10/02/09 23:24:40 PHHr/01R0
脇役をほとんどうきえさんの中の人とあなごさんの中の人で廻してる気が
966:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/09 23:30:47 3bW9qN+b0
浮江さんの中の人は若い人からおばあちゃんまで幅広い
タイコさんの中の人は西原や堀川も兼任していて驚いた
967:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/09 23:39:27 YPC6Y54e0
そういえばEDのキャストのクレジットがずっと変わってないような
3本とも出てないの載ってるキャラや声優の名前がある
968:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/09 23:46:36 3bW9qN+b0
去年の10月に岩田さんから中村さんにいささか先生役が変わるまでワカメが交代したくらいからずっと同じだったんだよなぁ
969:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 01:44:07 COYu8YGnO
>>965
花沢のほうが多い。
男若本、女山本の組み合わせがたくさんある。
970:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 01:48:20 v0Ch6JjS0
花沢さんの立ち位置って微妙だよね
971:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 02:00:12 v0Ch6JjS0
次スレ
サザエさん その10021
スレリンク(anime板)
972:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 08:16:33 eUJLPSBl0
_ρ_
/ ⊥ \
|____|
∥∧ ∧¶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚)/ < >>971乙。
/ / \_____________
〈 (
∫ヽ__)
U U
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\__人__/
973:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 11:19:14 FGBOrjnLO
緑川さんて名前、前にも出てこなかった?
974:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 11:45:38 Gn5lj3Vc0
リアル不眠症なので今週のタマが不眠症だとかなんとかって話はキツかった
タラヲ氏ねよって本気で思った
975:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 12:48:31 hz0unsKB0
>>947
削除されてるんだけど、どこか他で見れないかしら?
976:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 22:17:49 fXb7ySxd0
>>956
雪室乙
977:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 22:54:11 NfcaR62tO
OP曲の最後の方と帰ってきたウルトラマンのOP曲の最後の方って似てるよな
978:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 23:18:54 C8+oMemJ0
サザエのED曲が某洋楽と酷似してるって聞いたが・・・誰かご存知ないだろうか。
979:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/10 23:24:05 DVbN7ZsQ0
>>978
URLリンク(www.youtube.com)
980:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 07:24:03 ZsNWfdVZO
>>977
指摘されるまで全く気づかなかったが、確かに言ってることはわかるなと思い噴いた WW
981:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 08:32:53 GqfIlMzZ0
今日、磯野家は玄関先に国旗揚げてるんだろうな
982:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 10:56:58 h+dqx3NC0
磯野家の秘密
983:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 12:11:07 lhYfecwM0
>>981
YOUの家でも揚げてるだろ?
984:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 14:06:41 f76D+LPM0
>>979
思わず他のも見ちまったが、やっぱ大木とベッキーとMEGUMIはウザいな
985:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
10/02/11 18:40:21 8EhTLiPHO
~「THE ISONOSジ・イソーノズ」ストーリー~
ニューヨークでカモッラによる後継者争いが続いていた。中心となるのは、ISONO FAMILY(イソーノ・ファミリー)。
病気に倒れた父NAMIANI(ナミアーニ・イソーノ)の後継者として有力視されていたのが長男KATZO(カッツォ・イソーノ)だったが、若き義弟TARAO(タラーオ・イソーノ)は裏では反対していた。
しかしある日、カッツォの姉SAZA(サーザ・イソーノ)から、兄を心配した妹SEAPLANTAセプランタ・イソーノが反抗勢力に誘拐されたという連絡が入り
兄弟は一度手をとり反抗勢力に立ち向かう。監督はダニー・ボイル、製作総指揮クエンティン・タランティーノ。
ナミアーニ役にアンソニーホプキンス、サーザ役にウーマ・サーマンを向かえ、カッツォ役はアンディー・ガルシアが演じる。
セプランタ役のスカーレット・ヨハンスンの黒髪オカッパはレオンのマチルダ再来か。主題歌はスーザン・ボイル、クラシックの名曲にデミ・ロバートが歌詞をつけたもの。