル実習を受ければよかったのに……
ヘビ・サソリ・虫・生の川魚などなんでも食えるぜw

「虫は貴重なタンパク源です」

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:09:34 tVvjiFNo0
URLリンク(www.sorawoto.com)

これだろ
カナタの人新人だからなー。
新手の新人イジメだなこれ。

750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:18:41 4whHflRm0
>>749
ガチじゃねーかw
中の人可哀想に

751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:35:06 tVvjiFNo0
怒鳴られてマジで涙目になってるし
腕立て100回とかねぇ。

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:37:50 faP0cIP10
韓国軍辺りに入隊のが良かったんじゃね?

753:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:43:12 cS3TcILC0
>>752
おまえが行ってこい。

754:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:44:05 Yj53VSSJ0
自衛隊体験入隊なら能登の方が先じゃね?
また二番煎じか

755:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:45:30 Yj53VSSJ0
ああ、能登は腕立てとかやってないか

756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:49:44 CEvy/7kf0
構って欲しくて考察も出来ない中途半端なヲタが本編を良く見もせずに
わかり易い部分に闇雲に突っ込むというのはよくあることだが
このアニメの場合それらがすべてブーメランで返ってくるから問題だ

A「戦闘中にハッチ開けてラッパ吹くとかアホかよ」
B「5話の訓練でも同じことやってたろ?いまごろ何言ってんの?」
A「戦車には普通は無線とかついてるだろ?」
B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」
A「戦車にスピーカーついてるんならそれ使えばいいじゃん」
B「フィリシアが乗ってた戦車は劣化量産型でスピーカーはついてない」
B「訓練の様子からすると1121部隊もラッパを使うだろうけど」
B「それが合理的かどうかは別の問題」

757:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/18 23:53:53 faP0cIP10
>>753
キレんなよ糞信者

758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:03:12 eLKTwI6r0
>>756
>B「あの世界では電気関係の技術はもう残ってないぞ」

マテマテ。
一話で主人公が乗っていた列車の客室に灯りが付いてたぞ。
ランプだとするには、他の灯りシーンみたいに陰影の処理してないし。
それと、サイドカーや車両にライト付いているじゃん、あれは飾りか?
それとも、それら全部ロストテクノロジー?

759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:04:57 hj4iYjHl0
>>749
こっちの方が7回分の本編より面白いんですけどw

760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:08:40 zw4VOrwZ0
自衛隊はお客さんには優しい

761:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:12:30 PSe931yb0
>>756
7話の戦車の中にも電灯みたいなのがあったな
生活が電化する程の発電が出来てないって事か
アンチのほうが良く見てるじゃねーか残念だったな糞信者さん

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:40:23 GJDxqUYqO
なぜラッパなのか。光ではダメなのか。
光でも伝わるかどうか怪しいが、
少なくともラッパよりはマシだと思うのだが…

763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 00:57:38 o4dOsWAM0
ラッパ以外の無線通信は不可能という公理を受け入れないと先に進めないと思う。
ソラヲトではとにかく「金の角笛による通信」を物語の主題の一つにしたいみたいだから。

物語全体としてクソな結末で終わると思うから、細かいところをに目くじら立てんで
大きくどっしりと構えていても大丈夫だと思う。俺は物語が終わった時点で
ストーリー・設定・世界観の全てが崩壊する致命的なロジックエラーが
出てくることを期待している。これに対する対抗手段は
伏線未回収投げっぱなし&結末の解釈を視聴者に任せる結末


764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:02:52 ezyShErU0
>>763
同じ吉野のマクロスFの再来ですね。わかります。
アルト「チクショオオオオ!くらえブレラ!!」
ブレラ「さあ来いアルトオオ!オレは実は一回叩かれただけで洗脳が解けるぞ!」 (ボカ)
ブレラ「グアアアア!この盲目のシスコンブレラが…こんな小僧に…洗脳を解かれるなんて」 (ドドドドド)
ブレラ「グアアアア」
グレイスA「ブレラの洗脳が解けたようだな…」
グレイスB「ククク…奴はシスコンの中でも最弱…」
グレイスC「空気ごときに負けるとはシスコンの面汚しよ…」
アルト「くらえええ!」
(バキューン)
3人「グアアアアアアア」
アルト「やった…ついにクイーンを倒したぞ…これでフロンティアへの扉が開かれる!!」
空「よく来たなアルト…待っていたぞ…」  (ブーン)
アルト「こ…ここが本物の空なのか…!感じる…ランカとシェリルの翼を…」
空「アルトよ…飛ぶ前に一つ言っておく事がある お前はランカかシェリルかを選ばなければならないと思っている様だがようだが…別に選ばなくても終わる」
アルト「な 何だって!?」
空「そして残された伏線は劇場版で回収しておく あとは私を飛び回るだけだなクックック…」 (ブーン)
アルト「フ…上等だ…オレも一つ言っておく事がある このオレには家庭の問題とか色々あったが別にそんな事はなかったぜ!」
空「そうか」
アルト「ウオオオいくぞオオオ!」
空「さあ来いアルト!」
アルトの翼が空を飛び回ると信じて…! ご視聴ありがとうございました!
   ' , \、 、|       ヽ   l / /    ヽ,   / /  /
  ``ヽ  ヽヽ! ,   lj   ヽ  i/ , '  u  !/ /  /
  、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、   ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´   /__
  、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 25話使って・・・ 
 ヽ\`` l l^ヽ,',  ',  oヽ`、} レ/o   ,'  〉"^l//'´/  これだと・・・
   \、 l l r' ',  ー―‐",`ー´`ー―‐'  //_',/_,. -;ァ  
    ,.ゝ-\ー、 ','"""""  ノ_ ゛゛゛゛` /'_j /  /
    ``,ゝ-ゝ、_',u     r====ョ    /-/_/
     ´ ̄``ー,ヘ    `====''    /=''"´  

765:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:09:52 GpESvphk0
>>763
「音」を軸に据えるのに、なんで戦闘中の騒音が酷い戦車というネタをわざわざ選んだのだろう?
潜水艦なら、こんなに無理矢理な設定にせずに済んだろうに。
主人公の絶対音感も聴音手なら、決め手になったはずだろうし。

766:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:16:36 jAnwvaiA0
シリアス展開、鬱展開になったとか言うから
何が起こった?急に戦争勃発か?って思ったら
なんだ回想じゃねーか
「~というつらい過去を乗り越えて生きていきます」
「~という思いを背負って戦ってます」なんてベタなこと
ストパンでもやっとるわ

767:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 01:17:24 hlepu4MN0
舞台背景として便利だから使いたいだけで、雰囲気以上になると困るからだろう
潜水艦でも地上訓練や休息メインという事でほのぼの萌え展開をやっちゃえない事もないが

768:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 02:16:47 DyGaq0bCO
ストーリーが稚拙

769:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 03:53:55 fDUHKc4h0
稚拙つうか本筋が見えない
キャラで売りたいなら頭空っぽアニメにでもすりゃいいのに

770:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 05:11:28 szMRvh4S0
ソラヲトってこのアニメの続編なんだろ?
URLリンク(www.youtube.com)

内容的にはほぼ繋がってるw

771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 05:40:48 PTeLtd+J0
ストーリーがちゃんとしてキャラも上手く使えてりゃ萌えに徹し無くてもキャラ人気は出るが
これは本筋が碌に伝えられて無い上に萌えも狙おうと安っぽい日常をやるから終わってるんだよなあ

772:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 06:58:29 NzFCRYzF0
>>758
黒電話あるしな
キューベルワーゲンによく似た車両はイグニッションを捻れば始動してクランク棒は付いてないし

773:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 08:44:22 w9j9YkXE0
あの世界に存在するテクノロジーレベルがむちゃくちゃだから
物凄いひっかかるんだよな

その「ウソ」のラインの設定さえ厳密にしとけば
アンパンマンみたいな幼稚な世界観でも鑑賞中は気にならないものなのに

これは物語作りの基礎中の基礎なんだがな
その最低限のトレーニングすら出来てない人間しかスタッフにいないから
こんなビチグソアニメが生まれてしまう
困ったものだ

774:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 09:09:34 LDDKgdfQ0
ここは思い切って後半を熱血魔砲少女ものにする。
そうすりゃみんな前半の事なんて忘れて、数ある時空の
うちの珍妙なケースとして受け入れていくれるはずだ。
某アニメはちょうど中・高生時代が空白だし狙うなら今だな。

775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 12:00:26 1gGBw5tF0
せっかく映画が好評なのに
こんな糞混ぜられても迷惑だろう

776:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:14:59 sb51U+kg0
今からでも遅くはないッ!
「鋼鉄の少女たち」単行本2巻の後半並みの内容にするんだッ!

