ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ4at ANIME
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ4 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 07:27:00 nSTnPx7A0
前スレ 
ソ・ラ・ノ・ヲ・トはパクリだらけの雑音糞アニメ3
スレリンク(anime板)
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは堀口悠紀子絵モドキで糞アニメ2
スレリンク(anime板)

 吉野 神戸さんとやるということになった時に、僕の方で神戸さんにこんなフィルムを撮ってもらいたいな、ということで
     「女の子の日常もの」がいいんじゃないか、と提案したんです。
 ― 日常ものを描くのであれば普通の設定でも良かったと思うのですが?
 吉野 ちょっとシビアなものがあった方が全体が引き締まるんじゃないかなという話を神戸さんとしまして。
 神戸 ピリッとしたところ、ゆるいだけじゃなくて。
 吉野 日常範囲からちょっと逸脱したところのシビアさ、シリアスさみたいなものをスパイスとして混ぜられたら
     ステキなんじゃないかなぁということで、架空世界でのこういうお話になりました。 
 (電撃大王2月号)

 神戸 ただの平和な日常だけではなく、ピリッとした空気が欲しかったんですよね。
 吉野 平和な世界の女の子を書くよりも、スパイスの効いた世界のほうが、女の子のいろいろな表情を書けますから。
     ひとくちに戦争と言っても、登場する女の子たちは、たとえ世界が滅びに向かっていようとも、前向きに生きて
     いこうとしている。きっと個人的な悩みや喜びを見つけながら、明るく楽しく、ときに泣いたりケンカしたりしながら
     日常をおくっていく。そういう女の子を書きたいと思っています。
 URLリンク(www.sorawoto.com)


3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 07:29:55 nSTnPx7A0
時間を無駄にしたと思った君へ

吉野  通称 二匹目のどじょう狙いの素人脚本家

序盤はない謎とオタク受けのわかりやすいテンプレキャラと
かかれる事のない壮大なキャッチコピーで釣っている。
富野「謎は借金」の名言のように釣りだけしかないので後半は尻すぼみである。
テンプレキャラは展開を考えずに置いてるだけなので
途中からキャラが人格崩壊したりやけに薄かったりする。
世界観はパクリかつうまく使えないので考えるだけ無駄である。
アクション、人間関係、恋愛、過程がかけないなども駄目である。
実力がないので急な過激な展開、顔芸、エロ、ない謎、セリフだけで済ますなどの
小手先のテクニックに頼る事が多い。
話が繋がってない、ワープ、人格崩壊、登場キャラの偏り、強引な展開もみられる。
売れてもエロとない謎、二番煎じで釣ったというだけで脚本が面白いわけではない。
謎は借金で視聴者を騙しているだけの脚本家なので
インタビューと出来上がった物には大きな差がある。
それはストーリー展開や見合ってないキャッチフレーズからわかる。
2chでこいつの無能さを知らない奴は遅れてる。
すでに微妙な人間関係展開、チグハグ軍事描写、世界観で展開されてるので
欝、戦争、死、ほのぼの、何が来てもストーリーとしては意味をなさない。
何が起きてもけいおんパクリキャラデザありき。けいおんキャラデザ頼りアニメ。
終わればマクロスF、DTB2期同様、ネタにもならない最低部類のアニメに成るのは逃れられない。

皆が思った。こいつのアニメはつまらない。


4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 08:00:48 nSTnPx7A0
我慢してみる人は、ソ・ラ・ノ・ヲ・トを視聴する前にみんなで合唱しよう!

タイトル  ゼ・ニ・ノ・ヲ・ト  

萌えろ豚ども
お前らの好きな意味深な世界 途中で放り投げた中途半端設定
好きに勝手に読み解き始めろ
面白がらないやつは”解らない”低能だ
どんどん切り捨てていけ

萌えろ豚ども
底の浅いキャラクター どこかで観たような記号的存在
複雑にしてもわかるまい 甘くするには砂糖だけをぶち込むんだ

萌えろ豚ども
物足りないやつのために ミリタリーネタもぶち込んだ
知恵の足りない豚どもは これでどこかは引っかかろう

萌えろ豚ども
スイーツスイーツ嘲笑しながら 結局流行を追うしかできない
そんな萌え豚親切に音楽ネタも入れといた

ここまでやった俺たちに さっさと金をだしやがれ

ソ・ラ・ノ・ヲ・トをよりよく楽しむ為に。
本スレの萌え豚がいつまでつまらないシナリオに耐えられるか
いつまでつまらない事を直視しないでお互いに支えあうか考察してるかなど
アニメよりアンチスレのレスの方が笑えるし、面白いかもよ?

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 08:07:11 nSTnPx7A0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト翻訳

┌───────┐                    ┌───────┐
│アニメノチカラ              │ .                    │パクリノチカラ     .      .│
│オリジナル                │ .                    │ウリジナル             .│
│女の子の日常もの・ラッパ. . . . │ .            .    .  . │けいおん・ギター  .        │
│カナタ      .   .          │ ._____   .    .     │平沢 唯               .│
│リオ   ..         .      │.| 嘘→真実|   . . .    .   │秋山 澪            .    │
│クレハ                  │ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .    .  .  │中野 梓  .  .      .       │
│ノエル        .          │  [翻 訳] ←訳してみよう!.  .│長門ゆき   .  .   .       │
│フィリシア          .      │                  .  │琴吹 紬                │
│戦争・軍事・世界観・謎・伏線   │                  .  │ファッション・釣り      .    │
│ストーリー                │                  .  │                .    │
└───────┘                    └───────┘
     └─原文─┘

カナタはラキスタのコナタ、音韻から同じ行のカ行、カキクケコ、
リオとミオはラリルレロ、マミムメモと言いやすい連続する行と音韻から上から2番目の文字採用。
心底、性根が腐ってやがるアニメ業界。
最後の空白は、ストーリーなんかないという事だ。 文字を当てる事すらおこがましい。
圧倒的につまらないやり取り、展開、演出。背景はがんばってるw
糞アニメでもない、初っ端に関わった人間含めて10年代を代表する救いようがないアニメ。

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 08:09:50 GtiLCBdx0
本当はこわい『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の話―雨月物語から読み解く、コノハズク(フクロウ)の象徴するもの。
 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

 日本以外にゲルマン神話などでも、森を異界の入り口とする思想から、コノハズクは一種の死の象徴とされている。
 コノハズクとは死を呼ぶ鳥なのである。
 それがこの『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』ではマスコット扱いで隊の腕章になっていたりしている……。

 登場キャラが可愛い女の子ばかりでどこか萌えアニメ然とした雰囲気とは裏腹に、『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』は
 随所に強烈な死と滅びのイメージが散見され、不穏な空気が瀰漫している。このアニメ怖いです。
 やたら牧歌的な公式サイトとか釣りとしか思えない。朝の山に響くラッパの音色も、もはや鎮魂曲としか思えない。
 いつモードが切り替わるのかは判らないが(表層的には当分ゆるいままだと思う)、いずれ萌え豚たちの
 「ソラノヲトは雰囲気アニメ」という甘い幻想が叩き潰されることになるのは、まず間違いないと言えるのではないだろうか。
 コノハズクのなく頃に、果たして何人が生き残っていることやら……。

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 08:33:31 qY2esTwfO
アニメ嫌いなら、見なければいいのにさ。
そんなん、おたがいストレス溜まるだけじゃん。
そんな馬鹿くさい事するなよ。
アニメが好きなのとかはさあ、そのひとの
勝手なんだからさあ。いちいち口だすなよなあ。
愚痴いいたいなら、テレビ画面にでも言っとけよ。
ファンだって、傷つくし。
嫌いなやつもよう、好きな奴の気持ち
考えてみろよ。絶対頭にくるから。
他人からみたら、人の好きなものに
口出してる奴等がばかばからしくて
相手にもならねえよ。俺だったら、、口
出してる奴らがわりいとおもうから
アニメがすきなやつには、なにもいわねえな。

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 10:30:00 J8sollVO0
ヒゲの生えた白いロボットが発掘される展開まだかよ

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 18:37:21 Cxu5ACbx0
これって、GONZOの作品ですか?

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 21:01:36 U5U0+2hVP
同じ前評判詐欺でも、GONZOはここまで早く破綻はしません。
マルチの詐欺団体のように序盤は多少なりとも配当金払います。
苦しくなるのは折り返し辺りからです。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/28 23:48:24 Hsxpk8EC0
ソラオンアンチスレのスレ速度早いなw
このペースだと1クールで10スレくらいいきそうだ。

1クール10スレっていえば大体化物語くらいの速度だったかな。
アンチが多い作品は人気作とも言うし、化物語の1/10くらい売れるといいね。

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 00:03:15 CAfNSlQqO
このアンチは、禁書本編やみなみけ2期に近いな。
叩かれるのが外面より、本質なのが。


13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 00:04:36 Z4ZyG8AUO
4人全滅エンドだったら許すわ
コールオブデューティー4みたいな感じで

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 00:15:35 r9MWNLSa0
>>11
つか本スレとアンチスレで語ってる内容にほとんど差がない
先の見えないオリジナルアニメならではの特徴なのかも知れないが

15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 00:28:11 zSapuIczO
ノエルって見てるとイラッとする

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 02:41:06 D0gm9EhfO
寡黙キャラのボソボソ喋りが
早口で声も聞き取りにくいのが気になる
ボソボソ喋りこそ声の通りやカツゼツが重要、と言うと変かもしれないが
そういう気がする

17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 15:55:00 wtEsBWsR0
> この糞アニメの予定表
>
> 1話 池沼主人公登場回。ここで、主人公の頭の足りなさと能天気さを描く(後の仕込み)
> 2話 サブキャラ紹介回1。典型的ツンデレキャラで萌え豚釣り。
> 3話 サブキャラ紹介回2。主人公と対となる年上、姉的キャラで百合豚を釣る
> 4話 サブキャラ紹介回3。典型的クーデレキャラで萌え豚釣り。
> 5話 サブキャラ紹介回4。典型的腹黒偽善者キャラの本性登場、今後の展開に暗雲の兆し
> 6話 そろそろ脱落する豚が出始めるので、物語を動かす。隊員の誰かが死亡。主人公落ち込む
> 7話 落ち込む主人公の自分探しの旅(笑) どうして私、ここにいるんだろう(笑)
> 8話 落ち込む主人公を支えられない自分に怒り、百合キャラのダーク化フラグ発動
> 9話 主人公、復活の兆し。その一方で、百合キャラの精神は暗黒面へズブズブと…
> 10話 主人公復活するも、相方の百合キャラが暗黒面に落ちてしまって決裂
> 11話 主人公、百合キャラの心を取り戻すべく奔走。大急ぎで、ちりばめた伏線(笑)の回収
> 12話 百合キャラの心を主人公が救い、百合エンド終了。回収できなかった伏線は放置。
>
> 以上、灰羽連盟のパクリを地で行くなら、このアニメがたどる救いようがない末路の予想ですた。

なぜこんなに的確に格話を予想できているのかわからない。

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 15:55:51 wtEsBWsR0
格話 → ×
各話 → ○

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 16:02:51 oMQ/h6v80
ストパンにも似てる

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:20:58 wvwohgWg0
これは売れる為の要素を詰め込んでみた実験アニメ
ヲタに媚びてるんだけどそれを感じさせないアニメになってる
ただパクリがあからさまだけど作品性でそれを乗り越える自身があるんだろうな


21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:37:48 ag5Rikd00
絵柄とあらすじ見て、けいおん!の舞台が軍隊になっただけか~と観てないが、
前スレ>>994の言うような、隣国と交戦状態になるもいまだうまく吹けない主人公が、
修理された戦車と共に進軍、突撃ラッパをなんとかうまく吹けたものの、
完奏直前に敵弾に倒れ、
「クソったれぃ、また駄目か。とうとうワシは最後までうまく完奏出来なった・・・
 でもええわ、死ぬまで演奏できたから、満足だ・・・とても、満足だ・・・」
と笑顔で死んでいく。
こんなラストだったらDVD買っていい。


22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:40:18 haefhSrf0
誰か1人が代表して人柱になってENDじゃね

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:42:20 0dXY81Yl0
URLリンク(ranobe.com)

URLリンク(ranobe.com)

ただの萌えアニメにしたくなかったというスタッフの心意気が伝わってくるな(笑)


24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:48:52 oMQ/h6v80
>>23
どこかの下着メーカーのカタログですか?

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 18:57:21 zAOgD5d/0
>>23
ブヒブヒブヒwwwww

26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:04:39 BtSlQknpO
このアニメ嫌いな奴ってけいおんとかも嫌いなのか?
それともけいおんは好きでこのアニメは嫌いなのか?

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:06:04 WgkRQT55O
わかった
最後は終了完了したあの兵器が
暴走して街に向かうんだ
そして両親の元にいき
僕こんなに強くなったよとry

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:07:16 WgkRQT55O
終了→修理
予測変換、予測不能

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:10:34 0dXY81Yl0
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

吹いたwwwwwwwwwwwww

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:30:12 oMQ/h6v80
>>26
けいおんは好きだよ

>>29
あれ、違和感ないな・・・


31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:30:49 9s9WAszwP
>>26
両方とも嫌い
嫌いな要素入れやがってという

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:32:34 EJsjI0db0
>>26
両方ゴミ

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:32:35 3ai/s3OT0
>>26
けいおんは嫌いだが、このアニメには何の感情も無いよ。くだらん質問すんな。

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:43:12 DhkEduQL0
>>26
けいおんは最低のゴミだと思ってたがこのアニメを観てたらなんだか許せる気がしてきた。

35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:45:15 eGRdriKY0
萌え豚の力が遺憾なく発揮されたのが、けいおん
モエトンノチカラを発揮してもらいたがっているのが、ソラヲト

みんなの現金をオラに分けてくれ!的な意味で

36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 19:47:47 5KlmEkHK0
>>29
どこもおかしく無いじゃないか。
低レベルな釣りするんじゃねーよ。

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:00:07 4XkJMHGS0
けいおんは未知の女子高生だがこれはちがうと感じでわかる

38:26
10/01/29 20:07:26 BtSlQknpO
すまん、ただ気になっただけ
答えてくれた人ありがとう

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:17:25 Tc6I4pD+O
設定詐欺に騙されて4話まで見たがガッカリだったな…
今週は特に酷かった
あのドヘタクソがアドバイスの一つ二つで一瞬であんなに上手くなるわけないだろ

>>3
テンプレに色々言うのもどうかとは思ったけどDTB二期は序盤の脚本担当しただけで吉野の作品じゃなくないか

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:17:40 haefhSrf0
リストラされた律が長門になったのか

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:18:59 cmcvHujlP
恐らくタケミカヅチはガンヘッドのパクリ

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:30:20 6JyB6Tys0
>>26
両方ではなくどちらか片方が嫌いであっても、どちらか片方は好きと答えたのなら
そいつが百合豚であることは共通だわな

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:37:13 4XkJMHGS0
音楽万能論とか料理の美味しさは世界共通とかいう意味不明な理屈にはいらっとくるんだよね
なにがソイだよ
毛唐の駄舌に味噌汁が理解できる訳ないだろう

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 20:49:23 o3bg+T0gO
>>42
べつにけいおん好きではないが、アニメにおける女子描写を語る上で
エスカフローネみたく大事な作品のひとつとなるのでは?
ふた昔前までは、ポニテのまま眠るのが当たり前だったわけで……

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 21:20:48 cmcvHujlP
こういう類のアニメにうんざりだったから、けいおんは見ようともしなかった。
五、六年前だったら見はしただろう。


46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/29 21:38:01 wvwohgWg0
作品はそれほど嫌いじゃないけど

パクって売れる要素を満載しましたけど何か?
という開き直りがあざとく感じるw

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 00:53:08 bi88hogH0
まぁ、この手のあざとい作品を面白いと有り難がるのは中学生までだな。
それ以上の年齢で、面白いとか言ってたら
そいつの社会適合性を疑うわ

中学卒業して何をしてきたの?うんこ?うんこ製造機なの?って感じ。


48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 01:00:36 rkDvi6K9P
年齢は関係ないよ
本スレ見ればわかるだろ?

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:07:33 fubjpym0O
あんな五人しかいないユルユル軍隊だから周辺の民衆が蜂起したらあの砦はあっさり陥落しそうだよな

ところでタケミカヅチは某淫ベルみたくノエルを●RECしてたりしてるのかな


50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:22:12 3iofyxPJ0
なぜ駐屯地にいる兵士が全員少女なのか?
とかの説明がぜんぜん無いんだもん
いくら背景緻密にしたってリアリティなんて湧くわけない

主題歌はジブリっぽくていいね
OPのケツだけ観たらもう洋梨だよ

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:39:33 7FBYSoK90
一話で出てた兵隊さん全員女だったら
この世界の兵隊は女しかいないんだなって納得できたかもなw

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:41:29 3gI/TLAE0
シムーンみたいな設定だったら女ばかりでも納得なんだが

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:52:14 3iofyxPJ0
そうそうww
理由はなんでもいいんだよ
戦況が厳しくて、ひめゆり部隊みたいな軍部のヤケクソから作らされたものだったとか

そうすりゃその境遇の悲哀さみたいなドラマも出て来るじゃん

別にこういうアニメにそんな理論的な説明いらないんだしさ
とにかく説明だけはしてくれよって感じw

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 03:55:31 SVSNBrvX0
男は消えろっていう層をターゲットにしたつもりが、違う視聴者がいっぱい釣れちゃったってとこかな

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 04:25:19 vjK87k0i0
>>20
すごい、初めて俺と同じ意見をもってるやつを見た

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 06:41:33 koEbl7gO0
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの世界観は、「天空の城ラピュタ」や「風の谷のナウシカ」などの
ジブリ作品に似通っており、オリジナリティに乏しいと言わざるを得ない。

また、冗長なセリフや見よう見まねで作られた軍隊描写などは正視に耐えない。

「百合」や「厨2」といった安っぽいブランド志向に踊らされただけの三流以下のシロモノ。

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:00:37 nnDwz/l30
おかしいおかしいと思ってたが、やはり見よう見まねなのかね
>>51-53とかの方がよほど考えてるじゃねえか。その程度の説明加えるくらい大した手間でもないだろうに

「長い間、隣国と戦争をしていたが半年前から休戦中」の割にあいつらはなんなんだ。部活動なのか。兵士には全く見えない
俺だって戦争は知らないけどさ・・・でももっとうまく騙してほしいよ・・・

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:11:07 V663bN5u0
>>57
要は戦争描写を入れて「ただの萌えアニメとは違う」と奇をてらってみたものの、
ストーリーもテキストも三流以下のシロモノになってしまった、というところか。

そもそも「リアルな戦場」にツンデレキャラだのお嬢様キャラだのといった
「漫画的な登場人物」を登場さている為、背景や軍装にリアリティを持たせようとすればする程、
作品の非現実性や粗が目立ってしまう。

プロは収入や生計といった現実的問題に縛られているから、便法を考えるようになる。
で、最近のアニメ製作者が考えた便法こそが、萌えや厨2だったというわけだ。

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:26:44 nnDwz/l30
ああ、この人たちは別に軍事物が好きなわけじゃないのか。スゲー納得した
その割に映像面のクオリティはやたら高いんだよな・・・つまりスタッフの士気は高いと
変なアニメ

60:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:29:16 V663bN5u0
>>59
そもそも不思議ちゃんとか男勝りとか「いかにも漫画」なキャラに焦点を当てた脚本で、
人の絆だの命の大切さを説くこと自体に無理がある。

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:30:12 EYLLb9Ew0
>>58
奇を狙う志ももってないよ。ミリヲタがつれれば良いぐらいでしかやってない。

俺はソラノヲトみてないないけど
マクロスFでミシェルというキャラがいきなりトラウマを持っていたという話になって
それではっ!!とかいってそれを思いだし、それでちょっともめて
主人公が超えろ~とかいっていきなりトラウマを解決した。
しかもそのトラウマの話は後の展開にまったく関与しなかった。
らっぱも同じような展開だったんだろう。
というか、吉野って人はガンダムシードやコードギアスやマクロスFなど
一応戦争という名が付いているロボアニメに関わってるんだけど
全部戦闘描写が崩壊、それもかなり馬鹿な崩壊の仕方をしてるのはあまり知られていないのかな?

>>59
軍事も好きじゃない、楽器も好きじゃない、神話とかそういう物語も好きじゃないよ。
金儲けだけが好きなだけだ。 

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:38:49 EYLLb9Ew0
>>60
もっとレベルが低い。
軍事描写だって、軍事が好きでそういう事をやってるに違いないという期待でみる人だっているのに
平気でこういう事する人間が人の絆をかけるわけないでしょw
最初からみてもらう為の小道具でしかないよ。
それでけいおんに似てるキャラにはまってくれたらDVDを買ってくれるだろうという算段。
制作会社はもっと利口だよ、軍事ヲタがDVDを買う可能性は低いと思ってる、
だから間広を広げる為にいれてるだけだ。
ここで軍事関係が凄く丁寧に描かれてるからDVD買う奴がいるか?っていったら少ないと思う。
最初から無料で楽しみにみてる奴の事は気にしてない。吉野のアニメって全部そうだよ。


63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:46:37 V663bN5u0
>>62
確かに、ソラオトのキャラってけいおんに酷似してるもんなあ。
見た目だけじゃなくて「属性」も。

近頃のアニメを見ていると、パッケージが違うだけで中身は同じファーストフードを
延々食べさせられているような気分になるよ。
視聴者をナメてるとしか思えないような作りも当たり前になってきてるしな。

ターゲット層を「ロリータ志向のアニヲタ」「反抗期盛りのガキタレ」に絞ってるから
同じような作品が粗製濫造されるのかも。

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 07:56:37 nnDwz/l30
>>62
>軍事が好きでそういう事をやってるに違いないという期待でみる人
俺だなw 戦場のヴァルキリアの1話は全てにおいて糞だったが、こっちはそれ以上だった(作画除く

戦ヴァル原作のイラストの人は筋金入りのミリオタだが

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 08:08:25 EYLLb9Ew0
平気でこういう事をやるっていうやつがいる事を覚えておきましょうって事ですよ。
人の絆とか命の大切さなんて絶対にかけっこないね。
ギアスもマクロスFもDTBもどれだけ自分の欲望を抑えられずに女キャラに対する暴力的なエロがあったことやら。


66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 08:08:40 Mob95qbZ0
>>63
キャラが酷似してるだけだったら、ここまで失望しなかったんだけど
演出まで似たり寄ったりだからなあ

いかにも萌えアニメ的な、媚びた仕草や変に作った台詞回しで、
延々と現実感の無いキャラの「日常」を見せられるだけ

キャッチコピーで謡ってる「もう終わると言われている世界」なんざ口先ばかりで、
そんな世界は感じ取れない

雰囲気で釣っただけの、結局は萌えヲタ御用達アニメだったな


67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 09:55:49 QtTtAdHw0
シムーンやストパンと違い女だらけの明確な理由がないんだよな…
シムーンは女しかいない星、ストパンは瘴気、けいおんは女子高って理由あるが
これにはなにもない


68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 10:42:37 IshIvx1pO
まぁ女だけの理由はこれから明らかにされるかもよ
伝説絡みとかあるしな

ストパンはこないだ初めて一気に視聴したが、障気なんて説明あったか?成人に近づくと魔力が衰えるなんて設定も最後になって出してきたし

ま、そんなのやパンツ丸出しの理由が説明されなくたって、
あっちは面白かったんだけどな
説明が足りたからって、これが面白くなるとは思えんわ

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 11:41:36 6l5BXWGr0
正直、そんなに多くを求めているわけではない。
ひとつひとつの要素はありきたりでも人物としては整合していればいいし、
中二設定もそれだけで拒否するものではない。
けいおん!もスト魔女もそこそこ楽しんだし、もっとランクの低いアニメでも
普通に楽しめる方だと自分では思う。

だけど、これは観れば観るほどにガラクタであることを実感する。
どっかで見たような背景に見たようなキャラ、分相応でない低能な行動、
音楽的センスと絶対音感の混同、ビューゲルとトランペットのごたまぜ、
モデルを調べてみると安物のラッパ、トランペットの置き方、変わる前を
見せてもいないのに「変わったわね」、「笑った顔はじめて見た」とかの
テンプレセリフ、唐突に挿入される媚び媚びシーン。
これらがブレンドされて放たれる、ひどいゲロ臭さ。

ほんと声優のためだけに観てるけど、その子の良さを引き出すキャスティング
や演出がされている訳でもないないみたいだし、苦行以外の何物でもない。


70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 11:45:21 edScdC1j0
声優のためだけに見るなんてもうやめたら

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 12:11:17 +gfJRWSy0
1話始まる前、シムーンみたいの期待してたが・・・
こんな駄作になるとは。

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 12:55:31 hqBSf94H0
女だらけの糞アニメ

73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 13:07:12 4xIrQOB20
>>69
トランペットの置き方はマジで酷かったよなあ
裏表の問題もそうだが、座っている自分の右側に身体を90度捻って
左手で置かなければありえない向きだった
原画の段階で誰も疑問に思わなかったのかと考えると恐ろしいわ

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 13:13:04 5e4Z0veV0
>>69
そういう見方は先生感心しないなぁ
本当に、その声優の事を想ってるのなら、クソな作品は観ない!これ重要。

その上で「今は耐え忍ぶ時です、頑張れ!」と応援メールを送る!送る!!送る!!!


75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 13:37:47 6l5BXWGr0
>>74
そこは私とは考えが違うな。

見たいと思ったら糞だろうがなんだろうが観る。
ただし糞に金は落とさない。それが重要だと思っているので。

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 13:45:45 NLIrAS28O
リアルで軍人(日本ではそう言わないが)やってた俺としては、あの上官の下では戦いたくない。


77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 13:59:34 ube5vOea0
結局軍人設定なんて、女の子にダボダボ軍服着させたかったのと、
なんか深いバックボーンがありそうな雰囲気を演出するためだけのもんだろ
結局はキャラ萌えしか狙ってないんだよ

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 14:10:26 0VnJO1340
キャラ年齢をうんと下げて、
辺境の村で軍隊ごっこやってる女の子たちって設定の方がよかったんじゃあないか?

79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 14:16:47 fubjpym0O
>>78
それはそれで今度ははなまる幼稚園のパクリと言われる

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 14:19:46 lFZtmY4K0
キャラ年齢をうんと上げて、
辺境の村で軍隊ごっこやってるおばさんたちって設定の方がよかったんじゃあないか?


81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 14:29:37 KDO6OjBlO
ソラノヲトはけいおん二期まさかの奇襲でマジ息の根とまっちゃったな

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 15:07:31 PwFw+B92O
どっちも豚の股間だのみのニッチの賎業だろ

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 15:13:38 K9l8GbkzO
>>80
それは熱くなりそうだ
熟女萌えw

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 15:53:31 +vxcZim6P
そろそろ記憶を失った豹頭のでか男が現れて、ノーマンズランドを探検する羽目になるんですね?

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 18:49:16 qpC4HVVfO
話を締める為に緩い奴等を叱るキャラがいなくてどこまでもグダグダなんだよな。
模範的というかまともな兵隊がさっぱり出てこないからこの世界の軍隊は皆こいつらみたいなのかと思ってしまう。

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 18:52:01 3UJPS73B0
売れ線要素を詰め込んだら見るも無惨なキメラが出来上がった

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 19:52:39 trm5iRob0
戦うかもしれない・戦わなきゃいけない敵とか出てこないし
軍人として仕事をすることが求められそうな気配がさっぱりないのに
軍人として模範的な言動をとるキャラなんていても意味がない

むしろ問題児の1人や2人いた方が話になりそうな気がするが
そんなやつもいない

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 21:49:52 +vxcZim6P
>まだ下手っぴだけど絶対音感の持ち主
馬鹿じゃねえの

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 21:50:30 6l5BXWGr0
そこは多分、
発熱にすら対応出来ない先輩が「命がかかってるんだぞ」って口走ったり、
頭の弱い子がラッパを守らなきゃとか行って危険な方に走り出したり、
ツンデレが頭の弱い子を助けに行って負傷したりするんだよ。多分。


90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 21:58:46 GEdknOdt0
まずあんなやつらが軍隊に入隊できること自体おかしいだろ
ちゃんと銃持って戦えるのか?
年頃の女で捕虜になったらひどい目にあう可能性大なんだぞ?w

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 22:03:12 RCWmed9x0
女のほうが強いんですう

92:ウルフ
10/01/30 22:07:08 dtVhc2lB0
スナイパーには女性が向いているのだ・・・

93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 22:56:52 LJ30RAxm0
>>92
そういえばハガレンからは何もパクってないな
軍隊関係あたりならパクれそうな気もするが

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/30 23:39:56 0L+EflfhO
>>85
実際、みんなあんな感じなんだよ
まぁ辺境の、国にとってはどうでもいい部隊の話だから
あまり細かい事は

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 00:52:47 R3d/9OXq0

ハガレンは腐向けで、コレはキ萌エロ豚向けなので

パクっても方向性が違ってしまい、パクる意味が無いのです。


96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 01:07:16 2xNlvMbj0
このアニメ、純粋に面白くない

ただそれだけ

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 01:28:58 IKS/x2i0O
ここまでの流れを心電図で表すなら横線一本だな。
軍服が地味なせいか、顔だけが会話してる印象しかない。

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 01:39:52 Wggx1AKBO
このままユルユルで1クールでいくのかな
俺的にはラストは全員死亡エンドの方が燃えるのだが


99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 01:44:29 +5gI0wQPO
軍人らしく戦闘シーン入れたらストーリーに起伏も出るが、けいおん的ファンが逃げるからできない。
かといってけいおん的に見張りサボってお茶会とかしたら戦時下の軍人という世界観が壊れる。

萌え+楽器+軍服とかいう欲張りマーケティングのせいで破綻してるだろ。
起伏はカナタがいきなり風邪引いて死にそうがせいぜい。

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 02:00:24 Bmacii/OO
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

アニメでもこういうのしてきたりして w

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 02:02:09 a0w4105x0
>>100
ふーん、こういう作品なんだw

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 02:09:24 8SCjjWsx0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
 相変わらず僕の近親憎悪と嫉妬エンジンをグルグル回してくれるアニメです。
小賢しい! 実に小賢しい! 「アメージング・グレイス」を使ってくるあたり小賢しさの極みです! 
……この小賢しいという評価はプラスマイナス表裏一体の感想でもありまして、
程よい手綱のゆるめ方をしてやがんなぁプロの仕事だという意味合いを含んでいます。
僕なら調子に乗ってソ連戦時歌謡「ゼムリャンカ」を使いかねないところですが、それでは置いてけぼりに
なってしまう人が多いでしょう。作品中にツッコミたくなる点は多々あれど、その大半は制作側の
意図するところだと思うのですね。そこに怒るのはいかにも無粋。牛丼屋に入って
牛丼が出てくると怒るのは愚の骨頂。それで収まらない憤懣は自分でがんばるしかありません。
しかしまぁ、効果的に僕をチクチク刺激してくれるアニメです。DVDを買えばいい燃料になる……
と思いましたが、それは作品に対して不誠実だし失礼だなぁ。


103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 02:15:20 WZLQjz8C0
>>102
こんなのが何人いるかが勝負だろうなあ

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 02:36:26 SWPa+sLc0
>>98
こんな薄っぺらなキャラ共がどういう運命を辿ろうと、
燃えもしなければ感動もしないなあ

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 05:09:21 149o6qXb0
>>100
ん、まぁ
アニメも既にそういうもんでしょうw

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 06:37:14 8SCjjWsx0
>>100
高尚な芸術文学アニメも
このゲームの紹介は低俗だな。
これではキモヲタ作品ではないか。

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 07:25:24 ZDYMzUyD0
レズアニメの量産はもう堪忍してくれ

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 07:42:58 kL/FyOHQO
レズアニメでもいい
今後の展開で軍隊苛めでカナタが苛められ
気落ちしてるとこにメガネがカナタの苛めを止めるよう隊員に言い
メガネをカナタが信頼したとこでメガネがカナタを鬼畜レイプ
実はカナタの信頼を得るための苛めはメガネの指示だった
カナタが泣きながらメガネに犯される展開が来たら評価しよう

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:06:04 iCHF/JStO
世界観やら設定の面白さは今期NO1で他作品よりずば抜けてるからね
コレから化ける可能性は高いと思うよ

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:06:18 kgw/3Ukn0
これって、軍隊内組織を設定する必要ってあったの?


111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:16:45 O6Y1h+ZN0
絵はプロレベル。話はアニメをバカにしているとしか思えません。

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:28:04 PoRGIujw0
絵じゃなくて背景や

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:30:26 8vCb3WiLO
アニメノチカラがどの程度のものか、よくわかった

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:42:29 a0w4105x0
>>112
背景は外注だしな

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:45:44 3mIVZiFw0
ラッパの曲、戦車から流した奴ね。
OP絵みたく既存の曲からの流用だっけ?
何か、以前聞いたことがあるような?

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:47:29 /APthC7K0
>>115
URLリンク(www.worldfolksong.com)

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:49:31 5/xvPNEH0
1話辺りの情報量の少なさは最近見たアニメのなかでも一番
そう感じる

背景?それに意味を持たせられなければただの絵です

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:49:31 8vCb3WiLO
アメージング・グレースだったか。白い巨塔のedでも使っていたでしょ。

有名な曲だし。

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 10:52:34 J4bGqT/Z0
工作員は本スレに帰って欲しいな。
アンチスレで無理やり擁護ウザいよ。

絶対音感とやらも大概怪しいんだよな。
ファ♭ってミじゃん。
楽譜に書くならともかく、耳コピで言い換える必要性がないし、
1/4音下がるなら♭で表現するのも変。


120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:00:28 BgZFNppa0
そもそも「絶対音感≠音楽の才能」は既に世間では定説みたいなもんなのに
いまだにアニメでは葵の御紋みたいにやたらとそういう設定出てくるよな

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:33:42 /APthC7K0
>>119
ファ♭なんてセリフあったか?
少なくともカナタは全部音名で言っていたと思うが

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:39:35 5peuMCuD0
今更で悪いけど、OPのイントロでMADLAX思い出した。

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:52:35 3mIVZiFw0
>>116
それかぁ!!ありがと!!!!
>>118
俺はクラシックに転向した本田美奈子のCDで知った。
どーりで結び付かないわけだw

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:55:51 J4bGqT/Z0
>>121
4話。


125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 11:56:11 a0w4105x0
アメイジンググレイスは有名だよね

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:00:46 /APthC7K0
>>124
イルカの音ならA♭(アーフラット)だろw
そもそもスケールの決まってない状態で単音だけ聞いてドだのファだの決めること自体不可能
いくらアンチスレでも無知を自慢していいというわけじゃないんだぞ

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:02:30 e6Y5LIugO
けいおんは萌えたし楽しめたがこれはダメって奴俺以外にいる?
作画同じだし女の子ばかり出てくるのも一緒なのに何故か萌えないしつまらない
何故なんだ・・・
けいおん2期が不安になるじゃねーか

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:08:09 SWPa+sLc0
>>109
駄作信者の、放映中の定番文句が「これから化ける」「まだ○話」「○話から話が動く」だな

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:13:47 a0w4105x0
>>127
俺も同類だが・・・

作画同じじゃねーよw

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:17:57 cAqjhSos0
>>127
構成パーツのすべてが粗悪な模造品で
さらに組み立てもメチャクチャだから

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:21:27 /f3aPark0
平均率では異名同音のはずのG#とA♭を言い分けてるってことはこの世界では別の音律を使用してる?
それで、カナタはそのわずか数10セントの違いも聞き分けられる卓越した音感の持ち主だって表現したいわけ?
もっとも、基準音の違いによってG#もA♭もピッチが変わるから単独で聞いて言い当てるのは不可能だよなw

それとリオの鈴の音をD#って言ってたけどあれは単音じゃないよね?
下にG#がはっきりと聴こえる和音になってる気がした

132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:24:31 J4bGqT/Z0
>>126
何度か聞きなおしてみたが、どうもファー♭に聞こえる。
実際鳴っている音は固定ドにおけるミには聞こえないので、聞き間違えと
言われればそうかも知れないが。

固定ドを前提にすれば、いくらでもドとかファとか決めれるだろ。
移動ドと固定ド、どっちが多く使われてるんだろうね。



133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:34:49 /APthC7K0
>>131
自分の記憶が正しければ、カナタは一度も#という表現は使ってないよ
鈴の音はD#じゃなくてD♭って言ってるし
もっともあの音が単音に聞こえるというのは超能力に近いものがあるけどね

>>132
それは声優さんの滑舌の問題だから仕方がない
音は間違いなくA♭だからそう言っていると判断するしかないだろう
少なくとも絶対音感のあるカナタにはC=ドと考えるピアノ弾き的な思考回路は存在しないはず

134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:42:02 8vCb3WiLO
>>127
中途半端に思わせぶりな設定や背景、題材がシリアス。

でも、シリアスに物語が進行するわけでもない様子。

結局、どこを向いているのかよくわからない。1話ずつやっている割に、キャラの掘り下げも深いとも思えない。

多分、最後まで見ないと方向性は分からない。

何も起きなくて、逆にサプライズということも。

135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:42:45 a0w4105x0
管楽器で固定ドとかw

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 12:48:36 SWPa+sLc0
>>134
最後まで見ないと分からない方向性なんざ、
方向性でも何でもなくデウス・エクス・マキナでしかないだろう

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 13:17:45 JYah1LXz0
糞つまんない→普通につまんないでも
信者は化けたなって言うからなw

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 13:27:48 8AYQ65Wk0
>>137
このアニメは「つまらない→凄まじくつまらない」でしょ

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 13:54:49 ynIhqLjX0
アンチスレだから思う存分吐かせて欲しい
内容はどうでもいいがあのOPだけはやめてくれ…
クリムトがあんなキャラ萌えアニメみたいなのに安っぽく使われて
個人的にすごい腹立つ

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 14:17:17 SWPa+sLc0
>>139
人様の絵を借りてきて、萌えキャラの顔を貼り付けるってのはなー
それでOPでっちあげてしまうとか、どんだけ失礼なんだよって感じだわ

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 14:23:06 ZrUNTptt0
リスペクトってもんがねぇ糞サンプリングクリエイターもどきが集まった作品

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 14:30:36 /f3aPark0
>>133
ああ、いま録画見返してみたけど確かにG♭、D♭、A♭だったすまん
もっとも、この糞アニメでG#とA♭を聞き分けるなんて細かい演出がある訳ないよなw

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 14:41:41 Er4EBami0
まとめ
Q:どうして軍事関係があるの?
A:ミリオタに視聴させる為のフックだからです。

Q:どうしてまともな軍事描写がないの?
A:製作サイドはDVDを買うのはキャラ好きだけである
 軍事描写をがんばっても売り上げは上がらないと割りきっており
 間広を広げる為だけの道具設定だからです。
 楽器も終わるといわれてる世界も他も同じです。設定詐欺です。

Q:それで良いのか? 
A:それを打ち消す為のけいおんがヒットした日常ゆるゆる路線です。
 軍事描写は好きじゃないがキャラが好きだからという理由でDVDを買って貰おうという流れを狙っています。 
 見積もってもオリコン数字で1万もいかない数を騙せれば良いわけですから。

Q:うるさい、黙れ! 「これから化ける」「まだ○話」「○話から話が動く」  by 駄作信者
A:何があっても表面だけでしょ。吼えてないで、DVDを予約して騙される層にはいってやれよw

Q:アニメノチカラを謳っといてこれかよ、楽しみにしてたんだぞ?
A:神戸守(エルフェンリート,電波的な彼女)
 吉野弘幸(舞-hime,マクロスF)
 A-1Pictures(かんなぎ,戦場のヴァルキュリア)  以上は今後、要注意。

Q:URLリンク(image.blog.livedoor.jp) どうして猫耳なの?  
 URLリンク(image.blog.livedoor.jp)  どうして百合なの?
A:けいおんのあずにゃーんが受けたからです、百合好き狙い打ちだからです。
 おい、萌え豚、ゲームも予約しないとなw 大変だなw やれやれだぜ。

Q:どうしてソ・ラ・ノ・ヲ・トは評価がム・シ・ノ・イ・キ状態に成ってるの?
A:アニメのキャラ達は休戦中でまだ戦ってはいないのですが
 A-1Picturesは京アニのけいおん二期発表の奇襲攻撃を受け、
 シナリオが事前評価通りの糞が露呈して自爆の二重苦だからです。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:02:26 F21gSVxd0
これ訴訟起こされたらどうなるんだろう。
そっち方面は分からないんですが最終回に辿り着けなかったりして。

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:13:17 Er4EBami0
>>144
何もないと思う。モラルが書けてるから叩かれてる。
業界内では神戸と吉野は評価最悪でしょ。盗人に等しい。


146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:19:14 iCHF/JStO
十分に世界観やら設定やら描かれていたと思うんだが
お前らちゃんと見てたのか?

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:24:21 /wC0aR/ZP
>>146
化ければいいね^^

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:25:40 F21gSVxd0
>>145
ありがと。
なんか緩いな。

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:29:46 Im4C3V9/0
>>146
アニメの世界観というのはそれ自体表現であって、妄想の素材ではないんだよ。
もし作品を見て素材が良いと思うなら、それは全然世界観が描けてないということ。

150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:35:05 iCHF/JStO
1から10まで説明してもらわないとわからないタイプなの?
そういう人にはこのアニメは無理だからけいおんでも見てれば良いんじゃね

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:39:11 /wC0aR/ZP
>コレから化ける可能性は高いと思うよ
現段階は面白くないってことか
化けなかったら大変ですねぇ

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:41:46 +5gI0wQPO
>>146
>>150
そんな煽りでは俺の心は震えない

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:46:12 ZrUNTptt0
>>152


154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:49:25 ngu1xAF90
内容がとにかくつまらないのが問題だな
今はもう1.5倍速でネット見ながら流してるわ

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 15:52:28 8AYQ65Wk0
ブラックホークダウンみたいな陰惨な感じにすべきだったんだよな
戦闘描写全然無いし、そこらの学園モノと変わらない

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:00:04 ryy6+BSB0
>>139
もぉ、コウタのバカバカバカ!
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:04:38 /Ok4jwMN0
なにこれクリムトに失礼なOPじゃね?
顔だけ萌え絵で裸婦で通ってる絵画に着衣ってw
グインサーガーのEDもクリムトだが
被ってる上に後者は自然で綺麗だし。

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:14:09 VgDyPyrw0
エルフェンリート知らないのは新参のヲタだな

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:14:42 iCHF/JStO
いや、むしろソラノオトに
クリムトみたいなドマイナーなアニメを使ってもらえるだけありがたいと思えよ

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:17:35 NSTEGL3C0
op曲もed曲もこんな糞アニメにはもったいない・・・
っていうかまず制作会社がもったいない。こんな作品ゼクシズあたりに作らせればよかったのに。
そして代わりにこの制作会社がレギオスをアニメ化してくれればよかったのに。

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:19:44 ryy6+BSB0
エルフェンリート中身
URLリンク(love.ap.teacup.com)


162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:21:18 NSTEGL3C0
>>クリムトみたいなドマイナーなアニメ

日本語でおk

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:25:37 iCHF/JStO
てか結構アニメ見てるけど、クリムトとかエルフィンリートとか見たことも聞いたことも無いし、たかがしれてる
っていうかいちいちパクリだなんだとクレーム付けてるけど
どのアニメも大なり小なり他からパクってんだろ
何もソラノオトだけに限った話じゃないし

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:27:36 NSTEGL3C0
ひょっとしてID:iCHF/JStOはクリムトをアニメだと思っている・・・?

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:30:55 S0GmOEu00
バカスwww
知らないならググってから発言しろよw

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:45:07 8vCb3WiLO
3話で、画伯が戦車の操縦を演奏でなぞらえていたけど、この物語は脚本、演出、設定、構成、萌等好き勝手やってバラバラな演奏という感じ。

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:51:25 /wC0aR/ZP
>どのアニメも大なり小なり他からパクってんだろ
>何もソラノオトだけに限った話じゃないし
発狂しちゃった
開き直りよくないよ

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 16:54:19 Nz8XVUqg0
>>164
他のアニメも朴ってるのに、何で僕の大好きなこれだけ叩くんだって顔真っ赤にしてる

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:00:09 8AYQ65Wk0
>>168
そもそもけいおんって社会現象っていう程の人気じゃなかったろ
オリコン上位って言っても最近はCD売れなくなってるし

萌え豚がネット上で大騒ぎしてたってだけだろ

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:03:34 NSTEGL3C0
>>168
いや、163だけ見たら確かにそうともとれるんだが、159も見ると・・・

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:03:37 iCHF/JStO
パクリなんてどのアニメでもやってんだから
パクリだっていっう批判は批判にならないわけで
その程度でしか批判出来ないってことは逆にソラノオトの隙の無さを表してるんだと思うけどね

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:05:42 /wC0aR/ZP
キャラデザから何までパクってる「オリジナルアニメ」はそんなない

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:07:20 8AYQ65Wk0
>>172
あるよ
「ハヤテのごとく!」が

あれもソラノヲトと同じく何から何までパクリの萌えアニメです

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:10:12 /wC0aR/ZP
ハヤテは一応原作ありだからな
見てないけど

「オリジナル」ってとこがポイントだと思うわけよ

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:12:31 NSTEGL3C0
>>いや、むしろソラノオトに
>>クリムトみたいなドマイナーなアニメを使ってもらえるだけありがたいと思えよ

この2行目がどうしても引っかかるんだが・・・
クリムトをドマイナーな「アニメ」だと勘違いしてるようにしか思えん

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:15:45 iCHF/JStO
だからクリムトみたいなドマイナーな作品知らんって
エロゲかなんかか?

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:17:55 /wC0aR/ZP
いい加減ググれよ

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:19:23 zJLTys+20
ID:iCHF/JStO
↑今日のオモシロ信者
釣り針太すぎw

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:21:47 95Sg1DOs0
>>169
>萌え豚がネット上で大騒ぎしてたってだけだろ
うん。
ケイオンで楽器が売れ、ラキスタやTTなどで地方の聖地巡礼が始まった。
アニメは明らかに現実社会の経済に影響を及ぼし始めている。
俺が単なるアニオタだとしか思えない時点で、お前のお頭の程度が知れる
今朝もν即プラスで火病られた

>>170
ありゃ、本当だ

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:24:36 /wC0aR/ZP
楽器の売れ行きって一過性じゃ困るんだってさ
聖地巡礼(笑)

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:25:12 5/xvPNEH0
マジレスすると
パクリという言葉を安易に使うことは大嫌いだから
このアニメについて触れるときにパクリなんて言葉を使ったことがない

キャラの紹介をしないアニメだなこれ
主人公(?てかまじで主人公なのコイツ)が「音楽が習いたいから軍隊に入った」ていったくらいで
他の奴らなんて何者なのかさっぱり分からん
別にキャラが特別多いわけでも無いのに

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:28:54 WZLQjz8C0
制作スタッフ「ご想像にお任せします」

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:41:01 wReiJ/Ny0
五人戦隊物で紹介とかステレオタイプカラーだけだろ

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:49:37 4gypeUziO
またウトロアニメーションの工作員が湧いてたのか
どっちも豚の扇動が全てのニッチのドブさらい糞アニメだっつの

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:50:41 e0snk8k90
『クリムト』って、どんなアニメなんだろうな(笑
俺はそっちの方が気になってきたぜ
まず、ジャンルを決めようじゃないか

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:52:24 +gYiNt2aO
アウレル・クリムトって人ならいる

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:57:04 gFwiAU2d0
>>185
不条理ギャグ系
だったに違いない

188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 17:58:30 /wC0aR/ZP
ホラー物に違いない

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:12:00 NSTEGL3C0
「くり☆むと」

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:12:19 ZrUNTptt0
くりむと!
くり☆むと

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:17:26 e0snk8k90
ジャンルが何であれ、絵がキーアイテムになってくるのは間違いないだろうな

む?ただの言葉を引っかけてるだけで、何かの略とかそういうこともあるか

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:28:32 /u1tEtgt0
桜野くりむと

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:30:21 FvC0kNBv0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
間に入ってる ・ がむかつく
カタカナ表記なのもむかつく
一昔前の邦楽の曲名みたいでむかつく

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:30:56 e0snk8k90
>>192
さいよう!と思ったら、他のアニメのキャラか。
それでは駄目だわ。

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:31:17 SWPa+sLc0
>>181
制作側の本音で言えば「テンプレ萌えキャラなのに、何で紹介がいるの?
どうせ萌えデザインで適当な台詞喋らせとけば、勝手に“俺の嫁”とか言い出すだろ?」
ってとこだろ

196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:33:01 ryy6+BSB0
クリムと…生徒会の一存のヒロイン

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:35:50 5peuMCuD0
着地点がわからんアニメだな。
これから何か起きるの?
序盤で問題提起しておかないと見てるほうは退屈で仕方ないんだがね。
日常仄々やりたいなら、それこそこんな大それた世界設定いらないでしょう。


198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:44:35 ryy6+BSB0
そらのおとしものも1回くらいはクリムトなEDをすべきであった

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:49:05 ZrUNTptt0
主人公はカタワに他は全員戦死
数年後、1話にでてきた祭でハーモニカ吹きながら物乞いをする傷痍軍人エンド

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 18:49:57 /wC0aR/ZP
背景に戦争があるんだから「ゲルニカ」使えばよかったんじゃね?
スペインだしさ

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:09:21 /APthC7K0
一番不可解なのがなぜクリムトをOPに使ってきたかだよな
しかもまったく毛色の違う作品であるエルフィンに続いて二度までも
これで特に悲劇的な展開もないほのぼの話で終わったら、単に「クリムトが好きだから使ってみました」
「軍服がかわいいので着せてみました」という監督のオナニーを見せつけられただけのことになるぞ

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:13:34 iCHF/JStO
お前にはわからない意図がちゃんとあるんだよ
自分にはわからない=ダメ、糞っていう発想は間違ってる

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:15:34 NSTEGL3C0
クリムトをアニメと思ってた人にそんなこと言われても説得力がない

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:16:18 /wC0aR/ZP
>>202
調べてきたか?

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:17:11 VgDyPyrw0
くりむと!

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:25:54 XgnPVJh30
ID:95Sg1DOs0
ID:iCHF/JStO

NG推奨

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:32:02 Wggx1AKBO
タケミカヅチが果たして活躍する時が来るのだろうか


208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:32:43 8vCb3WiLO
エンドレスエイトも3、4回あたりから雲行き怪しくなってきたから、展開変えないとな(笑)。

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:33:06 XgnPVJh30
>>184
同意。らき☆すたもけいおんも安っぽい三流百合アニメ。
前レスのように一部の熱狂的ファンが楽器の買い漁りや聖地巡礼などで騒いだだけ。
そういうアニメを模倣して柳の下のドジョウを追ったのがクソラノヲト。

アニメが経済活動に貢献してるのは昭和の頃からだろ。
当時の鉄腕アトムだのブラックジャックだのは国民的アニメになったじゃないか。

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:52:03 5UPLj6GP0
念のため今後の大化けにそなえて手のひら返しのレスを考えておくとするか

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:54:01 S0GmOEu00
誰か死んだら化けたなって言う奴等だろw

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 19:56:48 gFwiAU2d0
くり☆むとっ!~女だらけの籠城戦♪~児ポロリもあるよ

だったっけ

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:02:55 NSTEGL3C0
まぁ確かに誰か死んでもおもしろくならなければ化けたとはいえないな

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:12:36 iCHF/JStO
まだ物語の導入部に過ぎないのに何言ってんだか


215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:15:52 70dxlBhV0
もう1/3経過してるんですがw

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:20:42 iCHF/JStO
お前らが大好きな灰羽だって最後まで具体的な説明無いまま終わってただろ


217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:22:13 Cam9DvA+O
4話使ったわりにはストーリー進まなすぎ

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:23:23 /wC0aR/ZP
>>214
5話は温泉回らしいのだが
6話から化けるんですか?

219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:24:55 Cam9DvA+O
具体的にな説明がなくても面白ければ評価される

脚本も設定もチグハグでつまらないから叩かれる

ただそれだけ

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:27:59 e0snk8k90
>>216
灰羽は全然話が違うんだな。
よくある手法ではあるが、主人公自体が異世界・記憶喪失なので状況がわからず、
視聴者・読み手と一緒に各種の状況を把握していく、と。

問題にされているのは、世界観の説明不足じゃなくて、話がつまらないってことだと思うんだけど。

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:29:23 e0snk8k90
>>220

うっ、言葉が足りなかった。
主人公が異世界に飛び込むor記憶喪失など、だわ。


『くりむと』のOPって、あれに似てたよね、あれ。
さて、何に似ていたっけ?

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:32:05 6NX/NIWn0
>>219
ストーリーが無いに等しいしな

子孫の残し方にはK戦略とr戦略という2つの戦略があるんだが、
K戦略は一つ一つをじっくり育てる、r戦略は大量に繁殖するが、長生きしないというもの。

日本のアニメもr戦略化してるよな。
同じようなものが使い捨てのようなペースでどんどん量産されては
忘れられていく。

223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:33:20 6NX/NIWn0
>>221
ID:iCHF/JStOは信者の特攻だろ
徹底スルー推奨

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:34:12 8LHRaMF60
パトレイバーで言うところのシゲさんとか班長みたいな整備小隊がいるならまだ見れたと思う
子供一人で戦車の光学系からなにまで直すとかどんだけ幼少時からエリート教育受けてんだよ

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:37:41 iCHF/JStO
軍隊を舞台にしたのだから戦争をしなければならないというのは短絡的過ぎ
だいたいこの作品は世界が一度崩壊した後の世界なんだぞ
それまでの世界にあった様々な文化や概念も同時に崩壊して新たに組み直しているのがこのソラノオトの世界だろ
だから軍隊というものを既成の文脈に照らし合わせて考えること自体が間違っている
この世界での軍隊というものはもっと緩い存在なんだよ
辞書的な意味から離れて作品に沿って解釈するべきであって
軍隊はもっと厳しいだの凄惨だのと批判するのはお門違いもいいところ

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:40:13 iCHF/JStO
作品がつまらないというのならそれはお前に合わないだけ
わかる人にだけわかればいい
時間の無駄だから違う作品を見ることをお勧めする

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:41:44 cDRjdA330
妄想が根拠になるなら何とでも言えるじゃん。アホくさ

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:42:30 6NX/NIWn0
>>224
SFモノみたいな兵器考証とかないもんな
要は軍隊要素を見よう見真似で入れてグダグダ続けてる駄作アニメ

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:49:09 /wC0aR/ZP
>>225
化けてから言えよ
今が面白くないのには同意なんだろ?

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:51:44 6NX/NIWn0
>>229
ID:iCHF/JStOをNGなさい

もう擁護も出来ないくらい中味スカスカのアニメ
「分からない人は理解力が無い」っていう決め付けでしか逃げられんよ信者どもは

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:54:08 SWPa+sLc0
>>220
謳い文句にあるように、「世界が滅びると言われているけど楽しく暮らしている」ってのを
やりたいなら、その「滅びると言われている世界」を提示しなきゃ、全然意味無いだろ

そこを見せられないなら、それこそ現代日本の学校を舞台にしたって変わらんわ

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:57:28 Cam9DvA+O
>>230
そもそも、考察できるほど話に中身がないよな

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:58:01 /wC0aR/ZP
軽音楽部でよかったんじゃね?
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 20:58:33 S0GmOEu00
こんなスッカスカのアニメでも信者が付く方がビックリ
絵で買うラノベみたいなもんか

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:00:51 e0snk8k90
>>231
仮に世界観の説明が十分だったとしても、話を面白く感じられるようになるとは思えんな

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:02:15 5wbS+vQ0O
>>226
なんでアンチスレに特攻するの?馬鹿なのか?

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:03:21 95Sg1DOs0
いくら規制かかっていたからって、先週の放送後本スレ全く伸びてなかったじゃねえか
もう純粋な豚しか残ってないんだろう

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:03:34 8LHRaMF60
けいおんのアンチスレに特攻してきたカスよりは可愛いもんだよ
平日の昼間に特攻してきて17時になるとぴたりと止まる不思議な連中でしたがね

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:05:18 JN7CYLjb0
世界が一度崩壊した後ならむしろ政情は不安定になるんでは
暴力がすべてを支配する世界とまでは言わんが緩すぎにも程がある

240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:05:51 /wC0aR/ZP
信者が特攻しちゃうアニメの殆どが萌アニメだって
エロい人が言ってた

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:06:27 iCHF/JStO
パクリだらけ・中身が無いっていうのもこの作品の世界設定と照らし合わせれば
一種のメタファーだったんだと解釈することができる
そこに気付けるか気付けないかがアンチと信者の境目なんだろうね

242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:07:39 /wC0aR/ZP
>>239
崩壊した後の戦争は石の投げ合いだってガチでエライ人が言ってた

243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:16:47 x0A1JiZt0
世界観や舞台背景、伏線等について考察する楽しみ方もあるから、不明なの部分や謎
が多いのは別に良いのだが、他のメディアの情報を見る限りそういうのは全部投げっぱなしで
終わりそうな気がしてならないから、そういったことをしたいと思えない。

本スレの人達は色々考察してるみたいだけど、時間の無駄になると思う・・・

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:19:54 pEf8Agyq0
>>243
それっぽく設定しておけば後は勝手に信者が考えてくれるからね

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:24:23 fpwXnWKS0
二次創作物が生まれやすいんだよなぁ
中身が無いだけにさ

二次創作の題材にされやすいアニメを見てみろよ
どれも中身からっぽのやつばっかだぜ?

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:28:45 V/belRsb0
kおんの同人アニメと思えばハイクオリティだ

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:35:07 x0A1JiZt0
>>24
そうなんだよねー。 
しかし本スレで熱心に考察したりしてる人たちが脚本とかやった方が面白いんじゃないか
ってくらいだ。ヲタの情熱というか探究心には感服するよ。

>>245
たしかに・・・これがエロ同人誌化してるのが容易に想像できる。

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:38:43 5q5Y5AZk0
神戸が監修で参加してるテガミバチの方が遥かに世界観はしっかりしてる

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:42:49 Uf/Ynb4fP
今見始めて10分くらいなんだけど、なんで昔の欧州で池沼日本人が主人公なんだ?
こういう設定がイミフが一番なえるんだよなぁ

250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:44:04 /APthC7K0
>>247
公式が既に同人展開始めてるじゃん
しかも内容が音楽祭に向けてがんばる女の子たちの百合ゲーだとかw
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 21:55:05 5wbS+vQ0O
>>245
よく判ってるじゃないか
まぁソラノヲトは原作無いし、最後まで見ないで、中身が無いだの言うのは早計だと思うけど
昨今大ヒットするオタ向けアニメは、大概中身がズボラな作品だ
キャラと雰囲気だけはっきりしていて、後はオタク共の妄想に任せる(=二次創作)な作品が多い

キャラもストーリーも世界観もしっかり構築されてる良作品って、なかなか見つけづらいよ

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:01:14 x0A1JiZt0
>>250
プチ百合な展開がいっぱい?

ノエル「さあ、ボクが・・・猫の代わりにタップリ甘えてやるにゃー」
▲女の子同士の禁断の世界をのぞいちゃえ!

音楽祭に向けて、がんばる女の子たちの健気な姿を描く本作。百合要素のある、ちょっとエッチな
ハプニングもい~っぱい!?

ドキドキなイベントが満載!


・・・これはいくらなんでも露骨すぎるだろ・・常識的に考えて・・・

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:04:19 8LHRaMF60
時告げ砦にアヴェンジャー掃射した後気化爆弾投下したい

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:14:34 NSTEGL3C0
このアニメって声優の良さを潰すのは上手いよな
小林ゆうといい悠木碧といい

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:14:41 WZLQjz8C0
実は戦争の相手は範馬勇次郎でしたって展開まだ?

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:16:37 /u1tEtgt0
オーガに素手でタケミカヅチ粉砕された後、
全員レイプされる展開しか想像できないわ

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:19:46 SWPa+sLc0
>>243
「考察する楽しみ」も結構なんだけど、ただ丸投げにするのと、
核となるイメージはきちんと提示するのと、その区別は付けたいところ

このアニメの場合、そのへんが大変にお粗末で視聴者に甘えた作りだと思う

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:38:36 8vCb3WiLO
オリジナルじゃないけど、大正野球娘て真剣に、丁寧に作っていたんだな。

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:41:51 9rfJkJVrO
>>250
何このけいおん

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:48:33 wfs0KMjX0
フィリシアがトロンボーンでノエルがホルンか
一番小柄なクレハがチューバってのはどうよ?
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:49:08 5peuMCuD0
>>252
そんな餌に食いつくかブヒィって感じだよな。

たった今、世界が終わりかけてるってコンセプト知ったけど。
食料豊富じゃん。住まいもあるじゃん。何が終わるって?

荒廃した世界に何故か少女5人だけ。人類ヤバイかも。って世界でさ。
リアルの女子高生あたりのドロドロした人間関係描いてくれたら面白かったかも知れんな。

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:50:06 9rfJkJVrO
>>258
たいやきは主人公達が成長するために努力をする姿を見せるいわばスポ根
絶対音感でラッパやギターが出来ちゃった!ってのとは真逆な世界

最近スポ根ものが減って悲しいと思うオッサンが連投失礼

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 22:57:13 NSTEGL3C0
>>260
どうでもいいけど、そのカナタのトランペットの持ち方ではマウスピースが抜け落ちてしまう可能性がある
あと、トロンボーンのマウスピースとホルンのベルが小さい

まあこういうのは大した問題じゃないんだけどな

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:13:40 fpwXnWKS0
咲信者は咲のことをスポ根と言ってたけど
何でもスポ根と例えれば良いってもんじゃないだろと

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:24:50 wfs0KMjX0
>>262
何度も説明されているけど、いくら絶対音感があってもスケールやコード、対位法などの音楽知識を学び
指や唇をきちんと動かすトレーニングを積まなければギターもラッパも演奏できないんだよ
音楽をやったことのない人にはそういう誤解が多いんだよなあ

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:33:47 8vCb3WiLO
>>263
クリムトの件にしろ、軍事的な事やそういうことも含めて語り合えるのがいいのだろうけど、この作品は作り込みが中途半端なせいか、材料はあっても散りばめているだけで、語り合える材料になっていない。


大正野球娘のスレだと、最終回まで野球マニアや歴史マニアが語れていたんだけども。

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:35:26 8LHRaMF60
絶対音感があるって設定なら潜水艦のソナー員の方が良かったんじゃ
「この音はファ♭…方位110・距離3000タイフーン級2隻!魚雷装填音!」とか

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:36:07 rNcObL270
たいやきは最高だった

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:37:02 LpaiuACi0
ずいぶんスレが伸びてると思ったら、面白いバカが降臨してたんだな
出遅れたのが残念だぜ
駄作のアンチスレは一転して考察スレになるもんだが、そこに乗り込むからには
よっぽど頭が良くて相手の意見を論破できるようなヤツじゃないとな
雰囲気だけに騙されているようなヤツらでは到底無理だ



270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:40:26 8vCb3WiLO
>>264
連投になるけど、俺も大正野球娘はスポ根と思っていないな。

ただ、ソラノヲトを見ていて丁寧な作品だったんだなと改めて思った次第。

たいやきについては、俺は終わり。

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:47:00 LpaiuACi0
>>266
たいやきスレでよくあった事といえば
「大正時代に○○なんてねえよ」→「実はありました」
の流れだな
ちゃんと細部にまで気を配った作品で、まったく隙がなかった
ツッコミ所だらけのソラノヲトスレでは考えられない事だ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:51:22 iCHF/JStO
>>271
例えばツッコミどころはどこにあった?
ツッコミどころだらけって言うならば最低10個以上は挙げろよ?

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:53:18 8vCb3WiLO
特殊部隊で運用するのにいい人数て、3~5人だっけ?

人数的にはいいのだろうけど、編成が悪いな(笑)

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/01/31 23:59:03 /u1tEtgt0
10個でいいのかw

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:07:13 68KxmqNk0
とりあえず簡単なとこから
作画

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:08:17 VCblMw710
1話半ばで切ったから知らないんがが、この慰安婦部隊の編成は何?

馬鹿、民謡、炊事、戦車掃除、便所

の5人か?w


277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:09:25 rMWD7Tji0
>>272
クリムトがアニメやエロゲだなんて言い出すお前には
どれだけツッコんでもツッコミ足りねえよw

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:18:03 qQu/ZODe0
けいおんの時も古典芸術だ何だって喚いてる奴がいたけど同一人物かね?

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:18:06 fYDadoDJ0
>>272
まだいたんだw
いちいちこんなものに記憶容量使ってられないんでとりあえず4話の中だけ
・梅雨の時期は日本準拠?
・夏のソラ並に背景のスライドと車の動く角度が合ってない
・役に立ってないシートベルト
・動く人は皆無な町の住人たち
・形状的にありえないイルカの音
・エンジンのないキューベルワーゲン
・中身の入っていない音がする缶詰
・おつり渡すときの不自然なインフレ率
・兵隊=人殺しという昭和なセンスのステレオタイプ
・ガラス工場で作業場に冷やすための水を置いていない
・「きっと良い戦車だよ」カーステレオの音聞いただけ
・マイスターの助言で突然覚醒
・なぜか急に絶対音感のおかげでレンズ完成
スマンがこのくらいしか挙げられなかった
補足よろ


280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:20:20 68KxmqNk0
>・兵隊=人殺しという昭和なセンスのステレオタイプ
昭和はそんなこと無いだろ・・・
っと思ったけどそういうことか

昭和長いからなぁ

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:25:37 FXej0uVlO
音のくだり、画伯で間に合ったんじゃ。

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:26:11 s/JKEOEm0
>>279
> ・「きっと良い戦車だよ」カーステレオの音聞いただけ

横からでスマヌが、この台詞は真剣にキモチワルって思ったわ
萌え豚って、ああいうのをカワイイと思う人達なのかな?そうとも思えないんだけど…

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:29:59 qYe9PuZi0
雰囲気アニメって感じだな
うまいこと釣られてしまった
タイトルは そらおん! か そら☆おん に変えた方がしっくりくると思う
まぁこういうのが好きな人にはいいんじゃないかと思うが、釣られちゃったので悔しいな

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:30:21 afh9wbvk0
音でわかるなら共振とかでも調べられなかったのかな?

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:39:43 iQv4NhkBO
萌え豚アニメのレールガンでさえ、今回まともな演出してるのに……
オリジナルアニメやる意味ねーよ
こんなことやらかした理由は原作に金を払いたくないだけとしか思えない


286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:45:02 5wBrxVAF0
>>285
レールガンはとらドラの長井監督だからそれなりにまとめてくると思うぞ
JCはここ数年で劇的にレベルが上がってるから侮ってはいけない

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:48:03 cyeepvLrO
>>282
詩的な表現で作品の雰囲気に合ってていいと思うよ

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:48:23 pI6K1ZkyO
>>251
エヴァの事かぁぁぁぁぁ!

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:55:23 X9MSWxWpO
どうせパクるならフジのノイタミナのコンセプトをパクれば良かったのに
無理しちゃってるねテレ東さん


290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:55:48 iQv4NhkBO
とにかく意味ないカットが多すぎるよ、これ
雑貨屋だかアンティーク店だかの場面は特にひどかった
あと、どんな大きさの建物にいても一向に奥行きが変わってみえん
空間を描けないなら映像やるな

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 00:58:05 OYONnI/FO
>>265
んな事はわかってる
自分も学生の頃下手なりにギターとトランペットやってた

でもこのアニメの主人公は絶対音感があってオッサンの言葉で簡単に上手くなったんだろ?

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:04:05 dre4aJ5D0
萌え豚に媚びるという基本コンセプトが根底にある以上奥行きのある世界観なぞ構築できるはずもない
難解な設定、男を排除し可愛い女の子を動かせばいいのだからな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:07:17 cyeepvLrO
けいおんはキャラの仕草やら表情やらが可愛いかったからまだしも
この作品のキャラには可愛いさも何も感じない。この作品に萌豚は集まるのかな

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:28:35 2IM+r47PO
最後の15分で、状況のわからない戦闘に巻き込まれて全員惨たらしく戦死する。それが課せられた任務。
とりあえず駐屯し、問題に対処しようとして、不甲斐なくも全員戦死。
街は、守ろうとはした、と。

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:34:27 S18wJt5BO
けいおんは話の中身はともかく
動きとか一人一人の仕草の違いとか
まさしく萌えのためだけに全力尽くした、一種のキチアニメだからw

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:46:51 r9RC6LRQ0
視聴者はオリジナル枠というものに先の読めない面白さを期待したが
テレ東A-1は萌えビジネスの取り分を増やしたかっただけだったってのが大きな擦れ違いだな。
視聴者が望むより送り手側は志が低いようだ。

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:48:52 68KxmqNk0
ゲームの内容明かされたせいで余計にな

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 01:56:32 MiSYKIbHO
確かに動きが固いね。あと軍服ってブカブカで身体つきが分からないし
肌の露出が少ないから萌えられない。
メインキャラが女の子4人だけって時点で萌えで売ってるのは明らかなのにこれは酷い。

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:11:54 r9RC6LRQ0
A-1って基本的に画力はあるスタジオってイメージあったけど赤井俊文はじめ
若手に任せちゃったのかな?世界観やストーリーやキャラデザといった
作品の骨子がボロボロなのに作画まで叩かれだしたらいいとこ無しじゃん。

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:19:39 wDdNdSJG0
俺が言いたい事はひとつ
オリジナルアニメをやろうという心意気は素晴らしいし
心から応援したいが

その記念すべき第一作でなんでこんな爆死をやるのかとwww

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:25:41 nQUHm9H0O
ゲームの設定でアニメ化すればよかったんじゃ

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:31:35 68KxmqNk0
ゲーム的に考えるとこれから百合な展開なんじゃね?

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:35:13 4JDfMFeQ0
>>159みたいなアホがいると聞いて飛んできますた

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:41:19 TLs5/hdKO
>>295
んなの00年代にいくらでも作られてただろが。
パクリ屋狂アニの作画なんぞ見てても朝鮮作画のカートゥーンのような不快さしか湧かんわ

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 02:46:58 4JDfMFeQ0
>>304
君は実に馬鹿だな

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 03:04:53 r9RC6LRQ0
アニメに萌えなんて全く求めてない俺でもけいおんは面白かったよ
進学校のゆる~い文化部経験者にとっては青春の追憶アニメだからあれ
楽器屋で現役女子高生がネタにしてるのも何度か見たし今も変わらんようだね
ソラヲトにそういう萌え以外の何かがあるとは到底思えんよ

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 03:13:32 wDdNdSJG0
萌えですらないから
これ綾波、これけいおん、これ軍モノ、これ百合モノ
って切りちゃちゃくってくっつけて、
消化不良起した可愛そうな奇形児みたいなアニメ

ホント可愛そうだ
こんな作品に登場させられたアニメキャラですら不憫に感じる
本当に誰も幸せになれないアニメだ

ただ光の旋律だけは名曲として語り継がれるだろう
必ず「でも本編は…」というコメントと共に…

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 03:20:14 gZSEg1gc0
>>307
いや、これでも脚本家印税は入ってくるから脚本家得でしょ。

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 04:38:54 wt8oxYyQ0
綾波役ってか長門役の声優クソ下手だな耳障りだ
一番簡単な部類の役だろうに・・・茅原みのりですらもうちっとマシだぞ

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 04:58:58 4JDfMFeQ0
>>309
同意

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 05:42:41 1nuO/khj0
最近台頭してきた安っぽい量産型萌えアニメの集大成だなこりゃ

百合だの厨2だのは簡単に真似できるし、何より低予算で済む
時代考証だの科学的物証だのが求められないからな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 05:46:14 wt8oxYyQ0
少しは求めてほしいよ
そういう世界設定だろこれ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 05:51:30 1nuO/khj0
>>312
リアルさを求めるとなると、軍事評論家とか呼ばなきゃいけなくなるから、コストがかかるんだよ

らきすたやけいおんを真似しただけの駄作だな
あれも結局、一部の熱狂的なファンが聖地巡礼だの楽器買占めなどで
「一時的に」大騒ぎしただけで終了。
ソラノヲトは騒ぎになることすらなさそうだな。

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 06:03:25 X9MSWxWpO
そもそも声優に自衛隊体験入隊させる必要あったんかね

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:13:54 ycarYtZwO
そんなことしてたんかいw
DVDの映像特典の素材収録の為に決まってるじゃん

正しく糞方向にゆがみねえな

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:16:34 1nuO/khj0
>>315
そのくせ公式ブログには尻とか下着とか書かれてるしな

つまり美少女キャラの裸体に興奮するための萌えアニメ
軍隊要素入れて「他とは違う」と言い張ってみたものの、
体裁は保てなかったという

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:18:21 hHmS3+r00
>>271
これの場合、何を突っ込んだところで信者が「この世界では違う」で片付けるからな

>>282
台詞のセンスがいちいち気持ち悪いよな
ああいうフワフワしたことを言わせておけば、カワイイと思ってんのかね

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:40:15 ycarYtZwO
こっちは花田先生かなんかに任せて
吉野は自分のオリジナルである搾乳のクェイサーでも書いてれば良かったんじゃね

同じ糞でもエロいだけマシだw

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:48:02 0LxweGfx0
>>311は同意だが、>>313は少し違う気がする。
らきすた、けいおんはなんだかんだ商業的には成功した部類に入ると思う。
あと、何にせよ人気が一過性のものに過ぎないのは仕方のないこと。
エヴァとかガンダム、ジブリやらドラえもんみたいなのが突出しているだけ。
それでもらきすたは息の長い作品だとは思う。

アニメだって所詮は商売だし売れればなんでも良いのかもしれないけど、
これは売れないと思う。そして聖地にも巡礼できないw

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:51:41 1nuO/khj0
>>319
だな、ソラノヲトの聖地ってどこだろ…

私の予想だと、DVDの売り上げが全然伸びないと思う
結局スタジオジブリや京アニを丸パクリの作画演出だし、
フィギュアやキャラソンで稼ぐことも出来なさそうだな。

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 07:59:40 qQu/ZODe0
らきすたは何だかんだでアニメで地域振興のモデルケースになったからな。けいおんと合わせてヲタの経済効果の高さを示したから
メディアも地元もちょっとやそっとじゃ手離さないでしょ。最近じゃ東京都がアニメ制作側に東京舞台にしたアニメ作らせようと動いて
るみたいだし、そういう面ももある意味「アニメノチカラ」

このアニメに心震えるストーリーも地域振興につながる何かもヲタを踊らす経済効果もあるようには思えんが

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:08:26 FXej0uVlO
>>317
まあ空想世界だから、細かいとこで矛盾はでるだろうけど、だからといって何でもいいというわけではなく、だからこそリアリティが欲しいんだけどなあ。

雰囲気がシリアスなんだし。

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:12:46 vT5kz94+0
意外とDVDは後になってから売れそうな気がするけどな
2話見てから1話を見直したり、3話見てから1、2話を見直したりすると
その都度キャラクターの心情がより深く理解できるような面白さはあると思う

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:13:02 5wBrxVAF0
>>309
悠木碧が出ると聞いて結構楽しみにしてたんだけど、一番向いてない役を貰っちまったな
まだリアル高校生のロリ声優なんだから、素直にアキカン!のぶど子みたいなキャラをやらせてれば良かったのに

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:19:36 0LxweGfx0
>>320
色んな国の文化やらがごちゃまぜだから世界旅行に行く羽目になるかもねw

売上に関しては結構蓋を開けてみなければわからないものだよ。しかし俺が良い作品、面白い作品だと
思ったのに限ってDの売上は爆死とか多いから見る目がないのかもしれんw

>>321
俺の場合は「アニメの力」とか大それた文句に期待してしまった分、余計に失望感がある。
最初からただの萌え豚専用アニメとかいう触れ込みだったらこうは思ってなかったかもしれない。

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:33:11 DN3pC36V0
閃光のナイトレイドにご期待ください!

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:36:51 FXej0uVlO
>>287
俺は何故か、燃えよ剣の「刀は人を斬るためだけにある」て土方歳三の台詞を思い出した。

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 08:51:30 1dlUL/tsO
たとえ嘘設定だらけの世界だろうと、説得力のある嘘ならそこにリアリティが生まれるもんだ
だがこのアニメはまるっきりダメな感じだなぁ

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 09:17:18 4JDfMFeQ0
アニメノチカラ第2弾のCMを3話あたりからもうバンバン流してるのも興がそがれる原因
新作の前に今やってるアニメに力入れてくれよ

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 09:32:48 5wBrxVAF0
このアニメからイメージされるのは「中年オタクの部屋」
自分の好きなものだけを脈絡なく集めて並べてみましたみたいな感じだな
お気に入りのクリムトの画集、昔ちょっとやってたトランペット、けいおん!のフィギュア、
古今東西の萌えアニメ、オカルトや哲学系の書籍、タチコマやドイツ軍用車のプラモデル…
そんなものを混ぜこぜにして出されても、観せられる側はたまったもんじゃない


331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 09:44:08 ycarYtZwO
>>324
ダンスウィズなんとかで俺と一緒に滑舌のいいぶど子を堪能しようぜ!

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 11:27:04 FJr5BGGu0
>>245
まぁ、1話で、村人に液体かけられているしな
村人にさせられるって展開で同人になりそう

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 12:45:26 2gwTTOpuO
>>325
お前がどんな作品が好きだったのか、具体的に分からないからなんとも言えないけど

必ずしも作品の質と売上は比例しない
生存やらきすたみたいに、中身すっからかんでも売れる作品もあれば
たいやきみたいに、良作でも売れない作品もある
まぁ、シャングリ・ラみたいに中身も糞で売上も糞なのもあるけど

要するに、いかにして金を落とすキモ豚を釣るかが、近年大ヒットする作品にとっては重要な事なんだよ
作品の内容など二の次

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 12:53:56 ycarYtZwO
まあ売れる作品などない、売れた作品があるだけだって話もあるけどね
それはさておいても今のところこれは、ハルヒに対するらきすたのポジションにも行けてないな

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:00:06 ryiWpkpUO
>>330
うまいな。そして「あ、俺でも作れるよなあ」ってノリで作っちゃったって感じか

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:37:59 lhyVTs7D0
>>330
パヤオやアンノだって、その辺は基本同じだと思うが
出来るもんがこうも違うのは、やはり作り手の才能だろうかね。

個人的には、この作品に足りないのは情熱だと思う。
好きなものを並べるのはいいんだけど
「特になんとしてもここを見せたい、見て欲しいんだよ、俺は」って言うのが見えない。
それがたとえおっぱいでも、パンツでも、はいてないでも、バカでも
そこに作り手の情熱があれば面白くなると思うんだな。

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:42:02 iQv4NhkBO
情熱ってか、執着じゃね?
変態ぶってみただけの普通の人っぽい
吉野とかさ

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:49:36 5wBrxVAF0
自分がこの作品に足りないのは「SF的な視点」じゃないかと思うんだよね
言い換えれば合理性、必然性とでもいうことになるのかな
旧来のマニアなら絶対にこだわるはずの、科学的・歴史的な整合性みたいなものを放り出して
萌えやビジュアルの方向のみに走っているから、保守本流のヲタクから叩かれるんだと思うよ

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 13:52:54 BlLtpHFi0
営業主導の売れることが命題のアニメって感じだな

プライドを捨てて売れる要素のあらゆるものをパクってとにかく売上を目指すと

ソニーが景気悪いからアニプレまでギスギスしてきてる

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 14:05:33 FXej0uVlO
>>336
狂気ともいえるかな。


狂気が無いなら、出崎スタイル(笑)。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 15:49:20 rMWD7Tji0
出崎って凄い人なのかも知れないけど、ウルトラヴァイオレットやGenjiのイメージ
しかない俺にとってはただの糞としか思えない

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 15:53:40 bUndOORO0
過去の作品借りて見りゃ良いだろ

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 18:19:18 b46llXGD0
>>338
SFマインドなんてどこも大概足りてないべ。
上手に嘘をつくことを放棄して開き直ってるアニメなんてそこらじゅうにある。

でもそういうのが要求されそうな舞台装置を作ったにも関わらず
何も努力しないのは駄目だあね。

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 19:32:17 gZSEg1gc0
なんか勘違いしてる人が

好きなものを並べてる なんていう事はないぞ。
神戸はクリムトが好きという事はあるかもしれないけどね。

商業で受けたから並べてるだけだ。

吉野がいる時点でわかるだろ。
好きな物なら必然とおかしな所はでてこないわけ。拘りがでてくるから。
シナリオが面白くないのは楽器に対して何もないから、すぐ終わってドラマがうまれない。
戦争も人殺しとか終わる。最後まで何かあると期待するやつはバカ。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 23:13:40 rTia99420
くりむとの設定画はまだぁ?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/01 23:36:02 fYDadoDJ0
さすがに、昨日の今日では恥ずかしくて顔出せないだろw

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:07:09 WPHjQA2g0
もう、みんなで、アニメ「くりむと」創っちゃおうぜ(笑

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:08:38 R3gh6U4t0
くりむとれもん

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:11:22 Q+pfdSmK0
クリムト もうひとりの君へ

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:16:27 NGCh3xdS0
くり卍むと

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 00:21:11 Gy6KMh3AP
くりむと「今日の生徒会、終了!」(例のポーズ)

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 01:16:57 JhMS0SPl0
劇場版クリムント
.       ─┬‐  |   |         ___│  |
.       ─┼‐  ├   |    . ̄ア/ / |ヽ  |
_____./\ _|_./\ と /  /  |  /\
\\ == \    __           _┌┐
 [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
  | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
  | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|ⅵ= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
 「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
 レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:03:24 vbCIJmnq0
やはり監督の能力不足だな。セリフで説明しすぎて台無しになってる。
そりゃ脚本家はそうするしかないんだから監督が何とかしなきゃ駄目だろ。

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:03:40 ymHl01sP0
何の起伏もないお話だとツッコミ所の減るもんだな
ポケットから取り出した印鑑を朱肉も付けずに押すくらいか

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:04:34 4ukXYKw+0
>>354
うちの印鑑はそういうタイプのやつだな

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:10:48 U7TzUp0D0
作画だけは間違いなく今期NO1だな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:12:01 ymHl01sP0
>>355
キャップもしないでポケットにいれておいても、ポケットの中が赤く染まったりしない?

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:13:30 4ukXYKw+0
>>357
そんなアホなことはしないよ
だからポケットに入ってる印鑑ってやっぱおかしいわ

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:16:36 9DPljfSb0
思わせぶりに世界の果てとか出してみたけど、ホント出してみただけ、だな

ラッパ吹きたいだけなら学校の部活動でもよかったし
で、部の合宿先であの廃墟が立ち並ぶ光景見て、「今、自分たちが生きている世界は…」
どうのこうのに想いを馳せる、みたいな展開でも全く問題無し。
回を増すごとに軍隊設定の意味が薄れていく…

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:19:07 lplFCFdj0
>>358
シャチハタのことじゃないよね?

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:24:12 vciGp+YD0
東京が舞台だったら落書きだらけにされちゃうところだったフー

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:29:21 ymHl01sP0
>>359
「じゃあお茶にしましょうか」ってところが本当に描きたかったシーンだろw
監視装置とやらも偶然でしか見つけてないし、描き方が稚拙だね


363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:33:54 Q+pfdSmK0
結局
今週も化けなかったんですね?

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 02:50:06 Z9g3oy+W0
絵だけじゃなくてキャラの中身がハンコキャラなんだな

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 03:11:28 u4BsZx7P0
うーん無理だわ
アリアも駄目だったが、あれは平和が管理されている世界ということで納得できなくもないが
こっちは一応軍隊だからなぁ。

軍隊ものでピュアとか、まったりとかやられてもねぇ・・・まぁ4月からけいおん2期が始まれば
無かったことの様にかき消える作品だろうけど

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/02 03:38:38 aiBlpM8k0
味のないガムずっと噛んでるような感覚だ
もう5話なのに何も動きがないって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch