09/10/10 19:39:50 iuyuCthK0
ヲタたちの口コミで246さんみたいなエヴァ知らない層も見に行かせた結果がヲタアニメ奇跡の38億円なんだろうなあ。
246さんは旧エヴァ26話見なきゃさっぱりわからないと思うよw
謎が理解できてるのなんて謎解き本見てるエヴァヲタぐらいだしね。
謎は興味ないけど面白いってエヴァヲタも多いし。
258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:41:13 qsepbDKq0
エヴァオタもハルヒオタも死ねばいいのに
259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:49:05 mUXxr91jO
>>257
破のラスト付近も、旧劇場版でトラウマになった奴ほど、当時見たかったシンジだと思うしなあ。
なんにせよ、ハルヒには作品から感じる狂気がないな(笑)。
260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:49:06 ATiYkJso0
>>258
同意
どっちもアニメを盾に意地張ってる奴ばかり。
261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:11:17 9lJi1v+wO
>>260
ちょっと待った!
ハルヒオタは別に意地なんかはってないぞ。本スレでもエヴァに勝とうと思ってる奴なんか居ないし…
このスレだってアンチが立てたスレに決まってる
262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:12:53 GXk/DIZJ0
>>261
本物のアンチはとっくに無関心になって劇場版にも見向きもしないだろ。
これだけ人気が低落した作品なんだから。
普通にファンが立てたんだと思うよ。もしくはアンチになりきれないファンかもね。
263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:14:26 ATiYkJso0
>>261
そういうことが 気になって
そんなこと書き込むこと自体が 意地を張ってるんだよ
264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:15:34 9lJi1v+wO
>>262
だからそれは無い
265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:15:56 gYMuu9GJi
日本で一番売れたBDがエヴァだしねえ
266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:17:04 GXk/DIZJ0
>>264
んむ? あるさ。100円かけるよ。
267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:24:02 a6tvVYMz0
両方のアンチだと思うが
268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:21:54 Tqy+jjtpO
謎や伏線なんて解らなくてもエヴァは面白いからね
知ってればより面白いっていうレベルの話
269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:25:13 aflgdz4g0
ID:9lJi1v+wO
こいつが一番必死じゃねえかw
しかし1期の頃のハルヒ信者の元気はどこいったんだ
270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:43:27 6aE+x5PF0
>>241
捏造も大概にしろよハルヒ厨
じゃあなんでランク王国でやってた「渋谷・池袋の女子高生が好きなアニメ」でハルヒはランク外なんだよ
ヱヴァは6位だったぞアホ
271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:48:03 6aE+x5PF0
ちなみに1位から10位はこう
1 NANA
2 ワンピース
3 クレヨンしんちゃん
4 名探偵コナン
5 ドラゴンボール
6 新世紀エヴァンゲリオン
7 ハチミツとクローバー
8 ドラえもん
9 鋼の錬金術師
10 スラムダンク
272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:49:25 qpG4oWpi0
ハルヒの映画見に行った奴は、エヴァンゲリオンの映画も見に行くんじゃないの
273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:51:16 Cv4lGyhw0
>>215
結局ブームってのはその時代に生きてないと実感できないよな。
まぁこれでも見てみ。
エヴァ 97年当時
URLリンク(www.youtube.com)
エヴァ特集が組まれた雑誌・新聞・テレビ
URLリンク(www.mars.dti.ne.jp)
初めてアニメ誌以外で組まれたエヴァ記事
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:52:49 uk3UVt5g0
消失はいいとこ8億
この予想はかなりいいとこだと思う
275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:58:16 ArvOQWtG0
ガンダム00やるんじゃなかったっけ
276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 21:59:08 QE2OSkep0
いつもエヴァで議論になるのは
「おっさんから子供まで巻き込んだ一大ブームがあった」派と
「いやいやクラスの中でも見てない奴もけっこういた」派に分かれる
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:00:09 Cv4lGyhw0
当時消防だったけどねー
クラスの半分ぐらい見てたよ。
貞本エヴァの単行本持ち込んでる奴もいた。
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:15:06 Tqy+jjtpO
>>232
DVD売上だとますます勝負にならんだろw
何十万も売れるの?ハルヒって
279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:17:35 0jy8PZ/+P
>>278
遅レスな上に日本語が理解できないの?
280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:19:41 SWjBJMiyO
結果とか論戦しなくてもわかるじゃん、オタクしか見ないハルヒだよ(*^o^*)
映画館オタクであふれるよ(*^o^*)
よくもまぁ(*^o^*)
お前らエヴァ超えれるとか思ってるの?????(*^o^*)??????
てきな事言われるよp(´⌒`q)
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:19:48 Cv4lGyhw0
ヤマト→ガンダム→エヴァ
まぁ俺はこれにAKIRAも加わると思うんだけどね。
超能力ブームに乗った時代の産物だし。
共通してるのはSFアニメだということだ。
282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:31:57 XaOD9IFb0
>>274
そもそも1億の壁を越えられるかどうかも・・・
283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:34:45 SWjBJMiyO
2回見にいきたくなる内容だったらいいんじゃなくて
284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:35:17 Cv4lGyhw0
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング
(2009年9月15日時点)
1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 44.3億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 36.7億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 サマーウォーズ 13.6億円(公開中)
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX 10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 9.2億(公開中)
10 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 5.4億円
11 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.6億円
12 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円
劇場版 涼宮ハルヒの消失 3000~1億円(見込み)
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:37:20 Cv4lGyhw0
ゲゲゲですら4億だぞ。
ハルヒなんて1億いけるかどうか怪しい。
型月厨ってニッチの最大勢力かと思えば、らっきょが2700万とか意外と少ない?
まぁあれはテアトル新宿の単館上映だが。
まさかハルヒが100館超えなんてことはないだろうから
マクロスFぐらいじゃないかね。
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:37:22 KfeBRXde0
>>284
さすがにグレンラガンよりは上行くだろ。なんだかんだで7億ぐらいはいくんじゃないの。
宣伝の仕方によるだろうけど。
287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:44:32 KfeBRXde0
7億は言いすぎか。4~5億ぐらいにしとこう・・・。
288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:45:29 6aE+x5PF0
7億って60~70万人以上動員しなきゃ達成不可な数字だぞ
もうちょっとハルヒ厨は現実を見ろよ
289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:50:10 Kj3FUd6T0
甘めに見て5億が現実的な数字だと思うよ。
8億行ったら御の字だろ。
290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:53:29 8HV/rA4s0
細田はかなり大きな功績を上げたということもわかる
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:02:30 QE2OSkep0
オマイラの言ってる数字にはまったく根拠がない
292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:40:44 CXfkIKXe0
細田は一般の客を引きこむ事に成功したから。
サマウオはアニメにまったく興味のない普通の映画好き
が見に行った。
その意味ではエヴァより成功してるとも言える。細田というブランドの
将来性という意味で。
293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:41:16 XaOD9IFb0
話題には関係ないけど「クラナド」の劇場版はいくらいったんだろ?
劇場の方が先だったから話題性とかはなかったポイけど、同じ高校を
題材にしたものだから知っときたいかな。
294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:46:26 N+jJ/i9M0
そもそも億単位も行くのか?ピーク時の
ハルヒだったら行ったかもしれないけど
人気なんかすでに無くなってるの状態なのにw
295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:50:13 Ec9EtOqe0
ハルヒはリピーター数はエヴァより多くなりそう
というかそういう客しか劇場までは恥ずかしくて行けないんじゃね?
296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:56:11 MPLBPIVYO
マクロスはエヴァほど大掛かりじゃないとはいえ
ファミマだのピザハットだのとタイアップ組んだり一般人も見かける位の宣伝してるけど
今のハルヒは色々やらかし過ぎてヲタどころか企業の信用も得られない状態だから無理
間違いなくマクロスより劇場数も観客動員数も少ないはず
297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:06:18 c/SpOlR30
まずは最初のハードル、上映館数による
298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:07:20 rKM+/Tzb0
ハルヒの映画化の是非を考えていくと単館系のグレラガが何で1.5億も行ったのか
不思議でならなくなるな。1部と合わせたら3億。
フィルム商売があったとはいえ3回以上言った奴なんて一握りだろ。
CMなんてほとんど見なかったし。企業タイアップも無いってのに、億の壁越える要因て一体?
299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:08:38 /zDbDqujO
批判や文句ばっかだけどなんだかんだでお前らどうせ見に行くんだろwww素直になれよw
俺はエンドレスエイトでハルヒは屑アニメと見切ったけどな
まぁ見に行くけどな
300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:10:59 sQj9hrPH0
マクロスFはどれだけ行くのだろうか?
前売りは好評で完売したそうだよ。
2~5億ぐらいか?
301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:19:31 XKUzkAda0
>>299
あげんな。ぼけ。
売り込みに必死なのは、お前だけだ。くず。
302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:35:34 aYF8aCRY0
>>288
そういわれると確かに無理そうだな。
・シリーズを見てること必須、特に七夕を見てることが必須。つまり初見飛び込み不可。
・今期スタッフにいい出来は期待できない。
・結末は原作どおり中途半端に終わる可能性も高い。
・何よりエンドレスエイトと溜息で人気が低迷し反感すら買っている。
っていう状況があるもんな。3億ぐらいかな。
303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:39:03 3A6jIfTH0
封切後に内容と評判を確かめてから、近くで上映してたら見に行くかな
304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:39:12 b97m22Va0
そもそもキョンの妹とかみくるビームとか
一般人から見たら気持ち悪すぎだろ
305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:39:17 /zDbDqujO
>>301
ぷぷぷwくずにくずって言われたwwwww
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:42:52 oO2CfyaO0
>>292
その通りだな
エヴァがどうがんばっても、1000万人を超える観客動員には絶対にならないけど、
細田のアニメはこのまま数年に一度公開し続けられれば、その域に達する可能性がある
もうちょっと質が上がる必要があるけど
307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:46:11 GpIX74fT0
>>306
1000万なんて長い邦画の歴史でも、ジブリの3作品くらいだろ
ナウシカ・ラピュタ・トトロと、サマウォ・時かけを比べて見るといい
初期の実績が今の宮崎映画の動員を生んだ訳だ
308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:46:29 3A6jIfTH0
でもあれってデジモンの焼き直し…
309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:47:51 38T45oWP0
消失ってリピートそんなに出るのか?
エヴァ破は一回観ただけじゃわからんとこが多かったけど、
消失は小説であらすじ知ってるわけだし。
310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:49:22 c/SpOlR30
>>308
シーッ!
細田が公開前に「せめて新作作ろうよw」とかエヴァをDISってたら
興収でボロ負けた上にテメーも実質リメイクだったとか絶対言うなよ!
311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:50:19 GpIX74fT0
>>309
物語云々でなく好きなアイドルの主演映画だから、そりゃ何十回でも見るだろ
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:57:22 Zxo55ge7O
原作まんまのつまんないことしかできない部分が復活するはずだから
劇場版はうまく作れるんじゃないだろうか
劇場版としてのレベルはそう高くないかもしれないけどな
レンタルくらいはするかもしれない
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 00:57:58 UgGRiXjR0
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
霊長類研究所
314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:01:23 b97m22Va0
>>313
同じ土俵に立ってしまった以上
逃げる事は許されんよハルヒ厨
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:01:53 3A6jIfTH0
でも消失って正直シナリオが糞なんだよな
設定の崩壊を萌えで誤魔化したというか…
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:02:06 aYF8aCRY0
ていうかアイちゃん天才すぎるだろw
317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:02:07 mqWt0rZ00
>>309
今でも熱心にハルヒを信仰してる信者って、エンドレスエイト8回見ても
まだマンセーできる存在だという事をお忘れか?
俺には到底理解できない感性だけどね。
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:03:11 7JPiHje2O
>>315
どの部分?
319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:07:19 3A6jIfTH0
>>318
そもそも長門が簡単に世界を改変できるのが長門の存在の前提に反するし
その暴走を予見してるあたり情報統合思念体は何やってんの?となる
情報統合思念体が黙認したなら観察という大義名分が意味を失って
最初から情報統合思念体のヤラセだったんだ
いやそもそも長門が黒幕だったんだ
ああ作者の手の平の上でしたねと
320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:08:05 38T45oWP0
>>311
長門の影響力ってそんな凄いのか。消失って、シナリオの重要性(キョンの立ち位置の変化)と
長編ってことで切望されていたんだと思ってた。
>>317
そういうのが万単位でいるってのはさすがに俺も理解できん。
原作や一期の支持者を戻さないと勝負にならん気がして。
321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:21:51 ukoU5o2h0
まずハルヒ厨はエヴァの120館で38億が日本映画歴史史上に残る事件だという事を知った方がいい
映画板の興行スレでも誰一人エヴァがここまで売れるとは思っていなかった
ありえないくらいのアドバンテージを出してる
ハルヒごときが10億なんて無理。5億行ったらスゲーレベル
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:26:08 JIUy4e+DO
5億ってケロロ軍曹レベルの映画、10億はしんちゃんレベルだぞ
ハルヒは億越えれば大成功ってレベル、みんな夢見すぎだ
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:27:03 E7/e8kp+0
こんんなもん3億でも驚くよ
324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:27:23 Ut0VK1CH0
>>3
グレンラガン以上、ナルト以下だな
325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:32:26 BGhAGkAQi
あとサマウォの120館16億でもすごい大ヒットな。
これも映画一般板では誰も予想出来なかった。
326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:37:35 IaJBwfKr0
かなうわけないじゃん
アホか
327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:40:43 sQj9hrPH0
ヱヴァ破、サマウォ
この二つに共通しているヒットの鍵、それは貞本の絵だ。
貞本の絵はヲタ受けもいいが
一般人から見ても抵抗の無い絵柄だということだ。
ハルヒなんて一般人から見たら「キモッ!」と言われる絵だしな。
328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:46:01 WXtGMVu00
エヴァも昔より萌え絵っぽくなってるけどね
全体に目がでっかくなったし
329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:54:43 sQj9hrPH0
それでものいぢ絵と比べたら目小さいが。
それに冬月みたいな爺さんキャラいないし。
330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:59:18 pOFU76nN0
エンドレス削って、消失5話やってればわざわざ映画つくるより利益でたな。
つか製作費いくらかけんだろ?
さすがにEE後遺症で赤字になりそうだから、パチンコ資金を調達とかないよな?
331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:00:20 sQj9hrPH0
90年代に4回も映画化したスレイヤーズみたいな位置づけになるか
それともただの単発で終わるか。
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:01:03 QP9KNRW20
ハルヒはオタの中で人気あるだけでエヴァは一般人にも受けてるから
333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:03:23 qIY5GefrO
貞本は決して流行りの絵じゃないけど。
割とシンプルだし
目極端にでかかったりしないから
見やすい。
のいぢは典型的な萌え絵
334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:10:27 z8F+peVD0
>>319
ハルヒの力を借りて改変したんだから
前提に反したりしないだろ。
情報統合思念体は消失事件を予見してたのか?
観測を役目としてるのは 思念体じゃなく
長門らインターフェースだろ?それを報告するのが
長門達の仕事だ。でも おそらく消失事件を報告しなかったんだろ?長門は。
統合思念体が長門を処分しようとしたのが 証拠だろ。
335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:15:51 ukoU5o2h0
>>334
まぁそういう設定はいいけど、消失って映画でやるほどの内容か?っのがある
アクションとかもないし、序盤は世界が変わった事に対する謎と長門のデレ化が最大の見所だろ
EE3回で終わらせて5回で消失やった方がよかった
そしてオリジナルストーリーを映画化ならオチもしらないファンがwktkして行っただろう
結局オチを知ってる話を映画でまた見るとなるとよっぽどファンじゃないと行かないだろ
エヴァの序はそうだったけど、それでも20億だからな
長門のデレも綾波のぽか波化みたいな衝撃ないと思う。みんな知ってるからな
336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:18:41 pmMwG/HGO
本当はEEで話題独占して映画公開のつもりだったろうに…
けいおん!と化物語に見事に埋没してしもうた
337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:21:11 sQj9hrPH0
DVDを一人で何十枚も買う狂信者なら
一人当たり50回ぐらいリピートで見るかもしれんね。
勿論一般人は映画館に寄り付きすらしないだろうが。
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:22:26 z8F+peVD0
>>335
まぁ誰も ハルヒにアクション求めてないだろうし、
一番人気がある話だから、映画化でも別に不思議ではないかな。
339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:25:56 aYF8aCRY0
貞元絵は特徴がありそうでなく、なさそうであり、
キモすぎず、可愛過ぎず、でいいのかねえ。
340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:29:03 srVmj0fh0
ハルヒは興収、DVD売上げで負けることがほぼ確定してるのに
対決する要素が何もない
341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:29:32 sQj9hrPH0
エヴァにしろサマウォにしろ
何処にでもいそうな地味な体系、格好なんだよなぁ貞本絵。
逆にのいぢ絵は目デカいし服装だって現実離れしてるから
アニメ絵に抵抗ある一般人は引いてしまう。
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:44:45 KdBVpxJf0
黄瀬和哉がリアル(実写)と漫画(アニメ)のどちらにも傾くことができる絶妙なバランスだ
とか貞本の絵について言ってたらしいね
343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:55:48 7RSqG9ji0
今さっきカウントダウンTVで9月のカラオケランキング
一位キセキ
二位B'zの新曲?
三位残酷な天使のテーゼ
(新世紀エヴァンゲリオン主題歌)
15年前に出した曲が現代で3位!!
しかもカラオケってヲタよりリアル充実した一般層が行く娯楽だから、いかにエヴァが一般に浸透したかわかる。
こんなロングランで月間三位って、過去ないんじゃないかな?
「腫れ貼れ愉快」は予想では50位以下だと思う。
主題歌で決めるなよ、とか反論するんだろうけど、一般浸透度の一つの指標として挙げたまでなんで見苦しい誹謗はやめてくださいね。
てかこれはアニメ界の奇跡だよねまじで。
三位て…
学生はわかる。女子高生が残テ歌うだろう。
20代30代も共通話題のアニソン歌うときに、比較的歌うのが恥ずかしくないアニソンが残テなのかもしれない。
家族カラオケでも40代の親と10代の子供が両者歌えるのかもしれない。
下手な歌謡曲より、家族の曲みたいになるね。
344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:01:46 7RSqG9ji0
映画のためにエンドレスエイトで引き延ばしたってわけね
反感必死だな
345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:06:09 7RSqG9ji0
ヤマカン「僕はエンドレスエイトは二話が限度だって言ったんですがねー」
ヤマカンのいた一年前から映画の為に
改めて放送をどう引き延ばすか会議してたってことだろーな
346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:12:26 7RSqG9ji0
なんかもう、映画でやりたかったから二期の話数を稼ぐ為に無理矢理エンドレスを引き伸ばしたとしか思えないんだけど。
見え見えの搾取作戦じゃんこれ。
こんな企業モラル無視、ファン無視のやりかたされても、ハルヒヲタは角川の言いなりでEEのDVDもBDも全て買い、映画も何回も見に行って、角川に貢ぐのか?
こんなもんで商売成り立つと思わせたら悪い前例になるだけだぞ?
ますますアニメ業界は先細りだ。
ハルヒヲタは目を覚まして不買運動、映画も無視したほうがいいぞ!
347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:23:41 sQj9hrPH0
>>343
普通にビックリだよ。
残酷な天使のテーゼって15年前の曲なのに・・・
348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:31:17 JIUy4e+DO
残テはカラオケの超定番な曲だぞ
ランキングで常に上位だし、前に歌ってた奴らの履歴見ればまず歌われてる
349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:36:49 pmMwG/HGO
劇場版らきすたと劇場版けいおん!を同時放映すればあるいは…
……なんか、もう、つまんないな
350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:52:08 7RSqG9ji0
例えば会社の同期8人で飲んだ後カラオケ行って
「そういえば●●君ってエヴァンゲリオンヲタクだっけー?(笑)アニメは知らないけど、あの主題歌ならあたし歌えるよー」
とかって恩着せがましく歌われるヲタサラリーマン
とかそういう図式なのか?www
男衆がネタとして歌うとかならわかるんだが。
まあ三位はすげえよな。
ちなみに一位のキセキも一年前の月間一位でロングラン
351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:57:54 aYF8aCRY0
>>349
いや、それでも無理だろ。その三作じゃあハルヒと客層かぶりまくりじゃないか?
352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 04:02:11 7RSqG9ji0
けいおんの勢いのほうが若干ハルヒよりもあるけど…
あとけいおんやらきすたなら説明なしで娯楽映画にはできるよね
ハルヒは説明なしで消失とか一般層はポカーンだからなー
353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 04:05:34 bWXkZuP+0
案の定盛り上がってるのがハルヒオタだけだなw
2010年公開だからマクロスみたく完全に忘れられてる存在になるのが見え見えw
354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 04:06:57 7RSqG9ji0
ああ、でも一般知名度は
ハルヒ>>>>>>>けいおん>>らきすた
だろうからけいおんで集客できるわけないかwww
355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 04:16:58 7RSqG9ji0
アニメ2のハルヒスレのガチヲタさんたちは
1億~3億を予想してて、自分達だけが楽しく見ればいい、
DVDもグッズも全部買う、
と、非常に冷静なんだけどねwww
356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 04:36:25 VBeacDYR0
これは勝負にもならんだろ・・・
357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 05:01:51 Zxo55ge7O
>>355
それは良いことだ
~3億がちょっと思い上がりすぎてるけどな
358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 05:04:36 jZgeJ51iO
>>348
今まで数えきれないくらいカラオケ行ったケド1人も歌った人いないw
自分は隠れオタで周りにアニオタがいないからかもしれないケドw
359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 05:05:30 iMl3LIzH0
多分1億数千万・・これでも甘いかも知れない
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 05:07:13 Wj6/pLwO0
公開規模によるけど、アニメ映画の客層は決まってるよね。
1.ポケモンとか家族同伴の子供向け映画
2.サマーウォーズの様な一般も見やすい幅広い年齢層向け映画
3.ヱヴァの様な多すぎる熱狂的ファン+新規も観に来る映画。
4.空の境界のようにファンしか見ない映画。
ハルヒは4だろ、公開規模は全国30館くらい、最終の興行収入2億以下
361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 05:51:22 gZrKIwlw0
とりあえず動員10万人出来れば興収2億くらい。30館くらいは確保が必要だろうけど
そこらへんがまず目標なんじゃないかね
362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 07:53:57 ZJR1uhfp0
ハルヒは、1期終了1年以内に、原作者に映画用オリジナルストーリーを
書き下ろしてもらって、完結した一本の映画作品として公開すべきだったね
一見様お断りじゃ興行はたかがしれてる
363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 07:55:53 umq8DcDR0
もうハルヒはいいよ…
いつまでスレ立て工作続けるのやら
364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:18:14 tU8mtO6M0
メンズサイゾー
『涼宮ハルヒの消失』映画化も、進むファン離れ現象
URLリンク(www.menscyzo.com)
365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:29:22 ppo3Wy5k0
こんな馬鹿な計画を思いついたPを背任の罪で懲戒解雇して財産没収すればよくね?
バカ高い給料貰って糞企画作る基地害反逆プロデューサーを一人潰せば余裕で黒字だろ
366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:31:28 qIY5GefrO
ハルヒはエヴァに比べると良い意味でも悪い意味でも狂的なファンが圧倒的に少ないからな。
エンドレスエイト程度でファン離れ起こすし
367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:35:46 ppo3Wy5k0
エンドレスエイト程度てw 実際お前の好きなアニメでやられてみやがれw
一般人は2話で脱落、ファンも4話で離脱、熱狂的ファンも6話で限界、
最後まで残ったのは真性基地害と工作員と中身見ずにタイトル買いの狂信者だけ
368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:40:10 pqkDsVf10
これで失敗して以降ハルヒは永久にアニメ化されることはありませんでした
369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:50:24 rv2c5qBpO
アニメファンは暇さえあればみんな見に行くだろ。
2億は行くとおもうけどなぁ
370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:55:46 Wj6/pLwO0
涼宮ハルヒの消失用テンプレート
・改変された世界ではハルヒが消え朝倉が復活している。
・世界を元に戻すためのヒントはSOS団部室の本に挟まっていたしおりに書かれている。
・能力を失ったハルヒは別の高校に進学している。
・そのハルヒに「おれが三年前の七夕に会ったジョンスミスだ」と告げて協力を得る。
・SOS団のメンバーを部室に揃えるのが鍵。鍵が揃うと三年前の七夕の夜に飛ばされる。
・三年前の七夕にいた大人版みくると長門の助けを借りて世界を元に戻そうとし朝倉に刺される。
・世界を改変したのはエラーを起こした長門。
・刺されたキョンは未来から来たキョンと長門らに救われ、エラー長門もその長門が処理する。
371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:59:32 ppo3Wy5k0
常識的に考えれば、消失みたいな出来の悪い話をそのままやったら大コケだから全面的に作り直すけど
相手はエンドレスと溜息の京アニだからな…1万5千のエンドレス信者専用アニメと考えて間違いない
372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:17:12 ZJR1uhfp0
アニメファンがみんなハルヒが好きだと思ってるのか・・・・
373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:19:41 4QggK8ODO
金払ってまで観たくねえな
374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:26:38 ukoU5o2h0
とにかく、これでエヴァとの格の違いがわかるだろうなw
公開館数が少ないというのは言い訳にならないよ
エヴァだって公開館数では考えられない収入だし
角川が用意した館数がハルヒの価値だろうからね
375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:32:01 HCfzUeSJ0
エヴァが受けたのは14年前の物の無い時代だからだよ
今の豊かな時代でこれだけアニメファンの支持を得たハルヒのほうがほんとは凄いんだよな
数字では確かに劣るかもしれないけど、時代を考慮して×5くらいで計算したほうがいいかもね
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:32:30 z9pH5toP0
どうでもいいけど、信者もアンチもエヴァを利用するなよ
377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:35:44 iOMIH3fb0
物のない時代ってバカじゃねーのwwww
当時すでにネットもあったわw
しかも×5で考えてもはるかエヴァにおよばねーんだよキモ豚オタが
378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:36:24 68fsdRsGO
>>362
他の作品の劇場版て、原作者に書き下ろしてもらっているのかな?
三年の間に1、2本色々な監督に、オリジナルのハルヒ作ってもらえればよかったね。
379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:44:02 ppo3Wy5k0
>>377
お前みたいな無知が暴れるからエヴァの品格が落ちる
今の時代のアニメとして序や破をやってんだから
それと勝負していただくのがお上品なエヴァ信者だろ
380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:47:50 7JPiHje2O
何このスレのエヴァオタ…ムキになりすぎでキモイ…こんなスレにレスしてるエヴァオタを見ると、何故か、エヴァオタがウザく見えてくる。
ってか、自信があるならどっしり構えてよーぜ
エヴァオタ=ウザイって思われるようになんかなりたくないしね
以上、通りすがりのイヒ厨からでした
381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:49:59 3Un+85bC0
イヒ厨ww じゃあ私はけんぶふぁーwww
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:52:46 TY9U2s8sO
まぁ、テコ入れした消失orオリジナルでも
一般客が来るかどうか…
多分笹の葉ラプソディの勢いを見て
これならいける!って思ったんだろう
383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 09:55:43 ppo3Wy5k0
旧エヴァ人気に時代的な優位性があったのは確かではある
だからこうしよう
序の20億は旧エヴァ時代の遺産ということで完全にチャラにして
破の36億から序の20億を引いた16億を超えたらハルヒの勝ちにしよう
破は現在も伸びてるけどそこまで気にする必要も無いだろ
384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:00:23 x376bKp50
譲歩されればされるほど、惨めになっていくハルヒ…
385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:01:18 +olgiFxZO
ジブリには勝てないからってカス同士で争うなよ、エヴァは下じゃなくて上をみろ
386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:01:53 JDhri6ol0
エヴァ厨がうざいのは周知の事実
エヴァなんて十何年も昔の作品にいまだに固執してるくらいだから
性格が悪いのは至極当然
387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:02:11 3Un+85bC0
ぶっちゃけ消失からだとTV再編集でも同時上映にしないと、新規は見ないからな
16億とか夢見すぎ
388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:03:49 IKNFnm5f0
角川
なんか必死すぐる
株価が気になる
389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:04:01 ZJR1uhfp0
まあ、エヴァに対する勝ち負けはともかく16億なら立派に誇れる数字だな
CASSHERNくらい入ればクリア
宇多田に主題歌頼むか?
390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:13:05 mqWt0rZ00
そういえば芸能人や著名人でハルヒファンを公言してる人って誰が居たっけ?
391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:20:11 x376bKp50
仮にいたとしても、エンドレス以後は沈黙してるだろうな
392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:23:35 68fsdRsGO
>>390
格闘家のdj taiki
393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:27:51 WfET+/VH0
ハルヒ厨はエヴァと対等だと本気で思ってるから痛々しい
394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:28:18 Wj6/pLwO0
まあ、どちらにせよ。次の映画でハルヒの進退が決まるよ。
個人的には角川が全国150館規模で上映して大恥かくのを見てみたいw
395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:28:22 AQxm4D4AO
俺エヴァ厨だけど最初からハルヒなんて眼中になかったわ。
ハルヒなんか相手にならんことくらい分かってるだろ。
見下してけなすのは同じファンとしてどうかと思うね。
396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:29:16 IKNFnm5f0
ぶっちゃげ
エヴァはカップルで観に来ている奴もいたが
ハルヒはそれは絶対にないからな
単館上映 一部ファンのみ話題で終了となるだろうな
397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:31:36 7JPiHje2O
>>395
あんたは正しい!
>>396
俺はどうなるw
398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:35:37 4qy9FPxvO
アニメなんだから両方楽しめばいいじゃん。どうせ暇なときに見るための物なんだし。
399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:37:40 iOMIH3fb0
>>383
豚丸出しなんだよてめぇw
いいか?クズ低学歴。TV版エヴァや旧劇場版と比べるならまだわかる
新劇は2007年と2009年の作品なんだよハゲ豚。
普通は過去のリメイク作品なんて過去の興行を越えられない。それが超えたのがエヴァの奇跡
単純にハルヒがつまらないだけ
あと16億もいくわけねーよwwwww
6億すら無理だ低脳
400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:37:48 Wj6/pLwO0
オタクのプライドwの問題だから無理。
401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:39:19 7JPiHje2O
>>398
その通り
402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:40:25 rv2c5qBpO
熱心なハルヒ信者がエンドレスエイトに怒って抗議の意味で映画館に行かない、ってのは理解できる。
でもそうでもない普通のアニメファンとか、今やそこかしこにいるにわかアニメファンなら予定さえ合えば映画館行くだろ。
あれだけ社会現象おこしたアニメだぞ。
ってことで2~4億円くらい。
403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:43:50 2DKu8LU1O
社会現象w
404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:44:16 IKNFnm5f0
>>402
ハルヒファンが一人映画館に行くとは思えないが…
BDはかなり売れると思うが、たぶん角川もBDの宣伝と割り切っている
405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:49:53 or39c52r0
ハルヒ厨って本当に物事を客観的に冷静に観れない奴ばっかりだよね
16億っていったら、120万人くらい動員しないと達成出来ない数字なんだが
まあ今の時代でさえエヴァに惨敗するしかないハルヒ厨には同情するけど
406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:50:34 68fsdRsGO
>>403
ネットて錯覚しやすいからな。
407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:51:19 1PjS04+w0
>あれだけ社会現象おこしたアニメだぞ。
>ってことで2~4億円くらい
本当に社会現象おこして程なら
20~40億だろ?
ハードル思いっきり下げてんじゃねーよ
408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:52:27 7JPiHje2O
>>406
エヴァだらけだからなw
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:53:43 IKNFnm5f0
>>405
東京 大阪 名古屋 広島 福岡
主要都市しか上映されない予感すらあるのだが
410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:54:49 x376bKp50
おまえらネタレスのギャグを理解してやれよw
411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:55:18 tU8mtO6M0
___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ \
| | |
| | |
\ ../\ /
\______/ \_____/
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\____|
412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:55:50 or39c52r0
社会現象起こしたんなら最低でも150万人は動員しなきゃダメだろ
NANAも社会現象言われてたけど、実写映画も糞なくせに150万人超えたからな
まあネットの中の極一部のキモオタが騒ぎまくったのが社会現象っていうんなら話は別だがw
413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:56:01 rv2c5qBpO
純粋無垢なリア充大学生の多くがアニメなんか見るようになったのは間違いなくハルヒの影響。
414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:59:07 x376bKp50
150万ぽっち、エンドレス信者1.5万が100回見るから余裕だな
415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 10:59:29 or39c52r0
>>413
そういう妄想を恥ずかしげも無く振りまくからハルヒ厨は馬鹿だアホだって言われるんだよ
なんかソースでもあるのか?ないだろ?
お前の周りをソースとかいうなよ
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:05:05 AQxm4D4AO
エンドレスエイトでファン減ったからなぁ。
FateやマクロスFやなのはにも負けんじゃないか?
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:08:44 x376bKp50
三年という期間は、ファンが自然消滅するのに充分な時間だから
エンドレスエイトは、まさにその内容通り、止まっていた時間を動かしただけなのかもな
418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:13:31 rv2c5qBpO
>>415
ソースは無いけどさ。
あれ以降、とある音楽系サークルの新入生ライブじゃ毎年ハルヒやる奴いるし
いまだに廃れることなく高校生にまで知られるほどの知名度を考えると、俺がハルヒすげーと思い込んでも仕方なくね?
419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:37:40 qIY5GefrO
ソースがないのならチラシの裏にでも書いてろや
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:38:16 ha/aqYYX0
まぁ今のエヴァ劇場版となら対決できるんじゃね?
エンドレスエイトでの人気失墜でおそらく負けるだろうけれど。
90年代後半のエヴァブームのころの劇場版なら相手にすらならない。
一般への話題浸透でのレベルが違うもんな。
あのころはネットが未発達で今のように話題を共有できる場が
限られていたにもかかわらず、やたら取り上げられてた。
>>402
アニメファン=ハルヒ好きというありえない妄想をまずなんとかしたほうがいいと思うぞ。
ましてや敷居が高い劇場なんかいくもんか。
421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:42:31 qIY5GefrO
興行やDVDじゃあ勝負にならんよw
弱いものイジメになるレベル
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:45:03 z9pH5toP0
>>418
ハルヒは実際アニオタの間でトップクラスの人気があるし、俺も面白いと思う。
ただ、君が考えているほどの影響力はハルヒにはない。
いまだに廃れることなく、ってまだ完結してないし、そもそも
ラノベなんて本来中高生が読むものだし
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:47:31 IKNFnm5f0
>>420
そうだよなアニメファン=ハルヒファンではない
しかしマスコミはアニメファン=オタクのイメージ構図だから
テレビではアニメファン=萌えアニメ=ハルヒ、けいおん、らきすた ともっていきたがる
そしてそれが一般化しているよな
424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:49:05 Cg3HabjiO
演出や作画でどう転ぶかわからんけど、脚本だけならまちがいなくハルヒ消失だな
まあエヴァ破が酷過ぎるんだけどな。3号機が出てきたあたりから特に
425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:53:38 rZdzfhnF0
あれ以降、とある音楽系サークルの新入生ライブじゃ毎年けいおんやる奴いるし
いまだに廃れることなく高校生にまで知られるほどの知名度を考えると、俺がけいおんすげーと思い込んでも仕方なくね
426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:56:05 oO2CfyaO0
別に無理矢理ハルヒとエヴァを比較しなくてもいいと思うんだけどな
どっちもオタ向けアニメには違いないけど、格が違う
リアルタイムでエヴァ見てた奴にしかわからんと思うけど、あの熱狂ぶりは異常だった
427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:56:49 zXLCWe2d0
エヴァは、物語の核心部分こそ中身の無い釣りだったものの
ギミックが非常に優秀だし、(中高生向けとしては)人物描写も良質だった
何より近未来SFとしての「カッコよさ」があったんじゃないかな
そして新劇場版はアニメーションの質に磨きをかけて大好評
ハルヒは、えーと…キャラ萌え? ハルヒや長門の神能力? 記号化されたお約束?
それしか取り柄が無いって、中高生向けにしては幼稚くさくね?
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:57:32 1PjS04+w0
ゆとり仕様だったんだよ・・・
429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 11:58:38 ZJR1uhfp0
劇場限定グッズ販売で釣れば、テンバイヤーさんが大挙して初日並んでくれるかもしれん
>>425
けいおんって今年じゃねーのか?
430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:01:25 CiF+7qmK0
>>420
いっとくけど90年代のエヴァ映画より今のエヴァ映画の方が興収上だよ
90年代の映画ですら勝負にならないのに、今の映画で勝負できる訳がない
ハルヒなんて1億いけば恩の字ってレベルだろw
431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:03:10 zXLCWe2d0
時代がどうとか言ってる奴は>>383でも読めと
432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:03:39 IKNFnm5f0
>>426
まあ昔でいうと「あしたのジョー」
力石徹の葬儀が夕方ニュースでとりあげられしたり、影響力は過去作品の方が多いけどなw
それは時代だろうな趣味の細分化、嗜好の細分化が
1作品に対する求心力は相対的に小さくなってきているから
433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:06:32 1PjS04+w0
時代のせいにしちゃいけない
今でもというか、今のほうがエヴァはあれだけ客はいるんだぜ?
伸びてる伸びてる
434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:07:58 YO7mF5gLO
エヴァに中身がないって、それ単純に見えてないだけだろw
開始から終了まで物語の核はずっと自己同一性の話じゃないか
435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:08:14 qybTUvsh0
公開まで2か月をきった「劇場版 マクロスF ~イツワリノウタヒメ~」。10月10日発売の月刊ニュータイプ11月号の特集では、まさかの情報をスクープ!
なんと、今回の劇場版で、ヒロインのひとり、シェリル・ノームに「スパイ疑惑」がかかっているというのだ!
この真相について、河森正治監督を直撃。「スパイ疑惑」が物語にどんな影響を及ぼしているかを取材した。さらに、9月に行なわれたアフレコを受けて、中村悠一をはじめとする主要CV11名のコメントを掲載。
劇場版最新カットや、「VF‐25」の新装備なども紹介しているほか、描き下ろしイラストでは、シェリルが初公開となる2タイプのステージ衣装を披露している。
以前の記事で、今作がTVシリーズをベースにしている点に触れているが、今回の記事をチェックすることで、劇場版が単なる総集編にとどまらず、まったく新しい物語としてつくられていることを感じてもらえるはずだ。
なお、シェリルの「スパイ疑惑」に触れた劇場版予告編が、10月10日より映画館で公開中だ。
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:10:08 ZJR1uhfp0
90年代はとにかく映画館が死んでた時代だからな
今みたいに邦画30億超えなんか年に何本もなかった
映画人口は確実に増えてる
437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:16:30 68fsdRsGO
>>435
そういう事はできないので、ハルヒはただ「消失」をやります。
438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:21:24 oO2CfyaO0
俺はそれなりにハルヒは好きなんだけど、
ハルヒってあんまり劇場には向いてないと思わないか?
舞台の多くは学校で、、
枚数を使うアクションがあるわけでもない
普通にTVシリーズで流した方がいいと思うんだけど、
なんで劇場なんだろう
439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:23:31 w54ZrF4oO
そりゃ幻の湖や北京原人みたいな映画撮ってりゃ邦画も死ぬさ
440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:26:38 w54ZrF4oO
>438
消失をテレビでやると一話まるまるハルヒの出ない回とかできちゃうしなぁ
441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:26:41 JDhri6ol0
松本人志が映画つくるくらいだから、ハルヒが映画になってもいいと思う
442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:27:02 IKNFnm5f0
>>439
ぎゃーふれないでー
REX 恐竜物語も忘れないでww
角川春樹きーーーー
443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:28:21 oO2CfyaO0
>>439
ここ数年は、邦画はずっと好調なんだけどな
去年は遂に洋画を逆転しちゃったし
444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:29:29 zXLCWe2d0
そもそもハルヒでまともな話は憂鬱だけで
残りは信者向けのファンブックに過ぎない事実を
関係者が全く理解してないっぽい
445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:33:31 w54ZrF4oO
>443
90年代の話な
テレビ局が映画参入したあたり、踊る大捜査線で流れが変わった
446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:33:39 pKydF6lf0
エヴァの戦略のまま真似すればいいと思うw
パチンコ化して大衆にアピールしてヒットしたら
そのまま映画化になれば話題性にはなるだろw
エヴァだってパチンコ化してなければ映画なんか
作る予定なんか無かったみたいだし。
447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:38:03 IKNFnm5f0
>>446
パチンコ収入の税金対策で新エヴァ劇場版作製だからな
それが予定外であたって、税金対策にならなかったみたいだけどw
他の例では、北斗、エウレカがあるが
失敗だろあれは
448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:39:43 jeaEKSdw0
アニメってのはパチンコ化されてようやく一人前
449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:41:30 G1h6tjtyO
>>418
CONTINUEって雑誌で、渋谷、新宿、池袋で中高生を対象に
「ハルヒはどのくらい知られているか」って聞き取り調査を
やったんだけど、ハルヒの知名度は全体の2パーセントだったよw
まあハルヒは所詮キモオタにしか受けてないってことだよ
君の周りはキモオタだらけなんだろうね
450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:42:25 1PjS04+w0
90年代で調べてみたら
もののけ姫 1420万人
すげえな これが牽引したんじゃね?
俺はナウシカのがいいと思うんだけどさ
パチなんて必要ないさー
451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:42:40 ZJR1uhfp0
アニメじゃないが深夜特撮のGAROもパチンコのおかげで
映画化にこぎつけたな
452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:42:47 7JPiHje2O
ハルヒもパチンコ化してくれねーかなー
453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:43:02 rv2c5qBpO
苺ましまろがパチンコ化したらおれ破産するわ
454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:43:23 YO7mF5gLO
とりあえず張り合うなら新劇じゃなくて旧劇のシト新生だろ
455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:45:06 qyAmCZyE0
ハルヒとエヴァ比べること自体間違ってるだろwww
456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:45:30 or39c52r0
>>447
>パチンコ収入の税金対策で新エヴァ劇場版作製だからな
なんでこういう捏造するかね。
エヴァのパチンコの利益は全部ガイナックスの方に行って、カラーには一銭も入らないのに
しかも新ヱヴァの権利は全部カラーのほうにあるから、ガイナックスが権利持ってるパチンコのエヴァの
税金対策で新エヴァが作られるはずもない。
457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:47:27 TY9U2s8sO
エヴァヲタで元ハルヒ厨だった俺には、
なんか消失はどっからどう見ても
「お前らが散々騒いでた消失、
仕方ないから作ってやったぜwww
絶対見に来いよwwwww」
みたいな角川の魂胆がありありで観る気無くなる…
エヴァにそういう所が無いかっていうと
全く無い訳じゃ無いんだけどさ…
458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:49:25 68fsdRsGO
>>450
もののけとエヴァは同時期に上映してんだよな。そういや。
もののけは単独で見れば悪くなかったけど、人の力が及ばない展開がエヴァと被って、期待してたよりイマイチだった。
459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:53:49 zXLCWe2d0
新エヴァは思惑はどうあれ見た人を充分に楽しませる内容だから伸びた
エンドレスの苦行で「もうハルヒ見たくもねえ」と言わしめた元信者に
映画館で1800円払わせるだけの魅力を消失ごときが用意できるもんかね
460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:57:26 IKNFnm5f0
>>456
それソースどこ?まじで教えてほしい
461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 12:58:14 iOMIH3fb0
>>447
捏造してまでも負けたくない豚ニートw
低学歴がレスするなよw
462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:01:45 YO7mF5gLO
旧エヴァはアニメの放送が終わって、
何じゃありゃ!あれじゃ意味わかんねぇよ!
ってなって文句殺到。
そこでじゃあ改めてリメイクしますよって事で劇場版製作へ。
その間、庵野は壊れて日本を一人旅。やっちまったなぁと。
そしていざ造ってみたら、予想以上に膨らんじゃって、しかも結局間に合わなくなって続くという形へ。
あぁもうやだやだ、エヴァなんて早いとこ終わらせてやんよ。
そうやって終わらせようとして本当に終わらせちゃったのが旧劇。
463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:02:12 qIY5GefrO
ハルヒ厨が今の時代のほうが色々と不利だって言ってるけど
じゃあ今この時代に興行36億超えたエヴァはファーストやヤマトより凄いのか?w
464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:06:57 OG4Uf7FqO
時代は関係ないだろう
結局のところ数字が全てなのが大人の社会
ヤマト映画ブーム、ガンプラブームがあったからヤマトガンダムは名前が残った
エヴァも同じ
ハルヒはそこまで到達してないんだよ
465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:09:49 68fsdRsGO
>>462
まあ、そういう苦悩とはほど遠そうだな、ハルヒは。苦悩するとしたら、京アニじゃなく谷川だろうし。
谷川もぶっ壊しゃいいんだ(笑)。
466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:09:54 7JPiHje2O
>>463
ハルヒ厨の言ってる時代っていうのは、この∞8をやらかした時代にって事だ。
エヴァだって、作画崩れた上に同じ話8回もされていたら人気が揺らいでいただろう(アニメの放送なんかしてないけど)
そんな時に映画化すると言われると、不安で仕方がない
467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:10:00 IKNFnm5f0
>>456
ちなみにパチンコメーカFIELDSには
ガイナックスとカラーの表示があるのだけどな
468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:12:23 G1h6tjtyO
ちょっと調べれば新エヴァの権利はカラーで旧エヴァはガイナってすぐわかるのにね
>>447みたいにハルヒ厨って平気で嘘つく奴多いよね
469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:15:55 sCY1RHrQ0
さすがにまともな人間ならハルヒがエヴァに及ばないことぐらいわかるだろ
470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:20:12 qIY5GefrO
>>466
それはやらかした京アニと角川がアホなだけで時代とか関係ないw
471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:31:42 or39c52r0
>>467
FIELDSは新エヴァのスタッフロール見れば分かるけど宣伝協力って名目で参加している
だからカラーの名前も入ってるだけ
パチンコから得られる利益はカラーには一銭も入らないのは変わらない
472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:39:12 UGC37POv0
>>467
お前はさっさと新エヴァがパチンコの税金対策のために作られたってソースもってこいよ
口からでまかせばっかり言いやがって
死んだ方がいいんじゃねーの?
473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:43:29 rv2c5qBpO
仮に、仮にだよ
社の方針として税金対策が理由だったとしても
そんなこと監督や製作陣の意図とは関係無いわけだから、それで作品を評価するのはナンセンス
474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:45:09 1ASJkR1R0
どっちもポケモン様には勝てないんだから黙れよ
475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:50:12 M4HkEGEbO
エヴァとハルヒとか視聴層かぶりすぎw
476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:51:20 or39c52r0
>>449
ハルヒ厨って何故かハルヒが一般に浸透していることにしたがるんだよなあ
実際は全くそんなことないのに
ハルヒ信者の一般人コンプレックスは凄まじいよな。そんなにキモオタにしか相手にされていない現実が辛いのかな
477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 13:59:18 YO7mF5gLO
庵野が新劇造ろうとしたのはそんなんじゃないだろうな
インタビューとか庵野に何で今更?って質問したという緒方さんの話を聞いた感じだと、心に色々つっかえるものがあった感じだな
478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:02:34 rv2c5qBpO
一応言っとくと俺はハルヒ厨じゃないぞ。
二期とかエンドレスエイトのラスト回しか見てないし。
ただ一般に浸透してるもんだと思ってた。
479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:02:58 f5OgT4uWi
嫁さんが体を壊したりとかね
480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:03:49 Nx5oo/PB0
おまえら2%なめんな
「他県の人は誰も知らないが京都府民なら誰でも知ってる」レベルだぞ
ハルヒはきっと京都の地場産業として有名なんだよ
481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:15:03 PNU8fXkz0
ハルヒ(笑)
482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:16:08 iOMIH3fb0
税金対策とか(笑)
税金払ってないニートのゴミが何しったかしてんだよwwww
お前、税金対策の意味わかってるか?wwwww
パチンコの税金をなんでエヴァの映画作る事で対策になるんだ?w
論理的に説明してみろよ低学歴のクズニートがw
ただ、その言葉使いたかっただけだろうがw
483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:17:32 Nx5oo/PB0
ハルヒ劇場版も税金対策って事にしようぜ
484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 14:20:56 7JPiHje2O
20%の間違いでした
485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 15:01:32 +rE1WLeZ0
それにしても本当にギアス厨が静かだなww
重大発表はどうしたんだよ、冬眠か?www
486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 15:13:00 KYjHdtuv0
おれ今日エヴァの映画見てくるわ
すっかり忘れてたわ
487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 15:19:33 TY9U2s8sO
>>485
誕生日パーティーwwwwwだったらしいよ
488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:33:11 7RSqG9ji0
>>478
アニメは見てないけどハルヒの名前は知ってるって程度の知名度はあるよな
必死に否定してくるやつはJKとからみもないエヴァ厨親父だろ
ひきこもってたら感覚はわかんないだろうな
489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:42:40 7RSqG9ji0
なんで中高生のハルヒ知名度が上がってるかを昭和生まれに説明しなきゃいけないのか
平成生まれは小さい時からすでに家にインターネットがある家庭がかなりあるわけ
2005~2006年ぐらいからのYouTube、ニコニコ動画などの動画サイトのブームにすんなり入っていくわけよ
昭和世代の普及率とはわけがちがうわけ
その動画サイトのブーム初期に火がついたのがハルヒダンス
再生数ハンパないよ
電車男,メイド喫茶等のヲタクブームも同時期で、今の中高生は感覚違うんだよ
490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:46:56 7RSqG9ji0
高校生の男女がカラオケ行ってノリで残酷な天使のテーゼはギリでOK
ハレハレはキモがられる率は高い
ネタでしか歌えない
女子にヲタがいればセーフ
そういう感覚は実体験しなきゃわからないと思う
リア充の高校生とかね
完全ヲタでカラオケもいかないとかなら感覚はわからないだろ
491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:50:14 1PjS04+w0
ID:7RSqG9ji0
haihai warosu warosu
492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:51:28 aYF8aCRY0
>>462
そんな小難しいかねえ。
単にもう一回儲けとくか。今度はもっと一般受けしそうな内容にして。
って感じだと思う。
493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 17:54:45 qIY5GefrO
中高生の人気だけではエヴァには勝てないよw
大人も見てくれないとかつてのヤマトガンダムエヴァの様には騒いでくれない
494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:07:41 7RSqG9ji0
>>462
リメイクも映画も最終回の前にリークされてたからね
最終回批判で映画作ったわけじゃない
スポンサーは映画で一儲けできる予測が立ったわけだし、
製作サイドはスケジュール破綻してたから両者合意で映画化
映画化だから最終回5話当たりは手抜き。ほとんどエヴァが動くシーンないてしょ?
あれはメカがかける作画スタッフが足りなかったからカヲルの回は奇跡的にエヴァ対エヴァを描けたって庵野も発言してたからね
春エヴァは最初からスケジュールが切迫してたのにスポンサーが決めてしまったから、直前に「間に合わなかったから夏に完全版やります。春のは総集編と夏の1/4ほどです。前売りは夏にも使えるようにしますからゆるしてください」と謝罪会見。
庵野はたまったもんじゃないよな
たった数ヶ月で映画完成させろって言われて案の定無理で謝罪会見。
ますますヲタに叩かれモチベーションはかなり落ちてEOEがあんな
「ヲタは現実に帰れ」って説教映画にしてしまった。ぶち壊したんだよ。
でアニメに嫌気がさして実写しながら10年経過
奇跡的にヒットしたパチンコ収入でガイナから独立。
今度は責任ある社長として鉄板のエヴァを第一段に持ってくるのは当たり前。モヨコもいるし、社員の生活かかってるからな。
495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:13:31 1PjS04+w0
ID:7RSqG9ji0
yo ossan genki?
496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:17:39 7RSqG9ji0
>>493
中高生だけじゃヲタ相手にしかならないからね
中高生もハルヒって存在を知ってるだけで、アニメ見てるのはそれこそ一桁だろうからね
知名度だけは出たけど、作品の内容で魅了したわけじゃないからね
エヴァは話題になってちょうど深夜再放送とかタイミングがよかった。
ハルヒもハルヒダンスが知名度上がった時に今回の「改めて放送」しとけばね
もちろんEE八話はダメ
新作作れないなら20話以内とかでいいわけで。
497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:26:08 1PjS04+w0
真性オタは
妄想ばかりですね
中高生は皆ハルヒ知ってる (キリッ
ポケモンとかナルトなら知ってるだろうよ
498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:31:39 7RSqG9ji0
>>497
へえ
じゃポケモン、ナルトのそのソースは?
だせないだろ
そんな統計ないからな。
そういうのは感覚なんだよ
君は中高生とからみないだろ?だからわからないんだよ
499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:32:35 UlIXSuzY0
>>497
実際知名度はあると思う、学園祭でもハルヒダンスネタになるし
ただ、わざわざ見に行く気になるかは全く別の話
500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:36:18 +JMyMgiG0
>>498
妄想乙
人にソースを求めるときは
先にハルヒを中高生が知ってる率の
ソース提示するのが礼儀だろう。
そこまで自信たっぷりだからアンケート結果でもあるんだろう。
なければポケモン並に
人が映画入ってから言ってみるといいよ
501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:39:32 +JMyMgiG0
>>498
あと、あれだね。
オタクの感覚ほどあてにならないものはない。
一般の人とは、感覚がづれてそれに夢中になりすぎてるのがオタクだから。
特に君はレスからみると、かなり重度なオタクに違いないしね。
502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:41:09 JIUy4e+DO
まあ今回の映画化で、興行収入や観客動員数といった目に見える数字が出るからね
今まで妄想で語ってた部分をはっきりさせる良い機会だとは思う
503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:57:49 ZJR1uhfp0
ナルトはともかくポケモンは高校生くらいなら、幼少時は知らないと
友達と話もできないレベルだろwどんだけ歴史があると思ってんだ
ソースは?とか・・・笑っちゃうわ
504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 18:57:59 s/EM9wqi0
キチガ…もとい、信者があれだけ暴れまくってたハルヒだぞ
観客動員数一千万人突破でエヴァ厨が泡吹くぐらいは余裕だろw
505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:02:21 KYlNwxsV0
いつも思うが、お前らエヴァ使って他のアニメいじめるなよなw
506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:08:11 7RSqG9ji0
いまJKから電話あって
JK二人で映画待ち時間らしい。
キラーバージンロードみるらしい。
エヴァは見たかったけどやってなかったらしい。
進学校のJKで
クラス28人男女いて、
ハルヒのことは全員知ってるだろうけど、
興味あるのは5人もいない、って言ってたよ
非ヲタで優等生の発言ね。
これが現実だよ。
ソースソースって知名度なんか現実感覚だろ。
507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:09:10 aYF8aCRY0
ポケモンは小学生とかの間で社会現象的な盛り上がりだろ?
ナルトはなんだかんだで小中高生が読むジャンプの漫画だしな。
一緒にはできんだろう。どう考えても知名度は一段も二段も違うと思うぞ。しかもハルヒは萌えアニメだし。
508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:11:11 pqkDsVf10
ポケモンはアメリカでも知らない人は居ない
日本で言えばサザエさん並の知名度&人気がある
509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:11:47 7RSqG9ji0
>>503
ソースとかだせないだろ?それと同じ
で、中高生とからみあんのかって聞いてんだが?
510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:11:47 qIY5GefrO
じゃあハルヒのが知名度高いって事でいいよw
人気や売上はエヴァのが圧倒的に上だけど
511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:15:11 7RSqG9ji0
いや、知名度の統計ソースなんてないってことが言いたいだけで、ポケモン、くれしん、コナン、ドラなどのガキ向けアニメの小学生に対する知名度は限りなく100%なのは旧知の事実だから
512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:16:33 /z0dKoVX0
普通に上映してる映画館の数で・・・なぁ?
同じガイナックスでもエヴァとグレンラガンの差には笑った
ハルヒとか絶対少ないな
513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:20:00 qIY5GefrO
>>512
上映館が少ないって事はそれに見合った興行しか期待されてないってことよw
エヴァのように限界突破するくらい勢いのある作品なら話は別だが
514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:20:54 7RSqG9ji0
>>510
中高生知名度しかなくて内容見たことあるのは一部のヲタだけなのがハルヒ
もちろんエヴァには叶うわけがないけど、序から破で二倍近い興行収入は
夏休みでエバヲタがヌルヲタ誘って破を見に行ったりしたのかもな。
さっきのJK2人も内容は知らないのに見に行きたいと思わせるって回りのヲタの口コミなのかもね。
破が文句が多いヲタを、納得させた出来なのがでかいよ。
もし糞みたいな破なら序以下もありえたわけで。
515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:21:30 aYF8aCRY0
>>512
一期も今期も大好評! だったら大々的に宣伝して上映館数も強気でいったかもしれないけど、
今期(七夕だけでいいが)見てるの前提の作品だし、今期を見れば当然不評のエンドレスエイトと溜息にぶつかる。
そこでテンションがダダ下がりする。視聴終了する人だって出てくるだろう。
そしてそのスタッフが作った映画と思えば期待感も薄くなる。ほんと、馬鹿なことしたもんだ。
516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:28:24 qIY5GefrO
大きい箱用意してそれに見合った動員が可能ならばいくらでも用意すれば良い。それができない作品は当然小規模での上映になる
517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:30:26 okiKyA080
ま、冷静にエヴァに勝てるわけない。
しかしながら俺はエヴァよりハルヒのが面白いと思う
それでいいじゃないか
518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:33:13 aYF8aCRY0
不評のエンドレスエイトはスルーしてもらいたいが、今期をスルーすると消失で不都合が出るから、
映画に来る人は自然と大不評のエンドレスエイトを含めた今期を見ることになる。
見てもらいたくないが見ないと映画はわからず、見たら映画に行く意欲も減退する。京アニ、自らを窮地に追い込むなんて怖い子。
519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:35:28 ZJR1uhfp0
心配いらない
今期見ないで「映画やるのか、そんじゃ見た事ないから全部見よう!」
なんて奴はいないからさ
520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:39:10 pKydF6lf0
>>506
お前その話絶対に嘘だろ?高校生にもなって
クラス全員がアニメなんか知ってるかよw
それとエヴァでも今の高校生はアニヲタか腐女子
じゃないと知らないやつが多いからな。
521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:41:50 aYF8aCRY0
>>519
見ないで見に行ったら意味不明な展開を見せられて失望することになると思うが・・・。
まあ全部は見なくていいんだけど、七夕見たなら続きも見るだろう。どうせネットに上がってるんだし。
消失前に七夕含めた総集編みたいなのやったら別だけど。
522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:43:09 AQxm4D4AO
まだやってたのか。
ハルヒは名前だけを知ってるやつは結構いるよ。もちろんエヴァも。
ま、俺はハルヒはクソだと公言しまくってるからあんま印象は良くないだろうけどwwwww
523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:44:06 qIY5GefrO
10代前半に限定すればハルヒのが知名度高いかもね。
ただそれ以降では大きく劣るって感じ?
まあ何の根拠もないがな
524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:48:08 ZJR1uhfp0
>>521
何を言ってるんだ・・・?
見てない奴は見に行かないに決まってるだろ?大丈夫か?
525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:51:37 ViQCCwDM0
シンジ<キョン<シンジさん
式波<アスカ<ハルヒ
みくる<ミサト
長門<綾波
カヲル<古泉
526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 19:53:50 aYF8aCRY0
>>524
ちょっと待てよw おれとお前言ってることは基本一緒だろ・・・・。
おれも見てないやつは行かないって前提で話ししてるんだから。
面白いと評判になって見に行こうと思うと自然に今期の内容も確認するよなって話だぞ・・・。
527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 20:09:34 UW9OMIpM0
>>494
わかりやすい
528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 20:14:11 HsuhUIFWi
それカレカノとトップ2の存在が抜け落ちてるよね
529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 20:17:17 TY9U2s8sO
>>506
まったく関係ないかもだが…
その進学校さん、公私どっち?
あと一クラスそんだけ?
530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 20:50:31 THHJQZdW0
>>506
自分の周りがそうだとしても、他の人たちもそうだと認識しちゃ駄目だよ・・
これ社会の鉄則だから、自分の信じていることが他人にとってそうだとはかぎらないから
531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:03:55 68fsdRsGO
街に虎が出たー、と三人も周りが言えば、事実になるのは昔から。
532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:14:40 +JMyMgiG0
クラスの人間で非オタ優等生に電話して聞いたとか
クラス全員が知ってるとかってのも
それを一体だれが証明出来るとかって話ですしね。
残念ですが、2chでそんなものを信じる人はいませんよ。
533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:18:32 +JMyMgiG0
ちなみに私のクラスの人間は3割も知りません
同級生のJK数人に聞いたら「何それ?」といってましたよ
まあ、だれも証明できませんが
534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:22:47 5xE64D540
エヴァは中年ヲタアニメ
ハルヒの圧勝
535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:24:06 m8F0AjS20
学校だって社会の縮図なんだから、オタ非オタの割合は
一般社会とそう変わらないだろうと思われ。
ハルヒの名前自体を知ってる人はそれなりにいるとしても、
実際視てるようなのは教室の隅でこそこそ話してるような奴らだけだろ
536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:29:46 +JMyMgiG0
男で3割いかないくらいでしたね
女はやはり皆には聞けないですが、かなり少ない感じです
537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:32:08 +JMyMgiG0
449の、中高生を対象とした
雑誌の聞き取り調査ってのは本当なのでしょうか?
ハルヒを2%しかしらないのは、さすがに少ないと思いますが間違いかな?
538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:35:16 7RSqG9ji0
いまキラーバージンロード終わって感動して泣いたってメールきた
そのふたり以外も何人か聞いたら
クラスの八割知ってる
半数は知ってはいるんじゃないか、とかそういう意見だよ
高校は同じじゃなく前者は進学校の女子高
校舎はギャル多めの低偏差値高校
>>529
私立だね
寮だね
県外から集まってくる系の進学校
うちのクラスは三割っていうひとは、君の主観だし、
おれはいろんなタイプのJKに聞いて総合的判断だよ
クラス全部って言ったJKは、全部ってありえるのかよwwとはおれも思うよww
何人かは名前すらしらないだろう。
539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:40:51 +JMyMgiG0
本当に進学校の生徒かどうかかなり怪しいですね?
レスから知性が感じられません
540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:43:01 7RSqG9ji0
>>528
カレカノは原作ありだし、エヴァ中とかにスケジュール入れられてたとかじゃないかな
トップ2は関わってたっけ?
まあとにかくオリジナルアニメから離れたのは事実だし、離れた理由もだいたい発言的にアニメやりたくなくなった、やることなくなった。実写をやりたいとかだし、それ以上は心情を察するしかないからね
541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:49:19 7RSqG9ji0
>>539
いやw俺じゃなくそのJKがだよw
それに成績優秀かどうかとと文章から感じる知性は必ずしも一致しないんじゃないのw
絶対ありえないとか言ってるやつほど女子高生とは無縁なんだとおもうな。
クラス三割だよってちゃんとからんで意見言ってる人間はそこまでおかしいとは言ってきてないからね
ありえないって顔真っ赤にして叫んでるのは全部エバヲタのおっさんなのかな
542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:55:00 qXglpfdZ0
別に特定のクラスに流行るのはよくあること
なのは認識率9割のクラスだってどこかにあるさ
543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:57:49 pKydF6lf0
>>541
落ち着けw
嘘でもいいけどちゃんと理解しようなw
544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 21:59:15 UlIXSuzY0
>>542
俺のクラスはマクロスF認識率9割だった
当然ランカ派とシェリル派に分かれたね
でもマクロスプラス知ってるガチオタは俺だけorz
545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:19:52 sCY1RHrQ0
まあハルヒなら今公開しているテイルズや来月公開のマクロスの方が良い相手だよな
546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:19:58 7RSqG9ji0
>>543
じゃあもっとJKに聞いてやるよ
嘘言うなら「うちのクラスは40人中32人」とかもっともらしいこと言うだろw
こっちは聞いたままを言ってんだ
ヲタ親父とか不登校のガチヲタにはわからない感覚だからって嘘、捏造呼ばわりは2ちゃんねるでしか通用しませんよw
547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:23:09 WVQGsFLJ0
俺なんかハルヒ厨に聞いたら全員ハルヒ知ってたぞ!どうだまいったか!
…このぐらいで勘弁してやれ
548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:25:54 IaJBwfKr0
ハルヒがエヴァに勝てないなら俺はそれでまんぞくだよ
549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:27:50 Zxo55ge7O
知名度って
「ああ、本屋にポスター貼りまくってるよね。何あれ?」
くらいでもいいの?
550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:32:47 7RSqG9ji0
ついでにいえば8人ぐらいに聞いてるけど、ハルヒ映画化を知ってたのはガチヲタJKただ2人。
ガチヲタ女子のひとりは
「男子クラスに5人しかいない。話したこともない。嫌い。怖い。ハルヒはうちはもういい。」って言ってたからクラス知名度は不明。
もうひとりのガチヲタ女子は
学年のかなりがギャル男、ギャル多いDQN高校で、何%とかはわからないけど、にわかはたくさんいるから誰かと絶対いく!っつってたね。
まあどっちもヲタJKからは数字は聞けなかったわけだが
551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:36:27 6+F7sN000
こんなとこで「身の回りの誰誰が~だった」なんてなんとでも言える話なんだから、
信憑性疑われるのは当たり前でしかない。
そういう当たり前の事をわかったうえで、そういう話は持ち出した方がいい。
ましてや、疑われた事に逆ギレして罵声がでてくるようでは、もはや、
まともな奴として扱ってもらえるのは期待しない方がいい。
必死な変な奴と思われるだけ。
552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:37:44 7RSqG9ji0
>>549
それ微妙だなw
「ハルヒってあのポスターあんじゃん?」
「あーあれが?」
ってなるから知名度にいれていいような…
いま高校中退フリーターに聴いたら
ハルヒ?なにそれ
それより親に反対され同棲できなくなったよ
っていわれたwwww
553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:44:37 7RSqG9ji0
>>551
まあまあw
こんなスレだしどうでもいいんじゃないっすか
誰もハルヒが38億いくなんて思ってないネタスレなんだし。
どうも中退っこは
ハルヒは知ってるけど、いきなりハルヒについてきかれてなにそれだったらしい
いま仕事探してるらしいよ。
やりまんで有名な高校だったんだよな
あ、この子はやりまんではないが、同棲したい彼氏とやりまくってはいる。
554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 22:53:15 7RSqG9ji0
「 そんなん知らん
二次元?ヲタク?
あたしゃ着いていけん」
っていわれたww
クラスで何人とかは知らないって意味ね
本人は名前だけ知ってるわけだ。
まあ知名度は不明。
こんなかんじで9人目。
大学生の知り合いには恥ずかしくて聞いてないんだけどなw
555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:08:37 tU8mtO6M0
___________________________
/
/
/ / \ / \
/ / ● ..\ / ● ..\
/ / \ / \
/ / \ / \
/ / \ / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ \
| | |
| | |
\ ../\ /
\______/ \_____/
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\ |
\____|
556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:10:18 pKydF6lf0
>>546
なぜにそこまでムキになるんだ?w
2chはそういうもんだろ?ここでムキになっても
嘘のメッキが剥がれるだけだぞw
557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:20:51 7RSqG9ji0
>>556
2ちゃんてそういうところだけど、案外あまり叩かれないもんだな
嘘は一切付いてないから剥がれるメッキがないねww
たいやき。かなめも、とらどらとかヲタアニメの中でハルヒは突出してるのまで否定するのか?
ハルヒだってもっと一般受けする可能性はあったはずだろ?
海外でも、まあまあDVDは売れたんだよ
海外ヲタに
558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:35:39 7RSqG9ji0
昨日のランク王国で
カラオケ月間ランキングで
一位 GReeeeNキセキ
二位 B'zのなんか
三位 残酷な天使のテーゼ
の、この時代に中高生の感覚が変わってることに気づかないとはね。
こないだもカラオケの他人の履歴みたら
みくるの大冒険とか二件ぐらい入ってたからね
ヲタクがロリコン幼女好きで犯罪者なんてイメージの昭和世代とは違うんだよ
559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:41:59 +JMyMgiG0
ハルヒと関係ないね・・・
たいやき。かなめも、とらどらとか
誰もしてない話を持ち出して一人で自己完結レス続けてますし
酔っ払っいにみえますよ
怖いわ・・・
560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:43:14 m8F0AjS20
結局のところ、ハルヒは知名度があるのか、っていう議論が
成立しちゃう程度の知名度なんじゃないかね
ドラゴンボールやガンダムじゃこんな議論起こるはずがないし
561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:43:28 UQMv6phl0
エヴァファンの俺は、悉く因縁つけてくるハルヒが、本当にエヴァを抜いたら満足してやる
おらハルヒ厨ども、一人1000回は映画見て俺様を満足させやがれw
562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:46:46 nFnGZV980
>>561
ハルヒ舐めんなよ
1000回なんて必要ない、200回で十分だぜ
563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 23:52:47 7RSqG9ji0
「 今はニートだ
んーさすがに映画まで
いってんのはヲタク
でもあたしもパチスロ
エヴァ打つしなぁ」
17才中退ニート女子↑
DQNにもパチで知名度GETのヱヴァンゲリヲン
だけどパチンコ参入さえしたら、アニメがヒットするって勘違いしてるやつが多いけどそれは間違い。
しかし北斗の拳のパチスロも過去最大ヒットして、原作者に何十億円転がり込んだらしいから、庵野もかなり潤ったろう。
だけど独立していきなり新作アニメ映画でコケるわけにはいかないから、エヴァリメイクを選んだんだよ
序で予想以上に好評だったから、破はコンテから変更したらしいして、おかげでその大幅改変で大ヒットだ。
ヱヴァンゲリヲンは完全スタジオカラー出資だからクリエイター主導でいい仕事をした結果なんだよ。
角川の商業主義スポンサー主導で、EEとか垂れ流しちゃうようなことして一部のヲタから搾取して儲けるようなやり方で現状を維持するままではジリ貧になるのがわかっているのにな。
両者のやり方が両極なんだよな。
564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:04:08 fXESZNxz0
>>559
文字だけで酔っ払いに見えるって、君、おもしろいねw
565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:07:59 fXESZNxz0
>>560
その通りだね
エヴァにも言えるけどね
街角アンケートしたらエヴァってどんだけ認知度あんだろ。
ちなみにうちの親はガンダムがロボットってのは知ってるがエヴァンゲリオンはまったく聞いたこともないだろうな。
566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:21:43 fXESZNxz0
ハルヒもヲタがひとり200回行けば38億いくのか
ヱヴァ破も27回行ったとか52回行ったとか聞いたけどなw
ハルヒの場合、映画コケたら次のアニメ化が厳しくなるから、ヲタは角川に貢いだ方が得策だけどなw
567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:31:16 l9vWU4DQO
1800円×200回=36万か
さらに劇場限定グッズも売り出すだろうから、学生には厳しすぎる金額だな
568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:32:34 MdJDgKH60
ガンダムの知名度はわからんけど、映画で見ればファーストガンダムの23億が最高だろ
エヴァには及ばない
569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:35:56 blcK0nrqO
ハルヒでもガンダム00にだったら勝てそうだなw
570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:38:52 EBZ6oon/0
エヴァは中年のアニメw
ハルヒの圧勝
571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:42:59 fXESZNxz0
>>568
当時の映画料金は800円とかだから、見た人間の数で言えば同じぐらい。
ただガンダムは当時でも家族連れが金を落としたからそれを抜きに考えればヱヴァ破は化け物だね。
この大ヒットで日テレも宣伝増やすだろうしQは破を超えるんじゃないかな。
Q公開前、序 破二週連続金曜ロードショー放送
個人的には、深夜再放送はもちろんだけど、夕方5時とかに新世紀エヴァンゲリオンを全国で再放送しまくれば小学生がハマってファミリー客も来るから100億超え可能性だと思うんだが。
ファーストガンダムも夕方再放送でガキのガンプラ集めに火がついたからな。
もちろんカジとミサトの濡れ場は差し替えだ。
572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:46:33 blcK0nrqO
やっぱりハルヒのライバルは00テイルズマクロスあたりだよなあ
どう考えても
573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:49:10 79xnLgar0
ハルヒはエヴァの半分もいかないんだろうな
これで決着はつくね
最終的に判断できるのはちゃんと出た数字だから
俺はこう思うとか俺の周りではこうみたいな
主観の工作など出来ない
574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:49:27 4CIUp3Mf0
>>570
ファンの平均年齢も統計取らないと判らないけど
ハルヒよりエヴァの方が年齢層が上だろうね。
でも、そんな所でしか勝利宣言できないハルヒ厨って・・・w
ああー良かったねーおめでとうー(棒読み)
575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:55:34 vSipVR3O0
おめでとう、ハルヒ
おめでとう、ハルヒ
おめでとう、ハルヒ
∞8に、ありがとう
角川に、さようなら
そして、すべてのハルヒ厨に、卒業おめでとう
576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 00:57:28 vHzG/8TB0
>>573
半分いけば18億だよ・・・1/10だって3,6億だ
規模にもよるが1/10稼げれば十分成功
577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:00:45 79xnLgar0
>>576
売り上げ的に、成功ラインとかそんな話してない
ハルヒがどんだけのものかって事だな
578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:02:11 ECYXiv+H0
破の興収下回ったら吊れよ
579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:04:21 LJcM9fm/O
>>578
上回る可能性が0なのにそんなの酷すぎます
580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:04:30 fXESZNxz0
>>570
中年アニメとかバカにしてるけど
ハルヒも中年が書いてる原作で中年たちが作って中年たちが声優してるんだけどなw
EEの杉田のアドリブとか中年ヲタ向けだろw
特にらきすたなんてティモテーとかキョーダインとかアラフォー世代しかわかんないネタだよ
先人たちに敬意も払えないゆとりヲタって言われますよ。
少なくともエバヲタたちは、ウルトラマンとか前時代の特撮をオマージュした庵野世代に敬意を持って見てるよ。
581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:04:59 vSipVR3O0
だから、ハルヒ厨が200回ずつ見に行けば、破ごとき余裕で超えるっての
582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:05:23 G//j4OkW0
半分?1/30じゃないの?
583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:15:56 GB9eUBln0
売り上げで優劣とか大人げねえw
どうしてもっていうなら、上で誰か言ってたエヴァのシト新生と比較してやれ
スタッフがTVでやらかした後の続編で、劇場版って条件も全く同じだ
>>1のこれだな
>新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生/興収18.7億円
社会現象で考えるなら、仮に消失ハルヒの映画が10億を超えでもしたら
10年後には今のエヴァみたいな持て囃され方をするだろうよ
深夜枠アニメとしちゃ桁が違ってくるからな
584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:19:03 fXESZNxz0
18億でも
となりのトトロ
魔女の宅急便以上の数字だからね
ハルヒが10億以上とか行けば充分奇跡のレベル
585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:27:03 Ye3t/p+T0
>>535
ガキだからアニメ関連の話題は一般世間より多く出ると思うけど、ガキの世間じゃ
週間雑誌の漫画がなんだかんだで根強い人気だからな。
人気があったとはいえ3年前の作品であり、今回は深夜、しかも大不評だったとなれば、
名前は知ってても見てないってやつが大半だと思うよ。
しかもジャンルは萌えアニメだからな。クラスで大っぴらに話題にするのは危険でもある。
586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:31:53 0Vw0PuXn0
>>1見て、15年前のエヴァブームの興行収入が意外に少ないのに驚いた
破すげーな。でもその割に第二次社会現象、てわけでもないんだよな?よくわからん
587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:34:51 LJcM9fm/O
ハルヒ作ってる人達は絶対エヴァ見てるよな
エヴァ作ってる人達はハルヒ・・・
588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:46:00 GB9eUBln0
>>586
ブランド化というか定番ってやつだな
10年以上も各メディアで露出していて、パチンコにもなった
その娯楽としてハズれがないだろう、という安心感が大きい
ジブリ映画とかと似た現象だろう
ちなみに俺は、TVでリアルタイムで見て腹立てた類の人種だったから
あの最終回以降、映画も含めてエヴァ関係は一切見なかった
それが今回の映画化で、庵野が丸くなったとか娯楽として完成度高いって聞いてると
見てもいいかなという気になってくるのが、我ながら面白い
今度のハルヒの映画も、拒否する人種込みでどこまで影響力を発揮できるか興味深いな
589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:49:08 X2i/ZV0J0
>>588
序はともかくとして、破だけは絶対に見たほうがいい
エヴァどうこうとかじゃなく、エンターテイメントとして素晴らしい
590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 01:50:19 G//j4OkW0
破のBDいつでるんだろうね
あれだけは買いたい
591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 02:12:29 fXESZNxz0
EOE以降じゃなく、最終回以降見てないってのがすげえな
そんなひと初めてだよ
まあ実際はあれで見切りを付けられてもおかしくない最終25、26話なのだがwww
EOEに怒りを感じた俺は、序は何とも思わなかったけど、破はカタルシスを感じた。
592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 02:25:37 L9nIPUf70
一期直後に劇場版の話が出れば、あるいはエヴァを超えるかも、と思うけど。
今の体たらく見る限り、とてもじゃ無いけど勝てる要素を探す方が難しい。
ハルヒの知名度とかって上で言ってるけど、サザエさんの劇場版見に行くか?
って聞かれたら無理です!で終わりだろ。
知名度と見る見ないは全然別なんじゃね?
593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 02:39:23 vuJBKgvFO
劣化版パクリ綾波レイが主役の話しでしょ?消失って?
594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 02:45:40 Tj9sC8bW0
この壮大な釣りスレはなに?ww笑わせないでくれよwwうひょひょw
595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 02:52:45 RAmNGiDx0
エヴァとハルヒか
まさに頂上決戦にふさわしいな
596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:00:33 AsT1ELPA0
ジブリ>>エヴァ>コナン>ドラえもん>>しんちゃん>>>>ガンダム>>>>>>>ケロロ>>>>>>ハルヒ
これくらいの差がある
597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:16:44 dVWgJ5rWO
>>596
てめえポケモン様を忘れるんじゃねえよ
598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:20:50 L/z+n6jq0
劇場版対決
マクロスF VS なのは VS Fate VS ハルヒ VS 傷物語 VS 東のエデン VS ムント VS ヘタリア VS ガンダムOO
599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:23:36 RAmNGiDx0
ムント様を一緒にすんなよ
600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:23:40 5y3cSABk0
>>588
お前人生損しまくってるなwwwww
アニメファンとしてゴミクズ同然だよw
死ぬまで萌えアニメみてろ低学歴がw
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:30:38 X2i/ZV0J0
>>592
「あの頃はあらゆる作品がエヴァの影響を受けていた」
これは踊る大捜査線を作ったPの言葉だが、いささか大げさとはいえ、
それくらいのムーブメントがエヴァにはあったんだよ
ハルヒは一般にまで影響を与えることができなかった
如何なる時期に映画を作ってたとしてもエヴァを超えるのは無理だったよ
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:34:56 bEoaPkGYO
>>598
アニメ映画がずいぶんと豊作だなあ。
楽しみだ。
603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:36:03 ZNnzQxWq0
(案内)
映画の話題は板違いです
アニメ映画板へ移動
スレリンク(animovie板)l50
604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 03:40:49 XnrVkbHeO
その中じゃマクロスFが本命じゃね
605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 04:06:15 yRrO1xqg0
>>603
何しれっとPart2スレ立ててんだ? 前スレ全然埋まってないのに
ローカルルールも守れないのに上から目線で板違い云々言ってんじゃねえ
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 04:41:12 2FRVBzu70
ハルヒがヱヴァに勝てない最大の原因は、キモオタのみの知名度で一般層に全く知名度が無い点だな
607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 05:07:23 HjtMnv440
今のハルヒは他所の作品にケンカふっかける以前に、
EE~溜息放映でガタガタになった自陣営の態勢立て直しをしなきゃいけないレベル
この先ヱヴァQがEOE並みの信者クラッシャーをしない限り足下にも及ばない
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 06:22:51 MpRid/TF0
>>601
今は廃れた、『世界系』のはしりだしね、一時代を造ったといえるのは
アニメじゃガンダムとエヴァぐらいか
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 06:47:15 kiNk7t9cO
勝負は一般層をどれだけ取り込めるか。
2つとも一般にも知名度は高いけど、完結編、書き直しだったエヴァ対してハルヒは中間をやるだけ。
一般層には消失と言われても何のことか解らない。
だから、ファン層に何を今更と言われるかも知れないが、消失とはどんな物かを宣伝しないと一般層は来てくれない。
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 07:04:58 gLSG9A1hO
一般層はハルヒ知らないだろ
エヴァだって名前は知ってるけど中身は?ぐらいなんじゃないの
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 07:29:16 kiNk7t9cO
バイト先のレンタル屋でレンタルしてく人を見ると、結構客層は広い。
確かに知名度はエヴァ>ハルヒだけど。
試しにハルヒ0巻レンタルした人が「よくわからん」と言ってきたり
エヴァ全巻見終わったカップルに次何見たらいいか聞かれたりした。
カレカノすすめといた。
612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 07:46:44 4CKQn46bO
EEで引き延ばした結末を映画化することでファン達に何を伝えたいのか?
ハルヒ見たことねーけど
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 07:51:25 ij/tXw7hi
>>612
お金大好き
614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 07:57:20 W94vCoWI0
>>611
微妙に女寄りのチョイスをするとは空気読んでるな。
615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 08:03:26 mqMa661I0
メンズサイゾー
『涼宮ハルヒの消失』映画化も、進むファン離れ現象
URLリンク(www.menscyzo.com)
616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/12 08:14:50 ICeBdVgvO
潰しあってる、その隙を仏陀に持っていかれるがいい
仏陀ブーム来るよコレ