777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:16:04 Itbs+WzdP
ラッパは「聞こえればいい」なんて信者は言うけど
「我に続け」なんて信号なら、位置が分からないと続けないだろう。
まあ夜間の市街戦で、位置が知られるのは問題だろうけど、
そもそも、その舞台でおおっぴらに信号を出す違和感が払拭できてない。

昼間の平原での大会戦とかにすれば
突撃ラッパが絵的にはまって、まだマシだったろうに。
せっかくラッパを主題にしてるんだから、
それがかっこよく見える舞台を用意しろよ、と。

778:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:24:15 jcd9Ryk60
ミニバンより乗り心地のよさそうな戦車なんてださなきゃ良かったのに

779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 13:46:22 UnHpeM+Y0
「戦場に女がいるって、どういうことか分るだろうグヘヘ」な話になるんでしょうか

でもマフィアがあんなショボイ手で逃げ帰る世界観だから、
荒々しい敵兵達が来ても、パンチラ胸チラだけで満足して
帰って行くかもしれません


780:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 14:01:28 GpESvphk0
>>777
「聞こえればいい」だったら、発信者が誰でも良い事になるぞ。
敵に偽の信号を吹かれたらお終いじゃね?

味方だけが吹いたとしても、各車が思い思いにラッパを吹かれたら混信状態になるし……。
指揮戦車のみが信号ラッパを送る、というならまだわかるけど。

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 15:07:38 gQYUaYhJ0
そういや余りにもな展開の数々で忘れてたけど
4話でカナタにケンカ売ってたガキはオスだが、
6話でシスターに反発してたのはメスガキ
そして7話でなしくずしにカナタ達と打ち解けてたのは両方のガキ
何で?

782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 16:32:11 o4dOsWAM0
本スレは兵器と通信についてのどうでもいい議論を延々続けていて不毛な気がする
議論を楽しんでるならいいんだけど、どうも楽しそうに見えない

視聴者たちの憶測や議論を傍から眺めてるだけで、元々まともな考証なんてしてないスタッフたちが
いちばん楽しんでるんじゃなかろうか

783:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 17:52:39 /KFLREud0
ただただ脚本が悪い

784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 17:55:38 HkQaHPJU0
>>782
間違いや粗に対して目をつぶってるだけだな
「ボクのすきなアニメが駄作なはずがない」といった感じでw

785:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:22:00 6nOyt5h6O
脚本が悪いのはもっともだが
企画、設定も悪いからPも監督も悪い

786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:37:36 Rirp6kUT0
監督は責められるべきだよな
設定の穴が多すぎるし構成も下手だ
準備期間が短かったのだろうか全体的に雑だ
作画と背景美術は頑張ってる

787:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:40:45 GDVEY+Kx0
>>782
ソラノヲトは好きで見てるけど、
本スレがクソすぎるwww
あんな議論を延々としていて何が楽しいのか理解が出来ん。

788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 18:45:33 0/Eica130
アンチスレを信者のネチネチした愚痴に使うなよ
嫌なら自分らが面白いと思う話題でもりあげりゃいいんだよ

789:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:00:10 76oW8Flz0
>>788
軍ヲタの勢力は半端ないぞww

790:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:19:11 ezyShErU0
一番悪いのは吉野だけどな。
日常ものと監督に提示しといてgdgd。マクロスもそう。
1話みてもおかしいのだからそもそも構成出来る力があるのかあやしい。
>>781
吉野クオリティだよ。もちろん糞。

791:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:21:06 0/Eica130
勢力ハンパない?
その話題が楽しい奴が多数派で
嫌なら奴が別のやり方で盛り上げられないなら、そこでそいつらの負けだろ
こんなところでグチグチとやることこそ、不毛以外のなにものでもない
>>782あたりにせよ、よくヌケヌケと「不毛だ」なんて言えると感心するよ

まぁ本スレじゃ>>787みたいのが「禁止な!!!従えよ!!!」と騒ぎそうだけどなw

792:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:25:30 DyGaq0bCO
誰か翻訳

793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:36:37 Q1QHsyqu0
コメットさん☆は好きだから監督は悪くない、と思いたいんだけどそうもいかんよなぁ

794:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 19:37:55 Pc4q1I180
>>790
吉野は二番目。
一番は豚釣りしか能のないアニプレックソ

795:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 20:00:35 o4dOsWAM0
>>791
別に空気を作ったりネタを振ったりしてこのスレを盛り上げようなんて思ってないから負けでいいよ

796:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:33:31 HxlD7+cG0
方向性としてはナウシカみたいなのをやりたかったのかな
なんて思ってみたりw

797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:51:45 gdk54j9W0
「やっぱ脚本は吉野だね。」ってのがアニメ業界の常識だろ。

798:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 21:52:39 GpESvphk0
スタッフがパヤオの10分の1でも病的なミリオタ(かつロリコン)だったら、
ミリタリ方面でも萌え方面でももう少し戦えたはずなんだがなぁ。

799:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:07:00 Itbs+WzdP
病気持がいれば、ストパンみたいになれたろうになぁ…
つーかはっきりあれぐらいをめざせばいいのに
格好つけてジブリやARIAなんか目指すから
ご覧の有り様だよ。

800:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:49:30 ugaimyJx0
何もかも中途半端なアニメだ

801:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/19 22:55:59 HkQaHPJU0
>>796
ナウシカのパクリはもう取り入れてるな
もうじきそのシーンだw

802:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:07:52 8VazEtQR0
企画者やプロデューサー含め全メインスタッフが自衛隊に体験入隊すりゃよかったのに
一ヶ月ぐらい

803:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:20:16 3GzSDdnrO
吉野って奴は何で評価されてるの

804:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:28:42 x2iyV1QpO
個人的には、このアニメで気に入っているところはかなり多いんだよな。
大島ミチルの音楽、スペインにロケハンしたという背景美術、和洋混交の世界観、
ロングショットを多用するカメラワーク、独特の空気感。
一話のリオのトランペットのシーンとか鳥肌立ったし。
しかし、その一話から以降、ストーリーが全く進展してない印象がある。
幾つかのエピソードも、新しい登場人物も、特に印象にも残らず、主人公にもあまり影響を与えていないように見える。
ここに骨太な脚本という背骨がビシッと通っていて、視聴者をグイグイ牽引してくれていれば、
些末な軍事ネタなんか『細けぇことはいいんだよ!』ですむんだが、そうはなっていないわけで。
今後の展開で、あっと驚かせてくれる奇跡を願ってはいるが、あまり期待はしないほうが良さそうかなw

805:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:36:41 cfRWkdGF0
>>803
舞himeも終盤のあれがなきゃ面白かったんだけどな
その後は凋落の一途だ
何が悪いって、伏線っぽくバラ撒いたネタの数々を、細かくて憶えてないようなところばっか回収して
おきながら、大事そうな部分は回収することなく放置する事かな


806:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 00:50:02 /oBMOuoM0
軍ネタも超設定なら超設定で貫きゃいいのに、中途半端に
WW2くらいの?資料使ってるからダメなんだよ
いやそれだけならまだしも、そのうえ多脚戦車なんてトンデモ出しちゃった方が問題か
これの存在で全てのリアル感が覆されちゃう
だから粗ばっか目立って萌えキャラに没頭できねぇんだよ
ま、そもそも肝心要のキャラ萌えもできないくらいの糞キャラばかりだがね

807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:15:05 CA/HdoYUO
この時期にナウシカ放映とか春からけいおん二期とか「アニメノチカラ」に対する酷いイジメだな他局はw


808:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:25:49 fPuV8CIg0
イジメられるもん作った方が悪い

809:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:34:42 M1DCGHiS0
ああ!リオ

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない


朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

暇さえあればディープキス

そして何度も膣内射精!!

耳元で「受精したねw」と繰り返し囁く

朝も昼も夜もおまえのおっぱいを揉む

母乳が出るようになったら一日中吸うんだ!!

一刻も早く孕ませなくてはならない

810:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/20 01:35:53 mwnVY1ET0
関西は、後一時間でソラヲト→バカテスという、スーパー超設定アニメタイムだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch