富野監督「萌えアニメはただの商品。金儲けの産物」at ANIME
富野監督「萌えアニメはただの商品。金儲けの産物」 - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:23:17 1Wmw/pFt0
ロボットアニメもそうなんだけどな

3:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:25:40 X9jDwTXJO
そもそもアニメ自体金儲けの商品だろ、ボランティアで作ってるわけでもあるまいし

4:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:25:56 pxiDKx2A0
最後まで読むと、富野は「美少女オタクを極めて仕事に活かせ」と言ってるけどね。

5:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:29:59 cRxxfJGWP
なんか以前も似たようなスレがあった気がする

6:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:30:34 ZZcQ40vI0
まあ富野が死ねば丸くおさまるだろ

7:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:30:37 njlVuPtb0
富野の言うならそうに違いない

8:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:32:36 gsZc0Q8R0
富野も後の部分で言ってるけど、思ってるだけだとへーそうなんだ、それでどうしたいの?で終わっちまう

9:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:39:23 PTrAhiyoO
ゴジラもただの商品だよな。同意

10:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:41:20 HRygDioLO
>>1
クリームカレー乙。

11:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:45:01 wUQFr0FK0
萌豚のコンプレックスを突付くスレだなw

12:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:47:53 cRxxfJGWP
それでも俺は萌えアニメが好きなんだ!!

…いやマジで

13:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:53:50 M/SYzr8mO
ブレンパワード見れば富野流の萌えが解るぞ

14:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:58:15 NwakbQT2O
 私はアニメやマンガが大好きなのですが、どうも「ロボットアニメ」
というものにあまり感心しないのです。ロボットアニメなどにありがちでお決まりな戦闘シーン、
お涙頂戴ネタや、多数のモビルスーツの、あざとい脚本など、もはやオタクの人たちにしか
受けないアニメなどが最近多いと感じました。なんだかそういうアニメは、
オタクの人たちの人気をとるためだけに作品を作っているように思えます。



アニメをガンプラ売る為の道具にしたハゲが何言っても…


15:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:58:29 ebGUPMYFO
富野は萌えでなくエロだからな

16:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 15:59:54 85Ra5U4GO
最早どこまでが萌えアニメだか…まあ好きだけどね


17:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 16:04:34 BSIPYbE60
絵コンテすら書かなくなった人間に、萌えアニメが作れるわけがない。

18:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 16:06:15 ERFavwaR0
別に問題ないかと市場原理

19:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 16:36:07 OGy49qGv0
金がなきゃつくれないだろ

20:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 16:46:32 AOQ/ZtNU0
ガンダムじゃないトミノ作品って金になってるの?

21:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:06:12 K2qRDqUt0
ちゃんと読めよ

「萌えアニメがつまらないのは製作者が萌えアニメをバカにしているから」
「しかし萌えアニメが売れるのは事実であり売れなければ負け」
「不満があるなら美少女オタクだった経験をいかしてすごい萌えアニメを作ってくれ」

こう言ってる

22:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:14:29 H0o5tvVYO
ヲタの俺ですらほとんど見たことないガンダム

23:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:15:17 pxiDKx2A0
ぶっちゃけ富野は

 今作ってるやつは萌えアニメが分かってないから、今は売れてるが先はない。
 美少女オタの君こそが、本当の売れ続ける萌えアニメを作るのだ!

と言ってるなw

24:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:19:57 ypf8W4EH0
昨今のハゲは激励ばかりだな

25:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:24:41 Xi/tyTfg0
富野みたいなおっちゃんにはもう感性なんて残ってないしなぁ


26:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:28:38 pxiDKx2A0
一線はほとんど退いて、後進育成してるんだろ。
激励も増えるわな。

27:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:36:07 pv7sTBAX0
劇場版Zガンダムの、宇宙空間駅弁プレイは、なんの冗談なんでしょうか。 > ハゲへ

28:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:38:28 YLrhQrsP0
商品だし金儲けの産物も当然だがそれが批判になってると思ってるなら天然だな

29:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:41:25 XS07TZuhO
なんかスレタイだけ見て脊髄反射してる人いるな...

富野ほど萌え要素に思い入れ強いアニメ業界人も少ないと思うが。
同類に宮崎駿がいるが、あっちは萌えとか言えない立場だからなあ。

30:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:41:28 kBashGAh0
いつだったか
「てめぇらこんな萌えアニメでやる気あんの?俺ならもっと凄い萌えアニメ作れるけど」
みたいなことも言ってたよな富野

31:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:50:40 Q8OFXnQ50
実際プルに人生の進路を狂わされた30代40代ヲタは多いと聞く

32:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 17:55:19 1Wmw/pFt0
>>30
往年の富野、宮崎とか手塚あたりなら今の萌えアニメ、萌え漫画とは
一線を画する大ヒットの萌え漫画を作れただろうな・・・

現場は我慢して萌えアニメ作ってるんじゃないの?
本当は嫌で嫌でたまらないのに仕事だからとりあえず
作ってる雰囲気がする、特に今期の秋アニメ。

33:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 18:10:40 B4fWTFaN0
JC

34:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 18:22:16 6f6JdSvt0



35:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 18:25:59 q6V2MgrW0



36:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 18:43:21 cRxxfJGWP
萌えアニメを超えた凄い萌えアニメって俺には全く想像できん

37:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 19:29:44 W/fSuCAnO
たいした金儲けにならないんだが

38:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 19:37:23 WB++VU3W0
>>13
女キャラ全員全裸OPにはびっくりしたなぁ。
主人公の母と姉が敵に親子どんぶりされたのは
さすがにひいたけど。

39:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:01:16 8UfWAwiP0
禿愛してる

40:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:17:03 SVksIKcL0
ZZのプルには萌えさせてもらったよ。

41:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:20:27 mX/VWvXtO
御禿様の言う萌を昇華させた作品は未だに出て来ないな

42:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:22:36 Gg0ZiY7M0
御託はもういらんから神アニメ作れよ

43:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:27:34 DtTpOIvT0
いいから早くエヴァ潰せよ
潰したいんでしょ?w

44:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:42:22 xOvgl1130
>>1
富野バロスwww
すげえ感性だわw
まあ、これくらいの感性してないと、
ガンダムなんて作れないのかもしれんねw

45:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 20:49:17 7PGLHFaYO
>>44
何が凄いのか全然分からん。
極普通だと思う。

46:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:04:25 8qOftl/U0
禿の某萌えアニメ評

>劇的展開もスペクタクルもない。描かれているのは、少し前の時代の田舎の中学校に通う、
>「神様」になってしまった中学生の少女の、ゆるやかなかわいらしさの集積のみである。
>だが、たわいもない彼女たちの日常の所作への丹念な描き込みは、例えば若冲が水辺の
>動植物を偏愛ともいえる筆致で執拗に描きだしたように、独特な豊穣さと不思議な普遍性を帯びる。

47:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:05:08 rG8UNrFr0
おまんこ舐めたいキャラがいないわけですね、わかります

48:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:07:41 3kH5ijCm0
アニオタってクズしかいないのね

49:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:08:55 th1uAQH10
萌えアニメって儲かってる印象がまるでないんだけど
むしろ萌えアニメこそ視聴者無視で作り手側だけの快楽のために作られてるって感じがする

50:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:17:31 K2qRDqUt0
>>46
女の子がかわいいってだけで30分もつってのが萌えアニメだからな
アイマスとかドリクラもただ女の子を視姦するだけのゲームだが新境地を開拓している

51:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:24:04 TuREaSLV0
「萌えアニメがつまらないのは製作者が萌えアニメをバカにしているから」
これには同意。

「俺はコレが大好きなんだぁぁぁぁ!!!」って感じの萌えアニメってある?

52:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:25:23 pxiDKx2A0
クイーンズブレイドは、おっぱい大好き全開だと思うけど
萌えとは違う気もするしなぁ…

53:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:45:20 tBTAu7Ed0
キルミンとか完全に萌えヲタ馬鹿にされてるなと感じるアニメだな
実際まんまと乗せられてる馬鹿ばかりなんだろうけど

54:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 21:49:33 1Wmw/pFt0
>>51
アニメーターの愚痴スレであったんだけど

萌えアニメなんかに熱意なんてねーよwwwww

これが本当の本音なんだろう・・・

55:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 22:00:33 czA5o+FC0
金儲けじゃないアニメって何なんだよ

56:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 22:08:35 h8ymbpM30
>1
富野ってアニメキャラの「オマ○コ舐めたい」とか平気で言う
イカレタ・おっさんなのに悩み相談なんかやってることに驚きww

57:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 22:38:27 /QleA+SS0
おまんこをペロペロっててっきりコラかと思ったら本当に発言したの?

58:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 22:41:37 Vdq+CWH20
1stガンダムに関しては、安彦が強硬派でこいつが金儲け担当っていうイメージがあるんだが。

59:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 22:46:16 5XkuY2hi0
ブレンパワードのOPで裸祭りやってたおっさんがよく言うよ

60:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/07 22:53:13 TuREaSLV0
>>54
なるほど、寂しいねぇ。。。。
富野曰く「おまんこ舐めたく」なっていないんだね・・・

そういえば、>>46 にあった「かみちゅ!」は妄想の中の中学生像をぶちまけました、みたいな事を言っていたなぁ。
URLリンク(www.style.fm)
同じように、
萌え最高→萌えは童貞臭くて最低→萌えにも人間を突き動かす根源的魔力がある
と、一周して萌え肯定に戻ってきた深い作品が増えるといいんだけどね。

61:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:01:41 GMy15BK4O
メッセージ性とかいらないから何も考えずに楽しめる萌えアニメが欲しくなる時期ってありますよねー
ロボットだ戦争だのアニメしかみないって奴はいないでしょ多分

62:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:01:47 0WGdPlSz0
>>51
いろいろ思いつく

「AIR」「KANON」「らきすた」「K-ON」
「まなびストレート」「ぱにぽに」「みなみけ」
「リリカルなのは」
「君が望む永遠」「DCダカーポ」「シスタープリンセス」
「瀬戸の花嫁」
「カードキャプターさくら」「うたかた」「ぺとぺとさん」
「かみちゅ!」

63:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:04:27 WB74Fhgr0
なんというか中身がない作品が多すぎ、クイーンズブレイドとかエロはエロのジャンルでいいし
そういう萌え系があろうがいいけど、多すぎ。しかも何かをやらせる振りをしてる日常系作品が相当増えてるし個人的に嫌い
今年のアニメなら、かなめも、大正野球、けいおんみたいなやつ。まだいくらでもあるだろうけど
日常がメインの癖にいかにも本格的に○○をやる的な感じにしておいて、結局片手間みたいに取り扱ってるわけで
馬鹿にしてるように感じる。らきすたみたいな元々学園日常モノならいいと思うけど、
今年話題になってたけいおんとか音楽を餌にしただけで音楽全く出てこないし
キャラが可愛くてよく動くだけでDVDが売れる世の中がよくわからん

64:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:06:14 0WGdPlSz0
>61
女の子のかわいさを二次元で余すとこなく描ききる
これぞ、芸術における人類普遍のテーマ

65:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:10:06 K2qRDqUt0
>>51
エイリアン9

66:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:14:55 0WGdPlSz0
女の子がかわいくてレズったりぱんつ見せてりゃ
なんでも書けるのだからロボットものより制約が少ないよな

67:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:33:53 2+sKIJzw0
>>52
ありゃ、エロアニメ。
萌とは違う。区別してくれwwwww

68:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:35:26 ERWFWqJC0
>>1
俺は分かってて楽しんでるから無問題。
しかも録画オンリーなので金も使ってない。

69:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:51:46 SVksIKcL0
富野は専門外を語らずにガンダムが金儲け目的で粗製乱造されてるほうを何とかしてくれ。

70:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:53:58 ERWFWqJC0
00はひどかった…

71:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/07 23:58:23 K2qRDqUt0
変態と天才は紙一重ということですよねわかります

72:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:10:05 4Zf+tCoo0
>>1
さすが富野
今は馬鹿が作った萌えアニメを馬鹿が見る時代だからな


73:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:12:03 u8AGf4g80
男にとっては同じだけどね萌えとエロアニメ
男がよろこんでるサービス満点の萌えアニメで喜んでる
女まじキモイ

74:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:13:24 1vGc112U0
トミノも金儲けだけのガンダム作ってるくせに

75:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:17:54 1sJIbjA10
つか、今時のアニメで富野的にアリなアニメなんかあるのかね?
ザムドとか大絶賛かな

76:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:22:23 ii3KqHzaO
ザムドなんて富野が絶賛するわけねーだろ

77:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:22:43 6PMUmCjz0
>>74
作って「た」だろ
もうすっかり隠居したじいさんだ

78:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:25:36 rFdUTFzV0
10年くらい前になっちゃうけど、DTエイトロンは誉めてたな。


79:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:29:27 djMiChmo0
まあさ、富野の言いたいことはわからんでもないんだけど、
年寄り連中は売れ筋に媚びなきゃ食えないアニメ業界を作ってきた痛みを
少しは出してくれよと思うわけだ。

面白い作家はきっといっぱいいるよ。でもそこに金が回らないわけじゃんね。

80:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:32:04 EWjDFARf0
萌えアニメが金儲けのため?

ロボットアニメもスポンサーの玩具が売れるための企画でしかないしなw
本人もいってることじゃないか



81:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:32:11 MFujktEu0
富野さんの個人見解だろ  なんでご意見番とかいう風になってるの?

82:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:32:42 uTrcXC1Y0
萌えアニメも駄目な作品は全然駄目じゃん

83:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:37:28 RiSyZTf+0
萌えは調味料。
萌えしかないアニメは客に調味料だけ食わしてる料理人みたいなもん。
時々食傷する萌えアニメってある。

84:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:45:41 5aJfAV8T0
1の本文の続きから抜粋 

 >結局萌えアニメを制作している人たちは、(略)
 >美少女オタクだった経験がないのではないでしょうか。そのために、
 >「商売になる」という理由で作品を作ってるだけの話なのです。
 >本当に「美少女アニメが好き」とか、そういう要素が自分の中にあると自覚している人は、
 >それで商売をすることに恥や照れを感じたりするし、真性のオタクならばそれを隠すでしょう。

 >かつて自分が美少女オタクだったことを武器にすることができますので、
 >それを活用することを考えてください。
 >例えば、バイセクシャル嗜好で考えてみましょう。「完璧に男性と女性は分離している」というのは、
 >実は男性社会の迷信だと思います。一般のお客さんはバイセクシャル的の嗜好を誰でも持っていますので、
 >中性的な―男性だったら女性的な面を持つ、女性だったら男性的な一面を持つ―キャラはかなり好きです。
 >一世を風靡した『ベルサイユのばら』のオスカル。あれは男装の麗人という極めて中世的なキャラが
 >受けているという要素があります。また、鉄腕アトムというキャラクターは一見少年ですが、実に女性的なキャラクターです。

 >あなたも自分の性癖を認めていって、それを日常の中に、仕事の中に、勉強の中に活用して頂きたいと思います

 >自分が美少女オタクだった照れや恥があるでしょうし、その部分だけで仕事を進めたら、あなたが書いているとおりの
 >狭い範囲のお客さん向きの商品しか作れないでしょう。しかし、あなたは「それは恥ずかしいぞ」と思っています。
 >その感覚をベースにして100万人が喜ぶ作品を作ろうと考えればいいのです。




富野氏は萌えを否定するというより、「萌え好きなんなら、一般人にも受ける萌えアニメ作ってみろやあああ!」
と言ってるようにも見えるが

85:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 00:52:50 Elc088loO
>>83
味の素だな

86:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 01:13:17 3HfEDhsv0
ようは、金と地位を手に入れなきゃ自分のオナヌーアニメは作れないって事だよな

87:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 01:34:31 r0oII1TaO
禿は萌えアニメ好きな部類だろ

ブレンパワードとかで自分も作ろうと挑戦したことがあるくらいだぞ

88:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 01:51:27 0s27HphM0
>>75
新海あたりには褒めるまではなくても
貶しはしない気がする。

89:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 02:10:46 JvAGFYhTP
>>87
で、失敗したと…

90:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 02:25:45 P3QqZGxx0
昔はアニメ界にもメイン(名作劇場 宮崎・高畑作品)があって
サブ(富野アニメ 萌えアニメ ジャンプ・原作モン)があったけど
今はサブアニメしかない。ジブリも落ちぶれたし。

91:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 02:33:49 BTC3Aop60
>>1
さすが御大w

92:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 02:38:45 V0HAQC1v0
むしろ俺は富野にこそベタベタの萌えアニメ作って欲しいが。

ハーレム系ギャルゲが原作とか


93:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 02:41:53 V0HAQC1v0
あ、あと俺はVガンDVDボックスの帯みたいなの見てハァハァするような人種は
萌えオタ批判する資格ないと思ってるから

94:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 04:16:07 iqqPom9b0
まあでも、初代ガンダム以外は芸術に偏ってはいるよ。

一般受けは狙ってないね。
もちろんガンダムの基本設定を使っての話だけど。本気で売れるものをつくったとは思えんな。
あんな面白くないの。

95:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 05:44:00 J5UGMFc10
まぁだから萌えアニメは深夜にやってるんだろう
元々メジャー受けしようと思って作ってないだろうし
需要と供給が成立してるんだから商品でOKなんじゃね

まぁアニメってだけで視聴者が絞られてしまう風潮が根強い今だと
同じ漫画を原作にするんだったらアニメ化するよりドラマ化する現状は正しいと言える
純粋にストーリーで勝負できるような脚本家が少ないし、原作もめぼしいのは
既にアニメ化ドラマ化されちゃったのが痛いな

96:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 07:58:20 qx0/2NCoO
>>69
無茶言うな。
富野は以前、思い詰めて(ガンダム粗製乱造しようとした)会社のエライ人を暗殺しよう、とか考えた前科がある奴だぞ。


あと、富野は処女は苦手。ビッチが好き。

そこんとこがこの記事を読み解く鍵になるかと。

97:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:03:38 UI7fP65t0
富野やさしいw

98:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:08:03 5LZrQGoC0
ニーズがあるから作る
自分の分析力が正しくユーザが取り込めそうなら新しいものを作る

それだけだろ?これアニメ関係なしに中学レベルの需要と供給の問題だろw

99:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:08:56 nX6cU5vk0
少なくとも2chでマンセーされるために
作ってるわけではないわな

100:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:13:57 o/TAP/Fc0
実際にガンダムとかで面白いものを作って欲しい

101:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:16:46 tdHgwnK5O
ゲームなんかにも同じようなこと言ってたな

102:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:24:40 iFswfcPg0
ディアナ様とソシエに萌えまくるんだけど、この感情はどこへやったら・・・

103:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:28:32 NGIQdFXq0
Vガンダムは見ようによってはウッソ君のハーレムアニメ、
幼馴染から憧れのお姉さん、ツンデレヤンデレ、幼女から熟女、親子丼もあり。

104:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:30:31 KJkKTtpC0
>>84
女装趣味を持つ御大だからこそ説得力があるなw

105:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:33:47 c+roHbEa0
「エロアニメ、ロリアニメ」を「萌えアニメ」って言葉でごまかしてんだけだろw

106:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:36:25 Ajn2H6Ub0
ゼーレ役員 富野、庵野、宮崎、やなせ

107:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:38:24 hfSVbSDv0
宇宙・恋愛・萌えは、ただのよく売れる商品だとおもうけど。

108:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:38:26 Brm27Qf/0
>>78
kwsk
俺大好きなんだよ、エイトロン

109:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:42:23 FIE2O/0C0
現状に不満があるのならお前が何とかせえよって話かね

110:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 08:45:15 Ajn2H6Ub0
そういや、鳥山はDBをパチには絶対しないとか言ってたな
アンパンマンはどうなんだろ
クレしんはなりそうでならなかったな
宮崎は普通にパチ化許してるのが以外

111:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:02:19 kNVig9DG0
クリームカレーの誘導尋問みたいな記事だなこれ

もしくはクリームカレーなる人物は最初から存在していなくて
結局は富野が喋りたい事を喋るだけの富野マンセー記事かもしれんが

つかこれ何年前のだよ・・・今更スレ立てって・・・

112:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:05:39 kNVig9DG0
>そういや、鳥山はDBをパチには絶対しないとか言ってたな
つか、DBは韓国でネトゲ作ってるだろ、なぜか韓国で・・・
パチもネトゲも似たり寄ったりだし

113:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:12:52 RiSyZTf+0
>>84
つまり、萌えるなら全力で萌えろってことか。

114:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:13:11 l+wEHlRLO
鳥山はそんなこと言ってない

115:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:41:29 CXD6M3XlO
調味料ばかり口にしてもお腹は膨れないから、バンバン出すってことかな たまにはおいしい料理作って

116:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 09:57:59 cqAv4BZq0
>>1
まあそうだな

117:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:04:23 MmpcjR120
>そういや、鳥山はDBをパチには絶対しないとか言ってたな
する必要がない・・・

2006年度、漫画家の会社所得ランキング
鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング

118:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:06:59 WCE9ixoa0
結局アニメは視聴者が楽しもうと思えばいくらでも楽しめるし、批判しようと思えばいくらでも批判できるし、

要は自分が楽しんでればそれでいいんじゃねえの。

119:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:08:35 K974Ll2c0
あ?萌えアニメの始祖の一人が富野だろ?
露骨なシャワシーンとか乳首丸出しした、お前が言うなと。

120:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:18:24 5JSWEiVG0
萌え好きなキモオタだらけだなw
もう美少女とありがちなハーレム設定はいいよ
萌えは裏で静かにやっとけ。テレビであんなの放送するな

121:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:20:32 E0JAzZL/0
>>117
なにこれフリーザ様とベジータどころか下級兵士くらいの差があるじゃん

122:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:21:28 Lgq4Vi000
萌えヲタキモオタに媚びた駄作が増えてクオリティも散々
だからアニメファン自体が気持ち悪がられる

だって変態オナニーアニメばっかりやってるやん近頃
しかも2話収録の高額BDで阿呆にぼったくられてる
スペック無駄

123:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:26:57 nNV6DcEL0
テレビアニメにエロを持ち込んだのは自分のくせに何を言ってんだこのおっさんw

124:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:30:19 u8AGf4g80
>>122
変態オナニーで何が悪い
2次元アニメが一番抜けるんだよ!

125:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:35:50 K974Ll2c0
ガンダムZZのプルツーの全裸は、今だったら放送禁止レベル

126:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:45:26 MmpcjR120
>>123
富野のオタク嫌いはある種の同属嫌悪だからなw

127:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:45:58 u8AGf4g80
>>125
あれは抜けないよ
オッパイアーマーとかもっと話が単純なやつじゃないと

128:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:51:59 hKCLDuMW0
萌えとかかわいいとかって感情自体プリミティブなものだからそれ自体を否定するのはなんとも
そこに魂を注ぎ込んでる作品が少ないってことだろう

129:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 10:59:52 u8AGf4g80
そんな難しいこと考えてみてませんってw
バカだろ、

130:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 11:47:10 P3QqZGxx0
富野の家がホワイトベースくらいでかい件についてw

131:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 11:53:34 4Zf+tCoo0
要するに富野は今の萌えアニメは全く認めていないってことだよな


132:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 12:09:59 Dp+l44370
ハゲはちゃんとロボも批判してるからマシだわ
萌えが悪いとかじゃなくてオタクにしかうけない作品作りしてるから駄目なんだよな
枚数使って激しく動かすことでも、アニオタにとっては神作画かもしれないけど非アニオタにとっては見辛いだけ

ただ深夜アニメでは客がオタクしかいないから作品じゃなくて商品を提供するしかない
誰も悪くないっすw業界が終わってるだけw

133:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 12:34:40 BbWuzPB60
なんつーかさぁ、レッテルじゃなくて言葉をとらえようよ。

今やってる「萌えアニメ」とレッテルを貼られてる何かは
本当に萌えるのか?
萌えオタクだったんなら、その性癖を生かして本気の萌えアニメを作って見れと
そういってるんじゃないのか。

変態をつきつめれば人間の普遍性に行き着くんだよ。
だから世の中ではへんな絵を描く画家は認められてるし、筋肉バカも認められてるんだ。
安い儲けに走るんじゃなく、突き抜ければいいんだよ。


134:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 12:34:53 UrstDv83O
>>125
大丈夫、泡だらけ、湯気だらけ、ハレーションだらけにするから


それ言ったらザブングルなんか乳首まで描いてあったしな


135:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 12:48:42 WjmBExaD0
御大はやらせりゃ凄い萌アニメつくってくれそうだがなあ
つか、本音は俺にやらせろにしかみえんがw

136:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 12:51:15 1dRTuG4DO
∀は萌えアニメ

137:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:00:56 Z2HEBZM+0
>135
ゲートキーパーズやりたいっていってたね

138:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:16:17 w3S6TbvtO
その商品を求めるニーズに答ているんだから何も悪い事はない。

ハゲは自分の社会における位置付けが分からなくなって
自尊心を保つ為にもうファビョる事しか出来ない。
哀れなことよ。

139:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:18:14 XWd8PtlP0
富野作品は対等なヒロインが二人いる場合が多い。
ダイターン以降は大概がそうだが、
多分それ以前のロボットアニメにはなかった(いわゆる紅一点)

これもハーレムの一種なんじゃ?

140:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:29:31 BbWuzPB60
>>138
売上上げてるんだから会社的には悪いことはないだろう。
会社の中でぬくぬくと生き続けるだけならな。

しかしお禿様は、
作ったものは本当に喜ばれているのか?自分は本当にそれを作りたかったのか?
本当にお客様が求めているものは何なのか?
それを深く考えてしまうんだよ。
プラス「俺ならもっといいものが書ける」っていう負けん気だろう。

そういう生き方がダサイ、かっこ悪いと捉える向きもあるがな。特にゆとり世代。

141:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:30:10 GWAT+l0mO
記事を端折った>>1も悪いんだか、スレタイに釣られて的外れなレスしてる奴が多すぎw

今の萌えアニメを作ってる人は、
その萌えアニメが好きで作ってると胸張って言えますか?
また、見てる方も不満があるなら、
萌アニメに精通してる俺が作ってやるぜって気概を持ちなさい
って、至極当然な事を言ってるだけだし。

142:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:35:26 ecOR0iL10
真の変態でないと(萌えアニメを作るのは)難しい

143:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:38:22 BbWuzPB60
手塚・・・ぱやお・・押井・・みんな変態ばかりだ。
いい作品は変態しか作れない。

144:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 13:43:42 JDLBdvDp0
アニメ作ってる人達は
クリエイターじゃなくて流れ作業員だから

145:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:06:47 sHCRpB5V0
そもそもガンダム=富野えらい
と考えてる場かがいるから進歩しない
一番の功績はメカデザインした人だよ
作り手より視聴者が馬鹿
その馬鹿が作り手もどきを傲慢にさせてる


146:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:11:18 pb0gMRde0
>>117
意外に藤子Fはそんなに稼いでないんだな

147:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:11:37 P66MFPrGO
メカデザイン … 最近 発売された ゲームの メカデザインは 大昔に書かれた物だと知って 驚いた。

148:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:15:46 BTC3Aop60
つか富野は萌え自体は叩いてないぞ
萌えアニメを粗製濫造している奴を叩いてるんだろ

ちゃんと記事読んでない奴が多いな

149:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:18:39 +ijKua+d0
萌えアニメって富野が言う「オマンコなめたくなるアニメ」だと思うけどな
だからといって俺はあんまり見ないけどね


150:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:23:28 sHCRpB5V0
数が多いのに同じものばかり  自ら首絞めてんのw

151:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:25:55 uYFM6RQa0
>>150
数が多いからこそここまで発展したんだよ。
萌えの鉱脈はまだ掘り尽くしてないし。

制作者が手抜きをしてるだけ。現に前期は咲、化などの神アニメ目白押しだった。

152:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:29:13 wfhWfb1k0
ちゃんと文読んで無い奴多すぎだろ。萌えアニメ否定するどころか萌えオタ激励してるだろ
つーか基本的に富野って若者の味方だぞ

前にテレビの議論番組で「なぜ最近の若者はコミュニケーションが下手なのか?」ってテーマで
他の出演者たちが若者叩きしてる中富野が「コミュニケーション上手い世代ってどの世代だよ?」みたいな事言って
議論gdgdにしたのは面白かった

153:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:31:49 spGQ3+iO0
その通り

154:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:35:01 mD3T6W920
>>145
馬鹿めw
大河原は富野に育てられたようなもんだ

ザク等モビルスーツのキャラデザの最終稿に至るまで
大河原が何度、富野にダメ出しされたと思ってるんだw

155:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:35:33 +mGE/gXL0
>>152
というか、ソースにはちゃんと後のほうまで書いてあってそっちが本題なのに、
>>1は意図的に途中で切って印象操作してるからな。

156:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:37:19 WjmBExaD0
まあ、こういうスレ立てる奴は御大を貶めたいだけだろうし

157:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:39:38 ecOR0iL10
禿が注目されるのは有名なアニメ監督の中で唯一TVアニメに比重を置いてるからだろ

158:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:48:27 J/rTLqZq0
ロボアニメも、既に固定ファン向けのジャンルなのですがね

159:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:53:16 MmpcjR120
>>158
だから富野はそっち方面も叩いてる

160:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:57:40 sHCRpB5V0
>>154
それが傲慢というんだw

161:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 14:59:11 WjmBExaD0
御大のは叱咤激励であって、それを叩きとか言う奴が馬鹿w

162:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:03:40 EFxOtfzu0
今の萌えアニメの大半は叩いてるけどね。
萌えオタへは叱咤激励だな。

163:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:07:47 e+wv9/fI0
萌えるアニメじゃなくて燃えるアニメを作らないといけない
あしたのジョーみたいなアニメだ

164:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:09:46 /ti0mZxk0
燃えアニメはゴールデンタイムにでも

165:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:10:11 rf5oYfWT0
愚痴ってないでテメエで面白い萌えアニメ作れよ
俺はそうやって成功したんだぜって話

166:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:18:30 iqqPom9b0
>>162
支持してる作品を叩かれたオタは間接的に叩かれてると思うが。
叱咤激励とかいらんって話だと思うぞ。

アニメぐらい好きなの見せてやれよ。

167:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:27:54 zGvTHdwH0
さすが2chネラ、ソース記事さえまともに読まないのが多いw

富野最近黒くないな~丸くなった?
昔はまともなことを毒舌に包んで言ってたのに

168:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:34:18 43BRLO/w0
心の病気も治ったし、歳だし。

169:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:37:42 4Zf+tCoo0
咲とかけいおんとか本当に中身カラッポでクズみたいなアニメだからなあ

でも萌えだけで売れてる

まあ数年経てば忘れられるんだろうけど

170:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:39:22 g/wqdN9s0
>>117
さすがに2140億は信じがたいんだがソースはないかな。
よもや四季報には載ってないだろうし。帝国データバンクとかかい。
21億4千万なら信じたけどな。

171:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:40:46 5a2sWSRIO
はいはいハゲハゲ

172:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:43:47 5i3QVdvW0
>>163
アホ共が、リリカルなんちゃらを萌えアニメじゃなく燃えアニメだと言い張ってる世の中じゃ㍉だなw

173:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 15:47:36 sHCRpB5V0
富野は目立ちたがりだからな マネされて怒ってんだよ!

174:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:01:33 YDtFxGH9O
要するにメッセージがないって言いたいのかな

175:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:04:48 ecOR0iL10
ちげーよ
やるなら本気でやれって事だよ

176:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:05:03 3XYqx7Nm0
ガンダムはただの商品。金儲けの産物

177:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:07:33 IvryCAjf0
今の「萌えアニメ」の状況を見て何も言わない業界人の方が
よっぽど問題。富野はむしろ正常。叩く奴らは図星突かれて
逆ギレしているだけ。

178:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:11:46 rSQeorgg0
何も言わないじゃなくて、聞かれたから答えてるだけだろ。
皆、現状分ってるよ。

179:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:12:03 +ijKua+d0
作ってる連中も売れるからってよりも面白いからと思って作ってるんだろ
そうじゃなきゃ安月給のアニメ業界に居ないんじゃね?

180:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:20:02 sHCRpB5V0

富野が絶賛している作品は何?

181:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:21:23 uYFM6RQa0
>>172
リリカルなのはと咲は燃えアニメじゃん

182:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:26:49 YkjKlh/O0
>>181
全然ちがうってのw

183:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:44:40 ooWgJCit0
富野はルイズたんのおまんこなめなめしたいって言ってた気がするが

184:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:56:14 jBhDzyErO
こんなマトモな富野は面白くない

185:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 16:58:06 Smw+bTKO0
て言うか富野質問を聞き流してるだろ
それとスレタイに悪意ありすぎ

186:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 17:00:24 Ms95Im7YO
>>172 >>181-182
燃える萌えアニメでいいのにな
萌えじゃないとか言うからこじれるw

187:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:07:59 0U6cNjsr0
2008/11/29 00:41|富野由悠季関連|TRACKBACK:0|COMMENT:0|▲

これ相当古くないか?誰も突っ込む奴いないのが不思議だ

というかこの板に定期的に富野スレ立つな。富野を叩きたい奴がネタを見つけて立てるんだろうが


188:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:10:33 ickO14iz0
要約すると萌えアニメ作ってるやつが萌えアニメ馬鹿にしてるからしょーもない商品としてしか作れてない
本当に萌えアニメが好きなら大衆に認められるもん作ってみろ・・・か

いいこというな、お禿

189:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:14:01 d+J7NRSj0
ただ富野は萌えは恥かしいという意識が両立することが必要と言ってる
恥かしいけど萌えが好き。じゃあ一般人にも認めさせるにはどうすればいいか…
これが言いたいことなんだろう


「萌えオタだけど何か?」って本気で開き直ってる奴は駄目だろw
そんな奴ほどコアなキモオタ向きにしか作れない張本人

190:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:16:25 bclIfGMf0
たしかに萌えは大衆に認められてないな。さすが御大。

191:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:31:03 ecOR0iL10
>アニメージュ2006年7月号富野に訊け!!の質問

今のアニオタはアニメ雑誌すらみない
アニメと2chしか見てないということだな
これは深刻だわw

192:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:35:55 0U6cNjsr0
水曜日に立ちあげて、最初の方、単発ID多いな

萌えオタを攻撃するようなネタでageてる奴いるし

193:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 18:54:30 BbWuzPB60
>>189
それと同じで、いつもお禿様が言ってることだけど、
ガンダム好きだっつって、いい年してDVDとかガンプラとか集めてることにも
麻痺したらだめなんだよな。
それは普通じゃないと。ぶっちゃけ変態なんだと。
でも作り手がそれを意識しないままだと、変態の世界という境界を超えることはできない。

194:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 19:04:58 AxPHtuJk0
なぜ綺麗なお姉さんキャラは絶滅してしまったのか
しょんべん臭いガキばかりでオマンコ舐めたくならないお

195:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 19:19:59 uYFM6RQa0
>>194
お姉さんキャラ率が高いアニメ

URLリンク(www.saki-anime.com)

清澄:部長、まこ
龍門渕:透華、井上兄貴
鶴賀:かじゅ、かおりん、モモ
風越:キャプテン


196:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 20:26:51 E0JAzZL/0
>>195
綺麗なロリお姉さんですね

197:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 21:54:33 uYFM6RQa0
>>196
これでもロリなのか・・・

198:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 22:27:13 qx0/2NCoO
>>157
80'年代にアニメ誌で
富野「力量のあるアニメ制作者が映画しか作らなくなったら、日本アニメは滅びる。だから(スポンサーに踏み付けにされてでも)TVアニメを作り続けなきゃならないんだ。」
と発言している。

ちなみに同じ号で宮崎駿は
「腐った日本アニメ界なんて、滅びたって構わない。俺は生き延びるけど。」
とか発言している....

199:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 23:31:51 ecOR0iL10
そして20年後…日本アニメは>>1のような状態になったとさ

200:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/08 23:38:54 +mGE/gXL0
>>198
うむ、両者ともに20年間ぶれてないなw

201:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 00:02:07 PAoqZeVG0
>>198
今やたらとアニメの映画化が多いけど、実際、地上波のアニメはなんか「……」って感じだしな

202:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 01:35:00 eejiwbB90
>>198
>「腐った日本アニメ界なんて、滅びたって構わない。

むしろ、腐った挙げ句に発酵して一部のマニア向けに美味しくなった。
ブルーチーズとかクサヤとかそんな感じ。

203:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 04:30:05 FBWsDUeF0
あんまり富野さんを怒らすな  ハゲたらどうする

204:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 04:42:50 TGFO7+HH0
おっぱいガンダムとかもう終われよ

205:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 04:47:16 i39/d2pE0
>>198-202
富野さんは こんな腐った国なんて滅んでしまえばいいんだ~ とかいいながら
自分からガンダムに乗って国を守ったりする人だからなw

ハヤオだったら そのまま飛行機を操縦して 自分だけ別の国へ逃げますがw


>>177
富野は 今の萌えアニメは裸の王様だ~ 何も着てないぞ と言ってるだけだよな
図星つかれて業界関係者は逆ギレ

206:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 05:51:21 STHe17y40
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  萌えアニメはつまらない・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

クリームシチューさんは大人になったら確実に萌え属性が復活する
一時期萌え否定に走るのも萌えオタの必須条件である

207:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 06:52:58 OEP4to3X0
貼っときますね

富野「だから、さっきも言った宮崎さんのフィルムがロリコン趣味の部分が見えてね、って事についてね。
本来、ロリコンなんでしょ、だったらそれ言っちゃいなさいよ。それを言わないでこうしているから、いけないんだ。
どういうことかっていうと、白いパンツが見える、その瞬間を、この描き手というか、演出家が、
ファッションでしか見せていなかったり、知った風なものでしか見せてなかったり。(キャラクターの)肉付きがね、
見えるって所まで意識しないで出すんなら、それは止めて欲しい。
それで、パンツの向こうも、もうひとつ脱がしたいんだろうって、それがあるのか、無いのか。
やっぱり知った風な、ロリコン漫画風になっているのなら、それこそ教育上良くないから止めて欲しい。
アニメなんていくらでも、見せないで済ませられるんだからね。
見せるからには、少女のお股の所に食い込んでいる白いパンツがね、光っているのか光ってないのか。
「見えちゃったんだよ」なのか、「見えたから、どうなんだ」という部分なのか?それはキチンとやって欲しい。
例え、セル絵であってもなの。
だから、「その子のパンツを見てしまった」「見えてしまった」「見なくちゃいられなかった」。
つまり、どっちかキチッとしてくれないと、そのキャラクターを出した意味が無いというよりも、
僕、失礼じゃないかと思うんですよ。うかつにパンツを描いちゃって。失礼じゃないか。」


208:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 06:54:38 OEP4to3X0
富野「特に男が女に抱きつきたいと思ったときにね、どうせならナナイみたいな女に、
シャアは 抱きついて欲しいと思ったし、何よりもナナイってキャラクターを作るときに
シャアが抱きついても恥ずかしくない女にしたいって思いが働くわけ。
そうした時に、どういう女だろうって時に、 僕の頭の中にあるのは「セ ン ズ リ ズ ム」な訳ね。
気持ちよくシャアがセンズリかけたり、シャアのチンポコをスキスキしてくれる女っていうのは、
どういう女なんだろうって事なの。僕にとって「肉付き」っていう言葉は、こういう事なの。
セル一枚の女がね。股間に張り付いてね。それがただのセルだったらね、突き抜けちゃうよ!
どうしてもそこに「肉付き」って言葉がつくの。それが見えないキャラクターは、見ててきっと
気持ち悪いだろう 」

209:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 08:12:39 ogk1PGBF0
角川のハルヒを巡る展開を見ると
たしかに作品じゃなく、ただの商品としてしか見てないのがわかるな

210:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 08:21:23 5JUxExVi0
確かに、サービスサービス♪で無意味にパンツを見せるのはパンツに失礼だな。

211:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 09:28:45 DcU/tMx70
イデオン見たら女性キャラがみんな萌える、ハルル姉さんなんて最高だ。

212:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 10:00:17 Znc5zeUq0
まあ、冷静に見れば、時代に取り残された、おっさんの負け惜しみだね

213:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 10:14:39 Fwqd1tr3O
富野さんはSEEDにめっちゃキレてたな
あれはガンダムではなく美男美女がただカッコいい乗り物に乗ってただ戦ってるだけで何を物語りたいのかわからないって言ってた

ソースは忘れたすまん

214:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 10:33:43 kNx7QoSGO
アナ姫様を生んだトミーに俺は一生ついていく

215:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 11:37:32 cA3SomJ70
うむ

216:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 12:26:38 ogk1PGBF0
【アニメ】儲かるアニメの作り方をスクエニ社・田口氏が講演 「過去30本ぐらい作ったけど一本も赤字は無い」 [09/10/09]
スレリンク(bizplus板)
URLリンク(bizmakoto.jp)

(移る前に手がけていた)ゲームと比べて、アニメを使った出版ビジネスというのは実はとても簡単でした。
本当にびっくりするぐらい簡単でした。この8年間で30本ぐらいアニメをやってきましたが、
出版社サイドとしてどれ1つとして赤字になっていません。

「なぜ、簡単なの?」というと、商売の基本なのですが「魚のいない所でいくら釣り糸を垂らしても魚は釣れません
ということに尽きると思います。(ターゲットが多いジャンルで)スクウェア・エニックスが得意としているのが、
「萌え」「腐女子」「シュールギャグ」「王道少年漫画」です。(中略)

今、私たちが出版社として見えているお客さんというのが、この4つです。さきほど言った魚ですね、悪く言えば。
さらに魚を引っ掛けるためには、ルアーを選んで、魚が食いつくような動きをしなければいけません。
ですから、まず魚のいるところを探す(ウケるジャンルを探す)、次にその魚が好きそうなルアーを決める(作品を決める)、
3つ目としてそのルアーをいかに魚が食いつくように動かすか(アニメスタジオを選ぶ)ということが大事だと思います。

217:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 12:31:30 ogk1PGBF0
「萌えのアニメがたくさんある中で、なぜスクエニのアニメは当たるのですか?」と取材などでよく聞かれます。
『咲-Saki-』は女子麻雀部を舞台にしているのですが、その前に女子剣道部を舞台にしたアニメ『バンブーブ
レード』も作ったんですね。両作品ともに、キャラクターを男くさく書くと、いわゆる“スポ根もの”になります。
30代から40代の世代が昔から見てきたスポ根ものを今風の設定、つまり美少女キャラに置き換えただけの
物語だから(当たる)と言っても過言ではないと思います。

 まず、部長が部を守っていて、それをサポートするメガネくんがいる。そこにすばしっこいのが出てきて、
中学のチャンピオンだった1年生が入ってきて、最後に天才が入ってくる。どこかのバスケットマンガで
聞いたことがあるような設定ですが、そこに美少女キャラを乗っけることによって、単純に美少女もので
あるというだけではなく、作品が厚みが与えられ、キャラクターたちそれぞれのドラマも作りやすいという
わけなのです。もうけないといけないので、ウケ狙いは当然やるのですが、そのバックボーンや世界観、
キャラクターなどがしっかり生きていないと売れないという部分があると思います。『バンブーブレード』の
ヒットのころにそれに気付いて、その延長線上でやってきたのが『咲-Saki-』です。

218:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 14:22:07 0Z9vKPxO0
>>207-208
やっぱ富野はかっけーわw


219:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:02:03 jnd3ffd10
>>216-217
これと

>>207-208
これが

すごい対比になってる

220:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:04:06 FHi+bsAc0
比べると
>>216-217の卑しさにめまいがするな・・・

221:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:09:21 Ui5d5n3v0
>>219
ほんとになw
禿もビジネス的にはけっこうシビアな人のはずなんだけど、
アニメの作り手としての思い入れが違うw
現場の職人と経営者の考え方の違いみたいなもんだな。

222:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:13:58 jnd3ffd10
金儲けも突き詰めれば深いのよ。
しかし>>216-217は、軽く成功した者が陥りがちな
軽薄さがにじみ出てる。
次作ったのが外れたとして、反省して深く突き詰めるよりも
違う領域でまた軽く儲けますよ、となってしまいそう。
それじゃお客様はどうなるのと。あなたにとってお客様はただの養分ですか、と。


223:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:37:31 56sRvfgOO
>>217
>>バックボーンや世界観、キャラクターなどがしっかり生きてないと売れない

スクエニの漫画なんてまさにそういう部分が死んでる作品ばっかりじゃんw
スクエニ作品が売れるのは少年漫画風だからじゃなくて中二病と萌えorBLでガキどもを釣ってるからだろ。

224:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:43:13 6AJ7egIqO
売り手がそうなら、客としては満足できそうなら金払うし、期待できないなら買わない。
売り手と買い手はこれくらいドライな関係でいいと思う。

225:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:45:36 NoJulajL0
>>223
咲>>>>>>>ジャンプのべるぜ、スケット、サイレン、黒子

最近のジャンプの新人の作品よりもバックボーン、世界観、キャラクターが
しっかりしてるからマイナー誌であるにもかかわらず20万部以上の実売を上げられたんだよ。

226:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:46:44 0Z9vKPxO0
買い手が甘いから売り手がつけあがるのさ

227:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:47:11 Pu1berp+0
ガンダムはプラモを売るための餌に過ぎない。

228:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:56:37 6AJ7egIqO
しっかり満足させてくれるいい作品作るなら、買い手をナメた態度でも構わない。
モノがいいかどうかがすべて。

229:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 18:57:40 V1D7RjOLO
>>225
じゃあお前は咲のキャラが全員男だったとしても面白いと言っていたか?

230:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:03:13 NoJulajL0
>>229
確証は持てないけどつまらないとはいわないと思う。

231:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:03:35 oG2zGSwrO
萌えキャラがエロい事してたから好き何でしょう

232:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:04:11 HQvEgrsZ0
今の時代ってさ
ニコニコやpixivで盛り上がってりゃそれは売れるみたいなものあるよね

233:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:07:24 TbtWdpMu0
富野は萌えアニメ大好きなんだなぁ

234:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:09:16 7Smj9T5r0
サンライズは冨野に萌えアニメを作らせるべき

235:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:09:23 oVRzwLWF0
富野はトリックスターだから
彼を真似たり彼の意見にいちいち首肯していてもしょうがない
いつも反逆的なメッセージを言い続けていたら最後には誰も話しを聞いてくれなくなる
リングオブガンダムとかまさに誰得

Zガンダムでついていけなくなったって奴が大半
それからも着実に客を減らし続けて現在に至る

236:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:12:54 v6dEuhAD0
>227
富野もそれは認めてて、むしろファンの神格化を嫌ってた。たしか。

237:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:15:11 gg+K9UJu0
ただ、その断られた時のプロデューサー様の言葉は今でも突き刺さってて忘れる事ができません。
つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル~い”ものだったので、
「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を
提示した時のプロデューサー様の一言です。

「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6~7万部売れてるんです。
つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5~6千本は堅いんです。
僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。
もし、それが分からないようなら板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

……ま、そんな感じで『バスカッシュ!』の方を監督する事になったのでした。


○乃木坂春香の秘密 【全6巻】※4巻の初動は2週計
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,824 7,161 08.09.26 ※累計 7,556
02巻 4,981 6,140 08.10.24 ※累計 6,442~6457(推定)
03巻 3,806 5,507 08.11.21
04巻 5,315 5,315 08.12.26
05巻 4,500 *,*** 09.01.30
06巻 4,507 *,*** 09.02.27

238:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:20:10 JknXqt5KO
ジャンルが違うだけで受ける物、売れる物を狙って作るのは一緒だよ。
昔は何でもかんでもロボットかスポ根が流行った訳だし、今は美少女物が流行っているだけ。
何にしても先駆者、ブームの仕掛け人は凄いけど後発の模倣するだけの人は凄いとは思えない。

239:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:21:05 fNnIIW530
>>214
なんか最近 萌え ってもんが流行ってるから萌えを入れろ と言われたはいいが
萌えがなんだかわからない 苦悩した結果作ったのが

∀ガンダムのディアナ様


240:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:21:47 6eKdsr/PO
>>232
最近のアニメは売れる絵とシチュエーションありきで
キャラクターに色気というか生気が無いのが多いよね

ピクシブでストーリー性が無いイラストが流行るのも
ニコニコでキャラクターの台詞を断片的に切り取ったMADが流行るのも
元をただせばアニメ制作会社が中身の無いアニメばっか作ってたせいだろうな

自分も中身の無いアニメやMAD好きだけどそればっかじゃあなあ…

241:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:24:20 fNnIIW530
>>237
ま 乃木坂で真面目シリアスやられても困るわけでw
それはバスカッシュでも行ってしまったほうがいいわけで


242:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:25:44 fNnIIW530
>>240
富野アニメって名言の宝庫だよな
作品作るたびに、必ず名言がアニメの歴史に残る


243:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:29:14 kNx7QoSGO
お禿様のアニメは萌アニメじゃなくてキャラアニメなんだよ
個であるキャラとキャラ同士が組み合わさることで様々な可能性が生まれる

244:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:34:13 fNnIIW530
>>243
富野くんのキャラは、生身の体に血が流れてるね と手塚先生が

245:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:34:42 0Z9vKPxO0
>>237
まあプロデューサが言ってることも
一面の真実ではあるんだけどw

「もし、それが分からないようなら
板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

これは制作側が言っちゃいけないだろw
わかってても、わかっちゃいけないことだわ

このプロデューサがいくつかは知らんけど、
四十路五十路になっても、こんな姿勢でものを作ってるしかないのなら
ちょっと可愛そうだな

246:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:39:46 6eKdsr/PO
>>242
シャアみたいなかっこいいキャラデザの奴に
「ララァは私の母親になってくれるかもしれない人間だったんだぞ」
って言わせて人間同士が分かりあえないって理由だけで隕石落としなんて最高に格好悪いことさせちゃうんだもん
富野作品はどんなデザインのキャラクターでも実在する人物の様に生き生きとしててカッコ悪い

キャラクターが生きてるからこそ名言が残るんだろうね


Airとかハルヒとかとらドラとかかんなぎとかレールガンとか
キャラクターが可愛かった印象しか無いよ…(その印象を残しただけでも充分凄いけど)
台詞なんて宣伝やMADに使われたの意外に記憶に残らないし

247:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:42:44 7o9hwf/40
後半欝展開とタコ踊り格闘でファンを幻滅させた紅
後半脇役をボスに引き上げて無駄なバトルアニメにして平均売上げ1000本になった明日のよいち
後半誘拐事件オンリーなシリアス展開で暴走し糞アニメと化したプリンセスラバー

乃木坂ももう少しで上記の一本になる所だった。
別に売れる萌えアニメの法則があるならそれに従ってもらったほうが実は購買する側も
ありがたかったりする。それ以外を求めた萌えアニメに傑作は存在しない。
スクエニがそのノウハウに長けていて成功しかしてないならそれはむしろ良い事だ

商品結構、儲けてくれて結構だから、萌えアニメファンが何を求めているのか考えず作る馬鹿が
消える方がありがたい。

248:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:43:57 ixNg/hrz0
萌えオタは自分たちが馬鹿にされてるってことに対して自覚はあるのかな?

249:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:44:03 wDwS2X9M0
ロボットの萌えは「ガンダム」なんだろ
ガンプラの諸事情は絡んだだろうが、
魂の入ったロボットアニメを作ったわけだ

富野が美少女キャラの萌えアニメを作ったら
どんな作品になるんだろうな
お決まりのシチュエーションは極力抑えるのは考えられるとして
だれも見たくない醜悪な人間性も表現するのか?


250:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:45:22 FHi+bsAc0
かといって>>248みたいなのも気持ちが悪くい。

251:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:47:45 kNx7QoSGO
なんか富野=鬱と勘違いしてないか?

キンゲとか∀とか見てないのかな?

252:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:51:01 6eKdsr/PO
>>247
富野…キャラクターが生き生きとしてるから視聴者の共感を得る物が作れる→図らずとも結果的に売れることが多い

スクエニ、京アニ…売れる記号的要素を高いレベルで把握している→売れる物が出来る確率が高い(グラビアやAVと本質的には一緒の物しか出来ないが)

売れない萌えアニメ制作会社→キャラクターデザイン意外の萌え要素をほとんど把握していない…誰得な物が出来る(グラビアやAVにすらなれない)


って感じか?

253:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:53:30 0Z9vKPxO0
>>249
冨野だったら割り切って
テンプレ的萌えアニメ作るんじゃねえの

何らかのアブノーマル要素は入れてきそうだけどな
女装美少年とか近親相姦とか
エロゲのアニメ化に近いのかもしれん

254:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:54:20 wH5meeQ+0
ガンダムSEED見た時に内容スッカスカなのに売れるのを見て、

「これは作品じゃない、商品なんだ」

ゼニ引っ張る為の集金マシーンで
「10年経ったら誰の記憶にも残らないんだろうなぁ」
て思ったなぁ。

でもお陰でユニコーン作れるから全否定はしない。

255:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:54:37 oVRzwLWF0
商業主義と作家性は対立項ではない
対立するときもあるし協力するときもあるというだけのこと

256:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:56:13 DDmPfCW00
萌えキャラってアレだろ、ローラ・ローラだろ

257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:56:24 V1D7RjOLO
>>253
近親…つまり富野的にはブレンパワードは萌えアニメか

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 19:58:48 6eKdsr/PO
>>257
姉萌えアニメじゃなかったのか…

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:00:22 wDwS2X9M0
>>252
あくまでも自分のやりたいストーリーが「主」で
萌えの売れる要素ってのは「従」として扱うのが本道だろうね

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:01:29 n32y/8rgO
∀最大の萌えキャラはカプルたん

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:08:09 6eKdsr/PO
>>259
個人的に今期それが出来てるのはフレッシュプリキュアだけな気がする…
幼児向けだから納得出来ない点も多いけど

>>260
間抜けさと凶悪さを兼ね備えた∀も好き
頭外れた時はめちゃくちゃ不安になったwww

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:18:25 0Z9vKPxO0
>>257
萌えアニメそのものとは言わんけど
意識はしてるんじゃないだろうか

>>259
商売である以上、萌え要素が主である作品もあってもいいと思う

だが、だからといって萌え要素をコピペするだけで満足してちゃ
結局は萌え産業自体が衰退するんじゃねえかなとも思う
テンプレから外れろとは言わんけどさ

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:19:02 +mIsrQyt0
>>237
>この原作はこの“ユルさ”のおかげで6~7万部売れてるんです。
>つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化
正しい

>僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。
富野が批判しているのはこの根性

264:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/09 20:23:49 I97uO9Ej0
>>211
なんと通好みなw、あおり視点なつかしす。
ハルル(カララも)は、「ノーブラで服の下の胸が想像出来る」という異常な拘りを感じる作画だったなw
男として生きることを強いられているけど、その下に隠された女の部分を絵で想像させるとか、
どんだけ凄いんだよと思ったわ。

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:24:28 oVRzwLWF0
そうだなストライクウィッチーズの股監督みたいに自分が好きな仕事やって
報酬を得るのが理想だよな

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:30:43 fCgRH4m70
>もはやオタクの人たちにしか受けないアニメなどが最近多いと感じました。

それで飯食っていく人にとっては、ビジネスという視点は外せないからターゲット化は必然ともいえる
そもそもアニメーション化させることをどう考えるかにもよる
原作のプロモーションと割り切るか、まったく一つの作品として作られるかもある

金の心配なく道楽でいいなら好きな構成で誰に媚びたりもしない作品を作ればいいさ
残念だが金は大事だ
時間も大事だが

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:35:42 clFIBm5N0
今の富野アニメもヲタクにしかうけないしな
しかもヲタの中でもかなり狭いところに

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:47:40 t7KhPXWPO
初めて富野のジイチャンの発言に共感したw

269:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
09/10/09 20:50:59 DlTcDe+40
禿ジジイもすっかり口だけの屑になったな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:58:21 lhBXOhYM0
∀最高

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 20:58:34 jnd3ffd10
誰かが言わないといけないから年寄りがその役目を果たしてるんだよ
若造が言っても誰も聞かないだろうしな
もっと奮起してお禿様を楽にしてやってくれよ

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:07:21 ZJXplCTV0
>>1
>もはや商品展開が見え見えな作品自体が、ただの「商品」に思えてきました。

こんなもん、萌えアニメだけに限らないが全てのアニメは商品だっつーの。
ガンダムなんてプラモを売る事を目的にしたプラモ販促アニメだし、
ディズニー・ピクサーだろうがジブリだろうが萌えアニメだろうが何だろうが、
全てのアニメは金になるから作られてるし金にならなきゃ消えてお仕舞いだ。


273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:10:12 PsThFQVa0
>>266
だから駄目になってるんだろって話じゃん
ターゲットが明確だから似たような作品が乱立して
化物語のような物しか市場には存在しなくなる

アニメも本来は表現の世界だからな
決まった方法論で横並びになると、ただ工場で製造するような製造品でしかなくなる
そこには何の発展もありえない
そのうち海外のものに抜かれていくだろうさ
大きく潮流を変え得るのは常にそこからはみ出した作品だわ
今は良いかも知れないが
10年後今のアニメ界を眺めるとひたすら恥ずかしい印象しか受けないかもしれないぞ

274:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/09 21:19:11 I97uO9Ej0
>>272
その仕組みを利用して、やりたい事をやっていたからな>富野とか

ガンダムでも様々な制約があって
子供が主人公
主役ロボは赤、青、黄色
毎回、ロボットの合体シーンを入れる
毎回、新たな敵メカ登場
等々…

そのなかで、政治性とか青年の成長物語りとか入れたガンダムは、
スポンサーを子供アニメだと騙して作ったようなものだし。

結果的にプラモデルが売れたから良かったけど、
売れなかったら富野は信用無くして干されていたかもしれないし。。

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:21:05 oVRzwLWF0
2Dアニメは技術的伸びシロがなくなったからそのうち飽きられる
そのうち○○の作画は今日も絶品だねぇなんて玄人だけが喜ぶ伝統芸能になる

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:24:53 1nI8+KYQ0
表現者(笑)
作家主義(笑)

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:29:47 EtVXRsK50
>>246
普通のアニメ監督なら、アクシズ落としはコンスコンやゴップみたいなキャラにやらせてるよね
特に最近の若い連中


278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:30:35 ZJXplCTV0
>>273
海外のものに抜かれるってどういうニュアンスで言ってるのか分からんけど
海外というか、世界じゃ既にディズニー・ピクサーの独壇場なんじゃないのか。


279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:39:34 IDC+1wAX0
ただの商品で金儲けの産物はいいとして
そうでない真剣な作品ってのはクソつまんないなんてありがちだけどな
誰にも媚びない孤高の作品、例えば映画で言うなら「死霊の盆踊り」

280:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/09 21:50:10 I97uO9Ej0
真剣でも、中身を考えていないと、つまんない作品になるね。
アニメーターのオムニバス作品とか、絵は上手いけど眠たくなるのが多い。

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 21:57:08 3GBeBrvC0
萌え豚発狂

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:06:09 9yAhaW8O0
とくに今期はひどいな
糞のような学園物が多すぎる。

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:10:56 0Z9vKPxO0
>>277
あるあるあるw
美形キャラには絶対に汚れ役やらせないんだよなw

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:37:48 PsThFQVa0
>>278
あれはもうカテゴリーが違うんじゃないか?
少なくとも12話1クールのテレビ向け連続アニメでは日本はダントツだよ
アメリカ産のテレビ放送されたアニメを見ればレベルの差は歴然




285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:40:40 w3SB0/bJ0
これ富野が言わんとする所は萌えがどうこうじゃなくて
愚痴るだけじゃなくてその思いを何かに活かしなさいよってことじゃ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:45:49 fCgRH4m70
>>273
表現的な発展するにも
しっかり筋道たてて、どっしり構えて取り組める、という状態ができないとさ
それを可能にするには、ビジネス上の余力が必要なんじゃなかろうか

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 22:53:12 XUHPRq3G0
>>285
富野の言うオタクって、自己の変質的なこだわりを世間が提供してくれないから、
なら自分で作っちゃうような割とエネルギーのある人のことを指してて、
ただ見たり買ったり集めたりしてるような人を指してないよね。そこズレて解釈すると混乱する。

まえにコスプレを指して「まず生地が安い!そんなのはオタクじゃない」って言ってた気が。
世間と並んで妥協できるような人はオタクじゃないってのが持論なんだろな。

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 23:04:06 PZhcjCP50
>>273
十年後からじゃなく今見ても十分恥ずかしい、というか気持ち悪いから

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 23:10:11 OvXsvxO80
今の富野なんて旧スクエアの坂口みたいなもんだろ
碌な新作作れてない癖に信者がマンセーするとこがそっくりだw

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 23:35:26 +mIsrQyt0
萌えオタより金を落とさない奴が萌えアニメを批判する資格があるのか

291:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/09 23:39:10 I97uO9Ej0
作品はね………
でも、言っている事はまともでしょ。
まともな事を言う人が少なすぎるから、みんな富野の言葉に耳を貸すんじゃないかな

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 23:48:51 ZJXplCTV0
>>291
まともかどうかは関係無く、富野は「ガンダム」という作品を作ったから聞かれてるだけだよ。
富野自身も言っている事だが、自分はガンダムがあるから講演会に呼ばれたり好き勝手言えるんだと


293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/09 23:52:04 oVRzwLWF0
人間のどんな感情や記憶を喚起して娯楽とするか
社会との回路を回復したいとそもそも思っていない人間が増えている
作り手は、作品は大衆の鏡でしかない

294:老人ZZ ◆ZZzzIIAwZI
09/10/10 00:09:59 JCaKD+KV0
>>292
なるほどね。

でも定期的の2chで富野発言スレが立つのは、
露出が多いだけではなく、
(賛否は別にしても)その物議を醸す発言の力の部分があるんでしょうね

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 00:56:49 v/1bQ7oyO
作品の評価をなんで商業的な意味合いでしか考えられないんだよ?
海外に抜かれるとか、あんなのキャラをCGで描いてる時点で論外だろ
勘弁してくれよマジでさ

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 00:59:09 +f24rIeQ0
相変わらず富野は正論しか言わないな

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:01:47 6m4iO+a00
ピクサーは売れてるってだけじゃなくて評価も高いだろ

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:08:58 Bfju6uAX0
アニメだけではなく、何で日本じゃクリエイター側にも消費者側にも
売れる事や金稼ぎを否定する奴が多いのだろうかね。



299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:15:24 6m4iO+a00
>>298
キリスト教圏で19世紀工業化社会とともに発生した
資本と作家性の対立構造はすでにキリスト教圏では克服されている
が日本ではいまだに観念自体はしぶとく残る

なぜなら東アジアの仏教的な倫理観である無垢こそ至高
大人になるということは穢れという価値観がベースにあるから

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:18:32 a3V0wtLA0
>>298
それだけを追求したら先細りになって終わるのが目に見えてるから

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:21:09 6m4iO+a00
楽しいもの新しいもの優れたものを提供すれば儲けは後からついてくる
これがキリスト教圏の考え方

どんな悪いことすればこんな豪邸に住めるんだ?
これが日本の考え方

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:25:30 fiJco7g10
>>298
別に日本に限らんとも思うけど。アメリカがちょっと特殊かもしらんが。
金稼ぎ否定は、食い物にされてる自覚があると出てくるんじゃないかね?

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:28:23 e8Tq32Mk0
>>299
一般にその面はあるが、お禿様の言ってることはそれとは違わないかい?

儲けるのが悪いとはまったく言ってなくて、
作ることに対する姿勢とか、業界の行く末とかを問題視してるんじゃないかい?
今の儲けだけを考えて、作り手としての筋や、次世代のことを考えなければ、
トータルとして得るものは少なくなるということ。

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:35:18 Bfju6uAX0
>>299>>301
なるほど、合点がいったわ。



305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:35:50 fiJco7g10
>>303
教えてください富野ですの対談なんかで
最近のクリエイターは公共に対する責任が足りないとか言ってるね。
子供に与えるお菓子はなるべく良いものを、的な考えが無いと。

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:53:49 ancfd3Ua0
オタクには頑張って社会復帰してほしい。

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 01:56:33 4iX0GlJy0
武士は、?せ我慢こそ美学だったから。
金は魔物 ですよ。美しさとはなかなか両立できない。
金儲けへの嫌悪は、堕落への歯止めだと思う。
この件 欧米が克服できてるなんて嘘っぽいとしか。

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 02:03:22 6m4iO+a00
だってキリスト教は産めよ増やせよだし
神は大地に満ちよと仰った となってるわけで
経済活動の根源に「神が見てらっしゃる」がある
儲ける事はみんなで幸せになること、すなわち善
キリスト教の源流ユダヤ教なんて商人の宗教だし

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 02:19:52 3lXjWG8f0
禿の言いたいこと
「あんなクソ萌えアニメで儲かるならすごい萌えアニメ作ればボロ儲けじゃん」

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 02:48:24 Gqz9OR7h0
あぁもうホント御大愛してるわ大好き

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 02:49:35 R/IeB1BmO
金=汚い
は儒教だしな。
西洋の資本主義のように善にはひっくり返しにくい

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 03:29:58 aGMpd4uuO
いつも思うんだけどこの人もうただの評論家だよね
クリエイターじゃないよ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 03:33:53 shhhfiUb0
>>298
手抜きエロ釣りのボッタクリやってるからだろ

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 04:12:50 QZbOUVxz0
働いてない俺はきれいな人間だなぁ ははは

働いたら、負けた上に汚れると思ってる

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 08:28:47 8DOzxkFFi
禿げは、金儲けが悪いと言ってるんじゃなくて
金儲けしか考えてない作品性も何も無いアニメを
批判してるだけだろうが。


316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 11:43:39 hopsXdPK0
>>308
だが搾取だとか言って、企業と労働者の対立行動を煽る概念は西洋風だと思う
向こうだと労働は生きる為の罰って考えがあるらしい
日本は労働は生き甲斐って考えがあるから、海外から仕事人間なんて揶揄される

日本では儲けが悪というより、金銭度外視でクオリティを求めることこそが至高
仕事の質の向上に金勘定を絡ませるのは妥協、と受け取る感覚があるんだと思うよ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 12:06:00 6m4iO+a00
産業革命と一緒に輸入されたんだからそりゃ観念自体西洋のものだけど
日本でいまだにそういう観念が残るのは日本の思考回路ってこと
それはお金持ち=いい人という倫理が無いから
西洋生まれの自由市場経済の根本原則はこれ
日本は末端が優秀でトップに行くほど無能ってのとも関連してるかも

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 12:29:17 hopsXdPK0
日本にとっては御仕着せの思想だから、確かに変なとこはあるけど
その外国と違う日本式経営ってやつは、社長も社員と一緒に作業着着て働くってのが特徴なんじゃないのかな
それこそ、近代以降の労働者の対立構造を克服する為に
金じゃなくて労働そのものに価値を見出す日本式にヒントがある、なんて話なら聞いたことあるが

それに日本のTOPは基本有能だよ
じゃなきゃ、こういう経済大国にはならない

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 12:38:26 gP3MDXlz0
BDは3話収録で7000円台が適正だと思う
バンビジュやジェネオンはそこらがメインラインナップ
2話だけ収録で7000円越えとかあり得ないから
スペックの無駄使いだし1クール6巻じゃDVDと同じ

まあ今期は萌えブタキモヲタに媚びた駄作ばっかだから金は使わずにすむが

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 12:46:37 BtwzXLWP0
富野は社会現象クラスのブームを巻き起こして今ではバンナムの稼ぎ頭のガンダムを作ったからこそ、
インタビューを受けたりとか講演会に呼ばれたり雑誌で連載を持ったりできる訳だがな。
宮崎とかにしても同じだ。

何だかんだ言いつつも、日本は資本主義国家なんだから結果を残さなきゃどうしようもねーよ。

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 13:51:27 UqhydsDq0
萌アニメって儲かるのか?

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:09:20 1yZQPdEgO
ブレンは、結構な姉萌えアニメだったんだぜ

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:17:31 iT8FPCoR0
>>321
儲かってないから、業界全体で薄利多売(粗雑乱造)やってるんだよ。
アニメDVDとかがボッタクリって良く言う奴がいるが、
それ以上価格を下げるのが無理ってだけだぞ。

ただ、そうやってDVDやグッズ展開も赤が出ないようにギリギリでやっているので、
逆に作り手から見て「予想外に売れた」という作品は例外的に儲かってる可能性はある。

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:44:28 FaZ0G4TBO
絵はともかく、ストーリーがつまんねー(もしくは無い)のになんで金払えるんだろう?

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:49:49 xx1OTg3LO
ハゲ、能書きばかりで格好悪い。
ガンダムのスタッフの一人に過ぎないのに思い上がってる勘違いハゲ。

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:51:04 4VHpx4470
冨野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だせえええええwwクソハゲwwwwwwだまってろwwwwwwww

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:57:13 jsilPCfR0
別にいいんじゃないかな

ただキモヲタがますますキモくて世間からどんどんつまはじきモノ、食い物にされてくだけで笑えるから


328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 14:58:19 3lXjWG8f0
>>324
ただ絵を見るだけって楽しみ方もあるだろ
ストーリーが楽しみで見てる奴は同じアニメを何回も見ないのでBDを買わない

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:00:03 jsilPCfR0
キモヲタがなぜか日本のアニメは世界一とか言ってるのは笑える
いえいえ世界で受けてるのはジブリやジャンプアニメであって、萌えブタ、キモヲタアニメじゃありませんからw

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:05:30 Bfju6uAX0
>>329
ジブリって世界のアニメクリエイターからはともかく、世界の人たちからはさっぱり受けてないじゃん。
アニメ映画で言うなら、ポケモンのミュウツーの逆襲の方が圧倒的に受けてるよ。

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:07:14 5COpcpSG0
>>329
まあ受けているのはそうなんだけど
海外で(特に欧州)で放映されてるテレビ向けのアニメを見てごらん
いまだに日本の80年代のレベルにも到達してないんだよ

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:09:21 z+uzCLti0
>>331
でも、今の日本は萌えに特化されてるから、萌え意外は退化していく一方じゃんかw

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:10:10 Nt7ApnkNO
有能かどうかやクオリティの判断なんてそうそうつかんわ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:11:08 3lXjWG8f0
>>332
その萌えすら退化している

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:14:52 Bfju6uAX0
>>331
別に、世界の人間からみりゃそのレベルで十分だって事なんじゃねーの。
アニメが放送されなくなっても別に困らんだろうしな。


336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:17:02 jsilPCfR0
>>330
ジブリはそれなりの規模で劇場で公開されるし、ポケモンは子供用であって
萌えブタ用アニメじゃありませんから

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:17:56 jsilPCfR0
>>331
アニメじゃなくて実写、他メディアで表現してるだけだからね


338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:19:18 iT8FPCoR0
>>334
退化っていうか、固定観念を持ち過ぎなんだよな。
特に「萌え、萌え」いってる連中が。

元々言葉で表現できない内から溢れるリビドーに萌えと当てただけなのに、
ある種のかわいい絵、特殊なキャラ設定を指すような言葉になってしまってる。

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:20:11 tvuBGBil0
海外じゃ日本みたいに大人がアニメなんて見ねーから、ガンダムもエヴァも萌えアニメもいらんだろ
子供向けの単純なのでいいんでしょ

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:20:39 8XofT1bPO
富野叩きの萌えオタ必死すぎてない? ネットのすみで愚痴吐いても敵わないのに

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:20:46 5COpcpSG0
>>332
そうなんだよ
そこが問題なんだよなって話を>>1ではしてるんだよね
今期のものを、一つの作品だけを見るとなかなかのクオリティーなんだけど
全部並べてみるとヒデェって
売れそうなものを、同じ方法論で製作じゃなくて製造した感があるね
いくつかの条件:ハーレム主人公に百合、ツンデレに幼女に巨乳とかメガネとか
をクリアしていて、ラノベ原作があってと言う感じ
でも結果が出てしまっているから、多くの製作者はそこから離れられないっと
それに慣らされてるゆえに今期のハルヒのような冒険をすると、スポンサーじゃなくて
視聴者自体が拒否反応を示して失敗に終わると
双方のニーズが有ってるから幸せでは有るんだけど
そこに発展は無いかもしれない

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:21:54 jsilPCfR0
言葉の意味が変わり、一般的にその意味で使われ通じてるなら問題は一切ありません。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:24:48 uM4FyaBn0
ハルヒは単に同じ話ずっと見せられて面白いと思ってるのかこのクソ野郎って話であって
テンプレから外れたかどうかではないだろw

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:34:23 3lXjWG8f0
URLリンク(bizmakoto.jp)
>全体主義の問題が(世の中には)あるんだ、ということを物語の中に封じ込められる作品を、
>ロボットアニメやかわいいアニメで作ってみたいという野心を持つようになりました。

これって萌えアニメ作るって事なの?

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:41:49 FpiLZEqpO
凄く疑問なんだが萌えアニメ批判する奴は、萌えアニメをどうやって定義してるんだ?

“萌え”なんてあくまでも主観に過ぎないのに。

例え芸術的と言われてるような作品でも、見てる人が“萌え”たら萌えアニメじゃねぇか。

そんな抽象的で曖昧なくくりで批判するなんて変じゃない?

346:葉猫 ◆Jz.SaKuRaM
09/10/10 15:44:19 5RPLx1+10
萌えウニメ = おっぱいが揺れる、意味も無く幼女がストーリーの中心にいる

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:49:15 ancfd3Ua0
>>345
キモヲタ君のお前が言っても説得力ないよ(笑
さっさと一般生活に戻ったら?
ジジイになっても萌え~♪とか言うんじゃねぇよマジきもい。

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:51:40 tvuBGBil0
何言おうとも今深夜にやってるアニメは全部萌えだろ

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 15:56:17 Ns+JSydp0
>>347
お前もキモヲタだろうが

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 16:11:26 Ac9UeUQx0
>1
>現在の「萌えアニメ」に対する疑問や不満があるならその熱い想いをモチベーションに変えてあなたの力で変えていこう!

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 16:12:46 RTfSOy5tO
ガンダムも萌えアニメ化してるじゃねぇか

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 16:32:19 3lXjWG8f0
萌えアニメがこれだけ増えた今ただ批判するだけじゃ負け犬の遠吠えにしかならんわ

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 16:36:30 Gqz9OR7h0
2chでうんぬんかんぬん言ってるのも負け犬だけどな

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 16:40:48 tvuBGBil0
別に富野は負け犬じゃないだろw

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:20:08 3OP0yFNPO
時代にゃニーズってもんがあるし
商売なんだから売れるもんを作るのは当たり前

そんなことも理解せずに自分が作れないからといって
批判するしか脳のない老害は十分負け犬

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:21:34 xx1OTg3LO
>>339
でも日本のアニメは大人の鑑賞に耐える作品という評価を受けている。
クレヨンしんちゃんのノーカット版ははアメリカでは年齢制限のあるアダルトチャンネルでしか見れない。

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:25:39 xx1OTg3LO
ハゲはクリエーターでなく批評家になりさがった。

ちなみにキリスト教におけるクリエーター = 神 の事ではない。

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:33:30 OLjqx0ibO
また恣意的に抜き出しか
別に萌えアニメを批判してないし
「現在の作り手側には愛がない、美少女を商品としてしかみてない。
だから次世代のあなたが愛を持って作りなさい」
って感じのこと言ってるし

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:44:50 rVApJemw0
富野は情熱も何もないただ商品を売りたいだけのスポンサーと戦いながらアニメを作ってきた経験をお持ちの方なので
現在の萌えアニメがそうなってるからつまらないんだよっていいたいんじゃないかい?^^

つまり、自由に作ればアムロとセイラのセックスシーンも描きますよと。

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 17:59:24 LqHhByt40
そうだね

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:14:42 W9CJdHpl0
ガンダム最高の萌えキャラはカプルだな、アクションの一つ一つが可愛すぎた。

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:27:03 bfgqNjmT0
みつみ一派が広めた萌え絵が革命的な絵だったんだよ。
尾田とか岸本のフォロワー少ないでしょ?
pixivでよく見る絵もみつみ、のいぢ系統のばかり。
没個性どころか大量の人間が日々萌え絵を探求してるから
どんどん発展していった。逆に萌え系以外は後継者に困っててどんどん衰退してるじゃん。
(ジャンプなど一部例外を除いて)
粗製濫造とか言うけどまずは数揃えないとお話にならない。
競争原理が働かないから。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:33:03 zIBRaxkw0
>>355
そのニーズとやらに応えたから
パンツやらDVDで解禁される乳首以外
何も残らないアニメが量産されてるんだろw



364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:36:15 wCdhzh7CP
みつみとか冗談やめろw

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:41:27 6aE+x5PF0
インタビューより

富野「パンツみせれば売れる、おっぱい出せば売れる、
そういう幻想に囚われているアニメ製作者が大勢いるんです。
声優だってオタクが喜びそうなのをまずキャスティングする。
声優に個性が求められなくなっているんですよ。とりあえず声当ててくれれば
いいわけですからね。だから似たような声が氾濫することになるわけです。
だいたいいくらオタクに媚びても、こんな状況が続けばオタクだってそのうち
見切りをつけますよ。そしてこの手法が商売にならないと気づいた時にはすでに
日本のアニメーション製作システムは崩壊しているわけです。

(中略)

つまり大人から子供までが楽しめるアニメーションが絶対的に不足しているわけです。
クレヨンしんちゃんやアンパンマンのようなキッズアニメのコンテンツは充実していますが、
そこから先がない。二足くらい飛び越えて、コアなアニメファンしか見ないような
作品に行ってしまうわけです。マンガとアニメが違うのはそこです。マンガはあらゆる層を
受け入れる作品が市場にある。アニメはそれがないんです。子供でもアニメオタクでもない
層をひきつける作品がないんです。」



366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:46:09 dVMBJPcJ0
>>358
ハゲの言葉を一部だけ抜き出して話題にするのはよくあることだなw
それに元記事さえまともに読まないのが2chネラーw
このスレの携帯厨なんか的外れで笑える

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:47:37 wCdhzh7CP
性風俗が飽きられたなんて話はついぞ聞かない
もてない男がいる限りアニメは不滅

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:47:40 6aE+x5PF0
>>358
作り手にいい様に踊らされている萌えオタは馬鹿だってことだろ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 18:51:50 sE6weteV0
実写DVDランキングで、映画ランキングとAVランキングは別に分けるだろ

普通のアニメと、アニメAVは分けて計測するべきだ

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:02:45 sSF0P5noO
>>348
ゴルゴにそんなものはなかった

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:08:31 3lXjWG8f0
>>365
マンガはアニメほど作るのに金がかからないし集金方法が確立してるから多様な作品がある
アニメはただで見せたうえにおもちゃやBDが売れないとどうもならないという商売
作品がない以前にまともな市場がない
結局金の問題だろ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:35:22 zIBRaxkw0
>>369
んじゃ、ストライクパンツはアニメAVに入れようぜw

パンツと乳首を見せて、シコシコさせるためのアニメなんだからw

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 19:42:30 Ac9UeUQx0
富野

芸能っていうのは、僕は基本的にストリップだと思ってます。つまり、そのくらい、言っちゃえば健やかなもの。つまり、これはとても重要な要素があるんですよ。
これは本当に若い人は考え違いしないで欲しいんだけれど、たとえばお毛々丸出しのネエチャンを見るにしても、あなたたちって病人の体を見る気しますかっていうことなんです。
つまり、ストリップの決定的に重要なことは健康であるということです。これを抜きにして、セクシャリティとか、裸を見せるということは考えて欲しくない。
そうすると、ストリップというのは、健康であるということに対して、「オオッ、いいじゃねえか」っていう気分が基本なわけです。
芸能っていうのはどういうことかって、やっぱり・・ああ、嫌な言い方だけど・・健康の賛歌だね(笑)。
「私、今、調子いいのよねえ。私が調子いいの見たら、みんなも気持ちいいでしょう」。そのときにコンコンコンって咳されたらさ、みんなで白けるね。
芸能の基本「うーん、いいねえ。ネエチャン。股開けーっ」構造っていうのはここにあって、そこには人間のつながりが確認されるんです。
子供がキレるキレないという話にしても、認識論では歯止めなんかかからない。
そんなインテリのゲームにはついていけない。だったら、お祭りやれ。
お祭りやるっていうことの重要なことは、さっきの健康の賛歌っていうこともあるし、十代のセックス的な欲望なんかも全部吐き出せる。
御神輿マニアの発言っていうのを聞いて、感動しましたもん。
「布一枚でねって。女のケツにね、チンチンこすりつけられる。こんないいときはない」って。
そうかーっ。了解!。それで、殺しにもならなけりゃ売春もしてねえ。こんないいことはない。
あの乳は良かったっていって、そういう部分で発散することは、犯罪の喚起にはならないんですよ。

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:06:37 j1alT/yyO
>>373
確かに生身の人間を意識するって大事だよなあ

所でそれはどこのインタビューなの?

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:11:44 vHw7TW1Z0
同じ金儲け商品なのに罵ってさえもらえない腐アニメ涙目

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:19:24 Ac9UeUQx0
>>374
別冊宝島このアニメがすごい

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:21:27 6m4iO+a00
アニメの官能ってのはリアルともバーチャルともなんともいえないな
自我の無いテンプレートみたいな萌えキャラたちからナヨナヨの男が言い寄られる
アニメはもちろんつまらないのだが
火の熱さを知らないで火のアニメなんて作れないとかかっこつけて宮崎も言うが
宮崎アニメのキャラクターってリアルじゃないしそれが心地良いわけで

生きている人間は頭から着地して転ぶなんて絶対にしないのに
うかつなアニメーターはそういう絵を描いてしまうとか富野はいうけど
セイヤのキャラが頭から地面に激突するのはマンガ的にはオッケーだしね

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 20:23:38 j1alT/yyO
>>376
トンクス
暇があったら探してみる

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:06:34 e5ftVpGN0
確かにふんどしは燃えるよな。兄貴。

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:42:56 zIBRaxkw0
萌えアニメ氾濫はDVDビジネスの宿業だな

同人誌と同じで、一般人が見たら吐き気を催す劣悪な内容でも
買ってくれる一部のマニアがいれば、それで良いみたいな感じ

まあ、創作とは呼べないよな

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 22:48:31 wCdhzh7CP
なんでも作品だし創作だよオタクがオタクを差別してるだけだなぁ

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/10 23:38:19 dVMBJPcJ0
創作じゃないってwなにいってんだが
同人と比べるってのは同人がどのような物か解ってないだけだろ
一部売れてる同人を見て同人活動とか思ってるんだろうな


383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 01:25:46 q02YFbH70
>>362
イラストにはブームがあるけど
そもそも漫画の絵に流行りや後継者なんて必要なのか?
キャッチーなら確かにその魅力で一定数の客はつくかもしれないが
別に福本のようなオンリーワンだって内容がありゃ成り立つだろ

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:05:43 NsavZZJm0
萌えアニメてどこが面白いんだよ?!
妄想を楽しんで面白いか

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:08:13 TiNlELzK0
早くかわいい反全体主義アニメ作れよ

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:10:03 S9QLNgUp0
全体主義とか死語使って恥ずかしくないの?

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:40:15 GHT+lBiK0
>>383
漫画にも色々あって、例えば浦沢直樹なんかだと絵に萌えずとも
最早漫画家としての器は手塚クラスになりつつあって
ストーリー性で絵柄の流行り廃りは無関係になっている。

逆に絵に萌えるなんて言われる程度ではたかが知れている。
萌え絵しか描けない人は作家寿命が短いしな。
普遍的に通用する絵柄は、その人だけの絵柄の場合だけだ。

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 02:48:36 vaSQ0E1F0
>>387
浦沢直樹が手塚クラスって釣り針でかすぎだろwwww


389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:19:04 HrccstD00
萌えだけのアニメってのはシラケルが
萌えの全くないアニメってのもシラケル
エロを萌えとカン違いしてエロ多様もシラケル
エロを萌えとして使うのはあくまでもチラリズムだと

オレって標準?

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 03:26:03 hUjOOIRX0
>>389
そういう層がDVD購買層の主流派なら今みたいなエロ偏向市場にはなってない

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:26:34 aA1rya960
ここで萌えアニメ叩いてる連中ってほとんど具体例あげないね。
ああ、みもせずにイメージだけで語っちゃってんだなてのがまるわかり。
正直傑作ばかりをみてるおれとしてはこのスレの粗雑な議論は失笑もの。
ef、myselfyourself、truetears、フタコイオルタナティブ、舞HIME、
忘却の旋律、シムーン、H2O、宇宙をかける少女、ストロベリーパニック、
といった傑作をたやさなかった萌えアニメの歴史がここまで無視されるのは
不当にすぎると思う。

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:28:25 UHIQ9t8e0



393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:29:05 0+KJOkcu0
まあ「萌えアニメ」の部分を「巨大ロボットプロレスアニメ」にしても同じ事だがな。

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で
09/10/11 08:30:35 ZlUHDuNg0
>>38
中三で見た時はユウを挑発するためのでたらめと思ってたんだけどどうなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch